【中国】バブル崩壊が本格化か?新築マンションも10〜15%下落[08/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★
2008年8月1日、「新京報」の報道によると、北京市の新築マンションの中間価格帯の物件価
格が、5月以降10〜15%値下がりしているという。

正確なデータは公表されていないものの、北京市の新築マンションの値下がり傾向はすでに
鮮明になってきている。
ある調査では、マンション市場は今年に入ってから1平方メートルあたり7000〜1万元(約10万
5000円〜15万円)の低価格帯は「好調」。同2万5000元(約37万5000円)の高価格帯は「安定」。
同1万5000〜2万元(約22万5000円〜30万円)の中間価格帯は「値下がり」という状況を示して
いるという。

同調査によると5月以降、中間価格帯のマンション30棟のうち86%が値下げをし、値下げ幅は
概ね10〜15%程度になっている。

値下がり待ちや五輪終了後までの様子見状態などの要因が重なり、7月は多くのマンション
で今年最低の販売量を記録したものの、不動産関係者は「同じ地区内で15%以上値下げす
ると活気づく」とユーザーの購買意欲は衰えていないと見ている。

また、6月の北京市中心部での新築物件の成約率は12.28%だったにもかかわらず、価格が
安い郊外では57.91%と比較的好調だった。

ある専門家は「五輪が終わるまではこんな状況が続くだろう」と語る一方で、「今のうちに郊外
の優良お値打ち物件を購入しておくと良い。
今後北京市はますます発展し、現在の郊外地区もやがて北京市に含まれるから」と先物買い
を勧めているという。(翻訳・編集/HA)

http://www.recordchina.co.jp/group/g22297.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:39:26 ID:x4Ar3h2J
終わりの始まりが、顕著になってきましたよ〜〜
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:39:28 ID:3vhhWxfB
このニュース定期的に出るよなと書き込むやつが定期的に出るよなと書き込むやつが定期的に出るよな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:39:38 ID:74DxoRKN
イケメン記者がんばってますね 乙
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:40:03 ID:/hzuzHA0



どうせ手抜きです!ありがとうございましたwww
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:40:21 ID:3iOLsyID
>今後北京市はますます発展し、現在の郊外地区もやがて北京市に含まれるから

   *      *
  *     +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* `ハ´ )E)
      Y     Y    *
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:40:51 ID:DdZFxFpm
どうでもいいよ
中国バブル崩壊崩壊と言われていっこうに崩壊しない
四川地震の土砂ダムも崩壊崩壊と言われていっこうに崩壊しない
俺たちが天啓を期待したって何も起きないんだよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:42:11 ID:UVm6w4eA
チャンコロ工作員必死ですねw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:42:27 ID:6z5Lacls
確かに株価の崩壊も大したことないな
6000から今はまだ2800
本来なら2000ぐらいに下落してもいいってのに
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:42:54 ID:NWT9LDiq
>7月は多くのマンションで今年最低の販売量を記録したものの、不動産関係者は
>「同じ地区内で15%以上値下げすると活気づく

いいよポジティブいいよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:43:21 ID:6z5Lacls
でも何でもかんでも工作員とか言う馬鹿もどうなんですかって話だよね
留学生とか単なる華僑とか考えないのかねこの馬鹿は
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:44:59 ID:z1BNulZ6
砂漠が迫ってる。 逃げろ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:45:02 ID:07Lq58I4
中国は広いから一部が崩壊してもその他大勢は依然大丈夫。

ただ市場近代化は全国土に画一的に拡大するから、経済的破綻は一挙に起こりうる。
近未来かもう少し先かはわからない。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:46:05 ID:3W7dA09K

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄もう駄目アル・・・ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ''';;';';;'';;;,.,       日本行アル
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,          アル・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;    
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;  日本行アル・・・
                    vymyvwymyvymyvy  
           アル   vymyvwymyvymyvyyvyyvy  日本行くアル
       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  殺して乗っ取れアル
   アル ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧    
   ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  日本行アルアル
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧  リーベレン皆殺しアル
(`ハ´) <`Д´> (`ハ´) (`ハ´) (`ハ´) (`ハ´) (`ハ´) 殺して臓器売るアル
゚し-J゚  ゚し-J゚  ゚し-J゚  ゚し-J゚ ゚し-J゚  ゚し-J゚ ゚し-J゚  ウリもついて行く ニダ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:47:13 ID:yQE9Q5Y7
>>11
その考えは甘い
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:48:00 ID:XM5Ysx8Q
>>11
留学生は工作員予備軍だし華僑なんか筋金入りの工作員だろjk
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:48:21 ID:a4XVYih2
オリンピックてほんとにあるの?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:48:51 ID:6z5Lacls
2ch脳ヤバ
いや違うこりゃ東亜脳だな
N速でもここまでひどくないわ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:49:23 ID:1SZ+bJ5K
オリンピックは釣りの道具だろ?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:50:07 ID:P7Or2o3v
>>18
N速に帰れよ、隔離板から出てくるなw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:50:21 ID:zN/SgxPJ
>>11
確か長野の時に留学生がどーこーってフジにすっぱ抜かれてたじゃん。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:51:01 ID:3W7dA09K
>>18
では巣に帰れ

【国際】胡錦濤主席が「バブル崩壊」に強い警戒感 - 中国
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217615019/
23闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2008/08/02(土) 08:51:32 ID:5R8IuljO
>>21
大使館が号令かけたら一斉に動き出すなんて何処の里入り忍かとw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:52:50 ID:6z5Lacls
ひでぇなこりゃ・・・

>>21
五輪高揚は国威発揚に意味があったけど2chで日本が中国に抜かれるねってほざいたところで何の意味があるの
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:53:00 ID:zN/SgxPJ
>>23
なんか大使館関係者だっけな?に先日呼び出されてたってニュースなかったっけ?
たまたまフジが居合わせてたって奴。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:53:12 ID:7tLuDTeC
>>11
中国から2ちゃんにアクセスするヤシが異様に多いんじゃなかったっけ?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:53:51 ID:6z5Lacls
>>26
そうだ単なる本土中国人だわな
工作員って馬鹿じゃね
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:54:41 ID:zN/SgxPJ
>>24
いや、言っている意味がわからん。

俺はあくまでお前の発言に対して言っただけだけど?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:54:56 ID:0xNhQA8c
いちいちレス乞食に反応すんなよめんどくせえ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:54:57 ID:zm+8ruWi
>>18
東亜脳ってまるで東亜のネトウヨヒトモドキに脳があるみたいな言い方じゃないかw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:55:41 ID:UXsWJAhd
>>27
まあ、留学生なんて
中国共産党に忠実か、それとも
日本に不法滞在する予定か、二者択一だからねw

工作員とかいうのは馬鹿馬鹿しい。
「工作」じゃなくて「素」でどうしようもない人たちだから。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:56:11 ID:z1BNulZ6
必死すぎる (・∀・)ニヤニヤ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:56:18 ID:6z5Lacls
あらレス乞食認定で逃げちゃったよ
チンケな自尊心やの
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:56:40 ID:zN/SgxPJ
>>30
お前はただのレス乞食じゃねーかよ

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217632728/
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 08:28:06 ID:zm+8ruWi
またにわか経済通気取りのネトウヨが当たりもしない韓国崩壊妄想を垂れ流すスレかw

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217633709/
9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 08:42:50 ID:zm+8ruWi
ネトウヨは日本のGNIの足を引っ張っているのにこういう話になると
うれしそうだよねw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:57:36 ID:0xNhQA8c
スレ違いの煽り合いなら他でやれよ

そもそも中国のマンション飽和は前から言われてただろ
いまさら何言ってんだか
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:58:49 ID:UXsWJAhd
で・・・レコードチャイナの記事ってことは
かなり控えめな表現なんでしょうかね?

胡錦濤の「穏やかで、比較的速い発展を保たなくてはならない」っていうのも
何だか良く分からないけどw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 08:59:40 ID:v9El/ZaQ
× バブル崩壊
○ 中国崩壊
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:01:05 ID:7tLuDTeC
>>27
いや、ふつうの中国人で日本語がわかるヤシはそんなに多くないだろうし、
それにそもそも中国の一般人が外国の掲示板に気軽にアクセスできたっけ?

そういうふうに考えると、ひょっとすると工作してるんじゃないかなぁって
話になったわけなんだが。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:01:05 ID:knvJdX8t
>価格が安い郊外では57.91%と比較的好調だった。

この成約率も充分低いんだけど。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:02:42 ID:eKZFkqyI
中国のおじいさんが、家を売って全財産はたいて、株を買ってたけど
どうしてるかな、あの人。株が暴落してたみたいだけど
家まで売って、株を買うという発想がまったく理解できないんだけど。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:05:39 ID:UXsWJAhd
>>40
まあ、理解できない方が健全でしょうw

全財産はたいてギャンブルにつぎ込んだり・・・
「100%確実に儲かる」という布教に乗る人は、
どんなところでも居ますからね。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:06:25 ID:6z5Lacls
>>38
そんな気がするってだけの話だけど半分が在外日本人じゃねぇの
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:09:24 ID:Lr0fwTUO
・デイトレーダー歴十一年の上海市の男性(51)
「五輪前に五〇〇〇に回復したら、売却する」と株価上昇しか念頭にない
「政府は北京五輪を成功させないとメンツを失う。二〇〇一年に株価は下落しても、再び上がった。今回も大丈夫だ」。

・不動産取引仲介会社の社長(35)は本業よりも株取引にご執心
「六月前には指数は八〇〇〇になる。最終的には一万を超す」と、含み損の返上どころか利益を試算する。
 「荒唐無稽(むけい)じゃない。誰も半年間で株価が半減すると思わなかった。急騰だって同じ」

・上海市内でレストランを経営する男性(46)も本業よりも株優先の毎日
「五輪で回復する。中国は国内市場が大きいから、まだ成長する」

・デイトレーダーの女性(51)
「来月から株価は上がる。これ以上、株価が下がると会社がつぶれちゃう。五輪もあるし、政府が許さないわよ」

下降続ける上海株 トレーダー不安と期待 『五輪で回復』後の売却狙う
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008041602003969.html

「株は必ず上がる、もしそうでないと国としてもメンツが立たない」
上海 株上昇は国のメンツ
http://www.chunichi.co.jp/article/world/worldtown/CK2007031702001447.html
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:10:48 ID:dJz5y7Ua
>>8 なんだか、空しいよね。
自分で何も出来ないからって、天変地異に期待しちゃってwww
自分の状態は、それより悪いかも知れないのに、その事は棚に上げてwww
日本のマンション土地、大丈夫なのかなあ、、

自分の気持ちに沿った記事なら大歓迎、沿わない記事は大反対、って感じだね。
子供だな。
日本人がそんなバカばかりだから、中国は、やり易い。

これは、そんなバカ日本人向けに書かれた記事ですよwww

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:12:32 ID:4CmlE1rU
二人を犠牲にすれば3倍の収入が得られる中国。
獲物はたくさんいるだろ。まあ頑張って搾取しあってくれ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:12:35 ID:6z5Lacls
株価は嘘つかない
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:13:43 ID:y0ZZiyWP
国の市場経済は成長しながら負け組のうめき声が聞こえる 2

http://jp.youtube.com/watch?v=G76F-QnWU38


48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:14:19 ID:UXsWJAhd
>>43
上昇はしないけど、よく2500を割らないで済んでると思いますw

>>44
この件で「現在の日本」を引き合いに出す理由がないのでは?
そもそも「大丈夫」とはどういう意味で書いてるのか、判然としませんよ。

さすがにバカでないあなたには中国の情勢がどう見えているのか
出来れば解説していただきたいところです。皆さんの勉強にもなりますし。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:16:48 ID:TCDrj35O
北京は遷都しないの?
数10年後に砂漠だよな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:17:03 ID:P7Or2o3v
バブル崩壊すんじゃね?って話が天変地異を期待してるように見えるのか・・・。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:17:55 ID:Lr0fwTUO
>>48
必死にメンツ砲で支えてこの株価です。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:20:38 ID:UXsWJAhd
>>46
んー、しょっちゅう嘘はついてるけれど「いずれ」バレる、って感じじゃない?

>>51
頑張ってますねぇw
もともとバブル崩壊は「上海万博の後」だと思ってたけど
こんな調子だと、どこで力尽きるのやら。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:23:47 ID:Lr0fwTUO
>>52

最大手不動産の万科の色々な埃が出てきてライブドア状態です。
それにシノペックや大手銀行の何個かがかなり苦しくなってきています。

世界的に9月危機がささやかれていますが、その煽りを受けて
一気に何か起きることも不思議じゃないです。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:26:22 ID:3a+isTQs
>正確なデータは公表されていないものの

これが一番 胡散臭いww
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:26:47 ID:NWT9LDiq
>>43
本業そっちのけとか、日本のバブル崩壊直前を思い出すなぁ。
結局情勢を見極められない馬鹿が踊りまくって最後に死ぬわけだ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:26:55 ID:zxL6zKVf
>>51
なんとなく、外資にいいように吸い上げられてる気がするけど
切羽詰ったら中国はあっさり米国債売りに走るんじゃなかろうか。
そうなったらソ連と同じ道を辿りかねないよね・・・
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:30:13 ID:Lr0fwTUO
>>56
むしろ売り先がありませんから
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:32:30 ID:VP3nlcug
・月々家賃と同じ価格を払えばマンションが買える
・マンションには安定した賃貸収入などの資産価値がある

こんな言葉に踊らされた奴らはいるんだろなあ
マンションなんてそれほど資産価値はないのに
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:34:41 ID:Lr0fwTUO
四川地震の被災者を沿岸都市に今移住させているんだよね。
それも1000万人。

どうみてもスラム化の道です
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:35:42 ID:94Qf9g18
手抜き工事のジャブコンマンションなんか誰が買うんだいw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:43:07 ID:r48NVpkP
ハリボテのまま工事が終わるビルが結構あるんじゃね
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:45:19 ID:zxL6zKVf
>>61
そーいえば本当にハリボテにしてましたね・・・
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:46:25 ID:cHAwVO1/

借りた金は返すという習性がないところで
バブルの崩壊などということはあり得ない

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:50:57 ID:vCLyAvX5
どうせ地盤も10〜15%下落するんだろ?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:58:55 ID:Bt/8pF7Q
雅虎ニュースの不動産トピの今日の見出しを上のほうから挙げると、

7月の上海不動産市況、成約量・価格が減少
不動産市場短期信用の深刻な不足
不動産価格の下落、デベロッパーに責任
上海不動産市場の(政府間・ネット等)データに格差
下半期不動産市場の回復の見込み無し
米国大都市の住宅不動産価格の急激な下落
等々

先月からこんな感じ。これってフツーにバブル崩壊だよね?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 09:59:11 ID:rYzBuhah
>>63
借りたとこがどこなのかによりけりだろう
邦銀関連が一番心配なんだよなあ、サブプライムではダメージ少なかったみたいだけど、はたして…
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 10:00:06 ID:/agfP3MF
>>1
五輪終了後に完全なバブル崩壊が来るだろう。
そのときには、株券もマンションも紙くずになるときが到来する。
大都市の治安は崩壊し、やがて内戦に発展する。

>「今のうちに郊外の優良お値打ち物件を購入しておくと良い。
>今後北京市はますます発展し、現在の郊外地区もやがて北京市に含まれるから」

もはや、詐欺そのものの態度だな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 10:01:30 ID:Bt/8pF7Q
>>63
結局、そういうことなんだよね。
手形や信用取引でもしてなきゃ、現金取引なんてツケだからね。
だから崩壊の序章として、取引量の激減から始まる。で、この期間が長く続く。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 10:06:52 ID:FVidmeWF
無駄に上がった地価は、最終的に誰の利益になるんだろ?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 10:08:14 ID:RTxLrx+d
>>61
北京五輪に間に合わなかったビルは、窓の絵を描いたシートで覆って誤魔化してましたねw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 10:27:07 ID:NA5bzTgc
まあまず間違いなく短期的には中国経済はバブルは崩壊するだろうな。
問題はその後だ。

社会不安が増大する訳だが、それが国内の改革に直結するかどうか。
もし共産党上層部が自浄に成功すれば、中・長期的には再度中国経済は成長するだろう。
沿岸部の購買層の数は多いし、国内需要をうまく作れば70年代の日本のように成長する。

が、改革に失敗すると暴動の激化、環境汚染の悪化、外資の逃亡等が連鎖して停滞モードへ。
こうなると共産党上層部による押さえが効かなくなるので、地方が分裂して内戦になる可能性すらある。
元々地方ごとに言葉が違うなど中国は分裂傾向があるから、北京に反感持つ上海閥が反乱するかも。

日本の脅威はぶっちゃけ中国一国なのでぜひ分裂して欲しいところだ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 10:35:37 ID:41VHc4OB
>>71
今まで、専制政治しか行ってこなかった中国が、簡単に改革が出るかねぇ
俺は懐疑的だわ
今ですら暴動が多発しているのに、共産党が崩壊したら、その時点で内紛が勃発すると思う
人民解放軍なんて、形は中国共産党のものだが、実際は軍閥の子飼いだと聞いてるし
軍閥通しの血で血を洗う対立が激化すると思う
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 11:17:38 ID:PLVLtnCl
中国の銀行は日本のバブルの時みたいに、土地を担保にして
金を貸したりしてる。

これから銀行の倒産くるぞw
中国の大手の保険会社は、保険金使い込んで支払できない状態になってるしw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 11:34:37 ID:MhccwHCY
>>71
数年前まで中国の銀行の不良債権比率はかなり高かったが、
全然潰れなかった/潰されなかった
市場とか決算とか関係ないですから。

>>73
中国の保険会社の規制は意外に厳しい
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 11:43:36 ID:toYE0zlo
資源や食料を権力と多額の金でなんとか確保しても、
飲料水も遠方からかき集めなければならない北京市。
基本的生存資源が北京だけではまかなえないし、
周辺部の地域だけでもまかなえない。
ということは、
これ以上北京を拡大すれば、中国のあらゆる地域が使うはずだった水や
食糧や資源を強引に北京に分捕って、他地域の分が足りなくなることを意味する。
それが中央に対する反感の根の部分を形成するようになる。

とどめを刺すのは、恐らくアメリカ発の世界金融恐慌だ。
金が回収出来なくなった時に、世界の大都市は物や資源や食料の供給が滞り、
それが原因となって失業問題、政治問題、何よりも生存資源確保が出来なくなった
市民が街中に溢れかえり、それを強権発動で天安門する可能性がある。
胡錦涛政権に対する地方役人や上海閥、人民解放軍などが不満からその時に結束すると、
権力闘争のきっかけとして利用されやすい。
バブル崩壊は中国胡錦涛政権の転覆という危機を導くため、警戒しているはずだ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 11:47:49 ID:tVMw7Cie
まぁ、意地でも五輪終わるまではもたすんだろうなw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 11:56:16 ID:uuIfvOE8
>>76
学校の授業中、必死でウンコを我慢している生徒みたいでつね。
んで休み時間になって、トイレに行こうとしたら(ry
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 12:56:36 ID:h6zG4i3v
100円のガムを1万円で取引していたのがバブル。買う奴がいれば取引は成立する。
買う奴がいなくなれば、取引は成立しない。買い手が出るまで値段は下がる。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 13:17:01 ID:e36KZzvu
>今後北京市はますます発展し、現在の郊外地区もやがて北京市に含まれるから」と先物買い
を勧めているという


ありえねえ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 13:26:13 ID:GM1nApHh
支那もここまでか
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 13:27:53 ID:xR2Q0EAC
中国の実態に伴った株価っていったいどれくらない何だろう。
2000いくのかな?
kospiも底ってどれくらいなのかな?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 13:32:04 ID:lmwxo9ae
中国不動産に投資してるのって韓国人なんだけどw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 13:33:59 ID:KYIswvrs
気づいた時にはもう止まらない。
それがバブル。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 13:36:37 ID:DS8Uomgz
支那死んでしまうん?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 13:37:29 ID:z1BNulZ6
またここでも朝鮮人かw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 13:49:29 ID:4YYD+IWU
シンセンと上海の地価下落が、やっと北京にも飛び火したか
まあ五輪景気が終われば当然の事なんだが

さて全国的にどこまで広がるか?
つーか、表面化するか?と行った方が良いのかなw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 13:49:42 ID:/agfP3MF
>>75
中国の人口があまりにも多いことが決定的要因だ。
もしも中国の人口が三億人程度だったら、国そのものの崩壊は免れると思うが
あまりにも多い人口の重さは、どうがんばっても支えられないと思うね。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 13:51:37 ID:OnrLU47c
適正価格は1/10くらいかね?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 13:55:15 ID:uuIfvOE8
>>87
かつては、その膨大な人口の多さが武器だ、とあの国の政府は言ってたんだが
いまやその人口の多さが仇となって、自壊しかねない感じになってきましたね。
まるで宇宙にある赤色巨星のようでもありまつ。
巨大であればあるほど、燃料の消費が早く、寿命も短い。
最後には超新星爆発をおこして、ブラックホールが残る・・・
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 14:15:37 ID:hXvZHKPZ
>>89
問題はその余波がどう来るか、日本はどう回避するか、なんだよね。
アジア中に押し寄せるだろう余波に、日本は耐えられたとしても他の国々がどうなるか。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 14:29:23 ID:pPCSVinw
>>89
白色わい星にはできないかな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 14:29:24 ID:ylcht6tx
今回の中国株価下落と、日本のバブル崩壊の比較グラフ

http://finance.yahoo.com/q/bc?s=^N225&t=my&l=off&z=m&q=l&c=000001.SS


中国がどれだけヤバいか、これを見れば一目瞭然
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 14:33:45 ID:0HN6C5nR
需給無視してにょきにょき建て続けているという点では日本も同じ。
日本でも金融自由化で近々変なローンが出来そう。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 14:35:42 ID:uchIYKv6
韓国が奴隷階級になるのが早いか
中国で易性革命がおこるのが早いか
おまいらはどっちだと思う?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 14:39:23 ID:mtPNqz7o
数年前、中国に仕事で行ったがタケノコのように立ち並ぶ高層マンションに
驚いたが、夜に明かりのついている窓は数えるほどだった。

あのマンションに今明かりは灯っているのだろうか?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 14:42:35 ID:+xDl3cGN
    人
   (_ )
  (__ )   
  < `∀´> 〜♪  
  (    )  <灯りをともす仕事はウリに任せるニダ
  し―-J
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 15:00:08 ID:/2Psc40B
土地バブル崩壊が、昨年上海から始まって北京まで波及してきたかw
五輪後、一気に瓦解すること確実。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 15:04:28 ID:uchIYKv6
やっとこれで原油も下がるのか
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 15:06:09 ID:mtPNqz7o
あの上海の高層ビルが打ち捨てられ、
NYのスラム街みたいな
魔都になるんだな。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 15:06:12 ID:sb3p7Fdn
>>98
どうだろうか…
アメリカが政経ともに堕落しちまったから、投機マネーが金融に戻るかどうか…
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 15:13:35 ID:ylcht6tx
アメリカが圧倒的に強いのは

技術力の差、特に革新関係
これは日本でも全然及ばない。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 15:34:49 ID:WQajWK5Y
>>72
>人民解放軍なんて、形は中国共産党のものだが、実際は軍閥の子飼いだと聞いてるし
>軍閥通しの血で血を洗う対立が激化すると思う

それって戦前・・・いや、紀元前から全く進歩してないよねw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 15:52:58 ID:AU2z/FKV
>>96
また、はにはにちゃんが忙しくなるなw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 16:41:39 ID:ebgXZilt
北京なんざ、五輪が終わればもっと下落するだろうに
それでなくてもアホみたいに高いんだからさ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 16:58:51 ID:3a+isTQs
上海、北京も危ないが ソウルもかな〜り危ないww
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 17:10:53 ID:WEpLY3so
今崩壊されちゃこまるんだよな〜
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 17:14:55 ID:e60mqATC
ソウル郊外ってw
砂に埋もれるんじゃね?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 17:15:31 ID:e60mqATC
あ、ソウルじゃなくて北京ですたorz
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 17:41:57 ID:VgOtJdkz
<おかしな国がオリンピックを開催すると10年前後で滅びる法則>

ベルリンオリンピック 1936年開催   
↓           (9年後)
ナチスドイツ崩壊   1945年

モスクワオリンピック  1980年開催
↓           (11年後)
ソ連崩壊        1991年 

サラエボオリンピック  1984年開催
↓           (7年後)    
ユーゴスラビア紛争勃発 1991年
*構成国が相次いで独立し、ユーゴ連邦は徐々に解体される。2003年に名実共に消滅。

北京オリンピック   2008年開催予定
↓           
中華人民共和国崩壊  2018年頃予定
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 17:45:12 ID:BJWJNEuR
いずれ砂漠に埋もれるウン千万のマンションか・・・
耽美な香りがするな・・・
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 17:45:26 ID:/Qx2IBUb
チャイナバブル崩壊
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 17:47:53 ID:7KygM7KU
>>109
これも追加汁

ソウルオリンピック  1988年開催   
↓            (9年後)
韓国経済崩壊(IMF) 1997年
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 17:49:03 ID:Rj9Juyf0
>今のうちに郊外の優良お値打ち物件を購入しておくと良い。

ちょっと考えれば詐欺師の言葉だとわかるんだが、
中国人はやっぱり夢見ちゃうのかねえ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 17:50:57 ID:Z805ZN5i
5年もするとリアル崩壊(倒壊)もあるんじゃ?w
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 17:50:58 ID:1yMBdjJH
>>113
日経新聞も同じようなこと言ってるよw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 17:52:16 ID:NXp2/lca
10〜15%下落程度じゃまだまだだろう。はじけたらもっと急激に落ちるはず。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 17:52:42 ID:kO/ZfJW4
<おかしな国がオリンピックを開催すると10年前後で滅びる法則>

ベルリンオリンピック 1936年開催
↓           (9年後)
ナチスドイツ崩壊   1945年

モスクワオリンピック  1980年開催
↓           (11年後)
ソ連崩壊        1991年

サラエボオリンピック  1984年開催
↓           (7年後)
ユーゴスラビア紛争勃発 1991年
*構成国が相次いで独立し、ユーゴ連邦は徐々に解体される。2003年に名実共に消滅。

ソウルオリンピック  1988年開催
↓            (9年後)
韓国経済崩壊(IMF) 1997年

北京オリンピック   2008年開催予定

中華人民共和国崩壊  2018年頃予定
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 17:58:00 ID:z1BNulZ6
中国は南進政策をとっております。
ベトナム方面に投資するッス。ブヒッ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 18:01:25 ID:Fz+l0c+N
>>1
不動産はもう崩壊確定済み。
今は他のどの部門からバブルが崩壊するかが問題。

J.D.Power:中国乗用車需要量を下方修正
http://www.chinapress.jp/consumption/13501/

四川省:自動車部品輸入伸び率、下降基調に
http://www.chinapress.jp/pd/13529/

鉄スクラップ価格:2週連続下落−下げ相場入りで流通業者売り急ぎも
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003004&sid=aV1d1QE2G7kU&refer=jp_commodity  

エアコンなどの販売台数、50%減の予測
http://www.chinapress.jp/consumption/13433/
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 18:04:52 ID:Fz+l0c+N
>>116
それは粉飾後の数字。
実際は価格より販売数が半減しているのが問題。

景気失速の警戒強まる 中国 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080720/chn0807202031004-n1.htm
2008.7.20 20:31
より抜粋

>北京市や上海市では昨年秋から価格が高騰して買い手がつかない状態となり、
北京の1−5月の商品住宅の販売面積は前年同期比49%も減った。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 18:07:15 ID:Rj9Juyf0
>>115
日経ってさあ、冨田メモの時から胡散臭いなあって思ってたんだが、
あそこの胡散臭さの源って何なんだろうか?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 18:07:25 ID:Fz+l0c+N
>>102
今の中国に軍閥なぞない。

123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 18:12:29 ID:/agfP3MF
>>120
おそらく、北京五輪後に一気に崩壊が来るだろうな。
それにしても、マンションの平均的な価格が平米で30万円というなら
70平米で2000万円くらい、日本とあまり変わらない値段だぞ。
ここまで価格が跳ね上がったというのも無茶苦茶だな。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 18:12:44 ID:R56S2wZ/
バブル崩壊って騒いでるけど、人口は腐るほどいるから内需は旺盛。
多少調整がはいったとしても今後の中国の安泰は変わらないだろう。
それに対して、日本の先行きの暗さといったらどうしようもない。
30年前から少子高齢化がヤバイって騒がれていたのに何にも対策しな
かった政府にはウンザリ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 18:14:59 ID:xbDm66BN
なあにお金がなくなったら隣の家から奪えばいい by 支那人
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 18:15:41 ID:tnDFudEW
>>124
バブル崩壊前でも中国は凄まじい外需依存ですよ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 18:23:24 ID:IUz47Z0I
オリンピック失敗が痛かったな
128東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/08/02(土) 18:30:09 ID:KzKoiasx
>>124>>126

人口の大部分、特に内陸部の方は、
中国産製品すら購入する資金力がないんじゃないかなあ・・・
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 18:37:26 ID:p80rEEJE
中共政府による緩やかな価格誘導。
不動産価格、株価は作られた相場。
とにかく急落を防ぎたいのが中共の思惑。
皆が少しずつ損をする下がり方が理想。
そう考えて政策を打っている。

ある意味では賢明だが、
もっとペースを上げないと、オリンピック終了時に間に合わない。
オリンピック終了時までに割安感を感じる水準まで
下げたいのだが、なかなか下がらん。

130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 18:39:40 ID:0VlvViUI
中国\(^o^)/オワタ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 18:41:56 ID:FMCsySxf
> 今後北京市はますます発展し、現在の郊外地区もやがて北京市に含まれるから」と先物買い
> を勧めているという。(

はめる気満々だなw
確かに長期的にはそうかも知れないけどさw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 18:44:23 ID:/agfP3MF
あと10年すれば砂漠に埋もれると言われている北京に
マンションを買おうなどと、正気と思えない。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 18:50:27 ID:A/TVmWzA
中国は本気で遷都を考えているらしいな
北京は廃墟か
北京に投資すべからず
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 18:52:40 ID:7KygM7KU
>>133
次の首都は長安ですかねー
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 18:54:17 ID:/agfP3MF
>>134
その前にいったん中国の崩壊が入るだろうから。
内戦状態になってからやがて再統一されるだろうが
そのときの首都がどこになるかなんて、わからんな。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 18:54:57 ID:AjY7ja5d
オリンピックの間だけ中国は息ができるWW

おわりのはじまりWW
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 18:56:36 ID:RcZaPlBf
工作員のレスをみると阿Qどもの精神勝利法はどういうものか良く分かるww
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 18:57:02 ID:H8dAVsAA
>>135
あの国土は流石に統一仕切れないだろ。
最低でも2つには分けないと無理。
多分、金持ちの沿岸と貧乏且つ漢民族の少ない内陸部に分かれる。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 19:02:04 ID:4Fxn2MkV
中国の崩壊は日本にとって損か得かだけをクールに検証してみたい。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 19:05:11 ID:/agfP3MF
>>139
短期的には大きな害悪だが
長期的にはより大きな益になる。
141西蔵加油 造反有理:2008/08/02(土) 19:07:04 ID:KIOcMs5i
>ある専門家は「五輪が終わるまではこんな状況が続くだろう」と語る一方で、「今のうちに郊外
>の優良お値打ち物件を購入しておくと良い。
>今後北京市はますます発展し、現在の郊外地区もやがて北京市に含まれるから」と先物買い
>を勧めているという。

専門家が勧めるって事は相当やばいな。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 19:10:01 ID:H8dAVsAA
>>141
×五輪が終わるまではこんな状況が続くだろう
○五輪が終わるまではこの程度の状況が続くだろう
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 19:10:52 ID:r8SqcUq1
欠陥だらけで、住むことが困難な投機用マンションが大杉だからなあw
144小バブル ◆CmOqJecSj2 :2008/08/02(土) 19:11:15 ID:atkTeIyB
半島を支配下に置いた状態で崩壊。悪名高き特亜3国の終焉。めでたしめでたし。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 19:11:26 ID:A/TVmWzA
南京が有力みたいに言う人もいる
南京は日本にとっては行きにくいだろうけど
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 19:13:10 ID:pFdP80Dc
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
..|   全力   |....|   レイ    |....|.   プ   ...|....|     だ!.   |....|  桐生一  |
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ( `・ω・.)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(・ω・´ )ノ


┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
..|   全力   |....|   レイ    |....|.   プ   ...|....|     だ!.   |....|  桐生一  |
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ( `・ω・.)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(・ω・´ )ノ


┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
..|   全力   |....|   レイ    |....|.   プ   ...|....|     だ!.   |....|  桐生一  |
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ( `・ω・.)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(・ω・´ )ノ


┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
..|   全力   |....|   レイ    |....|.   プ   ...|....|     だ!.   |....|  桐生一  |
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ( `・ω・.)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(・ω・´ )ノ


┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
..|   全力   |....|   レイ    |....|.   プ   ...|....|     だ!.   |....|  桐生一  |
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ( `・ω・.)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(・ω・´ )ノ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 19:16:57 ID:r8SqcUq1
中国のマンション
鉄筋→信じられないくらい少ないうえに、粗悪な材質
セメント→砂を多く混ぜ、どぶ水を使用、セメント自体も粗悪品。施工→中国人がやっているw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 19:18:56 ID:e1z2Eiox
>>128
共産党の奴隷ですからね。
149東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/08/02(土) 19:27:39 ID:KzKoiasx
>>148

( ^ハ^ )<すごいでしょう、でもそれが共産主義なんですね♪
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 00:09:55 ID:WETa2m6U
ただ残念ながら中国は潰れない可能性が高いんだよね
いくら暴動が起きても軍や警察のほうが圧倒的に強いからね
その軍が動かない限り中国は潰れない
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 00:34:11 ID:c4yo/M57
>>150
すでに市場原理で動いてるから、どんなに規制したって潰れるよ。
ただ、国家としては残るだろうね。
そういう意味では、潰れないとも言える。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 02:09:10 ID:iZOzzwFL
>>その軍が動かない限り中国は潰れない
日本語変だよ。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 02:31:41 ID:znMRZKB/
スタートオブエンディングぅ〜(^3^凸
154夢民:2008/08/03(日) 02:36:01 ID:AQwWCvK2
>>152 日本語でおk
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 02:38:23 ID:TPGN+n2b
まだまだいける。


…もっと下まで。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 02:42:10 ID:1PmPBdgg
属国のコリアから金を絞り取るしかないアルな
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 02:47:05 ID:3xepFcm6
         _-=─=-
      _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
    /   ''  ~    ヾ:::::\
   /             \:::::\
   |               彡::::::|
  ≡     , 、        |:::::::::|
  ≡_≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
   || ,ー━ |   | ●ー |─´/  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ヽ二_,(   )\_二/  >6 |  < 大丈夫。この諸民の王に任せなさい。おい福田くんわかってるな?
  |   /(     )ヽ     |__/    \________________
  |  /  ⌒`´⌒      ) |
  |             /   | |
  (   |_/ヽ_'\_/     | |
  \  、\ ̄  ̄/ヽ     / /|
   \ |   ̄ ̄    _///\
     \ヽ____/  / /  \
  -ー~ |\ー─     /  /    \
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 02:48:19 ID:nVh1jVjY
支那は、中央と地方の仲がめちゃ悪いから分裂ってのはあるかもね
地方政府と人民解放軍の軍区がつるんで分裂、対立なんて事になれば
群雄割拠の戦国時代になっちゃいまつよww

軍区でいけば7つぐらいに分裂ww
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 02:49:17 ID:3xepFcm6

             _-=─=-
         __-=≡///:: ;; ''ヽ丶
       /     ''  ~     ヾ:::::\
       /               \:::::\
       |                彡::::::|
      ≡      , 、        |:::::::::|
      ≡ _≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
      | | ,ー━ |   | ━ー |─´ / \
      | ヽ二_,(   )\_二/   >6 /
      /    /(     )ヽ      |__/    
i ヽヽヽ∩   /  ⌒`´⌒        )|∩ヽヽヽ
\ ー |                / | | \  ーヽ
 || | (    |_/ヽ_'\_/      ) |    | | | |
 |  |  、 \ ̄  ̄/ヽ      / /   | |  |
  |   |\   |  ̄ ̄    _//  /     |.  |  |   たかがバブル崩壊一つごとき勤行の力で
 |.| 小 _\  ヽ____/   /  _ ノ  | |      押しageてやる!
 | |  ト、 \\_ ー─  __ /⌒ y   )   ( ))
  | |  -    ̄   \ ( )  / = ー    ./ //
 (  )  ‐− ノ/      | "     -  ー  //
  `ー__ー―ヽ ヽ o   人   o ノ/ ー-―
        ヽヽV    ̄  T  ̄  ノフ /
         ヽヽヽ   / ̄ |  ̄ヽ / /
         ヽヽヽ  / ̄ |  ̄ ヽ/ /
          |   i | ̄  |   ̄ | |
           |    | ̄  ゜  ̄ | |
          |___ヽ    ノ_/|
         /  \ ̄  ̄    /\
        /     \i    )/   ヽ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 02:51:36 ID:cCQKec1j

不調債権率を下げようとしたら、

1)不良債権が不良でなくなるか、
2)不良債権を処分して減らすか、
3)不良債権を気にせずに貸付金額を増やすか、

中国は公的資金投入で2)をしたかったけど、
銀行は3)に走ったから、もうすぐ地獄の釜の蓋が開く。

161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 03:12:25 ID:zYugxeKK
まぁ一番ヤバイのは他ならぬ我が国だけどね
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 03:38:33 ID:vz6wLLpW
中国に

 ' .                   ,..  ´ ̄ ̄`丶、
    ,                    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    、                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      、               ノ{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
       、            イソ:7::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::!
        〉r 、        /:|7Y::::::::::::::::::,:/:::::::::!:::::::::::::::::ト:'、
        /Z} ト- 、     /:::::::/:::::::::::、//::::/1∧::::::::::::::::::、:ヘ
' 、   /三ノ! ,::::::::\,/::::::,イ::::::,fテッ'ミ/:::/ ム斗:,:ト,:::::::::::::::ト、ヘ
 \/三/ | l::::::::::::::\_j::!:::::/7 ̄/::7'! ノィf示|:|:l:::::::::::::::|l Y
   ∨f7   | |:::::::::::::::::::ト、:|:j:::∧  /7 イ /  ̄ !jノ:::::::::::::::|l /
   '、     | |:::::::::::::::::::| リl::/:∧ 、  '     /::::::::::::::::::ハ、
     、    '、 '、::::::::::::::::j /1!:/:.:.:\弋三ア ィ'7:::::::::::::::::::::::ヘ、
     \    、 、:::::::::::/ /::::X:.:.:.:.:.:∧__/:.:≠ヘ::::::::ト、::::::::::::ヘ、
        ∧   '、 、::::/ /::::/:.:.:.` 、r 、LL」__:./:.:.:.:.!:::::::|:.:! ト-─- 、
     ∧ヘ 、   7γ7:::::/:.:.:.:.:.:.:.:'ー,... _l」:.:.:.:.:.:j::::::::!: ! |::::::::::::::::::\
      ∧三!    l | !:::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:rュ__|_|_rュ:.:.:/::::::/:/ /::::::::::::::::::::::::\

↑や、


               /  : : / : : 〃: : :{:|: :   .: :|: ヽ   : ハ:\: : /  : : :人
           /  : : /  : : :{:{:i: : ハ{: :   : : ;} }: |l   : : :| : :∨ /: /  \_
           | l  : : {: { : :_从レ'^⌒ ー- ノ从_リ:  : :j | : : |: : : / '; : : : :l
           | l : : : ヾ >'"x-、   {{/゙ヽ、_     `ヽ _:/リ : : |彡'    ヽ : : |
           ヽNト、_ / ノ⌒ヘ    ̄        |  : : : |: :   {   : : {
            /ハ: :{   _ニ       ノニx=─=z_、 |  : : : |: : .  '、   \}
              /  | : '. マラ心ヽ       イ )心. 〃|  : : : |: '、: .  ヽ: :  ヽ
          /;' / | : ハ トイJ:ト        トイJ::リ ' |  : : : |ヽ i: : .: . : }: : : リ
           { ! {: :| : :l と少        `=こう   |  : : : i^ }}: : : : :ノ_ノル'|
          N ヾ:|   }// /       /// |  : : : |//: :_; イ : : : : │
           \_:|  八                   j  : :..:.:|_ノ'"´ / : : : : : |
                 |  ; : :ヽ    マつ          ィ,′:.: : :.:|    / : : : : : : |
                 |  : : : :{_\          イ |/  : : : :│    ! : : : : : :  !
                 |  : : : :{j: :.:}丶、 __,   '´ =≠/  : : : : :|     | : : : : : :  |
             j   : : : :廴:リ   f二Y¨二ニ/::l   : : : : :|     | : : : : : :  |
               /   : : : : }  f¨ ̄::::|│|:::::::::::::: |   : : : : :|  ̄`ヾ : : : : : : /
            {.    : : : :/ 〈::::::::::: |│|:::::::::::::: |   : : : : :|    \:_:_:_/
               \   : : :/   ∧:::::::::|│|:::::::::::: 人  : : : : :/      Vー|


↑みたいな人でもいればねえ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 03:40:08 ID:X8uErv0+
建設ブームでのバブルは2010年には終わるって
大分前から言われてるんだし、バカじゃないなら次のエンジン用意してるっしょ

上手いこと軌道に乗れば建設バブルはソフトランディングして
次のエンジンでテイクオフ

もしエンジンが不発だったら・・・ワクテカw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 03:43:20 ID:7fq/zMU2
エンジンふかしすぎて壊れちゃいましたとさ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 03:53:24 ID:XPat5UBd
>>44
バブル崩壊は天変地異ではない。
資本主義では必然の現象。
山高ければ谷深し。

だが資本主義が初めての現代中国人はコレが分からない。
楽観者が多いほど山は高くなり谷も深くなる。
初めてのバブル崩壊は物凄い規模になる。
中国人は資本主義の残酷さを身をもって学ぶだろう。




166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 04:03:22 ID:XPat5UBd
経済の大変動が70年に一度位なのは、70年位ならば以前の恐慌時代
の記憶が社会に残っていて無意識に経済過熱をセーブするからなの
だろう。
だからこそバブル初体験で行き過ぎた中国のバブル崩壊は恐ろしい。
アメリカの金融恐慌もこれから未曾有の規模になるが。
それに同時期に起きる中国のバブル崩壊。
両国経済に深く関与している日本も甚大な被害を受けるだろう。

167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 04:08:54 ID:ipOEAgMS
現実問題、あの多様な民族と広大な国土を統一してしまおうという考えに無理があるよな
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 05:54:17 ID:Z9W5yoWF
20年前エリートとして、国費留学していた中国の友人の口から
遷都はありますというのは聞いたことあります
幹部の中では当然のことのようです。
彼も天安門事件の時は気の毒なくらい
心配していたけど、無事乗り切ったみたいです。


169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 05:59:44 ID:Wjy2nX4+
>>161
と、中国人が言っています。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 06:28:14 ID:0Kdl2vR7
やべえよな。
資産デフレと物価インフレが同時進行て。
日本は例の「失われた10年」時代に何とかやっていけたのは、
物も安かったからだよ。

中国で所得デフレが始まれば、いろんな意味でスイッチオン始まるな。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 06:36:41 ID:b8vx1qS0
今はこの程度の下落で済んでいるが、建設中の二十数万戸が完成したら・・・・・
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 06:52:04 ID:Wjy2nX4+
オリンピック後に、想像を超えるほど急速に崩壊が進むと思う。
だから、中国にいる日本人は、オリンピック開始前に
何を捨てても中国国外に脱出するべきだ。
173大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc :2008/08/03(日) 06:55:45 ID:XgIFAcRt BE:1575542197-PLT(20001)
どんどん出てくるねw
174ザ・ピラニア帝国軍 ◆HVWJM6FL4A :2008/08/03(日) 07:09:08 ID:18/QKvK9
この10年ばかり、中国が過大評価されて、世界の資金がどんどん
中国に流れ込んでいったわけだが、中国がバブル崩壊すると、一番
の受益者は日本になるのではあるまいか。日本は明らかに過少評価
されている。
175ザ・ピラニア帝国軍 ◆HVWJM6FL4A :2008/08/03(日) 07:20:00 ID:18/QKvK9
75さんの言っていることは、かなり肯定できるんだよね。

してみると、今の政権が日本よりなのは、沿海の発展都市が大矛盾を抱えて騒乱化
しかねないので、日本の産業に中国企業を組み込み、崩壊によるショックを緩和さ
せようという腹だろうか。アジア通貨危機のときに、宮沢がやった大規模な金融支援
の再来をあてにしているのかな。
176ザ・ピラニア帝国軍 ◆HVWJM6FL4A :2008/08/03(日) 07:22:17 ID:18/QKvK9
EUの統合によるご祝儀相場が一段落し、サブプライムローン/イラク戦費の
影響でアメリカ経済が失速すると、なんか一番安定しているのは日本経済のような
気がするんだが、楽観的すぎるかな?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 07:28:54 ID:fJkb11L9
>>176
さすがに脳天気過ぎる見方かと(^-^;)a
現物、としての必須資源を有さない日本にそこまでの地力はない。

何はともあれ資源がないと('A`)
178大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc :2008/08/03(日) 07:29:09 ID:XgIFAcRt BE:1000344285-PLT(20001)
>>176
いや、事実だろう。安定しているのは間違えないかと。
サブプライム爆弾持ってた数も少なかったみたいだし。
金利も右往左往しないしね。

まあ、周りが崩れただけの話で
日本経済が自ら良くなったという訳じゃないけどなw

サムライ債発行額急増 08年度9000億円突破
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080613AT2D1201W12062008.html
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 07:33:21 ID:yGPkN69e
>>174
>日本は明らかに過少評価されている。

 同感。
 特に製造業に関しては、低く見られ過ぎ。
 コストコストって言うけど、今の中国は労働費用あがってて、全然
うま味ないのに、無理して大陸行こうとする経営者が多いのはなんで
だろうね?
180大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc :2008/08/03(日) 07:33:34 ID:XgIFAcRt BE:875301757-PLT(20001)
>>175
今の支那が反日をやらないのはね、どんどん外国資本が逃げ出しているからだと思われ。
あんなデモなんてされたら日本企業のみならずみんな逃げるからな。

今はなんとしても経済成長を続けるために外国資本に頼りたいのが中共の魂胆

だけれども、政権への不満のはけ口として反日を使いにくくなったのが
非常に中共としても苦しいだろうね。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 07:35:24 ID:t646xtt3
>1平方メートルあたり7000〜1万元(約10万 5000円〜15万円)の低価格帯は「好調」。
>同2万5000元(約37万5000円)の高価格帯

これ日本の地方都市と同じ水準じゃん。
こんなの中国人の給料で買えるわけないだろ。
明らかに投機だ。下がって当然。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 07:35:38 ID:stUo2R+l
北京五輪後バブルはいったん弾けるが、
長期的にはまだ経済成長続けそうだな、中国。
資源枯渇で破綻してくれればいいが、
それまでには時間がかかりそう。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 07:36:03 ID:0Kdl2vR7
>>176
> なんか一番安定しているのは日本経済のような
> 気がするんだが、楽観的すぎるかな?

いや、事実だろう。
ネガティブな状況下で一番抵抗力を持っているのが幸か不幸かわが日本だ。
だが、政治家に外国的なパワーゲームの力量がまったくないために、
せっかくの抵抗力もさらなるジャンプに結び付けられないんだな。
つまり、アメリカの勃起待ち。

日本の政治家にこの能力が長けていれば、第一次オイルショックの後でも
バブル期以外にも高度成長期が訪れていたはずなのだが・・・。
184大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc :2008/08/03(日) 07:38:09 ID:XgIFAcRt BE:200069142-PLT(20001)
>>179
外国資本からしちゃ高成長が期待できる新興市場に入れ込んでしまうのは仕方ない。
金利も低く安定成長程度しか出来ない日本企業に投資する気にはならんわな。

世界的な混乱のまっただ中で、そろそろ商品への投資も限界が見え始めたわけで
質への転換を迫れている現状としては日本企業への投資も帰ってくるかもしれないね。

最近の支那への投資は減るばかりですよ。
今頃支那へ労働力の安さを求めて行こうとする経営者は愚の骨頂。

185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 07:40:09 ID:vz6wLLpW
>>183
麻生さんなら?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 07:40:27 ID:Wjy2nX4+
>>184
でもな、日本はそもそも海外からの投資を必要とする国か?
日本国内の資本だけで十分にやっていけると思うが。
外資が入ってこなければ成長できない中国とは根本的に違う。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 07:43:35 ID:Wjy2nX4+
>>181
70平米として、一番安い10万5000円で計算すると735万円。
37万5000円で計算すると、2625万円。
735万円はさすがに日本にはないだろうが
2625万円は、横浜市内にマンションを買えるくらいの価格だ。
日本とあまり変わらない物価というのは無茶だな。
188大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc :2008/08/03(日) 07:46:05 ID:XgIFAcRt BE:700241074-PLT(20001)
>>183
舵取りがうまければバブルも軟着陸できる段階で済ませられただろうねえ。

>>186
まあもちろんGDPの80%程が内需だしそうなんだけど、
弾みをつけるにはって言う意味でね。
まして日本の投資家も外国投資しか考えてなかったようで。
低金利のもとで自国の経済への投資が冷えすぎていたのも低成長の原因だろうしさ。

まぁそれより、この国民総悲観の状況はいい加減どうにかしないとな。
気持ちが冷えりゃどんどん経済も冷えるのさ。
物価の高騰とか馬鹿みたいに煽って消費を冷え込ませんじゃねえよ馬鹿マスゴミ。

アンケとかみても最近の若者は給料貰っても貯金に回す割合が多いらしいわ。
これじゃあ牽引する力になるまい・・。

189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 07:49:21 ID:YKiL+BTZ
中国にとって五輪はプラスだったの?マイナスだったの?
190大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc :2008/08/03(日) 07:49:57 ID:XgIFAcRt BE:1575542197-PLT(20001)
>>187
横浜で買えるか?
新築なら札幌でやっとだぞ・・。
191ザ・ピラニア帝国軍 ◆HVWJM6FL4A :2008/08/03(日) 07:58:42 ID:18/QKvK9
>特に製造業に関しては、低く見られ過ぎ。

だいたい、「日本産」がブランド化するなんて、いかに他がひどいかの裏返しですよ。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 08:00:08 ID:BwAAS0ls
>ある専門家は「五輪が終わるまではこんな状況が続くだろう」と語る一方で、「今のうちに郊外 
>の優良お値打ち物件を購入しておくと良い。 
>今後北京市はますます発展し、現在の郊外地区もやがて北京市に含まれるから」と先物買い 
>を勧めているという


こんな良い情報をあっさり教えちゃって良いんですか!!
193ザ・ピラニア帝国軍 ◆HVWJM6FL4A :2008/08/03(日) 08:06:12 ID:18/QKvK9
>マンションの平均的な価格が平米で30万円というなら

こりゃひでえな。坪100万じゃんか。
バブルスタート時の日本のマンション価格(建設コストプラス販売経費)は坪70万だぞ。
坪100万は高級マンション。坪70万がバブルのピークに坪140万になって、それが
バブル終息時に坪90万ぐらいまで落ちたんだ。

中国の建設業なんていい加減だから、建設コストはあぶくゼニを相当放り込んでいるはず。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 08:08:28 ID:yGPkN69e
>>188
>物価の高騰とか馬鹿みたいに煽って消費を冷え込ませんじゃねえよ馬鹿マスゴミ。

ほんとなあ……。モノが食えなくなるわけじゃなし。
近年の経済不況は、どう考えてもマスコミ誘導の不況だもの。
195大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc :2008/08/03(日) 08:08:56 ID:XgIFAcRt BE:2025697199-PLT(20001)
>>192
嵌め込みにもほどがある・・。

こりゃ予想以上に傷を負うなぁ・・
196ザ・ピラニア帝国軍 ◆HVWJM6FL4A :2008/08/03(日) 08:13:14 ID:18/QKvK9
>何はともあれ資源がないと('A`)

こういう感覚は捨てるべきだと思うんだよね。

1)まずは、ないものねだり。
2)アラブの国々だって、資源のうえにあぐらをかいていても、いずれ資源が枯渇
  すれば居食い切り売りになると分かっているから、あちこちに投資をしたり、
  自国内に産業を興そうとしている。すると先進国からプラントやら機材やらを
  買わなきゃならない。しかも、人の欲望は無限大だ。世界中から珍奇なものを
  買いあさって、金を財産に変えるけれども、新たな収入源がなければ、二束三文
  でも売るしかない。
197大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc :2008/08/03(日) 08:15:33 ID:XgIFAcRt BE:450156029-PLT(20001)
>>194
モノが食えなくなる!!とか必死で煽ってね?
物価高騰!経済が好調なら支那からの買い付けで魚の価格が高騰!
穀物価格が高騰!!

ハァ?ってな・・。シバいたろか。

>すべての世帯を収入の低い方から高い方へと順番に並べ、
>平均のエンゲル係数をみると、収入の最も低い
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 08:16:11 ID:iV+Sivyg
バブルガムクライシスw
199大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc :2008/08/03(日) 08:16:37 ID:XgIFAcRt BE:250086252-PLT(20001)

>平均のエンゲル係数をみると、収入の最も低い第I階級が26.9%、
>最も高い第V階級が20.3%となっています。

少しは途上国の心配もしてやれよ。被害被るのはここだろ・・jk
かわいそすぐる。

>>196
資源のあったナウルがどうなっているのか知らないだろうねw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 08:19:06 ID:b8vx1qS0
>>189
さっきCSの番組で中国の近況をリポートしてたけど
五輪期間中に農村部で暴動が起こらないように
最終手段として、お年玉と称して現金を配布しだしたんだと
臨時歳出が増えて、経済的には苦しい五輪になりそう
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 08:19:20 ID:iV+Sivyg
>>196
共産主義が崩壊したのも結局2点に集約できるからな。

1.無限の生産力は存在しない。(まずは、ないものねだり)
2.人間の欲には底が無い。(人の欲望は無限大だ。)
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 08:22:42 ID:hVPexuJv
>>200
どう考えても一時凌ぎだよなぁ
お金を使いきった時点で忠誠度が元の値に戻る
203大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc :2008/08/03(日) 08:23:52 ID:XgIFAcRt BE:525180773-PLT(20001)
>>200
ワロタ。しかも恥部が外国にダダ漏れw

204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 08:25:21 ID:yGPkN69e
>>200
農村の方々にとっては、「いい前例」になりそうだねw

なんか大イベントがある→暴れちゃうぞこら!→お金貰える♪

この構図がOKとなると、こう言っちゃ悪いが、支那の人は使いまくるぞぉ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 08:26:21 ID:iV+Sivyg
>>204
なんたる韓国人体質w
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 08:30:47 ID:b8vx1qS0
>>202
ただ、五輪期間中に暴動が起きなければ面子は保てるわけだし

>>204
そう言えば、万博が・・・
207大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc :2008/08/03(日) 08:38:05 ID:XgIFAcRt BE:1000344858-PLT(20001)
>>206
やっぱ年に10万件、一日に300件近くの暴動が起こる国は凄いわ。
208ザ・ピラニア帝国軍 ◆HVWJM6FL4A :2008/08/03(日) 08:46:35 ID:18/QKvK9
バブル崩壊のあとはひどかったが、大型倒産の数が少なかったので、俺は凄く
安心したよ。山一やそごうは倒産したよ。でも長年の放漫経営が祟ったわけで
日本の有数の企業が軒並みバタバタとやられたわけじゃない。チリのスタグフ
レーションを見ていたから、正直、都心のホテルやら大企業が軒並み倒産する
んじゃないかと心配した。でも、結局は日本企業の底力を感じたんだ。

まあ、ゴルフ会員権相場が紙くず同然になったり、高値で家を構えたがローンに
苦しむなど、傷も深かったがね。もう一度、日本人は郷土のために頑張るべきだ
ね。
209ザ・ピラニア帝国軍 ◆HVWJM6FL4A :2008/08/03(日) 08:49:40 ID:18/QKvK9
>199
>資源のあったナウルがどうなっているのか知らないだろうねw

(wikiから)
2003年 2月21日、BBC放送が諸外国からナウルへの通信が途絶したとの
ニュースを配信。政変やクーデターが推測されたが、資金的な事情で
通信設備が維持できなくなったことが後に判明。


ワロタ。
210大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc :2008/08/03(日) 08:53:20 ID:XgIFAcRt BE:1400482278-PLT(20001)
>>208
まぁしかし、もういい加減脱したろ。
気持ちの上ではまだまだあるみたいだけどな。
バブル時代に生まれた俺はバブル時代を知らないからw

これからその欧米版がどんどん食らっていくわけだが、どうなることやら。
貿易主導の新興国の総崩れも予想されるわけだし。

俺の20代はどうやらおもしろい時代になりそうだw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 08:54:00 ID:ABfwnjah
>>193
 これ、内装費入っていないと思うよ。
 つまり壁と配管があるだけの空間を買うわけで、日本のマンション価格と同じと思ってはいけない。
 日本のマンションは豪華内装状態で売るからね。

 したがって、日本よりかなり高いとみなければならない。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 08:54:31 ID:Tsl+8zpR
バブル崩壊が確実だから日本政府も難民受け入れに力を入れているんじゃない。
213大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc :2008/08/03(日) 08:55:11 ID:XgIFAcRt BE:525180773-PLT(20001)
>>209
失業率90%の国はそう探してもないからなww
214ザ・ピラニア帝国軍 ◆HVWJM6FL4A :2008/08/03(日) 09:07:52 ID:18/QKvK9
>210
へえ、バブル時代に生まれたのですか。もっと年長かと思った。

あたしゃ、もう中年も終わりの方で、バブル時代が30から35にかけての
頃でしたよ。株で儲かって車を買ったなんてのは社内にごろごろしていた。
給料のうなぎのぼりでしたね。

日本全部でゴルフ場が250しかないのに、あたしの努めていた会社一社で、
ゴルフ場建設の引き合いが250件もあったのだから、どんだけひどいかおわかり
でしょう?坪70万のマンションが、仕様がなんにも変らないのに、坪150万円
になった。

どこの会社も「御曹司」という言葉がはやり、社長や重役の息子が、そのまま若様
になる時代。小説では津本陽の「下天は夢か」がヒット、銀座のバーに繰り出す重役
らが名古屋弁やら侍言葉を使ったり。

一方で、家賃の値上がりと土地ころがしで、お年寄りが都内から追い出されていく
時代。その風潮に追随する同僚らと酒場で言い争いをした。

Windowsも携帯電話もなかった懐かしい時代。東芝のワープロRupoを使っていたっけ。
215ザ・ピラニア帝国軍 ◆HVWJM6FL4A :2008/08/03(日) 09:13:29 ID:18/QKvK9
そういえば、日本の土地代全部を足すと、アメリカ一国の土地代とイコール
だったんで、びっくりしたっけ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 09:19:26 ID:H7HSg/5V
>>214
マスゴミも、当時はイケイケでおもいっきり煽ってましたからねー
んで今は駄目だ駄目だで、逆の方向に煽ってる。
217大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc :2008/08/03(日) 09:23:45 ID:XgIFAcRt BE:1050361867-PLT(20001)
>>214
年齢だけは若いっすw
物心ついてからずっと不況下でちょいと貧乏生活を強いられたもんです。
なんて言うかそういうの経験してみたいとは思いますよw楽しそうですし。
たかが20年程度でここまで変わるもんですねえ。

しかし、これからバブル弾けて景気後退に物価高。
も?%
218大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc :2008/08/03(日) 09:24:43 ID:XgIFAcRt BE:1350464696-PLT(20001)
もう中共から目が離せません。wwっww
219ザ・ピラニア帝国軍 ◆HVWJM6FL4A :2008/08/03(日) 09:25:13 ID:18/QKvK9
バブル開始の少し前に、中国政府の招待で日中青年交流行事に参加したんですよ。

そのころの中国は、ケ小平が天下を取って5〜6年めだったかな。

とにかく、中国は貧しかった。日本人は誰でもどこへ行っても大歓迎。とにかく、
日本を必要としていたのですねえ。テレビから「科学技術の時代がきた」なんて
歌謡曲がマジで流れてきて、こんなの、どうして喜ぶんだろうか?と思いました
ねえ。北京では車に交じって馬車が物を運んでいたから、江戸時代かよ?と思っ
たりもした。

学生の頃、都内のホテルでボーイのバイトをしていたんですが、人民服をまとった
中国の軍人だか共産党だかの幹部らが、レストランで食事をガブガブとむしゃぶる
ように食べていましたよ。それから6年、日本を必要とするという気分は、国民の
末端まで行き渡ったのでしょうか。

それからもう25年余、時代は変りましたねえ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 09:33:33 ID:eRQyxCW3
ペンキオリンピックと共にTVでじっくり観戦しましょう。
日本の街でオリンピックが盛り上がっている様に見えないが、、、
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 09:35:25 ID:pZQ9EaB5
>>220
これほど 盛り上がりの無いオリンピックもなかっただろうね
日本から近いというのに、オリンピックチケットは売れない ツアーも売れないらしいですし
拙者は TVもスルーでござるよ 
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 09:36:31 ID:H7HSg/5V
>>219
バブルの少し前なら88年の天安門事件の前ですかね?
あの事件以後、反日教育を強化してその世代が前面に出てきたのが今でしょう。
教育を誤ると国がどうなるか?という壮大な実験の結果が、これから見れるわけですよ。
223大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc :2008/08/03(日) 09:38:36 ID:XgIFAcRt BE:450155636-PLT(20001)
>>222
ホントそうだね。
反日が反政府に変わる恐ろしさを胡錦濤は警戒しているみたいだが、
wktkしてたまらんw
>>221
そういや来週でしたっけ?いや今週末か。
あと5日なんだね・・・。
224ザ・ピラニア帝国軍 ◆HVWJM6FL4A :2008/08/03(日) 09:38:41 ID:18/QKvK9
>217

いつの時代でも「黄金期」というのはありますよね。トルコ帝国の
黄金期とか、明の黄金期とか。

俺は町の小さな商店の生まれで、苦学を強いられたんですけど、多少
成績もよかったから、名前の通った会社に就職できて、本格的に貧困
から抜け出せたのは、やはりバブルの時でしたよ。

就職当時、会社の建物は立派だし、給料はいいし、女性は美人が集ま
っているし「イスタンブールの黄金期もかくや」なんて、マジで思い
ましたね。中国からの留学生を会社が語学の教師として雇って、溜池
のビルで使っていたのですけど、中国の建物と余りの落差にぶったま
げていましたね。

この日本の黄金期に、名前の通った会社に就職して、この場にいるな
んて、俺はなんて幸運なんだと、当時は本気で思っていた。

その会社を辞めて10年、自立して自営業をやってますがね、そろそろ
後の世の人の事を考える年齢になってます。
225大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc :2008/08/03(日) 09:44:41 ID:XgIFAcRt BE:350120472-PLT(20001)
>>224
自分の母親ぐらいの歳っぽいw
なんか一番幸せそうな世代っすねw

俺なんてまだ半学生ですからね・・。
最近、株式会社登記して会社で学費+生活費を稼ぎながらってところで・・。
226ザ・ピラニア帝国軍 ◆HVWJM6FL4A :2008/08/03(日) 09:49:21 ID:18/QKvK9
>222

80年に24歳で就職ですから、天安門事件は中国に行った数年後という
ことになります。社内のテレビで天安門事件もロシアの8月革命も
見てましたよ。

あと、俺が死ぬまでに見たいものは北朝鮮の崩壊ですね。そのひどさは
ドイツ統合なんて生易しいものではないでしょう。きっと、血なまぐさ
い内戦が伴うと思う。

大阪の花博というと、バブルの終わりの頃と思いますけど、その頃、花博
で出張したんですが、ハングルに詳しい人が北朝鮮のラジオ放送を聞いて
ていて、「北朝鮮ではネズミを食っている」と言ったので、ぶったまげま
した。

北朝鮮の崩壊は30年前から色々な人が言っていたが、今も倒れません。
でも、もう限界だろう。いったん倒れ出したら、ダダダーと行く気がする。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 09:49:54 ID:Wjy2nX4+
>>190
つい最近現に調べたから、あると言える。
まあ、70平米で新築だと2980万円くらいが相場で
2625万円となると、やや環境に何があったりする場合だけど。
228大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc :2008/08/03(日) 09:55:45 ID:XgIFAcRt BE:400137582-PLT(20001)
>>226
まぁしかし北朝鮮は誰も崩壊させたくないのが現状かと・・。
支援をしてでも延命させようと周辺国が必死になるんではないでしょうか。
青木さんが指摘されてるように道ばたに落ちている
ウンコのようなものですから誰もさわりたくないようでw

結局、韓国が面倒を見ないといけないのは明らかなんですけどね、、
韓国の未来は暗いですなあ。
229ザ・ピラニア帝国軍 ◆HVWJM6FL4A :2008/08/03(日) 09:57:34 ID:18/QKvK9
北朝鮮で、面白い話があります。

学生の頃、大学の授業がつまんないので、新聞記者や教授の卵みたいな
人が集まるところに参加したんです。そのころ、まだ大学院生の伊豆見
さん(現・静岡大教授)もいました。

その時の話、金日成は晩年、日本からの技術導入を本気で考えていたの
ですね。でもバカ息子(金豚)が親父のいうことを聞かない。ある牧場
でサイロを作ったのですが、日本の技術者がタッチできなった。それで、
「このサイロは絶対、すぐに倒れる」と言ったと。その牧場の開場式に
金豚が現れて一席ぶって帰っていった。その日のうちにサイロは倒れた
そうです。そのサイロが金豚を直撃していたら、その後の北朝鮮の不幸
はなかったかもしれない。
230ザ・ピラニア帝国軍 ◆HVWJM6FL4A :2008/08/03(日) 10:01:04 ID:18/QKvK9
>228

俺が子供の頃、関西でルンペンをしていた叔父が突然、家に転がりこんで
きて、叔父が死ぬまで親族は迷惑しましたよ。あんな感じじゃないですか。
文無しで働けなくて食うだけ。

あ、皆さんとコミニュケーションしていて、もう10過ぎだ。若い人たちと
昔を話すのがうれしいなんてトシだね。ちょっと仕事してきまーす。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 10:01:58 ID:YBiAFeYo
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0
232大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc :2008/08/03(日) 10:03:10 ID:XgIFAcRt BE:675233339-PLT(20001)
>>230
うむw
仕事いてらっしゃいですw
233前にニュースで一戸購入したらもれなうもう一戸サービスって:2008/08/03(日) 10:06:24 ID:jnLGaBxH

一室購入資金で二室購入できるってWW
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 04:19:57 ID:dbCLJMUW
>>208
ああ ゴルフ会員権相場ありましたねえw
一時期は新聞に株式みたいな相場表が出ていたw
23575:2008/08/04(月) 23:23:26 ID:zM9zp8In
>>138
15億からしぼりとって1億が成り立っているのに、
沿岸部と内陸を分けたら、沿岸部も成り立たなくなるのでは?
食料生産可能地域をはさんで分裂対峙と見ているんですが。

>>156
一番かねが無いアル

>>166
逆逆w
体験していないプレイヤーが体験するまで
きっちり入れ替わる必要がある。
それには70年くらいかかる。
のでは?

>>174
はげどう

>>175
はげどう
でも結果は・・・w

>>176
はげどう
あくまでも相対的になら
ただ日本は政策が悪すぎますよね。

>>179
もうはまだなり」ってやつじゃないでしょうか?
地獄の釜の蓋を開けた状態で。

>>183
大きな政府論者の麻生ではよくならないと思います。

>>189
マイナス。

>>214
氷解
どうりでシャープ。
私は当時株屋でした。
毎日手張りで数十万円の副収入。
あの金を全部貯金していれば、今頃利息生活者です・・・





236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/05(火) 10:41:16 ID:4SJ6uwhG
>>204
コキントウさんも苦労してるんですよ。
友人である日本が手を差し伸べたっていいじゃないですか?それが友達でしょ?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/05(火) 11:01:27 ID:zSASCRzU
>>236
友達なんで中国を安楽死www
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/05(火) 11:28:01 ID:6VkxHI7E
なんか、北京五輪がものすごーくやばいという情報が続々と。

【国際】オリンピックの安全に赤信号 - 中国
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217877836/l50

新型インフルエンザの流行の噂とか、エボラ出血熱が発生している噂とか
テロ予告とか、大気汚染とか、既にこの板でも出ている情報も多いけど
無茶苦茶やばいニュースが続々。

もはや、オリンピック開催どころではなくなってきているな。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/05(火) 11:39:36 ID:AynaUCsn
>>238
韓国のマスコミは、ここへきて、支那に謝罪した分、
イヤミを取り上げるようになったな。
侮日変態新聞と変わらん、というかそのもの。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
【中国/経済】JPモルガン、中国不動産株5銘柄の投資判断引き下げ[07/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217404852/
★JPモルガン:中国不動産株5銘柄の投資判断引き下げ

JPモルガン証券はこのほど発表したアナリストリポートの中で、2008年上半期(1−6月)に不動産販売物件数が
伸び悩んだことを理由に、中国不動産セクターのうち5銘柄の投資判断を引き下げた。29日付で香港・経済通が
伝えた。

同証券によると、多くの不動産デベロッパーで上半期の販売物件数は同証券予想を下回り、最大で62%の開き
があった。今後は不動産の販売価格も下落するとみられる。市況の悪化を受け、中国不動産セクター全体の
08、09両年の予想EPS(1株当たり利益)をそれぞれ14%、22%引き下げた。

投資判断を引き下げたうち、首創置業股フェン有限公司[香港上場、首創不動産(ペキンキャピタルランド)、
02868]、復地(集団)股フェン有限公司[香港上場、復地集団(シャンハイフォートランド)、02337]の2銘柄は
投資判断を「アンダーウエイト」に引き下げた。経営能力の欠如に伴い、利益が減少すると指摘した。

雅居楽地産控股有限公司[香港上場、雅居楽(アジャイルプロパティ)、03383]、中渝置地控股有限公司
[香港上場、中渝置地(CCランド)、01224]、衆安房産有限公司[香港上場、衆安房産(ジョンアンリアル
エステート)、00672]の3銘柄については、「イコールウエイト」に引き下げた。販売物件数がスローダウン
しているほか、株価が高い水準にあることを挙げた。

一方、同セクターの推奨銘柄としては、万科企業股フェン有限公司[深セン上場、万科企業(バンカキギョウ)、
200002]、広州富力地産股フェン有限公司[香港上場、広州富力地産(R&Fプロパティーズ)、02777]、
緑城中国控股有限公司[香港上場、緑城(グリーンタウン)、03900]を挙げた。市況の軟調下でも物件の
販売数が強いこと、ブランド力で優位性があることなどを理由とした。(編集担当:麻生崇史)

(チャート)首創不動産 週足
ttp://news.searchina.ne.jp/2008/0730/stockname_0730_007.jpg

(中国情報局 2008/07/30(水) 08:20)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0730&f=stockname_0730_007.shtml