【中台】人民元、台湾でも流通へ〜金融規制も緩和[06/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
★人民元、台湾でも流通へ

台湾で馬英九総統が就任して以降、雪解けムードが広がる中国と台湾の間で経済協力の動きが加速している。

中国の新華社通信によると、台湾行政院(内閣)が26日、人民元現金の売買業務に関する規定を閣議決定した
ことで、台湾全土の市中銀行は30日から人民元の両替業務を開始する。これにより、台湾人、台湾を訪れる
中国人、外国人を問わず、1回2万元(約30万9000円)まで人民元の交換が可能になる。

今回の措置は7月4日から始まる中台間での定期チャーター航空便就航で台湾を訪れる中国人観光客の便宜を
図ることが目的だが、台湾で中国の人民元が自由に流通するという点で中台間の「通貨統合」の出発点と位置
づけられる。

台湾は2005年10月に中国福建省と隣接した台湾領の金門島と馬祖列島に限り、人民元の両替を認めた。ただ、
台湾の銀行は人民元の買い取りだけが認められていた。台湾当局はまた、中国の機関投資家が台湾株式市場
に間接投資することを解禁し、台湾の金融機関が中国株に投資する際の制限も緩和することを決めた。

中台間の経済協力活発化は、馬英九総統が台湾の経済再生に向け掲げた「両岸共同市場」構想に従って推進
されているものだ。台湾は直行航空路の開設で中国人観光客が訪れれば、毎年2兆ウォン(約2000億円)程度の
観光収入と4万人分の雇用創出が可能と試算している。

北京=李明振(イ・ミョンジン)特派員
(朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2008/06/28 07:29:25)
http://www.chosunonline.com/article/20080628000006

(関連スレ)
ベトナムなどインドシナ半島4カ国、あたかも「中華経済圏」の様相 人民元流通、あふれる中国製品[05/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210782183/
【台湾】人民元の両替を本格解禁へ[09/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189817818/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 09:37:06 ID:V+x/VbPg
台湾終了のお知らせ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 09:40:09 ID:QK+Uc+4b
うん、終わったね。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 09:40:13 ID:FoqjHu/q
台湾の人が選択したなら仕方ない
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 09:40:17 ID:8kncyTRT
通貨乗っ取りw
台湾終了
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 09:40:34 ID:VPyO8/mY
まじでもう台湾はだめだな
民進党で経済が悪かったからと国民党を選んだのが運の尽き
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 09:42:03 ID:TLTMmN5P
台湾終了のお知らせと聞いて。
8ミラクル7号 ◆OpoonalMH. :2008/06/28(土) 09:42:10 ID:6AKvrhwi
望み通り中国の一部になってよかったじゃん台湾
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 09:44:32 ID:u3WEHa1N
つーか、馬政権も中国もあせりすぎ。
こんなに急激に事を運んでもうまくいきっこないよ。
賢明にやるんならもっとじっくりと時間をかけてやらないと。

ま、経済重視で政権とったから何とか今のうちに…ってところなんだろうな。

中国経済の先がやばい(せいぜい五輪、万博まで)のを自覚している証左なのかも。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 09:47:56 ID:XIJ6QM/K
×馬英九 総統
○馬英九 台湾省第一書記
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 09:48:14 ID:79hKgX6x
こうして台湾省は始まった
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 09:49:06 ID:FY37fYfJ
ていうか中国経済自体が落ち目なんだが・・・
昨日は爆下げだったしな
弄ばれてるようにしか思えん
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 09:49:34 ID:ZQI7hvRm
>>6
ウンコ味のカレーが嫌だからって
ウンコを選んじゃダメだよね。

てゆうかスキャンダルなんてのは対抗勢力にとって政策で勝ち目がないから出してくるカードなんだよ。
その為スキャンダルで政権交代が起きると政策的には必ず前政権より悪くなる。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 09:52:12 ID:H4enaA5Q
台湾省への道
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 09:52:43 ID:UELFFizS
偽札つかいほーだいだお
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 09:57:24 ID:3+lY4rES
なんかミスリードなタイトルだな
人民元が普通に使えるわけじゃなくて台湾の銀行で人民元→台湾$の両替開始って話だろ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 09:59:02 ID:wbtoab0/
Let me issue and control a nation's money
and I care not who writes the laws.
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 10:00:59 ID:UELFFizS
市中の銀行で簡単に両替できれば、お店で使えるところもでてくるよー。
それに台湾人も両替できるって書いてあるし。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 10:01:36 ID:apIARHZS
これで北鮮状態まで属国化が進むぞ、で次は南鮮にリーチだ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 10:04:26 ID:21ljKwY3
|  |
|  |
|  |
|  |                
|  |∧∧          ∧∧
|_| 中\        / 台\      ∧_∧
|共|`ハ´)        ( *`ハ´)     (・ω・`;) 誰だよお前
| ̄|⊂ノ          ( つ旦O     O旦⊂ )
|  | ノ          と_)_)      (__(__ ̄)
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 10:06:05 ID:hQ4+s7Zh
台湾人はあんまり深刻に受け止めてないのかね
どうみても終わりの始まりなんですが
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 10:08:43 ID:7JXnahiM
>>18
すでに台湾のとある喫茶店で、RMBの支払いOKって店がある。
来年からは大陸からの観光客数に制限がなくなるから
本格的にダメになるかもね。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 10:10:12 ID:UxYa3iYT
>>1
台湾マジヤバス
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 10:10:55 ID:UxYa3iYT
まさに「悪貨は良貨を駆逐する」
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 10:12:50 ID:W61tmfav
台湾消滅
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 10:15:31 ID:xbcRCidT
こりゃ併合される気満々じゃないか国民党は
マジで終わるぞ
目先の金に気をとられすぎだ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 10:18:24 ID:XuRAKklA
ま、それもこれも台湾の人々が選んだ道だ。
日本も米国占領下で何も出来んw
さようなら、台湾…
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 10:19:08 ID:41K772Bh
中国からの観光客が増えるね
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 10:21:44 ID:WWPIqtKD
さよなら台湾
30CHINA@FREE TIBET:2008/06/28(土) 10:21:48 ID:RHXzA6xl
台湾終了か…
せめて通貨統合がどんな結果を生むかいい見本になってくれよ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 10:23:47 ID:1GhLuW3N
まあ台湾人自身が選択した結果だからね。あ、もう台湾人じゃないか、中国の台湾省の住民だね。
32馬喰い:2008/06/28(土) 10:32:59 ID:MoOKpBB3
いろんな意味で台湾は日本に教訓を与えてくれるね

過分な対中投資が政治にも影響を及ぼすこと(これ過去形)
そして、通貨統合がどういう影響を及ぼすかね(これ未来形)

ま、自ら選んだ道だ、お幸せにね
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 10:33:11 ID:c4DM+GhE
それにしても、展開の早いこと、早いこと。この流れは誰にも止められません。
34馬喰い:2008/06/28(土) 10:35:24 ID:MoOKpBB3
中国バブルの崩壊をモロに被る事になるが、ま、いいか?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 10:35:35 ID:usfvj3tW
死に急ぐねぇ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 10:38:47 ID:YFrFBIEg
日本からの観光客がどれだけ減るのか見ものだ

少なくとも俺はこれで行けなくなったw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 10:40:35 ID:VmTaofMm
で、日本は囲まれたわけだね。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 10:42:36 ID:UxYa3iYT
>>27
>日本も米国占領下で何も出来んw

???
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 10:43:22 ID:txIJ829Q
<丶`∀´>日本は孤立するニダ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 10:55:06 ID:xhom1Cn9
>>37
たまには世界地図見てみるといいよ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 10:58:24 ID:41K772Bh
A級 馬、、、、
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 11:01:45 ID:L3yIBOlr
いやー良い反面教師だわ

いくら年金やら道路やらの問題があるからといって民主に政権取らせたら間違いなくこうなる
自民党が糞なのがそもそもの原因だがだからといって安易に民主に政権やる
馬鹿な選択を日本国民が行わないことを祈るばかり
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 11:03:01 ID:OE4peAu+
元の価値、何処まで下がるんだろ?変わらないか?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 11:04:01 ID:ZJTJiDuR
はい終了

マジでただのひとつの中国だ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 11:05:34 ID:TYBT/hoT
併合汁
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 11:11:49 ID:Dw/RavfF
>>1
朝鮮人の「願望」がにじみ出ている。

願望の為にかなり先走った記事であると感じるが。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 11:12:12 ID:21ljKwY3
ウィルスバスターやめて他のにするわ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 11:16:36 ID:Dw/RavfF
>>26
連戦訪中で雪解けを演じ「カネ」で国民を釣った結果、
中共製のおかしなレールが引かれてしまった。
今国民党も内心ドキドキだと思うよ。
49闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2008/06/28(土) 11:22:16 ID:zbupaalt
この侵蝕速度、侮れないのだね
色々な意味で目が離せないのだね
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 11:25:37 ID:Dw/RavfF
>>49
よくよくやばくなったら、国民党本土派と反共保守と民進党などが結託して
議会を撹乱するしかないだろうなあ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 11:27:18 ID:72GxqddV
いずれ話が違うとかで聞くに堪えない同民族で批判し合うんだろうな。
52闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2008/06/28(土) 11:32:21 ID:zbupaalt
>>50
なんちゃって乱闘やってるどころじゃない事態が容易に想像されるのだが。

後悔している人もいるだろうがこの流れ逆転できるのかね
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 11:34:23 ID:S3hxeRhu
ホント馬が就任してからろくな事無いな
日本もチンパンが就任してからろくな事ないしな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 11:36:18 ID:7JXnahiM
>>36
イヤ、行くなら今のうちだよ。
来年になったら大陸人に埋め尽くされているかもしれないw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 11:37:25 ID:c010ODc1
へえ・・・
下手すりゃ台湾で暴動おきるぞこれ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 11:40:14 ID:P6K+G+YO
金のために外国に依存するって恐ろしいことだぞ
しかも中国はある意味的敵なのに
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 11:40:22 ID:cB/IXVsr
日本もバスに乗り遅れてはならない
中国はこれから大発展するのであり、世界経済の中心は中国になるであろう
日本は円を捨て人民元にするべきだ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 11:48:53 ID:Xy6N1EBo
>>57
そのバスの行先はどこですか?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 11:52:43 ID:O4/Tmi5x
>>57
来ないバスにどうやって乗るんですか?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 12:06:28 ID:21ljKwY3
時限爆弾が仕掛けられてると分かってるバスに乗るなんて狂気の沙汰
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 12:08:40 ID:UxYa3iYT
>>57
それ回送バスだよ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 12:16:45 ID:oZ4YubZj
台湾旅行したとき、円で払って下さいと、あちこちで言われて驚いたがな
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 12:26:35 ID:1WRl1Pob
もしこのまま台湾が中国に飲み込まれても
マスコミは「長年いがみ合ってきた中国と台湾が和解した」とかって伝えるんだろうな。
日本も他人事じゃないのに。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 14:49:14 ID:c4DM+GhE
この状況を憂いているのが、日本の東亜板だけってのもなんだかなぁw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 14:56:55 ID:aHhemtQP
で、次はデモ禁止になって集会禁止になって反対派が逮捕されて、、

全会一致で中国に併合されましたとさ。めでたしめでたし。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 14:57:00 ID:UXTJ+omh
経済的に対日重視より対中重視の方が利益的と考えたんだろ
台湾人が望むなら文句言っても仕方無い
日本は尖閣問題で毅然とした態度を取ればそれでいい
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 14:58:54 ID:l4xMupOS
なまじ、日本に”宣戦布告覚悟”でなどと勇んだがために
中国支配に対応出来なくなった訳だから手段としても
中凶の五輪後デフレに付き合う破目しか残ってないのでは?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 15:01:59 ID:l0NW0WRc
こりゃあ本格的に台湾終了し始めたな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 15:46:41 ID:2mcbk5me
>>57
なんという地獄行きバスw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 16:00:15 ID:c010ODc1
>>57
あさってあたり、朝日が社説に書きそうだなそれw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 16:04:00 ID:5pc9IYHe
経済くわしくないから、この動きはシナリオに入れてなかった!!

日台離間は尖閣問題を突けばおkになったし
次は、これかいなぁ〜

やるな!!中共&馬
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 16:56:38 ID:/0z6ejzm
【中国】「年金に偽札」激怒のお年寄りが銀行に押しかける[06/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214558422/l50
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 16:59:52 ID:HKu0n7Rr
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0
74屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2008/06/28(土) 17:05:26 ID:PCK7nrh2
1日から12日まで台湾行ってくる
もうこれが最後になるだろうな・・・

台湾よ、できるならずっと台湾でいてくれ!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 17:33:11 ID:Dgq9caxJ
台湾省になったか。米国はお払い箱と言う事。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 17:56:26 ID:EeAjZOF+
あー、飲まれるわこれ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 18:21:03 ID:OQSb4/3O
馬を含めて外省人の多くが大中華主義者なんだね。
今後台湾訪問機会を持つ人は台湾の地図を買ってみてくれ。
中華民国領土にはモンゴルやロシア極東が含まれている。これが政府の公式地図だ。
大中華主義にはもう一つの系統があってこれには沖縄、樺太、マレー半島を含む全大陸東南アジアが入る。
民族主義的中国人にとっては、イデオロギーや自由民主的正義よりも中華帝国領土の確保のほうが優先される。
馬はまさにこういう立場を体現しているわけで、それを支持する中国人は多い。
チベット問題が台湾の選挙に影響しなかったことを考えてみるといい。中国人には領土の確保のほうが住民の弾圧よりも優先される。
このことは中国政府が公言してはばからないとおりだ。その心情は台湾人にも共通する。
問題は台湾人にある大中華主義の願望と台湾人自身の政治経済的立場が調和しないことだが、
今後は民族主義的自尊心が政治経済的正義より優先されることになるのだろう。
つまり台湾人は心身ともに中国人に帰ると言うことだ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 18:26:06 ID:uITIDHzD
こんなことしたら中国の経済崩壊にモロに巻き込まれるんじゃ?
いや、しなくても巻き込まれるんだろうけど
つか、そもそも台湾もかなりやばいんだっけ?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 18:30:15 ID:AF+X5Sx3
与党に罰のつもりで野党を当選させたら現状は上げ底でした
日本もありえるから怖い
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 18:31:59 ID:CfmjHBNU
台湾自治区
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 18:47:36 ID:PYy3bSOg
さよなら台湾
今度会う時は支那畜ですね ワラ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 19:30:38 ID:5pc9IYHe
>>77
違うな。
台湾国民は自分は「台湾人」であるとアンケートをとると年々増加している。

>チベット問題が台湾の選挙に影響しなかったことを考えてみるといい

いや、台湾人がチベット問題に敏感に反応したから、それを恐れて馬は選挙期間中反支那のデモアピールを集会を開いてまでやったが?
ダライダマにも会談をしたいとも。
もっとも、今では全く無かったことのようにスルーしてるがw

今の状況は、台湾人の知らないあいだに自国台湾が、支那に組み込まれ始めてることに過ぎない。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 20:41:55 ID:7JXnahiM
>>77
ソースは不明だが、2008年2月頃までは馬と謝の割合は
約7対3ぐらいだったようだ。

それが3月に入って一部の国民党立法委員が民進党の選対事務所に
殴り込みをかけ、さらにチベットの問題が出て、実際の選挙での
割合は57対43になったそうな。

つまり投票日に近づくにつれて馬と謝の割合が接近してきたんだよ。
これは一連の事件を受けて馬に対する投票率が下がったことが伺える。

個人的に、今回の総統選で危惧しているのは、総統選が直接選挙になって以来
初めて外省人の馬が選ばれ、大陸と急接近しすぎていること。
もし、大陸との接近が失敗だとわかったとしても、もう後戻り出来ないかもしれない。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 11:40:35 ID:E/OPkQzY
香港も経済成長し続けてるしな。
台湾人の立場になれば中国と対立するメリット無い。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 11:50:36 ID:h049iqT3
交換可能になっただけだけだろ?

香港、マカオでもロクに使えない人民元を使いたがる台湾人がいるとは思えない。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 11:50:43 ID:d1fLGdd0
>>58
インスマウスあたりが素敵じゃない?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 11:56:42 ID:MTxz79Bd
カネの流通を許したのか・・・・OWATAな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 12:08:55 ID:3y2XkcMm
本格的に台湾終了するんだな
なんか流れって簡単に変わりすぎて恐すぎ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 12:38:37 ID:h049iqT3
人民元が両替できるようになっただけで台湾終了かよ・・・

そしたらシンガポールなんかとっくに終了しているよ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 12:41:47 ID:raq//OL6
あからさまにババ抜きだな
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 13:14:38 ID:e8zIX671
>>89
シンガポールは、中国が国と認めている国。
台灣は、中国が国と認めず自国領土だと主張している国。
そんな状況下であることを忘れてはいけない。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 13:56:48 ID:XEWl5o9L
意外に終了が早かったなw台湾
生き残れたら良いね高砂族 (´ー`)/~~
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 11:12:47 ID:t/WjB3hd
レート悪すぎだろ。
日本人が台湾で人民元買ったり売ったりするのはよした方が良さそうだな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 11:15:47 ID:LmMuzb0r
台湾も終わりだなあかわいそうに
たんなんるしまのまま終わるんだろう
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 11:17:33 ID:N3+QRtgK
沖縄はまた最前線になるんだな
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 11:17:57 ID:eWktkHs1
台湾独立諦めたのね
これからは敵国に近い扱いになるのか
人民元流通は、台湾$の通貨価値を下落させると思うんだよな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 11:18:50 ID:DJqcWIYj
急ぐのは任期終了までに中国化を進めて、どうしようもないところに持っていきたいのだろうな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 11:28:18 ID:akh+by0Q
なんと言っても同一民族。たまたま環境が違うだけで根っこは同じ愚民化された民族の末裔。同化されたくなければ、民主主義を標榜する
社会を残せば良いだけ。日本もそうだが他人任せは貧乏くじを引くき子孫の為にならない。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
人民元って日本でも交換できるのか