【韓国】「夢のインク」で日本独走の15兆ウォン市場に挑戦〜タッチスクリーン技術に応用[05/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
★‘夢のインク’で日本独走の15兆ウォン市場に挑戦

韓国電気研究院のイ・コンウン博士(38)は最近、幸せな悩みを抱えている。自分の研究チームが
最近開発したカーボンナノチューブインク技術の移転を希望する企業が列を作っているからだ。
現在まで技術移転を依頼しに来た企業は23社にのぼる。 イ博士は1−2カ月以内に技術を移転する
企業を選定する予定だ。

カーボンナノチューブインクは、ビニールやプラスチックなどにコーティングすれば薄膜に電気が流れる
画期的な素材だ。タッチスクリーンや曲がるディスプレーなど応用分野は限りない。 しかしこうした素材
はこれまですべて日本に依存してきた。イ博士が初めて応用分野として注目したのはタッチスクリーンだ。

「莫大な市場を形成しているタッチスクリーン素材の独立が求められる時期です。 日本がこの素材を
独占しているので、日本に嫌われれば一瞬にして商品を生産できなくなることも考えられます」

イ博士は、自身のカーボンナノチューブインクは世界的にも独歩的で、従来のタッチスクリーンに使用する
技術を全く適用していないため、素材の独立を実現できる、と強調した。 タッチスクリーンに使用する鉱物
のインジウムは貴重金属で、中国でのみ産出される。イ博士の技術を使用すれば、こうした貴重金属を
探し回る必要もない。 カーボンナノチューブはいくらでも合成できるからだ。

カーボンナノチューブはこれまで夢の素材と呼ばれてきたが、タッチスクリーンへの適用には難しい問題
があった。ビニールなどに半永久的にコーティングする技術が開発されていないからだ。一部の研究者が
カーボンナノチューブをビニールにコーティングしたが、すぐにはがれてしまった。イ博士はこれを溶液にし、
接着力も高めることで、こうした問題を解決した。

イ博士は「カーボンナノチューブの研究を始めてから9年目で突破口を見いだした。煤の塊りのように
固まったカーボンナノチューブを溶液に平均的に分散させるのが最も難しかった」と語った。

カーボンナノチューブは数ナノメートルにすぎない極微細粒子だが、複数の粒子が集まれば、お互い散在
せずに固まろうとする力が非常に大きくなる。イ博士は化学薬品5種類を混ぜた溶液を作り、その中に
カーボンナノチューブ粒子を平均的に分散させ、ビニールにもよく付くようにしたのだ。この溶液が
‘秘密のカギ’となる。 溶液をビニールにコーティングすれば、ビニールは透明でありながらも電気が通る
薄膜に変身する。

イ博士がタッチスクリーン分野を初めて応用対象に選んだのは、各種電子機器のディスプレーが速い
ペースでタッチスクリーンに変わっているからだ。 イ博士は今後7−8年間で各種ディスプレー用材料が
今のインジウムからカーボンナノチューブに変わるとみている。

「カーボンナノチューブインクを量産し、またタッチスクリーン用に曲がるフィルムを作ろうとすれば、
解決しなければならない技術的な問題が新たに生じるはずです。 しかしそれを解決するのはそれほど
難しい問題だと思いません」

イ博士は「自分の技術が商用化されれば、内需だけでなく世界市場でも日本の独走を防止できる」と
自信を見せた。イ博士の技術が応用できる伝導性フィルムの国内市場規模は年間2兆4000億ウォン、
世界市場では約15兆ウォン(約1兆5000億円)にのぼる。

(写真)ttp://japanese.joins.com/upload/images/2008/05/20080509191551-1.jpg

(中央日報 Joins.com 2008.05.09 19:08:22)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=99836

(関連スレ)
【韓国】 「ナノ研究」だけは世界を足下に置いた韓国人〜英科学紙紹介[04/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207483785/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:04:57 ID:/GDKEGbE
ご要望どおり嫌ってあげてみよう
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:04:57 ID:/O2cZPRR
いちいち日本を引き合いにだしてグダグダいうから
実は偉大かもしれない発明でも酷く矮小に見えるな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:04:58 ID:13ZPD1vY
パクリはダメよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:07:06 ID:A8gWw4Bk
>>1
透明度が高くできるの?
6ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ:2008/05/10(土) 02:10:01 ID:35WOKNyv
特許侵害で日本企業に訴えられるに、2000ペリカ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:11:22 ID:v6WUtOG6
疑問なんだけれど、強く擦ったり拭いたりしたら被膜剥がれたりしないのかな。
メインの用途にタッチスクリーンって書いてあるから流石にその辺は解決されてるのかな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:12:31 ID:AOCnf99A
韓国の教育がまともだった場合、そろそろ教育に掛けた成果が表れる頃なんだが…
日本の場合、詰め込み教育で批判があった頃の世代の方がうまくいってる。
さて、どうなるかね。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:12:42 ID:TfyCN3pj
また韓国お得意の誇大広告&捏造か

ありもしない夢見る韓国人 ぷっwww
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:16:20 ID:G4QdddeQ
パクリの可能性が高い何かの応用だろうが、市場規模1兆5000億とはいかにも中途
半端で単体技術としてはまだ役に立つレベルではなさそうだ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:17:41 ID:2GMwhSdC
ひとまずはおめでとうと言ったところか

サブマリン特許が無ければ……だけどな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:17:45 ID:obiW4u/O
嫌いだけどお客様は神様。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:18:06 ID:79bp61z7
どうせまた、日本でカーボンナノチューブの特許がでた後に「独自開発」したものでしょ。
キモいんだよカス民族。
お前らは人語を理解するサルだ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:18:12 ID:obiW4u/O
原料のCNTは日本から輸入とか・・
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:18:38 ID:W0fSsAef
あれ?ヤレヤレの人は??
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:18:58 ID:HMCBMQa0
>>「自分の技術が商用化されれば、内需だけでなく世界市場でも日本の独走を防止できる」

普通に「自国はすごい」って自賛していればいいのに、こうやって「他国の足を引っ張れる」と
言及する精神性に、すごく下品で屈折したものを感じる。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:20:50 ID:pqIC8wNU
また特許ストーキングかよ・・・
18肉食うさぎ:2008/05/10(土) 02:21:41 ID:jEVgavrA
<♯`Д´><アイゴー!「イ・ウンコン博士」って読んでしまった間違えたニダ・・・orz
19 ◆65537KeAAA :2008/05/10(土) 02:22:25 ID:2v3U9ZfP BE:104371384-2BP(102)
>日本に嫌われれば一瞬にして商品を生産できなくなることも考えられます
普通に特許違反なんじゃねぇの?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:22:49 ID:tnt0kDuq
またホルホルか
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:23:45 ID:BVf15aCB
肝心のカーボンナノチューブ製造特許を持っているのは何処かなw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:25:52 ID:Ml8+8FGR

うーん・・・でも本当なら凄いと思うけどねぇ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:27:00 ID:PQKbumNL
またウリジナルかw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:27:20 ID:A53ZPKuN
マジで?超ヤベェじゃんwwww
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:28:28 ID:Ml8+8FGR
http://www.nanonet.go.jp/japanese/column/2006/559.html

みんな。ちょっとこれを見てくれ。
どうおもう?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:29:07 ID:P+VdOW8S
元々、カーボンナノチューブは炭素だが、南大門が燃えた時に、韓国の科学者が
悲しみの余り、燃えカスに奇妙なチューブが出来ているのに気がついた、

調べてみると、カーボンナノチューブが世界で始めて発見された
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:29:13 ID:H5Po0WwM

技術屋さん及びインク屋さん解説よろしく〜。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:29:36 ID:7XEN3/0C
へー、良かったね韓国
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:31:04 ID:8Qb6jG3m
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:31:43 ID:01jpjs7N
>>16
そういう言い回しは日本でも普通にしてないか?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:32:12 ID:D95MQX3X
たしかにすごい技術なんだけどさ、いちいち日本を出さなくてもいいのに。
日本と比較しないとあの国では認められないのかな?
それと、>>21の言うように・・・w
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:34:05 ID:Ml8+8FGR
>>29

カーボンナノチューブを分散含有する合成樹脂製の膜の特許だから微妙に違うんでね?
むしろ>>25じゃないのかな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:34:11 ID:szt7UXhy
>>30
していない。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:34:37 ID:p71cowKn
>日本に嫌われれば一瞬にして商品を生産できなくなることも考えられます

お言葉ですが、もう嫌われてます。(´・ω・`)
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:35:01 ID:/IEvZKDB
>>7
たぶん抵抗膜方式じゃなくて静電容量式の素材として使う気なんじゃないですかね?
抵抗膜だと寿命短いとか言われてたはずですし、現在の静電容量式は確かにちょっと高い。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:35:15 ID:fhL5dwFM
>>25
それ違うっぽくね?

>>29
それかもwwwwww


誰か詳しい人、分析頼む。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:35:23 ID:uWkVOdzD
ある新しい技術が普及するかという議論になった時よく言われているのは、

その技術を使わないと実現できない応用例がないと難しいということ。

だからすでに技術が確立してるタッチパネルに参入するのは無理ってことだよ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:35:47 ID:AWCQsZmJ
>1
>ナノチューブ・インク:カーボンナノチューブで卓上印刷
>紙やプラスチックの表面に印刷
これのことか?w
http://www.nanonet.go.jp/japanese/column/2006/559.html
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:36:13 ID:VV0MvU3V
                          _____________
                      /                      \
                        |                        |
                        |                        |.   ┌─────────┐
                       |      _______      |     │        ○        │
                      |   /: : : : : : : : : : : : : : : \   |    │                  │
                     _〈\/ : : l: : |: : l: :|: :/\ : : : :\/〉    │  反 日 姿 勢 が
                     /: : ∨: : : :.:_|_|_: :|: : l: : |__|_: :|: : : ∨.:\.  │                  │
┌───────┐    |: :l: :|: : :.|'´/|: /|/|: : l: : |   |\| |.: : :l: : : :|  │   き わ ど く て.   │
│┌─────┐│    |: :|: :|: : :.|/,r==ミ |/|/,r==ミレ|.: : :|: :|: :|  │                  │
││ 時 間 割 ││    |: :|: :|: : :.|/ん℃ハ      ん℃ハ`|.: : :|: :|: :|  │   修 正 入 っ た   │
│├─┬─┬─┤│    |: :|: :|: : :.| Vつソ     Vつソ. |.: : :|: :|: :|  │                  │
│├─┼─┼─┤│    |: :|: :|: : :.| :::::: ̄        ̄::::: |.: : :|: :|: :|  │   ら し い よ 。    │
│├─┼─┼─┤│    |: :|: :|: : 人     「 ̄ ̄|      人: : |: :|: :|  │                  │
│├─┼─┼─┤│    |: :|: :| : :hlゝ、  ヽ __,ノ   ,. <l∨: : |: :|: :|  └─────────┘
│├─┼─┼─┤│     ∨レ人: : |人人≧ ┬―┬ ≦Vl人| : :人/∨
│├─┼─┼─┤│.         \|   /厂了⌒下 ̄l\  |/
│├─┼─┼─┤│           / _|.:.:.人_人.:.:.|  l
│└─┴─┴─┘│           _|/ |:::::::ハ从ハ:::::::|\|__
└───────┘         〈 / |:>┴゙┼゙┴<:| ヽ 〈
                           / ⌒7゙{     |     }丁` 〉
                       {__〈_人__,人__,人|__〉
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           |                                        |
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:36:37 ID:01jpjs7N
>>29
>カーボンナノチューブを10%未満分散含有する紫外線硬化型のアクリル樹脂の膜である。
>>1
>カーボンナノチューブインクは、ビニールやプラスチックなどにコーティングすれば薄膜に電気が流れる
>画期的な素材
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:39:27 ID:jjvO2hYR
>>13
CNTは日本は遅れ始めてるよ。
海外に出ている韓国系が先導してる。これはマジ。
natureだかscienceだかで特集記事があったくらい。
42〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/05/10(土) 02:40:11 ID:2TL3wWFu
>「カーボンナノチューブインクを量産し、またタッチスクリーン用に曲がるフィルムを作ろうとすれば、
>解決しなければならない技術的な問題が新たに生じるはずです。 しかしそれを解決するのはそれほど
>難しい問題だと思いません」

・・・カーボンナノチューブって、量産が一番難しいのでは?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:40:53 ID:/IEvZKDB
>>36
斜め読みした感じでは >>29 はあくまでタッチパネルの透過率を改善するためにカーボンなのチューブを使う方法ってところですかね?
>>1 の発明はその実装に必要なカーボンナノチューブの加工方法に当たるんでお互い補完してるんじゃないかと。

>>37
レアメタル使わずに済むってのは結構価格的に有利かもよ?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:40:57 ID:p6TFW4qB
この記事は、ソースについているコメントも読むべきやんな。
てか、中央日報のコメント欄に粘着してるやつら、
ちょっとヒクけどな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:41:10 ID:0pFLqc0Q
>日本に嫌われれば

あれ、まだ嫌われてないと思ってた?w
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:41:42 ID:01jpjs7N
>>38それってカーボンナノチューブインクのことで
>>1のはカーボンナノチューブインクの塗装技術のことでしょ?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:42:25 ID:SqwLNmGH
タッチスクリーンにカーボンナノチューブを応用する意味がわからんのだが
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:43:31 ID:obiW4u/O
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:44:08 ID:Ml8+8FGR
>>41
第1著者が韓国人だっただけのような。
しかもその特集じゃこの研究は紹介されてなかったよな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:44:30 ID:jjvO2hYR
>>42
素材の注目度が高いし、量産研究に投入されてる資本もかなり大きいので、
どっかでブレイクスルーが起きる可能性は結構大きい。

>>46
どっちもインクの製造技術と塗装技術を両方含んでるが、
たぶん使ってる溶剤だの印刷法だのが違う。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:46:35 ID:qkGrUIIr
>>1 >>しかしこうした素材 はこれまですべて日本に依存してきた
ダメじゃン。で、これが何故
>>カーボンナノチューブはいくらでも合成できるからだ
になるのか?w
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:47:15 ID:Ml8+8FGR
>>46

>>25=38は塗布技術だと思うが。溶媒の工夫で塗布しやすくしたと言うことは同じ。
違うのは>>は半永久的であることを強調しているくらいか
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:49:46 ID:obiW4u/O
>>48
李建雄博士チーム, 炭素ナノチューブ透明電極製造新技術世界最初開発

透明電極製造用日額型コーティング額開発成功

登録日: 2008-03-20 午後 1:51:48
◇既存製造技術短所補完, 炭素ナノチューブ透明電極製造に画期的転機用意
◇一つのコーティング額に炭素ナノチューブ, 結合物質など 5個以上成分安定化成して
◇湿式公正利用, 公正単価 50%以上節減及び透明古典都城超薄膜製造可能
◇各成分濃度調節よって多様な変換容易..ディスプレー産業全般多角的活用可能

コンピューターや携帯電話の液晶パネル, IT器機タッチスクリーンなど先端ディスプレー産業の核心素材である
透明電極を一つのコーティング額を利用して製造することで公正単価の大幅な節減, 公正效率及び適用範囲の
向上などができるようにした画期的製造技術が国内研究陣によって開発された.

うちの研究員材料応用研究団李建雄博士チームは最近自体基本研究事業を通じて超薄膜製造が可能で公正
単価を画期的に低めることができる炭素ナノチューブ透明電極製造用日額型(一液形) コーティング額を世界
最初で開発した.

▲ 日額型コーティング額と柔軟(flexible) 透明伝導性フィルム - 炭素ナノチューブ, 溶媒, バインダー(結合物質),
安定剤, 均一制など 5個以上に構成された成分たちが一つの溶液に皆含まれて分散安全性を成している.これを
利用して透明電極を製造すれば既存 ITOを利用した製造方式に比べて曲げることが可能で携帯が便利な形態で
製造が可能で今後のディスプレー産業に対する活用度が非常に高いことで期待される.
その間透明電極製造のためには ITO(Indium Tin Oxide, 酸化インジウム柱石, 各種評判ディスプレーの透明
電極素材)がたくさん利用されて来た.

しかし既存の ITOを利用する場合高温・高圧で物理的蒸着を通じて透明電極の製造が可能で曲げることができ
ないなど活用度が下がる短所を持っているし, その代案で炭素ナノチューブ(CNT)が一体物質で注目されている.

既存炭素ナノチューブ透明電極製造技術は硝子または高分子(ポリマー) 基板の上に炭素ナノチューブのみを
単独コーティングするとかバインダー(結合物質)と炭素ナノチューブを分離して多重(多重) コーティングする
方式が主である.

しかし多重コーティングによる公正の複雑さは勿論, 基板と炭素ナノチューブ階の間の接着力が不足で易しく
脱着されるなどの致命的な短所を持っていて商業化に障害物になっている状況だ.

その代案として李建雄博士チームの開発した方法は炭素ナノチューブ, 溶媒, バインダー, 安定剤, 均一制など
5個以上に構成された成分たちを含む一つのコーティング額(日額型コーティング額)を製造, 活用する方式だ.

日額型コーティング額を開発するためにはナノチューブの精製及び高濃度分散と溶液私の分散安定化技術,
各成分たちの間の溶液上平衡維持など材料設計技術の解決が必須だ.

例えば炭素ナノチューブ純粋溶液に一つの成分が追加されれば炭素ナノチューブ安定化が易しく割れるから
5個以上の各成分たちの間の安定化技術が最大の難題だった.

うちの研究員は研究院内湿式公正のための清浄室(クリーンルーム)を別途設置してゾンムンヨングラップを
別途運営するなど先端核心技術の開発のために積極的に投資した結果, 炭素ナノチューブを利用した透明
電極製造方法では一番先に進んだ技術で評価を受ける日額型コーティング額製造技術を世界最初に開発
する快挙をおさめた.

▲ 電気研究員清浄室で - 今度開発した炭素ナノチューブ日額型コーティング額とこれを利用して製造した
柔軟(flexible) 透明伝導性フィルムを揚げて見せている李建雄博士(左側)とハンズングタック博士
この技術は日額型コーティング額を使うことで公正の単純性と基板との接着性を同時に解決する画期的な方法だ.
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:49:53 ID:xX6wSOo4
>日本に嫌われれば一瞬にして商品を生産できなくなることも考えられます



嫌われる事をする韓国。これ如何に?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:50:11 ID:obiW4u/O
>>53

一番(回)の湿式コーティングだけで 10-100nm(ナノメートル) 水準の超薄膜透明電極製造が可能だから公正
単価を 50% 以上節減することができるし, 台(大)面積コーティングや柔軟な高分子基板の上の成形が可能だ.

また薄膜に含有されたナノチューブの羊を極小化して材料単価も節減することができて代替需要が高いことと
予想される.

同時に日額型コーティング額は各成分の濃度調節によって透明電極製造のためのスプレーコーティング額,
ロールコーティング(roll to roll coating)が可能なペースト(paste), パターニング(patterning)が可能なインク
ジェット用インクなどでの変換が容易いという点も大きい長所だ.

李建雄博士は “今度開発された技術は今後の ITOを取り替えるディスプレー用透明電極, タッチスクリーン
パネル, 簡便に携帯が可能なフレキシブルディスプレー, 太陽電池などの各種柔軟(flexible) 電極で活用
することができる”と, “精電気防止用停電分散フィルム及びトレー, 電磁波遮蔽フィルム, 自動車の熱線(熱線)
硝子などに使うことができる透明ヒーター, スマートウィンドウ, 各種センサーなどにも多角的活用が可能だ”
と説明した.

この博士チームは国内及びアメリカ, ヨーロッパ, 日本など主要国に関連技術に関する特許出願を完了した.

同時に停電分散フィルム及び透明伝導性機能性コーティング技術及びタッチスクリーンパネル用透明電極に
対する詳細技術を完了して関連企業での技術移転を検討している.

▲ 新しい接近 - CNT 透明電極製造公正に革新を持って来てくれる日額型コーティング額を開発した李建雄
博士(右側)とハンズングタック博士
一方, 知識経済省は 2015年まで 10億ドル以上の世界市場でシェア 3位以上を目標にする GLT(Global
Leading Top) 素材確保のための核心技術開発計画を進行中だ.

10台 GLTには △透明電極 △液晶偏光フィルム △フレキシブルディスプレー素材(以上次世代ディスプレー)
△次世代救助用鋼材 △耐震耐熱合金(以上超高層ビル) △3次元集積セラミックス素材 △超軽量マグネ
シウム合金(以上未来型自動車) △燃料電池電極素材 △固体電解質 △低温古典も素材(発展用燃料電池
システム) などが含まれている.

知識経済省の推算によれば伝導性フィルムの国内市場規模は約 2兆 4千億ウォン, 全世界市場は約 15兆
ウォンに達する.
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:50:36 ID:Vzh3/xGc
で、実際のところこの技術って凄いの?
日本は長いことノウハウを積んできてると思うんだがそれよりも凄いのか?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:50:40 ID:01jpjs7N
>>43
カーボンナノチューブはまだかなり高価

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:50:42 ID:Ml8+8FGR
Robert Vajtaiの方も

「我々のプロセスの大きな長所は、印刷されたパターンにキュアーを必要としないことです。
キュアーは従来の伝導インク応用で大きな制限因子になっています」と、彼が述べた。

と書いてあるから半永久的なのかの?

うーむ?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:51:29 ID:obiW4u/O
Lee Kun-Woong
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:51:42 ID:Vzh3/xGc
タッチパネルといえば、タブレットって世界市場でワコムがほぼ独占ってホンマ?
61FREE沖縄FREE対馬:2008/05/10(土) 02:51:44 ID:tF+sfca3
>>45
現実逃避楽しいか?きさまが一瞬で一億超の国民の脳内をスキャンできる超能力者でもない限り、きさま個人の劣等感に過ぎないぞw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:52:35 ID:01jpjs7N
またなんかわいてきた
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:53:24 ID:Ml8+8FGR
ID:obiW4u/O 翻訳乙。

うーん。従来の改良式ってことか。
良いんじゃないのこれ?

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:53:27 ID:ohgTrkNA
>>61
でもさでもさ韓流っていまどういう状態?
ちょっと聞かせてくれる?塾講師のバイトしているおれは一番面白いことがある
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:53:46 ID:x3HA9ro/
>>61
同様に日韓友好も妄想だと言えるな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:54:18 ID:6jns2eX6
科学ニュース板より

【ナノテク】カーボンナノチューブ:自由自在に立体加工 産総研が開発
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1209924391/-100
ソース:http://mainichi.jp/select/science/news/20080505k0000m040103000c.html
毎日新聞 2008年5月5日 2時30分

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:54:57 ID:jjvO2hYR
>>56
日本だと「量産もできないくらい基礎ができてないから応用考えるほどの時代じゃないだろ」という感じ。
こういう応用べったりな研究は少ないと思う
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:55:13 ID:i3EEWyRy
18歳で建国大学教授になったサバ博士もナノ材料技術の研究者なんだよな。
69 ◆65537KeAAA :2008/05/10(土) 02:55:26 ID:2v3U9ZfP BE:114156757-2BP(102)
平面じゃないタッチスクリーンの使用用途が全く判らん。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:56:12 ID:tnt0kDuq
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2007/pr20070207/pr20070207.html

CNTの量産化技術なら、日本もがんばってるな
結局の所青色LEDみたいに、量産化における基礎特許を取ったところが
この分野での勝ち組になれると思う
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:56:47 ID:qkGrUIIr
>>61 ほかならぬお前自身が、周りの日本人に好かれていると思っているのか?w
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:57:00 ID:Ml8+8FGR
>>66

うははw
こっちの方が凄いかw
無茶するねぇw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 02:58:12 ID:G4QdddeQ
単なる溶剤を変えただけの応用技術だけだってば、複合化して製品開発に役に立たなけ
れば全く意味がない
74FREE沖縄FREE対馬:2008/05/10(土) 02:58:23 ID:tF+sfca3
>>65
バカ?我々日本国民の代表である国会議員自民公明民主と、圧倒的に韓日友好を国是として掲げてる。
土下座してくれるは謝罪してくれるはで、我々日本国民の代表たる仕事をしてるのが何より確かな事実。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:00:34 ID:Ml8+8FGR
にゃるほどね。いくつもあるシリコン整形法の中のリソグラフィー技術の一技術ってことなのか。

◆CVD法(化学気相成長法:Chemical Vapor Deposition)
ナノメートルサイズの遷移金属の触媒を用いて、メタン(CH4)やアセチレン(C2H2)など
の炭化水素ガスを反応させて、カーボンナノチューブを得る方法。
CVD法は炭化水素を原料に用いる点と、合成温度が500〜1200℃と、他の方法と比較する
と低温で反応を行える点が特徴である。

◆スーパーグロース法
産総研の開発した単層カーボンナノチューブの合成法。基本的にはCVD法であるが、
水分を極微量添加することにより、触媒の活性時間および活性度を大幅に改善した。
従来の500倍の長さに達する高効率成長、2000倍高純度の単層カーボンナノチューブ
を合成することができる。基板上の触媒からカーボンナノチューブが垂直に配向して、
稲のように成長する。

◆CNT高密度化法
スーパーグロース法によって合成した高配向、高純度、超長尺単層カーボンナノチューブを、
溶液が乾燥する際の表面張力を利用し、稲穂を束ねるように高密度圧縮する方法。
導電性、比表面積、柔軟性において、単層カーボンナノチューブの特性を保持している。
また、目的に応じて様々な形にデザインすることが可能である。

◆リソグラフィー技術
半導体製造においてシリコン・ウエハー等の基板上に微細なパターンを描画して加工する技術。
レジストといわれるマスク材をシリコン・ウエハー等に塗布して、露光・現像・エッチング
することによって微細加工する。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:00:59 ID:/IEvZKDB
>>69
電子ペーパーみたいな曲がるデバイスへの貼り付けを検討してるとか?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:01:16 ID:obiW4u/O
>>59
こっちか Lee, Geon-Woong

Lee, Geon-Woong; Jagannathan, Sudhakar; Chae, Han Gi; Minus, Marilyn L.; Kumar, Satish.
Carbon nanotube dispersion and exfoliation in polypropylene and structure and properties of the resulting composites.
Polymer (2008), 49(7), 1831-1840.

Lee, Geon-Woong; Park, Young-Bin; Kumar, Satish. Structure and properties of carbon nanotube-based films and fibers.
Functional Nanomaterials (2006), 95-111.

ジョージアテクでやってたネタをそのまま韓国に持ち帰っただけ?
http://www.ptfe.gatech.edu/faculty/kumar/kumar.html
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:02:23 ID:uHKB8gJ1
カーボンナノチューブ<----これ、使った瞬間に使用料払えってことになるんじやないの
韓国国内ならどうか知らんが、他の国には、特許申請してるだろうから韓国は輸出できんだろ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:02:39 ID:Ml8+8FGR

つかさ、カーボンナノチューブって超微細素子の形成こそが華なのに
リソグラフィー技術だと既存の大きさにしかならんような。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:03:07 ID:x3HA9ro/
>>74
国是にしてないし謝罪も土下座もしてないよね?
あとあなたは日本人じゃないよね。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:03:42 ID:a4zoPK1K
あぁ…どこか(日本)が試行錯誤の末、成功してからでないとその分野に
開発費を回さない、病的なまでに失敗を恐れる経営理念…
独自もなにも、他所が敷石を敷いた所にレールを敷くばかりで、自分で敷石を
敷くところからやろうとしないじゃないかw
他所はそういうの、プライド的に屈辱なものなんだけど。
そういう感覚が無いってのはある意味”幸せ”なのかな。
当然、周りの目からすればそれでは済まないけれど。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:03:54 ID:jjvO2hYR
>>73
>70みたく量産基礎を確立するのが王道なんだが、
誰かがうっかり分子量の低いCNTの量産に成功しちゃったりすると、
こういう応用をやってるところが利益を掻っ攫ったりする。

サクラマスが海に下って遡上して来るのが王道パターンだが、
内陸でリスクをとらずにすごしながらも産卵期にコソ泥的に精子かけ逃げして
子孫を残せるヤマメのようなイメージ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:04:49 ID:94tiybOI
カーボンナノチューブって韓国国内と韓国以外で特許権者が違っていなかったっけ?
いや、聞きかじりなのですまんが。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:05:21 ID:G4QdddeQ
化学繊維技術とかのフィルム開発もしないと、製品として完成しない
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:06:28 ID:qkGrUIIr
>>74 >>土下座してくれるは謝罪してくれるはで
いつの話だ?思い付かんぞw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:06:45 ID:obiW4u/O
>>77
Woo, Jong Seok; Bang, Dae-Suk; Lee, Geon-Woong; Kye, Hyoung San; Shin, Kyung Chul.
Characterization of PMMA/MWNT composites fabricated by a twin scre extruder.
Elastomer (2007), 42(3), 151-158.

この論文の著者の仕事なら分散剤はPMMAか。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:06:53 ID:5kNdoQxT
タッチパネルを採用した機器の増加や次期ウインドウズでタッチパネルを
強力にサポートする関係で、台湾・中国・韓国のメーカーはタッチパネル
特需に与ろうと色んな業種から参入が相次いでいるんだけれど、SONYや
シャープが準備しているイメージセンサー付きLCDパネルが登場(量産)されれば
今のパネルの上にセンサー機能を付加したガラスを付けるタイプのものは
淘汰される可能性がある。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:07:41 ID:obiW4u/O
>>78
ならない。でも、特許出願者はジョージア工科大学の教授のような気もするw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:08:00 ID:/IEvZKDB
>>83
参考になるかは分かりませんが弊社の長老曰く
「韓国では特許を取るな。・・・取るだけ無駄だ」
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:08:43 ID:ZkyqierP
日本のカーボンナノチューブなどウリナラのパクリニダ!
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:08:53 ID:xZarzI7z
「カーボンなの」って言ってみたかった、鉛筆に電気が流れる事は内緒ニダ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:09:07 ID:WazTaD3p
>>74
そんな大事ならそのスレッドだどっかにあるだろ。
そのスレでやれ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:09:38 ID:obiW4u/O
>>89
韓国もPCTに入ってるから韓国で出願する意味はキムチとかそういうの以外じゃまったく意味ないな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:11:00 ID:Gb1RIuxq
>>1
こないだベストハウスでやってたソーラーシステムのシリコンをガス化して吸着させる
技術と良く似てるなあ。パクリ?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:12:22 ID:G4QdddeQ
いいんじゃないの、タッチ専用のLCDパネルに目処が立って来てるから駆逐される
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:19:22 ID:bJtLglL2
韓国、中国の記事には必ずと言っていいほど付いてくるキーワード
・技術移転
・共同開発
・日本
・謝罪、賠償
私たちは何も創れませんって宣言しているのと同じだねw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:34:16 ID:8yFf9Kfb
>>88
カーボンナノチューブは東北大学名誉教授でNECの主任研究員の西島先生では、会社が絡むから特許出願はしてあると思う。
98肉食うさぎ:2008/05/10(土) 03:34:28 ID:jEVgavrA
たしか日本人が発明して韓国で発表したら
「ちょっと貸せニダ!」と言われて貸したら勝手に特許を出願されて
「開発したのはチョッパリが先ニダが、特許を出願したのはウリが先ニダ!」
って事件をふと思い出して検索してみたら
こんな過去スレが出てきたニダが
http://rkrc5w2q.dyndns.org/cache/korea/kaba.2ch.net/korea/kako/1007/10079/1007966065.html
この事ニカ?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:39:40 ID:ipTWiaEu
なんだ、結局日本のパクリかよ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:40:28 ID:ThIkv/nL
夢のオインク
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:40:42 ID:iDjC1a3h
よく見るoinkってこれのことか
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:43:05 ID:obiW4u/O
>>97
日本のCNT研究は産総研と信州大が2大グループじゃなかろうか。

この手の分散化したCNTの利用は九州大学の中嶋先生のところでやってる。
MIT-デュポンでもやってたけど、まだやってるのかな?

多分PMMAで可溶化してジアミンか何かで架橋してるんだと思うけど
この手の可溶化CNTの問題として電気伝導性や熱伝導性が落ちたりもろくなったりするのが
あって、そこをクリアしてれば使えるんじゃなかろうか。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:43:29 ID:obiW4u/O
>>99
小さいな。世界をぱくってるんだよ!
104FREE沖縄FREE対馬:2008/05/10(土) 03:55:38 ID:tF+sfca3
>>99
パクったというソースプリーズ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:56:55 ID:G4QdddeQ
後のoinkである
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 03:58:43 ID:NMP5FRQk
独走の防止とか馬鹿じゃないの?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 04:00:44 ID:TymjxLDr
どうせ耐久性皆無だろ。
分散して塗布する技術とやらもパクリ。
108虹(仏・ヴェルダン) ◆TimeZ4pKDM :2008/05/10(土) 04:01:39 ID:sbeMZBKj
>>39
絶対このネタくるとおもた
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 04:11:03 ID:D2Mo3NL7
どうせ泥棒韓国人のパクリ技術だろ、

何をやっても日本に劣るのに、惨めだね。


110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 04:13:09 ID:6A6SA+Jw
これは誇らしいニュースニダ
111FREE沖縄FREE対馬:2008/05/10(土) 04:13:24 ID:tF+sfca3
日本が韓国の技術をパクったのか。たしかに日本は衣食住全て欧米のパクリで成り立ってるパクリ国家だからな。
112九尾狐 ◆85KeWZMVkQ :2008/05/10(土) 04:15:15 ID:4kt5e0RP
>>111
日本人の主食は米だし、ほとんどの家には畳がひいてある和室があるのだが?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 04:18:19 ID:ee9v0or3
カーボンナノチューブを発見したのは

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E5%B3%B6%E6%BE%84%E7%94%B7#.E7.95.A5.E6.AD.B4

日本人ですね。w

起源が主張できないですね。w
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 04:19:59 ID:a8s+CKEt

チョンがいくらわめいても、
日韓友好なんてのは只の幻想だからな。

韓国人の正体を、
普通の日本人も気付き始めている。
115( `・ω・´) ◆N/GLYlkin2 :2008/05/10(土) 04:20:48 ID:brLwBOZe
またぱくりか?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 04:22:04 ID:6A6SA+Jw
冷静に考えてみると、数ある金属の中でインジウムを使わなければ
出来ないってことは、インジウムの何らかの特性が必須なわけだよな

で、カーボンナノチューブがインジウムと同等以上の特性を持ってる
のかどうかが疑問だわな
作ってみたけど実用に耐えないとか平気でありそう

韓国人の商売の手口からして、今の時点でできるだけ金集めて、
製品は完成せずに夜逃げするパターンのような気がする
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 04:24:21 ID:b9nfw8Fj
本物の発明ならたいしたものだが、これまでの経歴がなあw
118FREE沖縄FREE対馬:2008/05/10(土) 04:25:22 ID:tF+sfca3
>>113
おお、在日韓国人が発見したのか!流石だな!それに比べてなんと日本の劣等な事か…トホホ
欧米の特にアメリカのストローにすぎない日本が、パクったとかってwww
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 04:31:03 ID:TymjxLDr
>>118
立場をわきまえよ、鼠賊。
120ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/05/10(土) 04:31:12 ID:7B+q8E73
カーボンナノチューブって朝鮮人のちんこのこと?w
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 04:32:07 ID:b9nfw8Fj
・・・そこまで言うか
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 04:35:15 ID:FNQpnnzD
またパクリかよ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 04:41:02 ID:hIBaYVDj
カーボンナノチューブを発明した飯島澄男涙目
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 04:54:09 ID:ynEpWefg
どうせいつもの嘘だろ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 05:08:18 ID:b9nfw8Fj
なんか記事を見れば見るほど、胡散臭いなあ

・カーボンナノチューブ(CNT)自体の製造プロセスに関する記述が無い。既存のものを利用するだけ?
・CNT量産技術に関しても、これからの課題とされている
・コーティングの際の溶液を工夫したとしか書いてない。混ぜ混ぜしただけって非常に曖昧
・CNTを塗布したとして、どうタッチパネルに利用できるのか(インジウムの代わりになり得るのか)の記述がない
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 05:08:44 ID:BH22da3j
>>123
なんで?
127肉食うさぎ:2008/05/10(土) 05:11:01 ID:jEVgavrA
* ゚・*:.。.:*・゜+ d<*`∀´>b うそニダ +.:*・゜゚・*:. *
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 05:20:06 ID:EqnpWpNl
ワンボランチャンスミダ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 05:27:36 ID:agwDpLvK
続報

【韓国】夢のインクは夢オチ[5/10]
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 05:28:22 ID:a8s+CKEt

FREEなんとかっていう
下らないレスつけてる
アホみたいなコテの奴は、
日本人の釣り?


それとも在日朝鮮人って、
本当にこんなカスしかいないの?
131ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/05/10(土) 05:29:23 ID:7B+q8E73
>>130
うん、どうやら総連のネット工作バイトの一人らしい。
本当のカスですね。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 05:29:58 ID:l/Z4vVfj
虎が出てくる屏風が印刷で?
多分、ぜんぜんほかの技術の種になる部分があって、将来の禍根を絶とうと取り合いしてるんだと思う。
もしくは嫌がらせみたいなもの。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 05:33:29 ID:wIOvNCVF
日本が先行している技術をパクっても市場は独占できないって分からんのかね?

134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 05:36:29 ID:1nH7Uozj
ワコムがだまってるわけないだろw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 05:39:34 ID:wIOvNCVF
韓国のこの手の話って「実は嘘ニダ。」って事が多すぎるんだよな。
ノーベル賞候補とか言ってたイエローともう一人は2人とも嘘つきな上に、倫理観も
欠如した鬼畜だったし。
136ゴルゴ13:2008/05/10(土) 05:41:46 ID:eCCN23ti
インク限定の技術だろう?
どうせ PAT FREEの技術がすぐ開発されるだろう
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 05:47:41 ID:G+6hUZW0
という、夢だったのさ 〜未韓〜
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 05:48:21 ID:wIOvNCVF
>>136
いや、甘いな。
研究自体捏造って方が確率高いだろ。

>「カーボンナノチューブインクを量産し、またタッチスクリーン用に曲がるフィルムを作ろうと
>すれば、解決しなければならない技術的な問題が新たに生じるはずです。
>しかしそれを解決するのはそれほど難しい問題だと思いません」


問題点があるというより、一番重要な部分が解決していないって事みたいだし。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 05:49:23 ID:Bga9ML9i
日本が成功してる分野に参入せずにいられねえのなw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 05:49:58 ID:a8s+CKEt
>>131

へぇ〜〜。
やればやるほど裏目に出るという、
一体何の工作がしたいんでしょう…。

カスの上にノータリンって、
終わってますね。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 05:53:23 ID:Pr/VuIFK
>>1
研究費貰うだけにこういう発表する自称学者の多い国だから

あんまし信用出来ないんだよな・・・・・
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 05:58:20 ID:bgPkrgLt
>>138
「着手すなわち成功」
いや実に朝鮮人らしいw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 06:05:08 ID:wIOvNCVF
http://search.chosunonline.com/?q=CGK733&imageField.x=26&imageField.y=12
若返りの薬を開発したニダ!

これはノーベル賞候補ニダ、ホルホル。

開発した教授が、勝手に会社を作って技術を移転したニダ!

貴重な技術が海外に流れる危険があるニダ!これは国家の損失ニダ!

新薬は実は嘘ニダ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 06:05:44 ID:Rb9Bvi53
>>30
しねぇよ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 06:06:31 ID:CjMbqXTe
>>141
それで金貰った後ちゃんとした研究しとるんかね?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 06:07:58 ID:NS2i1FcK
材料系はまったくわからんなぁ・・・
記事読んでも理解できんorz
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 06:11:10 ID:O3BfEh8X
>イ博士は「自分の技術が商用化されれば、内需だけでなく世界市場でも日本の独走を防止できる」

あくまでも日本が憎いってかw すげー負のパワーだ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 06:11:23 ID:SxnTPfUR

黄教授がお得意の通称を変えて ご登場です。

149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 06:11:52 ID:zqNEJetq
>>100
ツボったwww
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 06:14:04 ID:3f/uFuzt
ドクターイエローの次はドクターブラックか?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 06:22:49 ID:WhpxXqNq
韓国の夢に終わるインクか…
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 06:22:58 ID:ARj44Qx5
カーボンナノチューブは石綿と同じような有害性を指摘されてるけどその辺は大丈夫なのか?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 06:26:06 ID:4GvzKPr5
>>16
これは日本の報道でも普通にありそうな表現だけどな。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 06:30:24 ID:mXo0swMq
日本人が開拓したものが自分たちの物に見える病気どうにか出来ないのか?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 06:39:12 ID:goPjjyWH
>>139
日本が先行してる分野で日本を追い抜こうとすると、当然の事だが
莫大な時間と費用がかかるのになw

寧ろその時間と費用を、日本の不得意な分野注ぎ込めば結果も出るのに。
そんな簡単な事も分からんのがチョンクオリティーなんだろうけど。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 06:41:10 ID:kSdizaOY

誰か>>26に突っ込んでやってくれよw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 06:47:13 ID:0OQIaXoJ
カーボンナノチューブ関連の本いくつか読んだから言うけどこれ飛ばし記事だろ?
158 ◆kblnjN9OL2 :2008/05/10(土) 06:48:46 ID:/aj2XS56
>>118
NECの中央研究所には、まかり間違っても、在日は入社・配属されませんので、あしからず。w

NECや日立・富士通の研究所は、NTT中研と異なって、物凄い縛りがある。
NTTの中央研究所は、官庁系の名残りがあって、在を排除できないけど、電機メーカは入社時
及び、配属時の親族調査などから始まって、定期的な素行確認まで入る。

一旦、緩んだが、1990年代から、また厳しくなり、その後の半導体に関する盗人民族の強奪が
続き、シャープに倣った格好。

理由は、オームの際、帰化在のレーザービーム事件、東芝やNECなんかの先端技術の盗用
が明確化したから。

なので、NECの飯島さんは、4代遡っても完全な日本人だ、ボケ!!!!!
159 ◆kblnjN9OL2 :2008/05/10(土) 06:51:23 ID:/aj2XS56
>>155
その前に、レアメタルより高価なカーボンナノチューブの量産化をどうすんじゃい!?と言いたい。w
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 06:55:34 ID:30z6oVmW
>タッチスクリーンに使用する鉱物のインジウムは貴重金属で、中国でのみ産出される

インジウムは都市鉱山でいうと世界全体の埋蔵量は日本が1位だったりするw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 06:56:05 ID:IWdqiFiw
まだ日本と競合する気か
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 07:00:43 ID:5g7TSI41
まあね。世界で唯一、カーボンナノチューブの特許が日本人じゃなく韓国人になってるような国だし。
きっと目の覚めるような大笑いできるものを作ってくれるんだろう。
163 ◆kblnjN9OL2 :2008/05/10(土) 07:02:01 ID:/aj2XS56
>>161
競合できません。w

まず、カーボンナノチューブ関連の基本・応用特許は、日本に5割、アメリカ4割、欧州1割。
エッセンシャルな部分は、日本にある。しかも、知財費用が高い。

また、製造原価が高い。コストとして、レアメタルより現状は高価。
しかも、安く作る技術も特許も日本。

この記事自体、日本の特許・アメリカの特許の朴李なのは明白なので、上記の意味すら
無いし・・・・wwww


所詮、朴李しか出来ない劣化アジア民族。
滅べばいいのにね。
164Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/05/10(土) 07:02:23 ID:ZkLi3XIM BE:498327348-2BP(1024)
>>159
産業技術総合研究所が金属板つかった大量合成法(安価になるらしい)を開発したの、去年でしたっけ?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 07:02:35 ID:rGVvRKC3
相変わらず日本の後追いですかw
166 ◆kblnjN9OL2 :2008/05/10(土) 07:05:07 ID:/aj2XS56
>>164
去年ですね。この板にも関連記事が出てましたよね。w

しかし、朝早いですなぁ。いっつも。w
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 07:06:29 ID:NEtVQcU3
朝鮮人って金魚のウンコだな。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 07:07:14 ID:b9nfw8Fj
飛ばしなのは99%わかってんだけど、インジウムに限らずレアメタルは大陸からの輸入も大きい

ウランとかもだけど、日本の得意分野資源の高騰が激しいから、代用技術自体は歓迎したいところ(韓国には期待しないが)
169Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/05/10(土) 07:08:03 ID:ZkLi3XIM BE:545045257-2BP(1024)
>>166
昔、シフト制の仕事をしてたもので、よほど疲れてないと睡眠が3〜5時間なんですよ……。
↑のせいで体を壊したんですが、睡眠時間も元に戻らないw
170 ◆kblnjN9OL2 :2008/05/10(土) 07:09:56 ID:/aj2XS56
>>169
お疲れ様です。w

ボキは、仕事柄、10時〜26時の仕事だったのに、お金を扱うお客になってから、朝5時半起き23時
おねむになりました。w

健康体になっていく。w
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 07:11:08 ID:ki5+1MyV
日本からなら高いけど誰でも買えるんだよなぁ、個人名義でも大丈夫だし軍事物資でも
無いだろうから。
1g1.5万円ってのまでは見たが、今はもっと安いだろうし。。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 07:11:58 ID:pDS5OdZ0
>>167
わかっているとは思うが、あえて言おう。
金魚のウンコに謝れ。
金魚のウンコは環境に優しいし、レイプも放火もパクリもしない。
173 ◆kblnjN9OL2 :2008/05/10(土) 07:13:23 ID:/aj2XS56
>>171
準軍事物資としてココムに記載されてなかった!?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 07:19:02 ID:IYchdT+3
底辺労働者の臭いが漂うスレだな
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 07:21:41 ID:zqNEJetq
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 07:22:31 ID:ki5+1MyV
>>173
ココム?は古い名称じゃなかったっけ?でも準軍事物資って言われると自信が無いなぁ。。

一つだけニダーに期待出来る事があるね。。
事故等で環境中に放出された場合、人体のようなものに対する影響を調べるのに良いかもな?w
組成が同じでも微細化されると毒性を持つ(影響が出るが正しいか)物もありそうだしねぇ。。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 07:22:36 ID:J5m2J3Rt
センジンの 脳内オナニー記事は秋田。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 07:22:59 ID:b9nfw8Fj
これ、溶液に溶かしたらせっかくの構造が壊れるような気がするんだが、詳しい人どうなの?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 07:26:26 ID:Sx8OnsC1
夢野のぞみ+虹色インク=夢のインク
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 07:26:38 ID:/AJj9KIn
できてから言え
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 07:31:34 ID:beuD/1gF
パクる気マンマン二ダ!
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 07:37:40 ID:uUn78Bhj
>>1
>日本がこの素材を
>独占しているので、日本に嫌われれば一瞬にして商品を生産できなくなる

中国や韓国じゃあるまいしw
日本が国としてそれをどうこうしようだなんて無理だし、
更に日本の企業の多くはまず最初に自社の利益を優先するから。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 07:40:58 ID:mfuTD0I1
黄ウソツク教授の洗礼があるので、イマイチ信用できない自分がいる。

実際どうなんだべ?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 07:42:39 ID:IYchdT+3
>>182
それだけ韓国人から見た日本人のイメージが、
日本という国や日本人という民族の塊として、
韓国人を痛めつけてきた歴史を感じてるということでしょう
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 07:43:39 ID:IthmPqZx
>>29
90年代からフラーレン C60 やカーボンナノチューブ関連の応用特許を
日本は鬼神のごとく申請した。
残念ながら休眠特許のまま時間切れになる無効特許がそろそろではじめる。
韓国の「自分が発明しました」記事は、日本の特許切れと連動している。
注意すべきだろう。

186Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/05/10(土) 07:44:48 ID:ZkLi3XIM BE:389318055-2BP(1024)
>>184
日本語になってねえよw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 07:52:49 ID:MNiqHgit
>イ・コンウン博士

北大に留学してたウソツク教授と一緒で、
この人も、日本の大学か企業に留学してて、
技術パクって、韓国で類似品を作ったニダ!

という流れのような気がするのは、おれだけ?

反日民族を日本に呼んだらダメ
188ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/05/10(土) 07:56:02 ID:siou5kkb
溶液にして塗布って、回路形成大丈夫かね?
下手すると溶液回りで通電発生しまくって役立たずだと思うんだが。

多分、微粒子を溶液に溶かして散布という技術自体、
プリンタ関係で絶対特許化されてるだろうし。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 08:01:49 ID:WVqjwUPT
どうでも良いけど
> イ博士の技術を使用すれば、こうした貴重金属を探し回る必要もない。
> カーボンナノチューブはいくらでも合成できるからだ。
既に酸化インジウム錫(ITO)を使わない有機導電ポリマーなんかを使った
タッチパネルってあるよね?

と言うか、2005年頃に国内でカーボンナノチューブを用いたタッチパネル用
導電膜のニュースを聞いたような…
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 08:02:20 ID:BQ/yQM3X
イ・コンウン博士のノーベル賞は確定だな
倭人涙目w
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 08:04:38 ID:MNiqHgit
>日本がこの素材を
>独占しているので、日本に嫌われれば一瞬にして商品を生産できなくなる

これ、メモリでも液晶でも携帯でも、
日本に嫌われれば、韓国が製品をつくれなくなるのは全部同じでしょ。

それどころか、日本に嫌われれば、韓国では石油が回らなくなるwww
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 08:06:58 ID:ki5+1MyV
>>188
タッチパネルって用途なら気にするほどでもなさそうな気がする
それ程、分解能を必要としないのでは?
試作はインクジェット@日本製、量産はオフセット印刷機@日本製でどうぞw
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 08:07:09 ID:rGVvRKC3
>>190日本語が解らないんだな・・・
可哀相に・・・
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 08:09:44 ID:zqNEJetq
朝鮮人と違って日本人はノーベル賞もらっている人はいるぜw
195ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/05/10(土) 08:10:20 ID:siou5kkb
>>190
世界で初めてナノチューブを発見して合成したとかならともかく、
その応用程度じゃノーベル賞は取れないよ。
イエローの時に散々言われてたのに、もう忘れられるとは
記憶容量の小さい朝鮮脳って凄いね。
サムスンのメモリを脳みそに刺したら頭よくなるんじゃないの?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 08:10:53 ID:F6S4pfVL
ぐぐったら似たようなの沢山出てくるけど、これって画期的なのか?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 08:20:01 ID:rFpcoAn6
たしか透明な導体ってインジウム以外にも
むちゃくちゃ安いセメント作る方法を日本が発見したんだよな
まあビニールのほうが薄い膜をつくるのには向いてるかもしれんけど
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 08:23:00 ID:6sC8dxxI
そもそもCNTを量産するのが問題のような気がするのだが・・・・
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 08:25:08 ID:iwbYhHfE
>>39
インクw


別に新技術で、日本独占の市場に割り込むのはいいと思うが、
記事の言い回しと、そもそもこの教授の研究に
怪しさを感じる。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 08:26:59 ID:iwbYhHfE
>>192

最初はプリントゴッコ@日本製でいいやろ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 08:35:30 ID:ki5+1MyV
>>200
刷毛塗り@シナ人なら量産も可能かとw、ニダーだとベタ塗りでも歩留まり悪そうだなww
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 09:16:27 ID:lsTr/oym
この教授の書いた論文の引用件数を調べれば
これがどんなもんなのか、ある程度わかるんじゃない?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 09:29:46 ID:Y6/XOyHu
多分上のレスにあるとおもうけど、カーボンナノチューブ自体に特許料かかるんじゃないの
NECだか富士通だかが特許持ってるんじゃなかったっけ
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 09:38:11 ID:IthmPqZx
>>203
そうだったな、NECは特許申請世界最多だ。
2004年に世界最大のカーボンナノチューブ量産体制に入っている。

だが日本の独壇場だったカーボンナノチューブ特許にアメリカが急追してるのは事実だ。
最近は韓国、台湾、シンガポールがそれに続くセカンドグループを作っている。
割と研究者が喜びそうな研究テーマだからな。

205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 09:38:38 ID:fTLMeba0
>>198
以前これと似た様なニュースを聞いた事があった気がしたんだが、
やはり他にも同じ様な人がいたんだなあ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 10:03:49 ID:T88lJlRI
韓国人というフィルタを通して見てしまうお前らにガッカリ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 10:04:52 ID:WVqjwUPT
> 割と研究者が喜びそうな研究テーマだからな。
最先端で非常に幅広い応用性、実用性。
現代のミノフスキー粒子とはよく言ったもので。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 10:12:56 ID:3mZLNbgx
>>206
というより日本人の感覚で見てしまうんだよ。
で、韓国と韓国人のあまりのレベルの低さに愕然とする。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 10:55:51 ID:QDjbtKD1
カーボンナノチューブを作った日本人はノーベル賞確実。
この人はサッカーボールも見つけていたが、何とも思わなくて、
後に見つけた欧米人にノーベル賞が行っちゃった。
カーボンナノチューブの応用範囲は広いぞ。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 11:00:46 ID:jMK8IjoC
日本人の開発した素材で、日本人が開発した生産技術と日本人が開拓した産業と日本人が開発した工作機械と日本人の援助と日本人の生産している硝子と日本人から受けた技術で製作したプラスチックと日本人…これもっと細分化したらおもしろいよな。詳しいヤシ液晶テレビで誰かヨロ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 11:06:53 ID:ab/UuGGq
耐久性はどうなんだろ?
212アジアティクス ◆n1la2m4DsU :2008/05/10(土) 13:37:06 ID:dHhWFwB8
>>211
日本製品よりも上らしい
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 13:52:32 ID:RyJ3m4qy
>>212
実用化してないのに結果がわかるのか。
アホだなお前
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 14:11:54 ID:qWFwwjHQ
>>212
抜けているぞ。
つ【斜め】
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 14:59:14 ID:71r8i3z6
日本より〜 ってのは韓国で研究費を引き出そうとする時に間違いなくつかわれる言葉。

これがあるのとないのとでは研究費の助成額が違う。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 15:06:04 ID:HmrkCfNE
日本の独走を防止できるとか気持ち悪過ぎ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 15:10:39 ID:/IEvZKDB
>>216
特定の寡占企業とかならまだしも国で語るあたりがなんとも…
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 15:12:31 ID:DypidodQ
そもそもにしてタッチスクリーンにCNTを使うほどのコストが
かけられるんだろうか。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 15:14:10 ID:IFGy0CBu
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 15:32:45 ID:J1pPz6YV
カーボンナノチューブってNECの飯島氏が基本特許持ってんじゃないの?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 18:47:53 ID:n5u86na+
企業技術の問題に何で国家間の問題が?
金払うか払わないかの問題だろ
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 19:00:08 ID:6C4q9jCb
ま−た ぱくりか。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 21:40:42 ID:obiW4u/O
>>220
何の基本特許だよ。電子顕微鏡でCNTを観察する特許か?

製法はアメリカライス大学のが有名だったけど、今はいろいろあるしね。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 21:48:47 ID:rzphyVpP
またパクリ宣言、後追い宣言かwww
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 21:50:46 ID:lDGn2Hut
今度はどこの特許侵害してるのかな?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 22:03:02 ID:ALz/ycTv
こういうのは素直に認めろよお前ら・・・
見苦しいぞ。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 22:08:51 ID:AmVW6358
> 日本に嫌われれば一瞬にして商品を生産できなくなることも考えられます
もしかしたら独占状態にある何かを表す、悪意のない普通の朝鮮の表現なのかもしれないけど、
多分下衆なだけなんだろな。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 22:09:21 ID:8CU39kGj
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc

229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 22:10:34 ID:sFulo8b8
>日本に嫌われれば

いや嫌ってますが……
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 22:12:00 ID:lT+EXxXr
>>226
物言いが気にくわないから
嫌います。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 22:24:52 ID:0OQIaXoJ
>>226
無理して褒める方が見苦しいような
導電性プラスチックなどのほうが応用範囲が広くてよほど画期的
対して「夢のインク」は数多ある応用の一つにすぎずしかもその必要性も疑問だ
果たして高価で希少なCNTを使う必要があったのか
インジウムのリサイクルを確立するほうが有意義なのではないか
代替素材は他にないのか
CNTの使い道はいくらでも考えられているが大量生産こそが難しいのであって
先に応用だけを考えても既にあるアイデアの一つで大した意味はない
具体的に何を素直に認めろと?
よく分かんないけどすごいねーとでも?
CNTで軌道エレベータ技術を確立したとかなら手放しで賞賛するが
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 22:54:55 ID:R9yvtDFC
これだけでマンセーしないで積み重ねをしなきゃな
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 22:57:50 ID:lT+EXxXr
追加

>内需だけでなく世界市場でも日本の独走を防止できる

こういう物言いな。

アメリカとかには絶対にいわない。

こんな奴は底が知れる。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 23:01:49 ID:MWqeDO+e
自動車で日本が世界に注目される→後追いで力入れる韓国
精密機械→後追い
電化製品→後追い
アニメ等のサブカル→後追い
歴史→後追い
寿司→キムチ持って後追い

なんか韓国って日本が何かで世界に注目されると、絶対に後からやろうとするよね。
アニメ漫画なんて、日本みたいに世界に注目されるまでの下地は韓国にはあったんか?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 23:05:48 ID:lwyxDMry
ロトの紙印刷も日本の技術で
韓国は年間600億円日本の
印刷会社に支払ってるそうでつね・・w
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 23:05:58 ID:obiW4u/O
>>231
ちゃんと使える技術ならいいんじゃないかな。
というか、この特許の売りってちゃんとフィルムにくっつくところだよね。。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 23:06:35 ID:obiW4u/O
>>233
日本になら追いつける気がするんだよw まあ、労働時間じゃ負けてるけど。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/10(土) 23:11:06 ID:BB9Ca894
「夢のインク」って、どうせまた夢で終わるんだろ。

威勢の良さを保つのは勝手だが法螺吹きも大概にしろよな
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/11(日) 00:08:05 ID:Z6lMdvXX
高導電性プラスチックでもいいんじゃね?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/11(日) 05:13:31 ID:uSNzxJlG
>>234
後追いは別にかまわんのだが、独自の文化として発展するまで続けられたものが一個でもあったのかと。
何もかも最期に起源主張するだけ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/11(日) 05:15:39 ID:uSNzxJlG
>>231
まあ他の技術が発明されて始めて「使い道」が生まれることなんて珍しいこっちゃないから。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/11(日) 08:07:21 ID:idNGz9+2
良く読んでないけど、どうせ嘘でしょ?w
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/11(日) 09:00:03 ID:suffwB5x
>>242
よく読んでないのに
嘘認定WWW
ワロタ
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/11(日) 09:07:08 ID:oSeNJGat
日本の市場を奪える、と申告すると研究費をもらえるのが韓国。

その結果、独自の産業技術を育成する事に失敗して未だに経済奴隷を続けてるんだよな。
いい加減に日本を基準に発想する事をやめればいいのに。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/11(日) 09:23:09 ID:uSNzxJlG
>>243
まあ経験則ってヤツだねw
今までのスレ内容からしても、結論としては当たらずといえども遠からじだし。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/11(日) 09:24:40 ID:INM+iE/B
ニダインク
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/11(日) 10:07:35 ID:BjDYnA+J
日本独走の業界に参入できるわけねえだろw
参入できるのなら、欧米が既に参入しとるわw
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/11(日) 10:32:52 ID:Dmx8cX0J
CNTの分散って、灯台の相田研で何年も前にできてたような。
それから、他の研究室でも「タンニンに溶ける」って発見があったような。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/11(日) 13:42:14 ID:lYqOlXUP
その例えは違うと言われるのを覚悟で言うけど

基板配線を全部銀で作る技術に成功した。とか
ダイヤモンドを燃やして走る蒸気機関車の開発に成功した。とか
そういう類の発明ってことだよね?

効率はいいけど、今の資源量ではもったいなさ過ぎる発明。
将来的にはもっと資源が安くなって使えるようになるかもしれないけど
その時にはもっと別な技術が使いやすくなっている可能性が高い。

そんな進化の袋小路のような技術ってことだよね?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/11(日) 15:22:55 ID:Qg47Kd3K
今度は日本がチョンの技術を盗んでやれば良い
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/11(日) 15:44:32 ID:Q9RKXFwz
(´・ω・`)韓国なんて嫌いだお
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/11(日) 20:12:27 ID:qFd5UgK9
液晶ディスプレイに欠かせないインジウムは生産量の少ない金属ですが、
三菱マテリアルはセメントからインジウムの代替品を作る技術を確立
量産技術とコストダウンが今後の課題

インジウムを独占する中国、涙目
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 14:03:05 ID:1gX1UZ3o
>>248
溶かすのは世界中あちこちでやってる。日本でも九大でやってるし。
問題は、コンポジットで伝導性がきちんと確保できてるかやね。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 14:49:24 ID:CrdPxRq6
 +   ∧_∧   .. ' ,:'.
  ,:'.<  `∀´> ウリは正しいニダ〜
+ , ..⊂    つ     +
  ' ,:'ノ  つ ノ    +  。  , .. .    +
     レ レ  〜 幸せ回路作動中 〜
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 16:41:13 ID:sJ1EZ7GU
>>249
まだカーボンナノチューブは高いからね。

今後量産できる可能性は高い。その時に活きてくる。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
レアメタルの代わりに出来るならば、高くても十分実用になるだろうけどね

でもこんなの企業の開発部や研究所でやるような内容じゃないのかねぇ
本当に題目どおりすぐに製品化できるような技術ならいいけど、実際に
製品にしてみたらまだまだって内容が多いからなー>学者の研究内容