【四川省地震】震災地区が増水期に突入 洪水発生の危険高まる〜中国[07/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
★震災地区が増水期に突入 洪水発生の危険高まる

四川大地震の被災地は1日、河川の増水期に全面的に突入した。水利部の矯勇・副部長は2日の記者会見で、
「震災地区では今年の増水期、降雨量が例年平均の 2〜5割増となると予想されている。大洪水発生の可能性
を常に抱えることとなり、増水期の安全性確保は厳しい状況に直面している」と述べた。新華社が伝えた。

矯副部長によると、震災地区の増水・洪水防止作業は例年に比べて厳しい状況に直面している。まず、地震で
被害を受けたダム・水力発電所・堤防の洪水防止能力が全面的に低下していること。これらの施設の中には、
緊急修理などの有効な処理をまだ受けていないものもある。緊急修理を受けた施設も本来の洪水防止能力を
回復するには至っていない。次に、地震によってできたせき止め湖のうち、危険性除去がまだ完了していない
せき止め湖があること。これらのせき止め湖は依然として下流住民の生命の安全を脅かしており、増水期に
おける問題はとりわけ際立っている。さらに、危険性がすでに取り除かれたとされるせき止め湖も増水期を無事
に過ごすことができるかはわからないこと。大雨や余震による山崩れで新たなせき止め湖ができる可能性もある。

矯副部長によると、水利部と四川省は現在、全国の水利システムから1280人と全省から2000人の専門家・
技術者を動員し、37 組の作業グループを組織し、四川省で地震被害を受けたダム・水力発電所・堤防の
危険性除去を行っている。陝西省も210人の専門家・技術者を動員し、22 組の作業グループを組織して、
危険性除去にあたっている。(編集MA)

(「人民網日本語版」2008年7月3日)
http://j.people.com.cn/2008/07/03/jp20080703_90617.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 13:21:39 ID:7dDXxkSK
雨雲応援禁止
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 13:22:21 ID:JZA/5i3Z
すべて水に流そうってことか・・・恐ろしい
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 13:22:24 ID:3g+iQ9i5
あ〜あ〜 河の流れのように〜

流されてしまえ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 13:26:04 ID:wrkECnWI
>>2
>雨雲応援禁止

ならば漏れは、寒冷前線を応援しよう(w。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 13:27:08 ID:w/UxKTmH
流石中国だな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 13:27:21 ID:BzcZOcTm

           ∧∧
          (/゚д゚)  ∧_∧
         00  /  (・ω・ )
    ____/__)__∪∪__)
   .(@)@)@)/三三三三三三三三)
":":":":":":":(/ )))":":":":":":":":":":":":":"∈(・ω・)∋":"
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 13:27:42 ID:bkanbDwX
ご自慢の気象コントロール技術を使えばいいだろ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 13:28:31 ID:YJYLPw+W
まだせき止め湖の処理終わってなかったんだ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 13:31:01 ID:/sKKpDCP
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 ショカツリョウ
 諸葛亮 曰く
 このまま沈むに任せましょう。

放置しますか?(Y/N)
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 13:31:34 ID:V86LY+Jh
またダム板が賑わいそうですね
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 13:31:45 ID:qOstDkbB
>>7
いつ見てもかわいい。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 13:33:25 ID:UVs8Bllv
ながれな〜が〜れ〜て〜いつ〜か
消えゆく〜と〜し〜て〜も〜
えいえん〜に〜と〜ま〜れな〜い…
洪水も株価も大変ですな…
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 13:34:00 ID:fr7MtEQH
今度こそ、豪快な崩落ダム決壊&洪水を見せてくれよなっ!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 13:37:40 ID:MtXj3gmy
空からセメント袋が降ってくるのか?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 13:46:02 ID:oqo/6zXg
また溢れる詐欺か
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/07/03(木) 13:46:25 ID:N5JjKLFo
まだちゃんと作業していたことに驚き。
地震湖を爆破して満足かと思ってた。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 13:47:14 ID:q8FCMxZI
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 13:52:07 ID:ezfDpZjL
支那得意の「排水」で問題解決w
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 13:52:54 ID:JZA/5i3Z
イナゴや藻に何万人も出すんだから何百万人で作業すればいいじゃないか
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 13:55:30 ID:ke7Wc+B2
>>1
干ばつ対策に必要なので、排水等は行わないで下さい。
22名無しさん@九周年::2008/07/03(木) 13:57:01 ID:4+2SeopJ
もう 総てを 水に流そう!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 14:01:13 ID:blc8vBoF
雨季雨季しちゃう。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 14:33:25 ID:e7tHDeey
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0

25伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/07/03(木) 14:39:54 ID:OLyJBluF
別にどうでも良いだろうに。
洪水が起ころうが中国共産党にとっては何のことはない。

人が死んだ? それがどうした代わりは幾らでもいる。毛沢東同志の言葉を思い出せ。
被災民が、抗議している? 天安門でやったように撃ち殺せばいい。
外国のマスコミが来た? チベットのように立ち入りを禁止すればいい。

そう、被災地がどうなろうと問題ではないのだ。
それよりもオリンピックの方が大事だ。




中国共産党ならこう考えるだろうし、他の方法を採るべきではないのだ。
そうしないとこれから暴動が多発するのに、甘いことをしていたら政権が保たない。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 14:44:13 ID:8yp/xMpH
中国だったら町の一つや二つ水に沈めても問題にはなんないな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 14:45:59 ID:x96wyqGk
ダム板の方々が言っていた真のデスマーチの開催ですか。
>今年の増水期、降雨量が例年平均の 2〜5割増
ドンピシャで来るとは本当に呪われてるみたいな天変地異っぷりだな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 14:47:32 ID:ekQyS312
あとかたもなく流されてゆく支那の方達
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 14:53:09 ID:x7RkPXEQ
また溢れる詐欺か
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 15:10:04 ID:75Hg8Qye

o(^-^)oたのしみだな〜

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 16:02:30 ID:ikzGCBQy
洪水で全部押し流せば綺麗になります。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 16:04:28 ID:wrkECnWI
>>26
それもうブンセンでやってる(w。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 23:39:08 ID:yk/ueWt+
次の8の日は7/10で、残ったマスコットは魚だっけ?
こりゃあ…
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 23:40:31 ID:1ydH8pvO
>>1
へー。

もうこんな感想しかでんな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 23:41:47 ID:OFJnX2bs
>>1
あれ?なんか家が流されてても、勝利したんじゃなかったっけ?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 01:07:58 ID:Er5TM5QL
>>35
勝利条件が気になる・・・
人民全滅しても共産党が生き残ればOKってのだったら反則だよな・・・
将棋で王将取られてもそんなのイラネ王手飛車取りって言うのとかわらんぞ?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>36
とりあえず街一つ水没して、汚染物質水没して涙目で回収して「大勝利」なことは間違いないw

>共産党が生き残ればOK
地球が滅んでも共産党が生き残ればOK。

健康のためには死んでもイイ的発想だな。