【韓国】最新鋭戦闘機F−15K付属品に欠陥相次ぐ、2年間で1200件★4[05/29]
>>437 コンペ中に空中分解ですね。わかります。
444 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/30(金) 20:53:16 ID:zHPOHEZN
>>440-441 てか二年間てのがポイントでしょ。
推測するに韓国空軍は消耗品の事をパーツ不良と言ってるんではないか?…と。
>>444 消耗品→パーツ不良
ガス欠→燃料泥棒
とかになるわけかーw
>>444 つまり、消耗品のパーツが駄目になってきたから、新品を寄越せと?
448 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/30(金) 20:59:31 ID:zHPOHEZN
>>448 強請→取引
強姦→和姦
マンホールで撃墜→欠陥品
かw
消耗したオルタネーターを不良品と呼ぶ奴はいないはずなんだけどなあw
ところで、「最新鋭」なん?
452 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/30(金) 21:02:36 ID:zHPOHEZN
>>447 つーか
「色々な事情であまり飛行してないのにパーツの損耗が激しいニダ!これは不良パーツに違い無いニダ!!」
てな感じかと。
>>425 こいつら見てると、例のF-15Kのコピペ思い出しちゃうな……。
栄光の名機も嫁ぎ先を間違うとここまで情けないものなのか。
>>450 「作戦中止」と「作戦完了」の区別のない軍隊ですからねえ。
>>450 オルタネーターとターミネーターの区別も付いてない気がするー
456 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/30(金) 21:13:32 ID:7itXkuXh
たしか、KF−16の予備エンジンの部品を整備員が盗んでたよね?
こっちも同じとしか思えないな。
>>455 エンジンにくっついてる発電機と、ケーブルの終端抵抗器ですか……。
458 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/30(金) 21:21:05 ID:zHPOHEZN
意外とボーイングは日本や米国などの主要国には検査通過のちゃんとした物で
B級品を韓国に卸していたのかもしれないな。
>>459 流石にそりゃないよ。機体のトラブルは今後の売り上げに影響するから。
故障にせよ言いがかりにせよ、問題が朝鮮側にあるのはほぼ間違いない。
461 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/30(金) 21:27:27 ID:1g9CJqqZ
韓国空軍の整備状況は100%だよな
書類上はw
>>454 連敗と連覇が同じ文字ってのは衝撃的だった。
どうりで、歴史が分からないはずだ。
464 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/30(金) 21:47:17 ID:uNG8YPm6
簡単だよ。
韓国人のボーイング社員が製造した部品で出来ているからだろ?(W
…こないだから思ってたけど、韓国語とハングルって論理的思考に向かない言語なんじゃないか?
日本語で育ったはずの在日までおかしいのはちょっとあれだけど…
466 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/30(金) 21:57:31 ID:7itXkuXh
>>465 いや違う!
論敵思考が出来ない朝鮮人が作った言語だから、おかしいんだ!
>>466 いや、半島半万年の歴史の中でミツバチよりは論理的思考が出来る人間が
10人や20人はいただろうし、その説は頷けない。
いや、しかし在日…移民…ウーム…
欠陥ではありません。仕様です。
これって日本のF-X選定に影響出るんだろうか
471 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/30(金) 22:14:24 ID:QCgmw51c
F15FXってストライクイーグルだっけ?
472 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/30(金) 22:26:32 ID:xQ1J9M7u
>>470 全く参考にならないと思います。
韓国空軍基準にすると、F-16がダメダメ戦闘機という
摩訶不思議な事態になります。
>>471 E型しかライン残ってねえですからのう。
普通、きっちり精度出してる部品使ってたら、寧ろ調子良くなるんだけどねぇ・・・
そういうのは日本だけってのナシでw
>>475 取り付け穴の遊びで平気でミリずれるから
ケンチャナヨ組み立てしたらトータルでセンチずれても不思議はない。
>>476 たかが取り付け穴、普通多くて0.5mmだろ・・・
といっても、10mもありゃあ、組立工程数によっては10mmはずれるかw
478 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/30(金) 22:46:07 ID:xQ1J9M7u
>>474 つくづく名機だな と。
でも流石に寄る年波には勝てず。
米国でT-38C飛行とまってる。(航フ 7月号)
479 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/30(金) 23:03:15 ID:uzxH+YAT
あの水中戦闘機はまだ浮上命令がでていないのか?
案外ノムがアキヒロに引き継ぎを忘れたんじゃないのか?
480 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/30(金) 23:05:04 ID:/UXP3Smu
実物大のディスプレイモデルなんだろ?
>>472 韓国空軍基準によると
(K)F-16は既に老朽化が起きている古い機体。
F-15E(K)は棒淫具のアフターサーヴィスがなっていない。
A-50は安くて高性能な素晴らしい機体。
・・・初心者グノタもびっくりな知識だな。
482 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/30(金) 23:33:23 ID:7itXkuXh
もうこうなったら、チマチマ整備するのを止めて、
ロシア式に一定時間過ぎたらエンジン丸ごと交換したほう良いんじゃね?
メンテナンスフリーの使い捨て以外は使えんのじゃないか?>>朝鮮人
483 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/30(金) 23:39:23 ID:FGFe7Z6S
>>482 いやいや、相手は斜め上のヒトモドキですぜ。
きっとそのうち一定時間で新規入れ替えなんて、すげえ事するんだろうな
左の翼が脆いん
>>482 めんどいから機体ごと交換するニダ
>>1の
>また、F−15K導入後のボーイングによる保証期間は2年間となっている。軍関係者は、
>期限(2007年9月末)が満了した欠陥品は米国に送り再整備を受ける必要があり、
>このため結果的にF−15Kの稼働率が落ちることになると懸念を示している。
2年間の保証期間が終わったら米国持込みで修理なんて、韓国に機体が無くなっちゃうじゃないか!
…一部の部品をライセンス生産しているんじゃなかったっけ?
487 :
ぬこぷらす:2008/05/31(土) 01:32:30 ID:ceqSk50c
>>486 主翼の一部もサムスン製だったと思うニャー
っていうか。あの国にゃぜか防衛関連ですら1企業集中してないニャー
>>487 主翼破壊したとき、飛べなくなって米国から送ってもらってたけど
その後にライセンスとって製造してんの?
489 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/31(土) 10:55:55 ID:tB+LTHLE
で、飛行可能なキムチイーグル何機なんだい?
490 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/31(土) 11:33:11 ID:pE07hb/v
491 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/31(土) 12:31:24 ID:5b0K1uET
492 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :
>>491 つかラストのプロデュースに懐かしいコテ名が…。