【日中/経済】ドコモ、上海に現地法人「ドコモチャイナ」設立 国際展開再び加速〜携帯進出はまだ[07/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
★ドコモ上海に現地法人 国際展開再び加速

NTTドコモは9日、中国・上海に100%出資の現地法人「ドコモチャイナを」を設立したと発表した。中国に
進出した日系企業向けに、携帯電話と連携した通信ネットワーク構築などを提供する。ドコモは過去に
海外の携帯電話会社へ積極投資した末、巨額の損失を計上した苦い経験がある。しかし、国内の携帯電話
市場の飽和を受け、成長を求めて再び海外事業を強化する構えだ。

ドコモチャイナは資本金約4億3000万円。7月下旬から5、6人の体制で営業を始める。ドコモは北京に
現地法人、また北京と上海に事務所を置いているが、いずれも市場動向や規制の調査、研究開発が目的
で、中国での本格的な営業展開は今回が初めて。携帯電話の通信サービスは行わず、法人へのシステム
開発や機器販売に特化する。

ドコモは平成11年に携帯電話用インターネット接続サービス「iモード」を開始して以降、iモードの普及などを
目的に海外への投資を活発化。米AT&Tワイヤレスに1兆2000億円を投じて筆頭株主になるなど、欧米を
中心に勢力拡大を図った。

しかし、ITバブルの崩壊や世界規模の通信業界再編で、業績を伸ばせないまま株式の含み損が拡大。
16年度までに1兆5000億円の損失を計上、いったんは海外進出を控えて国内の競争力強化に専念した。

ただ、その後に国内市場での普及が1億台を超え、料金引き下げ競争が激化。一方でアジア各国の携帯電話
市場は爆発的に伸び、欧米の主要な通信会社が競って進出する事態になった。

こうした中、ドコモはアジアを軸に再び国際化に舵を切った。今回は(1)ローミング接続による国際通話収入拡大
(2)海外の携帯電話会社への出資・提携(3)現地での通信関連サービス提供−の3本柱。国際関連事業の
売り上げを平成20年3月期の800億円から今期1000億円へ増やす計画だ。

すでに台湾、韓国など7カ国・地域の通信会社に出資。山田隆持社長は「各国の市場や規制緩和を注視し、
機が熟せば進出したい」と述べ、さらなる投資や事業拡大を狙っている。

NTTグループ内では、長距離・国際通信のNTTコミュニケーションズも海外事業を拡大中だ。グループ全体で、
国際関連売上高を20年3月期の約2000億円から、23年3月期に4000億円へと倍増させる方針だ。

(MSN産経 2008.7.9 20:45)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080709/biz0807092043015-n1.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 21:08:46 ID:jnk0prKk
2
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 21:09:22 ID:g6cYxcWZ
うまくいくかな?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 21:09:30 ID:WjHX6nDK
(`ハ´) どこも支那竹とは、癇癪起こるアル
5ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/07/09(水) 21:10:33 ID:Nf8TKJvB BE:214893296-2BP(100)
なんか、ゴルゴ13でこういうエピソードあったよな・・・
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 21:11:34 ID:5DJ223ts
       ,.-‐- 、,         ,..:::'"´i
      /::::::::::::::::`'::..、    /:::::::::::::|
      |::::::::::::::::::::::::::::\--/:::::::::::::::::::ヽ.
      |::::::::::::::> '"´ ̄ ̄`"''<:::::::::::::\
      |::::::::/           __\::::::::::::::>
    /::::::/   / ̄`    ´     `ヽ;::::/
   /:::::::::7   /    ,   ,   ,      ∨   なんなの?
    \:::::::|  |   /|   / ! /|-‐ハ     \
     \::!  ,'  |/ー!-イ__,レ' レァ'ハ|   ! r--`  バカなの?
    /::7 /   !r ‐ァ'7ハ'    り ノ| /|/\
    `ヽ/ ∠,_!  八 弋__,ノ       ∨∧ ̄     散るの?
     /   ノイ ヽ.`' ー  , -‐、  人' |
     !     ∧  ト 、.,_ (  _,ノイ ∧/__
   |\| ∧  /  \|_, イ\ ̄「\-|/ ´ |/
   | | \ \|/ア´`ヽ\__>rイヽ. \/
   ∨ヽ.__>、, /     \::::/ム:::::', __,〉-‐ ァ
    \ /   ヘ   、__ ノ::く__r-、〉:|´ \/
      >---‐>、r'´  \:::::::::::>'´ ̄ ̄__ソ
    <.,____,,.イ 〉\   \/  、,__ン´〉
      / / /:::::::::\  ´   .∧ /
     ∠,_>'/::::::/:::::::::::::`:.、,__/:|::::\ソ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 21:11:43 ID:tC91HTji
ドコモは常にびっくりする程後手後手だな
8r:2008/07/09(水) 21:15:34 ID:UPbp6Gxn
 前回海外に手を伸ばした時がITバブルの頂点で、崩壊と共に
1兆5000億の損失、今が中国の頂点でこれからの数年で崩壊
していくんだろうなあ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 21:19:32 ID:AXfySxt1
海外に1兆5000億もばらまいたの
NTTばかじゃ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 21:21:46 ID:ZXto6Eig
子供ちゃうか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 21:25:14 ID:Jf2rIhSl
前は何でダメだったん?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 21:37:51 ID:/NFWBNkl
殿様商売だからなあ。電電公社からの遺産を喰い潰して生きてる感じ。
日本じゃNTTだからってことによる、長年の安心感がドコモの強みなんだが、
ブランド力のない海外だと、あえてドコモにする理由がない。
マーケティングは国内ですら失敗するド下手くそぶりだから、新規市場開拓は
まあ天地がひっくり返っても成功しないわな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 21:52:53 ID:tmKAwVRf
恥ずかしい写真を撮られて終わり。
特にエリートを自負する奴ほど危ない。
男女関係なく危ない。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 21:54:10 ID:yTPfHf+V
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 21:54:11 ID:xImmXpnt
捨てチャイナ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 21:54:35 ID:tRztEUTK
つぶれチャイナ ><
17WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/07/09(水) 21:56:10 ID:rBVDhEwG BE:118692926-2BP(351)
よし、ドコモおわたw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 22:00:11 ID:1zYXMs2g
自国民から搾取して他国で湯水の如くばらまく。
どこかで聞いたビジネスモデルだな。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 22:01:50 ID:5DJ223ts
ドコモ逝っチャイナ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 22:06:01 ID:t5yJBdXu
1兆5000億円の損失しても
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 22:28:45 ID:ShGWDFxc
 ネタかと思うぞ、コレww。

 つか、ドコモ・auが自爆して、ソフトバンクが一人勝ち状態なんて
のは悪夢だぞ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 22:34:43 ID:mKFu6UHW
このタイミングでか…ないだろ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 22:35:57 ID:t5yJBdXu
高値掴みさせたら世界一〜
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/09(水) 23:58:54 ID:kPNXg960
日本で大儲け

欧米に進出

失敗して1.5兆円の大負け

日本で儲けて資金回復

中国進出     ←いまここ!

こうですね?わかります
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/10(木) 00:05:31 ID:6dz23o3O
初期投資で1兆円を使って大損するような会社に一言
石橋は叩いても渡るな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/10(木) 00:06:12 ID:ce1ywwqM
今更中国いってどうすんのw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/10(木) 00:41:52 ID:gamb0QhK
懲りねーなw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/10(木) 04:15:44 ID:QtiQ1Y61
超能力はないが予言しておく

ドコモは尻尾巻いてにげる

日本の常識通じない社会で小銭稼ごうって
発想がすでに自殺行為

空ペットボトル8本で煮卵が食える
空ペットボトル10本で水が飲める
空ペットボトル10本で肉まんが食える
空ペットボトル30本でラーメンが食える
空ペットボトル30本でビールが飲める

こんなところで儲けようとしてんだぜ?

本社役員がハニートラップにかかって
ユーザー個人情報ダダ漏れにならないことだけを祈る
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/10(木) 04:20:27 ID:bv0Ha+qv
docomo
はさっさと廃業しちまえ
シナで失敗すれば加速度つくから歓迎
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/10(木) 04:23:45 ID:evh0urWa
ドコモは定期的に海外の通信事業に投資して莫大な赤字を出す
きっと計上した赤字の一部はどさくさに紛れて誰かがガメとるぞ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/10(木) 04:43:25 ID:DEJ3Fujw
                 /´          `V´
                  |  だ. し 株 >>1  >>1
                  |   め な. の  か   頭
                  |  か い 説  ら    あ
                  |   ?. と. 明.     る
                 ヽ、         ,、   の
                   ` ー――――‐'´, ゝ、か _,ノ
      、 、     _,. -‐ ''"゛´ ̄ ̄ ゛" '' ‐- .,_ // ,/ |/:: ::
  、―- .,_ヽ\, '"                  `'く/ :: :: :: :: :
   >   `>゙          /\  ヽ. 、  、  / :: :: :: :: ::
  <    ,'    ,i   /|  /   \  ', ヽ ヽ./ :: :: :: :: :: ::
   >    i   /| /|,/    `"''、┼‐-\/ :: :: :: :: :: :: :
  ∠=--―| ; /-‐|/'''"|/        ●  ;゙:: :: :: :: :: :: ::
       |∧/   ●             | :: :: :: :: :: :: :
        ,'゙|                     | :: :: :: :: :: :: ::
        ||         ,. -―‐- 、     !:: :: :: :: :: :: ::
        ゙、|       , '゙       ゙',  |:: :: :: :: :: :: ::
         ',      i        j   i:: :: :: :: :: :: :: :
         〉、      ヽ.__ ,,. -‐ ' "´   ヽ;: :: :: :: :: :: :
           /  丶.             ,. イ `ー―‐┬‐
        //|   ` ,ー―;-、-  -‐ '' "´ノ::ノ_,,.. -‐ ''('ー
        ´  レ'! / /,.ゞ-―..''.."".. ̄ ̄:: :: :: :: :: :: :: :
             ´,-‐i゙ '´:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
          i´`i、_ノ             :: :: :: :: :: :: :: :
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/10(木) 04:52:00 ID:rzaMUqRH
ふぅ・・・。


つくづく馬鹿だな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/10(木) 19:52:13 ID:pvjAg2NJ
おさいふケータイの技術を海外へ供給かなぁ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/10(木) 20:44:57 ID:4Yth3Pi7
>>33
CDMAの技術を海外にっていって1兆5000億円の損失
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/11(金) 14:01:40 ID:otcJypfq
>>34
それだけでは済まないんじゃない
一定範囲のデータをハッキングして抽出して盗難とかやらかすと思うけど
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/15(火) 23:52:41 ID:XGo8zRpO
こんな事より機種を一円でも安く売るよう頑張って欲しい。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/16(水) 02:13:48 ID:RrIOZEYz
十年くらい前に携帯が日本でしか使われてなかった時代にJフォンが世界に携帯を
普及させようとしたらドコモが官僚との癒着で潰したんだよな。
で結局携帯産業で世界制覇したのはお隣のパクさんとリーさん。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/16(水) 02:19:32 ID:yFDxR7oV
もう海外は諦めろよ
39猫手猫目 ◆YI1RHxNFik
株価が失速するだろ。