【国内】「教科書記述遅れてる」 島根県知事が文部科学省に竹島の領土明記を要望[06/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
新学習指導要領の解説書をめぐって島根県の溝口善兵衛知事が5日、
文部科学省の銭谷真美事務次官を訪ねて、「教科書に領土問題の
記載があるが竹島はやや遅れている」と述べ、竹島が日本領であることを
明記するよう要望した。銭谷次官は「要望は承ったが検討中だ」と述べた。

会談には福田正明同県議会議長も出席。溝口知事は会談後、
「国民が領土問題を知らないと外交交渉は進まない。
教育でも配慮をお願いしたい」と話し、竹島問題の解決には
教育が重要だとの認識を強調した。6日午前には外務省にも要望する。

島根県はこれまで、解説書の基盤で法的拘束力がある指導要領に
明記するよう求めてきたが、文科省は韓国側の反発に配慮して見送っていた。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080605/edc0806052058001-n1.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:36:26 ID:2HUDgT0n
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:36:38 ID:Qv5Hdchm
>>1
島根県知事、ガンガレ!
4呪)・) ◆lWYtn5MZ2k :2008/06/05(木) 21:37:12 ID:BHsI4yKF
よしまねーをほうりこめ!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:37:32 ID:Wa3E7bdK
. ゾロゾロ                「 ̄i       ゾロゾロ               ゾロゾロ
 _∧∧_∧ ∧_∧「 ̄ ̄ ̄ ̄`!: : :! ̄ ̄ ̄ ̄|∧_∧ ∧_∧ _∧∧_∧ _∧ ∧_∧
 `∀´> `∀´>丶`∀´|       ^~^      | 丶`∀´>丶`∀´>∀´>丶`∀´>`∀´> `∀´> ニダ
  ∧_∧   ∧_∧ ヽ|    ノ    _,_  土  |∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 <丶`∀´>< .∧_∧ |    ヽ     米   し   .|丶`∀´><丶`∀´><丶∧_∧<丶`∀´><丶`∀´> ニダ
 ⌒ .∧_∧<丶`∀´ |   十_゙  ナ 、   -    .|>.∧_∧ ⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧⌒ ∧_∧
 > .<丶`∀´>∧_∧|   l ‐   ょ   ⌒)  |<丶`∀´>  <丶`∀´> ∧_∧<丶`∀´> <丶`∀´> ニダ
  /⌒   ヽ<丶`∀´|.    +   i 、      |´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>     ヽ /⌒    ヽ
  /| |   | |/⌒    .|    ⊂   `         |ヽ    | | /| |    | |./⌒   ヽ.    | | /| |   | |
 ノ \\ /|/| |   | ||    { )  て``    .| |\./| | ノ \\ /|/| |   | |\./| |ノ \\ /| |
    .\\ ノ \\./| ||                 || |\\ | |    \\ ノ \\./| |\\ | |   \\ | |
  /⌒\し'/   .\\.| ||.__________|| |  し'(ノ /⌒\ し'/   .\\| |ヽ し'(ノ/⌒\ し '(ノ
.      >/ /⌒\し'(ノ  > )      >/ /⌒\し'(ノ. > ) /    >/ /⌒\し'(ノ  > )     > )
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:37:59 ID:ZoJEpEq1
>>1
GJ!
ああ、ふるさと納税せんとなあ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:38:08 ID:dPm7OCig
文部省に抗議にだ〜
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:39:03 ID:Wa3E7bdK

            \     _n         グッジョブ   /
              \   ( l     _、_       /
               \   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  グッジョブ      \    /    / /  _、_   グッジョブ
 ( ,_ノ` )     n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < の  グ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        <      ッ >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 予  ジ >───────────────
   ∩               <      ョ >
   ( ⌒)       ∩ グッジョブ < 感  ブ >       |┃三     話は聞かせて
   /,. ノ      l 'uu       /∨∨∨∨\      |┃  ガラッ    もらった
  / /      / /"    /         \     |┃ ≡   _、_   グッジョブ
  / / _、_   / ノ     /    グッジョブ   \  |ミ\__( <_,` )
 / / ,_ノ` )/ /    /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /     /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |   /   \(uu       /     uu)/  \
9FORO ◆ROMANO/Gx2 :2008/06/05(木) 21:40:04 ID:v1gD4jrA
とりあえず国際法廷に出て決着つけようぜ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:40:27 ID:OcJcoc08
島根県にふるさと納税するぞ。マジで。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:40:35 ID:t9J/YPdq
島根はネ申!!!

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:40:52 ID:78fDxtbG
悲しいかな、歴史教科書でなく、地理教科書で教わる内容
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/06/05(木) 21:42:11 ID:ahfsce58
国が優柔不断だから世界的に「韓国領じゃないのか」と誤解されるんだよ。

尤も間が抜けている体質は今始まったことじゃないけどな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:42:50 ID:eiz7D75F
島根県民は知事から腐ってるの?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:44:07 ID:8s2c2j56
トップからして売国奴な国に期待してもな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:45:42 ID:78fDxtbG
>>14
竹下登に言ってくれ、故郷掛合に立ってるから
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:46:32 ID:v+grKMa2
>文科省は韓国側の反発に配慮して
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:47:45 ID:tP8HzAGd
島根強過ぎwwwwwwwwwwwww
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:50:10 ID:n2E4/FC3
<#`∀´>ウリが黙って見過ごすと思ってるニカ?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:51:29 ID:XRNisu4N
>>19
喋ったり泣いたりできないようにしてやんよ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:51:55 ID:YCC3W4EZ
善兵衛GJ!
明日出雲蕎麦買ってくる。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:52:39 ID:KNjqcPqp
良いぞ島根県。 国が動かねぇんだから、がんがん行ったれ!
外務省もちったぁ見習えっての。
毎度毎度国際司法裁判所に申し立てしてるんだから、中途半端に遠慮するんじゃねぇ!
日韓友好? 本意じゃネェがまぁ考えてやっても良いよ。
でも、それとコレとは話は別。 はっきりさせなきゃいけねぇ事はキッチリやれっての。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:54:01 ID:Q4i2SHi2
本来は、国が率先してやるべきことだろ!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:54:13 ID:jnOusDrV
>>18
つーか、こんなの当たり前というか、それ以前。
本当なら、島根県から国に対して自衛隊出動を要請するべきところ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:57:12 ID:4HqWHVp5
日韓会談における竹島=独島問題1 2008/ 5/31 13:34 [ No.16728 / 16733 ]

投稿者 :
ban_wol_seong
  半月城です。

  どうも、日韓会談における日本側の発言は矛盾しているようです。1962年の金・大
平会談で韓国側が「第三国による調停」方式案を提示しましたが、これに対する日本の反
応は puracyaka2007が書いたように下記のとおりです。
       −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
6. 独島問題
 日本側の国際司法裁判所に対する提訴提議に対して、韓国側は1962.11.12.金・大平会談
で第3国による調停 (mediation)という代案を提示したが、これに対して日本側は「調停
機関による調停」即ち国際法上の協議の調停(conciliation)で、一定の期間(例えば1年)の
間に解決を見られない場合には、国際司法裁判所に提訴しようという立場を取っている(注
1)。
       −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  その後、不思議なことに日本側代表は1964年の第7次会談において「日本政府とし
ては第三者の調停に関心を持ったことはない」として、こう発言したようです。
       −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
5.独島問題に関して
  韓国側は、独島は共同規制水域の外に位置することになり、平和線と関連がなくなっ
たので、日本側にも実質的な利害がなくなったことを示唆する一方、領土権に関する問題
なので韓国の国民感情が非常に深刻で、したがって平和線問題に結びつけて独島問題まで
が論議されるなら、韓日間の問題をより複雑にし、むずかしくするだろうと強調した後、
一時示唆されたという第三者の調停も韓国の与論は受け入れないだろうと思われる点にか
んがみて、日本政府としてもこの点を慎重に考慮し、韓国内の与論も直接把握しながら解
決策を研究してほしいと述べた。
  日本側は、日本政府としては第三者の調停に対して関心を持ったことはないが、これ
は第一に、その結果に対する遵守の可能性がとても希薄で、第二に、第三国として米国を
予想するが、そうなると韓日間の問題が米国の影響下で解決される印象を与えることにな
り、日本の野党の反対が強いと思われるので、日本政府としては GOOD OFFICE,
MEDIATION CONCILIATIONだけでは駄目だという立場、即ち問題を確実に解決する方
法を希望しているが、これに対して継続して研究して見ると言った。
  また日本側は独島問題はPR問題もあるので、外相会談のような高位層間の解決方式
が良いという立場を表明した(注2)。
       −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  この記録を読むと、日韓両国は「第三者による調停」に乗り気でなかったことがわか
ります。特に、日本は「野党の反対」などを理由に調停方式だけではダメだと拒否しまし
た。案の定、日本政府の予想どおり、社会党の羽生三七氏などは調停方式に反対しました
(注3)。
  結局、実務者同士では解決がむずかしいということで、竹島=独島問題は外相会談へ
預けられることになりました。1964年2月にソウルで開かれた会談ですが、李東元外相
は椎名外相に対し「あなた方は何のために、それ(竹島=独島)についてしょっちゅう言
いがかりをつけるのかと滔々と述べた」ようです。
(つづく)
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:57:41 ID:4HqWHVp5
日韓会談における竹島=独島問題2 2008/ 5/31 13:36 [ No.16729 / 16733 ]

投稿者 : ban_wol_seong
  もともと竹島=独島問題は日韓会談の当初の議題になかったのに、日本が途中から
それを持ちだして最後までねばる姿勢は李外相にはゴリ押しとうつったことでしょう。
1965年、李外相はついに堪忍袋の緒が切れたのか、次のようにダイナマイト発言を放ち
ました(注4)。
       −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  外相会談ですべての問題が妥結された後に、椎名外相が私に独島に対する韓国の領有
権を否定するものではないが、独島問題を一種の韓日間の紛争の対象として認めて、第三
国か、または国際裁判所にまかせて、今後 審議をうけるというところまでは合意してく
れ、といった。
  私はその場ですぐ立上がって椎名外相にいった。私がこのたび愛国国民たちからタマ
ゴまで投げられながら、日本にきたのは韓日間の明日の親善関係のため、調印する目的か
らだ。
  それにもかかわらず、あなたは独島問題によって韓日問題の妥結を阻むのか。日本に
おいて独島問題は政治問題であるかも知れないが、韓国においては国民感情を爆発させる
ダイナマイトだ。独島問題についてもう一度言及するなら、私は荷物をまとめて韓国に帰
る、このような話をしたことがあります。
 (韓国国会「韓日協定特」議事録、1965.8.9)
       −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  李外相の啖呵はさぞかし迫力があったことでしょう。当時、ただでさえ日韓協定に反
対が熾烈だった韓国で、もし当初の議題にもなかった竹島=独島問題で韓国が譲歩したら、
朴正煕政権は存立すら危うかったかも知れません。
  韓国にとって竹島=独島問題はダイナマイトであるという実例は前の盧武鉉大統領に
もありました。大統領は就任当初「未来志向の日韓関係」をうたい、大統領からは過去の
歴史問題を持ちださないと日本へ約束しました。
  その後、大統領は日本の動きにガマンを重ねたのですが、島根県が「竹島の日」を条
例で制定するや、韓国の世論が沸騰し、ついに大統領は靖国神社参拝問題とあわせて日本
を批判する姿勢に転じました。当然、両国関係は冷えていきました。
  その冷却した日韓関係を李明博・新大統領が「未来志向の日韓関係」をうたい文句に
して修復したのは喜ばしいことです。今後、李大統領が竹島=独島問題をきっかけに盧武
鉉政権と同じ轍を踏まなければいいのですが、その兆候が教科書指導要領書問題ですでに
あり、今後が憂慮されます。

(注1)http://www7b.biglobe.ne.jp/~nikkan/honyaku/honyaku-2/763.pdf
(注2)第7次韓日会談 本会議及び首席代表会談,1964−65、資料1469
  http://www.donga.com/news/d_story/politics/K_J_agreement65/data.html
  この翻訳がhttp://www7b.biglobe.ne.jp/~nikkan/honyaku/honyaku-2/1459.pdfにあるが、「利害」を「理解」と訳すなどのミスがある。
(注3)半月城通信<日本の「竹島ゴール」変更、裁判から調停へ>
 http://www.han.org/a/half-moon/hm115.html#No.862
(注4)内藤正中・朴炳渉『竹島=独島論争』新幹社、2008, P254

(半月城通信)http://www.han.org/a/half-moon/
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:57:59 ID:E3a8CDNJ
まったく正しい。日本人全員が島根県を支持する。
竹島は日本の領土、もう力で取り返せ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:58:17 ID:4HqWHVp5
「大韓帝国勅令で独島領有権明示」
■今日独島研究保全協 学術シンポジウム

2月22日日本島根県の一地方紙は「竹島の日」を迎え、「韓国側の独島領有権主
張を崩壊させる韓国史料が公開された」と大きく取り上げた。

この新聞の引用した史料はまさに旧韓国末皇城新聞1906年7月13日付。この新聞
は大韓帝国1900年勅令第41号の鬱島郡管理区域説明記事で、「鬱島郡の管轄する
島は鬱陵島と竹島、石島だ。東西が60里で、南北が40里だから、合200余里だ」
と書いている。

日本地方紙は恣意的に「60里と40里は横と縦の面積範囲で、独島は鬱陵島から
92km(約240里) 外にあるから石島は独島ではなくて、したがって独島が1900年韓
国領土として公布されたのではない」と主張した。

シン・ヨンハ梨花女大碩座教授はこれと関して「「合200余里」などを見ればむ
しろ新聞で言う石島がすなわち独島であるのを証明する」と明らかにした。

このようにもっと執拗になる日本の独島領有権主張に対抗するための学術大討論
会が29日社団法人独島研究保全協会主催で開かれる。

独島学会と社団法人韓国領土学会、独島研究保全協会が主管して東亜日報附設フ
ァジョン平和財団が後援する今回のシンポジウムでは「韓国独島領有権を誰が侵
奪しようと思うか?−新しい史料と国際法的証明」というテーマでシン教授と保
坂祐二世宗大教授、諸成鎬中央大法大教授などが発表する予定だ。時間は午後2
〜6時、場所はソウル中区太平路韓国プレスセンター19階。


○大韓帝国中央官報にも掲載
シン・ヨンハ教授はシンポジウム主題発表を通じて「1900年大韓帝国勅令41号公
布は日本が韓国密かに独島侵奪を決めた1905年より5年先立って国際法に合わせ
て独島が韓国領土であるのを再宣言した画期的なこと」と強調した。

シン教授によれば日本島根県地方紙は大韓帝国の勅令41号の鬱島郡管理区域の説
明の中で「合200余里だ」という内容を抜いて60里と40里を恣意的に「範囲」と
速断した。

皇城新聞が報道した勅令の「合200余里」は東西南北の長さの総合計が200里(約
80km)という意味というのがシン教授の主張。

シン教授は「現在の測定で鬱陵島と独島の距離は260里(約100km)で当時皇城新聞
はおおよそ200余里と表現した」と述べ「勅令に出た石島がすなわち独島である
のをもう一度証明してくれる」と明らかにした。

実際東海中央には島が鬱陵島と独島しかない。その次は独島からおおよそ392里
(約154km) 離れた地点にある日本の隠岐島しかない。

大韓帝国は1900年内部官吏禹用鼎とともにイギリス人税務士ラポート、日本副領
事赤塚など国際調査団を派遣して現地の調査後、領土範囲を載せた勅令41号を発
表して中央官報にも載せて石島、すなわち独島が大韓帝国領土であるのを世界に
宣言した。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:58:59 ID:nxr7WbLZ
知事ブチキレたな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:59:46 ID:4HqWHVp5
○日本主張国際法的根拠落ちて
諸成鎬教授は主題発表文を通じて「日本の独島領有権主張は 1905年2月22日島
根県告示第40号に根拠している」とし、「しかし国際告示ではない隠密な「地方
告示」による独島編入は書類占領に過ぎず、形式や手続き面で国際法的領土取得
の要件に当たらない」と主張した。

島根県が1905年独島を竹島と名付けて隠岐島司の管轄の下に置く事にしたという
内容を告示した。国際法上領土を編入しようとすれば中央政府官報に載せるなど
利害関係国に充分に事実を知らせなければならない。領土編入に対する各国の意
見を述べる機会を与えることで紛争を防止するためだ。

しかし日本はどのような措置も取らなかったので国際法上説得力が劣るというの
が諸教授の主張。諸教授は “国際法の上領土編入は無主地、すなわち主のない
地だけ可能なのに、独島はもう主人があったのでこの告示ははじめから無効」と
明らかにした。

日本古地図を研究した保坂祐二教授は「日本古代地図だけではなく江戸時代の精
巧な地図にも鬱陵島と独島は日本領土外に取り扱いされた」とし「1890年以後明
治政府は当時西洋地図導入などで島の地名が混乱されたすきに乗じて独島を無国
籍の無人島と規定して先行獲得論理を適用した」と強調した。


キム・ヒョンス記者[email protected]
入力2008.05.29 03:00

http://www.donga.com/fbin/output?n=200805290079
http://www.donga.com/photo/news/200805/200805290079_0.jpg(発表者近影)
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 21:59:57 ID:kXwxNqvA
またハゲの半ケツ沸いてんのか?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:02:55 ID:I9xre1Gl
ここでまた竹島カードが切られたか。
さあアキヒロ、反日カードで対抗だ。
デュエル!
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:03:41 ID:lP09ss8K
島根県素晴らしい。
これマジで記述まで漕ぎ着けたら故郷じゃないけど納税しちゃるw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:04:42 ID:e16XfUso
日本人1億2000万人が、知事を応援するぞ。
全国の知事と連携して、竹島を取り戻せ。まずは石原さんだ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:05:33 ID:7tN6NKeP
ですよねー
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:06:43 ID:/zVyvYPs
文部科学省の課長クラス以上には毎月総連から代表者が行って脅してるんだぜ

銭谷真美事務次官にもな

家にも電話すんだ

官僚といえども単なる公務員だし脅すのは楽 

特に育ちが良いとか、プライドの高いヤツほど簡単にビビらせられる
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:06:44 ID:1lB1nYXT
在日を犠牲にし反日を召還してーなw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:06:54 ID:XRNisu4N
毒男と毒女は出雲大社行って縁結び祈願して恋
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:09:11 ID:Lcb7kgp7

私たち日本人は隣人との ” 友好 ” というと相手への ” 気遣い ( きづかい ) ” をしますが、

相手によってはこちらの ” 気遣い ( きづかい ) ” の意図とは違ったことに受け取る民族が隣にいることは忘れないでください。

この民族に対しては ” 気遣い ” は不要です、こちらの気持ちをはっきりと表現してやることが大切です。

その上での両者の ” 友好 ” が成り立ちます、相手がそれは ” 友好 ” ではないと言うならそれはそれでしょうがないことです。

行政をまかされている人はこのように考えていてもいいのではないでしょうか。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:12:20 ID:KFyzAmCJ
島根県報道発表資料
1298 平成21年度国の施策及び予算編成等に係る重点要望について
http://www3.pref.shimane.jp/houdou/index.asp?pub_year=2008&pub_month=5&pub_day=26
http://www3.pref.shimane.jp/houdou/press.asp?pub_year=2008&pub_month=5&pub_day=26&press_cd=99AC09C4-9796-442E-814A-45AB37B5579B
http://www3.pref.shimane.jp/houdou/files/03D9A745-C633-42C3-B023-23C74C1C3FF1.pdf
平成21年度国の施策及び予算編成等に係る重点要望について
1 趣旨
平成21年度の国の予算編成等に際し、県政推進上の重要施策に係る予算化等の実現を図る。
2 実施時期
平成20年6月5日(木)・6日(金)
1 知事 竹島の領土権の早期確立について 内閣官房、内閣府、総務省、外務省、文科省
http://www3.pref.shimane.jp/houdou/files/555BBC0F-246B-4D68-BAF0-3107B7D00006.pdf

1 竹島の領土権の早期確立について
 内閣官房 内閣府 総務省 外務省 文部科学省
《総務部・教育委員会》
1.平成18年6月に衆参両院本会議で採択された「竹島の領土権の早期確立に関する請
 願」を踏まえ、次の事項について早急に具体化を図ること。
 (1) 竹島の領土権を既成事実化しようとする最近の韓国の動きに対して、厳重なる抗議
 を重ねるとともに、国際司法裁判所における解決を含め、領土権の早期確立に向けた
 外交交渉の新たな展開を図ること。日韓両国政府間で行われる排他的経済水域(EEZ)
 の境界画定交渉においても、竹島の領土権の早期確立を踏まえた交渉を進めること。
 (2) 北方領土と同様に、国において竹島問題に関する広報啓発活動を所管する組織を設
 置すること。この組織を中心に、「竹島の日」の制定や広報啓発施設の整備、国民への
 積極的な広報を行うなど、国が啓発活動を主体的に取り組むこと。
2.国民の領土に対する正しい認識を深めるため、学校教育において、竹島問題を積極
的に扱うよう指導を強めること。
・H20.3 、学習指導要領に登載されず。今後は教育現場での指導強化を求めるため
※ H20.3.海洋基本計画策定具体的記載はなし
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:13:53 ID:KNjqcPqp
そんな朝鮮新聞やらの提灯記事持ち出してなんになるんだって・・・

誰かぬこ呼んで来いよぬこ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:21:33 ID:uRHKLqG2
朝鮮人に内政干渉されて、日本国内で意見が割れるのは、どう考えても情けない。
文科省は外務省ではないのだから、毅然と処理すべきだ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:23:12 ID:sHK/wUq3
金を落とせば落とすほど無駄遣いする島根県
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3315890

竹島問題に関しては扶桑社の教科書を採択すればヨロシ。
ふるさと納税は無駄ですから止めてください。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:26:35 ID:dXtm6dUh
領土だと明記するのを要望ってのも変な話だな。
実現しても何も教育に役にたたんだろう。

韓国が侵略して現在も居座ってること、どういう対応を日本がとったか、
何故取り返さないか、侵略の過程でどういう被害を受けたか、その辺を書かないと意味がない。

あとロシアは戦争で奪ったので返す気はないと真っ当な事言ってるが、
朝鮮人は他人のモノは俺のモノという態度で、より秩序の破壊者としての面が大きい点も、
文化の多様性を教育する時や、解決策を模索する時には外してはならないだろう。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:27:35 ID:0PgRpl87

朝鮮にあれだけ好き勝手にやられて、何を配慮する必要がある
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:34:01 ID:HQ5yBcM4
竹島奪還資金として、ふるさと納税を募ればどうか
無理か
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:42:50 ID:99g0Cne8
隣同士なのに島根と鳥取は天と地だな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:44:38 ID:zCoU01q4
田舎者は国際情勢がまるでわかってない
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:49:58 ID:KNjqcPqp
でも、日本を動かすのはいつも田舎モノなんだよねぇ・・・

大体生粋の東京人だの大阪人だのって他人のこと「田舎モノ」とか言わねぇし。」w
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:52:07 ID:uBxhFJZh
島根知事GJ!
でも、韓国がもうすぐ崩壊しそうだから、援助蹴っ飛ばす為に竹島カードは、
もう少しだけ温存させて下さい。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:54:21 ID:UUJYrBXK
松江に行った時、右翼団体の黒塗り車が物凄く丁寧且つ落ち着いた口調で淡々と静かに(BGMも環境音楽系)
竹島の返還を訴えていたな、そういえば。
よその地域で軍歌流しながらの「竹島を返せー!」をみた後だったから、何とも感慨深かった。



出雲は「竹島を返せー!」「返せー!」だったけどなw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:54:54 ID:kU/86JHO
島根かっけぇ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:56:12 ID:Y6NJpU64

善兵衛は英雄。

54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:56:12 ID:a22wWCaq
島根がんばれ

渡海ちゃっちゃと仕事せんと今度はあんたに投票しないよ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 22:57:07 ID:IF4GFF6F
島根県知事って確か中央官僚じゃなかった?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 23:02:27 ID:isLs3adD
正論すぐるww日本政府は地方自治体に外交争いさせてんじゃねえよ!!!
韓国にはきっちり言わないと、ウリジナルやら、ウリナラファンタジー歴史に歯止めがきかんぞ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 23:05:47 ID:XRNisu4N
>>53 >>55
日銀の砲撃王か
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 23:06:27 ID:1lKua/gR

島 根 G J !
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 23:06:35 ID:XTFjvyV7
島根を応援する。
がんばれ。
言うべき事は言った方が良い。
60九尾狐 ◆85KeWZMVkQ :2008/06/05(木) 23:10:56 ID:bJ9Bq92Z
>「要望は承ったが検討中だ」

何を検討しているのか、詳しく聞きたい(藁
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 23:13:15 ID:dsFzHslS
自分の出身地じゃないとふるさと納税って出来んのだっけ?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 23:13:32 ID:jf0MgA0V
しかし戦争になってしまう
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 23:15:09 ID:Bn1jLMyD
>>62
ハーグに来れば、平和的に解決♪
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 23:15:51 ID:KndNCQV1
島根すごいな、それに比べて鳥取ときたら・・・
なんで隣同士でこうも違う・・・というか正反対なんだろうか
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 23:23:42 ID:k3bqhUQ3
鳥取も漁業とかで影響をモロに受けているのにな・・・
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 23:23:53 ID:Dbn9RpFH
これはGJと言わざるをえない
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 23:24:42 ID:mdsev44b
腐れ省庁は、わが国の利益より韓国を利する
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 23:27:21 ID:KndNCQV1
>>65
そのはずなのに、外国人参政権超推進派の県であり
人権擁護法案超推進派の県でもあります
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 23:28:35 ID:k3bqhUQ3
>>68
ロシアと韓国と貿易航路作ろうとしてるし・・・鳥取オワタ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 23:31:56 ID:6F5Jx/CL
>文科省は韓国側の反発に配慮して見送っていた

こんなアホな事もうやめなさい
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 23:36:03 ID:EB31/WnK
エロ拓の子分が大臣のうちは無理だろ.
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 23:37:47 ID:XRNisu4N
>>69
一方島根は台湾と交流した
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 23:38:18 ID:KndNCQV1
>>64
自己レスだが思い出した

そういえば鳥取県って北朝鮮との関わりが結構深いんだった
日本政府が北朝鮮に経済制裁開始したときも、境港の漁港で
北朝鮮相手の商売が出来なくなって困るとか言って騒いでたっけ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 23:49:27 ID:k3bqhUQ3
たしかに鳥取は北との貿易も盛ん。
それより部落の影響力が問題。
鳥取の人権擁護条例は解放同盟が推した。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/05(木) 23:55:17 ID:G22B3ujg
さすがハゲタカと戦った男。韓国と戦うことなど、なんてこともあるまい
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 00:08:38 ID:S6wAMRSU
いい加減、島根は竹島に船を出したらどうなんだ?
鮮人相手に教科書だの地図だの言ってても仕方あるまいて。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 00:31:34 ID:AILkXhw/
>>76
島根の問題ではなく、国としての問題でしょう。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 00:35:04 ID:yCRBH3pp
ちゃんとした知事でちょっと安心しました
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 00:40:08 ID:yZetso2l
島根はまとも
鳥取はキチガイ

すぐわからなくなるが、大きく違うので注意が必要
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 00:45:16 ID:bkXT7y91
出雲大社にお参りしたくなりました
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 00:54:07 ID:63/h6gyd
>>79

いや、もともと鳥取もそんなに変な人間がいるわけじゃない。
東側で関西に接してるから変なのが入ってくるんだ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 00:56:00 ID:o8+1n7nJ
島根の言う事はもっとも。
日本の教科書に竹島に関して韓国がしくさった行動を全て詳細に載せるべき。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 01:00:00 ID:pMZvS6vU
あんなちっぽけな島どうでもいいじゃん
人も住めない無人島だったんだろ?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 01:01:22 ID:WvGQ95ku
>>83
そのように韓国に言ってみれば?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 01:01:43 ID:o8+1n7nJ
>>83
いよぅチョン。さっさと半島に帰れよおぞましい犬の仔の糞よw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 01:06:38 ID:DaiBtcpp
>>83
だね。
どうせ誰も住んでいなかった何の役にも立たない島だし、
日韓友好のために気前よくプレゼントした方がいいと思うよ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 01:20:11 ID:kNWVeEIu
自演乙
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 03:12:52 ID:hmvl9PwD

馬鹿ちょんの伝統民俗芸能

火病の発作 ふぁびょーん!  <*`∀´>
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 19:45:38 ID:dAYKfYD8
かっけええええええええええええええええええええええええええええ
橋下といい日本始まってんね。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 19:46:46 ID:8VqiFLLQ
さすが、島根。GJ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 19:48:21 ID:lrIo0Agp
島根県うざい
田舎の知事のくせに国に意見するなよ
こういう問題から戦争になることもなるんだぞ
だいたい竹島がどこの領土か決まってないのに書くわけにはいかないだろ。バカか
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 19:49:33 ID:fOeNAgNG
早速、国家破綻目前にして純債務国民が湧いてますね
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 20:04:16 ID:w5c8qJnC
>>91
お前がウザイよ。w
田舎だろうとなんだろうと、そもそも竹島は「島根県」なんだから、
島根県知事がハッキリしない国の方針に文句を付ける事は当然の事だ。
大体、人のこと田舎モノ呼ばわりするヤツに碌なヤツはいない。
日本の過去の歴史を動かしてきたのは、お前さんが馬鹿にする田舎モンだったって事を知れ。

で?お前はどこの生まれ? 今は東京都人とか言うなよな。w
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 20:06:04 ID:Sr7SeNvm
生まれはアッパレ日本だが血筋が災いして不自由な国籍しかねえクチか?w
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 20:23:38 ID:W7zk3Mg3
島根の凛々しさがうらやましい…
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 20:25:01 ID:5+1sVRsa
>>1
島根県ガンバレ!もっと騒げ騒がなきゃ、無問題でスルーされちゃうぞ!!!
長崎県も対馬をほって置くな!朝鮮人に、対馬は韓国領なんて発言させるな!!!
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 20:28:44 ID:pKL+jDr5
島根県GJ
島根県住人のために観光に行きたいが、島根の観光スポットを教えてくれ
外資系じゃないところってどこがある?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 20:29:51 ID:oKiVS5Tq
>>91
誰がどう見ても竹島は島根県です。ありがとうございました。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 20:30:00 ID:8VqiFLLQ
>>97
出雲大社。津和野。石見銀山。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 20:32:30 ID:PG3Aw8MR
かっけー!
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 20:34:01 ID:pKL+jDr5
>>99観光地そんなにあるのか!石見って島根なのか…

ごめん島根県知らなかった…(´・ω・`)
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 20:37:12 ID:oKiVS5Tq
>>97
親父が島根出身のオイラから。
これだけ行けば十分
はっきり言って派手さはない。
焦らず急がずのんびりぶらぶらが最適。

■宍道湖
■玉造温泉
■出雲大社
■石見銀山 
■三瓶山

103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 21:22:16 ID:2MSjQQTb
>>55
善兵衛は財務省の財務官だったとき、日銀砲を撃った人だよ。
彼のおかげで、日本経済はデフレから抜け出すことができた。
すごい人だよ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 21:25:16 ID:sk0Ml915
出雲大社を今すぐググレ
60年に一度展やってるぞ!
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 21:32:03 ID:w5c8qJnC
>>104
> 60年に一度展やってるぞ!

「60年に一度展」って・・・
神社仏閣に興味の無い俺でもちょっと行って見たくなるタイトルだな。w
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 21:32:25 ID:uIEIBZmD
>>1
その調子だ。
全力で応援させていただこう(´・ω・`)ゝ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 21:39:54 ID:2MSjQQTb
韓国が善兵衛にイチャモンつけると財務省国際金融局を敵に回すことにも
なるんだよ。それがどういう意味をもってるか、分かってるんだろな?

そういえば、こないだ、サムライボンドの起債に失敗したようだね。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 21:47:13 ID:SaLe6mjz
島根県はしっかりしてるな。ヘタレの国会議員とは違う
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 21:52:38 ID:w5c8qJnC
道に落ちてる小銭を気にして足元ばっか気にしてるヤツは、
目の前にある山にどんな鉱脈があるか気付くはずも無い・・・

日本の政治家や官僚ってスケール小っちゃ過ぎ!
まぁ、最近は日本に限った事じゃネェみたいだけど。 それにしても小っちゃ過ぎ!w
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 22:00:41 ID:oE9bdxPT
島根GJ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 22:04:04 ID:qu2cjdGX

韓国による竹島不法占領は犯罪です!
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 22:09:14 ID:Yuw/eh97
さすが神神の国
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 22:19:16 ID:3PPeLZwG
>>107
サムライボンドの起債に失敗したようだね。

仮に発行したとしても誰が引き受けるんだよw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 22:19:51 ID:8lVT8XKf
島根はいい子なのに、鳥取はのクズが足を引っ張るに10Won
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 22:36:09 ID:rvS8KQ84
朝鮮人が竹島問題で戦争になるって煽ってるけど戦争が起きたら一番困るのは韓国だと思うけどな日本から経済含め国交断交されて韓国終わりだと思うけど違うか?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 22:42:51 ID:w5c8qJnC
>>115
ヤツラ解ってるんだね。 だから遠くから吼える様なマネしかしない。

朝鮮人って図体ばっかデカイ癖に、一人じゃ喧嘩も出来ネェヤツばっか。
一対一でガチでやり合うとすぐに泣きが入る。
その癖次の日20人位で待ち伏せしてたりする。

国対国、一対一でガチでやりあう度胸なんてヤツラには無いよ。
なんせ後ろ盾が無いもの。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 22:45:04 ID:e5NOttMz
島根はいい県だな。


鳥取と壁を作ろうぜ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 22:48:04 ID:cXVw6+is
この手のスレが立つ度で出ているが・・・
政府の仕事だろ、これは
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 22:48:16 ID:cgH3WeYt
知事の善の字はともかく、いまだに竹下一族が牛耳ってる島根県政
特に石見地域は悪しき自民党政治の縮図だってこと。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 22:50:24 ID:cgH3WeYt
もうひとつ言えば
竹島問題をここまでグズグズなものにしてしまったのは
首相時代の竹下の姿勢が遠因。
韓国に媚びるのと同時に、島根の漁協票に配慮して
竹島問題をほとんど放置してしまったしな。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 23:39:22 ID:UlvpyoSe
島根もっとがんばれ!
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 23:49:52 ID:FKaWhRsy
>>118
>>93にもあるけど確かに国家間の領土問題という観点から見れば政府の仕事だが
竹島が島根県内の島という観点から見れば島根県知事にも発言する権利はある

これを突然石原都知事が一国民の意見ではなく都知事の意見として言い出したと
いうのなら>>118の言い分は正論なんだが
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/07(土) 01:03:25 ID:OBxLrFD3
>>118
政府が積極的に発言しろと言ってるんじゃないの?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/09(月) 08:01:19 ID:549aEpt0
125ホロン部員@携帯 ◆t/GUd7ef.2 :2008/06/09(月) 08:04:40 ID:kkSUIzCz
いいぞ、島根。鳥取とは違うな!
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/09(月) 08:11:01 ID:yr7WgrwZ
>>119
というのはメディアの作った構図であり、
実際は田○家という森林王の意向なの。

竹下や青木はその上で踊っているだけだよ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/09(月) 08:12:20 ID:GKcoRyT8
ふるさと納税するなら島根だなマジでw

自分の県より絶対島根の方がいいwww
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/09(月) 08:13:49 ID:qquUDkFj
竹島が奪われた経緯は教科書に載せる価値があると思う
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/09(月) 09:17:58 ID:l2Isoy9W
>>61
>自分の出身地じゃないとふるさと納税って出来んのだっけ?

できます。
ttp://www.pref.shimane.lg.jp/seisaku/kifu/zeisochi.html
この制度を活用すれば、地方公共団体(出身地に限らず、全国すべての都道府県・
市区町村から自由に選ぶことができます。)へ5千円を超える額の寄附をされた場合、
(寄附金の額?5千円)について所得税と住民税をあわせて全額控除できます。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:11:01 ID:0MpoGXMv
反日韓国 中華思想の宿痾
ttp://youtube.com/watch?v=Cjw_RPg9lPg
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:13:22 ID:zrB4swY5
脳内隠居プラン予定地は島根にするか
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 09:20:07 ID:CpKyro2I
島根県知事
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 05:52:26 ID:BieFADo7
>>128
全くもって同意
軍を持たないとどうなるか
またどうして日本には九条教徒がいるのか
を知るきっかけになる
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 06:08:13 ID:ogArPlyB
島根GJ!

朝鮮人は黙ってろ→>>83
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 06:10:09 ID:ogArPlyB
>>128
同感。竹島問題の経緯を載せなきゃ意味がない。
136倭人:2008/06/11(水) 07:54:28 ID:UwD+ubSa

ワシは島根県人だが島根県には「竹島」があっても
「独島」など無い!!

李承晩が戦後のどさくさに紛れて勝手にリー・ラインとか言う線を引いて
島根県の漁民を捕らえたり殺したり、漁船を略奪だつした。

島根県人は、このような野蛮な未開人を許すわけにはいかないのだ。
謝罪と賠償、程度では断じて許さない!!


福田がなんと言おうが、明博がなんと言おうが
これは、出雲族と挑戦の戦いなのだ
一歩も引くつもりはない!!
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 08:10:11 ID:PQvguF6R
なんか変なの沸いたな
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 14:51:15 ID:gYHtXCRb
そうか、出雲か。くにひきのながつなってここだっけ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/13(金) 23:29:14 ID:UR/M+/Qx
竹島表記で抗議、扉破損
2008.6.13 21:24
 日本の文部科学省が、中学の新学習指導要領の解説書で竹島(韓国名・
独島)を「固有の領土」と明記する方針を固めたとの報道を受け、韓国の
団体のメンバーが釜山の日本総領事館前で抗議し、総領事館の扉の一部を
破損させていたことが分かった。韓国警察当局が13日、明らかにした。

 日本側は韓国側に対し、徹底捜査と再発防止を求めている。

 関係者によると、この団体は元北朝鮮派遣工作員やその遺族らで構成。
メンバーら数十人が10日に抗議集会を開いた際、1人が出入り口の扉を
ハンマーでたたき、一部をへこますなどした。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080613/plc0806132125021-n1.htm

140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/13(金) 23:46:47 ID:P7UETt9c





竹島は日本固有の領土です。





141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/14(土) 13:00:51 ID:adcbP8uE
正直言って売国官僚は首吊って死んでほしい。というか死ね。あいつらはいないほうがいい。売国政治家なんかは公開処刑にでもするべきだ。
そういうキチガイ官僚を抑える役目だろ。政治家は。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/14(土) 13:20:44 ID:AjLA/qq+
島根県某駅前の立て看板
「還れ! 竹島 ふるさとの海・・・」とか。
「還れ」って。島は泳いで還るのかい。自動詞を使うなって。
「「竹島を返せっ!」」だろ。名前を知らんが,知事はポーズだけだろ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/14(土) 18:03:26 ID:rrCyVnQH
さっさとやれや!!
マスコミスルー(笑)。
オランダで、2万6千人の移民を強制退去へ
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/3494627.stm
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040218065710X472&genre=int

例えば、10年以上滞在していたトルコ移民も強制的にトルコに帰されるそうです。
これまでオランダは伝統的に移民に寛容な政策をとっていました。しかし社 会 保 障 の た だ 乗 り などに対して批判が高まっていました。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/14(土) 18:05:25 ID:rrCyVnQH
なあ、売国政治家逮捕法案や反日活動や犯罪者在日追放&帰化剥奪法案作らねえか?
ネットで出しまくったらどう?
日本人逮捕弾圧法案だらけよ。
【政治】「児童ポルノ禁止法改正案」提出…漫画・アニメや"たとえ大人でも見た目が子供"映像は3年後めどに検討
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213335825/
 
秋葉原事件。ほぼすべてのTV局で監視カメラの映像を朝からやたら繰り返し流す。なんか"おかしい"。すべての局で何故あんなに一日中流し続けるのか。
 
「犯罪者逮捕に監視カメラが役立ちます!」 
これ↑のため。日夜、視聴者洗脳中。
ほんの少し前まで「プライバシーの侵害」をあれだけ言ってきた、今はどう?何故かばったりなくなったよ。
電子マネー。確かに便利。しかしこれであなたの行動パターンは毎日記録される。いつどこで何を買ったか監視状態。今後は人にもICチップが付く。回りの書籍CD見な、いつの間にかすべてバーコード管理だ食品も。もはや疑問すら思わない。マスコミ洗脳で。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/14(土) 18:07:06 ID:xAkltgV3
(,,゚Д゚) ガンガレ!島根県
ヘタレの文部科学省をツンツンしてやれ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/14(土) 18:56:34 ID:EPumkM6E
>>142
そんな朝鮮人みたいな強欲な言い方日本人にはできないしあの看板は20年以上前からあるはず
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/14(土) 19:01:40 ID:uVqG4uuE
>>143  マスコミスルー(笑)。 オランダで、2万6千人の移民を強制退去へ

何年か前にマレーシアがインドネシア移民を10万人単位で送り返した。コレ。すべてのマスコミがスルーしたので詳しくわからない。
誰か教えて!
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/14(土) 22:59:09 ID:oEulNnXR
副読本とかないの?
小四社会で各都道府県で副読本で学習するべ?
島根の副読本読んでみたいな。
東京で入手できない?

>>142
擬人化だろJK。
日本語には文法的束縛がほぼ無いから、擬人化が氾濫してる。
149在日いらない:2008/06/15(日) 14:19:28 ID:ZHlh9UOs
台湾自治区に改名だな。
その次は日本自治区ならましでしょう。
われらは日本人ではなく日本族か倭族だな
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 16:36:12 ID:hmkOmuPj
島根県を全面的に応援します!!
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2008/06/15(日) 16:37:57 ID:gcdiSn1J
>>1
島根がんばれ、鳥取は日本の敵
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 16:39:55 ID:W9oYlTId
本当に日本は変。
竹島は自国領土なのに…。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 22:38:40 ID:YxBRyCYW
男に二言はない 2008/ 6/15 22:02 [ No.16768 / 16768 ]

投稿者 : ban_wol_seong

半月城です。

  いつか、senkaku_islandsさんが「男に二言はない」と発した言葉が今さらながらに思
いおこされます。その一方で、私は誰かさんを「狼少年」になぞらえたことがありました。
益々本領を発揮しているようです。
  今回の石島資料に関する senkaku_islandsさんの提案は単なる攪乱が目的なのか、そ
れに応じてもいいという私の回答に対し、senkaku_islandsさんは2週間以上たっても回答
不能のようです。senkaku_islandsさんの「オトコに二言はない」という意味は、フォロー
の「二言目」がないという意味だったようです。

154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/17(火) 17:05:43 ID:w0bIyTsf
Web竹島問題研究所
更新情報
[2008年06月17日]杉原通信第8回をアップしました。
http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/takeshima04/sugi/take_04g08.html
[2008年06月17日]2008年5月分の意見・質問の回答をアップしました。
http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/takeshima08/2007/record200805.html
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 00:12:04 ID:Bnl2fFBz
掲示板とは 2008/ 6/18 21:03 [ No.16771 / 16775 ]

投稿者 : ban_wol_seong
  半月城です。

  掲示板とは「文書・ポスターなどを掲示するための板(広辞苑)」という意味を知ら
ないわけでもないのに、自分の書き込みにしつこく私の意見を求めたがる自己中心の人が
いるようですが、察するに、私の書き込みはそうした人に目障りになるほどのインパクト
を与えているようです。
  書き込みが無視されると書き込み意欲が萎えるものですが、インパクトが大となると
鼓舞されるものです。私をはぐくんでくれた掲示板へ感謝の気持ちを込めて、また、文章
のチェック機能を期待して、多忙でももう少し続けることにします。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 00:12:47 ID:Bnl2fFBz
senkaku_islandsさんへ 2008/ 6/18 21:05 [ No.16772 / 16775 ]

投稿者 : ban_wol_seong
  半月城です。

  senkaku_islandsさん、
>(1)先ずは半月城さんへ。「next coming up」に前回の投稿から既に半月さんの文章起こ
し完了後にアップロードする旨掲載してありますのでご確認下さいませ。

  どこを見ても、私がつけた条件、すなわち第3者を通すことについては何も書かれて
いないようです。『大韓帝国石島上申書』は第3者にすら見せられない幻の資料なら当然
の帰結といえます。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/19(木) 00:13:28 ID:Bnl2fFBz
尖閣(釣魚)諸島問題をICJへ 2008/ 6/18 21:07 [ No.16773 / 16775 ]

投稿者 : ban_wol_seong
  半月城です。

  最近、尖閣(釣魚)諸島問題がにわかにクローズアップされてきましたが、かつて松
沢成文衆議院議員(現神奈川県知事)は「尖閣諸島問題は国際司法裁判所に委ねるべき」
と主張しました。
  ここの会議室で竹島=独島問題を国際司法裁判所に委ねるべきだと主張している人は
松沢さんの考えに賛成するのでしょうか? もし、ダブルスタンダードでない信念を持っ
ている人がおられるなら見解を聞きたいところです。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/20(金) 18:51:14 ID:RRtk8HSA
1412 Web竹島問題研究所スタッフ会議の開催について
--------------------------------------------------------------------------------
                              平成20年6月18日
                              総務部総務課
                              山岡 尚

今年度第1回のWeb竹島問題研究所スタッフ会議を下記のとおり開催します。

                 記

1、日時
  平成20年6月23日(月) 14:00〜16:00
2、場所
  島根県庁講堂(松江市殿町一番地)
3、議題
  (1)竹島問題をめぐる最新情報        下條正男 所長
  (2)マラッカ海峡「ペドラブランカ島」の帰属をめぐる国際司法
  裁判所判決と竹島紛争について
               塚本孝 国会図書館資料提供部長
  (3)平成20年度の事業について
  (4)その他 

http://www3.pref.shimane.jp/houdou/press.asp?pub_year=2008&pub_month=6&pub_day=18&press_cd=1C39C776-2133-44AA-AC8F-B2A845D86FC4
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/21(土) 00:42:16 ID:0yDAYLAH
北方領土問題もICJへ 2008/ 6/20 20:33 [ No.16804 / 16806 ]

投稿者 : ban_wol_seong
  半月城です。

  puracyaka2007さん、No.16800
>全く当然でしょう。司法的に解決するのが文明国の証です。

  日本は「文明国の証」として、北方領土問題も国際司法裁判所へ積極的に委託を主張
すべきだと受け取れます。そして「万一裁判で負けても、日本国民は納得します。外交上
のしこりが解消して全体では相当利益になります。(husenoyajiさん)」ということになる
のでしょう。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/21(土) 01:20:44 ID:/ZQ/asvO
溝口善兵衛知事GJ!
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/21(土) 08:21:34 ID:enqKmOm+
758 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/06/20(金) 18:13:03 ID:TLsCOhgAO
>>757
なるほど ストロボフラッシュね…
まさに その通りのチカチカぶりだったなw
あれって整備不良だよね、普通に…

しかし出雲警察は取り締まらないだろうね

ついさっきも交通課に仕事で行ってたが みんなで集まって 軽自動車とトラックの事故について 楽しそうに談笑してたよ。
この板に書いてあることも マンジルいや まんざら嘘じゃないんだろうねw

759 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 19:06:54 ID:Th07GPLA0
>>758
違法改造なうえにアホ丸出しなんだけど中の人は気付かないのかな。
もちこれも取り締まり対象だけど出雲警察にはもっと他を取り締まれと小一時間(ry

善良な一般市民はガマン汁いや ガマンするしかないのかね?


                   
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/22(日) 16:10:46 ID:QGvbsLY9
竹島問題講座に行ってきますた
(・ω・)
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/22(日) 18:34:00 ID:/utOL5Ts
Re: 北方領土問題もICJへ 2008/ 6/22 10:49 [ No.16807 / 16810 ]

投稿者 : ban_wol_seong
  半月城です。

  日本は「文明国の証」という puracyaka2007さんの価値基準がダブルスタンダードで
ないことがわかりました。puracyaka2007さんのように、北方領土問題を国際司法裁判所
(ICJ)に付託しようと主張する人が増えれば、実現の可能性があるかも知れません。
  韓国と違って、ロシアは「エリツィン訪日を前にした1992年にはロシアの高官がI
CJへ付託に言及したこともあった」とされます(注)。puracyaka2007さんは、もちろん
ICJで勝てると信じているのでしょうか?

(注)塚本孝「冷戦終焉後の北方領土問題」『国際法外交雑誌』100巻1号、2006、P97

164良心 ◆MCZLsWusk2 :2008/06/22(日) 18:38:14 ID:KmE+yvEj
何故、明記するのですか。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/22(日) 18:40:35 ID:S/k2Y6BP
帝国書院の地図帳なんかで勉強しろよ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/22(日) 20:45:04 ID:nhlZ6bsi
「独島総合研究」 深層レポート出た
2004年から 4年間鳥類、植物、土壌、大気など学術調査

■東亜夢の木財団後援 「独島シンポジウム」

天然記念物 336号の独島は地理的にだけではなく生態と自然資源の報告でも重要
な意味を持ったところと調査された。

独島を多角的によく見るための「独島・鬱陵島総合学術シンポジウム」(自然保
護中央連盟主催、東亜夢の木財団、環境部、慶尚北道、釜山実業(株)共同後援)
が20日ソウル冠岳区ソウル大湖巌教授会館修練ホールで開かれた。

この日のシンポジウムで鳥類、昆虫、植物、海藻、土壌、大気、人類文化などを
専攻している各界専門家たちは 2004年から4年間進行した独島・鬱陵島自然実
態総合学術調査を通じて得た結果を発表した。

調査団長であるイ・スクァン自然保護中央連盟総裁は「1981年政府主導で独島の
自然実態の調査が初めて成り立って以来、個別的な研究はあったが、総合的なア
プローチは不足だった」とし「今度の結果はこれから独島の変化像を把握する時、
基礎資料に活用することができる」と述べた。


○系統地理学上「独島は私たちの領土」

独島は韓国東海岸と日本西海岸の中間にある。韓国東海岸に付いて流れる東韓海
流と日本西海岸に付いて流れる対馬海流の影響圏に皆かかっている、系統地理学
上にとてもおもしろい地域だ。

江陵大生物学科キム・ヒョンソプ教授チームは独島海藻類の起源地を分析するた
めに2005年と 2007年二度独島で海藻類3種を採集して DNA 塩基序列を分析した。

海の植物である海藻は起源地から胞子や葉体(胞子が芽ぐんだ生命体)が海流に付
いて流れてあちこちに基盤を取る。このために独島海藻の起源地が分かれば独島
がどんな海流の影響を受けるのかが分かる。

今度採集した紅藻類Griffithsia japonica とGrateloupia prolongata、褐藻類
Dictyotaceae,Pachydictyon coriaceum (Holmes) Okamuraは韓国と日本沿岸に皆
棲息する。しかし遺伝子型は韓国型と日本型が違う。

分析結果これら海の植物は韓国東、西、南海岸に棲息する個体の遺伝子型と一致
するとか今後分化するものと確認された。日本西、南海岸や隠岐島(独島から
157.5km 離れる) の類型とは違った。

キム教授は「独島海藻は東韓海流に付いて最後の氷河期(約1万5000〜1万8000
年前) 以後入って来た韓国型」と述べ「独島が系統地理学上「われらの領土」で
あることを立証した結果」と述べた。

入力2008.06.21 03:11
http://www.donga.com/fbin/output?f=j_s&n=200806210151&main=1

167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 19:11:28 ID:wIrA2t1x
KMI 韓国海洋水産開発院
海洋水産懸案分析 2008-06-15
シンガポールとマレーシア島領有権紛争の顛末
pdf 表示
http://dokdocenter.org/dokdo_news/wys2/file_attach/2008/06/18/1213760055-43.pdf

T 国際司法裁判所、シンガポールマレーシア島領有権紛争事件判決
・国際司法裁判所(ICJ)は5月23日この間審理してきたシンガポールとマレーシ
 ア島嶼領有権紛争事件に対して最終判決を下した
・すなわち、ICJは問題になったペドラブランカはシンガポールに、ミドルロッ
 クスはマレーシアに、サウスレジデントは両国の領海区画設定結果によること
 に最終的に決めた
マレーシアが 1979年領有権主張して国際紛争に飛火
・実質的にシンガポールが管轄していたペドラブランカ島はシンガポール海峡の
 船舶通航路において両国間島嶼紛争は国際的関心を集めてきた
・この間両国はこの問題を解決するために交渉を継続したが合意到達に失敗して、
 2003年7月ICJにこの事件を正式に提訴した
島の所有権を否認した公文書がマレーシアの「決定的敗因」
・1953年シンガポールは領海境界区画設定とかかわってペドラブランカ島の法的
 地位に対してマレーシアと論じ合ったことがあるのに、
・この時マレーシアがペドラブランカの所有権(ownership)を主張しないという
 書簡を送ったことを、ICJは領有権(sovereignty)の放棄と見做した
ICJ、歴史的権原よりシンガポールの実効的支配をもっと重視
・ICJは判決でマレーシアが主張したペドラブランカ島に対する固有領土論を支
 持する一方、この島に対する原始的権原を認めた
・しかしシンガポールが「主権者の資格で行った」実効的な支配をマレーシアが
 長い間見逃したとシンガポールの立場を支持したのである

U 両国間または近隣諸国との海洋境界区画設定問題視して
・このような判決に対してシンガポールと ICJ マレーシアは皆受け入れるとい
 う立場を明らかにした
・ただ、サウスレジデント問題は両国の海洋境界区画設定によることで結論が出
 ることによってこれから追加的な海洋境界区画設定交渉が残っている。

シンガポール、国際裁判を通じた島嶼紛争解決方式「選好」
・シンガポールは ICJ 判決を歓迎する記者会見で領有権紛争を解決するには国
 際裁判を通じた解決方式が優越だという立場を明らかにした
・このような態度は領有権問題で葛藤を経験している国々に外交的な圧力として
 作用する可能性もあるようにみえる
独島研究センター : キム・ヨンファン責任研究員
http://www.dokdocenter.org/dokdo_news/index.cgi?action=detail&number=8315&thread=26r04r01
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 01:17:14 ID:mNYgkFxg
●福田政権は、竹島の領有権を放棄するつもりなのか
 「日本会議 国民運動関連情報」通巻第284号より転載します。
 6月26日のNHKニュースによれば、来月中旬までに完成予定の『学習指導
要領(中学校社会科)』の『解説書』に、竹島問題を記載する意向である文部科
学省に対して、韓国政府が外交ルートを使って、竹島記述を入れないように働き
かけているとのことです。
 確認したところ、永田町の関係者によれば、韓国大使館の関係者が議員会館を
廻って、『解説書』に「竹島」を入れないよう陳情に廻っているというのです。
 公然たる内政干渉を許す日本の政界の緊張感のなさにあきれるばかりです。
 この問題について日本会議国会議員懇談会の国会議員に相談したところ、ある
議員が、すごい資料を文部科学省から入手してくれました。 
 韓国政府は昨年、「学習指導要領」と「解説」を改訂し、竹島について、次の
ように踏み込んだ趣旨に書き換えたのです。
 
●韓国「学習指導要領」(中学校三年「社会科(地理)」) ※2010年発行の教
科書から実施
 (4)世界の中の韓国
  5「竹島(原語:独島)が持っている意味を理解する。
●韓国「学習指導要領・解説」
 「私たちの国土の最東端に位置する竹島(原語:独島)が持っている様々な象
徴的意味と地理的意味を理解するようにする。
 竹島(原語:独島)と関連して諸事件の考察を通して、国土と国土を守る努力
の重要性を認識する。
 竹島(原語:独島)が私たちの領土の一部であるにもかかわらず日本が継続的
に国際紛争に訴えようとする意図を分析することで、より具体的に表れる竹島
(原語:独島)の様々な地理的利点を理解し、領土を守る方法についても同様に
考えるようにする。」
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 01:18:02 ID:mNYgkFxg
 昨年、韓国政府が竹島問題についてこのような「改悪」をしたにもかからわず、
我が国の外務省はなんら抗議をしていません。
 抗議をしていないどころか、この3月、外務省からの「久しぶりに誕生した保
守系の韓国政権を追い詰めるべきではない」という「アドバイス」を受け入れて
日本の文部科学省は日韓関係に配慮し、「学習指導要領」に竹島について記述す
ることを見送ったのです。
 今回、「解説書」に竹島記載を見送ったら、今後十年間一千万の児童生徒が
「竹島がわが国固有の領土であり、現在、韓国によって不法占拠されている」と
いう「事実」を学ぶことができなくなります。
 「歴史の隠蔽を許すな」という言葉が好きな左翼リベラル学者たちも、この
「竹島」問題についてはなぜか沈黙を保ったままです。
 これに対して島根県の溝口善兵衛知事は6月5日、文部科学省の銭谷真美事務
次官を訪ねて「教科書に領土問題の記載があるが竹島はやや遅れている」と述べ、
竹島が日本領であることを明記するよう要望しています。
 銭谷次官は「要望は承ったが検討中だ」と述べるにとどまり、溝口知事は会談
後、「国民が領土問題を知らないと外交交渉は進まない。教育でも配慮をお願い
したい」と話しています。
 韓国の「学習指導要領」改訂に抗議せず、しかも日本側は「学習指導要領」だ
けでなく、「解説書」にまで竹島記載を見送ったとすれば、国際社会は、日本政
府が竹島問題の領有権を放棄したとみなすに違いありません。
 言い換えれば、解説書に竹島を記載しないということは、福田政権が竹島領有
権を放棄したという証拠を、韓国に与えることになります。
 なぜなら、以下の記事のように、二国間の紛争となっている領土問題について、
「明確な抗議をしなかった」ことが決め手となって、国際司法裁判所が、紛争地
の領有権の帰属について判断を下しているからです。
《塚本孝・国会図書館資料提供部長が、マラッカ海峡のペドラブランカ島を巡る
国際司法裁判所の判決を解説。
 シンガポールとマレーシアの間で領有権が争われたペドラブランカ島の問題で
は、国際司法裁判所が
 「島の主権者として振る舞ったシンガポール側の動きに、問題が表面化される
までマレーシアは反応していなかった」
 などとして、島がシンガポールに属すると判断。塚本部長は「マレーシアが適
時にシンガポールに抗議しなかったことが黙示的な承認として扱われたことは、
竹島問題でも参考になる」と語った。(毎日新聞6月24日「島根県版」朝刊)》
 まさか、韓国政府の「内政干渉」に福田政権が屈するとは思いませんが、もし
そうなければ、「竹島の領有権放棄を決断した総理大臣」として、福田康男の名
前は語り継がれることになるでしょう。
http://plaza.rakuten.co.jp/mikawannko/diary/200806280001
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/29(日) 18:14:46 ID:m38YaQJl
[日本、独島領有権記述愼重論浮上]

 日本政府内で中学校社会教科書の新しい学習指導要領解説書に日本の独島領有権
主張を明記する方案に対して愼重論が申し立てられていると読売新聞が 29日報
道した。この間文部科学省は「竹島(日本が主張する独島の名称)は日本固有の領
土というのが日本政府の一貫された立場」と言いながら2012年から適用される中
学校新しい学習指導要領解説書に独島を日本の固有領土と明記する方案を推進し
てきた。
 しかし北朝鮮の核申告及び冷却塔爆破などで北核問題が急に水勢に乗っている中
に日本側が最大課題にしている北朝鮮による日本人拉致問題に対する効果的な対
応のためには今後の韓国といっそうもっと協力を強化するしかないという点が愼
重論浮上の背景と知られた。
 これと関連、外務省の高位関係者は「できれば韓国との摩擦を避けて韓日関係を
気配りしなければならない状況だ」と述べた。
 文部科学省は14日都道府県教育委関係者が参加した中で開かれる中央説明会で解
説書内容を発表する予定だ。
 先立って先月日本文部科学省が社会教科書解説書に独島を日本の固有領土と明記
する方案を推進していることがマスコミを通じて公開されながら韓日両国間外交
問題へ飛火するなど相当な向かい風に当たった事がある。
 韓国側からは「韓日新時代を開くという両国首脳間合意を正面から覆すこと」と
いうなどの批判が殺到した。当時銭谷真美外務省事務次官は「(解説書に) 使う
か使わないかを含んで検討中であり明確に言う状態ではない」という立場の表明
をした事がある。
 この後にも韓国政府は外交ルートを通じて独島領有権主張放棄を持続的に要求し
てきた。
(東京=連合ニュース) チェ・イラク特派員
2008.06.29 10:03:07 入力
http://news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=30000021&cm=%EC%A0%95%EC%B9%98%20%EC%A3%BC%EC%9A%94%EA%B8%B0%EC%82%AC&year=2008&no=407467&selFlag=&relatedcode=&wonNo=&sID=300
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 21:14:34 ID:Ub0DO8vQ
●日韓悪化を懸念、文科省に伝達=竹島記述めぐり外務省

 中学校社会科の新学習指導要領の解説書に竹島(韓国名・独島)を「わが国固有の領土」と明記するかどうかをめぐり、所管の文部科学省に対し、外務省が日韓関係悪化への懸念を伝えていることが4日、分かった。外務省筋が明らかにした。
 同筋は同日、「明記するなとは言えないが、予想される韓国側の反応や日韓関係への悪影響は伝えている」と語った。韓国内で牛肉輸入問題をめぐる政権批判のデモが繰り返される中、
竹島記述問題をこじらせれば、「未来志向」を掲げる李明博大統領も対日姿勢を転換せざるを得ないとの懸念があるためだ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008070400766
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 21:18:17 ID:nX8lhrWY
頑張れ島根県 頑張れ島根県民 頑張れ島根県民
竹島は日本固有の領土です。

173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 21:19:15 ID:aM6yUyHT

福田と高村を次の選挙で落としてくれ!

174止まない雨は名無しさん :2008/07/04(金) 21:21:22 ID:ZfLxfXVF
>【国内】「教科書記述遅れてる」 島根県知事が文部科学省に竹島の領土明記を要望[06/05]

って、言うか、腰の重いやる気をなくした文科省・外務省を当てにせず、
島根県独自に副読本を作成して全国の小中高校へ一方的に配布したらどうだ?
資金が足りなければ全国でカンパをお願いしてみたら?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 21:21:26 ID:xa1QrFJn
外務省が竹島を日本領土と明記することに難色を示しているようだ。

お金バラマキ、土下座外交の福田首相では竹島日本領の明記は無理かもしれない。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 21:22:08 ID:gu+cqrkw
どこまでGJなんだーーーーーーーーーーーーー
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 21:24:55 ID:266M716v
>文科省は韓国側の反発に配慮して見送っていた

特亜の反発が嫌だったら、天皇制の記述もやめればあ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 21:29:23 ID:iHdqu5+c
島根は馬鹿だなあ。どうしようもない土民だわ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 21:31:09 ID:OvupGR9I
神話の国から島を奪ったんだから相応の覚悟はしとけよな。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 22:17:40 ID:iHdqu5+c
その神話を作ったのは韓国系の渡来人だがな
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 22:56:53 ID:dN6WJdna
支援age

>>180
出来てたかだか60年のくせに。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 23:38:27 ID:nkotlXuE
>>180

脳内妄想を騙るのは、冷笑されるだけだよ。
ペクチョンには、その程度の智恵も無いのかね?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/04(金) 23:39:48 ID:5hoXUt+P
島根県は優秀なのに政府なにしてんだか・・・
184反撃せよ:2008/07/05(土) 18:02:08 ID:UhnmuYfP
外務省の動きの裏にあるのは、日韓議員連盟会長の森元首相の動きだろう。
日本海での海保の動きを制止したのも、森元首相によるもの。
さあ、みんなで森元首相に反撃せよ!
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 19:06:36 ID:QSXbUvIw
もう島根県議会が政府で良いよ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/05(土) 19:16:43 ID:ZAwBwiPK
チクショウッ!

かっこよすぎて胸がトキめくじゃないかw

187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 07:39:16 ID:5TtLfXDu
流石、神の国出雲だな。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/06(日) 07:53:27 ID:UIquXQAf
>>180
つまり、韓国を見限った人が作ったと。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1 島根県、頑張れ

島根県 VS 日韓連合軍=韓国+北朝鮮+日本外務省+韓国外務省