【モンゴル】 「手足口病」猛威 [05/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφφ ★
モンゴルで「手足口病」猛威
2008.5.12 17:17
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080512/asi0805121718004-n1.htm

 12日付のモンゴル各紙によると、モンゴル当局は11日、国内各地で手足口病の感染が拡大、
子供らの感染者数が約200人に上ったことを明らかにした。

 感染者数が最も多いウランバートルでは12日、幼稚園や小学校の1年生から5年生までのクラスを閉鎖。
閉鎖期間は当初予定の1週間から無期限に延長する方針という。(ウランバートル 共同)
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 17:51:12 ID:Q5Spts2y
なんで北京じゃないんだ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 17:51:16 ID:toGYSnS7
中国から広まったな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 17:51:24 ID:wX+LLFB+
あご二の腕下腹病
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 17:51:36 ID:3mre+LjK
モンゴルの人もいい迷惑だな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 17:51:46 ID:bCA0052M
これって中国国内ではもっとひどい流行なんじゃ…
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 17:53:24 ID:KoqAcfJJ
モンゴル大変だなあ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 17:53:38 ID:3mAEb6E3
北京五輪で世界に拡散か
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 17:57:26 ID:4ZvR2tkD
中国は病気も垂れ流しか。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 17:57:31 ID:Ww1VWfwY
北京五輪感染と書いてもおかしくないな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 17:57:51 ID:b/i9KaGc
子供の頃なったことある
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 17:59:18 ID:N9+7LneQ
どんな症状?
命に関わる?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 17:59:31 ID:xB64Q9Ds
「手長足長様」?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 18:01:08 ID:/+g1CBH+
モンゴル、発生開始のデータはちゃんと取っとけよ
中国に発生源扱いされかねんからな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 18:01:50 ID:J7b2CEAA
中国では発生してないことに。wwwwwwwwwww
16ビル山ゲイ田さん:2008/05/12(月) 18:02:10 ID:DsHFtMWk
ほんとにこれでオリンピックやるの?
選手達かわいそ〜。
そらヨーロッパたちの選手の合宿地が日本になるわな。
あんなところ長く居たくない。
さっさと試合が終わったら帰らないと、危ない。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 18:03:42 ID:OrJrmBwe
>>12
今、医師会とかwiki見たけど
手とか足とか舌に小さな水泡ができるとか。

一度症状がでると後は抗体ができるらしく
ちょっとした発熱はあるが、それほど深刻にはならないらしい。

入院が必要な例がたまにある程度だそうだ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 18:05:19 ID:N9+7LneQ
>>17
そうなんだ。ありがとう。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 18:05:24 ID:W67mHzTK
感染者がこの程度なら日本でも度々あるが
中国のあれが飛び火したなら常識が通用しないかも
拡大重症の徴候があるなら、早めにWHOなり日本なりに支援を求めて欲しいな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 18:09:41 ID:5CzHBi7h
中国で流行ってたからな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 18:10:28 ID:srU2xfdL
手足口病は、乳幼児・小児によく見られる疾患。
手のひら、足の裏、口の中の発疹と水疱が特徴です
だいたいは発熱で始まり、1週間から10日程度で自然に治る。
合併症も、ほとんどないが、ごくまれに髄膜炎等の中枢神経症状
がでることがある。
原因はコクサッキーウイルスA16、エンテロウイルス71。
安静にしてうまいもの食ってれば治る。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 18:14:36 ID:JAERmC2K
モンゴルだと素で助けてあげたい気持ちになるのに、これが中国、韓国だったらなんとも思わない・・・・
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 18:15:44 ID:N9+7LneQ
しかし、凄い名前だな。手足口病って。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 18:17:40 ID:6vExosMR
関連記事

手足口病で児童19人死亡 中国安徽省(2008.4.28)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080428/chn0804281802003-n1.htm

手足口病の感染さらに拡大 死者32人に 中国(2008.05.09)
ttp://www.cnn.co.jp/science/CNN200805090016.html

安徽省から広東省まで、って
三国志で言うと袁術様のお隣あたりから南越までばっちり疫病状態っちゅーことになるが…
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 18:22:52 ID:UAOkrkW3
>>12
日本でも幼稚園や保育園では結構よく流行る珍しくはない感染症>手足口病
普通はそんなたいした病状でもないんで子供は結構元気。
ただ、感染力が強いので治るまで出席停止になるはず
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 18:23:33 ID:wYFiV5CW
>>24
それプラスモンゴルで発生。

北京は大丈夫って宣言してたが、どうして大丈夫?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 19:45:01 ID:IsxxaDe7
>>26
発病した子供は『初めからいなかった』
事になうわなにをするや(略
28黒崎恵:2008/05/17(土) 21:37:41 ID:uodOmYns

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/17(土) 23:15:14 ID:dGv7Lwgr
25歳の時なったな。靴下を脱いだら小さな赤い点々が無数に出てた。
そのあと口の粘膜に口内炎がたくさんでき、手の皮もところどころ剥けたね。
甥っ子がかかった時抱きかかえてたので移ったんだろう。何が辛いってご飯を
食べると口内炎が痛く何を食ってもおいしくなかった。だからプリンとかヨーグルトで
凌いでたな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/18(日) 00:15:08 ID:VtqFh6wz
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/18(日) 00:58:28 ID:RZNsWsmF
>>17
水ぼうそうとどこが違うのかわかんねえな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/18(日) 01:10:54 ID:dxd8xF5r
熱引いて元気な様子でいれば
学校行ってもいいくらいな病気なんだけどな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国政府が対策のための資金提供をするべきだな