【経済】クウェート政府系ファンド、対日投資を3倍の5兆円に…政府と交渉中の租税条約締結が前提

このエントリーをはてなブックマークに追加
117名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 01:23:21 ID:b3IWAS7X0
>>49
なんとなく怖いんだよ中東ってw
118名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 01:24:22 ID:DgWV9PW4P
どうせなら日本のニートとか
派遣社員に投資してくれればいいのにな
119名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 01:24:45 ID:3pvxD1+y0
産油国は金余って仕方ないだろうな。
クウェートはまた国民全員にボーナス支給とかやったりして。
120名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 01:27:11 ID:3pvxD1+y0
>>116
いい加減、自分の想像した存在しない敵と戦うのをやめないか。
生きるのが楽になるぞ。
121名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 01:27:59 ID:7881Ushr0
日本は金余りじゃないのかよ、資金なら郵便貯金とか使えよ
122名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 01:29:16 ID:xZXiW+6h0
クウェートは、石油枯渇に備えて
技術力を持つ企業を育てようとしている
123名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 01:31:00 ID:oAux0tx20
>>53
言ってないけど、日本の領土奪われたときは言いそうだなぁ・・・・
国民に対して。
124名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 01:33:03 ID:x7fzFxie0
>>120
戦ってるのは「大いなる陰謀を持って日本企業を買おうとする悪の欧米系ファンド」に
愛国心を奮い立たせてるニュー速のバカウヨどもだろw
125名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 01:35:20 ID:nKxCn98R0
>>121
余ってるが概ね貯蓄に流れ込んで投資に回らない傾向なんだよね、日本のリスク嫌いって筋金入りだからw
126名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 01:38:19 ID:QjwGS2al0
ホンダのF1も落ちぶれたもんだな
中島と最下位争いがやっとだな
127名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 01:40:23 ID:4VwE14NF0
>>87
その文化を主張するなら日本の支出なんか辞退して自腹で戦費を賄えっての。
128名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 01:40:34 ID:50dMYXvp0
>>116
頭使っているようで使っていないのが2chねらー
情報の表面は理解するが、そこで思考停止。
あとは感情論。
129名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 01:41:17 ID:YAmBPYH50
恩を売ってそれをさりげなく、
2割り増し程度に回収するのが外務省の仕事
と、思っていた時期もありました
130名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 01:47:14 ID:TjKVcB2Y0
>>116
でもタイトルが「クウェート政府系ファンド」じゃなくて「韓国or中国政府系ファンド」だったら?

いんぼうをかんじる!ふしぎ!

どこの板でもこんなノリだと思っとけば2chに失望しないし変な幻想も持たなくてすむよ
131名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 01:49:23 ID:suN8xoJk0
なんか「おまえら」とかいって、勝手に2chを人格化して、
ひとつの個性に押し込めてレッテル貼りする馬鹿ってどこにでもいるんだよなあ。
132名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 01:51:30 ID:eyNpBJCZ0
俺のイチヤの買収クル━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
133名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 01:54:47 ID:msfqCAbg0
本来アクティブに枯渇待ちをするべき加工国が何も手を打ってこなかった
逆に資源国はアクティブに枯渇待ちをしてる

狸太郎さんが社長じゃなく
アブダビさんがプレジデントでもいーや。俺。なんかどーでもよくなってきたw
134名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 01:57:54 ID:50dMYXvp0
>>131
「おまえら」って言いたいだけだろ。
お前だって「馬鹿」っていいたいだけなんだろ?
135名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 02:22:46 ID:+EWHS85e0
>>125
リスク嫌いじゃなくてバブルの教訓なんじゃないの トヨタがバブル崩壊後の見本企業だったし
136名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 03:39:22 ID:BeRNURI10
>>17
> 政府系ファンドって役人が税金でギャンブルするってこと?



( ´,_ゝ`)プッ


こういう馬鹿がいて、国家主義経済の戦争状態に勝てるのか?

137名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 03:41:45 ID:BeRNURI10
>>131


( ´,_ゝ`)プッ


おまえは頭が悪いから、「おまえら」に入らないよ。ww


138名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 03:46:22 ID:S2/gBUIK0
>>135
バブル以前からリスク大嫌いなのが日本企業だよ。
終身雇用&年功序列なんていう労働環境なんてまさにそうでしょ。
139名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 03:50:46 ID:gFQtF7Jq0
日本に溜まるドルをクウェートに流すだけだろw
日本は、助かるけど。。
140名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 03:52:27 ID:y3g3SaAz0
>>18
ユダヤの「金にせこい」面子を守ってるのは中東のオイルマネー
もうアメリカでのユダヤの時代も終わりそうだ
141名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 03:54:42 ID:y3g3SaAz0
>>138
日本人も日本企業も変化が大嫌い
142名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 04:17:32 ID:S2/gBUIK0
>>141
変化が嫌いなのは、リスクが嫌いだからだよ。
143名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 04:58:36 ID:8CGdnfmpO
随分思い切ったな
144名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 05:51:30 ID:VdLiGCzF0
>>131

お前が思っていることを手短にいうと、「おまえら」になるんだが
145名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 06:20:16 ID:WuSPkriR0
・・・なんか気持ちワリイ
146名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 06:24:15 ID:WuSPkriR0
>>139
どうして助かるの?
実需とは無関係の不動産価格の値上がりで喜ぶのは誰。

外からの強制的な投資は嬉しくない
なんだか気持ち悪い

147名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 07:16:58 ID:gCptZV5O0
【清和会】外資族議員【凌雲会】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215382502/
日本で盛んにロビー活動している、AIG、シティグループ、モルガン、GSなどの外資企業。
彼らとつるんで利益誘導している 「 外資族 」 なる政治家がいるようです。現在わかっていることは、
・森、小泉、安倍、世耕に代表される「清和政策研究会」のメンバーが中心。
・外資へのロビー活動を「構造改革」と呼んで正当化する。
・マスコミに非常に顔が効き、批判的な報道をする者は潰される。田原総一朗に代表される操り人形も多数使っている。
・彼らに反対すると「抵抗勢力」のレッテルを貼られて排除する。また、自分が持っていない権利を「利権」と呼ぶ。
・大企業や財界の支持を得て、工作資金は潤沢。(ただし財界も一枚岩ではなく、外資族の基盤を崩す足がかりになり得ます。)
・自己紹介が大好き。(自分らに反対する政治家を「族議員」と呼ぶ。)
・議論で追い詰められると「社会主義が好きなの?」「借金増やす行政がいいの?」などとわけのわからないことを言います。もっと追い詰められると、中韓の話をして煙に巻きます。
148名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 08:26:19 ID:d+WlZzXN0
これどっかが日本経済の格付けを優良としたからだよね・・・
149名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 09:25:29 ID:w2Otc/Xa0
これ困るかも。日本はユダヤの支配下だから、クウェートの投資金を
根こそぎ吸い取る操作をするかもしれん。日本の復活が遅れてしまう。
いや、もう復活できないレベルになってしまうかも。ちょと心配。
150名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:21:02 ID:J5zxUs0M0
>実需とは無関係の不動産価格の値上がりで喜ぶのは誰。

おれおれ、母ちゃん、俺だよ俺。
151名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 12:09:52 ID:bxqxSIxX0
>>150
       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    あ、母ちゃん?・・・・いや、なんでもないんだお・・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _
  \::::::::::::::::       | ー ノ       ・・・・あ〜、お金を・・・・・・いやなんでもないお  
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
152名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 15:45:59 ID:oKIfyd9c0
>>113
2ちゃんの評価なんてそんなもん。
153名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 15:52:13 ID:OBSfV5E10
工場進出の投資ならいいが、不動産投資や株式投資など いいことは1つもない。
資金が不足している国なら別だが、日本は資金が余って、貸し出し金利が
異常に低金利の国だ。 
154名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 17:49:39 ID:aQQh8skj0
配当利回りが4%とか5%とかゴロゴロしているのに、
これでも日本人は株を買わないんだから、外資に
乗っ取られても文句はいえんわな。
155名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:49:06 ID:gQu/T5Uj0
倒産が怖ければETFを買えば自分で利ザヤが取れるし

配当みたいな金がついてくる
156名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:50:16 ID:3SO+lyT+0
>>155
先物買ってるのと同じだろ
157名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:59:34 ID:PZsKgaVv0
>>154

海外の投資家から見ればダイヤの原石がただ同然で転がってるのとしか見えないらしい
158名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 02:04:51 ID:OYw3PFZB0
>>153
イスラムの人々は謎の戒律で不労所得を受け取れない建前だから
投資といえば事業に出資する形になると聞いたことがある。
考えが甘いかも知れんけど、彼らはマネーゲームには手を出さないんじゃない?
159名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 05:51:41 ID:0DoYSkiK0
外資による投資って、結局のところ日本人が汗水たらして稼いだ利益が持っていかれるってことだろ?
外人はニート生活してても配当で不労所得で暮らしていけるんだろ?
そりゃあ例え外資で経済活性化しようと反発が出るわ。

関係ないけど、バブルバブルとよく言うが、日本でバブルが崩壊したのって
不動産の総量規制を急ぎすぎたからじゃねえの?
あんな大失敗さえしなければ、普通にやってたら緩やかに景気循環するもんじゃね?
160名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 06:13:35 ID:j0q1/wlP0
東2(笑)
ヘラ(笑)
マザーズ(爆)
161名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 06:16:09 ID:K4JFNhCc0
>>49>>159>>136
つーか、今の日本の不動産に投資するのは頭がおかしいヤツだけだろ。

裏がない限りは日本の不動産になんか投資はしない。
地価は下落進行形。

額賀の馬鹿が交渉したことだろ。多分選挙対策だろ、これ。
どうしようもなく腐っているな、自民は。
不動産だとしたら衆院までの短期投資だろ。
しかし確実に損失が出るだろうから、この租税条約の締結とやらが
曲者だろうな。

確実に裏があるよ、これは。
>>109
今の日本の不動産に投資すると言うことはサブプライムローンへの投資より
無意味な投資だよ。
162名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 06:28:29 ID:t8xHIyKG0
日本の切り売りが始まったwwwwww
163供給過剰不況と売り逃げ:2008/08/05(火) 06:39:57 ID:K4JFNhCc0
財務相によると、日本とクウェート間の二重課税を防止する租税条約の締結後に、KIAは投資増強に
踏み切る。財務相は、KIAは日本の不動産セクターや株式市場などへの投資を計画しているとしたが、
詳細には触れなかった。KIAはこれまで、株式と債券市場に投資を行ってきた。
http://news.auone.jp/category/news.php?CATEGORY=economy&SUBCATEGORY=&DATATYPE
=news&NOT_TOPPAGE=0&PAGE_NO=0&ID=reuters_JAPAN-330503

要は不動産への投資を額賀が懇願した結果と言うことだな。
株式へは以前から投資していたからな。
多少投機により上がって、無知で馬鹿な日本一般投資家が買い出した途端に撤退、下落するよ。
衆院選までの期間限定だな。でなければブラフだな。ブラフの可能性は高い。

日本人は絶対に多少上がってもマンションや土地は買ってはいけませんよ。
馬鹿見るだけです。
冷静に考えて、国内の投資家が懐疑的な不動産を外人が買うわけがない。
二束三文で買い叩くのならわかるけどねw
164名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 07:03:20 ID:wISWkMqc0
もうだめだな日本
165名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 07:26:26 ID:3PtYs6iT0
海外が興味あるのは技術持った一流メーカーだけじゃね?

金融や不動産なんて金ころがしに使ってポイでしょ
166名無しさん@九周年
韓国にも投資してあげてw