【北京五輪】「正常な情報」だけ接続可 中国、ネット規制認める〜プレスセンターでのアクセス不可問題[07/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
★「正常な情報」だけ接続可 中国、ネット規制認める

【北京29日共同】中国外務省の劉建超報道局長は29日の定例記者会見で、北京五輪を取材する国内外の
報道陣の拠点となるメーンプレスセンター(MPC)で一部の海外ウェブサイトにアクセスできない問題に関して、
「正常な情報」だけがアクセス可能だと述べ、ネット規制実施を事実上認めた。

劉局長は「正常な情報」の具体的内容には言及しなかったが、民主化運動や宗教問題などに絡んで中国当局
にとって都合の悪い情報へのアクセスは、五輪施設であっても規制している実情が浮き彫りになった。

劉局長はアクセス規制対象の具体例として、中国が非合法化している気功集団「法輪功」のサイトを挙げ
「法輪功は邪教組織。彼らの宣伝情報は当然禁止される」と明言。「正常な情報」については「記者も観衆も
選手もアクセスを保証されている」と強調した。

しかし、英BBC放送の中国語サイト、チベット支援団体や国際人権団体組織のサイトなどがMPCで29日も
閲覧できなかった。

(2008/07/29 19:41 共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072901000811.html

(関連スレ)
【中国】ネット規制「確認する」北京五輪組織委〜プレスセンターからBBC中国版やチベット関連HPへのアクセス不可[07/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217176609/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:19:06 ID:kTiKxCg2
なんというブラックジョーク
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:20:36 ID:rvNb9lXo
( `ハ´) 中国四千年の歴史にかけて 正常を判断してるアル
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:22:11 ID:Goa6F+hx
逮捕者、国外退去処分続出の悪寒
5WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/07/30(水) 01:22:20 ID:Rd3xuIJz BE:178039229-2BP(351)
>>1
.   /             \   f三=、ミヾi{ノjリハ|l | l|l|! |l| l li iliヽ   /          \
.  /              |  ,仁ニ≧ー''゛''"'ヘ|l i i|l| |i| | li ll トl  /           ヽ
 │    く  誰 一     l. /彡ィ',r=-_、、、 ,,jNHトl、_lトl、l |l |l|l| /     常 君       |
  |     れ が 体     | k彡イr;≦ニ_ミk==衫ニ仕ミNトl、| |l |l l|│      識 ら     |
  |    る 保 .ど     l,/´-ト《 '┴゚'ヾソl;=t{く(_句ヾYl}ト|l | l|l l| |     は の      |
  |    の 障 こ    j{ { rj ` ー=彳{  `ヽ二≧'人lハlリハリ│                |
  |    だ .し の    /ヘヽ!|      ヽ) ゝ   ` ̄  lKイナ"  !                /
 │    ね て     /  ト、l   ^ー‐--、、____,う フ ム'/    ヽ              /
.  l    ?       〈   ヽl.      ̄`ー-     jノ     厶         /
  ヽ           /ヽゝ   」l 、            /        \ ____ /
    \ ___    /   _ノ>'´小、ヽ、      ,.  /\_
       _,.二ニ-‐フ´ / /!| \ ` ー --‐ '´ , イl、 丶、ト、__
  ,r‐<´     /  '  /´ |j    ヽ、   __/ ' ハl、   ヽ  `丶、   /⌒〉
 ノハ   \   /    /   jl|  ,'  jゝィ厂   ′/l∧   \    \/   /
∧丶ヽ   V       /    /リ ;   /⌒l|   ; / / ヘ    ヽ   /   /、
l l、 、 }   ヽ     /     ハノノ  /  ∧  ,' / /   ハ     \丿   厂\
、_}/ノレー‐-、\  / 、    |/'´ / ン=c'、{ヽl  ' / /    }、     レ- '⌒ヽ__ ヽ
´ /´{    `ヽV___、>−-、 く  /7个i/ ヘ.0/ /      ハ     /   _,. イへ\ \
 ∧0 ノヽr─-、___)一´- 、/ ) ∨ / / jl   ∨/=-、  (⌒>‐イ  _∠´ /l /! \ \
 {. ハ |  {、_     ____) / /   / |    /    \ (⌒(   __`二´-‐┬' 7/l |   ハ ヽ
 ヽ、ハ   \ ̄ ̄ - '´ /i /  '  / 'l   /       ヽ\  ̄ヽ、  _, / /∧リ-−  〉 〉
、 〈 `>‐-`ニ>─<   !/     /  | /        \\,_  ̄ 丿_∠´  厂丶 / /
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:23:04 ID:JcLIT5u5
中国の正常は世界の異常
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:24:20 ID:tLy2NXs8
>「正常な情報」だけ

ひねくれた大人だなw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:24:30 ID:Rd/KpoFp
いかに「正常な情報」に偽装して真実を伝えるかがカギだな
縦読みとか活用しようぜ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:25:53 ID:uOJCaHyj
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:26:07 ID:sCP+N2uD
こんな国でオリンピックやるなよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:26:44 ID:YL3ElXIp
日本の記者が2ちゃんにアクセス出来ないのは分かった。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:28:58 ID:RP/YOH1c
>>1
衛星があるだろ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:29:18 ID:lnEL1j0K
基地外がいう「正常」っていったい何だ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:29:26 ID:0TdtZ93R
ハッキングしたくなってきた
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:30:47 ID:rvNb9lXo
>>13
つ 【脳丸】 or 【危脳丸】
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:31:39 ID:P/4z8L7N
支那がメダル取れなかった種目もメダル取ったように表現すると、「正常な情報」と認識されるんだろ?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:31:42 ID:XkdFTpa4
結局検閲するのね。まあ日本のマスゴミは日中記者協定があるから初めから真実なんか報道しないんだけどさ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:36:40 ID:g8sZcEjr
正常 = 中京にとって都合の良い

堂々としたもんですな。
韓国ワールドカップ以上のdでもジャッジが炸裂しても
報道されなければ無かった事にできますか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:37:03 ID:e59Q+3J0
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:38:41 ID:r7YSsuvd
映像速攻でうpできないのか
ビデオも全部チェックされるんだな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:40:06 ID:K1vTiZKp
平凡な画像ファイルに記事を埋め込むくらいしないとだめだなこりゃw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:41:26 ID:AjUHJvCC
2、2ちゃんねるには、つ、つながるのかな?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:42:45 ID:8ONXUqDZ
この一党独裁の人治国家の崩壊は
ソヴィエト連邦のそれより早いだろう

          -------ノストラアダモス-----
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:43:08 ID:/uveSmNB
よくオリンピックやろうと考えたもんだな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:51:32 ID:dhxxDsdc
中国に都合のいい情報が、正常な情報。
都合の悪い情報は、正常でない情報。

わかりやすいですなぁ。
西蔵独立とかってやると、すぐに遮断なんだろう。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 01:51:54 ID:5teR+vVd
金玉…金的…金麦…

ほら、金のつく二文字…わかりますね?
27WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/07/30(水) 01:53:28 ID:Rd3xuIJz BE:474768386-2BP(351)
>>26
金麦冷やして待ってるからぁ!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 02:10:55 ID:uTRVdF1I
そうか、BBCは異常かw

プレスセンターからの通信だけ金盾から外せばいいだけなのに、
なにをそんなに警戒するんかね。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 02:23:48 ID:GOucp/LM
思い出した
生中継が10秒だか遅れる(遅らせる)のでカットし放題。
だからdでもジャッジとかdでもプレーはカット、差し替えになる。
視聴者がdでもな映像を見るのはかなり後になるんだろうか。
かつてないほど斬新なオリンピックがやってくる。
みなさんもう新しいテレビは買いましたかwチデジー
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 02:24:42 ID:CklHlUmB
正当な情報か
天安門とか天安門とか天安門とか
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 02:59:01 ID:8ONXUqDZ

短距離競技は全て録画放送になります。
あらかじめご了承下さい。

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 03:00:02 ID:/5F19VuY
どうやって正常かどうかを判断するんですかw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 09:05:58 ID:PuFvlRET
今回のオリンピックはいつ開会とかまったく知らん。興味なし。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 09:20:16 ID:l6FQ+tq9
オリンピック開催するための条件を完全無視っているなぁ。
こうなってくると多種多様なテロ組織も開会式に合わせて、
何かしかけてくるだろうし、
ある意味、開会式が非常に楽しみというか怖いというか…。
選手方に被害及ばなければ良いけど。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 09:22:05 ID:3JEfZ1GD
正常な情報www
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 09:40:34 ID:a+SDDzV7
IOCのコメントなしかい!

契約で情報規制解除するんじゃなかったんか
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 10:02:25 ID:Zrr9xnWe
そりゃこんな国にオリンピック誰も見に行かないわな
4☆のホテルで予約率8割
それ以外は5割切ってるらしいじゃんwwww
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 10:03:51 ID:0GId8U01
朝鮮人もこう言うのが必要だな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 10:06:26 ID:iFnbbQkU
中国から見て正常なのか世界から見て正常なのかによって180度違ってくるけど、
どっちの正常の事を言ってるんだろうね。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 10:08:32 ID:0GId8U01
政治的話題は全て異常って感じじゃないのかな?
反日、反仏ネタとか
大体、オリンピック開催時に特定国の悪口書いてるようじゃホスト国としてダメダメでしょ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 10:16:51 ID:fGXw3hEj
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 10:18:46 ID:PAA52GSw
こんなことして自らの悪評をばらまいてどうしたいの?>中国

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 10:21:24 ID:n23jAk7M
やっぱりな。プレスセンターから2ちゃんやってるのはまずいよな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 10:22:35 ID:VXY0EH6f
どんな情報だと>>1の措置で止められたかって情報は、「正常な情報」とやらに入るんですかねー?ww
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 16:11:11 ID:RFVvQxtq
中国:「正常な情報だけ接続可」
日本:「有害情報は規制」
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/30(水) 16:39:18 ID:9xhLN2B4
中国共産党は正常じゃないよな?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/31(木) 09:33:22 ID:hjabAHLw
中国のネット規制、海外メディア対象に一部緩和

 【北京=松本浩行】北京五輪の報道拠点となるメーンプレスセンター(MPC)で、
中国当局に好ましくないホームページなどへのインターネット接続が規制されている問題で、
北京五輪組織委が、「遅くとも開幕(8月8日)までには、規制を緩める」との方針を決めたことが30日、わかった。

 国際オリンピック委員会(IOC)や海外メディアからの批判を受け、中国当局が譲歩を強いられたものとみられる。

 組織委関係者によると、規制が解除されるのは、これまで閲覧出来なかったBBCの中国語ホームページなどの
一般情報で、早ければ8月1日から実施される。ただし、中国当局が邪教と呼ぶ気功集団「法輪功」や
チベット亡命政府のホームページなどに対する接続規制は継続されるという。また、この措置は、
あくまで海外メディアに対する規制緩和にとどまり、一般市民は今後も閲覧することは出来ない見通し。

 中国のインターネット規制は、反政府的な言論を一般市民の目から遮断するのが目的。
反政府的なホームページにとどまらず、批判的な声を客観的に報道する海外メディアのホームページでさえも、
中国語版では接続出来ないようになっていた。

 30日の記者会見で、五輪組織委新聞宣伝部の孫偉徳副部長は、「外国の記者が、五輪に関する
取材をするうえでのネット利用には十分なサービスを提供している。(現状でも)五輪報道をするうえで
問題はないはずだ」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/world/olympic/news/20080731-OYT1T00047.htm
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/31(木) 12:15:19 ID:gE6xo83Y
中国ですら自由化をはじめたのに、わざわざネット規制法案を成立させてしまった日本って…
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/31(木) 12:17:24 ID:0uKQ7aJd
>>48
北京の外国人向けホテルでネット規制なんだとw
すげーな、これが中国の自由化かwwwwwwwwww
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/31(木) 12:19:26 ID:cjXHsnLK
朝日新聞あたりが夢見るネット規制ってこんな感じなんだろうな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/31(木) 12:47:53 ID:BteInj1K
>正常な情報

ってなんでテメェの一存で勝手に決められるんだよw


言論の自由が無い+中華思想+独裁国家という
五輪開催など到底あるまじき国に決めたIOCは責任取れよ。

まあ、あの国がいかに世界の普通の国とかけ離れているか
という事だけは世界に知れ渡ったけどな、あえてメリット面を挙げれば。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/31(木) 13:32:05 ID:AI4ZQ3IO
長征打ち上げ失敗事故動画なんかは、異常な情報に分類されるんだろうな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/31(木) 15:45:14 ID:bAVPFgnA
そういや YahooとGoogleが2ヶ月ほど前に
1週間くらいアクセスできんかったな
サイト制限ってどういう技使ってんだろな・・
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/01(金) 09:12:45 ID:7fMQKezn
<北京五輪・関連>報道のネット規制、IOCも承認!―中国

2008年7月31日、環球時報によれば、多くの海外メディアは、外国人記者が北京オリンピックの
メインプレスセンターから “法輪功”などのサイトにアクセスできない状態が続いていると報じていたが、
その実態が明らかになった。

英ロイター通信は30日、オリンピックとは無関係の“敏感な”サイトへのアクセスを規制したいという
中国の立場に理解を示す国際オリンピック委員会(IOC)ゴスパー報道委員長の
「北京オリンピック組織委とIOCはこうしたネット規制について国際メディアへ早急に説明を行う必要がある」
とする発言を伝え、北京オリンピック期間中、中国がメディアに対し一部サイトへのアクセスを
規制することについて、IOCが中国側と協議を行い、これを承認したと報じた。

仏AFP通信も同様の報道を行い、「規制はできるだけ最小限にする」とした
IOCのデービス報道官の発言を伝え、さらに、中国が一部のサイトへのアクセス規制を
解除するつもりなどなかったことを、実はIOCも承知していたと報じた。

ロイター通信やAFP通信、BBCなど各メディアは、これまで「オリンピック期間、各国報道機関に
ネットへのアクセスに十分な便宜を図る」とし、「自由な報道を約束する」としてきた中国の対応を強く批判している。

30日に行われた北京オリンピック報道記者会見で、法輪功などのサイトへのアクセスが
規制されていることについて、中国側は「法輪功は取締の対象となっている違法なカルト宗教だ」と強調し、
こうしたサイトへの規制は法に従ったものだと各メディアの報道に反論。
メディアセンターでのネット使用については、IOCの規定に従って行っているとした。
http://www.recordchina.co.jp/group/g22233.html
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/01(金) 11:17:35 ID:7fMQKezn
中国:五輪開催前にネット規制…批判高まる

 【北京・杉尾直哉】五輪開催を前に、中国当局がインターネットの閲覧を厳しく規制し、
国外からの批判が高まっている。五輪取材の報道関係者約2万2000万人が集まる
メーン・プレス・センター(MPC)では、国際人権団体や中国が非合法化して弾圧を続ける
「法輪功」などのサイトの閲覧が制限され、世界から集まった中国の事情をよく知らない各国記者に、
逆に言論統制の実情を印象付ける結果となっている。

 国際オリンピック委員会(IOC)は7月31日、中国当局と北京五輪組織委員会(BOCOG)に
改善を申し入れ、プレスセンターでは1日朝、「アムネスティ・インターナショナル」
「ヒューマンライツ・ウォッチ」などの人権団体のサイトは閲覧できるようになったが、
法輪功関連のサイトは依然閲覧不可能だ。

 豪州のABCテレビによると、同国のスミス外相は7月31日、政府として中国側にネット規制を
改善するよう要請。さらにIOCに対しては、この問題で十分な対応策を取っていないと批判した。

 IOCは「中国側とネット規制を認める協定は結んでいない。中国が約束を守ることを信じている」と説明している。
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20080801k0000e030031000c.html
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/01(金) 11:34:30 ID:vmCQP7A/
スカイプで反日暴言吐いてきた中国人に天安門関連動画ファイルを送ってあげたことあったけど
ネット公安に捕まっちゃったかな、、、
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/01(金) 14:42:48 ID:28L25nWF
>>55
>中国が約束を守ることを信じている

って、もう破ってるのに何言ってるんだよw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/01(金) 17:50:15 ID:7fMQKezn
北京五輪:中国、海外メディア記者のネット利用に便宜

  北京オリンピック組織委員会の孫偉徳氏は7月31日、北京で、「オリンピック期間中、
中国は外国の記者にインターネット利用の便宜を図ることにしており、
海外メディアがインターネットを利用した報道は円滑に行える」と語った。中国国際放送局が伝えた。

  これは孫偉徳氏が31日、オリンピックのメインプレスセンターで開かれた記者会見で述べたもので、
孫偉徳氏は、「現在、ごくわずかだが、アクセスできないウェブサイトがある」と語った。

  続けて、「その理由はこれらのウェブサイトが中国の法律で禁じられている内容を伝えているからである。
ほかの国と同じように、中国は法に基づいてインターネットを管理している。
中国の法律によると、法輪功など国家の利益を損なう内容はインターネットで情報を流すことが禁じられている。
各国のメディアが中国の法律を尊重することを願っている」と語った。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0801&f=national_0801_040.shtml
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/01(金) 22:24:58 ID:E0UArHPz
中国って法律あったのか
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/01(金) 22:55:40 ID:XBUbH7x7
異常な国の奴が言う「正常な情報」とは異常にちがいない。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/02(土) 03:38:21 ID:N0PR1Z/I
>>60
日本という異常な国の奴が言う「有害な情報」とは正常な情報に違いないw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 22:42:29 ID:ZyjKCbdv
日本にも弾圧したい人がいるようです

61 :名無しさん@19歳:2008/07/11(金) 15:23:00
以下、全て前国会「青少年問題に関する特別委員会」に提出。

『青少年健全育成のための有害図書類・有害情報規制に関する法整備を求めることに関する請願』
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1693212.htm
署名者通数 5052名 審査未了

大前繁雄(自民党)
下地幹郎(自民党)
奥野信亮(自民党)
高市早苗(自民党)
鍵田忠兵衛(自民党)
小池百合子(自民党)
西川公也(自民党)
森山眞弓(自民党)
萩生田光一(自民党)
田野瀬良太郎(自民党)
平田耕一(自民党)
高鳥修一(自民党)
藤井勇治(自民党)
船田元(自民党)
加藤勝信(自民党)
平沼赳夫(無所属)
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 22:56:24 ID:nVh1jVjY
こりゃテロがあっても報道されないなw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 06:49:42 ID:aBNUPFis
平沼以外全部自民党とかふざけてんのww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 06:54:55 ID:7ThOOUIK
>>59
法律もあるけど、基本的には人治主義。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 06:59:07 ID:SfQqdsU6
>>56
その手があったかw
67愚公:2008/08/04(月) 11:24:14 ID:mMP8nJ4e
シナの正常な情報は自分たちにとって都合のよいことだけだろう。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 14:59:41 ID:Jzv/xA/3
>>65
しかも中国の法律は中国共産党には適応されません。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/04(月) 23:58:49 ID:aBNUPFis
いえ、中国の法律はこうなのです。

第一条 中国共産党の言動はすべて正しい
第二条 中国共産党が間違ったことをやっていたら第一条を参照せよ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/05(火) 10:17:22 ID:GkrwpZU+
内戦地域なんだからこれくらい当然
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/05(火) 21:38:12 ID:qaOUE4uL
____________
| __________  | このイベントのせいで直接間接、無数の犠牲者が出続けているのに、
| |             | | マスコミに煽られるまま中継を見るなんて、もはや人としてどうよ。
| |         ブチッ  | | 良心のカケラが残っている限り、俺にもできることくらいあるぜ。
| |_____/| /| ___| |           消えろっ!
| |      |/ |/    | |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(´∀` )‐―┬┐
| |              | |      ◇⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/05(火) 21:40:30 ID:bK6PLIhP
支那狂惨党て異常者にとっての正常w
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/06(水) 20:28:57 ID:hWFxgJ3/
コピペ。恐ろしいことに検閲に反対するサイトまで検閲されているという。

858 :朝まで名無しさん :2008/08/06(水) 01:54:00 ID:DZpUgqSD
http://blog.sakichan.org/ja/2008/08/06/netstar_attacks_freeexpression

上記の崎山さんのblogによると、請願署名サイトがフィルタリング対象としてカテゴライズ
されているそうだ。
「検閲をするな」という署名運動なのに、そのサイトが「検閲」によって閲覧できなく
なってしまいかねないというバカげた話…。ネットスター株式会社というのはトンでもない
会社だな。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/09(土) 11:35:51 ID:CQhE7pTH
別に違法情報を検閲してるのは中国だけじゃないんだが、
何を諸外国は偉そうにしてるんだか。
中国の基準では法輪功やチベットの独立運動は違法なんだろ?
だったらきちんと法を守ってるわけで何も問題ない。
75旅浪人:2008/08/09(土) 11:55:21 ID:rGyGoQ1l
ここは独裁の国だ、元々法律も一党政治の元から制定された、あくまでも゛順我者昌,逆我者亡”、国民党時代も同じです。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/09(土) 12:04:27 ID:2qSdggeu
>>74
中国人相手ならそれで通用するけど中国以外には通用しないのが判らんほど
お前はアホなのか?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/09(土) 12:08:44 ID:xbwNXYtK
>>74
法による処罰と情報の規制を同列にしてどうする。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/09(土) 13:28:07 ID:CQhE7pTH
>>76
法律で決まってることを罰して何がいけないわけ?
外からあれこれ言うのは明らかに内政干渉だろう。

>>77
中国では正常でな情報を流したら罰せられるんだから同じことさ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/09(土) 13:29:28 ID:CQhE7pTH
>>78
正常でな情報→正常でない情報
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/09(土) 13:31:23 ID:CQhE7pTH
>>76
だいたい、文句つけてる国だってそれぞれが勝手に決めた「有害情報」を規制してるんだから説得力皆無だよ。
日本もその仲間入りしただろ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/09(土) 14:17:44 ID:4Ybt0n/9
“正常”な情報w
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/10(日) 13:37:58 ID:95Zxfzok
>>80
どこの国でも有害情報してるのは幼児ポルノとかの公序良俗に反する類の事柄だっつうの(爆笑
中国のように真実を告げる行為を「有害情報」と言い張るバカは世界中探しても
独裁国家ぐらいにしか見受けられんよw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/10(日) 13:44:17 ID:HUS+G6Sa
なんで隠す必要があるのだ?

自分に自信がないのか_
84肉食うさぎ:2008/08/10(日) 14:32:15 ID:szL15QQa
〓玉和夫外務報道官はアクセス規制の対象の具体例として、日本が非合法化しているカルト教団「創価学会」「統一協会」の斉藤を挙げ
「創価学会と統一教会は邪教組織。彼らの宣伝活動は当然禁止される。」と明言。「正常な情報」については「記者もマスゴミも
国民もアクセスを保証されている」と強調した。

〓は「臼」の下に「左はらい」と「右はね」

<*`∀´><と言ふ夢を見たニダ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/10(日) 16:07:42 ID:h09/T205
>>82
中国から分離独立をはかる過激派や邪教認定された宗教集団の情報より、
ポルノみたいなものの方が危険ってもう感覚おかしいんじゃないのw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/10(日) 16:09:18 ID:q9HXk3eZ
>>85
確かに邪教(カルト)認定された創価は潰さないといけませんな。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>85
ぶっちゃけ中国共産党こそが中国人民に寄生し搾取を続けるカルト集団ですけどね(爆笑
そういうことも判らないから中国人はバカ扱いされるんだよ〜