【携帯】サムスン電子、あらゆる機能を持ち合わせたPCのような高機能携帯電話「OMNIA」を発表[06/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
★韓Samsung、PCライクな機能と操作性を持つタッチ携帯「OMNIA」を発表
佐々木朋美

Samsung電子から、あらゆる機能を持ち合わせたPCのような高機能携帯電話「Samsung OMNIA(SGH-i900)」
(以下、OMNIA)が公開された。OSはWindows Mobile 6.1 Professional。

(写真)「Samsung OMNIA」。3.2インチの広々とした画面上で、コンテンツをPCのように操作できるのが特徴
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/10/002/images/001.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/10/002/images/002.jpg

Samsung電子が「2008年下半期のグローバル戦略携帯」と位置付ける製品で、同社によると、OMNIAは
ラテン語で「全て (everything)」、アラビア語で「望み(wish)」という意味になるという。その名の通り、あらゆる
機能を持ちあわせている携帯電話だ。

ユーザーインタフェースは、現在韓国で販売から1カ月強で10万台以上を売り上げている人気の携帯電話
「Hapticフォン(SCH-W420 (SK Telecom向け)/SPH-W4200(KTF向け))」と同様のものが適用されている。
HapticフォンのUIは、タッチスクリーンに最適化されているもので、ドラッグ&ドロップに対応しているのは
もちろん、この機能を利用して、画面上の好きな場所に特定機能へのショートカットアイコンを配置できるなど、
PC感覚での操作が可能となっている。

画面は3.2インチワイドQVGAで、7.2MbpsのHSDPAに対応している。大きさは112×56.9×12.5mmと、大変
スリムだ。画面下に光学式ポインティングデバイスも搭載しているので、タッチスクリーンと合わせてより
PCらしい自由な操作が可能となっている。

WordやExcelなどのファイルの編集や、PowerPointプレゼンテーション、Outlookによるeメール送受信、
マルチタスキングのほか、Opera 9.5によるフルブラウジング機能にも対応する。

オートフォーカス機能付きの500万画素カメラは、手ぶれ補正機能や、笑顔を自動認識して撮影できる
「スマイルショット」機能に対応している。通信機能も多様で、Bluetooth 2.0やUSB 2.0はもちろんのこと、
Wi-Fiでの接続も可能だ。内蔵フラッシュメモリは8GBもしくは16GBで、外部メモリとしてmicroSDHCカード
に対応している。このほかGPSによるナビゲーションや、FMラジオ受信も可能だ。

OMNIAは17日からシンガポールで開催される「CommunicAsia2008」で公開予定。その後東南アジアを
皮切りに、7月には欧州で、そして世界市場で販売されていく予定だ。韓国には今年第3四半期に登場する。

(マイコミジャーナル 2008/06/10)
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/10/002/

(関連スレ)
【欧韓】エリクソンとサムスンが携帯特許係争で和解、クロスライセンス契約を締結[07/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184074341/
【IT】 アップル携帯電話アイフォンの原価の30%が「サムスン電子の分け前」〜デジタルタイムス[07/04]
【携帯】 サムスン、「iPhone」そっくりの携帯電話を公開 [02/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171072402/
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183646640/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:09:42 ID:cQB3Txzg
22222222222222222222222222222geto
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:09:44 ID:IDL4wnCS
テラiPhonewwwww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:09:50 ID:+Ld+xApc
<丶`∀´> 2ダー
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:09:59 ID:nJqQm3VM
でも中身は日本製
64:2008/06/10(火) 02:10:12 ID:+Ld+xApc
orz
7力士 ◆RiKiCQzWKY :2008/06/10(火) 02:10:44 ID:XrLjhTvV
>>1 関連スレジャムったので再掲

【欧韓】エリクソンとサムスンが携帯特許係争で和解、クロスライセンス契約を締結[07/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184074341/
【IT】 アップル携帯電話アイフォンの原価の30%が「サムスン電子の分け前」〜デジタルタイムス[07/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183646640/
【携帯】 サムスン、「iPhone」そっくりの携帯電話を公開 [02/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171072402/
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:11:26 ID:fbt7NxAL
OMANKO?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:12:19 ID:dBp78sLk
<丶`∀´><オムニは偉大ニダ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:13:13 ID:ol0cFNkt
また劣化コピーか
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:13:18 ID:SIJMBJ/1
OPUNA
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:13:28 ID:CCMNltNJ
ONAMI?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:14:40 ID:2PVWd29W
how much?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:14:46 ID:V+CBns1d
スマートフォンと何が違うの?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:14:50 ID:KJTSG973
ONANIEとはまたぴったりなネーミングですな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:14:52 ID:o2iONzHz BE:327014273-2BP(6100)
        ,..-‐‐‐-_、  
      /:::::::::::::/ ヽ
       l:::::::::::::::::l ‐-l     酢か塩を使えばよい
        l:::::::::(⌒ ‐-(
       l::::::::::ヽ`    ゝ
      `、:::::::::)  ーノ           
       `ー'| ┌‐'       _ /\ .。,.   
            l´ ̄`ー-┬‐―-' .`ニi/  :;`. ・ 。 .:...
.          |  、___|----‐、_ ニ|    .: ヽ:; : ヾ: :..
            l    l     .   ̄´'     :* :; : `: :; ::
            l     l
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:15:06 ID:R+JRkHqj
自爆ボタンは有りますか?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:15:18 ID:ib3eGRG2
ベンチマーキングするのは日本だけにしとけよw
どの国も日本みたく大人しいとは限らないんだからよw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:17:00 ID:TH19lIRS
これでPCのようにって・・・韓国で普及してるPCは遅れすぎなんじゃね?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:17:10 ID:wCwAQ1gz
OMAEGAIUNAなら最高のネーミングと感心したのに。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:18:17 ID:OOeAEq7f
メモリと電池だけなんとかすれば今の携帯でも十分なんだけど・・・
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:18:30 ID:wnGe6pH7
>>1
キーボード無しのWindows携帯なのかこれ?(´・ω・`)
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:18:30 ID:a/vHPtLb
日本の携帯屋もこうゆうの出せよ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:18:46 ID:bd1RMAfJ
機能多すぎワロタ
実はコレすごいんじゃないの?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:19:08 ID:yvSrqRhT
OMNIDA
じゃないのかw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:19:10 ID:9pwntdTV
>>19
確か前に、PCをプログラムなどに使用している人口を調べたら韓国が最低だったとか出てなかったか?w
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:19:23 ID:mN+uBnR2
動画編集やネトゲが出来ないなら別に要らんかな。
携帯で十分でしょ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:20:16 ID:Mv3RGknq
単なるwindows携帯でしょ? どこがすごいの?
29肉食うさぎ:2008/06/10(火) 02:21:14 ID:XRa3AFcH
32インチワイドの高性能携帯を出せばいいんじゃないニカ?
二宮金次郎ラックを付属して
背負って運ぶスタイルを確立すればいいじゃないニカ!
数年後にはアメリカでキムチ臭をプンプンさせて
サムスンの32インチ高性能携帯を背負って歩く入浴家が出現汁ニダよ!
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:21:57 ID:fvXt50uZ
本来ならミニノートとか出すメーカーだろ、落ちたものだ
LGのほうが無駄にがんばってるぞ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:22:15 ID:NiJZcXHk
だからもうタッチスクリーンは基本的に駄目
ためしに車運転しながら操作してみろ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:22:25 ID:bEbP+rxL
携帯ってもうちょっと機能が無くてもいいから、バッテリーが1月くらい持つとかにして
もっと安くして欲しいよね。

>>17

ホロン部(韓萌)の回覧メールの自動消滅機能とか有りそうだw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:24:56 ID:IZAn0aAw
質より量。さすが、韓国メーカーだ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:25:50 ID:2fx8P3cL
>画面は3.2インチワイドQVGAで、

もうこの時点で終わってる
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:26:19 ID:IDL4wnCS
ドコモがプラダbyLGに続いて出しそうな悪寒
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:26:29 ID:HoQ+HBkr
スゴいな韓国人は!
本物のiPhone2.0が出る前に、もう偽物を作ってるなんて…
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:26:47 ID:yvSrqRhT
>>32 バッテリーは何所のメーカーも涙目。
現在の物に変わる新製品がなかなか出ないw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:27:01 ID:9PeaCibN
「F5」が10個ついてるニダ!!
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:31:39 ID:z9yV05X3
QVGAて
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:32:21 ID:w5pCIhRP
7.2Mhsのスピードは出ない、DoCoMoのLG製端末も詐欺だったからな。
携帯サイトでPRADA携帯買った奴スピードテストやって3.6Mhsのスピードしか出なくて「またかよ!」とか怒りまくってたからな。買う奴がアホなんだがww
断言しよう、ショーモデル・テスト機・審査パス仕様しか7.2Mhsのスピードは出ない、製品版では3.6Mhsしかスピード出ない。
さすがにPRADA携帯とL705ix買った奴はもう二度と韓国製は買わんとさww
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:32:24 ID:TkppNrj2
QVGAじゃせっかくの多機能も台無しだな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:32:28 ID:C48Bc/Qd
オモニ?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:37:08 ID:8ve+UrLS
同僚がLGだかの韓国メーカーの携帯を買って「あと2年使わないといけな
いと思うと憂鬱…」って言ってた

2ちゃんで韓国メーカーの製品を悪く言うの見てて嫌韓の誇張した書き込
みだと思ってたけど、本当だったんだな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:37:59 ID:FzENaNTw
あらゆる機能って事は爆発すんのか…。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:38:30 ID:rtw/tZSZ
中身が日本製なのは言うまでもない
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:38:37 ID:E1TDcKGF
韓国の携帯記事ばかり立てるなよ。
韓国携帯馬鹿。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:38:45 ID:NmtgXDB6

それ携帯パソコン違うの?

電話付き携帯パソコン
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:38:53 ID:DhE6geoK
>>45
爆発と感電死
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:39:40 ID:yvSrqRhT
>>1 >>あらゆる機能を持ち合わせたPCのような高機能携帯電話
修理する気ねーだろこれw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:39:44 ID:78MQtcEo
ただの10得ナイフじゃねーかw
52肉食うさぎ:2008/06/10(火) 02:40:29 ID:XRa3AFcH
<丶`∀´><この「携帯電話付き1000万画素カメラ」は10万円ナリニダ!

http://www.chosunonline.com/article/20060309000061
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:41:44 ID:K4JfGhOD
スーパーカムピュウタでは家庭用にはならんのだよ
54韓国No1の1をこっそり!にしたら韓国No!(笑):2008/06/10(火) 02:42:27 ID:E1TDcKGF
>>37
こらこら(笑)。
いいな、その書き方もらっていい?
「韓国人って凄いな!もう〇〇の偽物を作ってるなんて・・・」
ま、存在自体"偽者"だから。
「韓国人は凄いし素敵です!
信じてはもらえないかもしれませんが、今言った事は全部作り話です」ってのもあったな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:42:37 ID:wtcbatXd
>WordやExcelなどのファイルの編集や、PowerPointプレゼンテーション、Outlookによるeメール送受信、
誰がケータイで編集なんてするんだよw
外部モニタとキーボードが接続できたらいいけどね。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:44:23 ID:LpRpJrDa
Windowsベースか・・・フリーズしまくりそうだな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:44:35 ID:8b3A0WGN
>>55
そこまでするとノートでいい気がするねw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:44:51 ID:DhE6geoK
光学マウスになる携帯の方が実用的な気がする
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:44:52 ID:w5pCIhRP
>>44
http://mpw.jp/speedtest/これがスピードテストのサイト
L705ixとPRADA携帯(L852iだったかな)は7.2だからスピードがN906iLと同等のスピードが出てないとおかしな話し。
でも実際3.6のスピードしか出ていない
60而韓華萌宙 ◆f6n63x4w5Y :2008/06/10(火) 02:44:57 ID:hknhI/05
>55
日本のでキーボードはつなげる携帯があるぞ。ドコモ906で
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:44:59 ID:lnT+1I/g
携帯なんて、通話とメールで十分だろ
テレビも写メもついてるけど、あんまり使わないし
つーかゴテゴテついてるのって、あんまり好きじゃないんだよな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:45:24 ID:zaJMmUHK
出来る って事と 使える って事は違いますから・・・
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:46:01 ID:DhE6geoK
てか、餅は餅屋という言葉が日本にはあってだね…
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:46:36 ID:60P1Aex3
>>
「OMNIA」じゃなく「OMONI(オモニ)」にすればよかったのにw

ねらーなら「orz」 だろw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:46:50 ID:yvSrqRhT
>>61 通話とネット...かな。
あとダイアルアップも真っ青なパヶ代は何とか汁w
66而韓華萌宙 ◆f6n63x4w5Y :2008/06/10(火) 02:47:07 ID:hknhI/05
>59
そんな高速サービスまだ開始してないんじゃ?
地域が限定とか
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:47:30 ID:pHMy7vsN
ウィルス蔓延しそ
68而韓華萌宙 ◆f6n63x4w5Y :2008/06/10(火) 02:48:52 ID:hknhI/05
>65
パケ代って月額5700円でヤリ放題じゃないのか?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:49:33 ID:lnT+1I/g
>>65
ネットはパソコンでするし。
というか、携帯でネットしても重くないのん?
やったことないから分からないけどさ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:50:54 ID:yvSrqRhT
>>68 コースにもよる。

古いコースのままだとパヶ放題1万円だったりするw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:51:19 ID:t/vadiXG
そういえば、携帯の電源 5年ばっかり入れてないや・・・・・・・・・・・
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:51:35 ID:DhE6geoK
>>69
すげー重い
試しに自分のケータイでPCサイトビューア使ってみたが…
73而韓華萌宙 ◆f6n63x4w5Y :2008/06/10(火) 02:51:54 ID:hknhI/05
>69
出先でググったり、交通時刻経路みたりするのには重宝するよ。
ネットサーフィンまでやってたら遅くてやってられんけど
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:52:27 ID:w5pCIhRP
>>66
7.2はハイスピードエリアならどこでも出る。
54Mbpsの方は自宅周辺になるが
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:52:50 ID:yvSrqRhT
>>69 外で現在の株価見るとかは携帯で無いと。
ネットはPCで十分だな。
76肉食うさぎ:2008/06/10(火) 02:53:01 ID:XRa3AFcH
<丶`∀´><イルボンに豆乳汁機種は
       「OMNIDA」と言ふ名前になる予定ニダ!
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:53:17 ID:rp4bhb9i
>>1

名前が不評みたいなんで俺が考えた。
報酬はいらんから。

HOUKA
SEIBOUKOU
IANFU
HIBYOU
PAKURI
HONTAKU
78而韓華萌宙 ◆f6n63x4w5Y :2008/06/10(火) 02:54:23 ID:hknhI/05
>70
そうか。怖いんだな。
確かドコモでも古いブーバだとヤリ放題ないんだよな。そういえば。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:55:10 ID:wnGe6pH7
>>78
それムーバだから('A`)
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:55:24 ID:DhE6geoK
>>77
GO-KAN
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:55:30 ID:lnT+1I/g
>>72>>73>>75
やっぱり重いのか。
まぁ、使い勝手は良さそうだけど、
やっぱり使わないかなぁ
ネットは家で落ち着いてやりたいな。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:56:17 ID:w5pCIhRP
>>78
ブーバってww屁みたいな名前だw
まぁmovaはもうそんなにいないっしょ、みんなFOMAで
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:57:07 ID:DhE6geoK
ケータイが常に受信してる電波がWI-FI対応ゲーム機で使えたらなぁ
84而韓華萌宙 ◆f6n63x4w5Y :2008/06/10(火) 02:57:42 ID:hknhI/05
>76
まじで実生活でオムニアイムニダ、
というべきとこを面倒で略して
オムニダ、
と言ってしまいそうでワラタ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:58:03 ID:w5pCIhRP
>>81
905あたりならわりとイケる、PCとは比較にならんが
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:58:18 ID:wnGe6pH7
ひょっとかして、彼の国ではMoveをブーブと発音するんだろうか。。。。?(´・ω・)
87肉食うさぎ:2008/06/10(火) 02:58:38 ID:XRa3AFcH
ヤリ放題と聞くと別の意味を想像してしまうのは
ウリだけじゃないはずニダ!m9っ`Д´> ビシッ!!
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:58:43 ID:lnT+1I/g
ポケットにはメモ帳とボールペンと携帯、
バッグには時刻表なんかもいれてるし
結局のところ自分はアナログなのかもねぇ
携帯が壊れたらなんもできななくなる状況になったら、
怖くてしょうがないだろうし
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 02:58:58 ID:b+cxQSPp
i-Samsung?
90而韓華萌宙 ◆f6n63x4w5Y :2008/06/10(火) 03:01:16 ID:hknhI/05
あぁムーバってのか。
まぁいまどきcdmaじゃないのもね。
携帯ネットは携帯サイトを見るならまぁ遅くもない。
でも、世の中には携帯ネッターだがPCではネットできない危篤な人もいるんだぜ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:02:58 ID:lDau2Imx
で、これを持ってると、マンホールに落ちるのかw
92而韓華萌宙 ◆f6n63x4w5Y :2008/06/10(火) 03:02:59 ID:hknhI/05
>86
いやそんなこたないが耳で聞いたままで
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:03:18 ID:w5pCIhRP
>>90
そういう人にこそ次の907iいいんじゃね?全機種7.2Mbpsだから
94子ぬこ@ケータイ:2008/06/10(火) 03:04:00 ID:x/mf98Fl
ケータイ派の私としては操作性が気になる

速さや重さはインフラで違ってくるんだろうし
日本で使う限りは格段に速くなるわけではないんだろうから

片手で何でもできて重量が軽いならありかも

でも選ぶなら日本製以外買おうとは思わないけど
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:04:17 ID:yvSrqRhT
>>91 歩きながら操作しない様にw
96肉食うさぎ:2008/06/10(火) 03:04:38 ID:XRa3AFcH
パイオニアが出したピアノブラックをサムスンがパクリ・・・
これが証拠ソースニダ!よく読むがいいニダ!
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/20th1/cebit_01.html
97而韓華萌宙 ◆f6n63x4w5Y :2008/06/10(火) 03:05:43 ID:hknhI/05
>86
ただハングルでpbの発音の字とm発音のは似ているから
外国人とかちゃんと書きわけてくれないと
どっちかわからず間違えて読むよなぁ。
98子ぬこ@ケータイ:2008/06/10(火) 03:05:49 ID:x/mf98Fl
>>95
ごめん

時々歩きながら2chやってる><
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:06:11 ID:lnT+1I/g
>>85
905ってドコモのだよな
最近は、ソフトバンクが売れてるらしいんだけど、
使い勝手はどんな感じなんだろうね
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:06:29 ID:w5pCIhRP
>>94
操作性なら光タッチクルーザー搭載のSH906iかニューロポインター搭載のN906iあたりが良さそうですな
101而韓華萌宙 ◆f6n63x4w5Y :2008/06/10(火) 03:07:54 ID:hknhI/05
歩きネットはまだまし。歩きながらビデオ見てる奴は危険すぎる。まわりの音聞いてねーし
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:08:39 ID:w5pCIhRP
>>99
俺は満足してるよ、P905iだけど。
ただ今回の906で操作性なら明らかにSHかN
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:09:38 ID:lnT+1I/g
>>101
ソレ言ったら、ipodも危ないぞ
街中歩くなら聴覚と視覚はふさいじゃ駄目だと思う
104子ぬこ@ケータイ:2008/06/10(火) 03:11:19 ID:x/mf98Fl
>>100
パナソに慣れすぎて他使うの大変そう><

でも慣れたら格段に違うって言うなら選択肢に入るかも
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:14:03 ID:w5pCIhRP
>>104
N信者のニューロのこだわりは異常!みんな口揃えて「ニューロないから他機種は眼中にない」てくらいw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:15:55 ID:QXt4FOTx
安けりゃ買うね
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:16:34 ID:Rh6oEv3r
>>1
個人的には、ノキア派やスマートフォンタイプが好み。全部入りって以外と微妙。
108而韓華萌宙 ◆f6n63x4w5Y :2008/06/10(火) 03:17:06 ID:hknhI/05
>104
それ言うなら俺らDユーザーの末路は悲惨だよ。
906も907も永遠にでない。
109而韓華萌宙 ◆f6n63x4w5Y :2008/06/10(火) 03:18:39 ID:hknhI/05
>106
今は携帯はあまり高い安いがないよ。
高機能はたいがい一律の値段だし、分割払いだし。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:20:12 ID:KgnCYHBy
こんなもん高機能とは言わん
俺が唯一韓国製で高機能と認めた爆発物探知機には足元にもおよばん!
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:20:43 ID:ozC5RHZY
ドアノブ付いた携帯もあったな韓国は。
112子ぬこ@ケータイ:2008/06/10(火) 03:22:25 ID:x/mf98Fl
>>108
私も最初はDだった

でも今考えると使い勝手悪かったな


って言うかアナタは韓国メーカーへのこだわりはないの?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:22:44 ID:CJyXRzSm
>1
昔、カート・ヴォネガットの小説にそういう機械が出てきた。
名前は忘れたが、じっさいにあれば面白そうだった。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:23:25 ID:lHu1YUHK
>>108
Dはもう無いのか?


ムーバ時代に愛用だったんだが…
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:25:38 ID:w5pCIhRP
>>108
スピセレは使いやすかったね、撤退しちゃったけど…毎回変わらないデザインが売れなくなった原因だと思うんだ

>>安けりゃ買うってサムスン携帯の事言ってんじゃないの?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:26:00 ID:9ni3C+gE
薄さがいまの売れ筋だろ?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:27:17 ID:KgnCYHBy
>>108
Dはスライドになってからやめました
503は俺的に最強だったかな? i-modeでWeb開いてtextをコピーできたはず。
118而韓華萌宙 ◆f6n63x4w5Y :2008/06/10(火) 03:27:21 ID:hknhI/05
>112
ないよ。どうせ韓国社製買っても基幹部に日本部品が入ってるオチなんだからな。
アメリカ人がアメリカ製にこだわらないのと同じだ。
国際的視野を持ってる奴はたいがいそうだろ。
119mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/06/10(火) 03:31:27 ID:Cy5332dz
つまり韓国には3.2インチWVGA液晶パネルが作れないと云う事か。
120子ぬこ@ケータイ:2008/06/10(火) 03:31:36 ID:x/mf98Fl
>>118
ふーん、そんな感じなんだ

日本人だとその辺どうなんだろ?

日本製品使って不具合ないから使い続けるって言い方でいいのかな?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:31:59 ID:w5pCIhRP
>>117
今のFOMAにテキストコピーできる機種はないかなぁ…SOFTBANKはできるらしいけど
122ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/06/10(火) 03:32:20 ID:sXil3hkA
P213iを使い続けている漏れ惨状!!
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:34:24 ID:w5pCIhRP
>>122
…確かmovaは後数年でサービス終わるはず…
124子ぬこ@ケータイ:2008/06/10(火) 03:35:00 ID:x/mf98Fl
>>121
えっ?

普通にできるよ

ただし自分の文書のみだけど
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:36:06 ID:ho8Q7NId
4万以上するなら買わね
持ち歩いて乱暴な扱いするもんは高級品じゃないほうがいいし
2ちゃんとメール、通話さえ出来れば、
あとはあると便利なおまけ


>>108
俺も最初はDだった
音源がPCMで音がよかったから
スライドになってからやめて、SH使ってるんだが(今904)
何故か台を重ねるごとに、レスポンスが悪くなりもっさりして困る
最新じゃ改善されてるのかなぁ?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:36:36 ID:w5pCIhRP
>>124
あ、いや自分の書いた文章はできるけどwebサイトの文章は…
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:38:53 ID:w5pCIhRP
>>125
SH906iは凄くサクサクだって、SHユーザーめちゃ喜んでた、弱点はあと変換だけだってw
128子ぬこ@ケータイ:2008/06/10(火) 03:41:45 ID:x/mf98Fl
>>126
それはできないなぁ……

2chやってるとそれできないのがきついのよ

がんばって覚えて引用してるのが現状







話変わるけど今一番ケータイに求めたいのは電池容量と耐久性、あと防水性能かな
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:41:49 ID:lHu1YUHK
>>117

独特の開け方が好きだったわ。


子供が、生まれてから兼用のauになったが…

ある意味ショックだなぁ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:43:55 ID:lHu1YUHK
>>128

一番は耐久性でしょうな。何度やった事やら…(´Д⊂ヽ


131mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/06/10(火) 03:46:59 ID:Cy5332dz
SH905iから来ますたよ。
あっしはPCブラウザアプリ(ibisブラウザ)使用なんで、普通にテキストコピーできまつ。
テキストのレスポンスは901iCのが良かったな。
でも901iCは通信と処理が遅いから、痛し痒しだけど。
写真は今でも901iCを使ってます。
CCDとCMOSセンサの違いだけでなく、画像処理アルゴリズムが正直な感じがするんで。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:49:23 ID:w5pCIhRP
>>128
ん〜、防水はほぼauの独壇場です。
電池は今燃料電池を開発中ではありますが、投入は908以降かと。現状だとDoCoMo機種ならSH以外ならわりともつかなぁ。ちなみにauは電池もちは悪いです。
耐久性はDoCoMo機種ソニー以外全部使った事あるけど壊れたの一つも無い、でもauの京セラだけはやめた方が無難です。
133子ぬこ@ケータイ:2008/06/10(火) 03:50:28 ID:x/mf98Fl
>>130
あっ、もうひとつあった

電池寿命!

使いすぎなのは自覚してるけど1年しか持たないのはきつい

そのたび新機種に買い換えてる私もなんなんだけど
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:53:25 ID:w5pCIhRP
>>133
電池寿命はほぼ充電の仕方次第かと…
結局は何回充電してるかで決まるので
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:55:20 ID:lHu1YUHK
>>132

京セラ(K)は有名だね。
ハッキリ言って最悪だったよ。

>>133

苦労するよなぁ。でも今のauは電池無料交換してくれるらしい。
だから、今は気にせず使えるかな。
136子ぬこ@ケータイ:2008/06/10(火) 03:55:33 ID:x/mf98Fl
>>134
1日最低2回はフル充電

時々市販の充電器使用



無茶かな?
137mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/06/10(火) 03:56:57 ID:Cy5332dz
>>118
サムスンだけは携帯電話の液晶パネルをシャープから買ってないよ。(LG製携帯のディスプレイはシャープ製)
だから未だにサムスンはワイドQVGAなんだ。
だから愛国心を発露してサムスン買ってあげな。

他の基幹部品は日本製も多いだろうけどね!
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:57:26 ID:7W1iuMcG
つうかPCのような携帯と言ったら「WILLCOM D4」だろ
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/016sh/index.html
どっちかと言えば携帯付きパソコンだけどね

サムスンのこっちhttp://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=2247は、未だに売っていない
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:57:41 ID:cSSE6YPy
>>136
ウリは5日に一回の充電で十分ニダ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 03:58:02 ID:L+p2iyID
WWDCで忙しいからお前はすっこんでろ
141子ぬこ@ケータイ:2008/06/10(火) 04:00:54 ID:x/mf98Fl
>>139
ケータイだけで2chやってて
この頻度で書き込んでる私の状態察して!
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 04:02:32 ID:w5pCIhRP
>>136
はいww
市販の充電器はやめた方が無難、俺のも著しく電池性能落ちましたから。
あと電池寿命延ばしたいなら充電中操作しないですな。でも電池パック1500円くらいですよ
143mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/06/10(火) 04:02:58 ID:Cy5332dz
>>136
ワンセグなど負荷の重い使用をしながらの充電は電池を傷めます。
充電中は使わない、充電したらスカスカになるまで使うよう心掛けましょう。
俺は予備電池か予備携帯を使う事にしてるけどね。
144mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/06/10(火) 04:04:50 ID:Cy5332dz
>>141
ウリも基本ケータイMainニダよ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 04:04:53 ID:w5pCIhRP
>>135
俺の彼女は初めて持った携帯が京セラだったんだけど、「二度と京セラは買わない」って怒るくらい頻繁に故障してた
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 04:06:48 ID:rp4bhb9i
147子ぬこ@ケータイ:2008/06/10(火) 04:08:00 ID:x/mf98Fl
>>142-144
予備池買った方がいいかしら?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 04:08:55 ID:pxOYc+yf
いらね。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 04:08:59 ID:b+cxQSPp
iPhone3G
7月11日世界同時発売
GPS搭載
8GBが$199、
16GBが$299

ttp://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2008/06/wwdc-keynote_190.jpg
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 04:10:08 ID:lHu1YUHK
>>145

故障が多いのよ。

以前W42K自主回収になったから…今は目覚ましだよ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 04:10:57 ID:cK204CYy
>>145
当たり外れがあるかもですね

自分、月額基本料が2万円の時代から京セラ使ってますが、全くトラブル無しでした。
152mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/06/10(火) 04:11:46 ID:Cy5332dz
>>147
つか、機種変の時に前のケータイ店に返しちゃった?
ウリは704iを予備にしてるニダよ。
テキスト変換が905以上にクソ重いけど、それ以外は特に不満は無いんで。
153子ぬこ@ケータイ:2008/06/10(火) 04:12:06 ID:x/mf98Fl
長々居ついちゃいましたけど
電池なくなりそうなのでオチます

ケータイはつらい
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 04:14:00 ID:7W1iuMcG
>>149
むちゃくちゃ安いな。この値段なら売れまくるかもしれない
155mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/06/10(火) 04:15:31 ID:Cy5332dz
>>153
乙。
経験から言うと、iモードでの2ちゃんはありえない。
お試しでibisブラウザ使ってみる事を奨めるよ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 04:15:37 ID:w5pCIhRP
>>147
たかが1500円w
さらにポイント使えば
お・と・く
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 04:17:26 ID:w5pCIhRP
>>155
俺はモナだよ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 04:21:15 ID:w5pCIhRP
>>150
その目覚ましすら故障したら…遅刻?ww
>>151
au機種の中ではわりとKはいいと思うんだけどねぇ、VGA液晶だし…ただ彼女は100%買わないでしょう。
au持った事ない俺はわからんけど
159mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/06/10(火) 04:27:18 ID:Cy5332dz
>>157
iモナはビューワーじゃなかったっけ?
書き込みするときはiモードになるんじゃなかったかな?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 04:28:25 ID:lHu1YUHK
>>158

発火の恐れがあるみたい。
発覚する前に機種変したから、交換してくれねぇ…orz

一応今の携帯も時間合わすよ。今はSなんだが、アラームの登録が、Kの半分しか出来ないんだよ…
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 04:30:16 ID:AwG6TkCd
>>149
だれ!? そのやせ細った人…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 04:32:14 ID:w5pCIhRP
>>159
うん、でも不便はないよ。フルブラウザも契約してるけどモナ使ってる、快適だから
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 04:35:02 ID:w5pCIhRP
>>160
…彼女に梵火やらすわけにはいかん!

でも使わなくなった携帯が目覚ましってのはわかる、俺もそうだし
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 04:36:29 ID:wUH1Ojfm
プロセッサが高速じゃなけりゃゴミです
低電力高性能のCPUを開発する能力が無いなら何もするなキモイ
165mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/06/10(火) 04:39:06 ID:Cy5332dz
>>162
ibisの営業みたいでナンだけと、どうせお試しはタダだから試しに使ってみたら?
タブブラウザみたく複数のスレを切り替えできるし、
PCみたく50レスづつ読めるから(容量によって最大250〜400レス)、流れが速い時に便利だよ。
コピペが出来るのも何かと便利。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 04:42:08 ID:w5pCIhRP
>>165
いや、前は使ってたんよ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 04:42:37 ID:lHu1YUHK
>>163

ある意味、時限爆弾だなw

発火したらOutw
168mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/06/10(火) 04:43:07 ID:Cy5332dz
>>162
ちなみにウリはパケホーダイは契約してるけど、パケホフルは止めました。
ブラウザアプリ月額300円の方が安くて使い勝手が良いから。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 04:43:33 ID:w5pCIhRP
>>167
あの…俺としちゃ笑い事では…
170mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/06/10(火) 04:45:42 ID:Cy5332dz
>>166
さいですか。
人それぞれですな。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 04:49:57 ID:w5pCIhRP
>>170
前はjigブラウザやらサイトスニーカーやらいろいろ使ったんだけどね。
画像収集するために内臓フルブラウザ契約したようなもんでw
あとモナは見る時快適だから
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 04:52:52 ID:lHu1YUHK
>>169

今の所は大丈夫だよ。

嫁、娘、俺自体が起きる時間がバラバラだからね。

爆弾は俺持ち…
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 04:54:19 ID:w5pCIhRP
>>172
ババ引かされてんだww
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 04:59:38 ID:lHu1YUHK
>>173

一番被害が少なそう?

だからwww(´Д⊂ヽ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 05:03:41 ID:U7mstLzD
携帯にライター付いてれば良いな
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 05:06:07 ID:KFx7lryK
ラテン語、アラビア語 「そんな意味はない」


っておちまだぁ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 05:09:46 ID:n8vbzcLg
普通になかなかよさげだな。
とノキア6680をいまだに使っている俺が言ってみる。
iphonのパクリと言うが書いてあるスペックだけならはるかに上だべ
ぶっちゃけiphonがタッチスクリーン以外がしょぼいんだが
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 05:21:23 ID:n8vbzcLg
サムソンは故障しやすいらしいね。
iphonよりノキアN95の方が全てにおいて上!とアンチiphonなリトアニアの友人が申しております。
ノキアの新機種が頭金無しスパボ、パケ定額で出してくれれば買うんだが
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 05:25:59 ID:Sb6Sw5M7
<丶`∀´>竹島と打ったらバッテリーが爆発するニダ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 05:36:10 ID:xhc9maC3
米でサムチョンの新機種を買ったら、
二日で、ぶっこわれた。
MOTOに変えたら、故障無し。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 05:44:41 ID:KNGZp3Vu
何ができたところで、携帯程度の小さな画面では実用性はないだろう。
WordやExcelの編集作業なんて論外だなw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 05:57:38 ID:LTqCiCEP
>>1
いかにもチョンが好きそうな(無駄にリッチな)仕様だな。

逆に言えば、必要な機能を絞り込めなかったってだけなんだが。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 05:59:22 ID:PsxzqTpb
オサイフは?ワンセグは?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 06:24:37 ID:E1VS/IYp
うわー、韓国人はやっぱりすごいなー、日本はとてもかなわないやー、さすげネット大国だー、あー
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 06:33:22 ID:Sr6kWQMb
第1四半期の個人の借金規模が640兆ウォンを超え、過去最高値を更新した。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 06:35:40 ID:YL6QPbHU
VGAじゃないの?
マジで?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 06:36:36 ID:bZXH4Vgc
一瞬CHINAかと思った。
まあどっちもブランドイメージは同じようなもんだしどうでもいいかー。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 06:37:24 ID:ilwY97DE
この携帯買うために、またチョンの借金は雪だるまに膨れ上がるのですね、分かります。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 06:47:43 ID:60MsLltx
また朴李…
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 07:06:14 ID:G9ULuCVR
「オモニア」のつぎはハルモニアできまりだな。世界初の慰安型携帯電話
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 07:14:57 ID:s9OFQHDZ
しかしながら、なんというネーミングセンス。
ああ、そうか。韓国人のアレの外見を表したつもりなのか。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 07:22:18 ID:GoGdBdFn
(Windows Mobileの時点でなんとも)
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 07:51:18 ID:R6umSRjg
PURADAフォンが日本を掌握したように、これも大ヒットするでしょう
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 07:52:23 ID:o2iONzHz BE:622884285-2BP(6100)
>>183
そもそもワンセグは日本専用規格。
PSPが内蔵せずにオプション品として別売したのもそのせい。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 07:55:44 ID:uO+dNNXT
日本のケータイより高性能ですけど、日本人は反論してみて下さいwwwwwwwwww
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 08:08:57 ID:p+Vq3NmD
>>195
中身は日本製部品でしょ?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 08:10:22 ID:E1VS/IYp
>195
すごーい、高性能だー
きっと馬鹿うれだね、すごいね、きっと10年後には日本を抜いているね、えらいね、わーわー
198ホロン部員@携帯 ◆t/GUd7ef.2 :2008/06/10(火) 08:11:52 ID:IxeG8pit
OMAIRAかとオモタ、
サムソンにしてはやるなと。
違うのか、チッ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 08:13:34 ID:Ub0y6a+D
ニュートンの再来か?w
機能的には面白かったけどアップルの経営傾かせた一因だよな
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 08:17:05 ID:HotSPoVB
>>195
高性能だね。無駄に。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 08:20:11 ID:uO+dNNXT
>>196
中身が日本製なら、なんで日本は作れないの?

韓国企業が日本をイメージ戦略に利用してるみたいな事を言うけど、
一方で日本企業は韓国製品の中に身を隠すんですね(笑)
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 08:20:56 ID:ZknssIDn
爆発はオプションですか?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 08:21:27 ID:GnYtuD67
>>202
ランダムで機能するんじゃない?w
204ホロン部員@携帯 ◆t/GUd7ef.2 :2008/06/10(火) 08:22:39 ID:IxeG8pit
>>202
仕様です。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 08:24:29 ID:wL8uzSBy
>>1
ソフトバンクへの嫌がらせか?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 08:29:54 ID:GnYtuD67
>>205
いつもの笑いのネタの提供じゃない?w
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 08:32:04 ID:yLNunnZ/
タッチパネルより格納式キーボードついている方がよっぽど使いやすいと思うが。
208護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2008/06/10(火) 08:34:05 ID:Eg/MQIlH
日本の携帯は糞機能多すぎ
さっさと潰れてしまえ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 08:35:31 ID:GnYtuD67
>>208
韓国のように内需の無いに国は大変だねw
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 08:38:08 ID:m4gj8uDs
PRADAフォンはどうしたw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 08:42:52 ID:GnYtuD67
>>210
既に笑いのネタとしての地位を確立してたようなw
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 08:46:27 ID:9VaubibT
PCエンジンの間違い
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 08:48:41 ID:dUoQGzxv


しかし、あらゆる機能が中途半端っだったとゆう
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 08:49:52 ID:Lchud8Yq
>>1
バッテリーがチンチンに熱くなりますw
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 08:55:18 ID:yLNunnZ/
つーかW-ZEROの方がどう見ても高性能だな。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 08:55:34 ID:cF8+7o15
胸ポケットに入れておいたら自爆するんだっけ?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 08:57:04 ID:/KsXFJ1f
韓国車は全く売れないのに携帯は売れるのはどういう事よ?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 08:57:43 ID:GnYtuD67
>>216
あれ投げて使うんじゃないの?

別売りの発火検知とセットでw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 08:58:04 ID:yLNunnZ/
>>217
売れてると言うほどには売れてないぞ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 08:59:48 ID:DaJR6BbM
電子レンジの機能も入ってるんですよね?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:01:15 ID:1FPMhgXm
またやっちまったな、アップルに訴えられろw
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:04:34 ID:uO+dNNXT
誰も>>201に反論できませんね。
これを 『 論 破 』 と言うのです。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:06:46 ID:yLNunnZ/
>>222
つW-ZERO
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:07:29 ID:bQ24SCSn
F5ボタンしかない携帯電話だろ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:09:51 ID:uO+dNNXT
>>223
スマートフォン乙。
第一、7.2Mbpsじゃないよね?負けてるよね。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:12:27 ID:yLNunnZ/
機能そのままに携帯キャリアが出せば速度は出るわけだが。

日本が作れないって言ったから、出しただけだが。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:13:40 ID:B4zPwYIs
韓国向けに着火装置付ければ売れると思うよ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:15:05 ID:uO+dNNXT
>>226
それは国内限定の話しな。
海外で売り出せないの?
あっ!!ゴメンwゴメンw日本企業は撤退しまくってんだったねwwww
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:16:40 ID:yLNunnZ/
つーかOMNIAも思いっきりスマートフォンな訳だが。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:17:43 ID:yLNunnZ/
>>228
作れる作れないの話をしていたんじゃ無かったのか?

何あからさまに話をそらしてるんだお前は。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:18:27 ID:bw5NWQr/
ただのスマートフォンだろ
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:19:08 ID:uO+dNNXT
>>230
作れてないよね?現実の話しとして作ってないし。存在しないものをソースにされても困るが?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:20:03 ID:uO+dNNXT
>>231
必死だなw
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:20:17 ID:yLNunnZ/
>>232
だからW-ZEROを出したろ?
速度云々はキャリアの問題であって、作れる作れないの問題とは別だ。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:21:04 ID:yLNunnZ/
第一、これ自体まだ存在していないわけだが。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:21:36 ID:uO+dNNXT
>>234
サイズからしてアウト!
スマートフォンとケータイを比較すんなよ(笑)
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:23:06 ID:buvDLZiE
>>235
「論破」しちゃったねw
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:25:18 ID:yLNunnZ/
W−ZERO3のサイズ 56×135×21mm

スマートフォン
携帯電話・PHSと携帯情報端末 (PDA) を融合させた携帯端末。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:25:22 ID:GPKGlqLJ
また劣化コピーか。APPLE怒っていいよ。つーか潰せ。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:25:22 ID:uO+dNNXT
>>235
へっ?公開されたんだが?(笑)
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:30:06 ID:uO+dNNXT
>>238
しゃもじかと思った(笑)
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:30:21 ID:yLNunnZ/
つOMNIAは17日からシンガポールで開催される「CommunicAsia2008」で公開予定。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:31:34 ID:GnYtuD67
>>235
あの国の「発表」だからなww
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:34:27 ID:yLNunnZ/
これのサイズ 112×56.9×12.5mm

まあこれを小さいと思うか大きいと思うかは人それぞれだ。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:37:02 ID:/QPNsoPA
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/020sh/index.html
この携帯はこれと似た感じなのかな?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:41:51 ID:yLNunnZ/
>>245
W-ZEROよりはそっちに似てますかね。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:44:30 ID:yLNunnZ/
つーかワードやエクセルのファイルの閲覧ならともかく、編集まで必要なのかどうか非常に疑問だし、
本当編集したいのならキーボード無いと厳しいと思うんだけどねえ。

まあ韓国人のやることだし、そこまで考えちゃいないんだろうが。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:52:26 ID:3ZQvW8QK
電話と言うよりもPDAだろ?
249タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2008/06/10(火) 10:02:42 ID:+qDNDTSN
W-ZERO3(初代)の俺が
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 10:03:09 ID:kD1+1Naj
>>247
漢字変換しなくて良いから、読む以外は何をするにも楽だったりするんじゃない?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 10:17:46 ID:w5pCIhRP
韓国製だから7.2Mbpsの速度は出ない、PRADA携帯やL705ixのように
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 10:58:54 ID:fVfucfFi
トーラス社がFCSを販売すると聞いて
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 11:11:56 ID:RcP99G5P
液晶何処の使うの?
シャープに訴えられてるよね?
今どんな気持ち?(AAry
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 11:20:34 ID:NF3YZWNn
素材から基幹部品まですべて日本製。

おまえらは組み立てただけ。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 11:30:01 ID:YaJxa+Sn
112×56.9って135×56のW-ZEROes並にでかくね?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 11:36:28 ID:t0wcx2z0
ていうか、韓国って携帯でネット自体まともにできないじゃんw遅れすぎw
257ハリー・キム ◆SdmXwf1Uu6 :2008/06/10(火) 11:37:16 ID:sJCQiKk4
日本オワタ
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 11:39:32 ID:6rqwbQaa
PCの代りになるんだ
つまりフォトショップで画像を加工したり、データベースを構築したり
クライアントの管理をするサーバ機能もあるんですね、すごいねー(棒読み
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 11:40:10 ID:uGQ2rWqA
>>257
ハイハイ
終わったから韓国に帰れ。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 11:41:57 ID:iGH8QCBU
>258
さすがにお前は痛々しい。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 11:42:06 ID:/TGphpZh
なんかゲーム機じゃない某次世代機と同じ臭いがする辺りやはり似たもの同士なのか。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 11:42:54 ID:GYVf64GX
willcom03より全然だめだな
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 11:43:16 ID:3ZkdReYj
あらゆる機能が入っているようでなにも入っていない それが朝鮮
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 11:48:39 ID:ouEXYA2W
今度は携帯つきパソコンですか?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 11:56:51 ID:yLNunnZ/
>>255
ID:uO+dNNXTに言わせるとW-ZERO3はしゃもじ並みにでかいスマートフォンで、OMNIAは非常にスリムな携帯電話なんだとさ。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 11:59:04 ID:uGQ2rWqA
>>257
お前、マジ帰れよ
今すぐ飛行機に飛び乗れ。

歴史を目撃できるぞ。
一生に1度あるかどうかだぞ。
さっさと韓国へ帰れ。今すぐ。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 12:17:53 ID:5asad2Fs
>画面は3.2インチワイドQVGAで
>画面は3.2インチワイドQVGAで
>画面は3.2インチワイドQVGAで
>画面は3.2インチワイドQVGAで
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 12:45:50 ID:8NFc8A4E
>>画面は3.2インチワイドQVGAで
>>3.2インチワイドQVGAで
>>ワイドQVGA


ワロタ。サムスンは高密度液晶の組み立てもできないのかwww
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 12:54:34 ID:yqw1N9PI
3.2インチってSH903iと同じ程度のサイズニカ?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 13:01:16 ID:SfgCCze4
OMNIAとキムチはどっちが高性能なの?

271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 13:01:21 ID:U4EE+oSb
QVGAってwwwwさすが韓国クォリティーwwww
こんなレベルでホルホルするなんて随分おめでたいねw
272mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/06/10(火) 13:02:33 ID:Cy5332dz
サムスンはケータイ用の液晶パネルを自製しているよ。だからワイドQVGA解像度。

Winモバを載せるかどうかは商品コンセプトだけの話。

使い勝手については、まだ誰も使った事ないから何とも言えないと思うのだが。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 13:04:36 ID:/eFekgHj
見たことも触ったこともないが、もっさり具合は容易に想像できる
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 13:05:02 ID:7CzgT9Ss
見た目はiPhoneそっくり。 機能的にはiPhoneより多機能って感じか。

でも操作性は全くの別物なんだろうな。w
iPhoneが売れてる理由は、機能でもデザインでもなくその操作性だと思うんだが。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 13:07:53 ID:UVt+8Vmz
また佐々木朋美か
こいつは絶対に欠点書かない
で、毎回韓国スゲーばっか
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 13:08:14 ID:C74JYGmW
携帯はもういい加減、余計な機能要らん
頑丈さを寄越せ
と言う話になって来てた気がするんだがねえ
まあ機能が多いのは良いが、故障やトラブルまで多いとか言うのは勘弁な
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 13:11:38 ID:V5dE0N6r
なんでもかんでも携帯につけるとバカっぽく見える
モバイルPCはモバイルPCでいいじゃん
http://www.tsukumo.co.jp/gigabyte/note/m704.html
なんでごちゃごちゃさせるかなぁ
けっきょく中途半端なゴミじゃないか
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 13:14:47 ID:8oZ/ZeQe
>>1
正直必要性を感じられない。

現状でも機能多すぎなのに・・・。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 13:14:55 ID:7CzgT9Ss
オレなら普通にエ〜PC辺り買うけどね。
メールの確認やWEB閲覧だけならともかく、
ファイルの編集までやるとなると普通のキーボード無いとツライ。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 13:19:36 ID:Tgrvyvl3
期待して画像を見たら期待通りでワロたw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 13:32:19 ID:yLNunnZ/
>>279
結局その不便さが我慢できなくなって、カシオペア→ザウルス→工人舎と来たワシがいる。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 13:32:33 ID:8oZ/ZeQe
そろそろ日本が蛮勇引力に出てきた人体埋め込み式の携帯電話をつくる。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 14:18:33 ID:0d5Sxbpn
>佐々木朋美

この時点でクズ決定だな
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 14:40:23 ID:/x48B4iM
windows mobile(笑)
でもiPhoneよりは欲しいかもw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 15:45:51 ID:LTqCiCEP
>>268
ワイドのインチも対角線で計るんだけっか?
144ppiあたりですか。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>265
OMNIAって H20mm x W5mm x D3mm とかそんな感じなんだろうか?