【書籍】 「日本の古代史認識(古代東アジア世界と日本、西島定生著)」〜落とし穴と毒素に注意、と翻訳者[05/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

京都大学派とともに日本の東洋史学界を二分する東京大学学派の西島定生, 1919-1998))が「東アジア
世界論」を概念化して整理し、各種紙面に発表した史論集をソン・ワンボム高麗大日本学研究センタ
ー研究教授が完訳した。

日本語の原著は著名な在日韓国人古代史家である李成市(56)早稲田大教授が編集して2000年に岩波書
店から「古代東アジア世界と日本」という題名で出版した。

前近代、東アジア世界は朝貢と冊封を媒介にした中国と周辺諸国が緊密に繋がった自己完結性を持つ
世界というあまりにも有名なこの歴史仮説は「過剰なほど中国中心に歴史を設定した」「日本史を世
界史の視点で説明する過程で生じた」「日本帝国主義の大東亜共栄圏と発想を一にする」などの批判
が続きはするが、東アジアの歴史を説明する際、相変らず有効に使われる。

それなら東アジア世界論が可能な具体的な軸は何だろう?西島は漢字と儒教、仏教、律令制など4種を
あげる。その理由として、東アジア世界は時代によって範囲が可変的だったことを強調しながら、こ
のような体制が可能になった直接的な契機を生んだ始皇帝が中国大陸統一後に実施した郡県制を様変
りさせた漢王朝の郡国制に求めた。

東アジア世界論が体系化してそれを構成する一軸に日本史が堂々と席を占めることで、島国日本史は
初めて世界史の領域に含まれることができた。こんな点で西島の東アジア世界論が日本中心的という
批判は確かに妥当な側面を持つ。

ただ今回の完訳本で残念な点は翻訳者が過剰なほど原書に介入しようとした、と言う感じを与える点
だ。例えば西島の東アジア世界論にはあらゆる落とし穴と毒素があるので、これに気を付けなければ
ならないというふうな警告燈を訳者があまり多くつけている。

歴史批評。
328ページ。1万5千ウォン。

ソース:毎日経済(韓国語)[新刊]'日本の古代史認識'
http://news.mk.co.kr/se/view.php?sc=30000023&cm=%EB%AC%B8%ED%99%94%C2%B7%EC%97%B0%EC%98%88%
20%EC%A3%BC%EC%9A%94%EA%B8%B0%EC%82%AC&year=2008&no=346069&selFlag=sc&relatedcode=&wonNo=&s
ID=507
2河内国衆 ◆o3LRQ4./Dg :2008/05/30(金) 23:27:45 ID:Y3v1x6qF
ようするに「ウリナラマンセー」と言いたいわけだなw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:29:33 ID:D+i4SnzE
いやなら翻訳なんてしなけりゃいいのに
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:30:18 ID:XoIC991T
長島3
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:30:50 ID:CYWig5lB
毒素ってなんぞ?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:31:09 ID:PzoMfiw+
あらゆる落とし穴と毒素=韓国に都合が悪い内容
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:31:23 ID:99bS06f5
>>3
元も子もないこと言うなよ倭人ちゃん
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:31:54 ID:oDtm5rEg
簡単に言うと都合の悪い箇所がいくつもあるんだね
9FREE ◆TIBETlaTO. :2008/05/30(金) 23:32:42 ID:+oRt249m
原書に忠実に訳したら、韓国に愛は無いのかぁ〜ッ!
って、怒られたということかな?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:34:30 ID:J8ylFqpx
韓国でまともな世界史が売れるわけ無いじゃないか。
火病の素になるだけだろ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:34:36 ID:PzoMfiw+
「百済王は日本で人質生活してた」とか「百済・新羅・高句麗は日本に朝貢してた」とか...

全て中国と朝鮮の史書にはっきりと記載されている内容なのにねw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:34:56 ID:0IVuoDYr
翻訳ぐらい火病起こさず我慢し通すことできんのかな。出来ないんだろなあ。
13ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2008/05/30(金) 23:36:03 ID:P9vVCCJ5
もちっと詳しく書いてくれんと
ツッコミの入れようが無いな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:36:57 ID:t7L/fF0h
>島国日本史は初めて世界史の領域に含まれることが

なに言ってんだ?
中華冊封制を語らなければ世界史の領域に入らないなら、
そら半島だって同じじゃないか。

ウリナラマンセー式「世界の中心」理論wなら別だろうけど、
それは今後も世界史の領域には入らないだろうし。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:37:38 ID:/b7PM3Qa
元の本も見たことないから何とも言いようがないな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:38:08 ID:3Bb2xFBy
日本は過去の歴史を美化し
古代の歴史も捏造するからな
17阿修羅皇帝 ◆f9s1GnRF4A :2008/05/30(金) 23:40:15 ID:AVqm6mVA
島国=小さいと思い込んでるバカチョン
てか古代日本も亜細亜圏じゃないぞ
海は日本の庭みたいなもんだw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:40:34 ID:SKm6LkZq
きめぇええええええええええええええええええええ!糞朝鮮人の歴史は60年しかないのにwwwwww
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:41:22 ID:p3hMCjq5
朝鮮は歴史を捏造してまで世界の中心にいようとします。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:44:07 ID:QnVMgLAP
>>16
釣れますか?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:44:42 ID:qBQght0c
韓国の記者にツッコミ受けるほど、批判を満載させる翻訳者って…。
まあ翻訳+解説 の形なら、自説はそりゃ入るけどさあ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:44:54 ID:jp+H5pSz
自分に都合が悪いものは全て捏造<朝鮮人のデフォ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:46:01 ID:ASETj3uY
世界の中心で起源を叫ぶ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:47:39 ID:NDYznEXi
【韓国】世界一の「翻訳書天国」韓国・・・出版物の29%が翻訳書、そのうち日本の原書は40%[04/22]
http://www.chosunonline.com/article/20070422000006


日本がなければ、ただの犯罪・強姦国家、それが朝鮮
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:50:46 ID:gNXCE5LZ
訳書すらこの有様か…ダメだこりゃ、まともになる見込がないな。知ってたけど…
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:52:00 ID:lyCL0KEv
日本の大学ッて何人ぐらい教授がいて
そのうち在日と中国人はどのくらいいるの?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:53:16 ID:zJMOKqaA
そんな危険なもの訳しちゃだめジャンww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:53:44 ID:SFItKvX7
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:54:18 ID:l89OrYx8
>>16
そっくり朝鮮半島の2国に返すよ、その言葉。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:55:14 ID:qoGdcgv3
事大主義あわれ・・・・・・・・
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:56:36 ID:tlZVr60a
こら、毎日経済
新聞記者ごときが生意気抜かすな
専門家に向かってえらそうにする資格は無い
鮮式礼儀を守れ!

翻訳者の言うとおり毒素排除ニダ!って言っときゃいいんだよ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:58:04 ID:4NsJaVW6
ただ今回の完訳本で残念な点は翻訳者が過剰なほど原書に介入しようとした、と言う
感じを与える点だ。

・・・つまり、朝鮮側の弁解が充満しているということだな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/30(金) 23:58:21 ID:B16Nemit
魅力的だからこそ危険なのだろうか。
何の説得力も持たなければ危険に感じるはずがないし。
日本と韓国の立場を逆にして、「韓国起源論」を書いた本を訳しても全く危険に感じないだろうし。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 00:00:13 ID:QthFuwAz
原書→改変翻訳→劣化コピー→劣化コピー→4大文明は韓国起源ニダ!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 00:01:26 ID:UiSUX2gu
>>24
なんで1/3がオリジナルじゃありませんって内容でホルホルできるんだ
地上の楽園みたいなもんか
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 00:05:09 ID:AKjCJH6s
1万5千ウォン

買えっちゅう〜の?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 00:12:51 ID:4jWHQgo+
翻訳とか言ってるけど、韓国語に存在しない概念はそのまま日本語を借用してるよ。
韓国は語彙が極端に少ないからね。
韓国で出版してる経済誌とか科学雑誌なんか、日本語をハングル表記しただけのシロモノだし。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 00:20:58 ID:FimjDCw9
翻訳者が注釈として、当時と現在で判明した部分で、事実関係が違ってる事を
説明したりするのはあってええけど(もちろん、それが事実である事が大前提だが)、
この部分は気に入らない、注意しろって書き足すのは駄目だろw
んな事するなら別物として反論本を出すのが筋
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 00:26:54 ID:t7KQdlwN
ただ今回の完訳本で残念な点は翻訳者が過剰なほど原書に介入しようとした、と言う
感じを与える点だ。

・・・つまり訳者が過剰に注記している箇所が朝鮮人には痛いところを突いている
点ということだ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 00:35:58 ID:+24u/zoy
時代はウリナラ中心史観
http://jp.youtube.com/watch?v=3JNHEmDAESY
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 00:40:28 ID:7zNHFdNg
つくづく後ろ向きな民族だな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 00:53:26 ID:+5KADP/m
>>40
もう、お腹いっぱい。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 01:11:04 ID:pbieWvF5
西嶋定生さんのか。宮崎市定さんのと比べて読んだりしたなぁ。

そういや西嶋さんの昔の薄い東洋史の本で、今の版は流石に違うかも知れんが、黄河文明に関して、
他の大河流域と違って、黄河は黄土台地の硬い土地だから、金属器が発達したのにつれて発展した
とかあったような。。覚え違いかも知れんが。w

色々科学的に調べてみると、実際は当初、黄河流域は緑に覆われた豊かな土地だったそうだね。
それを黄河文明は食い尽くして繁殖して来たらしいと。その生活習慣・文化によって。

ホントは露天掘りできる炭鉱だとか、鉄鉱石は赤く錆びて道端に頃がってて、森林豊かな土地だったとか。。
それを不毛の黄河台地に変貌させ、侵略・拡大・吸収・混交を続けて成り立って来た漢民族。

何だか、今の食料・資源あさり見てると、それが伝統なのかも知れんな。
・・・それから、京都学派の宮崎さんのでは、ABCD包囲網のCはカナダだったような。。支那に包囲されてねぇってか?w
44東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/05/31(土) 01:16:02 ID:JwobfzBr
>例えば西島の東アジア世界論にはあらゆる落とし穴と毒素があるので、

で、どれが例なの?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 01:41:53 ID:9YVEiiyu
日本の学者をダシにした在日教授の歴史歪曲を、本チョンが批判か。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 02:50:05 ID:4A/obkFr
「翻訳」という名の「捏造」?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 02:57:49 ID:+tHRbE+N
世界史に朝鮮半島が登場するのって、日本が併合してあげた時くらいだろ?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 03:12:10 ID:lP7YlSdJ
>>47
日清、日露戦争辺りじゃね?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 03:18:02 ID:Gjs5x1I+
韓国が李氏朝鮮をあまり取り上げないのは何故?
李氏朝鮮時代こそかの国のメンタルや民族性を育んだ時代なのに。
うっすら黒歴史だと思ってるのかな?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 03:42:55 ID:6zu8auC/
半島語とシナ語は人を罵る言葉だけは
やけに語彙が豊富です
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 03:54:46 ID:6zu8auC/
大韓民は世界でも類をみないイタタぶりで
我々を楽しませてくれる貴重な種族
彼らを守るため半島を特別保護区にして
人間の出入りを一切断つべし
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 04:35:36 ID:4uhMtYms
コリアンの曲解魂が許さんってとかろかw
なんでもねじ曲げるからな、チョーセンの土人は。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 04:56:40 ID:T8Es5A7n
そんな事言って、ちゃんと文献調べないからファンタジー言われるのに
あっ、漢字読めないんだっけ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 06:14:58 ID:BDVk0qto
>>24
40%が日本物て・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 06:32:46 ID:5fGJs0qq
学ぶ気がないなら、翻訳するな。狂人民族!
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 06:58:35 ID:+L14jrWR
>>24
29%の4割・・・つまり12%くらいが日本?
日本で出版した一部が渡って、それだけで12%って・・・出版数少なすぎじゃね?
バカになるはずだわw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 07:20:30 ID:Mu63oONY
漢字交じりのハングル世代の読書家はどうしているんだろう?
俺、焚書されて、出版物全てがひらがなオンリーになったら死ぬ。間違いなく死ぬ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 07:38:29 ID:O8xS8Eu0
>>45
ドラマや向こうの歴史ドキュメンタリーで、脳ミソ使ってなさそうな斜め上の馬鹿話がどんどん定説化していっているしなw

そのうち、この分野の大家でアホ増産の大元締めだった、キムダルスですら親日派認定&「落とし穴」「毒素」扱いされるかもなw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 07:40:13 ID:NoK1CfIZ
翻訳者がそんなんで大丈夫なのか?
俺も翻訳者だがはっきり言ってイメージ操作なんか
やろうと思えばし放題だぞ
60ゴルゴ13:2008/05/31(土) 07:45:52 ID:798g+XuT
>東アジア世界論が体系化してそれを構成する一軸に日本史が堂々と席を占めることで、島国日本史は
初めて世界史の領域に含まれることができた。
これがどうして
>こんな点で西島の東アジア世界論が日本中心的という
批判は確かに妥当な側面を持つ。
 になるんだ?

日本は東アジアと完全に隔絶した世界だということか?
それなら解る
そもそも、東アジアという世界観こそ虚構ではないか

シルクロード文化の機軸は中東・インド勢
法隆寺は彼らによって立てられたのはいまや常識

東アジア世界というのは人種・外観からきてるのであって内容は無いのでは?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 07:47:27 ID:6I6HA6mU
>>21
まぁこの書評を書いた連合の記者は、既存の韓国の歴史学界や思想界に批判的な人だから。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 08:16:05 ID:AiM+zGcd
訳者が訳注で火病ってるのか。
本文よりも分量が多かったりしてな。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 08:16:14 ID:/Atke3kU
一方、教養ある中国人は翻訳なんかしなくてもほとんど読めてしまうのが漢字文化。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 08:35:39 ID:Q/hc41lP
韓国人としては、中国→朝鮮→日本 というのがあるべき姿であって、
日本が朝鮮経由ではなく中国の冊封体勢に直接組み込まれていた、
と主張すること自体が「日本中心的」ということなのかも知れない…
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 08:41:59 ID:71BYVu+z
>>64
それって時間軸も考えずに
自分たちにとって理想的な
一度現実にあったかまたは妄想上あった情況に固執して
理論を組み立てようとしてるだけだろ

つまりはファンタジーってことなんだけど
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 08:57:46 ID:Cm4t5RG1
>>57
異口同音の区別とかつかないもんなw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 09:11:02 ID:RNKye+eH
要するに朝鮮人は宇宙から来たチョウセンヒトモドキなんだよ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 09:12:51 ID:wO8vdVmK
歴史研究に関して。
韓国の学者でも考古学関係は割とまともなんだけどね。
例の前方後円墳事件でも割と冷静なとこあったし、
その後は前方後円墳は日本から半島へ渡った日本人の墓か
それに影響されたものの墓で、半島南部に日本人が住んでいた
可能性があることも認めている。

ウリナラマンセー史学を連発しているのは、
歴史学の専門家か歴史の専門家ではない学者。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 09:16:27 ID:ysEYqu/o
>>66
同音異義語ね。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 09:43:22 ID:weVRAsRn
>1
本日も半島は平常運航中
まで読んだ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 12:24:34 ID:kFdnv+VC
西島定生「東アジア世界論」でぐぐったら、冊封(さくほう)が出てきた。
冊封(さくほう)とは、中国王朝の皇帝がその周辺諸国の君主と「名目的」な君臣関
係を結ぶこと。
これによって作られる国際秩序を冊封体制と呼ぶ。

日本も朝鮮も中国の属国として一つにまとまってますって本だよね?これ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 12:46:32 ID:wMH7DQ5U
>日本語の原著は著名な
有名な権威ニダ!

>在日韓国人古代史家である
ちょwwww

>早稲田大
れぃ〜〜〜●?

>教授が編集して
都合の良いところだけをかいつまんだニダ!

>2000年に岩●波書店から
反日キチガイの牙城じゃんかよwww

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 13:50:25 ID:QD+fhEBu
>>68
考古学は文字資料と比べて捏造しづらいからね
歴史の専門化ではない学者はそれでも捏造しちゃうが
日本にもゴッドハンドがいたんであまり大声で責めたてられたもんじゃないな
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 13:59:01 ID:RTyM2tBC
>>68
普通の学者は、現在の説を知ってるが故に、
ウリナラ史観を押し通す事が出来ない。

だから政府主導の日韓の合同歴史研究会のメンバーが、なかなか決まらない。
全く分野の違う人が選ばれたり、決まっても直ぐに辞任したりする。

ちゃんとした韓国の学者は、良心もあるって事だと思う。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 14:13:19 ID:28cjIioB

親日派のための弁明
http://photo.jijisama.org/OldKorea.html

朝鮮人を飢餓と内乱から救った、大日本帝国
http://photo.jijisama.org/BeforeAfter.html

その他の日本併合前の朝鮮の写真
http://photo.jijisama.org/other.html

江戸とソウル 白黒版
http://photo.jijisama.org/EdoSeoul.html
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 14:21:21 ID:eTGQQ5dg
日本に併合された時以外
ずっと落とし穴の中だろ
朝鮮半島なんて
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 15:05:27 ID:kbjsgvfL
客観的な学問対象として何十年も大量の資料を読みこみ続けた上での結論と
偽書一つででっちあげた電波史観じゃ比較にすらならない。
ほんと韓国はどんな分野にも基礎研究が根付かないんだな。

>>73
考古学のが捏造しやすい。
というか文字資料のが考証不備とかのアラが後々判明しやすい。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 20:57:38 ID:wO8vdVmK
>>77
考古でねつ造しやすいのは遺構を伴わない旧石器くらいまでだよ。
それ以降の遺跡は必ず遺構が伴うから、ねつ造してもすぐばれる。
例のゴッドハンド事件は遺跡が旧石器だったからばれにくかった。
旧石器時代は遺構がほぼ検出できないから、地層と遺物での判断に
頼らざるを得ないから。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
韓国人が日本絡みで同胞批判してるとは珍しい!