【チベット】中国との協議は時間の浪費…ダライ・ラマ代理人〜「もはやチベット問題を真剣に考えていない」[07/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
★チベット:中国との協議は時間の浪費…ダライラマ代理人

【ニューデリー栗田慎一】中国チベット自治区での暴動・鎮圧をめぐり、中国側と2回目の協議を終えたチベット
仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の代理人、ロディ・ギャリ氏が亡命政府のあるインドに到着。4日夜、毎日新聞
に対し「(協議は)時間の浪費だった」と述べ、本格対話の早期再開は「絶望的」との認識を示した。

ギャリ氏は1〜2日、もう一人の代理人と北京での協議に出席。5月の前回協議で中国側に要求した「囚人の釈放」
「チベット自治区での自由な取材活動の容認」などに対する回答を得るとともに、ダライ・ラマの北京五輪前の訪中
などを新たに求めたとみられる。

ギャリ氏は取材に対し「(いずれの回答も)厳しいものだった」と述べ、「中国はもはやチベット問題を真剣に考えて
いないからだ」といらだちを隠さなかった。次回協議の時期については「北京五輪前は不可能」と述べるにとどまった。

(毎日.jp 2008年7月5日 15時00分)
http://mainichi.jp/select/world/news/20080705k0000e030046000c.html

(関連スレ)
【北京五輪】チベット問題どこへ…北京五輪開会式、首脳80人以上出席[07/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215230804/
【チベット】ダライ・ラマ特使帰国 五輪後に中国と再対話約束〜中国、「急進派」とダライ・ラマ側を初めて明確に区別[07/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215220733/
【チベット】中国とダライ・ラマ特使の会談、日時・場所いまだ不明[07/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215051584/l50
【チベット】中国、ダライ・ラマ側が公式対話 中国が対話姿勢アピール[07/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214916610/l50
【チベット】イタリア・ヴェネツィア市、ダライ・ラマ14世に名誉市民の称号を授与 北京五輪中に授与式を計画 [07/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215060195/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 15:43:25 ID:7nflERO0
これはひどい2ゲト
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 15:46:25 ID:vXYwJHS8
台湾独立問題と同じで
国際社会が「中国とケンカするより商売したい」と思ったからだろ

中国の本能は帝国主義だ
もう誰にも止められん
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 15:46:34 ID:CLnIzKxW
地震でチベット問題は立ち消えちゃった感じ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 15:46:41 ID:yX759lDQ
やっぱり五輪の為のポーズに過ぎなかったのね。
6エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/07/05(土) 15:46:55 ID:ozdzKIFL
こうなるのは判ってた。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 15:53:21 ID:wgFU24Qk
要するに、オリンピックへの悪印象を薄めるためのポーズ、時間稼ぎでしかなかったわけだ。
中国は五輪が過ぎたらもはや何の遠慮も無く非道な弾圧をするだろうな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 15:53:34 ID:AANfHB7A
五輪で大問題が起きるのをwktk
9伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/07/05(土) 15:56:42 ID:eV+xV0Bn
>>6
> こうなるのは判ってた。

判っていても対話せざるを得なかった代理人の心中を察するとなあ。
中国人は・・・・。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 15:59:13 ID:TY5hJXKV
この態度みて、日本も中国外交改める気にならんかな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 16:01:22 ID:qdiLHqc2
Free Tibet!  
チベットの民に尊厳を!  
シナは民族弾圧をやめろ!
シナはチベット侵略をやめろ!  
シナはウイグル族を解放しろ!
& 
民族差別主義・侵略主義のプロパガンダ・ゾンビ福澤諭吉退散!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 16:01:57 ID:YwoAywfi
話し合うだけで金が手に入るなら安いもんアル!
程度しか考えてなかったな、まちがいなく。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 16:02:51 ID:AhzaFroM
毎日新聞は捏造報道問題について説明責任がある
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 16:09:48 ID:MLQiyeiK
苦しくても独立の旗は降ろさないほうが良かったのではないだろか
15Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆wmyUBNtCnY :2008/07/05(土) 16:14:10 ID:ylH1uYes
ついにシナはチベット問題の解決に失敗したわけだ。
この状況では、各国は五輪をボイコットせざるを得んな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 16:16:00 ID:SXj9pEJB
           ,,,_  _ァュ,,..__
        ィチュ::ミミ:.:三彡:.:: :.:.:ヽ
        /::彡'':.: :.::/:.:{{.::r‐‐ ::_:.: :.:..、
      ,ィ/:.: /:..: ::{{:..川||::!     ヾ::;;:、
     ,ィ:.: ::.: /:. ::川:.:ヾ:.:.!{::      ヽ::!
   ///:.: :.:.:||ll: :.: .::.:.:ヾ::.::.i       ':!
   !:|:.:::ミ:: :.;;;川:.: :.:巛、ヾ::! 、       l
   ゙::ミミh::. :;:.::||l|:.:: :.}}::!l {{ ヾ  _,,...ィ r'' 、
     ゙::ミミ:.: ::.;:.:ミミヾ:.: :.:| ヾ、  '´  ,  マ
     ヾ:: .:.:ミミ三 :.:州リリ    _,,..rテ'  ヽ
      ヾ::;ィ'´ ̄`''ヾ州!         ,.  ヽ
        ゙レ'⌒r ィ ,;;. ..        .:' ,rィ ’
         ヽ し  :.: ..         、  ヽ
       ,,ハ`ー- ..ィ            _,.. ィ
      ィ:::! \   ヽ.          ィ{:::...
       /:::::!   \    ` - ..__       丿::::::ヽ
    /:::::::ヘ    \      ` ーァ-一'::::.:::.:::.::.!ヽ
   /:::::.:..:::::::::ヽ    \      リ::. :::.:.:.:.:::.:.:.:.::::!:::.::!

      轌山相太郎 [そりやまそうだろう]
     (群馬.明治一九年〜昭和一七年)
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 16:16:07 ID:c5daNqaF
まぁ中凶のやることだから
こうなることは分かってたけどね
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 16:16:22 ID:6L1nAc9/
所詮中国、ってことか…
五輪選手には気の毒だが、国家としての参加は見合わせた方がいい。

個人で行くのを止めることはしないが。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 16:16:57 ID:oHqhHX6T
世界の目を順番にスケープゴート立てて話題を逸らした形になったからかね
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 16:19:46 ID:bY91rwvc
>次回協議の時期については「北京五輪前は不可能」と述べるにとどまった。


シナのポーズはもうあきあき。
五輪開催の前が絶好のチャンスだったのに、終わったら少数民族虐殺、弾圧、
他国侵略・・・ 
もっともっと激しくなるぜ。  
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 16:24:31 ID:0hQrMS4/
世界の関心は五輪に移ったしな
チベット問題なんか忘却の彼方へ飛んでいったw
日本人にとっても過去の出来事

あの祭りは何だったんだ、と大事件が起きる度にいつも思う
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 16:28:47 ID:KUTEsVJa
そりゃフランス大統領ですら開会式に参加するくらいだから
札束に完全に負けた
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 16:33:27 ID:90fEDkn9
しかしオリンピックはすでに半分失敗

有頂天だった中国は
かつてほど地震が無くなった
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 16:35:29 ID:Bk9QB+de
五輪後、中国政府の暴虐の歯車が音を立てて回転し始める。

チベ人逃げてー。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 16:39:31 ID:Pb5RAqPV
最後のチャンスも有効に生かせ無そうね。
でも問題がある事が、全世界に広まったことは小さな前進。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 16:48:24 ID:RIzD2gEM
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0

27ケンペーくん:2008/07/05(土) 16:53:02 ID:oFHua4MW
日本政府も、アメリカも、ヨーロッパも一切知らんフリだろうな。

ブッシュは、アメリカ史上、初めて外国で行なわれる五輪に大統領として顔を出す。

それが、この北京だ。。

北朝鮮も、イラクも含め、名実共に最低の大統領だったな。。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 16:53:17 ID:WNtVZja1
>>21
いや全然?チュン?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 16:57:51 ID:4TQ+cjr2


変態新聞ソースでした。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 16:58:38 ID:2/dDx1CU
四川地震で一気に話題にのぼらなくなっちゃったからね・・・
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 16:58:49 ID:Bk9QB+de
>>21
事実の隠蔽に必死だな。
チベット虐殺をなかったことにしたいんだろうな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 17:26:59 ID:OVhokKZ8
まぁ、ポーズで協議してただけだろうけど、
何で最初っから、つうか、昨年あたりまではあったと言われる
非公式協議を打ち切ってたのか疑問。

後は五輪前後と開催中に、チベットだけでなく、東トルキスタンなどがどう出るかだろうけど。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 17:31:08 ID:8z+Zd9OR
>32
強硬派が軍と衝突→
中国「分裂主義の連中が(ry」→
うやむや
の流れじゃね?

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 17:52:48 ID:0DVsZsFI
これが人権を徹底的に無視した国の姿か。
こういう国を目指してる日本の売国奴って頭がイカレてるな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 17:57:30 ID:zzYG1BCE
チベットはもうあきらめろって何もかもが遅すぎる
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 17:59:39 ID:9g/Ryb0R
日本じゃ忘れられてるようにも見えるが、米やヨーロッパまで忘れてることにするなよwww
サルコジが対話の有意義な進展を北京オリンピック出席の条件にしなければならないほど
圧力があるんだぞ 対話は無駄と代理人のお墨付き得たしまたデモに参加して圧力かけるか
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 18:01:59 ID:9eQl/Mbr
話し合うというポーズを見せて、国際世論の沈静化を狙った
パフォーマンスだったことがこれではっきりしたわけだ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 18:03:07 ID:I1yGB0U6
たぶん五輪が終わった瞬間から虐殺が再開されるんだろうな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 18:25:46 ID:BenObMG/
頑張ってくれ!チベットの坊さん!オレは忘れないよ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 21:03:15 ID:bY91rwvc
>>23
さすがに ツリだよな ?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 21:07:55 ID:TOFJWZAB
相手は侵略者の漢族だからな。
山賊の末裔が、虐殺しかできないってのは当たり前だ。
支那の経済破綻を狙って、漢族を滅ぼせば良い。
あいつらは、只のゴキブリだ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 21:14:09 ID:Pz8jjzjL
今夜の8時に、NHKでチベット人が独自の文化伝統っを守りながら
平穏に暮らしている、というイメージ戦略(中国の情報戦略の一環)
の番組が放送されていた。

チベット弾圧のイメージを払拭して、北京五輪を必死に支えようとする
NHKの中国様に対する、健気な思いが伝わった。

NHKは、新華社通信(CCTV)・日本族自治区支社に会社名を変更したほうが良い。

NHKは、日本の視聴者をチベットの真実から遠ざける。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 21:18:34 ID:vPNPICmX
やっぱりな。聖火リレーの間だけ対話のふりして
四川地震で国際社会の関心が移ったとたんにゼロ回答ってわけだ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 21:29:35 ID:a5iBvcmj
どうせ支那はこんなもん。
日本だって充分な注意が必要。
毒ギョーザはどうなった??
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 21:33:51 ID:D2Fffc1y
流石はシナチク。全く信用出来ん。
うちのトップは何故にこやつらを信じられるんかね?
台湾みたいにマジでハニトラにかかってるワケじゃなさそうだし、
意味がワカラン。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 21:44:42 ID:+3rELbUH
日本はともかく、ヨーロッパじゃチベット問題は終わっちゃいない。
これからどう動くかに注目。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 21:56:08 ID:VytgXGFY

剣は刃物のうち、あなたは私と条件を話す資格がありません (`ハ´  )
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 21:57:58 ID:m9IhPNbU
>>45
事なかれ主義
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 23:50:42 ID:ArD6AwWr
チベット密教っていうのは凄いんだよ。
そこらの少数民族の比じゃない。
モンゴルも清朝も、それにここ千年ほどのアジア各国はこぞってチベット密教を
信仰した。東洋のバチカン、法皇の国なんだよ。
にしてもこのスレッド伸びないな。お前ら関心ないのかよ。

>>1
完全に中国政府に利用されただけだったな。
これで各国首脳は五輪に集まって、チベット無視確定。
中国っていうのは要するに詐欺の国なんだよ。
エビ養殖詐欺のワールドオーシャンファームと大差ない。
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ie=UTF-8&resnum=4&ncl=1231837790
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 00:08:17 ID:b8FY1SdO

北朝鮮の拡大版が中国と思って間違いないね。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 00:23:45 ID:qW4WE4Lr
>>50
中国の方が、北朝鮮よりも過激でひどいよ。
悪にも、上には上がいるということ。

中国人民解放軍の実態
http://jp.youtube.com/watch?v=-qtlXvdFKsU
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 00:51:11 ID:ZtnZ/N5l
鬼畜!獣!蛆虫以下史上最低最悪なさもしき生き物!餓鬼畜生!世界の恥!世界の屑!
世界中の爪弾き!腐れ外道殺戮国家支那・朝鮮の損友共! 目障りじゃー!
何時迄も生きとるな!嘔吐を催すわ!即座に!皆!総て死に去らせー!
滅びろ!亡びろ!滅亡競れ!其れが世界中の人々祥禎幸甚の為じゃー!
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 00:57:20 ID:c7d+6NNZ
これからテロが激化するんでしょうね。 
報道は単なる事故や事件として扱われるだろうけど。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 01:19:00 ID:24qiX55D
>>51
その動画、無効になってるよ
55ケンペーくん:2008/07/06(日) 02:52:58 ID:YRqJ1SUa
しかし、四川地震様様だね。

チベットのことはどこも誰も取り上げなくなった。

北京政府も、支那の機関朝日新聞も、北京原人総理も、ブッシュ猿もこれ幸いだな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 03:02:17 ID:3i761NvP
【基本的人権がない中共支那で北京オリンピックなど開催できるのか】
http://www.geocities.jp/ffflash2005/olympic.html
中共支那は日本を差別し蔑んでおり侮辱の対象と考えている。
彼らの勝手な「世界観」がその根拠であるのだが、現実世界に於いては、日本は世界で屈指の一流国
であり「中共支那の勝手な世界観」と「現実世界」との間には巨大なるギャップが存在している。
普通ならば世界観と現実世界とが大きく違う場合、観念としての世界観を修整し錯誤を訂正するので
あるが、中共支那の場合は、バカな中華思想や歪んだ毛沢東思想、共産主義思想で汚染された「自分
の考える世界観が正」であり、それと異なる現実を「自分の考える世界観に合わせて変革する」という
態度に出る。中共支那が言う「理想世界の実現」とは、こういうことなのだ。日本を屈服させ隷従させ
るのが理想であり、その実現が彼らの望みであり、その望みに従い行動しているのだ。
そんな理不尽な願望を持つ相手に、日本的優しさで「相手を怒らせないのが一番」などと和を以って
接していてもそれは逆効果でしかない。中共支那を助長させ要求がエスカレートするばかりである。
中共支那の理不尽なる要求がある都度、朝日新聞などの反日勢力が支那に呼応して自虐的言辞を流布
して、中共支那の要求が正当であるが如き虚偽を蔓延させているが、それによって中共支那の要求が
一部通ることで、中共支那はますます図に乗り、更なる要求の質も悪質化している。
中共支那の理不尽なる要求に対しては、国際常識通りの是々非々で、捏造や事実誤認があれば、それ
を指摘し毅然とした態度でNoと答え続け、国際常識から逸脱する「中共支那の異常な世界観」など
無意味であることを中共支那に痛認させることが必要だ。
【基本的人権がない中共支那で北京オリンピックなど開催できるのか】
http://www.geocities.jp/ffflash2005/olympic.html
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 03:04:34 ID:2RPLZNTz
やっぱりな、もう福田さんの出席決めちゃってるし
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 03:25:30 ID:YCni8cmu
一応自治区として自治は保障されているわけだし。
チベットの文化も尊重されているし。
インフラ整備も進んでいるし。
中央政府によって産業が振興されているし。
無理して独立しても東ティモールみたいになるぞ。
もうやめとけって。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 03:28:26 ID:2XAXBrAf
>>49
結局大半の奴らはチベットの人権に関心あったんじゃなくて、
中国叩く格好のネタだから盛り上がってただけなんでしょ。
あれだけデモを呼びかけてた奴らは今どこに行ったのやら...

あれを見習えとは言わないが、サヨやプロ市民は時勢に関係なく、
カビ生えたようなテーマでもしつこい位活動続けるよな。
まぁこんな事言うとすぐ叩かれるんだろうが
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 14:32:34 ID:Ih+zZuXh
悪いひとたち 中国のチベット侵略虐殺 CHINA INVADES TIBET

http://www.youtube.com/watch?v=RORU0nH-8kQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3016533
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 14:43:52 ID:tuqpYASm
>>59
昨日デモやったんじゃなかったっけ?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 14:50:58 ID:rmxMPx7/
チベット人はその昔勇猛果敢な戦士の集団であった。

むかしの中国はチベットの戦士に恐れおののいていた時代があったのだ。

チベット人よシナ人との対話はもはや不要である、

昔の祖先の偉業を思い出せ、あなた方は勇敢な戦士の末裔である。

チベットの主権を回復するにはもはや独立運動しかない、立ち上がれ

チベット人達よ、力でしか問題が解決しない場合もあるのだ。

殺生を禁じた仏教徒であろうとも、仏法を破壊する悪魔に立ち向かう事は

悪ではないはずだ!立ち上がれチベット人よ、いまこそ自由を勝ち取るのだ!
63踊るガニメデ星人:2008/07/06(日) 15:41:40 ID:I2Nqhas4
>>58
自治区とは名ばかりだし、チベット文化も破壊されている、インフラも
産業も全部中国のためのものばかりだよ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 20:36:54 ID:zJEqmX8z
中狂の殺戮オリンピックはボイコットせよ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 21:01:37 ID:ZnKvUch/
トヨタ自動車、中国北京市公安局に暴徒鎮圧用パトカーとして新車16台を献上
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207053012/1-100


靖国参拝に反対するトヨタの内部事情
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0605/060517-4.html


夕食会に奥田、谷内氏ら=胡主席に各界大物で対中重視
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200805/2008050500389
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 21:20:01 ID:EW8AAdJQ
静かに侵蝕されていく。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 18:29:07 ID:QnolcBEs
国民にできる事はまず加藤紘一、河野洋平、山崎拓などの売国政治家を一人一人選挙で落としていく事。すべてそこから始まる。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 19:12:50 ID:kekw1d2K
毎日新聞の方で盛り上がってて
すっかりチベット忘れてたわwwwwwwwwwww


何か問題あったっけ?wwwwwwwww
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 19:15:59 ID:5lxiDw5f
ほらほら、中国の相手するのは無駄だよ、サミットからも追放しろw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:44:49 ID:Iuzmkei0
>>55
「チベットどころではなくなった」が、本当のところのような気がする。
中共政権が生き残る最後のギャンブルが「北京五輪」みたいだ。

http://jp.epochtimes.com/jp/2008/07/html/d64414.html

そういえば、上の大紀元のニュース(災害のまとめ?)のようなのは、単発では
けっこう報じられてたな。通してみると、中共政府はかなり追い詰められてると思う。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/07(月) 20:52:29 ID:+9dybsXB

剣で私の土地を奪い取るようにしましょう、あなたは自信がありますか? (`ハ´  )
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/13(日) 09:03:36 ID:fTD1v2TJ
中国は始めからそうです。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/13(日) 23:16:04 ID:d1CW5kxc
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/14(月) 01:37:02 ID:epAWNn1W
日本軍を反面教師にして革命を成功させたとは、毛沢東の一家言だが。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/15(火) 00:49:15 ID:9hcGI5HU
普通の中国人は民主主義に触れればそうそうおかしな事はしないもんだ。
中国には民主化して欲しいものだ。

82 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2008/07/15(火) 00:42:01 ID:5qrBa9K2
 ttp://www.supportdca.net/jp/index.htm
 2008年中国・アジア民主化支援世界大会(GSDCA)ってのがあるらすぃ
 東京において、8月4日・5日に開催されるってさ。
 
 8月4日(月)
 開会式:来賓あいさつ
 基調講演
 各国国会議員フォーラム:「2008年北京五輪後にいかにして中国とアジアの民主化を進めるか」
 第1討論「2008年北京五輪が中国大陸の人権状況に及ぼす影響」
 
 8月5日(火)
 第2討論「世界の人権状況に北京五輪が及ぼす影響(1)」
 第3討論「世界の人権状況に北京五輪が及ぼす影響(2)」
 第4討論「中国の台頭と世界の安全」
 第5討論「中国の台頭とその政治的将来」
 大会決議討論・採択、閉会の辞
 
 ttp://www.rsf.org/ (国境無き記者団)とか
 ttp://www.olympicwatch.org/ (オリンピック監視)とか
 ttp://www.tibet.org.tw/ (ダマイラマ法王宗教基金)とか
 ttp://www.tibet.net/en/atpd/ (チベット亡命議会)とか
 が発言しちゃうらしい。
日本の議員も出るらしいけど、誰だろね?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/18(金) 11:08:45 ID:jqhux9TR
>>1
サミットのためのイメージ操作が目的だったな。
中国政府はチベット問題解決のために努力していると印象づける目的。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/18(金) 11:13:45 ID:7rdh/x1L
オリンピック人気ないね。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/18(金) 11:26:32 ID:VXepo5Tg
オーストラリアで女性邦人旅行者が性的暴行被害に…毎日新聞の影響???

やっぱりな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/18(金) 11:31:58 ID:VXepo5Tg
【毎日・変態問題】豪メディアも報道…「コネルは低俗オーストラリア人」

やっぱりな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/18(金) 11:33:11 ID:oZorwD0i
90年代の旧ソ連崩壊に続いて、00年代は中国崩壊ですかな?

求心力を失った中央に地方が反旗
何も成長していない…
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/18(金) 11:42:48 ID:9ady3xGt
「このまま五年、十年経てばチベットは文化的に抹殺されてしまう」

ダライ・ラマ14世が世界に向かって訴えたことです。

http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080701/p1

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/18(金) 11:44:06 ID:WbOMps0u
ベトナムばんざい次は君達だ!!!!!!!!
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/18(金) 11:49:36 ID:LwVqf4zI
あ今年オリンピックあるんか
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/23(水) 08:39:48 ID:Es+SAp5K
中国政府のやり口は今も変わっておらず、騙されてはいけない。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/27(日) 21:29:50 ID:wTszPVkm

マケイン氏「チベットの政治犯解放促す」 ダライ・ラマと会談
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080726AT2M2600W26072008.html

 米大統領選で共和党の候補指名が確定したマケイン上院議員は25日、訪米中のチ
ベット仏教最高指導者のダライ・ラマ14世と米コロラド州で会談した。マケイン氏は
会談後、記者団に3月にチベット自治区で起きた騒乱に関連して「中国政府に拘束さ
れているチベットの政治犯の解放を政府に促していく」と表明した。
 マケイン氏は8月の北京五輪は中国が人権問題に取り組む姿勢を示す良い機会にな
ると指摘。チベットの「真の自治」の実現に向け、協力していく方針を打ち出した。
英米メディアによると、会談時間は約45分間で、両者が会うのは初めてという。マケ
イン氏の対応と発言は中国政府の反発を招くおそれもある。(ワシントン支局)
(14:20)


86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 15:41:33 ID:yp925nNl
チベット自由人権日本100人委員会 発足記念シンポジウム(7/30)

日時
2008年7月30日(水)午後6時 開場 午後6時30分 開演

場所
憲政記念館
http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?SPOT_ID=l_00000034

内容

基調講演 「チベットの現在・過去・未来」
ギャロ・トゥンドゥップ閣下(ダライ・ラマ法王の実兄)
パネルディスカッション櫻井よしこ・酒井信彦・加瀬英明・西村幸祐(敬称略)

参加費1,000円 ※当日会場で現金にて承ります

要申し込ご参加いただく際は、事務局までFAXにてお申し込み下さいますようお願い申し上げます。
FAX送信先:03−   6404  −8842
記入事項:お名前(ふりがな)・ご住所・電話番号

主催
チベット自由人権日本100人委員会
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 15:50:19 ID:tbjeVSWt
台湾いそげー♪
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 02:14:19 ID:rbcujfYM
政治的発言、記者会見では許容=IOC会長〔五輪〕
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008080300004

【北京2日時事】国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長は2日夜、五輪出場選手が記者会見などで自らの見解を表明する
「完全な権利」があると述べ、競技施設以外では政治的発言を許容する考えを改めて示した。北京での記者会見で語った。
 ロゲ会長は一方で、「選手はプロパガンダ活動をしたり、政治的デモンストレーションに関与したりしないよう求められ
ている」とクギを刺した。北京五輪では、中国の人権状況やチベット政策などに抗議する動きが選手の間にあると伝えられている。 (了)
(2008/08/03-00:20)
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 05:05:11 ID:oekMawPH
どうしたらいいんだろう
支援はしてあげたいが何をしたらいいのか
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 05:08:58 ID:5H2nhqr5
共産党は内心四川の地震でチベット問題から世界の目がそれた事を喜んでるだろうな
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 05:33:08 ID:HWvRdWW1
秘密だよ。
四川地震は地下核実験の影響で発生した人災なんだよ。
断層が有る付近で地下核実験で核爆発を起こしたらさ、
断層を刺激して地震が発生する可能性が有るんじゃないか?
学者じゃねぇから詳しい事は判らんけど可能性は0%じゃないよ。
92愚公:2008/08/03(日) 17:07:04 ID:HGg3Z1ZR
漢人は漢人以外を人とは思っていないのか!
4000年もたっているくせに考え方は同じとは
化石の脳みそで動いているのか、
そもそも漢人なんか乗っ取りの連続しか行わない連中で
漢人以外を南蛮・北狄・西戎と言って
南や西の野蛮人だとか北の戦しか知らない奴だとか見下しているくせに
自分達こそ戦しか知らない野蛮人なのに気が付かないままだ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 17:15:14 ID:+59DcUEk
やはりアレしかないな
テrくぁwせdrfgtyふじこlp;@:「」
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/03(日) 17:28:09 ID:LuJNDkPO
要するに、悪逆な殺戮者と話し合いなんて無駄、
地道にアレとかソレとかやりましょうって事ですか。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/09(土) 01:36:13 ID:7bt7A6Ni
北京五輪:独選手、開会式ボイコット チベット鎮圧に抗議
http://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20080809k0000m050119000c.html

 【ベルリン小谷守彦】北京五輪の開会式が開かれた8日、ドイツのアテネ五輪女子柔道金メダリスト、イボンヌ・ベニ
シュ選手(27)が中国チベット自治区での暴動鎮圧に抗議し、開会式をボイコットした。ドイツ選手団にはほかにも選
手村にとどまった選手がおりボイコットとみられる。
 北京に滞在中のベニシュ選手のトレーナー、アンドレアス・クレムントさんが毎日新聞の電話取材に開会式不参加
を認めた。クレムントさんは「ベニシュ選手は11日に試合を控えているので、今はだれとも話をしたくないようだ」と話
している。ベニシュ選手は「中国は五輪精神にふさわしくない国だ」などと北京での五輪開催を批判していた。
 ドイツ選手団報道担当ゲルト・グラウスさんによると、開会式は選手らの自由参加で個々の選手の欠席理由は不明。
同選手団ではベニシュ選手のほか、アテネ五輪フェンシング団体女子銀のデュプリッツァー選手ら数人がボイコットの
意思を表明していた。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/09(土) 01:39:19 ID:cbnkebN0
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/09(土) 05:10:41 ID:xgOreQQ7
頑張れチベット
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/12(火) 09:25:00 ID:SE4jzqQp
崩壊の方が早そう!
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/13(水) 18:52:41 ID:3fTByjPp
チベットがんがれ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/17(日) 14:12:19 ID:SmMtbu/m
ダライ・ラマ14世 五輪中も抑圧続く…パリで中国を非難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080813-00000020-maip-int

8月13日20時37分配信 毎日新聞
 【パリ福井聡】フランスを訪問中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は
13日、パリの上院内で与野党議員と懇談、議員らによるとダライ・ラマは「北京五
輪の期間中も中国はチベットでの抑圧を続けている」と、厳しい口調で中国を非難した。
 これに先立ち、ダライ・ラマは同日パリ市内で記者会見。「インドも貧しいが民主
的で開放的。中国はすべて隠しており表現の自由や人権がない」と批判する一方、
「中国は国際社会への参画を希望しており、国際社会はこれを受け入れるべきだ。中
国国民は五輪を開催する権利がある」と語り、中国を孤立させるべきではないとの考
えを示した。
 訪仏が北京五輪開催中に重なったことから、仏大統領府は「ダライ・ラマ側の配慮
でサルコジ大統領との会談を避けた」としているが、ダライ・ラマは「今回の訪仏は
精神的なもの」とかわした。

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/22(金) 20:06:34 ID:HOur6TLR
>>1
もはや中共を交渉相手と考えて無いということ?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
チベット独立希望