【北朝鮮】「これは北の大勝利」〜ボルトン前国連大使、ブッシュ大統領とライス国務長官を大批判[06/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼722@煩悩のサムライφ ★

アメリカの対北朝鮮強硬派であるボルトン前国連大使は、テロ支援国家の指定が
解除されれば、「北朝鮮の大勝利になる」とブッシュ大統領を批判しました。

ボルトン前国連大使:「これは日本やアメリカの勝利ではない。北朝鮮のとてつもない
大勝利である。多くの日本国民がアメリカの行動を無神経で無情と感じているだろう」

拉致問題の具体的な進展がないなかでのテロ支援国家指定解除について、「最大の
懸念は日米関係への打撃」と指摘し、「イラクやアフガニスタンに気を取られ、北朝鮮問
題をライス国務長官に任せきりにした」とブッシュ大統領を批判しました。

ボルトン前国連大使:「これは、ライス国務長官の遺産作りだ。彼女が手がけた合意だ。
政権内の反対意見を無視している。(テロ支援解除が)大統領の本心でないことを望む」

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20080626/20080626-00000012-ann-int.html

関連記事
【北朝鮮問題】北朝鮮、26日に核申告 同日に米はテロ支援国家指定を解除へ★2 [06/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214266825/l50
他多数
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:42:53 ID:VzJ4xhvr
日本大敗北だ。

恥ずかしい国だぜ全くよ!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:43:30 ID:g+t6EVI2
3でボルトン復活
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:44:02 ID:Bc3w9Mrg
>>1
もう、ボルトンが大統領でいいよ。
5携帯から天狗 ◆nN114JCAbk :2008/06/27(金) 00:44:57 ID:UQnuplb2
北の勝利には間違いない、アメリカ、つうかブッシュが手柄の為に馬鹿な真似するからorz
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:45:56 ID:MBpHoriT
アメリカを信用してた奴今頃涙目だろうなw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:45:56 ID:iutoPdF4
>>6でブルトン復活
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:46:48 ID:OkRuzhhf
ぬるぽ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:46:52 ID:gvCKmnSS
こんなんでほんとにノーベル賞狙えるのか?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:47:15 ID:FQr3mFDe
歴史に名を残したい一心のライスがチンパン化したわけか。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:47:17 ID:ejGLslzo
拉致被害者奪還のために、自衛権の行使も辞さないくらい言ってみろ、チンパン
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:47:41 ID:PFAf4j5Y
アフガン、イラクで精一杯協力した見返りがこれだ。

アメリカがあてになる同盟国でないことは、よく分った。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:48:00 ID:fiY0VXqz
核もないのに、自衛とかほざくほうがおかしい。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:48:57 ID:gvCKmnSS
マッチポンプのアラファトが貰えたんだから、
将軍様も平和賞候補かね?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:49:14 ID:HhB6REmW
>>1
アメリカが裏切ったことは忘れませんから。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:49:15 ID:bIl4AMIp
ここまで来ると、ボルトンでさえ只の日本のガス抜き役に思えてきた
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:49:35 ID:1VI+nXx1
ボルトンワンダラーズ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:49:45 ID:4rjSOor1
今回の報道に対して、多くの日本人は「今こそ安保を見直すべき時」と思っている。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:50:08 ID:okQZ4Xr7
日本人のお目出度さもなかなかのもんだ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:50:10 ID:aTsgCXXj
そうか!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:50:11 ID:+J4fBB9v
>>10

残すだろうな、希代のアホとして。同時代に生きるものとしてはたまったもんじゃないが

>>8

ガッ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:50:33 ID:tVnY/oby
流石将軍だぜ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:50:44 ID:qAygIfMK
結局、核を持った国が勝つ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:50:45 ID:NdRctb8r
>>15
日本人はすぐ忘れるだろw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:50:45 ID:FufhkCJV
拉致被害者が帰って来ないのに、
在日朝鮮人が山ほど日本に居る事が気に入らない。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:51:14 ID:Da69I0Xt
報復に米国債でも放出してやったほうがいいんじゃねーか?>アメリカ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:51:55 ID:F1oGrjvo
日本の不満のガス抜き役だとしか思えないボルトンちゃん
28テロ支援国家の仲間入り:2008/06/27(金) 00:51:56 ID:0he0c3Ve
ア○○○
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:52:00 ID:0+tskT8W
日本の核武装への後押しをした人物として歴史に名を残すわけですね。分かります
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:52:06 ID:JP0EwugQ
>大勝利

この言葉が鍵だな
日本にも大勝利を毎日のように叫ぶカルトがあるしな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:52:18 ID:aTsgCXXj
安保解消して日本は核武装防衛だな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:52:47 ID:9pL1aqRM
また核兵器作るんだろうなw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:53:01 ID:/prteRvi
外務大臣にボルトンを
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:53:34 ID:NdRctb8r
拉致問題は日本の問題だからな。
もともとアメにとっては何の関係もない話だ。
日本の外交力がないだけだ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:53:42 ID:rrdSrlxz
いかに馬鹿で間抜けでもわかったろう
世界からオカマの国なんて何とも思われてないし
日米同盟そんなもんあって無い様なもんだし
ならず者としてやるべき事やってるし
戦わんやつはバカにされるだけだし。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:53:53 ID:F31xPodw
>>30
そうか、そんな気狂いみたいなカルトがあるなんて。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:54:07 ID:qrcc1Vt0
北朝鮮の核兵器は黙認しつつ、日本には高値でミサイル防衛システムを売却。
(もちろん日本の核武装は認めない)

どう見てもアメリカのマッチポンプです。本当にありがとうございました。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:54:10 ID:QAYocuM8
そうです、
アメリカは、日本国民を敵に廻しました。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:55:02 ID:PiZGFP0f
世界的にゴネ得が認知されたのか
終わりだな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:55:27 ID:KwMJbg8c
日本核武装フラグ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:55:44 ID:uVxfWJTr
>>1
26日にブッシュ大統領が大統領令を発令、
国際緊急経済権限法を発動したので
議会がテロ指定解除しても制裁は継続される件について。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:55:48 ID:9pL1aqRM
テロ国家をテロ支援国家から除いたわけだから、アメリカはテロ国家支援国家だな
43ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/06/27(金) 00:55:53 ID:43vf2L+H
このての人が
うまくやってアメリカ議会で反対派を多数作ってくれないと
日米関係に決定的な亀裂が入るかも知れないが
そうなったら
そうなったで仕方ないだろう。
日本もそのように動く人を当選させるようにしないとな。
とにかくアメリカ議会の判断まちだね
44トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/06/27(金) 00:56:23 ID:lBMgnl53
>>41
それって、デマとかでないんですか?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:56:56 ID:3JL8Jt2u
そもそも北の核保有など脅威でもなんでもない
どっかの国に1発でも打ち込めば
北は次の日には灰になっている。
日本のアメへの不信感からくる軍事力増強や
核武装ってのが
よっぽど怖いと思うんだが
日本を裏切った代償は重いかもよアメリカさん
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:57:15 ID:uVxfWJTr
>>44
ホワイトハウスの公式記事がデマで無い限り本当だなぁ

Executive Order: Continuing Certain Restrictions with Respect to North Korea and North Korean Nationals
http://www.whitehouse.gov/news/releases/2008/06/20080626-4.html

47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:57:18 ID:FufhkCJV
ボルトンは元々、対日強硬派じゃなかったっけ???
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:57:30 ID:vEfHAnbq
僕らはボルトンに騙されないぞ!
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:57:47 ID:UK5Z+WeJ
日本は核武装論で米を揺さぶるべきだったな。

しかし反日マスコミが幅を利かせてるようじゃ無理だな…。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:58:16 ID:HcI3Jy01
国防総省も頭抱えてるよ、これ。
同盟国である日本と韓国を敵国とする北朝鮮が核作ったのに、
こんな程度でテロ支援国家指定解除するんだから。
他の国に「同盟の利点がない」と言われるの目に見えてる。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:58:49 ID:SyDDw1G8
>>1
>ライス国務長官の遺産作りだ

 なるほどなあ……。ライスが手柄作りたくてかあ。
 それはなんだか納得。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:58:52 ID:MHVDRYmV
ボルトンが言ってるんだから、
米国の内情をかなり正確に評してる、と思いたいが・・・・。

>ライス国務長官の遺産作りだ

といっても、北に騙された阿呆、という借金としか・・・w
本当にライスだけの意向なんだろうか。
それとも、あの手この手で言い抜けする道を、
高いIQとやらwで用意済みなのか。
53トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/06/27(金) 00:58:59 ID:lBMgnl53
>>46
…………
ちょっと、スレ立てを待ちます。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:59:16 ID:9pL1aqRM
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:59:23 ID:6pQi1kFP
でもこれで日本が核を持たなければならない理由が出来たな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:59:46 ID:/prteRvi
>>37
だよな
マッチポンプだよ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 00:59:47 ID:uVMlyVDB
IQ430と同じってことか?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:00:23 ID:G/t+m8BB
アメリカよ、日本人そのものを裏切った代償は大きいぞ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:00:24 ID:K+PJnuF4
バリバリの保守派。
六カ国協議自体開始できないレベルなんで、邪魔になって追放されたんでしょ。
ヘリテージの戦争経済が何を望んでるかは分からん。

>>1 既に2007年の参院選で、日本人は北朝鮮に大敗北してるからな。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:00:34 ID:/prteRvi
938 名前:名無し洋館[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 00:29:01 ID:???
まあ900過ぎたし(何

http://www.whitehouse.gov/news/releases/2008/06/20080626-4.html
Executive Order: Continuing Certain Restrictions with Respect to North Korea and North Korean Nationals
北朝鮮と北朝鮮国民に関するかかる制限の継続についての大統領令

私、米国大統領ジョージ・W・ブッシュは、朝鮮半島における兵器転用可能な核分裂物質の存在
およびその拡散のリスクが、合衆国の安全および外交政策への非常かつ重大な脅威となることに鑑み、
ここにこの脅威に対処するため国家非常事態を宣言します。

第一項: 2000年6月16日より続くsection 101(b) of Public Law 95-223 (91 Stat. 1625; 50 U.S.C. App. 5(b) note)
に示す物資の北朝鮮および北朝鮮国民との移動の禁止

第二項: 米国人による北朝鮮船籍船の登録・運用許可の取得・保有・リース・運用、または保険の適用の禁止

第三項(a): 米国人または米国滞在人の上記の命令を回避するいかなる取引の禁止
第三項(b): 上記の命令を回避するいかなる陰謀の禁止

第4項: この命令において
(a) 「人」とは個人または団体を言う
(b) 「団体」とは共同経営権・組合・信託・共同事業・企業・集団・小集団、またはその他組織を言う。そして
(c) 「合衆国人」は全ての合衆国市民、永住権獲得外国人、在外公館を含む全ての合衆国機関の管轄の法の下で組織された団体、および合衆国内の全ての者を言う。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:00:46 ID:h9RoZrM5
>>46
45日間の申告精査のための穴埋めの措置だと思うよ
面倒くさいうえに罠にはめた云々言われるようなペテン行為をわざわざしないだろう。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:00:52 ID:TUQubLLQ
日米関係に亀裂入っちゃアメにとって都合悪いのか?
何か知らんが日本自立出来るチャンスじゃね?技術立国なめんなよ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:01:02 ID:/prteRvi
939 名前:名無し洋館[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 00:29:06 ID:???

第5項: 財務省長官は国務省との協議の元、ここに以下の手段を取る事を許可する。すなわちこの大統領令を効力あらしめるために規則と制限を公布し、国際緊急経済発効法(IEEPA)のもとで大統領に許可されたすべての権限を使用することである。
 財務省長官は適用すべき合衆国法の定める全ての政府機関と公務員の権限を代理することができる。
 ここに全ての合衆国機関に対し、この大統領令の項目を実行するため取りうるあらゆる適切な手段を取る事を命令することとする。

第6項: (めんどいので略)

第7項: この命令は合衆国、およびその省、部局、機構または団体、その構成員または被雇用者またはそれ以外の人員に反対するいかなる団体のために法的またはそれに順ずるものによる利益・実質・手続き・または執行権を与える意図のためのものではない。

ジョージ・W・ブッシュ

ホワイトハウス

2008年6月26日
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:01:36 ID:rrdSrlxz
ライスは日本が大嫌い
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:01:36 ID:PgP7I5Us
ライスは典型的な卓上論者だったな。
大学の先生だけあって、知識はあっても実践は全然ダメだった。
すべて失敗している。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:02:33 ID:vd4bQwWO
もう日本が単独爆撃できるようにしよう
拉致と言う先制攻撃したのは北朝鮮なんだから、禍根など残らん
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:02:46 ID:doxGrtaI
>>46
それ以前に、議会を通るんですかね?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:02:56 ID:/zlQ2QV/
>>64
日本人はライスが大好きだけどな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:03:05 ID:/prteRvi
CNNトップ扱いだな
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:03:06 ID:nIDlETn5
またグダグダになるだろ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:03:08 ID:6PMC6zEl
     _
   ∠    ヽ
    ! iノ `メ!〉
    'z(l ゚ ヮ゚ノ 大統領令……さすがですブッシュさん!
    と!大iつ えげつないですね、ふふふ♪
    く/|_lヽ
     し'ノ みなもマスコミとホロン部に誘導されないよう気をつけて♪
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:03:11 ID:9pL1aqRM
先制核攻撃だな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:03:36 ID:Bc3w9Mrg
>>47
良い意味でも悪い意味でも愛国右派だったっと思う。
本来は日本とか北朝鮮とかあんまり関係ないんじゃないかな?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:03:39 ID:WdWWMhJR
ぶっちゃけ、日本が核を持てばいいんじゃね?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:04:40 ID:31mni7Nf
そのとおり。

核を持たせたくないなら、拉致問題解決に動く他ないからだ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:04:49 ID:0IA2VOOM

「日本 対 特亜」は、戦争にならない程度に放置
有事の際に究極の選択を迫られたら、建前もあるし日本の見方でもしてやるか

こんなところでしょうか?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:05:03 ID:iDURaIaV

北はレアメタルの宝庫だってか?

アメリカも中国もロシアも...そして世界もビジネス最優先だってことよ

義理人情は日本だけ?

78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:05:04 ID:uVxfWJTr
>>67
テロ指定解除が通らなくてもこの大統領令は有効だからなー
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:05:14 ID:F0U0nGzv
まあ何か裏側の思惑があるんだろうけど
俺達も真剣に武装を考えなくちゃならないな
国単位でも、個人でも
日本なんて本当にあてに出来ん
自分と家族は守りきらなきゃいかんしな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:05:21 ID:K+PJnuF4
ちなみにNHKの映像でライスの背景にある「ヘリテージ財団」の極東アジアにおけるスポンサーは
統一教会とサムソン。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:06:32 ID:9pL1aqRM
>>79
一家にひとつ、核兵器ですね
わかります
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:06:37 ID:qgHgADQl
>>1
良く言った
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:06:41 ID:v/pbLHPo
>>68
でも、ノミは嫌いなんだよな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:06:45 ID:/prteRvi
そもそも6者協議て北チョンに対抗して日本が核装備をして西太平洋で核ドミノが
発生するのを押させるために始まった協議だから、もうブッシュは日本は核装備をしないと
わかったから、東アジアの安定化と韓国からの撤退をとったんだろ
日本が本気で核装備するぞ!ゴルァ!とハッタリでも怒っておけば、もうちょっとマシな対応したろうな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:07:13 ID:g/Ko5hKz
>>46
Trading with the Enemy Act (TWEA)
* The termination of the application of TWEA does remove the current requirement for licenses on
all imports from the DPRK, but certain imports continue to be banned under other legal authorities.
TWEAの適用の終了は、北朝鮮からのすべての輸入品上のライセンス用の現在の要求を削除します。
しかし、ある輸入品は他の法的権限の下で禁止され続けます。
http://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2008/jun/106281.htm

って事だから、おそらく核関連の輸入品は禁止してるって事だろ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:08:09 ID:qgHgADQl
>>77
北がレアメタルの宝庫ってソース見た事無いけど。

後、採掘権はシナが持っているって聞いたことある。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:08:42 ID:doxGrtaI
>>78
>>61みたいな見方もあるみたいですけどね。
実際はどうなるのか観察ですね。
ライスは最初から実績のために北との決着を外交的につけようとしか思ってないし。
・・・実績になるのかなぁ?カーターとかクリントンが人気あるから、戦争を回避したイメージだけでなるんだろうな。
クリントンなんか、空爆しまくってるんだけど。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:09:08 ID:TUQubLLQ
核は恐怖じゃない。UNOで言うドローフォーみたいなもんだと理解してきたYO!ありがとライス。この恨みは忘れねーぜ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:09:13 ID:rrdSrlxz
大統領が拉致問題を決して忘れないって言ったって。
その後でてめーで解決しろ このオカマ野郎って
心の中でつぶやいたらしい。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:09:17 ID:Bc3w9Mrg
>>77
支援の見返りに、出そうな所の採掘権はほとんど中国に取られたと思うが。
あと、レアメタルの質があまり良くないって話しはどうなったんだろ?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:09:35 ID:9p/Vz9lT
日本人の感情を害しても
日本人は何も行動をおこせない、
実質無害と判断されたのでしょう。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:09:37 ID:aUjCtY2H
日本の腰抜け政治家が言えない事をボルトンが言ってくれた
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:09:38 ID:RxUVCi9t
ありがとうよボルトンさん
貴方には貴方の思惑なりなんなりあるんだろうが、
とりあえずちょっとだけ溜飲が下がった
94携帯から天狗 ◆nN114JCAbk :2008/06/27(金) 01:10:12 ID:UQnuplb2
核議論だけでもアメリカはビビるんだよ、日本人的な外交は今は本当に意味がない、日本は自衛を強く主張し続けるべき。
拉致被害者や家族が不敏でならん。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:10:36 ID:v/pbLHPo
>>86
戦前の日本の調査結果とか聞いたが。

後、支那だけではなく、露とか米も持ってた希ガス。
キムチが援助の見返に売ったと思ったけどな。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:10:37 ID:RObHnKFI
北朝鮮はアメリカさえ何とかすれば日本はどうにでもなるっていう考え方なんだけど、其の通りになっちゃったじゃん。
独自に外交するには軍事力が絶対必要。

体制を維持したい北朝鮮と北朝鮮を中国から引き離したいアメリカの思惑が一致したのか?

もう戦後でも冷戦下でもなく全く別の時代になってしまったことを日本国民は理解しないと。

アフリカ最貧国並の経済力しか持たない国が中国やアメリカ相手に外交で駆け引きして実利を得てるんだから
なかなか大したもんだわ。

こういう国を何とかするにはそれ相応のメンタリティが必要。軍事力も必要だし。
これまでの日本人じゃダメだ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:11:00 ID:NdRctb8r
自称平和主義者の連中はこれを歓迎するのかね?
拉致被害者の人権は無視ですか
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:11:07 ID:JxljXto9
>>60
和訳乙。
・W・ まで読んだ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:11:23 ID:iDURaIaV
>>86
文春だか新潮に出てたが...
レアメタルじゃなかったかな?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:12:00 ID:AsQwaZG/
>多くの日本国民がアメリカの行動を無神経で無情と感じているだろう

せっかく言ってくれてるボルトンさんには悪いけど、
多くの日本国民はそう思っても、日本有権者の代表たる総理大臣
が歓迎しているんだよね。
日本政府の意志としては大喜び。

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:12:48 ID:3WfjDm76
マケイン大統領になったら、何か政府の要人になってもらいたい
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:12:51 ID:xT4PI4l5
これ見て考えてくれ!
http://jp.youtube.com/watch?v=Ds5uk4UYFpQ&NR=1
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:13:09 ID:HcI3Jy01
>>87
カーターは人気ないよ。
何せ『史上最高の元大統領』と揶揄されてるぐらいだし。
(つまり、大統領時代は何も成果を残せてないという意味)
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:13:19 ID:K+PJnuF4
>>100 福田首相=売国ってイメージが固定されないと困る人たちは多そうだなw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:13:19 ID:sGoJpSnX
>>95
露も米も持ってないよ。
露に至っては利権を全部支那に取られたせいで、北に貸し付けた金や、売った物資の代金を回収出来ないから、
労働力として北の人民の体で支払わせている状況だし。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:13:24 ID:MHVDRYmV
>>96
>これまでの日本人じゃダメだ。

良い表現だね。
残念ながらその通りよな。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:13:26 ID:ZzRcFJpw
アメリカは自分のところだけ、北朝鮮に対して非常事態宣言したのに。
日本も非常事態宣言して、朝鮮人送り返してほしい。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:13:35 ID:CDag0RQI
核の闇市場の火元を放置して煙に放水するの図
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:13:39 ID:qgHgADQl
>>99
一応、そういうネタはあるけど、ソースは見た事ない。

>>95
>戦前の日本の調査結果とか聞いたが。
それは知らなかった。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:13:46 ID:cn/mqqNP
中国に入れ込んだ米国系の投資ファンドが逃げ遅れて、大損している。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:13:57 ID:CYDGzxZH
>>87
ライス女史は結局、北朝鮮以外どこにも相手にされなかったからな。
黒人の悲哀を痛切に感じておるかも知れぬ。気の毒ではあった。

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:14:35 ID:TUQubLLQ
誰か政治家になれよ。投票するぜ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:15:29 ID:ER/d2QhR
>>69
日本のCNN アカピが関連。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200806260022.html

本家
http://www.cnn.com/2008/WORLD/asiapcf/06/26/nkorea.nuclear/index.html

・・・・これ写真意外に共通性あんのか と
オレたちは、CNN読ませてもらってない。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:15:40 ID:JxljXto9
2ch発の政党ってできんもんかね?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:15:52 ID:/prteRvi
早速法則発動でダウがえらいことになってるわけだがwww
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:16:04 ID:O1+hfJWl
日本の世論がイスラエルみたいに、
単独で武力行使してでも拉致被害者を奪還すると強い意志を示してたら、
日米どちらの政府も違う対応をしてただろうな。
結局は「日本人」が腰抜けなのが敗因だろう。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:16:06 ID:vZtVPP4c
何もかも、今更だな
北に関しては、元々米国が日本の期待に応えた覚えなんてない

チンパンが制裁解除した時から、米国が何か企んでるのは明らかだったし
裏切りとすら思わんわ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:16:06 ID:TWv0invU
アメリカ大使館に日本から出て行けと励ましのメールを送ろうと思ったら電話番号と住所しかなかったので
夜中は無理ぽ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:16:20 ID:v/pbLHPo
>>105
そんな事になってたのか。なら、テロ支援解除の件で1番ワクテカしてるのは支那なのか。

米露はいらついてるんだろうなー。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:16:33 ID:TUQubLLQ
>>111
黒人はって訳解らない差別だな……まさかお前はチョry
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:17:32 ID:K+PJnuF4
オフィスマツナガが、今の流れに繋がる報告をしてるね。
ttp://officematsunaga2.livedoor.biz/archives/50339820.html
山崎拓
「道は2つしかない。
1つはあく迄も北朝鮮の求める米国との直接対話を拒否し
経済制裁から軍事制裁へと進んでいくのか
もしくは中国の対朝影響力を過大評価せずに
ミサイル発射は北朝鮮の向米ラブコールだと寛大に受け止め
この際硬軟両用の弾力的な対朝姿勢に転換するのか、二者択一である。
私は当面、辛抱強く後者でいくべきことを提案してスピーチの結びとしたい」
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:17:54 ID:iDURaIaV
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:17:59 ID:v/pbLHPo
>>114
タマ持ってる奴は出ないし出たい奴はタマ持ってない。
困ったもんだ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:18:17 ID:8UH/EDS3
ボルトンは極めてまともや。
アメリカの政治家でボルトンと同意見
が何人いるかが問題やな。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:18:18 ID:uXja7gXb
結果的に北の大勝利に見えるが、単にブッシュのなんちゃって成果の為だけの
ゴリ押しだからなあ。
アメリカがこれで日本から失ったモノはどうやったら取り戻せるんだろ?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:18:54 ID:qgHgADQl
>>120
つうか黒人云々つうなら今オバマが次期大統領の最有力にゃならんわな。
127携帯から天狗 ◆nN114JCAbk :2008/06/27(金) 01:18:53 ID:UQnuplb2
ライスの功績は日本人に『このままじゃ、アメリカにいいようにされるだけ』との教訓をくれた事だろう。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:19:06 ID:txP71Mi7
これだけアメリカが譲歩しても北は裏切るんだろうな。

先に相手に殴らせておいて、過剰防衛はアメリカのお家芸だが
このタイミングでの制裁解除は北攻撃の可能性はあるのか?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:19:17 ID:sGoJpSnX
>>119
因みに、東欧も北には焦げ付いた貸付があるので、体で支払わせてる状況だったりする。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:19:21 ID:38XudP0E
北が完全申告なんぞ、するはずなかろう。
タカリ・強請・物乞い国家が、ネタを全部放出したらどうやって喰っていくんだ?w
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:19:32 ID:uXja7gXb
>>124
一応アメリカの議会は現状のブッシュやライスの行動に否定的。

まあ否定的っつってもブッシュは共和党でもあるし、議会は民主が支配してるって
ゆー理由もあるかな。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:19:47 ID:JxljXto9
アメリカだとランボーが救出に向かうはず。
日本は北朝鮮という国家に主権を侵害されているのだから、自衛隊を出動させるべきだね。
国民を守るための自衛隊なんだから、国家によって拉致され、話し合いで返してくれないのなら実力で取り返すのが当たり前でしょ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:20:33 ID:CYDGzxZH
>>120
現実だから仕方ない。ライス女史の中東での扱いは酷いものでわ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:20:54 ID:K+PJnuF4
>>132 そのまえに国連からの脱退だな。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:21:00 ID:/prteRvi
ダウ238P下落だねw
なんという皮肉w
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:21:01 ID:iDURaIaV
北の資源

これも参考まで

http://www.chosunonline.com/article/20080524000018
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:21:08 ID:L1kAXriO
日本向けのガス抜きでしょ。

ま、アメリカがテロ支援国家解除するかは報告書次第だろうけど、
金融制裁解除は今回関係ない上にハードルが高すぎるし、
数年じゃなく何十年も続く揺さぶりでそ。

短期的にどうこう騒ぐもんでもない気がする。
まあ、日本が軍事力強化するのに利用するのはありだな。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:21:18 ID:g+t6EVI2
>>44
実はブッシュは大分前に大統領権限を剥奪されているんだが。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:21:53 ID:uXja7gXb
>>128
おそらくは、無い。
とゆーかブッシュ政権が終ったら北との交渉を次の大統領が
「俺は知らない」と言い出すんじゃないかな。
少なくとも新大統領としてスタートした場合、北との外交なんて
一番どうでもいい案件だし。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:22:49 ID:uXja7gXb
>>133
ライスが中東で酷い扱いを受けてるのはライスの言動が中東の現実と遊離してて
酷すぎるからだよ。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:23:02 ID:3SmcbsCS
ライスにノーベル平和賞だな
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:23:49 ID:K+PJnuF4
>>137
でも、日本国内向けメディアの流れでは

自民党は売国奴
反米

という印象を強化する意味合いしか持たんな。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:23:58 ID:/prteRvi
>>141
またケッセキの妄想か
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:24:13 ID:SkHviPzX
アメリカとその奴隷は完全に敗北した
日本猿ざまあみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:25:14 ID:K+PJnuF4
>>139 オバマの対話路線に繋げる意味合いぐらいしかないだろうね。
米国議会の保守派は無視されて、米国資本の都合が優先される。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:25:33 ID:iDURaIaV
百害あって利権あり 安倍・山拓戦争の裏に北朝鮮「5000億利権」

「水力発電所」から「砂利」「カニ」「レアメタル」まで――

今日発売の週刊新潮のタイトルから〜
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:26:22 ID:uXja7gXb
>>144
別に敗北じゃないよ。
日本がアメリカから圧力掛けられて部分的に屈したのは事実だが
まだまだハードルは残ってるし。
そのハードルが越えられたところで、アメリカのテロ支援国家指定が
解除されるだけで。
スケジュール的には今から合わせて90日で解除が決定する。
つまり九月が終る位だな。

さて?ブッシュ政権が終るのはいつでしょう?w
148PM目指してダイエット中 ◆Kl0yl2bFak :2008/06/27(金) 01:26:24 ID:qGyH8Zy7
>>60
フフンもそりゃ歓迎しますわな、財務省長官に権限委譲までしてるし・・・
シリアの時と同じ手段らしいが金豚の血圧は大丈夫か?

昼タンもコンドル里者もこの申告書の提出で財務省に引き継ぎらしい、
偽札常習者に財務省が手加減しないし・・・金豚があの偽札は中国製ですとか言わんかな?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:26:30 ID:v/pbLHPo
>>129
なんだ、欧米はキムチにぼこぼこにされてるんだな。しかも、犯罪者の受け入れまでしてるとは。

貧乏でもやりゃー一泡ふかせてやれるんだな。
豚キムチ見直したわ。
ただの腐れキムチだと思ってた。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/06/27(金) 01:26:35 ID:hZlrvbTz
正義なんて無かったんだなぁ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:26:44 ID:Kme1keHR
IQだの、ゲーム理論だの、そんなものはあてにならない
アメリカの外交政策だって正答もあれば誤答もある。誤答の方が多いくらいだ
でも連中は自分がしたいようにやってるのだし、体力もあるからそれでいい
問題は日本だ。人について行って「騙された」とか何とか恨み言を言ってるだけ
まじでチュチェ思想学んだ方がいい
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:27:53 ID:uXja7gXb
>>151
>まじでチュチェ思想学んだ方がいい

何故?あんな愚劣な思想を学ぶのか?w
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:28:01 ID:h9RoZrM5
>>144
日本にとっては面白くない結果だが
アメリカはもっと大きな目的があるからね。
ライスは阿呆ではない
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:29:22 ID:v/pbLHPo
>>151
チュチュ思想はいらないが、普通の国にはなったほうがいいよな。
核武装とまともな思考と相手の研究。

この三つは絶対必要。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:29:29 ID:vd4bQwWO
日本は奴隷ではないな。
奴隷とはこういうのw↓
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=66239&st=writer_id&sw=wat
ちょうどその頃、明の使者に三跪九叩頭の作法を咎められ懲罰を受けたばかりの世宗王が、天下に轟くふたりの名人を見て、憂さ晴らしの残酷な思いつきを得た。
そして初めて親子を同時に王宮に呼んだ王は、にやりと笑うと言い放った。
「是非見たいのう、天下の名人同士の勝負を・・・満韓糞試じゃ、異存は無かろう!勝負は来月・・両者仕度せい!」
 当時、王の命令は絶対であった。

【韓国/新刊】部屋に「しびん」がある朝鮮は未開の国?★2[06/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214143827/
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:30:04 ID:NbqXLdM2
イラク戦争初期のアメポチの記事 w

古森義久(産経新聞編集特別委員)

「一部の予測に反して敏速で円滑だった軍事作戦の成果は、こんごの
米国主導による独裁政権排除後のイラクの新たな国づくり、中東全体
の地政を揺るがす野心的な民主化の試み、無力を立証した国連の歩
調の乱れた米欧同盟の再評価と再構築など、世界の秩序を根本から
変えかねない新しい歴史の幕を開けたといえよう」「この作戦の目覚
しい成果は軍事面で見る限り歴史的な大成功といえよう」「『米英両
国の単独主義』非難もうつろにひびく。米英連合軍がイラクの武装解
除と政権変更をみごとに達したとなれば、国連や仏独の立場はなおさ
ら弱い立場となる」「日本にとってもイラク戦争のこうした軍事的帰結と
イラク住民の爆発的歓迎は改めて米国の軍事行動を支持したことの
実利、道義の両面での適切さを証するだろう」「日本の反米勢力にとっ
ては、フセイン政権のあっけない崩壊とイラク市民の喜びは痛烈きわ
まる反省の糧であろう」(平成15年4月11日付『産経新聞』)

解説*
バグダッド陥落2日後の記事です。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:30:24 ID:ER/d2QhR
マスゴミに頭にきたんで、本家CNNにあるブッシュのエキサイト翻訳そのまま貼り付ける。
おかしい翻訳だがそのへんは各自補完汁。

Bush, who once branded North Korea part of an "axis of evil," said he will call for the
lifting of sanctions against North Korea under the Trading with Enemy Act and notify
Congress that he intends to take it off the terror list, a move that will take 45 days.
ブッシュ(北朝鮮に一度「悪の枢軸」の一部と商標を付けた)は、彼が、Tradingの下でEnemy
条例で北朝鮮に対して制裁解除を求めて、テロリスト(45日かかる移動)からそれを取るつもり
であるように議会に通知すると言いました。

But he warned that the easing of U.S. sanctions on the secretive state would have little real effect.
しかし、彼は、秘密主義の状態の米国の制裁の軽くなることで実質効果がほとんどないと警告しました。

"The next 45 days will be an important period for North Korea, to show its... cooperation,"
he said. North Korea will have to end its nuclear activities in a "verifiable" way, he added.
「次の45日間は…協力を示しているために北朝鮮に、重要な期間になるでしょう。」と、彼は言いました。
彼は、北朝鮮が核活動を「証明可能な」方法で終わらせなければならないと言い足しました。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:31:04 ID:ER/d2QhR
Bush warned Pyongyang that it would still remain one of
"the most heavily sanctioned nations in the world".
ブッシュは、それがまだ「世界の最も大いに認可された国」の
1つのままで残っていると平壌に警告しました。

He told reporters: "The sanctions that North Korea faces for its
human rights violations, nuclear test in 2006 and weapons proliferation
will all stay in effect. All United Nations Security Council sanctions
will stay in effect as well.
彼はレポーターに言いました: 「北朝鮮が人権抑圧のために直面している制裁、
2006年の核実験と武器の拡散は有効な状態ですべて残るでしょう。」
すべての国連の安全保障理事会制裁がまた、有効な状態で残るでしょう。

"The United States has no illusions about the regime in Pyongyang.
We remain deeply concerned about North Korea's human rights abuses,
uranium enrichment activities, nuclear testing and proliferation, ballistic missile
programs and the threat it continues to pose to South Korea and its neighbors.
「合衆国は平壌の政権の周りに幻想を全く持っていません。」 北朝鮮の人権抑圧、
ウラン濃縮活動、核テスト、増殖、弾道ミサイル計画、および脅威に関して韓国とその
隣人にポーズをとり続けていることを深く心配していたままで、私たちは残っています。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:31:10 ID:NdRctb8r
今まで散々アメリカに尽くした見返りがこれか。
日本の政治家どもには本当に頭にくるな。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:31:25 ID:K+PJnuF4
>>146 新潮も良く分からん雑誌だなw

 安倍・山拓戦争=「水力発電所」から「砂利」「カニ」「レアメタル」=北朝鮮「5000億利権」

自民党は売国奴と宣伝したいわけだ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:31:31 ID:sGoJpSnX
>>149
南よりはよっぽど上手く他国から搾取したと思うよ。


ま、金や物資を引っ張ってきたのは豚の手柄じゃなく、金日成の手柄なんだけどね。
豚になってからは焦げ付きまくり、大量破壊兵器か麻薬を売って、
無法者国家かマフィアからのブラックマネーで稼ぐか、南の援助か、在日の送金でしか生きられない状態になったけど。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:31:55 ID:ER/d2QhR
"Yet we welcome today's development as one step of a multi-step process."
「しかし、私たちは多段階の過程のワンステップとして今日の開発を歓迎します。」

He added, "If North Korea continues to make the right choices, it can repair
its relationship with the international community much as Libya has done over the past few years."
「北朝鮮が、正しい選択をし続けているなら、リビアが過去数年間にわたってしているように多くの
国際社会との関係を修理できます。」と、彼は言い足しました。

But he warned, "If North Korea makes the wrong choices, the United States and our partners
will respond accordingly."
しかし、「北朝鮮が選択を誤ると、合衆国と私たちのパートナーはそれに従って、応じるでしょう。」
と、彼は警告しました。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:32:15 ID:vtH6Pw6v
ボルトンって筋通ってるな
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:32:37 ID:G/t+m8BB
>>152
自分が一番、自分が正義、自分が宇宙の創造主という愚かな思想も
他人が一番、他人が正義、自分は他人の隷属物という愚かな思想の
日本人には薬になるのかも。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:33:22 ID:rS5XSkH8
いや、むしろおれはアメリカと北チョンの勝利だと思う。
六者会合を北東アジア安保体制へ移行するために、北朝鮮との政治的関係を断絶したいがために
ブッシュは焦っているんだろう。いずれアメリカは、北朝鮮を中国に押しつける形で手を引く。
あとはみなさんで勝手にやってくださいと言うわけだ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:33:48 ID:SkHviPzX
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:33:51 ID:K+PJnuF4
>>159 その政治を判断する材料が、日本マスゴミの提供である件についてw
北朝鮮外交委員に招待された連中がする宣伝なんて、方向性は知れたもんだろ。

常にミスリードさせられてる日本人。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:33:53 ID:/prteRvi
まさかこの期に及んでアフガンに自衛隊出すといわんだろな
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:34:08 ID:TWv0invU
新潮はニュートラルでしょ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:35:37 ID:ahi8ETup
6月18日(水)に福岡支部主催で行われた在日無年金問題への抗議活動の本編動画を配信開始しました。
以下の動画サイトからご覧ください。

6・18福岡決戦!在特会が自称強制連行された不逞在日を撃沈!!

<ニコニコ動画版>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3733900

<YouTube版>
http://jp.youtube.com/watch?v=6WGTPeL8QGM

6・18福岡決戦!ねつ造報道をした福岡放送を在特会が斬る!!

<ニコニコ動画版>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3733765

<YouTube版>
http://jp.youtube.com/watch?v=D2OOtTnGz00

福岡地裁前、市役所、福岡放送前で在特会が抗議活動!(速報版)

<ニコニコ動画版>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3706431

<YouTube版>
http://jp.youtube.com/watch?v=9pNkUzgr-Tk
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:35:49 ID:vfpjj+Bu
アメリカなんか糞の役にも立たないんだから、日本もさっさと核武装して北朝鮮滅ぼせよ!!
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:36:03 ID:K+PJnuF4
>>169 それなりに誤報も多い雑誌ではある。
朝日、毎日と大差は無いよ。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:36:34 ID:uXja7gXb
>>164
まぁねえ…。
今回のブッシュとライスの言動は、アメリカに対する日本人の残っていた
幻想をかなり砕いたではあろうなぁ。
まあ、ワールドニュースとか見ていれば日本人なら「こいつら、結構馬鹿」って
アメリカについて思うんだけどねぇ。
ま、それはアメリカに限らないんだけど。

現在不況に突入してるのに好景気だと言い張ってるスペイン政府とか
国内でガキが暴れまわってるイギリスとか、エリート以外は生活が苦しいドイツとか
そのドイツが火力発電を増やすのは現在の地球環境問題的に愚かな事だと
EU議長国になるからって攻撃してるフランスとか。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:36:42 ID:YvNuWXXJ
>>24
 >>138前提で、
 とりあえず、アメリカは、日本の外交圧力主導権は、無くなった。
 まずは、IMFとアジア銀行における、資金の引き上げだな。

 日本は、メガフロート結集して、海上に2Km滑走路つくって、朝鮮半島ににらみをきかせよう。
 そのための第1弾として、竹島いる特別警察隊は、本国が恋しかろう。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:37:31 ID:zCFiWFCs
北<やったー解除されたから早速核作ろう
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:38:16 ID:rS5XSkH8
>>174
ところで>>41>>138のソースが無いのに前提としていることは間違え。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:39:56 ID:v/pbLHPo
>>161
豚キムチはただの腐れキムチだったかw
なるほど、確かに日成は国父と言われるわけだ。
豚早く死ねば国民も少しは楽になるだろうに。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:40:14 ID:Ad9xZrE5
なんかダウが獏下げしてるな
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:40:41 ID:iDURaIaV
アメリカが北の既存の核弾頭を容認するなら
日本は憲法改正して核武装する...ぐらいの説得ができなかったのか
米軍基地の思いやり予算を削減するとか
米国産牛肉の輸入制限するとか
...できないだろうなぁ
仕返しされたら困る困る。
あーーーあ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:40:49 ID:uVxfWJTr
>>176
国際緊急経済権限法が使われたのはマジだぞ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:40:50 ID:EE7Kxg4b
アメリカ、特アは信用ならん。イランと仲良くしようぜ。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:41:11 ID:G8zhgzzr
ボルdたんアリガd
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:41:16 ID:0Md1p4xr
IQ200のライスのやる事がこれだぜ・・・・
ほんとに学校秀才と‘実社会でのアタマのいいやつ‘っての違いが
わかるよなあ・・・・
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:42:17 ID:60kcjlYm
ライスが唯一手柄取れそうなのが、ここだったのか。
カーターだって、クリントンだって、オルブライトだって似たようなことやってるし、
自分がやってもいいでしょう、ということかね。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:42:21 ID:g+t6EVI2
>>176
拒否権も封印ですが何か?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:42:32 ID:vfpjj+Bu
日本は今まで金つぎ込んできたイラクの油田の権利をアメリカの要請どおりに手放して
その仕打ちがこれwww
日米安保(笑)
さっさと核武装しようぜ
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:42:58 ID:rS5XSkH8
>>180
あぁ、>>46を見てなかった。
188大特亜帝国  ◆ASIA.9hlKc :2008/06/27(金) 01:42:58 ID:Ps7BpqHj BE:200069524-PLT(20001)
>>181
外交とは常に信用ならんものです。
近づきすぎず離れすぎず。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:43:00 ID:zz+PGxaQ
そもそもチンパンなんか歓迎してるし。
日本の政治じゃもう限界なんだよ。
システムごと変えなきゃダメなんだよ。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:43:04 ID:uhW0M1jx
アメリカの直接的な脅威は中国なので、
近い将来、対中国に有利なカードになるよう
北朝鮮に絡んでいくのではないだろうか。
191碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2008/06/27(金) 01:43:45 ID:+vfevQLn
>>1
いえいえ、チンパン首相の率いる奴隷国家ですから気にしないように。
これで少しは目が覚めるでしょうし。
また、アメさんに頼まれても断る口実ができましたし
好きなようにやってみてください。ww
日本はアメさんを当てにしませんしアメさんも日本を当てにしないように。
192うっう〜☆支援機構@アイマス ◆2ChOkEpIcI :2008/06/27(金) 01:43:45 ID:Ap1AKTIb
>>183
ライスにしろヒルにしろ
アメリカにとっての愛国であって
世界や日本なんてものはどーでもいいんだよ。
狭い範囲での平和しか望んでないの。
あの馬鹿どもに怒り狂うだけ労力の無駄。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:44:01 ID:rS5XSkH8
>>185
ソース

>>186
まぁ遅かれ早かれ日米安保は近いうちに解消される。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:44:28 ID:hNEEuqti
>>5
解らんのは、なんでブッシュの手柄になるの?
ブッシュのやってることはブッシュが批判してたクリントンと同じ。
次の大統領に馬鹿にされるだけなのに手柄になるのか?
195PM目指してダイエット中 ◆Kl0yl2bFak :2008/06/27(金) 01:45:12 ID:qGyH8Zy7
 この申告で担当がアル・カポネを追い詰めた財務省に変わって、
アメリカが裏切ったとおっしゃる方に
つ「BDA」
一週間後に裏切られたとおっしゃった方が何を言い出すか楽しみです。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:45:31 ID:vd4bQwWO
イラク派遣のとき新風のHPで、自衛隊は行く場所が全く違う、行くのはココ・・・と
地図で北朝鮮を指していたが、今にして思えば全く正しかった。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:45:49 ID:1VfuZh2Q
ボルトンさんの言うとおりだよ。アメリカは身勝手過ぎるし簡単に裏切る。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:46:13 ID:63bwQ5Be
共和党脂肪だな

 早い話日本がとっとと核武装してれば良かったんだけどね
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:46:14 ID:uXja7gXb
>>190
アメリカ軍にとっての脅威と
アメリカ政府やアメリカ経済にとっての脅威は離反してるから
現状は混沌としてるよ。

今のアメリカ政権の動きを一番迷惑に思ってるのは下手すると
在日米軍のお偉いさん達だろうねぇ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:46:23 ID:doxGrtaI
>>157
北が正直に申告するとも思えないし、この言い方だと、マカオの銀行と同じようなgdgd状態になりそうな気もしますが、さて。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:46:26 ID:/prteRvi
>>178
法則発動
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:46:40 ID:hNEEuqti
>>192
日本のこと抜きでもアメリカにとってマイナスだろ
何か得するのか?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:46:52 ID:Pt7c1gQh
ここでアメリカ批判をぶってる奴らは
北がアメリカ議会を納得させられるレポートを提出すると信じてるわけだwww

要するに奴らの中での信用度は
北朝鮮>>>アメリカ

うはwww

204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:47:01 ID:rrdSrlxz
ちょっと冷静に考えてみろよ
今アメリカはイラクでどうなってる
毎日・毎日戦ってアメリカ兵死んでるだろう
引くに引けないアリ地獄だ。
誰と戦ってる とっくにフセインは殺したというのにな。
ここで引いたらアメリカ敗戦だ。
イランはどこにいる。
極東と中東ではまるで違うんだよ。
北の事なんてどうだっていいんだよ。北を利用する時はそうするし
叩きたい時は叩くだけ。
ヨーロッパもそう思ってる。
てめーの脅威はてめーでやってみろってことだよ。
金玉ぶらさげてるならな。
ユダヤは守らなければならない仕組みができてるってことだよ。
205大特亜帝国  ◆ASIA.9hlKc :2008/06/27(金) 01:47:22 ID:Ps7BpqHj BE:250086252-PLT(20001)
ブッシュがチンパン化してるw
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:47:35 ID:/prteRvi
>>183
みずぽとか阿部ともことか永田とかオカラとか・・
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:48:25 ID:uXja7gXb
>>194
一応、イラクがモノスゲー泥沼になってるので、何かナンチャッテ成果が欲しい。
これはブッシュ家の為、だったり、ライスの今後のキャリアの為、だったり
次の大統領選の為の共和党の都合、だったりするんじゃないかな。

無論、北との間のこんなもんはアメリカでは手柄と認められるレベルじゃないが
現ブッシュ政権はマイナスばかりがあって、ゼロでもプラスに思えるのかもねぇ。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:48:29 ID:rS5XSkH8
>>202
そもそも君のいう「日本を抜かない」って米軍の日本駐屯のことでしょ。
北朝鮮の脅威があるから、多額の金をかけて日本に居座っているわけ。
これが解消されるだけでもずいぶんと得でしょ。
余計な政治判断もしなくてすむし。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:48:52 ID:zsPFP2CA
海外の記事読まんと全く駄目なこの国は最高だね
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:49:28 ID:O27B9smC
>>208
北朝鮮が脅威?w
米軍の本命はロシアと中国だろ。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:49:34 ID:ER/d2QhR
>>200 俺の超訳はコレ。

ごらあ、嘘つきドモ。おまいらが申告したので、45日の長々とした解除手続きに入るぜ。
貴様ら嘘つきどもが、核兵器作って南朝鮮や周辺国脅した事や
日本人拉致った事を忘れたこたーねえ。
プルトニウムや核生成物を残らすゲロ吐きやがれ。
この45日の期限の中で、リビアのようにキンタマ抜いてしゅんとするか、
それとも制裁強化されて、地球上から消えうせるか
しっかり見てやるからな。
気合いれて申告しやがれ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:49:38 ID:vfpjj+Bu
>>203
ここでアメリカマンセーな書き込みばかりだと、
日本のネットじゃ北朝鮮融和派が多いと逆のメッセージを送ることになるんだぜ
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:49:45 ID:hNEEuqti
>>190
ロシアや中国はいまだにアメリカにスパイを送り込んでるし
アフリカでは中国とアメリカが覇を競ってるのだが
なぜか中国はアメリカの財界と政治家には21世紀のベストパートナーらしい。

チンパン首相といい、俺には親中派がこれだけ増殖してる理由がわからん。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:50:20 ID:O27B9smC
>>212
……お前は何と戦ってるんだ?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:50:20 ID:/prteRvi
ここの住民は核配備しろ!だが
しかし一般の世論は核なんてとんでもない!が多数なんだよなあ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:50:39 ID:HcI3Jy01
>>208
日本に200発の核ミサイルを向けてる中国の方がはるかに脅威なんだが。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:50:53 ID:uXja7gXb
>>203
どうだろ?
なんとなく納得出来るものは提出出来るかも知れないし、出来ないかも知れない。

が、一番の問題はこの件において表面的なイメージによって、日本人にとって
アメリカのイメージが悪くなった事だろうと思う。
まあ、アメリカなんて所詮他所の国、そんなに信頼出来るわけねえなとゆー
当たり前の「国家間に友情は存在しない」を日本人が認識出来ればそれはそれで
いいことかも知れないねぇ。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:51:01 ID:rS5XSkH8
>>210
ロシアと中国は既に脅威ではない。
ライスが提唱している北東アジア安保体制が構築されればね。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:51:49 ID:doxGrtaI
>>211
確かに「超訳」ですね。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:52:16 ID:O27B9smC
>>218
脅威にならんわけがないだろ。
中国のミサイルの矛先は日本だぞ?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:52:30 ID:/prteRvi
米国、日本政府にお怒りのみなさん
この事実も知ってください

【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ11
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1213158357/l50

222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:52:38 ID:rS5XSkH8
>>213
親中派は以前から多かったよ。
日米戦で一応中国はアメリカの駒だったわけだし。

>>216
日本に向いてるのになんでアメリカの脅威なの?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:52:48 ID:hNEEuqti
>>207
ゼロどころか議会にも叩かれ、米メディアにも疑問符をつけられ
共和党の支持母体の退役軍人協会から反対されるのは解りきってるのに
大統領の一存での強行突破だぞ
政治的に汚点を残すだけジャネ?
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:53:53 ID:vd4bQwWO
北朝鮮は直面の敵
中国は当面の敵
韓国は屁の下の敵
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:53:53 ID:O27B9smC
>>222
アホか? アメリカの前線は
今でも日本だぞ。日本がなくなった
時点でアメの太平洋覇権は失われるんだが。

グアム―ハワイまで下げるか?w
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:54:27 ID:rS5XSkH8
>>223
まぁ確かに軍産団体のみなさんからはご批判よろしゅうでしょうな。
でもそのためのイランでしょ。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:55:10 ID:hNEEuqti
>>203
どんなグダグダな内容でもライスとブッシュは納得するだろ
その理由がわからないのが恐ろしい。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:55:17 ID:g+t6EVI2
>>193
つい最近の話はこれかな。
保守派から見放されてるのは事実です。
ttp://uunet.asahi.com/international/reuters/RTR200805220028.html
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:55:18 ID:mR1j7aJM
ニガーなんてこんなもんだよ
金正日に特製のバイブでももらったんだろこのババア
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:55:25 ID:doxGrtaI
>>218
朝日の人かな?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:55:33 ID:O27B9smC
>>226
現時点でイラン開戦なんてできると思うのか? しかも選挙前のこの時期にw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:55:43 ID:MDvPkH8s
しかし、これで日本のすぐ横に【核保有国】北朝鮮が誕生する訳だが・・・。
不安だぜ・・・。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:56:15 ID:Ap1AKTIb
>>225
メリケンの脳内地図なんて
北米だけで地球の半分。
日本なんて滝に落ちる直前にぽつんと浮かんでる小島扱いだよ。
日本に来てたとしてもそれが地球の何処にあるかなんて把握してねえもん。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:56:18 ID:Kme1keHR
何が成功で何が失敗だなんて長い歴史の中ではわからん
状況は変化するし、価値観は逆転するしね
でもその中で(アメリカとか強国を)支えるものは意思の力だと思うよ
強固な意志を持って自分がやりたいことを貫いていれば歴史がついて来る
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:56:23 ID:Jod7cnMp
>>215
大多数は「核を肯定するととんでもない奴と思われるからとりあえず否定しとこう」
ぐらいの感じじゃないかね
一旦核保有の流れが出来れば、世論はすぐ変わるような稀ガス
靖国もそうだったし

ただ、核保有の流れを作るのは難しいだろうね
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:56:40 ID:uXja7gXb
>>223
おそらくねw

でも、今回の予備選のヒラリーがそうであるよーに、アメリカの馬鹿化進行は
思いのほか強烈みたいだから。
ヒラリーは無駄に突っ張った挙句二千万ドルの借金こさえて大敗北っつー
愚行に終わり、明日の、つーか今日のオバマと仲良し団結集会でどんな
言動をするか注目されてる。
本来なら、つまりどこかで引いていれば確実に副大統領候補にして貰えただろうに
借金肩代わりしてやるから黙ってろ馬鹿女と言われて終わりの可能性が
高くなってるからなー。

で、このレベルの予備選を行ったのがクリントンを旦那に持つヒラリーであり
そしてブッシュパパとゆー、湾岸戦争で退く事が出来た親父を持つ息子のブッシュとゆー
アメリカ的に「お前らどーなってんのよ?」とゆー現実がちょっとファンタジーめいてる。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:56:42 ID:rS5XSkH8
>>225
二極的な対立構図は既に解消されてるよ。何年前の話をしてるんだ。
日本(東アジア)を攻撃するのではなく、管理する上で、米中は協調している。
ライスが目指しているのはそこ。
238うっう〜☆支援機構@アイマス ◆2ChOkEpIcI :2008/06/27(金) 01:56:55 ID:Ap1AKTIb
おおうぅ
またコテ忘れた。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:56:57 ID:HcI3Jy01
>>222
>>208
>北朝鮮の脅威があるから
と自分で書いといて、それに対するレスで脅威と書かれていたら、
日本に対する脅威という意味ではなくアメリカへの脅威という意味にキミはとらえるのか?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:57:02 ID:S+TDU0q7
>>231
開戦するのはイスラエルじゃね?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:57:19 ID:mR1j7aJM
で、日本が核武装に着手すれば世界中から猛烈な非難を浴びるわけだ
中国あたりは軍事力の行使もちらつかせそうだね
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:58:21 ID:O27B9smC
>>233
その日本にアメは経済依存してるんだがな。

>>237
中国が日本を管理?w
どこでそんな取り決めが成されたんだよw
脳内ソースじゃないならいってみな。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:58:25 ID:g+t6EVI2
>>237
ライスにはもう何も出来ないぜ。
北朝鮮に関する権限が財務省に移ってるから。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:58:37 ID:rS5XSkH8
>>228
それは拒否権が封じられていることにはならんでしょ。

>>231
現時点で北朝鮮と開戦なんてできると思うのか? しかも選挙前のこの時期にw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:58:38 ID:gbaOU3ML
>>1
アメに期待なんぞしとらん。
早く憲法改正してテロ国家と戦える国にしないとな。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:58:43 ID:/prteRvi
>>232
北チョン核武装で一番ホルホルしたのは下チョンだったしなあ
台湾はもう本土のものになっちまったし
核なしで完全に孤立したな、日本
リアルで核の恫喝で内政干渉してきそうだ
増長したチョンは何やらかすかわからん
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 01:59:23 ID:O27B9smC
>>240
イスラエルがイランと?
なくはないが、このタイミングでやるとも思えんが。
つか、さすがに全面でやる前に仲介が入る。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:00:04 ID:O27B9smC
>>244
……俺そんなこと一言もいってないが?
何でいきなり北と開戦の話しになるんだ?
249大特亜帝国  ◆ASIA.9hlKc :2008/06/27(金) 02:00:20 ID:Ps7BpqHj BE:150052223-PLT(20001)
>>246
そう。自分たちの脅威は自分たちで守らなければならない。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:00:25 ID:lz4ArW3M
アメリカは北に翻弄されれば良い。
日本は北を絶対に許しちゃダメ。
むしろスパイ防止法案作って警戒するべき。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:00:45 ID:hNEEuqti
>>232
米議会や米の軍人関係が恐れてるのは核の拡散。
ブッシュの行動はそれにまったく歯止めがかかってないのに圧力を軽減するというもの。
まじで中東で核戦争がおきかねない。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:01:25 ID:YvNuWXXJ
>>215
>しかし一般の世論は核なんてとんでもない!が多数なんだよなあ
 このためのパトリオット・イージス艦配置。
 日本は、リムパック実証した能力関係で、中国・北朝鮮核ミサイル無効化。
 これをよしとしない面々が、マスコ゛ミを使って、さらに無効化しようと躍起。

 漏れは、浦安沖メガフロート構想潰されたのを忘れていない。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:01:48 ID:rS5XSkH8
>>239
ではアメリカの脅威ではない、と言っておく。
北朝鮮の脅威というのは日本が言っていること。
これをなくせば、日米同盟の理由が無くなる。
わかる?

>>240
一番可能性が高いね。
ただイスラエル最近おとなしいしな。
シリアとも和解路線まっしぐらだし。

>>242
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200806110029a.nwc
http://www.foreignaffairs.org/20080701faessay87401/condoleezza-rice/rethinking-the-national-interest.html
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:02:12 ID:doxGrtaI
>>242
> 中国が日本を管理?w
> どこでそんな取り決めが成されたんだよw

もしかしたら、プリンストン・レポートのことかも。
アレを書いたマイケル・グリーンだっけ?オバマが勝ったら政権内に入り込みそうとの噂があったな。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:02:23 ID:uXja7gXb
>>240
まあイランは

「どの国であろうと、ウチを攻撃する奴がいたら
 イスラエルをこの世から消滅させる」

と宣言してるし、もてる限りのミサイルを全部イスラエルに向けてるので
イスラエルは自分が瀕死になっても相手と刺し違えるつもりになったなら
イランに戦争を吹っかけるかも知れないねえ。

しかしその場合、お膝元のパレスチナからも敵が発生するしイスラエルは
地獄だろうなぁ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:02:28 ID:ZqRpgd+l
>>242
例の中国の願望だろ。
ハワイより西は中国が管理するとアメに言ったらしいという話。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:02:42 ID:RNt8XAFZ
協調してるというほど朝鮮や中国のことをわかってるとは思えんよ
米政府の執行部に入るほどの切れ者といえども、自分たちの尺度で
ものを考えることからは逃れられないだろうからな
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:02:51 ID:rS5XSkH8
>>248
……俺も>>231みたいなこと一言もいってないが?
何でいきなりイランと開戦の話になるんだ?
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:03:11 ID:hNEEuqti
>>240
イスラエルは経済がガタガタで戦争できる状態に無い。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:03:24 ID:rS5XSkH8
>>256
そんなの無理にきまってんだろ。
馬鹿かお前はw
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:03:25 ID:O27B9smC
>>253
これをどう読めば「米中の日本共同管理」になるんだ?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:03:59 ID:O27B9smC
>>258
じゃあなんでお前イラン出したの?
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:04:28 ID:rS5XSkH8
>>255,259
そもそもなんでイスラエルってイスラム諸国に囲まれてあんなところにいるんだろうなぁ。
おまけに周りに喧嘩ふっかけてるし。よくわからん国だね。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:04:31 ID:HcI3Jy01
>>253
で、中国と北朝鮮の核をどうなくすの?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:04:36 ID:h9RoZrM5
>>247
核の問題をうやむやにしたままゴロツキ国家と手を結んでも誰も評価しない。

北朝鮮と友好関係を結んでブッシュ政権の成果にしたいわけではない。
中国包囲網を敷きたいわけでもない。
中国と手を結んで日本を潰したいわけでもない。
覇権を中国に譲って東アジアから手を引きたいわけでもない。

ここまで同盟国に痛みや同盟に不信感を与えても、代償を、国益を得られるものは
中東・・・イラン攻撃しかない。
期日を設定したのもイランの問題があるからだろう。

アメリカじゃイランの核開発のほうが重大問題で、やっちまえ見たいな感じすら受ける。
不人気のブッシュのうちにやっちまおうみたいな腹もあるかもしれん。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:04:47 ID:ZqRpgd+l
>>260
別に俺がそう思ってるという事じゃないぞ。

中国があつかましくもアメリカにそう言ったという話が以前流れていただけだ。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:04:47 ID:TwUMsKuP
ライスとヒルは現実的
いっぽうボルトンはウヨ版お花畑
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:04:50 ID:doxGrtaI
>>260
>>256は前に中国がアメリカにした提案のことを指摘しているだけでしょう。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:05:11 ID:zUCrFk+I
「日本も核兵器を」と言う国会議員が出ないのは情けない。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:05:13 ID:RNt8XAFZ
ヒルがすっかり洗脳されてたことに、どれほどの注意が
払われてたかも疑わしい。ヒルの発言を額面どおりに
受け取ったことも多かったんではないかな
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:05:24 ID:vh2Du4HF
米の場合大統領が独断で決めれるの?軍事問題は独断で核兵器も使えるが〜

議会承認無いと外交関係はダメなはず・・・下院は民主党が多数、否決の可能性大
日本は独自に粛々と制裁継続で良いのに・・チンパンジジイ無能だからな〜

272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:05:37 ID:O27B9smC
>>265
アメリカ世論の反対押し切って開戦して、
イラクだけじゃなくイランまで占領って、そりゃ無理ありすぎるわ。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:06:04 ID:rS5XSkH8
>>261
日本ではなく東アジアの、ね。

>>262
軍産団体のみなさんは武器が売れればいいわけだからね。
意味解る?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:06:31 ID:cDZsUPIU
ボルdさん、その通りだよ・・・
無神経で無情・・・裏切られた気持ちでいっぱいです(;ω;)
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:06:31 ID:doxGrtaI
>>267
逆だろう。
ライス、ヒルが自分の実績しか考えていない馬鹿。
アメリカにもいいことはないんだけど、見えてないんだろうね。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:06:37 ID:UDXtjcml
おれ明日ケンタ行ってたくさん買ってくる
277特焼蟹定 ◆CrAb/P/a4c :2008/06/27(金) 02:06:50 ID:edqxJLQ8
>>1
まっ、どうせ北が満足な申告と核の放棄をしないから安心してますけどね。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:06:56 ID:gbaOU3ML
>>269
西村が言ったら見事に干されました。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:07:31 ID:Y34MLvJL
北朝鮮もアメリカに征服されれば1945年の日本みたいに大変身を遂げるのかな・・・かな?
280碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2008/06/27(金) 02:07:40 ID:+vfevQLn
アメリカの策略説を言ってるやつがいるが45日たったら結論は出るな。
この前の送金の件も含めて可能性は低いんじゃない。
どんな報告書でもオケーオーケーじゃない。
まあ、管理はシナに任せたと。
北自体はやがて李氏朝鮮のころの関係に戻ると。。。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:07:49 ID:O27B9smC
>>273
お前さっき

>日本(東アジア)を攻撃するのではなく、管理する上で、米中は協調している。
>ライスが目指しているのはそこ。

こういったよな?
なんで日本が「東アジア政策」の中で管理化におかれる話になってるんだ?

で、軍産団体が武器を売りたいからイランがどうした。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:08:00 ID:mR1j7aJM
オバマでは無く負け印が大統領になると思うが
その場合も何も変わらない?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:08:09 ID:aCSEYooY
まだ終わっちゃいない。
福田総理がここで何かしてくれる。
拉致問題進展無しにテロ指定解除ならばアメリカとは絶交だ!
福田総理!アメリカにわがままでもなんでも言え!やけにでもなって言わないと駄目だ!
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:08:10 ID:vfpjj+Bu
>>278
福田も官房長官時代、核武装については議論するべきだ、
なんてオフレコ発言したら一斉にバッシング食らってたからなぁ
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:08:15 ID:rS5XSkH8
>>264
中国の核はなくす必要性が無い。
それらは管理をする上での槍になる。
北朝鮮は表向き核破棄で進むだろうね。
本当に破棄されるかどうかは知らん。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:08:24 ID:yt7jSC2t
やっぱり女の国防長官ってこんなものですかね
特にアメリカってお国柄も手伝ってパフォーマンス的にバッチリ
これで日本国はアメリカに踏み台にされました。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:08:31 ID:S+TDU0q7
イランてペルシャ人でアラブ人じゃないんだよね
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:08:49 ID:hNEEuqti
>>263
ユダヤの故郷あたりがトルコとかのイスラム教国の支配地域だったから
十字軍が負けた性棚。

喧嘩はイスラエルじゃなくて周りの国から仕掛けてきてる
イスラエルは引かないだけ。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:08:57 ID:doxGrtaI
>>279
基盤がないから無理。
できるくらいなら今頃はまともな政権を作ってるよ。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:09:30 ID:UDXtjcml
>>283

@金正日の息子である金正男が成田空港で拘束された時、
福田康夫氏は、中国と話をつけて金正男を中国に送り返してしまった。
その結果、日本は日本人拉致問題解決の有効なカードを失った。

A中国の活動家が尖閣諸島に不法上陸したとき、
沖縄県警が那覇に連行して取り調べようとしたが、
福田康夫氏と外務省が急いで那覇から中国機で送還することにしてしまった。

B上海領事の自殺事件を、一年半も隠し、当時の小泉首相に知らせなかった。


{{{{(+_+)}}}}こんなのが総理大臣なんて…。


291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:09:35 ID:uXja7gXb
>>263
端的に言えば

「アメリカがどさくさ紛れに中東におっ建てたインチキ国家」

だからねぇ。
パレスチナの問題でもしばしば出てくるよーにあそこはイスラムにとっても
キリスト教徒にとっても聖地となる場所があるので、中東の連中は
「あそこは手を出さない事」っつールールで空白地帯にしてたのよ。
で、ドイツから逃げてきたユダヤの為に、アメリカの全面的支援のもとで
キチガイ丸出しで構築された占拠国家だから、実はイスラエルには
何の正当性も正義も元々存在しない。
何千年も前に起きた「バビロン捕囚」持ち出して「だからここは我々の土地」と
言い出すなんてチョン並に異常な行為だし。

で、イスラエルをあそこに建国したがいいが、無論立地条件が悪すぎるのよ。
だから周囲の豊かな場所を狙った。その犠牲者がパレスチナ。
で、今イスラエルが狙ってるのは石油が出そうな場所。

イスラエルは元々本当に何もない国家なので、周囲をそうやって侵略するしか
ないとゆーのも事実ではあるんだけどねぇ…。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:09:38 ID:rS5XSkH8
>>281
日本は東アジアに位置しているからだろう。
>>253の記事、ちゃんと読んだ?
東アジアを管理していく上で、その中に日本も含まれている、ということだよ。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:10:15 ID:ZqRpgd+l
>>286
ライスは国務長官だぞ。
294PM目指してダイエット中 ◆Kl0yl2bFak :2008/06/27(金) 02:10:19 ID:qGyH8Zy7
>>277
>>1
>まっ、どうせ北が満足な申告と核の放棄をしないから安心してま
>すけどね。
 申告書、全文で60ページとのことなんで、期待していいみたいですよw

日本で買い付けた部品の品番だけでもそれ以上あるだろうに。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:10:28 ID:doxGrtaI
>>282
マケインの方が現実的。日本にとっても利益になる。
ある程度のバックアップも期待できるだろう。
・・・アメのバブル崩壊の後始末手伝わされるだろうけど。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:11:12 ID:HcI3Jy01
>>285
そんじゃあ、アメリカが在日米軍引き上げる理由がないじゃん。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:11:15 ID:mquXuNqp
  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ     ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.  <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/   .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_                ,r;;;;ミミミミミミミヽ_          
    ,i':r"      `ミ;;,             .,i':rγ⌒) )   `ミ;;,         
    彡        ミ;;;i            ..彡/ ⊃     ミ;;;i         
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、(⌒ヽ           ..〃/ / ,,、 ,,,,、、ミ;;;!        
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|⊂_ ヽ,        γ⌒) i" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  ∩⌒)   
(⌒ヽ∩i `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;|(⌒ヽ         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'〃/ ノ   
 ヽ  ノ |  / "ii" ヽ |ノ | ⊂ `、     / _ノ`,|  / "ii" ヽ  |ノ  / / )) 
  \ \' ←―→ ) / /> ) ))   (  <|  't ←―→ )/イ  ( ⌒)    
(( (⌒ )、  ヽ、  _,// / /     ( \ ヽ  ヽ、  _,/ λ、 / /
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:12:05 ID:rS5XSkH8
>>288,291
逆だったのか。レバノン侵攻の際袋だたきだったしなぁ。
聖地ってそんなに重要かねぇ。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:12:07 ID:vd4bQwWO
米国から中国の核の傘に入り北朝鮮に貢ぎます>福田

なんか中国の核の傘って、民主が言いそうだけどw
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:12:12 ID:tEEVdThU
どちらにしてもキムジョンはライス/ヒル相手で引き伸ばしを出来なかったことを
後悔する事になるだろう。ポールソンとグレーザーがおやさしい態度を取る訳がない。
ボルトンも追い出したライス叩けるならそれでいい感じだし。

>>253
重要なのはイスラエルではなく、シリアに喧嘩売ったトルコの存在だろう。
政教分離を取ってる珍しい国とはいえ核となればイスラムの殆どが敵に回る
可能性を示したのだからそらシリアも融和路線とらざるを得ないし
イスラエルは慌てずに対応すれば済む話。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:12:16 ID:O27B9smC
>>292
東アジアの「管理」と東アジアにおける「安全保障」を
安易に混同してないか? そもそもそれが明記されたのは
六ヶ国協議の共同声明じゃねーか。そうなると、
何で米中二ヶ国「だけ」が東アジア管理の主体になってるんだろうねえ。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:12:46 ID:hNEEuqti
>>269
考えようというだけでマスコミから連日袋叩きにあう
当然、言ってないことを追加されてね。

>>271
一応大統領には拒否権がある。
でも外交や条約系ではマズ使わない。
この件で議会に否決されたブッシュが使いそうなのが異例中の異例。
だから余計に不思議なんだよ。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:13:05 ID:eYlFCr4G
広島の「私たちは二度と過ちを繰り返しませんから」っていう石碑もすごいよなぁ
広島に原爆落とされたのを完全に日本人のせいにしてる。

核兵器のない世界なら私らも核兵器つくりません、っていうのもわかる。

だが、世界に核兵器は蔓延してる。しかも日本に向けられているのもたくさんある。

こんな状況で日本にだけは核兵器をつくらせるものか、という連合国側のシナリオにどっぷり嵌っている広島。


Jくんの両親はAにナイフで刺し殺されました。
この世にナイフがあるからいけないんだ!
Jくんは金輪際ナイフを持たないことを決めました。
いまだAくんもCくんもKくんも悪意の意思とともにナイフを持っているというのに。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:13:12 ID:yt7jSC2t
>>293

(ノ∀`) アチャー
間違った・・・
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:13:20 ID:yA0prolZ
ライスとヒルはアメリカ国益に反することばっかり続けてるが、
アメリカ裏切って亡命先あんの?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:13:29 ID:g+t6EVI2
>>295
ぶっちゃけ、中東とシーレーンが安定してくれれば、金をつぎ込んでもお釣りが返って来ると思うが。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:13:34 ID:uXja7gXb
>>295
そのバブル崩壊の後始末は物凄い事になると思うが。

まあ、内政を重視すると言ってるオバマの方が「アメリカの将来を思うアメリカ人」に
取っては、望ましい大統領だろうなぁ。

オバマでもマケインでも日本的には、関係ないと言えば関係ないし、メリットデメリット
それぞれ持ってる感じではあるし。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:13:36 ID:rS5XSkH8
>>295
実はマケインはラッドが提唱したアジア太平洋共同体に賛同している。
http://www.foreignaffairs.org/20071101faessay86602/john-mccain/an-enduring-peace-built-on-freedom.html
あんまり夢みないほうが良いかもね。

>>296
置いておく理由がない、だよ。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:14:45 ID:h9RoZrM5
>>272
イラン攻撃の支持の声は大きい
即時攻撃が3割超えたアンケートもあったかな。

共和・民主ともにイランは潰すべき敵と共通認識をもっている
マケインもオバマもイラン攻撃容認の姿勢

最近イラン革命防衛隊も「テロ支援」扱いされたはず
有力な仲介国と考えられる仏もサルコジがイラン攻撃を容認する構え。
北朝鮮の「成果」をもとにイランにも核放棄を迫るだろう。

むしろ不人気で任期の終わるブッシュのうちが やりやすい
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:14:51 ID:O27B9smC
>>308
お前の話しの前提って、
中国がアメリカと同レベルの覇権国家に
なった上でロシア省かないと成り立たないんだが。

その上でアメが中国を全面的に信頼しないとさらに無理。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:14:51 ID:guO4Sch+
福田は国民の気持ちなど知ろうともしない。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:15:04 ID:Fl9Xgk38
んーと?>>46なんかを見るとバンコデルタの銀行の件思い出すんだが。
一応テロ指定解除の手続きまでやるが、核兵器申告するまではお預けって事かな?

日本は世界銀行から金引き上げるってぐらいの脅しはかけても良い。
313大特亜帝国  ◆ASIA.9hlKc :2008/06/27(金) 02:15:12 ID:Ps7BpqHj BE:450155063-PLT(20001)
>>298
それは俺らにはわかりにくい感覚だから仕方ないかと。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:15:42 ID:rS5XSkH8
>>301
誰も米中二カ国だけでって言ってないよ。
アメリカと中国は北東アジア安保体制における安全保障管理について協調している、という話をしているんだよ。
勘違いしてない?
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:15:47 ID:+sB6+uKp
>>283
歓迎発言したばっかりだろが
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:16:03 ID:rrdSrlxz
さあこれでアメリカは北に核保有を認めた
わけだが その裏にある魂胆とは?

317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:16:11 ID:SrVVy0BP
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:16:16 ID:ZqRpgd+l
>>312
そういえば、あの銀行の金って最終的にどうなったんだっけか?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:16:31 ID:O27B9smC
>>309
三割じゃ無理だろ。
イラクですら五割以上あったはずだが。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:16:46 ID:rS5XSkH8
>>310
中国がアメリカと同レベルの覇権国家になれるわけねーだろwww
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:17:37 ID:O1+hfJWl
>>253
> ただイスラエル最近おとなしいしな。
おとなしいですか?かなり気勢上げてるようですが。

ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/2223cf02643ab5c51e182c680edb2c13
ttp://beiryu2.exblog.jp/8146317/

北朝鮮も悪の枢軸から切り離されて一段落したし、
いよいよって気もしますが。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:17:40 ID:O27B9smC
>>314
お前さっきから適当なこといってるだろ。

東アジアでの枠組み作りなら日本も韓国も
ロシアも参加しとるわ。その中でなんで中国だけを
強調してるんだよ?
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:17:59 ID:uXja7gXb
>>298
実はその聖地に近いところからかなりの原油が出る可能性がある。
とゆーか油田があるのは知られてる。
が、周辺国はやはり「聖地だから手を出すのはよくない」と手を出してない。

そしてイスラエルはその原油が欲しくて仕方ない。

とゆー現実もあるね。
ま、イスラエルは存在してるだけで紛争の種だから、世界に紛争が無くては困る国は
存続を願うだろうねえ。しかもそれがアラブ人対白人の構図に持ち込めるので
一部キチガイキリスト教徒には正義になるし。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:18:10 ID:+KWoCLB1
ボルトンとコウムラをチェンジで
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:18:11 ID:O27B9smC
>>320
だから無理だろうがボケ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:18:37 ID:Q6fAj8gh
もうアメリカ国債いらないだろう!
売っちゃえよ政府。

327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:18:41 ID:HcI3Jy01
>>308
キミの頭の中では、
「すでに米中合意の上で東アジアを統治する」
という前提の上で話してるわけか。

両国がそこまでお互いを信用してるわけないだろ。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:18:42 ID:Fl9Xgk38
>>318
最終的には引き出せるようになったんじゃね?
それでもあの国はあのザマですが。
329PM目指してダイエット中 ◆Kl0yl2bFak :2008/06/27(金) 02:19:27 ID:qGyH8Zy7
>>318
>>312
>そういえば、あの銀行の金って最終的にどうなったんだっけか?
ロシアの銀行を経由して送金したはず、コルレス口座は押さえられたままw
330大特亜帝国  ◆ASIA.9hlKc :2008/06/27(金) 02:19:35 ID:Ps7BpqHj BE:1050361676-PLT(20001)
>>328
日本国内でも持ってる奴いっぱいいる程度のしょぼい金だったなw
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:19:52 ID:uXja7gXb
>>328
確か他国を介在させて引き出せたんだけど、それで他国に手数料を取られて
基本的に北大損って形じゃなかったかな。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:20:19 ID:ZqRpgd+l
>>328
引き出せる状態になったというあたりまでは聞いたことがあるんだが、その後なんかgdgdになってたし・・・
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:20:48 ID:Fl9Xgk38
>>327
まぁ、アメリカの中にも福田や創価みてーな媚中はあるんだろ。

>>329
>コルレス口座は押さえられたままw

ああ、まだ押さえてたの・・w
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:21:13 ID:O27B9smC
てか、アメリカってロシアや中国そこまで信用してないだろ。
335エノラゲイタイラー日本原爆投下万歳!:2008/06/27(金) 02:21:14 ID:h2abfdXF








ざまあみろや


くやしいだろ
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:21:39 ID:ZqRpgd+l
>>333
北にとっては口座の方が重要なんだったけか?
337特焼蟹定 ◆CrAb/P/a4c :2008/06/27(金) 02:21:49 ID:edqxJLQ8
なんか別スレは盛り上がってきてるよ

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214474701/696

【米大統領令】アメリカ政府は今後、北朝鮮を壊滅させる
ttp://www.whitehouse.gov/news/releases/2008/06/20080626-4.html
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:21:56 ID:Pt7c1gQh
>>333
偽札問題が何も解決してないのに開放するわけが・・・
で、さらに財務省主導での制裁が始まるわけだが・・・w
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:22:01 ID:rS5XSkH8
>>317
んーたぶん、たとえば「北チョンのことは全部財務長官と国務省に任せますよ」って感じ?

>>321
やはり北チョンの代わりにイランが差し出された感じかねぇ。

>>322
一応議長国だからね。

>>327
それは明確に否定しておく。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:22:01 ID:Jod7cnMp
信用なんてしないけど、米国の国益に利用できるところは利用しようってことでしょ
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:22:02 ID:uXja7gXb
>>335
馬鹿だろお前。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:22:28 ID:hNEEuqti
>>318
中-現金で返す
北-嫌だ、口座がほしい。

で、ロシアだかが口座開いてやるってことで決着したけど
その後は音信不通。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:22:45 ID:zUCrFk+I
自衛隊をインド洋から撤退させろ。
思いやり予算を廃止させろ。
核兵器保有を打ち出せ。

これ位発言する国会議員はいないのか。
外交する能力も無い外務省、国会議員。
福田は群馬の田舎に帰れ!

外交、軍事をアメリカに委ねているのだから事実上アメリカの1州だよね。
さっさとアメリカに併合されろ。
支那人・半島人に蹂躙されたくない。チベットのようになりたくない。
拉致被害者もアメリカ人なら奪還してくれるだろうし。
尖閣諸島も、竹島も、北方4島もどうにかしてくれる。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:23:14 ID:O27B9smC
>>337
はあ? て、マジかこれ
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:23:19 ID:rS5XSkH8
>>338
まぁやるとしたらとことんやるでしょ。
スーパーノート、あれ北朝鮮には出回ってないみたいだしね。
そういう報告書が踏みにじられているわけで、
となると(ry
346エノラゲイタイラー日本原爆投下万歳!:2008/06/27(金) 02:23:32 ID:h2abfdXF






ほんと

日本塵は

    アホ丸出しだな
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:23:54 ID:h9RoZrM5
>>319
「即時」ね
それに世論調査の結果をもって国政を動かすわけじゃないし
イランには何が何でもやるよ
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:24:01 ID:lz4ArW3M
思いっきりパチンコに税金をかけてやりなさい。
日本にやれる事はいくらでもあるよ。
無能政治家と官僚のヘタレ共がやらないだけ。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:24:10 ID:sSxfFGhT
テロ支援国家解除により今後六カ国協議で
北に対しての無償経済援助についての各国の
負担金割合が協議されるが 日本の負担率は
総額の六十パーセントを負担しろと迫られる
福田は断れずに名目を変えて国民を騙して
なんだかんだと理屈をこねながらも 五十パーセントに
負けて貰ったと鼻高々で決定 それを税金で支払う
その金額はおよそ 五千億円ぐらい 
これが今後のシナリオ 馬鹿みたい
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:24:13 ID:O27B9smC
>>339
その一応議長国程度の信用しか
してない国を信用して在日米軍退かせるとお前はいいたいのか?w
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:24:37 ID:uXja7gXb
ああ、ID:h2abfdXFは日本語を読めない馬鹿チョンでスルー推奨なのか。
なるほど。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:24:40 ID:cDZsUPIU
>>303
>「私たちは二度と過ちを繰り返しませんから」
これさー、何回読んでも意味わかんないよね。
「過ち」って何?って感じ。
核落とされた事を過ちとするなら、落とされないような国作りしなきゃいけないのにね・・・
広島の人は違和感感じてないのかな?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:24:45 ID:O27B9smC
>>347
ブッシュ政権時代はなさそうだと思うけどね。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:24:47 ID:tEEVdThU
>>318
FRBからロシア経由ロシアの商業銀行口座とのことだが。
しかし、その直前にプーチンハーンが
「キムジョン、9割棒引きしてやっから金返せ」
「無いものは返しようがないニダ」
ってやり取りしてるからプーチンが差し押さえてる可能性大。
355特焼蟹定 ◆CrAb/P/a4c :2008/06/27(金) 02:25:02 ID:edqxJLQ8
>>346
お前も↓にこいよ。楽しいぞ

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214474701/
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:25:39 ID:KDryCQCe
ゆりしー大勝利
357エノラゲイタイラー日本原爆投下万歳!:2008/06/27(金) 02:25:42 ID:h2abfdXF


楽しい〜〜〜〜

楽しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

拉致


問題
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:25:49 ID:uXja7gXb
>>349
その前に韓国が経済破綻起こして、六者協議事態が吹き飛ぶんじゃない?
それ以前にブッシュが居なくなるしなぁ。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:26:01 ID:A1CqsLF4
結局、核を持って棄てた国が過去において存在しないんだから
こんなくだらねぇ、譲歩ともいえない条件でテロ支援国家から外すなんて
ブッシュが8年頑張った記念碑を歴史に残したかっただけだろうな。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:26:09 ID:Dj4tb/1d
あまりにも米国は足元を見られすぎたな
大統領の任期中に何としても指定解除したいって
いくらなんでもまともな交渉になるはずがない。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:26:11 ID:hNEEuqti
>>336
マネーロンダリングの疑いがかかってたから凍結された。
口座口座騒ぐから、100%黒だった。

不思議なことにチョンは騒ぐと直ぐに馬脚をあらわす。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:27:13 ID:uXja7gXb
>>361
正男がマカオでウロチョロしてた映像を思い出した。
正男、輝いてたなあ、あの時w
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:27:36 ID:Fl9Xgk38
>>338
結局、共同・時事経由でテロ指定解除だけ盛り上げて、核兵器の申告までは制裁続行
って事なんじゃね?ライスも実績作りたいってのは確かだが、核申告の段階に入るの
は前提と何度も言って会見やってたし。
あと45日立たんとはっきりせんのに煽りすぎってのは気のせいか?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:27:49 ID:v/pbLHPo
>>317
このスレに書いてあるから超訳だかで検索するアル
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:27:51 ID:GisdTHxx
当面の日本の政策
●核武装
●イラン関係全面修復
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:27:58 ID:tEEVdThU
>>359
南アフリカとリビアのこともたまにでいいので思い出してあげてください。
367エノラゲイタイラー日本原爆投下万歳!:2008/06/27(金) 02:28:01 ID:h2abfdXF



今夜は


祝い酒



だぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ざまあ炉〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:28:39 ID:Fl9Xgk38
>>362
語学とITに堪能(笑
369拓也 ◆mOrYeBoQbw :2008/06/27(金) 02:29:34 ID:7BmFo6St
本スレはここれすか?│ω・*)ジー
ひとまずボルトン氏有難うなのです>>1

>>339
それ以前にテロ国家指定解除と大統領権限で可能な制裁解除は
現在米国が北に行なってる制裁42個の内、14〜16個ですよ。

ミサイル売却や麻薬、あと国連決議と財務省制裁の26個以上は
今回のでは解除されません。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:29:46 ID:x5JLD4P0
中川(酒)が、こないだの日中ガス田合意で、ひとしきり気炎を上げていたでしょ。

あれと、おんなじ雰囲気を感じる。

アメリカもアレだな。
国内で色々と、対立だとかなんだとか、いっぱいあるんだな。
大変だあなあ。

それはそれとして、北はそういうアレコレの合間に、ついでにいじられているだけだと
見ている。
クリントン(不適切な方)氏なんかは、そういう対外交渉でナントカなると勘違いした
可哀相な人、なんじゃないかな。
あれくらい阿呆な人は、あの失敗具合を見た後だし、しばらくの間は、そうそう上の
方には行けないだろう。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:30:04 ID:zRUb+Jje
この激動の時代に70を超えた老総理では荷が重い
つくづく運が無かったというか、米中の意向を汲み取って自公が福田を総理にしたのか
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:30:08 ID:rS5XSkH8
>>350
信用なんていらんでしょ。
そんな生ぬるいこと言ってるから、今の日本みたいになる。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:31:03 ID:O27B9smC
>>372
じゃあ撤退しないだろうがw
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:31:09 ID:rS5XSkH8
>>369
さてどうなるかねぇ。
今年の夏は、熱くなりそうだw
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:31:16 ID:Fl9Xgk38
>>369
>ミサイル売却や麻薬、あと国連決議と財務省制裁の26個以上は
>今回のでは解除されません

メディアの言ってるように世界銀行からの融資は解除になるん?
これだけは日本がゴネてまったかけるべきだが。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:31:56 ID:uXja7gXb
>>370
旦那クリントンはオバマとの予備選の間ヒラリーの足を引っ張りまくり
挙句現在もオバマと不仲でヒラリーの足を更に引っ張っている中々の傑物。

ヒラリーは馬鹿だなーと思いながら予備選の様子を眺めている間に
「あれ?旦那のが女房よりも馬鹿?」と驚きの発見をしましたw
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:32:11 ID:rrdSrlxz
アメリカの株下がってますね
変な事起こらなければいいが
何か起きてもおかしくない昨今
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:32:43 ID:rS5XSkH8
>>373
そうではなく、北東アジアの情勢が多角的な安保体制に移行すれば、
日米同盟のような二国間の安保体制は足かせになるわけで。
在韓米軍の撤退や台湾との取引中断はそうした流れの中だと俺は思ってる。
379拓也 ◆mOrYeBoQbw :2008/06/27(金) 02:32:50 ID:7BmFo6St
>>374,375
一応ソースですよ、申告の前から言われてた事ですけど

>“米, ‘北 国際金融機関の加入’が核廃棄の交渉カード”
>専門家 “テロ支援国解除だけで得るものはほとんどなし”
ttp://www.dailynk.com/japanese/read.php?cataId=nk00400&num=2463
380PM目指してダイエット中 ◆Kl0yl2bFak :2008/06/27(金) 02:33:06 ID:qGyH8Zy7
>>374
>さてどうなるかねぇ。
>今年の夏は、熱くなりそうだw
四十五日後が五輪の開始直後の件について
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:33:52 ID:uXja7gXb
ふと、今気付いたんだが、単純に考えると

北京五輪の間は北を完全に大人しくさせておきたいなぁ

と中国とアメリカが思ってる

ってだけの可能性もたっぷりあるね。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:33:58 ID:ZqRpgd+l
>>376
やだなぁ・・・アシストするふりして落選運動をしていたんじゃないか(棒読み
383エノラゲイタイラー日本原爆投下万歳!:2008/06/27(金) 02:34:10 ID:h2abfdXF







南無阿弥陀ぶち
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:34:12 ID:iTQabkdY
    (このスレの 結論:【米中同盟と日本の独立】)

アメリカが、中国と組んで、【日本封じ込め】と【日本人の富の収奪】を
計画しています。(中心は、キッシンジャーとパパ・ブッシュ、国務省ライン)

中国とキッシンジャー、父ブッシュによる日本封じ込め /青木直人 戦略情報研究所講演会 1
http://jp.youtube.com/watch?v=gSWckoKjUUc

中国による日本の富の収奪計画と大・東アジア再建計画/青木直人 戦略情報研究所講演会 2
http://jp.youtube.com/watch?v=X9RId8aou9A

米中協調体制による日本への工作がいかに行われてきたか/青木直人 戦略情報研究所講演会3
http://jp.youtube.com/watch?v=oC3xpNaqd08

中国の北朝鮮植民地化への工作、その次は日本@/青木直人 戦略情報研究所講演会4
http://jp.youtube.com/watch?v=sMfWk3LjScM

中国の北朝鮮植民地化への工作、その次は日本A/青木直人 戦略情報研究所講演会5
http://jp.youtube.com/watch?v=j73jyXe65is

日本と中国、北朝鮮の今後@/青木直人 戦略情報研究所講演会6
http://jp.youtube.com/watch?v=DrQsOi5qons

日本と中国、北朝鮮の今後A/青木直人 戦略情報研究所講演会7
http://jp.youtube.com/watch?v=nxOh8uu7pZM

385拓也 ◆mOrYeBoQbw :2008/06/27(金) 02:35:15 ID:7BmFo6St
>>375
そこの所は
>だが、“北朝鮮がテロ支援国リストから解除されても、
>短期間に国際金融機関が要求する加入条件と融資資格を満たすのは難しいだろう”と言い、
>“これは北朝鮮体制の特殊性と力量不足のためで、これを乗り越えるため、
>北朝鮮の努力と力量を強化させるために外部の支援が必要”と指摘した。
だそうですけどね、

少なくても今の条件だけで北は核査察を受け入れなければなりません。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:35:22 ID:uXja7gXb
>>382
しかも落選した挙句、二千万ドルの借金を作りました。
今、その借金の肩代わりをオバマにして貰う為にオバマに媚びなきゃいけない
状況です。悲惨過ぎるクリントン一家w
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:35:45 ID:g+t6EVI2
>>382
借金を理由に離婚したいのだろうか…。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:35:45 ID:O27B9smC
>>378
結局のところアメの防衛線をどこに置くかの問題だろ。
で、俺は少なくともアメがそこまで安全保障の枠組みの
範囲で日本を危険に置く可能性はないと見る。
もちろんアメリカ自身の利益のためにな。

て、向こうのスレがすごいからいくわ。
389エノラゲイタイラー日本原爆投下万歳!:2008/06/27(金) 02:36:06 ID:h2abfdXF









ホント!!!!!!!!!!!!!!!!!


楽しいね=======================================================================
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:36:12 ID:rS5XSkH8
>>379
サンクス。実のない果実で釣ったわけか。

>>380
なんとかとかいう未来人の言うとおり、
五輪は中止かもしれんね。
或いは縮小して開催かね。中国のメンツ丸つぶれ。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:37:19 ID:WsLUvkgj
ボルトン様



日本の、、神の国の、、神様になってくれ!!総理になってくれ!!

福田はいらん!!!!!!!!
392拓也 ◆mOrYeBoQbw :2008/06/27(金) 02:37:34 ID:7BmFo6St
>>377
まあ今回の件でイラン空爆がほぼ確定しましたからね、

ブッシュ〜ライスラインはもう一つくらいやぶ蛇をつつき出しそうですけど。。。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:38:37 ID:HcI3Jy01
>>385
そういえば、韓国が自分が保証人になるからアジア開発銀行は北朝鮮に融資しろとか言ってたね。
破産寸前の国家が保証すると言ってもなw
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:39:15 ID:TDRXwTOu
ボルトンはホントにぶれないな主張が
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:39:19 ID:inyyG2E/
もうアメリカに何の遠慮もすることはない。
盛大に核保有議論を始めてくれたまえ>麻生・中川酒・安倍

議論は自由だ。議論することすら許さないってのは言論の封殺だ。
アメリカにさえ議論そのものを止める権利などない。
396大特亜帝国  ◆ASIA.9hlKc :2008/06/27(金) 02:39:24 ID:Ps7BpqHj BE:525180773-PLT(20001)
>>389
大した害被ってないんだけど、
そんな程度でうれしいのかw
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:39:29 ID:GHDPnywt
       ______
      /  \    /\    巨額の思いやり予算もイラク派遣も沖縄の米兵不祥事も
    /   (>)  (<) \  北朝鮮問題ではアメリカ頼りなのでやむを得ない・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |アメリカ政府、北のテロ支援国家指定解除へ
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:40:06 ID:xqXYmCnO
何度同じことと繰り返せば(ry
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:40:09 ID:rS5XSkH8
ところでこの非常事態宣言って大統領選にはどんな影響があるんだ?
もしかしてオバマが大統領になっても、ブッシュの配下が財務官僚でやりたいほうだいできるとか?
400拓也 ◆mOrYeBoQbw :2008/06/27(金) 02:40:26 ID:7BmFo6St
>>390
ただこれからの核査察で他五カ国(実質日米だが)が実態のある成果出さなきゃなりませんが
今の米国のグダグダっぷりだとその成果もさほど期待出来ないですから、

日本も六者協議で核史料を受け取ったら、独自検証する主張をするぐらいにならないと
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:41:23 ID:Fl9Xgk38
>>379
アメリカはやっぱしたたかだなー。
つーか日本の報道が恣意的なのか?
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:41:24 ID:v/pbLHPo
しかし、キムチどもはどうすんの?
普通に戦争が起こりそうな気配が漂い出したが。
逃げるのかまた日本で暴れるのか?

どっちにしても、日本人は備えろ。悪意ある隣人から身を守れ。
最近見慣れない汚いキムチを見なかったか?
胡散臭い日本語使う奴が来なかったか?
小さな違和感があるなら備えろ。
403PM目指してダイエット中 ◆Kl0yl2bFak :2008/06/27(金) 02:41:39 ID:qGyH8Zy7
>>397
     ______
      /  \    /\    アメリカ政府、北のテロ支援国家指定解除へ
    /  (>)  (<)\  
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |アメリカ大統領令により緊急事態法発令・制裁継続
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
404特焼蟹定 ◆CrAb/P/a4c :2008/06/27(金) 02:41:56 ID:edqxJLQ8
>>389
こういうことらしいよ

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214474701/751

751 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 02:28:14 ID:dHzi/CH3
>>749
アメリカの行動まとめ
アメリカ「テロ国家指定解除に見せかけて、アメリカは総力をあげて北朝鮮をディスるぜ!>>737-738

・45日以内に北朝鮮が約束を守れば議会で解除プロセスを開始する。
・今の時点で明日から議会で話す議題は特にない。
・最終的には議会が解除を決定するので大統領に決定権はない。

  ↓

・6月26日に大統領令を発令。
・この発令により国際緊急事態経済権限法(IEEPA)※が発動
・テロ支援国家指定を解除しても、この大統領令が効力を持ってるので制裁は継続
・主導権が国務省から偽札と麻薬問題で腸が煮えくり返ってる財務省へ移行

※非常かつ尋常ではない国際的脅威に国家がさらされた場合において、
  政府が「国家非常事態」を宣言し、経済に関する種々の権限を大統領が一時的に握ることを認める法律。
  かつてWW2の折日本に対して使用されたことでも有名。
405拓也 ◆mOrYeBoQbw :2008/06/27(金) 02:42:45 ID:7BmFo6St
>>393
それも北の金融体制が問題になって難しいでしょう

韓国が10倍の保証金でも払うなら別でしょうが、
状況とミサイル密売制裁等を考えると不可能だと言えますね。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:44:35 ID:Fl9Xgk38
>>405
核兵器に関しての申告とかになると当然、イランやシリアにどんな情報渡したのかまで
申告よね?w
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:45:05 ID:ER/d2QhR
>>397
よっしゃ。
北に電気製品でも輸出して、なけなしの本物U$絞り取るかなw
(北は世界にも稀な100V地区)
408拓也 ◆mOrYeBoQbw :2008/06/27(金) 02:45:59 ID:7BmFo6St
>>394,404
非常事態宣言は、今日北朝鮮が冷却塔爆破してから発令した方が
北朝鮮が馬鹿に見えて面白かったんですけどねえw
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:46:43 ID:hNEEuqti
>>386
その程度の借金なら旦那が一年講演すれば稼げるよ

>>399
うーむ、俺の疑問が何の利益もないのになんで解除するのかだったが
利益【核拡散に関する情報】が会った可能性もあるね。
で、開戦するにしてもしないにしても、臨戦状態だと現職の大統領の政党が有利。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:46:50 ID:/sA3z1ac
事実北の大勝利だろなw
国連をキムチが牛耳ってからはこうなることが予想できてたが
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:47:16 ID:Fl9Xgk38
>>480
BDA騒動の時の火病っぷりがまた見られただろうに・・・
412拓也 ◆mOrYeBoQbw :2008/06/27(金) 02:49:33 ID:7BmFo6St
>>406
と言うか、
このテロ解除指定が決まってからドイツ情報省や米国メディアなど
イランへの核提供とシリアへの核提供の新情報が次々出てますから、

ハナから政府主導のリークでアリバイ固めやってる雰囲気も有りましたね。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:49:38 ID:SrVVy0BP
>>411
フ、ファーーーーーッ!!
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:50:18 ID:v/pbLHPo
>>410
その結論はまだ早いかな。大統領令発動したし。
あれだ。TCGで伏せてた罠発動みたいな状況。
北キムチピンチになってる。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:50:46 ID:Fl9Xgk38
>>480
いっそCNNの記者を人質にとるくらいのアクションを取らんかなw
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:50:59 ID:h9RoZrM5
>>384
北朝鮮と友好関係を結んでブッシュ政権の成果にしたいわけではない。。
核の問題をうやむやにしたままゴロツキ国家と手を結んでも誰も評価しない。レアメタルも嘘八百。

中国包囲網を敷きたいわけでもない。ましてや中朝戦争をけしかけたいわけでもないw
軍事にしろ経済にしろ中国と正面から対峙したらアメリカも無傷ではすまない。
そもそも中国包囲網の一環なら、中国は北の核放棄を妨害の方向に動く

中国と手を結んで日本を潰したいわけでもない。
従順で巨大な経済力を持ち、極東の優良軍事拠点となる友好国から吸い取る利益を
経済規模も変わらず、将来敵対する可能性の少なくない国家と分け合ういわれもない。

覇権を中国に譲って東アジアから手を引きたいわけでもない。
極東の拠点を失い、中国と太平洋を挟んで直接対峙し国の安全を脅かすだけで何ら利益がない
 
イラン攻撃のためだと考えれば、北の宥和政策はかなり矛盾がなくなる。
キッシンジャーのイスラエルの安寧を図る人生最後の大仕掛けかな
417エノラゲイタイラー日本原爆投下万歳!:2008/06/27(金) 02:51:28 ID:h2abfdXF







ふふふふふふffffffffffffffffffffffffffffっふうううううううううううううううううううううううううううううううううう
418拓也 ◆mOrYeBoQbw :2008/06/27(金) 02:51:46 ID:7BmFo6St
>>410
>>379まあ参考に、

非常事態宣言からして>>379の予測の方が現状に合ってるようですけどね
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:52:19 ID:lAc1qYJ7
普通に考えたらこの問題で日本より危機を感じてるのは韓国だと思うが、
韓国の世論はどうなってるんだろ?
420大特亜帝国  ◆ASIA.9hlKc :2008/06/27(金) 02:52:43 ID:Ps7BpqHj BE:1575542197-PLT(20001)
>>417
おまえ鮮人?
気持ち悪。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:52:53 ID:sWU0jNmw
北朝鮮はまともに申告しても苦しめられ
嘘の申告をすればもっと苦しめられ
もうどうなっていくんでしょうね
422拓也 ◆mOrYeBoQbw :2008/06/27(金) 02:54:05 ID:7BmFo6St
>>419
いやいや日本も危機感を感じて
日米両政府を突き上げるべきですよね(´ー`)
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:54:26 ID:Ad9xZrE5
>>416
1つだけ藪にとって歴史に残る可能性がある事業が、朝鮮戦争の終結
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:54:26 ID:v/pbLHPo
>>419
そんなことに構ってられないことに気付いて今必死に事大先探してる。
洞爺湖サミットにまででばってるし。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:54:41 ID:zsPFP2CA
夏だから凍死の心配はないね
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:55:19 ID:Fl9Xgk38
>>404
またこのAA使うことになるんじゃねw
↓BDA問題時

                | あ…ありのまま,今起こった事を話すぜ!
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))  | 『米に一泡ふかせ隠し口座を解放させたと
  (   从    ノ.ノ   | 思ったらその銀行が米にぶっ潰された』
   ( ./  ̄ ̄ ̄ u\   | 経済制裁とかテロ支援国対策だとか
   |::::::  ヽ     丶. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   |::::._U __、_  _,__) ∠ もっと恐ろしいものの
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  | 片鱗を味わったぜ…
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   \_________
   ヘ\ u .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |          \o \
427拓也 ◆mOrYeBoQbw :2008/06/27(金) 02:56:34 ID:7BmFo6St
>>421
まあ目標期限通りに申告した時点で、過少申告はほぼ確定でしょうけど、

北の内情的に90年代イラクと同じ査察を受け入れるのか無理なのか、でしょうな
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:58:22 ID:rS5XSkH8
あれ、もしかしてこういうことか。

核開発の申告
・事実を申告
   └シリアやイランへの核技術給与で制裁
・虚偽を申告
   └テロ支援国家指定解除せず
いずれはこうなっていたわけか。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:59:05 ID:60kcjlYm
王手飛車取り?>>428
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 02:59:44 ID:rrdSrlxz
あーなんかよく分からんが
ユダヤの匂いがプンプンしてきた。
431拓也 ◆mOrYeBoQbw :2008/06/27(金) 02:59:52 ID:7BmFo6St
>>428
その絵図面は正しいのでしょうけど
日米政府ともグダグダ状態でそれを完遂できるかどうかが最大の問題、と
>だから国民の強烈な突き上げが必要
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:00:29 ID:Ad9xZrE5
チョット目を離していた間にWONが凄い事になってるよ、このまま下げ続けるとマジ危ない
水域じゃないか
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:00:51 ID:h9RoZrM5
>>423
50年前に休刊した雑誌を正式に廃刊手続きとっても
誰も見向いたりしないってw
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:02:01 ID:BGALnLSH
さて……開戦に向けて竹槍の製作に入るわ

99で買った出刃包丁が火を吹くぜ
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:02:22 ID:/sA3z1ac
ブッシュは本気で北と国交結ぼうとしてると思うよ
なんとしても手柄を立てたいだろうから
このままじゃ世界最低の大統領になる
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:02:37 ID:Ad9xZrE5
>>430
最近はユダヤも割れてるよ、支那をまだ太らせるべきかここらが食べ時かでね
437大特亜帝国  ◆ASIA.9hlKc :2008/06/27(金) 03:04:04 ID:Ps7BpqHj
>>432
儲かってしゃあないとにかく
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:04:08 ID:/PZFDsrq
>>432
いや・・すでに金融危機一歩手前だから
アメリカのBIG3の一角が破産する可能性すらあるし

クライスラー破産申請の噂が流れてNY底抜け脱線ゲームしてる
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:04:43 ID:N8ZNCOFM
日本も核武装が必要なんだね
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:07:34 ID:h9RoZrM5
>>435
んなこたない
ブッシュ政権でイラクもアフガンもアメリカ陣営になった
東欧でもロシア勢力を押している
後世では高い評価を得るだろう
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:08:01 ID:/PZFDsrq
もしダメリカ経済終了なら
長い目で見ると米軍も現在の軍事バランスを維持できなくなる

アメリカ後の防衛政策も考えないといけないのかもね
軍備拡張はもちろん自衛隊のドクトリンそのものも書き換えないと
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:08:24 ID:v/pbLHPo
>>438
あらら。
トヨタはどうするんだろうか?キムチにくれてやるのか、技術目的で獲得するのか?
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:08:35 ID:Ux5/qh9H
日本でここまで言えるタカ派も居ないんじゃないの?w
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:09:08 ID:Fl9Xgk38
>539 :Trader@Live! :2008/06/27(金) 01:07:39.20 ID:wVe+bzPa
>日本や韓国人の拉致、非道な強制所や市民虐待を扱った映画、
>脱北者インタビューなど、北がいかに非人道的かをやってた@CNN
>飢えた子どもを蹴りとばしたり、アメリカ人が嫌悪しそうな場面がつづいて
>実際見てて気分が悪くなった・・

ウォンを看取るスレにあったが、あっちの世論に火がつくんじゃ?w
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:10:15 ID:/sA3z1ac
>>440
イラクが日本のようになればよかったんだけど
反米になっちゃったからね
かなりブッシュはきついと思うよ
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:10:29 ID:BGALnLSH
日本の核武装はない
北朝鮮は核保有国となる
拉致被害者の一部のみ帰国する


日本涙目
まぁ………へたれ政治家と腐れ官僚を肥らせた日本国民の責任だよ
俺は今年からちゃんと投票するようにする
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:11:45 ID:v/pbLHPo
>>444
あの国はよくも悪くもカオスだから火は付かないだろう。
普通に差別があるし、黒人にも白人にも差別されてるのは日本人やアジアの人間だからな。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:12:10 ID:/PZFDsrq
>>442
BIG3が倒れる大きな要因に従業員に吸い取られてるという側面もあるからいらんでしょ
(期間工の自給が3500円とか)
技術的にもそんなに必要不可欠でもないし

あとキムチにそんなもの抱えるのも不可能でしょうね

ちなみにGMの格付けも落とされて資金調達に支障が出てる
下手すると来年には資金を使い尽くして枯渇するという予測も
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:14:28 ID:v/pbLHPo
>>448
うちらとは大違いだな。
時給3500円とか何処の部長だよ?

キムチには高い買い物か。
技術も無いんじゃー厳しいか。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:14:40 ID:GPp7jxax
日本が独自にテロ支援国家指定して、
独自で制裁すればいいだけ。

それをやらずしてアメリカ批判は筋違い。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:15:09 ID:tPOupJQ4
今回のアメリカの対応で、アメリカは拉致問題でさえこれだけ頼りにならないのだから、いわゆる有事の際にはもっと頼りにならないことがはっきりした。同盟国とは言っても、所詮は他の国での出来事なんだから当然といえば当然だが。。。
ということで、さっそく以下の準備に着手すべき。
・福田内閣の倒閣
・核武装を含む自主防衛
・自衛隊投入による拉致被害者の奪還

日本人が本気で怒ったらどんなことになるか、そろそろ世界に知らしめるべき。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:15:51 ID:ZzRcFJpw
日本からしたらテロ支援国家じゃなくて、もろにテロ国家。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:16:11 ID:rS5XSkH8
>>448-449
普通にそれってドルで支払われるわけだよね。
アメリカの豊田から。
日本と比べられるのか、それ。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:18:23 ID:MLOYKfvQ

結局、日本政府は"拉致事件"の後先も
憲法による保障(国民の生命と財産)を不履行し続ける。

投票云々でも解決しそうにないな。
年金も税金も納めるのが阿呆らしい。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:20:17 ID:v/pbLHPo
>>453
ダイムラークライスラーが期間工に払ってる額が円換算で3500円。
こんな高い金払わなきゃならない企業を買い取る意味ないなって話。
$だのってのは関係ないと思うけど?
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:21:25 ID:rrdSrlxz
マネーが暴走して人が死んで逝く
巨額な損失出してる連中いるみたい
FRBも打つ手なし運まかせか
早く規制しないとえらい事になるかも。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:21:48 ID:/PZFDsrq
ダメリカ株やばいしドル崩落+原油暴騰(昨日の底ねより6ドル上がってる)
今日が韓国経済終了の日になるかも

>>453
たしかトヨタのアメリカ工場はここまでお手盛りじゃなかったと思う
BIG3は構造的にやばい
労組とかが強すぎて従業員への報酬が高すぎる
いっぺん潰してリセットしないとどうにもならないと思う

あと企業内年金(?)で大損物故気杉w
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:21:51 ID:rS5XSkH8
>>455
いや、円換算するのはおかしいでしょ。
あっちの物価だとかそういうものに照らし合わせないと、それが多いのか少ないのかわからん。
459大特亜帝国  ◆ASIA.9hlKc :2008/06/27(金) 03:22:17 ID:Ps7BpqHj BE:1000344858-PLT(20001)
>>456
欲にまみれた奴が死んでいくだけだ。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:22:36 ID:rS5XSkH8
>>457
トヨタも3000円近いんじゃなかったっけ。
んで今スト中で3500円にあげろとか言ってるってレスがあったような
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:23:39 ID:/PZFDsrq
>>456
そのころ日本では
為替取引に税金をかけることを模索していた・・・

>>458
物価は向こうのほうが安いでしょ

>>459
ついでに物価上昇で新興国の消費者も・・・・
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:25:32 ID:rS5XSkH8
>>461
ハハハ
463大特亜帝国  ◆ASIA.9hlKc :2008/06/27(金) 03:26:08 ID:Ps7BpqHj BE:1400482087-PLT(20001)
>>461
まあな。
ただそれは資本主義に課された試練だぞ。
新興国の国民もそれに対応して打ち勝たなければならない。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:26:16 ID:9e/bucBO
毎日新聞親戚チンパンはテロ支援解除支持だよね?
アメは日本の金目当てらしいよ北支援金にするからwww

エログロで売日してる毎日新聞(チョン)を放置してるチンパンもチョンだから日本殺りやすいなww
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:27:37 ID:A1CqsLF4
>>366
開発放棄が何か?
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:28:44 ID:v/pbLHPo
>>458
んにゃ
バイトが七$とかって金額なのに期間工が30$はどう考えても高すぎて会社は利益が出せない。

>>457
米は愚民化し過ぎて国体が保てなくなってきたみたいだなー。

日本も早いとこ自衛を自分一人でどうにか出来るようにならないと。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:29:18 ID:h9RoZrM5
 
IAEA事務局長:「情勢は深刻かつ、切迫している」、「イラン攻撃なら辞任」

http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/080621/mds0806211226000-n1.htm
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:32:18 ID:/PZFDsrq
原油過去最高値更新か?

>>466
安全保障面では日本も愚民化されてるからな
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:32:25 ID:rrdSrlxz
ほっとくと本当に怖いよ
たかが株 かんけーねーよとはいかない
クラッシュすれば全てが吹っ飛ぶって事もありえる
善良な市民の命さえも。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:34:14 ID:v/pbLHPo
>>467
おーおー
これは本格的にキムチ死にそうだな。
いつ頃決行するんだろ?それとも、また政治決着にするのか?
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:35:42 ID:cn/mqqNP
中国、ロシア、米国、日本などの国が、北朝鮮に経済援助しなければ、
先軍政治体制の北朝鮮は、北朝鮮が造り保持している核兵器を維持できない。

それにも関わらず、米国や福田首相は、北朝鮮に経済援助しようとしている。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:36:57 ID:v/pbLHPo
>>468
いやほんと。
ここまで馬鹿なのかと広島の平和団体見て思った。

あいつらキムチ混じりなだけあって本物の異常者だと思う。

核武装と軍事力強化はどうにかしたい課題だわ。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:37:23 ID:/PZFDsrq
アメリカもケツに火がついてきたからな
イラン攻撃してごまかすという手を使うかも試練

FRBは手札ほとんど使って持ち札ないし
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:37:27 ID:IeGwq4JB
実際日本が援助するには、相当のステップ踏まなきゃならんが
それまで福田政権がもつかよww
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:38:38 ID:SwJsuA/K
相手が朝鮮人だからな
ブッシュは成果を残したいんだろうが
これはクリントンの時と同じく負の遺産になるぞ
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:40:39 ID:/PZFDsrq
>>472
広島云々は異常者だから処置なしだけど
日本の一般人もひどいよ

たとえば若い女性に安全保障の話題をさらりと振ってみても
知識はもちろんないし関心もない
自分たちの生活の一番の根本が軍事力によって維持されてるという意識はもちろん皆無

だから核武装なんてやろうとしてもマスゴミにネガキャンされたら終了
ほんとこればかりは危機感持つようなことがおこらないとどうにもならないと思う
(その時点で終了・・・という鬱な落ちがあるから怖いんだが)
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:46:56 ID:v/pbLHPo
>>476
近所の悪ガキ退治とは次元が違うのに全く考えてないのかorz

でも、軍事とかは男がやりゃいいわ。
今の女なんかスイーツばっかだろうしな。

政治に関心持つような奴はバイブと在日だけでお腹いっぱい。
なのに田嶋と土井がいるわけだ。

政治に関心持つ女にはろくな奴いねーな
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:47:07 ID:6D95PNKL
>>若い女性に安全保障の話題をさらりと振ってみても

そりゃ無理だろ、若い女性に限らず。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:47:32 ID:rS5XSkH8
>>466
そんな差があるのか・・・。


ところで日本ってイランと原油生産でなんか最近合意しなかったっけ。
イラクだったか?
影響でまくりじゃねーのこれ。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:49:06 ID:YIZe70gc
一方、我らがチンパン総理は空気も読まずに大はしゃぎ

「核解決なら歓迎」 北テロ指定解除 首相が容認
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20080625015.html?C=S
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:49:53 ID:/PZFDsrq
>>477
残念ながら女性も選挙権持ってるからな
ワイドショーで「すわっ!核武装!!日本軍国主義化?」なんてネガキャンされたら
選挙で悲惨なことになるから意識革命ナシで核武装はできないでしょうね

こっそりとやるしか・・・・・(ぼそっ)

482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:51:24 ID:oD1DTE4Q
>>476
女(23)「福田総理? なんか優しそう」

もうね・・・
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:52:36 ID:v/pbLHPo
>>479
その話は無かった事にならなかった?
二年くらい前に日本がイラクに持ってた石油の権利が減らされたと記事になってた筈だけど、その後は石油獲得にかんしての情報は知らない。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:54:21 ID:vS5WySMz
>>477
全然そんなことないよ。
今は女の方が右傾化してるぐらい
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:54:43 ID:6D95PNKL
>>480
もしかして、ウラン濃縮とか再処理とか原子炉とか核爆弾とか
その辺の知識全然なかったり。
やだよ、完全にチンパンジーじゃないか。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:55:18 ID:cn/mqqNP
朝鮮半島は、トランプのババ抜きのババなんだよ。

冷戦下で、中国と旧ソ連が、大金を注ぎ込んだ結果が、毎年、飢餓を売り物にする北朝鮮で、
米国と日本が、大金を注ぎ込んだ結果が、10年毎に経済破綻する韓国だ。

米国の意図は、知らないけど、もう朝鮮半島とは関わらない方がいい。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:56:13 ID:v/pbLHPo
>>481
目から汗が…
テレビに対しては、まともな番組作らなかったら抗議の雨で対応するくらいしかないかな。
スポンサーにたいして。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:56:41 ID:6D95PNKL
>>486
でもジョーカーが二枚あったらババ抜きは終わるはず。
489うっう〜☆支援機構@アイマス ◆2ChOkEpIcI :2008/06/27(金) 03:58:51 ID:Ap1AKTIb
>>488
実は手札の一枚が抜けてるジジ抜きだったりする。
誰がハズレ持ってるかわかりゃしない。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 03:59:04 ID:IeGwq4JB
>残念ながら女性も選挙権持ってるからな

なによ!その差別意識! 
新橋あたりで飲んだくれてるジジどもこそ
Nステあたりにまんまと騙されてる香具師ばっかりなくせに!
毒餃子食べさせられても無関心なのは男だろ!
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:01:14 ID:v/pbLHPo
>>490
東亜住民なら2002年位には既に中国産は危険だと言ってた。

一般の女よりはシッテルゾー
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:01:35 ID:rrdSrlxz
アメリカが教えてくれてるでしょ今回の件で
いつまで にやにやぺこぺこばっかりしてるんですか
自分の命は自分で守りましょう
あなたの国はまずあなたが守ってください
あなたの国の人がならず者にさらわれたらまずあなたが救出してください
被害者の家族が私の国の大統領に助けて下さいと言いに来られても
それは悲しい事で同情はしますが あなたの国は血を流してでも
救出する気はあるんですか
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:02:44 ID:jq2ocYlI
ま、もう少し冷静にねw

北をぶち壊すには、中国の同意が絶対に不可欠だけど、
中国は、それを切り札の一つにしているから、アメは手が出せない。
ちなみに、ロシアにとっても切り札の一つだから。

核保有国で軍事大国のTOP3の内の2カ国相手は、
TOP1のアメであっても、ちょっと荷が重い。

要するに、昔から、あの半島は、綱引きの最前線なのさ。

日本は、現在、負け犬だから発言権は皆無であって、
保護国のアメ次第だけど、前述の事情でもって、
全く打つ手が無いの。

それだけ北は喧嘩上手だってこと。
握ったアドバンテージを絶対に離さない事の利点を知っている。
494大特亜帝国  ◆ASIA.9hlKc :2008/06/27(金) 04:03:01 ID:Ps7BpqHj BE:875301375-PLT(20001)
>>477
そんな奴と一緒にすんなよw
495うっう〜☆支援機構@アイマス ◆2ChOkEpIcI :2008/06/27(金) 04:03:33 ID:Ap1AKTIb
>>490
すまんが三年前からキムチは食わんし
中国産は可能な限り排除してるが?
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:03:46 ID:vS5WySMz
なんかニュー速で流れを覆すえらい情報が

国家非常事態宣言で北朝鮮はめられたらすい
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:04:23 ID:IeGwq4JB
>>490
だから女は無知だってか!
アタシャ10年以上前から中国産は忌避してましたがね!
牛丼屋で中国産たらふく食ってるくせにw
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:04:34 ID:BGALnLSH
490がご立腹だぞw
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:07:24 ID:v/pbLHPo
>>496
ほい
【北朝鮮問題】米国、テロ支援国家指定解除を決定、対敵国通商法の適用も除外 ブッシュ米大統領が発表 [06/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214505543/
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:07:53 ID:udGhX32E
>>490
>Nステあたりにまんまと騙されてる香具師ばっかりなくせに!
>毒餃子食べさせられても無関心なのは男だろ!

私も40代のジジイだが40-50代の男は、あなたのあなたのおっしゃる通りなのが多いと思う。
だから、そんなに怒りなさんな。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:08:07 ID:+esDG8Xq
米だって日本に核武装望んでる訳だし
核武装するのもアメリカの言いなりのように感じてきたw
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:08:14 ID:IeGwq4JB
差別意識持ってる男って、朝鮮人同様で
中国産の食品は危険だぞ!ってホザきながら
コンビニ弁当や牛丼屋の中国産てんこ盛りメニューを食べまくってる
馬鹿が多い
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:10:11 ID:2QGqUDAi
日本政府は、ボルトンを日本の対アジア戦略の外交顧問として招聘すべき。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:10:26 ID:IeGwq4JB
>>498
女舐めると怖いわよ
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:11:50 ID:LWGSXyVB
なんだ、脱線工作員か。
「今の女なんかスイーツばっか」と言ってるヤツと、レベル変わんねーよ。
506うっう〜☆支援機構@アイマス ◆2ChOkEpIcI :2008/06/27(金) 04:14:22 ID:Ap1AKTIb
>>504
スイーツ(笑)に生きる権利はねえよ。
507mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/06/27(金) 04:15:48 ID:IsKZkyIN
やっぱボルトンとは解り合える。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:16:13 ID:O27B9smC
よくわからんが、男女の議論はおいとけ。
ま、女見下す男にろくなのはおらんから。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:17:07 ID:v/pbLHPo
>>502言う通りの馬鹿が多いけど、ここで言うのは違うだろ。

東亜だぞ?
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:17:25 ID:+esDG8Xq
旧社会党や現民主党の支持層は女
全部が馬鹿とは言わないが、マスゴミに流される人多いわなw
511うっう〜☆支援機構@アイマス ◆2ChOkEpIcI :2008/06/27(金) 04:18:25 ID:Ap1AKTIb
>>502
旦那に手弁当の一つでも持たせてやってから言えよ。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:19:00 ID:EbDk2/YU
いつになったら小泉に騙されたと認めんの、ここのヴァカな連中は。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:19:07 ID:VFySPtVC
>>508
やめとけと言いながら男性批判w
男甘く見る女の方がろくなのいない
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:19:47 ID:v/pbLHPo
>>508
逆もまた然別ってな。
男はーとか言う奴にもろくなのはいない。
ということで、>>490はいい女なんだから落ち着け。そんな女もいるってだけだ。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:20:04 ID:oD1DTE4Q
>>504
君には一生クンニしてもらえなくなる呪いをかけた
だってコワイからな
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:20:31 ID:/PZFDsrq
まあ若い女が軍事的に関心がないという発端のレスをしたのは私だが(スマヌ)
若い男性の大部分もその辺無知だったりするからえらそうなことはいえない

もちろんここにいる人たちは違うが
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:20:32 ID:oDa1frps
いい加減スレ違い
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:20:57 ID:O27B9smC
>>513-514
じゃあ訂正する。
男見下す女にもろくなのはいない。

まあ、この手の議論はアホらしいからやめとけ。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:21:04 ID:VFySPtVC
まとめ

アメリカの行動まとめ
アメリカ「テロ国家指定解除に見せかけて、アメリカは総力をあげて北朝鮮をディスるぜ!

・45日以内に北朝鮮が約束を守れば議会で解除プロセスを開始する。
・今の時点で明日から議会で話す議題は特にない。
・最終的には議会が解除を決定するので大統領に決定権はない。

  ↓

・6月26日に大統領令を発令。
・この発令により国際緊急事態経済権限法(IEEPA)※が発動
・テロ支援国家指定を解除しても、この大統領令が効力を持ってるので制裁は継続
・主導権が国務省から偽札と麻薬問題で腸が煮えくり返ってる財務省へ移行

※非常かつ尋常ではない国際的脅威に国家がさらされた場合において、
  政府が「国家非常事態」を宣言し、経済に関する種々の権限を大統領が一時的に握ることを認める法律。
  かつてWW2の折日本に対して使用されたことでも有名。


520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:22:56 ID:cn/mqqNP
米国は、本当に日本の同盟国なのか?
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:23:58 ID:/PZFDsrq
>>519
やっぱ経済危機ごまかすために戦争を始めかねないな
亡国への未知だとは思うが・・・軍事的にはアメリカはある意味王さまだからな
だれも逆らえん

まあ裸の王さまになりそうだがw

>>520
条約上は紛れもない同盟国
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:29:49 ID:u8hZnwm0
馬鹿女が多いからなw創価信者の行列を見たことあるが、女ばっかりw
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:30:28 ID:+J4fBB9v
>>520

紛れも無く。だが対等の、ではない。古代ローマとエジプトの如く、或は秦と他の六国のごとし…かな
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:33:53 ID:v/pbLHPo
ボルトン、大統領になれねーかな。
525大特亜帝国  ◆ASIA.9hlKc :2008/06/27(金) 04:43:35 ID:Ps7BpqHj BE:600206483-PLT(20001)
>>522
それは暇な奴が多いからだろ。
ま、どちらにせよ売国奴だがな。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:44:00 ID:G3O69xZZ
>471
チンパンやライスは、北に経済援助してやらないと
北が核兵器をいろんなところに売りつけようとするから、
それを防ぐために経済援助してやらないと!と本気で考えてるんじゃねーかと疑いたくなる。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:45:49 ID:mUaWa5lN




世紀の猿芝居「6者協議」のクライマックス、寧辺核施設爆破ショー
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/101580288.html
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:47:07 ID:WWBxdDuF
>>1
こんなでっかい釣り針でも大漁なのがw
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:47:46 ID:crWCwwww
北は国家として勝利してるわな
レアメタルとかの資源争いも追い風か…

60年間、平和平和と称して眼をそむけてきたツケだよな
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 04:48:37 ID:YDaHk64m
日米関係への影響は皆無でしょ
福田だしね
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 05:04:34 ID:KVYzZXkl
常温核融合できたし、俺達時代始めようぜ!
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 05:09:19 ID:djm+wBfa
まあライスは反日で
そのライスに初対面で「あなたはライスで私はスシ」と畳み掛けて
フリーズされた小池はカス
ということでFA?
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 05:11:33 ID:CYqCk2Av
アメを見限る必要も出てきたぽいな
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 05:19:32 ID:drxYaNrq
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214505543/

こっちでオチがついている以上、北を混乱させるためのブラフとしか思えない
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 05:19:47 ID:+esDG8Xq
南に続き、北まで抱え込んだら
アメリカ崩壊フラグ立ちまくりだけど

アメリカに法則は適用されるのか、ワクワクするね
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 05:23:57 ID:HneEbZxx
ボルトンがやたらテレビに出てたときマスゴミは曲者嫌われ者みたいな扱いしてたけど、その理由が最近やっと解ってきたよ。
死ねマスゴミ!
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 05:41:43 ID:drxYaNrq
【北朝鮮問題】ブッシュ米大統領、国際緊急事態経済権限法等に基づき対北制裁措置の継続令を発令 [06/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214511449/





ホワイトハウスから、「制裁続行のソース」がやってまいりました
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 05:53:11 ID:T1LBxTFt
君の怒りは一万ボルトン♪
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 05:54:59 ID:5pvyMh1Q
解除を推進している高村がTVの前じゃ解除に慎重な態度を取ってるのがむかつく。
取り繕えば日本人は忘れっぽいからどうにかなるって考えがミエミエだぞ。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 05:57:05 ID:IeGwq4JB
>>538
審議拒否
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 05:57:08 ID:W++QD7D0
北は、経済力を蓄えて、着々と核兵器の性能をあげていくことだろう。
ますます、北の思い通りになるな。金正日が死ぬまでは油断できない。
そのあとは、軍部が狂った行動をとって、いよいよ核戦争だ。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 05:59:09 ID:HlisQbex
超電磁ロボボルトンX
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 06:00:09 ID:QPVHMFhF
>>541
マイナスの経済力をどうためるのかと。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 06:12:19 ID:63bwQ5Be
ボルトンm9(^Д^)
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 06:12:47 ID:9Y9BY3HO
やっぱり日本も核武装しなきゃダメだな
で、周辺諸国から放棄を求められたら「見返り」を求めれば良い
拉致問題の完全解決と竹島とグアムと北方4島の返還と引き換えに交渉だな
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 06:13:43 ID:v/pbLHPo
別のスレで説明してもらた。

確かに解除した。

大統領令で北の状況悪化させた。

今なお制裁続行。

ボルトンさんは蚊帳の外だったみたい。
45日で結果でないと北無くなるかも。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 06:16:39 ID:i8w2jXHi
やっぱ女はダメだな
クリントンの時も国務長官は女だったな
北チョソでタコ踊りしたオルブライト
なんで要職に女を就けるんだろ
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 06:17:21 ID:kKonGbkU
北は住民を守る概念の無い地域だから何一つ損してないよな
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 06:17:51 ID:qFIALMu5
【北朝鮮問題】ブッシュ米大統領、国際緊急事態経済権限法等に基づき対北制裁措置の継続令を発令 [06/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214511449/
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 06:21:03 ID:o/wQ0suT
日本に対するガス抜きですか?

ただのパホーマンスの気がす
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 06:28:43 ID:KVYzZXkl
ブッシュの最後っ屁だな
2年後にはアジアが火の海なのか。。。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 06:33:23 ID:e95Pyeor
死刑囚の臓器生きたまま摘出か 中国新疆ウイグル自治区
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1214495208/
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 06:36:46 ID:gW51Qsgi
まもなく朝鮮半島は北の思惑通りになってしまう
そうなれば、次のターゲットは日本だ
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 06:39:43 ID:xByx9E1g
さすがボルトン
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 07:22:46 ID:3MvhXaP6
ブッシュも最後に一花咲かせたかったんだろうけれど、とんだ花になりそうだな。
素人目に見てもこんな下らないことで制裁取り消しなんて考えられん。もう拉致も遥か遠くに行っちまったな。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 07:36:40 ID:gO3T35RZ
最初からアメにとって北なんてどうでも良かったんだよ。

サブプラで大変なはずのアメリカに焦りが感じられないってのは
ドル防衛の次のステップに入ったと言うことだろ?

先ず、円の防衛が出来る政治家を支持しなくては駄目だよ。
っていうかまずいな…
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 07:57:23 ID:+svGxnU/
核兵器作ったもん勝ちということかね
世界中の貧困国は核兵器作ればいい
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 07:57:33 ID:R5nxi9Qc
さすが北朝鮮に人間のクズと言われた男ww
凄まじくマトモだ
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 08:01:00 ID:R5nxi9Qc
ボルトン語録
「国連などというものはない。あるのは国際社会だけで、それは唯一のスーパーパワーたるアメリカ合衆国によって率いられる」
「国連本部ビルの最上層10階分(事務総長執務室など幹部の部屋がある)がなくなったとしても何ら困る事はない」
「アメリカ政府はアメリカ合衆国憲法修正第2条(市民の武装権)に反するあらゆる提案を拒否する」
「北朝鮮は採択後45分以内に決議を拒否するという世界記録を樹立した」
「深く考慮した結果、私はあなたの政権下での米国連大使としての役職を、現在の任期が終了次第辞任するべきだという結論に達した」
「関係正常化は北朝鮮の利益になるだけだ。米国はそんな事には関心はないとはっきり言うべき。北朝鮮がまともな国になるまで関係を持つべきではない」
「金正日は少々のダイエットをすることになるだろう」(経済制裁決議案採択後)
「拉致問題が解決するまでは、米政府による北朝鮮のテロ支援国指定解除は交渉すらすべきでない」
「6か国協議における合意は完全な失敗であり、最悪の取引だ。金正日が核を放棄することはあり得ない。大統領が目を覚ましてくれることを期待する。
こんな合意はならず者政権の指導者たちに米国の交渉担当者を疲れさせることが出来たら、褒賞がもらえることを教えるようなものだ、大統領の今までの方針は正しい。
半年の間にブッシュ大統領はこの合意を反故にするかの局面に立たされる。北朝鮮は約束を守らないだろう。彼らはあらゆる口実を用いて交渉を引き延ばし、更なる代償を求めてくる」
「アメリカがだまされたと証明されるのは時間の問題だ」
「金正日は吸血動物であり、恥知らずな独裁者だ。国民を飢餓に晒し、強制収容所や監獄に押し込んでいるような暴虐な独裁者だ。
北朝鮮の生活は地獄のような悪夢にある。金正日はインターネットで世界を楽しむが、国民には外の世界は知らせない。国民に知られるのがそんなに怖いのだろうか?」
「国際社会に入りたければ、金正日が自ら決断すべきだ。韓国や日本の拉致被害者を祖国に帰し、事件の全容を明らかにすべきだ」
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 08:03:19 ID:igSmGh1n
米のライス
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 08:03:41 ID:fe4o7BJz
今北ですが、これって日本政府が言うべき内容ではないでしょうか。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 08:21:12 ID:V1OK2gRW
日本は人任せ過ぎて駄目だよね
軍隊も国民も非常事態に備えてる人は備えてるのに、肝心の政治家やマスコミはなぜか沈黙
我々は意思表明の役割を役人やマスコミに期待してはいけないのだね
563馬喰い:2008/06/27(金) 08:22:41 ID:p25heYE5
で、日本軍による平壌軍事占領はいつなの?
他力はだめよ、自力でね
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 08:22:59 ID:xmjgYRqa
福田最悪
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 08:25:50 ID:FRALFoW6
ボルトンってマジで開拓時代の保安官の出身だと思えてきた
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 08:25:56 ID:UoT2tGDB
アメリカじゃなく中国と仲良くした方がいいのか
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 08:33:48 ID:53P1iWp+
核兵器保有して制裁解除。金正日の破顔。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 08:55:47 ID:9XqMwAFJ
アメリカは大局をいつも致命的に間違えるよな
反省もしないし
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 08:56:26 ID:Y3GIBU7h
ともかく、元ネオコン、よくがんばった。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 09:11:08 ID:lLGMM6kg
>>566
問題外の蚊帳の外。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 09:12:04 ID:9cwHHgmU
心配すんなよボルトん。
日本人はDNAレベルで奴隷根性が染み付いてるから
この程度の事で日米関係に影響は出ないさw
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 09:16:00 ID:aKnzAwTZ
さすがボルトン
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 09:16:10 ID:xSY7tgIn
日本ははじめから負けています
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 09:22:21 ID:W6Eyf9ha
>>1
マスコミプギャーm9(^Д^)
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 09:23:33 ID:k4yN0e8V
だれ?
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 09:35:50 ID:8DZgwqQj
核の圧力に屈したまぬけなアメリカ。
このままじゃ日本も核もつしかないと脅せ
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 09:40:28 ID:y2rok+Fs
北朝鮮の党執行部では連日パーティーだろうなw
対日勝利宣言でもしてるんじゃね?
何も損することなく、日本から何兆円もの投資を引き出せたんだもの?

6カ国の中で、損したのは結局日本だけだし、日本以外みんな幸せってことで丸く収まったんだから、
ある意味、成功といえるのかな?日本以外から見ればね。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 09:41:42 ID:Dcf3ADPt
>>1
もうボルトンを神聖アメリカ合衆帝国皇帝に推挙します
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 09:44:42 ID:8m+CJiMx
テロ支援国家指定解除などトンデモない!

北朝鮮拉致被害者の奪還を実現へ!
       7・5拉致被害者奪還 青い風船デモ

◆日 時◆ 平成20年7月5日(土)11時集合 11時30分出発

◆集合場所◆ 渋谷区宮下公園JR渋谷駅歩4分
           宮下公園〜〜青山通り〜〜表参道〜〜明治通り〜〜宮下公園

主   催 : 拉致被害者奪還!青い風船の会(草莽日本運動)
代表世話人 : 水島総
共   催 : 拉致問題を考える草莽全国地方議員の会/誇りある日本をつくる会
世 話 人 : 松浦芳子(杉並区議会議員)
       北朝鮮による日本人拉致問題の完全解決を計る東京都議会議員連盟
世 話 人 : 小磯明(東京都議会議員)

****どなたでも参加できます****
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 09:46:46 ID:WMpmAbfA
>>577
日本も大損だがそれ以上の損はアメリカだよ。
最大の同盟国相手にこの仕打ちだから世界中にアメリカは信頼できないと擦りこまれる。
そして北朝鮮みたいなゴミのような国家でも核さえもてば日本より優先的に扱ってもらえると示したから
核拡散の動きは促進される。もはやイランもどこも止められない。
そしてなによりアメリカの世界覇権の根源だった日本を失う可能性が高くなったことだ。
つまり今回の妥協でアメリカが得することはなにもなく多くの価値を失うことしかない。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 09:48:18 ID:ZfapXiN/
歴史は繰り返すって言うけど、
世界の警察を謳うアメリカも同じ過ちを二度繰り返すw

今回のアメリカはクリントン時代の過ちを繰り返しただけだったw

って言うか、クリントンって言う名が政界で頭出しする時代はアメリカがボロ負けする時代w
旦那の時も北朝鮮にボロ負けで、奥さんが大統領選で華開かせてる時も北朝鮮にボロ負けw
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 09:51:06 ID:qFIALMu5
米財務省、北朝鮮への金融制裁を継続
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32459620080627
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 09:53:00 ID:lLGMM6kg
>>577
その何兆円ってのはどこからでた数字だ?
拉致問題が解決せんかぎり
日本からはカネはでんぞ。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 09:57:16 ID:WMpmAbfA
>>583
そもそも拉致問題が解決しても日本は北に銭など出す言われはない。
むしろ拉致問題その他の敵対行為による損害賠償を日本が請求する立場だろ。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 09:58:46 ID:zkr2ECHD
>>578
日本がエリア11になっても構わない。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 09:58:56 ID:OAZb/poL
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32459620080627
米財務省、北朝鮮への金融制裁を継続
2008年 06月 27日 09:22 JST

[ワシントン 26日 ロイター] 
米財務省報道官は26日、米政府が北朝鮮のテロ支援国家指定の解除を
議会に通知したことに関連し、北朝鮮によるマネーロンダリング(資金洗浄)・
違法金融・核拡散を防止するための金融制裁は解除されていないと表明した。

報道官は、北朝鮮の核計画申告により一部の対北朝鮮制裁が解除されたが、
北朝鮮による国際金融シスステムへのアクセスは依然認められないと指摘。

ロイターに対し「(制裁を)変更する場合も長期的なプロセスになる。
北朝鮮が行動を改め、国内のマネーロンダリング対策、テロ資金対策を
国際基準に合わせられるかどうかにかかっている」と述べた。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 09:59:38 ID:lLGMM6kg
>>584
一応平壌宣言ってのがあってな。
核問題拉致問題が解決すれば援助することになってるんよ。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 10:02:48 ID:WMpmAbfA
>>587
あんなもん向こうが散々踏みにじってるからこっちも拘束される言われはない。
どうしてもってんなら100ドルくらい援助してやればすむ話。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 10:15:04 ID:pJySjt/D
アメリカ海兵隊「我々は仲間を見捨てない!」
USA「我々は同盟国を見捨てない!」
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 10:22:11 ID:dNMOO6Gh
仮に核に決着をみたとしても、
まだまだ偽札とか、覚醒剤とか、
問題はゴロゴロあるからね。

今のうち笑っとけ、パーマ豚w
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 10:24:09 ID:lLGMM6kg
>>590
まあ、平壌宣言が機能するような事態になったら、
将軍様はすでにいないだろうよ。(w
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 10:24:40 ID:l+QuBC0u
日本に来てるライスを拉致監禁してアメリカにビックリさせてやれば良いのに。高村も笑顔で
出迎えて握手してる場合じゃないっつ〜の。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 10:26:12 ID:fjFz5Vjd
アメリカが北朝鮮をテロ国家のリストから外すんなら
日本はビンラディンをテロリストのリストから外せば良いよw
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 10:27:16 ID:ti/AfJNL
>>586
>北朝鮮による国際金融シスステムへのアクセスは依然認められないと指摘。

あははー もう大笑い
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 10:28:26 ID:doxp1xYn

イランと手をむすんで石油を安く確保すべき
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 10:35:25 ID:7rxhQweF
クリントンよりバカな奴がライス
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 10:38:40 ID:7sgqblDu
北朝鮮のテロ国家指定解除時に合わせて、日米同盟を解消しよう。
そろそろ、安保は賞味期限が切れてきた。見直しの時期かも。

日本は核武装無き核武装を行おう。核をタングステン等で置き換えた
模擬核爆弾を造っておき、一方で高濃度ウランを生産しておく。
これだけで、充分な核抑止力になる。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 10:41:20 ID:HCWoqCNv
イランは円で取引するって言ってるんだから
イランと接近してやればいい
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 10:46:58 ID:qYq1mxbZ
アメリカへの信頼度なんて中国に毛が生えたようなもの
結局は自国の利益のことしか考えないからこうなるんだよ
止むを得ないと言えばそうなんだけど、じゃあ日米安保って何なの?
自衛隊がイラクに行っているのはなんのためなの?
という疑問が沸いてくる。
そろそろ日本も米国依存体質をやめて
独自の防衛・外交・経済・食糧自給の道へと歩むときが来た。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 10:56:20 ID:hr6tM2og
半日ランキング

−−−−Sランク−−−
北朝鮮・・・拉致問題  仮想敵国

−−−−Aランク−−−
中国・・・反日感情 尖閣問題 東シナ海ガス田問題
韓国・・・クレーマー 反日感情 竹島問題

−−−−Bランク−−−
ロシア・・・北方領土問題

−−−−Cランク−−−
台湾・・・尖閣問題
豪州・・・捕鯨問題

−−−−普通−−−
その他の国

−−−友好国−−−
モンゴル
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 10:56:59 ID:P//mMrr/
福田が、アメリカから最も省みられない首相だと言う事は、間違いない。

以前から、アメリカに飛ぶミサイルは放置する、と言っている。
数日前に出た集団的自衛権の答申も、即座に否定。

尤も、福田本人は、拉致問題でも、アメリカに頼む積りは無い。
自然発生的な解決を待っているだけ。面倒ことは、何でも嫌。
中国のペット猿になって、1日が過ぎることだけ考えているようだ。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 10:58:33 ID:R5FXQIKg
ボルトンをシーファーと入れ替えてくれないかな?
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 11:00:15 ID:g4qPQzr3
『正論』 2007年12月号

<白熱放談> なぜ日本は「国家」として立ち上がれないのか
評論家 宮崎正弘 / 帝京平成大学教授 米田建三 / 政治学者 殿岡昭郎
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0711/mokji.htmlより抜粋

【宮崎】 米中は日本の頭越しに北朝鮮をマネジメントしようとしている。
残念な想像ですが、日本は外交的に完全な敗北に終わるのではないか。
最終的に資金だけを拠出させられ、東アジアにおけるより以上の孤立、危機を
日本の金でもって強化するようなことになりはしないかという、そういう印象を私は持ちます。

【殿岡】 ヒル米国務次官補は、今回の「無能力化」について
「後戻りできないのではなく、戻るのが簡単ではないこと」と説明している。きわめて曖昧です。
当初の目的であったはずの北の核放棄に向けた完全な措置ではなく、
「一定の時間があれば再稼動できる措置」とも解釈できるわけで、宮崎さんがおっしゃるように
北にとっては抜け道だらけ、日本にとって何ら安心できる合意とは言えないと私も思います。

【米田】 アメリカはいつから日本を裏切り始めたか。産経新聞が社説(「主張」)で
「米国の“裏切り”を憂う だれが日米離反を喜ぶのか」と書いたのはこの三月十五日でしたが、
実は、だいぶ前から北朝鮮の核保有に対するアメリカの姿勢をうかがい知る報道はありました。

――本当に、アメリカと中国は水面下でどんな取引をしているのか分からないところがあります。
一九七二年のいわゆる“米中密約”は、訪中したニクソン大統領と周恩来首相との間で交わされたものとされ、
密約の内容は、「東アジア地域において日本にだけは核兵器を持たせてはならない」
「米軍は“ビンの蓋”として日本から出て行かず、日本に自主防衛をさせないため駐留を継続する」
「日本政府には、台湾と朝鮮半島をめぐる問題で発言権を持たせない」の三つだとされますが、
在米の国際政治アナリスト伊藤貫氏によれば、アメリカ国務省のアジア政策担当の高官は、
今でもこれら三つの約束は「効力を持っている」と語っているそうです。

【米田】 いくら日本が「日米安保が生命線」と言い募ろうが、アメリカにとってより上位の価値は、
第二次大戦の戦勝国主導による国際秩序(既得権益)の維持でしょう。
それを崩したくないという点に米中共通の利益がある。その利益を担保する日本をいかに抑え込むかという枠組みで
実は、北朝鮮の核問題を論じることになっている六ヶ国協議の背景にもこのフレームが存在する。
 私が言いたいのは、アメリカも自己都合で行動するのだから、それに依拠した日本の安全保障は
所詮「属国」のそれでしかないという現実を直視し、そこから日本が真に「主権国家」として起つには
どうしたらよいかを考えるべきだということです。日米安保を基軸に日本の安全保障を考えるというのは、
実はこの大前提を糊塗するものです。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 11:03:06 ID:nDFR6NCS
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ. 
          't ト‐=‐ァ  /     アメリカってのは信用できないですね
        ,____/ヽ`ニニ´/      
     r'"ヽ   t、     /       フフン♪
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 11:04:18 ID:KlQoFqL1
>>601
福田が気にいらねぇってのはわかった。
では、次の首相には、誰になって欲しいわけ?
また、その人は中国とどのようにつきあうだろうと思うわけ?

これらについてはっきりしないと、君の意見には意味がないよね。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 11:05:06 ID:P//mMrr/
福田は、捻くれた皮肉屋。
皮肉をかまして、自己満足に浸ってるだけ。

福田のようなタイプは、ボルトンのような保安官的な典型的アメリカ人には、
最も嫌われる。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 11:06:51 ID:P//mMrr/
>>605
麻生か、小泉か安部の再登板の方が良いねw。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 11:07:01 ID:IzIvv/Vv
ブッシュ政権はどうせあと数ヶ月だしな
日本よりも北が泣きついてる中国に気を遣って当然ってとこか
しかもチンパンのヘタレっぷりもしっかり見抜かれてるしなw
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 11:07:26 ID:P//mMrr/
平沼でも良いよ。
610天照:2008/06/27(金) 11:07:39 ID:v7e+tmD3
あなたは、おばあちゃんといっしょじゃないといけないんですよ。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 11:07:51 ID:a3m6Rcxv
次の総理は中川酒。中国とは一定の距離を置いて妥協せずに主張する姿勢を貫くべし。
自由と繁栄の弧の再構築をはかるべき。
豪州がふらふらしてるから代わりにNZとインドネシアを入れるといい。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 11:11:10 ID:SoqZSg0D
偽装あるいはせいぜい出来損ないの核一発で
アメリカから多大な譲歩を勝ち取った北朝鮮の外交は
悔しいけれど”称賛”せざるを得ない。
 
日本が自国を自力で守ろうとするならば、
たとえ張り子との虎であっても核保有は必須。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 11:12:31 ID:P//mMrr/
集団的自衛権の問題をクリアしないと、ボルトンのようなタイプのアメリカ人とは、
必ず、仲たがいするだろうな。

614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 11:17:05 ID:fIjMdaBr
ごね得が認知されたって事だから
日本も防衛目的核武装してゴネればOKって事が証明されたのだ
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 11:34:44 ID:knG0t99M
次期「日中友好議連」の会長が加藤紘一って本当?
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 11:37:11 ID:18uyb+s/
似非人権エゴ国家

拉致被害者の人権無視

アメリカってこんな国だよ
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 11:51:14 ID:ZfapXiN/
マス塵はテロ指定解除と報道しながら、

ブッシュ米大統領、国際緊急事態経済権限法等に基づき対北制裁措置の継続令を発令!

は報道しないw




明らかに偏った=意図的な報道w
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 11:52:53 ID:ABfKk2O7
一般人のアメリカへの信頼は明確に激減するだろう
関心のある人はまえから信頼していないからおなじだが
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 11:56:06 ID:6SIar5Ty
もともとボルトンは対日強硬派だったんだがな。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 11:58:45 ID:zka5ju1C
おまえらさ、いい加減アメリカの演劇型政治を読むすべを身につけろよw  て俺もダメだけど。


ボルトンはボルトンの役を演じてるだけだ。こいつが騒ぐことで、
今回の指定解除が何か凄く大きなことに見えるだろ?
こういう駆け引きで流れ作って政治やるのがアメリカなんだ。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 12:06:07 ID:ClfBApbZ
日本がブッシュとライスに大感謝してるのに、なんでボルトンなにやってんだよ

ボルトンの正体は対日強硬派
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 12:06:21 ID:fmtFn/+A
おいおい、この期に及んでもまだ制裁継続ラッキーとか言ってるやつは本物の
馬鹿か?
完全に将軍様の勝利だろ(w
残念ながら日本は確実に金出さなきゃいけなくなるよ・・・・・・
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 12:07:52 ID:ClfBApbZ
>>622
制裁継続なのに日本か金出すってアホですか
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 12:11:20 ID:wvQzn85e
日本からすれば敗北でもなんでもない。アメリカの裏切りで多少不利になっただけの事だ。
今までどおり、日本だけでも経済制裁を続ければ宜しい。北に金を出すなんてもってのほかだ。

ただ、アメリカvs北で考えると、これは明らかにアメリカの敗北だな。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 12:27:57 ID:yUkQof5h
頑固というかこの人も強烈な人だな。
まあ、その通りで日本を差し引いても分の悪い妥協しただけなんだよな。
軽水炉建設で失敗してるのにまた同じことしようとしてる。
日本はさすがに付き合う気はしないよ。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 12:32:35 ID:SXghbi9Z
>>624
日本の現トップは、あの支那のケツ舐め猿チンパン福田だぞ。
支那に要求されて確実に金を出す。
出さない訳が無い。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 12:33:52 ID:ql2B9aRW
北でさえ核武装でここまでアメリカを翻弄できる
アメリカに次ぐ経済大国である日本が核武装し、独立独歩の道を選べば中国なんぞ猫
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 12:36:40 ID:wTbOnJGQ
>>627
どうだろ。アメリカは合衆国国民がこれ以上国際紛争はNOってことで
民主党の大勝になってフッシュ側近もネオコン排除になったんだろ。
北は独裁国家だからできるってのもあるよ。
その間、北の国民がどれだけ死んでるか分からん。
民主国家ならとっくに正日は失脚してるよ。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 12:37:16 ID:h9RoZrM5
>>626
支那が北のために、何かする理由はない
いまの北の惨状をみれば一目瞭然

北に金を出すときは、日本内部から山拓軍団が出すか
アメリカに負担要求されるかのいずれか
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 12:39:27 ID:fmsaP3zw
ライスもやっぱりバカだったか・・・
まだまだチョンどもの性質をわかってないな
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 12:45:02 ID:KB2CR+82
IQが高くてもこの程度だったということか。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 12:46:14 ID:U6tDFID+
>>592
高村は元統一協会の弁護士だからテロ国家の指定解除は
拉致被害者が帰ってくるより嬉しい筈。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 12:51:30 ID:Y53ggn1h
>>630
そりゃキッシンジャー派だからな。支那朝鮮に甘いのは当然
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 12:55:32 ID:k86MyRCT
>>626
福田って、今まで何かほいほい乗ったことってあったっけ?
全く動かない感じなんだが。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 12:56:07 ID:k86MyRCT
>>633
恩師がオルブライトの父親だったかな・・・
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 12:56:50 ID:vSKlYsTM
大統領令でテロ国家に格上げなんだろ?喜ぶべきじゃん
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 12:58:06 ID:C5vD5BO2
>>632
お前らはウヨの多そうなスレを見つけては工作しているようだな。

「たかじんのそこまで言って委員会」 第12回
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1201951958/l50

チャンネル桜・メディア界・激震 Part32
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1212724463/212n-

はやく世耕が統一信者の証拠を出せよ。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 13:08:32 ID:U6tDFID+
>>637
極東板は何となく反りが合わないから見てないな。

あと世耕が統一信者って何?
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 13:11:48 ID:WMpmAbfA
>>630
そもそもキッシンジャーがシナにいかれてるからなw
自分を賢いと思う人間は自分に過信しているので案外騙されたり篭絡されたりしやすいもんなんだ。
だから政治の中枢にはあまり成績の良い人間ばかり集めない方がいいんだ。
秀才というのは自分を過信している集団だから間違えたことを精密に効率よく実行する。
ベトナム戦争をみりゃわかるわな。あの時のケネディ政権には当時のアメリカの最高の知性が集まっていたんだ。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 13:13:12 ID:WMpmAbfA
>>630×

>>633
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 13:25:19 ID:H1x3Q5ba
ごね得だな
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 13:27:47 ID:d3gYSW3w
結論:

憲法違反してまで、行ったイラク派兵はすべてムダだった。
アメリカへ協力してもムダ。
中共も恩を仇でかえしてくる。

とすれば、憲法改正して自主防衛するしかないのかぁ、、、
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 13:31:24 ID:6V2rPSDQ
コピペ馬鹿が沸いてる・・・そんなに憲法違反って事にしたけりゃ裁判起こせばいいのにwww
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 13:33:57 ID:v/pbLHPo
薮のターン!

トラップ大統領令発動!
これにより北キムチは経済制裁を受け続ける!
更にテロ支援国家から敵性国家へと昇格。

更に、この効果は45日以内に物理的な進展がない場合、空爆へと進化する!


悪化だろ。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 13:34:10 ID:WMpmAbfA
国際社会は国より上位の機関は存在しない。
つまり国を取り締まる組織はない。
これはどういうことかというと、過去なら戦国時代、現代なら国という組織がない日本を想定してもらえばいい。
武装なくして生存は不可能でしょ。戦国時代以前は商人も農民も普通に武装してたんだよ。
生きるために不可欠だから。

今の日本がやっていることは戦国時代にある大名家が「うちは武装しません。戦争しません」と宣言してるようなもんだ。
結果は自ずから明らかでしょw
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 13:45:16 ID:Wq1UFLkv
また繰り返しか
しかし今度は寿命が持つまい
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 13:48:49 ID:7/FEhwvn
日本は非核三原則を忘れてはいけない
648うっう〜☆支援機構@アイマス ◆2ChOkEpIcI :2008/06/27(金) 13:50:02 ID:Ap1AKTIb
>>647
非核三原則って法じゃないんだけどね〜
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 13:50:11 ID:v/pbLHPo
>>646
今度は時限爆弾付いた。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 13:50:22 ID:WMpmAbfA
非核三原則なんぞになんの拘束力もねえぞドアホがw
651たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/06/27(金) 13:52:11 ID:0ZqQXXqh
>>648
韓国の非核三原則は、
核を作りたい
核を作らせてもらえない
核を眺めるだけしか出来ない
だったっけ?
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 13:54:44 ID:IBHIUmbf
今は四原則で「語らせず」が入ってる
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 13:55:30 ID:F31xPodw
日本の政府見解じゃ、核兵器は抑止になり得るだからな。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 13:57:41 ID:I05ZQCQI
核さえあれば極貧国家の北朝鮮でさえアメリカと対等に話ができる。

紳士的対話のみの日本はいつまで経ってもアメリカの二段下か三段下。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 14:03:34 ID:edYu65nP
>>638
何年も前から言ってる
奴らの枕詞
656普通科火力向上委員会 ◆Dq7dnLZQYg :2008/06/27(金) 14:22:39 ID:+hqF5glV
流れ読まずに質問するが、北鮮とゆりしー(仮名、声優)は、どちらの方が「大勝利」なんだ。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 14:25:56 ID:Ri4tHsoh
とりあえず、時期大統領はどうもマケインみたいだから、問題は次の日本の首相だよw
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 14:27:20 ID:v/pbLHPo
>>657
マジレスすると、いない。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 14:29:35 ID:IKISG38Q
>>656
はやくうまい棒を寄付する作業に戻るんだ。
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 14:37:32 ID:ZyDsOKM5
結局、金を出す役は日本に回したくて仕方ない国ばっかだからな、日本が金を出さねえっつったらそれまでよ。
「拉致問題解決するまで一切支援しない」と、こう言えばおk。他の国が日本を裏切って北を支援するのは勝手にしろ。というだけの話。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 14:40:16 ID:4FKHPXxe
>>658
('A`)
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 14:42:58 ID:IZz92CRN
>>660
福田…
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 14:59:14 ID:2tYlJFxk
>>660
経済支援は無いだろうけど人道支援の名目で米やら医療品の支援は有るかも試練。
それすら人民には渡らず飢餓地獄がグダグダと続いていくんだろうけど。
しかし2ちゃんは自分の祖国の事なのに拉致が有耶無耶になったぞとはしゃぐ在日だらけだね。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 15:08:11 ID:by3/pvYm
ところであの拉致家族どもはどーにかならんですかね?
「拉致問題の解決が遠のくから核問題と同等に扱え」とか言ってるけど日本国民のことを考えたら
拉致より核問題の方がはるかに重要なんじゃないですか?
そんなことも分からずにテレビで堂々と放言するような奴は、はっきり言って国賊だと思う。
圧力をかけても効果が無いのは今までの経験で分かってるはずでしょ?
圧力をかけ続けたら核問題の解決が遅れ、日本国民の生命が脅かされるのは当たり前。
その程度の想像力もない感情的なヴァカに操られている日本国民って、はっきり言って情けないよね。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 15:12:51 ID:MxyT0dPi
>>664
どこを縦だ?
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 15:14:35 ID:+J4fBB9v
>>664

帰国してほざけば?
667たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/06/27(金) 15:15:44 ID:0ZqQXXqh
>>664
3年ぐらい前にはもう目にしてたコピペを堂々と張れる感覚の方が、遥かに情けない。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 15:22:37 ID:0X5o09ms
【社会】補助金増額の陳情に訪れた山口朝鮮学園の関係者に 植民地支配「史実に反す」 下関市教育長が発言
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214542582/


https://www2.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/opt2/sodan/index.jsp
絶対にマスコミや朝鮮人が圧力をかけるから、こちらの下関市の「子育て・教育」あてに応援メールを送ろうぜ。
大量の応援メールが届けば役所が弱気になるのを防ぐことができる。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 15:31:05 ID:rQGJfWse
ボルトンさん、日本に移住して日本の国政に出てくれないかな?
日本人の売国政治家どもよりも、よほど頼りになりそうだ。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 15:33:52 ID:dHU+foj/
穀物相場に資金を天文学的に投入しても北朝鮮に対する経済制裁にはならないかな?
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 15:36:32 ID:r3oeK2MA
エロ媚び組増員しよう〜
将軍様
672たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/06/27(金) 15:37:25 ID:0ZqQXXqh
>>670
無理だなー、北以上に困る人増やして何の制裁かって話になる。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 15:40:14 ID:sQxu2JvZ
さあ日本も核武装しようぜ
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 15:40:44 ID:dHU+foj/
672とはいえ今でも穀物相場は高いので間接的に経済制裁にはなっているでしょ?
これがオーストラリアか中国が凶作になったら一気に穀物相場に資金がなだれ込んで
将軍様も困るのでは?
675たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/06/27(金) 15:43:06 ID:0ZqQXXqh
>>674
意図的に行なってるんじゃなく、結果として制裁になった、じゃ制裁の価値薄くない?
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 15:46:56 ID:7v8/OcCG
こうなったら日朝国交正常化を急がねばなるまい。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 15:47:21 ID:dHU+foj/
たいぞうさん でも穀物が高くなって困るのは宗主国の中国も同じですし、北朝鮮に対する支援もやりにくくんるんでは?
Ug99や地震の影響、原油の高騰で国内だけで精一杯でないでしょうか?宗主国たる中国は
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 15:53:45 ID:pfn8GlH/
本誌で長らく北朝鮮問題について述べてこなかったのは、すでに本誌で結論を述べ終わっているからである。
しかし、ここでもう一度述べることにした。「朝鮮半島統一」の基本方針は日本を除く5カ国で決まっている。
その実現までの「進展」はすべて「芝居」である。
芝居と言う政治が必要なのは、まさに冷え切った目標意識(というか結論)を持っている5カ国が、日本と国際世論からの反発を買わないためである。
 朝鮮半島統一について5カ国共通の規定方針は、「日本の負担のもとで朝鮮半島統一をはかる」ことであり、決して日本にアジアに対して政治的野心を持たせないことである。
今5カ国が必要としていることは対北朝鮮経済支援である。
すなわち、日本がもっとも多く出資しているアジア開発銀行などの国際金融機関から北朝鮮に融資を与えることであり、テロ指定国家では融資資格がないから
一日も早く解除するのは5カ国が共通して望むところである。
 北朝鮮テロ指定解除は拉致家族や日本国民の立場からすれば、「到底受け入れられる話ではない」から、ブッシュに「拉致問題は忘れない」など、
およそ対北朝鮮政治カードになり得ない「寝言」のようなことを言ってもらい日本人の国民感情を押さえようとしているに過ぎない。
今回の北朝鮮の核計画申告に「(日本にとって脅威の)核兵器の保有情報が開示されない」のは、「5カ国にとって朝鮮半島統一まで北朝鮮の対日脅威温存が必要」だからである。
2006年北朝鮮がミサイルと核実験を成功させ、核と核を運ぶミサイルを持つ核保有国になったことを世界(日本)に誇示した際、ブッシュ大統領、ライス国務長官は口をそろえて
「アメリカは北朝鮮に軍事力を行使しない」と宣言した。こうすることで、日本に対して北朝鮮の核の脅威を強化し、一方でアメリカは日本から核の傘を取り除いたのである。
 5カ国にとって朝鮮半島統一まで、日本からいかなる脅威も取り除いてはならないのである。日本人拉致もまた朝鮮半島統一までの「人質」である。
朝鮮半島統一に必要な資金を日本から調達して、日本にいかなる権利も与えないための確固たる5カ国の意志統一のもとに、「芝居」の一幕が終わり、また次の幕が始まるのである。
拉致家族の皆様にはお気の毒であるが、朝鮮半島統一まで良い知らせはない。
ところで、日本の対北朝鮮制裁は解除する必要はない。それは日本人の国民感情のためであり、また日本と北朝鮮の対立継続を望む5カ国のためになるから。 増田俊男
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 15:55:05 ID:9I76OlZS
新たなテロ行為増えているぞー、たかり、ゆすり、乗っ取り屋で
資金集めて北に送金している、在日北チョンには気おっけろ、
警察署生活安全課に通報しましょう、
680たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2008/06/27(金) 15:57:57 ID:0ZqQXXqh
>>677
そうだね、でも北は下々の者が死んでもどうとも思わないんじゃないかな?
中国はもちろん、自国民以上に北の面倒見る必要はないしね。

今北に攻め込める可能性があるのは、中国、ロシア、韓国だけだ。アメリカにそんな気はない。
でもどこも攻め込む気なんかあるわけないから、国民が死んでも大してプレッシャーになってないと思うんだよね。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 15:59:55 ID:OgAFMVO6
>>679
生活安全部つーか警察その物がパチンコ(朝鮮玉入れ)利権に
ズブズブなの。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 16:00:31 ID:vOif+PGx
この手のスレだと決まって>676みたいなウンコが登場するな
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 16:06:22 ID:+aQwT+6w
日本の北朝鮮への経済援助は米国債の譲渡でいいんでね?
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 16:14:57 ID:OfPR59Wd
ボルトンカムバック!
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 16:30:04 ID:UNUGq8bO
次期政権でボルトンを国務長官に起用するべきだな
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 16:32:35 ID:5Jo5VaJt
>>685
めんどくさいから
大統領でもいいやw
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 17:08:34 ID:WFT8eKgF
安倍がんばれ。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 17:47:43 ID:Y/Q1447W
♪ヒルあなたと4人
ライスあなたと4人
キムあなたと4人
ブッシュあなたと4人
4人のため世界はあるの
4人のため世界はあるの
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 18:20:49 ID:FL9JIN89
北朝鮮のとてつもない大勝利だ、さすが北朝鮮は凄腕だ、あっぱれあっぱれ
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 18:41:00 ID:kNJqJN9O
対北朝鮮強硬派の巻き返しは無理か。
オバマも北に籠絡されるだろうし、米朝蜜月関係の時代も遠くないだろう。
691ズゴックE ◆MNLdw6tsFo :2008/06/27(金) 18:44:27 ID:Sua5IKya
まだやれることは山ほどありそうだけどなぁ。
北朝鮮関係の施設、法人への補助金を完全に断つとか
北への国際郵便も一切禁止にするとか、」アジア開発銀行とやらへの
資金も引き上げるとか。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 18:48:41 ID:F3rvZJj5
憲法改正して。
軍備増強
核保有
覚悟を決める (日本人総意

真面目にこれしか拉致被害者を奪取する方法は無い。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 20:11:39 ID:s4xRC92N
超訳正解!
CNN日本語版は、アカピが隠している事も確認。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 20:22:13 ID:gO3T35RZ
アメリカがテロ支援国家なんだから

北はテロ国家だろ?ってことだろ
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 20:42:22 ID:sIctDH3c
>>693
何詳しく
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 22:19:40 ID:60kcjlYm
ライスに思い切り好意的に解釈すると、いい加減日本も自立したら、と言いたいのかもしれん。
もう、お守りするのはうんざりだと。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 22:28:11 ID:xcLILAFO
ここで『ダメリカ』のAAを
     ↓
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 23:46:20 ID:wTTa49Pq
福田がダメなんだろ あいつが北に甘い態度だから米国も日本がそういう態度ならってなったわけだ
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 04:20:10 ID:A9zEG5l3


     国際外交は複雑怪奇なり

700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 04:55:10 ID:E+HiOx1Q
北朝鮮「申告書の検証を行う国家は責任をもって経済支援をやれ」
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 05:29:05 ID:6seux1U2
共和党にユダヤ人なんかを入れるから
イスラエルを守るための無駄なイラク侵攻とかやらされた。

共和党に黒人なんかを入れるから
自称IQ200、アファーマティブアクションの馬鹿黒人が成果をあげるのに夢中。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 05:38:36 ID:KnEg1lo3
国交正常化を急ぐ訳。
http://jp.youtube.com/watch?v=XYET-2aBUd0
これから日本の富の収奪がはじまる。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 05:57:58 ID:d1uYZAum
テロ支援国家指定解除などトンデモない!

北朝鮮拉致被害者の奪還を実現へ!
       7・5拉致被害者奪還 青い風船デモ

◆日 時◆ 平成20年7月5日(土)11時集合 11時30分出発

◆集合場所◆ 渋谷区宮下公園JR渋谷駅歩4分
           宮下公園〜〜青山通り〜〜表参道〜〜明治通り〜〜宮下公園

主   催 : 拉致被害者奪還!青い風船の会(草莽日本運動)
代表世話人 : 水島総 (チャンネル桜代表)
共   催 : 拉致問題を考える草莽全国地方議員の会/誇りある日本をつくる会
世 話 人 : 松浦芳子(杉並区議会議員)
       北朝鮮による日本人拉致問題の完全解決を計る東京都議会議員連盟
世 話 人 : 小磯明(東京都議会議員)

****どなたでも参加できます****
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 05:58:25 ID:SSU0z2VY


705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 06:05:20 ID:fsy+U8zG
ライス国務長官て、そんなに日本が嫌いなの?
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 06:26:53 ID:jUHXPnPA
ジョン・ロバート・ボルトン・ギングザウルス三世万歳。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 06:28:29 ID:cyXz2jbK
つーかおめえらもおめでてえなw
アメリカがボルトン使ってガス抜きしてるだけじゃねーかwww
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 06:32:10 ID:INlXF/ad
アメがテロ支援国家指定解除をした時点で、日米同盟を解消すべき。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 06:38:50 ID:oVxcfBAP

ダイナマイトで爆破できる、核施設。 

役立たずじゃねぇか。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 07:49:15 ID:seull1hS
>>678増田って、聞き覚えがある名だな。なにかの詐欺行為で捕まった椰子か?

六者協議の認識が、そもそも妄想大爆発。韓国が全員からハブられてウロウロ
する中、北京が出来レースで鉄砲玉の北鮮をあやつり、日米がオトシマエをつ
けるために独自で動きつつ北京の芝居につきあい、ロシアは最終的には勝ち組
につく腹づもりで、いちおう顔つなぎしている。そういう構図だろ。

日本を敵視する過程で、ユダヤの宿敵イランの核武装に一枚かんだ時点で、北
京とコリアはアメリカが妥協する余地のない敵になっている。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 08:31:35 ID:DL8jjM0m
>>704


712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ライスが日本嫌いと言うよりは侮られてんだろ。
どんな扱いしても日本は結局ついてくるってさ、ホストに貢ぐ馬鹿女扱いされてるわけね。
今までずっとそうだったんだから、なめられるのも自然。
特に首相が福田な今は、アメリカだけじゃなく、いろんな国が日本にたかるチャンス。

日本は民主主義じゃないからな、間接民主主義は与党による独裁と一緒。