【韓国】一度食べたら忘れられない「春川マッククス」[06/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1戸締りφ ★
 創業39年の春川サムバッマッククスには、病気のときや旅行のとき以外、毎日のように
食べに来る常連が5‐6人いるという。1年に100回以上食べに来るという常連は数え切れず、
一度味わうとやみつきになるのかもしれない。特に春川生まれの人はこの傾向が強いとか。

2003年、ソウル瑞草洞にオープンした支店も「4日に一度は食べに来る」という常連客で
にぎわっている。チョ・ソンジョンさんが営む直営店ではなく、知人に特別な条件なしに営業を
許可した店だ。直営ではないものの、チョ・ソンジョンさんはソウルの支店も大切にしている。
春川で73歳の母の後を継いだチョさんは、春川の精米所で挽いたそば粉、薬味に使うごま油、
肉を煮込む味噌などを持って少なくとも1週間に一度はソウルの店を訪れ、厨房を点検する。

そのため味も本店とほとんど変わらない。噛む必要もないほど柔らかい麺は、でん粉の代わり
に穀物の粉を使って麺の密度を高めるのが秘訣だとか。真っ赤な薬味は適度な辛さで香ばしく
平壌冷麺のように牛の骨を煮込んだスープとトンチミ(水キムチ)の汁を混ぜたスープはさっぱり
している。

これらの材料が作り出す味わいは、「絹のようにまとわりつく」という意味の単語「シルキー」が
相応しい。はっきり「これ」と説明できない微妙な味が、ご飯のように毎日食べても飽きない秘密
なのかもしれない。

薬味と交ぜて半分食べた後、スープをかけて食べるもよし、ヨルムキムチ(若大根の葉のキムチ)
を入れて食べるもよし。一番お勧めなのは、からしと酢を少しずつ加え、たっぷりスープをかけて
食べる方法。この店のマッククスの美味しさを十分に味わうことができる。

チョさんは瑞草洞の店がオープンしたばかりのとき、厨房で1カ月間寝起きしながらマッククスの
微妙な味を出す方法を伝授した。水温と季節の変わり目には今でも1週間厨房にこもるという。
それでも「春川の味と100%同じとは言えない」と話す。水の味や水温のためだ。「サムバッ」は
春川の本店がある泉田里の別名。名前の通り、水がきれいで豊かな地だ。春川の店は水温が
年中10‐12度の地下水を使用している。そばを使った麺は熱に敏感なため、一定の水温で
冷やさなければならないが、冬は冷たく夏にはぬるいソウルの水道水では味がそのたびに違って
しまうからだ。

マッククス(7000ウォン=約710円)、緑豆ジョン・ジャガイモのジョン(韓国風お好み焼き)=それぞれ
8000ウォン(約815円)、茹でた肉のスライス(1万6000ウォン=約1630円)、生豆腐(6000ウォン=610円)
など、メニューはすべて春川の本店と同じ。座席数は40席。立ち食い席30席のほか、20人の個室もある。
教大駅から江南駅の方向に直進し、最初の信号を右折した路地の奥。教大駅1番出口から歩いて
すぐのところにある。駐車場10台。旧正月と旧盆以外は年中無休。

オ・テジン記者
http://www.chosunonline.com/article/20080613000012
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 07:36:20 ID:6+8rBtPq
オインクフードであろう!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 07:36:37 ID:CrsvuR2I
トンチミのうまさは異常
チョソ嫌いでもこれだけは大久保で買ってる
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 07:38:15 ID:kO2YXOAX
冷麺のことだろ?
違うのか
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 07:38:46 ID:dEFQhCSp
どうせゲロ料理だろ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 07:39:13 ID:C2veE0Ep
食い物スレなのに伸びなさそう
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 07:40:19 ID:o8z0IUKc
>>サムバッマッククス

すげー読みにくい・・
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 07:42:42 ID:C2veE0Ep
>>7
うむ。アッー!に通ずるものがあるな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 07:46:43 ID:jEZWSO2D
隠し味に犬の出汁でも使ってるのかねぇ……
10aho:2008/06/15(日) 07:50:08 ID:8ji8YSr7
どうでもいい話。
11<丶`∀´>×参 ◆8onQlPR8yo :2008/06/15(日) 07:52:53 ID:nyBlN+57
マグマックスって食べられたっけ?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 07:54:58 ID:WisuBRNi
写真が全然美味そうに見えないのだが・・。

要はざるそばなの?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 07:55:07 ID:C2veE0Ep
お札で汗をだな…
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 07:55:20 ID:H4QdtvID
韓国の飯など食えるかよ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 07:56:58 ID:ssOe+dMI
あいかわらず朝鮮人の言語感覚が人類のそれとかけ離れていることをあらためて思い知らされるな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 07:57:25 ID:uoq87dWS
韓国冷麺のことかと思ったらそば粉か
冷やし中華のそば版みたいなものか?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 08:02:58 ID:PMfrHc1y
マァ━━━━(・∀・)━━━ックス!!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 08:04:14 ID:aP/VdZQh
どこぞの漫画のブラックカレーのようにクスリでも入れているのではないですか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 08:08:24 ID:VxuAUSre
http://file.chosunonline.com//article/2008/06/13/332376570200758174.jpg
ごわごわの麺に、糊と卵半分。あんまりうまそうじゃないな。
しかし、器のセンスはよいな。アルミのボールを使わず、白い食器を使っている。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 08:08:32 ID:h9R4oarx
一生食ってろ、ゴミ民族
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 08:08:48 ID:lMuhbwcw
>>11
日物の奴?食べられな(ry
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 08:09:10 ID:Kw+nOTqJ
犬でも入ってるんだろ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 08:10:07 ID:rjTdX6C4
>>6
食い物…?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 08:11:26 ID:PMfrHc1y
残飯MAX!
25有名希望の名無しさん ◆bdZTsAVBWc :2008/06/15(日) 08:13:51 ID:WpYfTnEi
春川マトボッククリ?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 08:28:43 ID:GLNzGnNd
じゃあ、1回忘れよう。
これが日本文化。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 08:29:05 ID:9v6b1gnU
日本の冷麦とかそうめんの元の料理の可能性も高そうだな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 08:32:10 ID:v2kQEQqy
韓国の場合、選択肢がもの凄く狭いんだろ
想像を絶するくらい
まともに食える店を見つけたらもう
そこに通うしか無い
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 08:51:26 ID:tDLxEsiF
どんな料理なんだ?
マジャマジェしちゃうんだろうけど
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 09:07:35 ID:E19nyT8T
>>27
朝鮮冷麺の場合は押しだし麺だから、切り麺である冷麦や伸ばし麺である
素麺との関連はない。
「クス(クッス)」は切り麺なので冷麦(を含むうどん)の近縁だけど、
中国から伝わった別系統のものとみるのが普通。
31有名希望の名無しさん ◆bdZTsAVBWc :2008/06/15(日) 09:10:39 ID:WpYfTnEi
>>27
>日本の冷麦とかそうめんの元の料理の可能性も高そうだな
そう思う理由を詳しく教えて欲しいものだが。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 10:52:41 ID:A5iye/zI
>>27
まーた始まった…起源はもういいよ…。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 10:54:00 ID:2Zx+KK/q
以下MAXコーヒー禁止w
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 10:54:12 ID:FXS3Omms
MacX

で、スペル正しい?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 10:55:08 ID:FXS3Omms
>日本の冷麦とかそうめんの元の料理の可能性も高そうだな

つーより、海苔だの玉子だのトッピングしてんのは明らかに日本のラーメンのパクりだろ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 10:56:11 ID:2EX65la9
俺は初めからクライマッククスだぜ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:10:03 ID:rEjFOzYR
絹のように柔らかい麺、て美味しいのかなー…
自分的には微妙だ。
でも味付けがイイって事なのかな?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:16:54 ID:V3F/fBNx
ファイナルちちげ春巻きみたいなもんだろ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:20:19 ID:0JANNxBe
マックククスリ?あぁマトボッククリのC級品か、あんなもので満足できるってどんだけ貧乏人だよwww
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:21:01 ID:O5onjQXq
冷麺に見せかけた ざる蕎麦?
よくわからん。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:29:28 ID:2HKxJtbZ
>>39

マトボッククリとはまたなつかしいw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:31:04 ID:I4LYarXI
>>41 マトボッククリ とはなにか? おしえなさい?
43mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/06/15(日) 11:33:08 ID:AiLpCNpp
マッドマックスの起源が韓国と聞いてやって来ました。
44阿修羅皇帝 ◆f9s1GnRF4A :2008/06/15(日) 11:33:59 ID:JE0v9SXu
わんこそばみたいだ
あの量で700円以上かよ
ボッタクリ商売だなw
適正価格150円だ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:34:44 ID:aNIx2Jyt
よくわからんがチヂミのあの臭いが大嫌い
ゲロみたいな臭いで吐きそうになる
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:38:23 ID:I4LYarXI
日本蕎麦は韓国人僧侶が日本人に製法を教えてあげました
47ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/06/15(日) 11:39:31 ID:e7e4kfgh
    ∧_∧
  ┓( ̄∇ ̄;)┏ 冬ソナマッククス
   ⊂   ノつ
    (つ ノ
     (ノ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:40:28 ID:Xoz8lcMb
>>46
                _ -‐- 、 _
            ,. r−<、/ ̄`ヽ、  `\_
             ||/         ̄ヽ  ヽ`\
          , -〉′'     l      \  \ ! ,ハ
        / / , ,′/ ,ィ|', ヽ, i \  , V ∠ _
        // 1 ,' l  | 」_|∧ '、 i  |ヽ. _, 、 i , 仏ヽ、
        ! / j , |j |´/ ,ゝ、| 、 |ヽ,、<\| |∨ i
   , - 、   j/ 〈 / ∧/ / ! ヒメヽヾT´ヒソノ レハ|' i  l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   {  }     { /  八)     r `     _少′!  | <  あんた、バカぁ?
    l |      !  ,′, \  t- −1   /′i  U |  \______________
  , ┤ !、    | ,' / _」ヘ、|  / ,.ィ' l   l  U |
 (      \,、 -‐v'ニ、 ̄ \ くl`ー '´ |\l   l  U |
 |ヽ  い'   _ 、イ \ ヽ   \ \  ´冫 > 、!   !  |
 l\辷 イー ´  | h ) !     >ヘ./∠、  \!  |
  ` ー ' \._   ! ゝ  ト、  〈_i_/ハ\_〉    > |
49mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/06/15(日) 11:40:58 ID:AiLpCNpp
>>46
一応聞いてあげる。
ソース出せるよね?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:41:30 ID:0JANNxBe
>>46
そうだね、紀元前25世紀頃の大韓神帝国の大僧正ソ・バウチが
獣のような生活をしていた倭奴に蕎麦の栽培、製法を教えて文明化させたんだったな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:41:38 ID:O5onjQXq
>>46
仏教を廃して儒教を根底にしてる朝鮮人が僧侶とは?
しかも韓国は建国して60年の新興国家ですよ?
52囲む會會員(北海道) ◆ZibHIZENUY :2008/06/15(日) 11:42:07 ID:qnlw/TGD
>>41,42
ここからテンプレ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:42:26 ID:rEjFOzYR
馬鹿が出たw

蕎麦がきって知ってるか?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:43:00 ID:NG9kRRez
「サムバッマッククス」・・・なんでチョン語ってこう発音が汚らしいんだろうか
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:43:42 ID:OwG61dLw
>>52
紳士の嗜みだからな。
朝鮮人ごときには教えるなよ!!
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:44:04 ID:qQJ1vCBb
マトボックリは先進国でも高級なものだから韓国人には相応しくない
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:44:36 ID:Xoz8lcMb
>>50
何故か大韓神帝国には蕎麦がないけど知ってたんだよな。
すげぇぜ!!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:45:10 ID:I4LYarXI
古代日本人は蕎麦粉を練って食べていました 韓国人僧侶が蕎麦麺の作り方を教えてあげました
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:47:06 ID:I4LYarXI
マトボッククリとは何か 蕎麦の製法を教えてあげた代償に教えなさい
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:49:19 ID:BtMI5jBF
ぼくはたまに、自分の胃や腸と会話する為にチヂミを食う。

翌朝のうんこの中の未消化のニラを見ながら、うんこにむかって
「だよね・・・」ってつぶやく。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:49:26 ID:71OJJAnr
>>59
紳士のたしなみは極秘項目だ。馬鹿者w
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:49:28 ID:I4LYarXI
韓国のククスが日本に伝わりうどんになりました うどんの製法も韓国が教えてあげました
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:50:21 ID:71OJJAnr
>>62
で?釣れそうですかw
64阿修羅皇帝 ◆f9s1GnRF4A :2008/06/15(日) 11:50:22 ID:JE0v9SXu
>>60
蕎麦食ってる時にウンコの話やめ
65mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/06/15(日) 11:52:39 ID:AiLpCNpp
>>58
いつ頃、何と云う名前の僧侶が伝えたと、何の文献に記述があるのか具体的に。

そんな事すら示せない奴が、マトボッククリについて興味を持つなど半万年早い。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:53:46 ID:Bi8exEEG
ここだけの話だが、
先月 マトボッククリをヤフオクで落札しますた。
かな〜り値が吊り上がったけど、根性で落としました。

これで おいらもみんなに自慢できる。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:55:02 ID:I4LYarXI
これからの季節はネンミョンが美味しいです
日本蕎麦にキムチと冷やした牛スープとトンチミの汁をかけて食べなさい
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:55:21 ID:4vJ1yMSu
マッククソ!?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:55:58 ID:I4LYarXI
>>65 自分で調べなさい 世界の常識です
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:56:56 ID:I4LYarXI
>>66 いくらですか 高いですか どこで手に入りますか
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:57:23 ID:bH/tN/+D
韓国料理は好きだけど、韓国人は嫌い。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:57:25 ID:qFmL+n3F
盛岡冷麺を食べ慣れたから
こしが無い冷麺なんて喰えないな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:57:40 ID:8Bo+Eo/x
>>67
風味も何も無いな、そんな食べ方では。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:58:26 ID:8Bo+Eo/x
>>69
調べるまでもなく、そんな資料は現実には存在しませんw
75mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/06/15(日) 11:58:48 ID:AiLpCNpp
>>30
「マッククス」でググると、押し出し麺だって書いてあるよ。
http://www.koparis.com/~hatta/zukan/010350.htm
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 11:59:06 ID:xa9n2DKg
>>34 なんかデジカメみたいなIDだなw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 12:04:18 ID:SRetw0/t
>1年に100回以上食べに来る常連

サクラ?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 12:04:47 ID:nUsayXLu

マスマティックスがついに韓国上陸?

ベンジャミン教授大流行
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 12:04:50 ID:Bi8exEEG
>>70
ご自分で確かめなさい。

そうそう手に入るものではないので、私はラッキーでした。
おそらくあなたの国で家族4人が一年間は暮らせる額ですよ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 12:05:28 ID:1lk+3QnH
>>69
そんな小さな出来事が世界の常識になる程注目される日本すっげ!
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 12:06:56 ID:nUsayXLu
>>79


マトボッククリ!?
スゲーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!
一度で良いから生で見てみたいわ!!
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 12:07:30 ID:SRetw0/t
マッスグマがどうかした?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 12:08:07 ID:I4LYarXI
>>79 わかった 調べてみる

>>80 日本のうどんに唐辛子をいれるのはククスの影響です
うどんが元々韓国料理だった証拠です
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 12:08:57 ID:nUsayXLu
>>83

もともと唐辛子入れないよ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 12:10:22 ID:I4LYarXI
調べてもよくわからない googleでもわからない ただとても高価な物のようだ
86mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/06/15(日) 12:10:26 ID:AiLpCNpp
>>83
唐辛子が、いつ何処から朝鮮に伝わったか知ってる?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 12:10:32 ID:71OJJAnr
>>83
釣りも大概にしたら?(笑)
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 12:11:07 ID:8Bo+Eo/x
>>83
唐辛子は、南米→欧州→インド→日本→韓国なんだがw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 12:11:39 ID:4PjO0fQZ
マッドマックスの話はしないの?
ねえ、しないの?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 12:12:38 ID:mirBv3UD
この蕎麦は分からないが慶州のファンナムパンは美味かった。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 12:13:25 ID:PMIECsOV
>>83
は? つりするならちったぁ勉強してこい。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 12:17:12 ID:I4LYarXI
昼はメミルは食べよう さようなら
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 12:19:40 ID:71OJJAnr
>>89
ツーカッターは素晴らしい悪人だった。
V8インターセプターは名車。

と釣られて見るw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 12:20:38 ID:cYkpvBrP
やっぱ混ぜるのか
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 12:24:03 ID:GDKMAdWj
>>93
夜空を見るたびに思い出す・・
96mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/06/15(日) 12:42:22 ID:AiLpCNpp
>>95
学校殺死の…
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 12:53:39 ID:0JANNxBe
まあそもそもマッククスって名の由来は、ポルトガルの宣教師のそれから来てるわけだが




ってな嘘はこのくらいにして、なんにせよ辛くして食べるのね・・・辛味以外の味覚がないの、こいつら?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 13:09:15 ID:EcFRQvcJ
>>97
ある、臭味・雑味・僻味・嫌味

マッククス
ttp://www.koparis.com/~hatta/zukan/010350.htm
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 13:16:56 ID:EcFRQvcJ
>>97
>>98に1ッコ追加
臭味・雑味・僻味・嫌味・嫉味
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 14:06:54 ID:GX9EAgUg
>>75
だとしたら日本の冷麦ともそうめんとも類縁性はないのか。
日本の伝統的な麺類で押し出し麺って、春雨くらいか?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 16:47:42 ID:c8aCQJ7S
【朝鮮日報】 韓国料理の世界化阻む「英語表記」メニューは無茶苦茶な単語、無茶苦茶な直訳 [06/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212304231/

外国人にとって、韓国料理は発音も難しく、覚えるのも容易ではない。
テンジャンチゲ(doenjang-jiigae)のようなメニューは、まるで乱数表のように見える。
フードスタイリストのチェ・ジアさんは最近、博士論文「韓国料理に対するニューヨーク美食家の認識研究」で、
「“韓国料理は発音しづらく、何度聞いても覚えられない上にスペルも見慣れず、
メニューを読むのは簡単ではない”とニューヨーカーは口を揃える」と記した。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 18:04:58 ID:/4XaZGKj
>>18
カレーの魔術師から途中でカレー将軍に変わった鼻田香作のアレか
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 18:48:48 ID:85jSJwSQ
>>102
www
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 19:07:31 ID:EjbCPV1X
>>97

日本なら味の分類は基本四つ、中国なら辛いが塩辛いと香辛料とかの辛さをわけて五つだから韓国なら辛いと凄く辛いの二種類はあるだろな、多分
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>100
輸入されたのは鎌倉時代だそうな。
珍しく、比較的原型を保ってるよな。