【韓国】韓国を世界3大ゲーム強国に〜ゲーム産業振興院、輸出強化とeスポーツの「体育種目化」を推進[04/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
★韓国を世界3大ゲーム強国に・・・ゲーム産業振興院、輸出強化とeスポーツの体育種目化を推進

韓国のゲーム産業振興院は15日、韓国を3大ゲーム強国とするための方策を発表しています。

ゲーム産業振興院は、2010年までの中長期的な目標として、韓国をゲーム産業の強い三大国家の一つにまで
成長させることを表明。その方策として、韓国ゲームの海外輸出を強化すると同時に、ゲーム開発を行う技術者
の養成をこれまで以上に積極的に行い、eスポーツの体育種目化を推進するとしています。

また、ゲーム会社の経営と提供するコンテンツを評価し、優秀なものに投資を行うシステムを常設化。ゲームや
投資の専門家で構成された評価チームが編成されます。

輸出強化の目標には、北米や中国に加えて日本のゲーム界も挙げられています。ゲーム産業振興院は、
韓国メーカーが海外進出するための商談会の開催や専門家の派遣も予定しており、今後の展開が気に掛かる
ところです。

(iNSIDE 2008年4月16日(水) 19時34分 Article written by 水口真)
http://www.inside-games.jp/news/284/28497.html

(関連URL)
韓国ゲーム産業振興院(KOGIA)/韓国語
ttp://www.kogia.or.kr/

(関連スレ)
【韓国】人気ゲーム「リネージュ」、海賊版で年間31億円の損失[04/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208319017/l50
【ゲーム】もし「バイオハザード5」が、朝鮮人ゾンビを日本人が倒すゲームだったら、あなたはどう思う? ★2 [04/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208187887/
【韓国】どき魔女などのDS違法コピーゲームが幼稚園児にまで。ハード出荷100万台⇔ソフト販売20万個 [04/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207784314/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:24:00 ID:npeqCPd9
2
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:24:14 ID:wOCrMubQ
ついこの前までWiiの値段が高いとかいちゃもんつけてたのに
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:25:55 ID:z0fmvEpg
今度は何をぱくるのですか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:26:52 ID:mFEKTDVX
あまりの勘違い振りに気が遠くなった。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:28:24 ID:yZR/eDfH
Wiiでもお腹いっぱいなのに
これ以上無駄なゲーム増やすなよ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:30:03 ID:70vsYHJK
三千円で暴利と言われるのにどんな糞ゲーを出すのかな?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:31:38 ID:XBcqxpZW
毎日毎日なんたら大とか強国とか
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:31:54 ID:QGx0vpZD
自分の足でたてねーのかよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:32:02 ID:1eBWsk13
オンラインはともかく
オフラインゲームはコピーがあって
国内で商売にならんだろう
海外市場のみじゃ次世代人材がそだたない。

まずは海賊版の駆逐してから国内市場を開拓
そして海外へ
これができないとゲーム強国なんて無理
11事実上の東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2008/04/16(水) 20:32:20 ID:/tKADjOj
DSソフトを、不法DLする段階で
終わっとるのだが。
12空気嫁@携帯 ◆mAIImlFBRA :2008/04/16(水) 20:32:27 ID:lszdCiKP
半島を描けば、すんげぇ〜
ファンタジーゲームが完成するよ

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:34:42 ID:huBW6tZE
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:35:38 ID:umOx+n67
韓国が満を持して送る最高級ゲーム
「ウリナラファンタジー」
来年夏発売予定 価格オープンプライス

買ってね☆
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:35:52 ID:m7ziUQWV
>>12
ファビョールファンタジー
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:36:08 ID:rsrjS6MJ
日米はこんなシステムを作らなくても
コンテンツ、文化に膨らみがあるし、ゲームの世界を引っ張ってきたし、力がある

文化や価値観が薄い朝鮮はこんなナンセンスなシステムを作らないと駄目。

でも作っても朝鮮は駄目だろうな。国家が主導できる問題ではないから。ようは多様な価値観、文化の問題だから

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:36:31 ID:Bw8rFKC0
はぁ?ウィーに文句付けといて?

オンライン一本でいけると思ってんの?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:36:43 ID:rUrolWVG
3大強国???

どこかの1カ国は妄想だとして
他の2カ国はどこの国?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:37:00 ID:pbL6A2kZ
そして
視力落ちる→ゲームのせい→作った国どこだ→日本のせい→任天堂に賠償
バレバレですね。
20東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2008/04/16(水) 20:37:15 ID:Uhmd8FY5
チョンゲだと知らずファルコムから発売って事で
アークトゥルスってRPG買ってその糞っぷりに落胆して
それから数年後マグナカルタってRPG買ってまた糞っぷりに落胆したんだけど
(マグナカルタは生まれて初めて発売日に売ったソフトだった)
チョンゲってこれが標準レベル?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:37:22 ID:KTmdQ7YA
あほか
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:38:08 ID:Bw8rFKC0
ゲーム強国って
日米の次はどこなの?

やっぱ独英仏?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:38:10 ID:Trm8rshl
>>10
1:駆逐は無理だった
2:韓国市場は諦めて海外市場を狙って参入!
3:巡りめぐって韓国製ゲームの違法コピーが国内へ
4:結果それを遊んでくれれば次世代の人材も育つニダ♪
という前向きな計画なのかもしれない。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:38:56 ID:hZ8Uh/QA
>ゲーム産業振興

( ゚Д゚)

>院

( ゚Д゚ )
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:39:29 ID:+IdraAUf
種目化って特定のタイトルでルールを作り「種目」にしようってこと?
どの会社のタイトルが標準化されるかで実弾が飛び交うのか

今の「eスポーツ」じゃ球技や陸上レベルのあいまいなくくりだしね
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:40:02 ID:z0fmvEpg
>>22
中国ではないのか、FF7をPSからFCに移植すると言う想像を絶する事をしてるぞ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:40:02 ID:LN6M2mvo
まただ。宣言してなれるもんではない。
面白いモノを作ろうと努力している内に気付いたらそうなってるんだよ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:40:05 ID:Ygt9o5qf
子供が違法ダウンロードしてると知ると、
それを親がほめる国

海外で稼ぐ以外に方法がないのは判るけど・・・
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:40:51 ID:L6qRtlpg
今は何大強国なんだよ?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:41:01 ID:SX0cgip0
ハードはともかく ソフトの市場がないんだが
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:41:30 ID:IV+x9MFx
英国のトップ100ゲームメーカーで任天堂が第一位に選ばれる
http://www.inside-games.jp/news/283/28362.html

1位 - 100位韓国の開発会社はない
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:42:32 ID:tDpJ/qUa
この国は夢ばっかり見とるな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:43:46 ID:uOgEYTXJ
いい話だー!勝手に斜め上突き進んで精神疾患者を増やしてください。

で勝手にライバル視してる日本は何もしてないはずだけど
世界最下位ですよね^−^

流石に勝手にストーカーされると気持ち悪いです
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:43:56 ID:L6qRtlpg
>>31
スクエニが34位なのが意外。
熱狂的なの多いけどなあ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:44:28 ID:w/RQ8mVB
韓国政府が買い上げて人民に配れよ。

んー、なんか共産主義チックw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:45:07 ID:J5KXtOjl
違法コピーが当たり前の国じゃ育たないんじゃないか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:46:04 ID:X9A8ggUl
>>22
ロードランナーの英国かテトリスのロシアじゃねえのか?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:46:15 ID:W/E3is39
○大強国好きやねwww
そういうのって、自分で吹聴するものではなく、自然に世界が認めていくもんなんよ。
例えば日本人なんか別に気にしてないけど、世界は日本を押しも押されもせぬ先進国、
技術立国って認めてるようにさ。
ま、あれだね、バ韓国も世界4大自動車先進国にはなれたのだから、それ以上高望みせず、
身の丈にあわせた理想を掲げたほうがいいよ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:46:40 ID:ag4PYcwY
今、日本とアメリカがぶっちぎりの二強だから、何か1本大ヒットゲー作れば三強認定できるよ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:46:45 ID:FOPeROrE
なんで韓国って3大だの、5大だの10大だのってそこはかとなく弱気なんだろう?
たまには景気よくトップ取るって宣言しても良さそうなのに
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:48:05 ID:d9KH0fs+
クリックゲー以外作れるのかな?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:49:03 ID:eflBsYCV
韓国って本当に日本の真似ばっか・・・本当にウザすぎる・・。
きっと、日本の技術が簡単に盗めるし、海外に売るときに日本ブランドの威光を借りれるから
ストーカーみたいに日本にくっついてくるんだろうな。
いい加減コバンザメ商法はやめろ、チョン!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:49:20 ID:bvnwB5BH
>>34
日本的に国内向けだけだろ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:50:16 ID:n4tQr/86
カラ注文で韓流スター写真集の在庫抱えた全国の書店が泣いたように、
今度は韓流ゲームで全国のゲームショップが泣く事になるのかナ?


45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:50:47 ID:BNcgaZYg
ゲームは1人でやるからいいんだよ。
自分との会話であり、自分自身への挑戦なのだ。
他人と競争して何が面白いんだか。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:50:59 ID:OtenI+0u
>>1
具体的に書け。いつも願望ばかりじゃねーか。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:51:08 ID:RPptdZHS
どうせ政府からの補助金を海外の流通大手のバイヤーに賄賂渡すくらいが関の山。
最初は騙される所もあるかも知れんけど、長続きしない。売れないもの売り場に
おいておく企業なんかないから。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:51:17 ID:6Uvb5AYj
いつまでもそのままの胡散臭い君でいて
49東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2008/04/16(水) 20:51:25 ID:Uhmd8FY5
>>39
大衆の評価を受けるには積み重ねというものが必要でな・・・
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:52:40 ID:JUScHezK
朝鮮ゲーはオンラインしか商売にならんらしいね
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:53:18 ID:Lgla+lsp
世界三大…。
日米がワン・ツーとして、個人的にはイギリスが3番手ってところかな。
レア社とかが割りと有名だけど、昔は国産のハードとかもあったし。

どこだったか、ヨーロッパの国で国策でゲーム作ってるところがあった気がするがどこだっけ。
歴史シミュレーションとかで実績を着々と積み上げてたはず。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:55:43 ID:wRg+SK6m
>>1
なんか、根本の根底が間違っているな。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:55:42 ID:Trm8rshl
振興院にはゲーム会社に投資する際に評価するチームを置くわけだよね。
なんとなく会社が評価してもらった見返りに投資金をキックバックと言う不正構造
(利権?)が出来そうで…(・・;)
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:56:47 ID:wRg+SK6m
大体、オンラインゲームで強い装備を手に入れるために
本物の金を払わなくてはいけないなんてシステムを作るようでは
終わってますね。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:58:36 ID:wRg+SK6m
>>39
PCゲームでは、ドイツやロシアが結構強い。
もっともドイツは異常に表現規制が厳しいので、ドイツの開発チームが
本当に作ったバージョンはドイツ国外でしか発売できず
ドイツ国内では検閲されたバージョンしか発売できないという皮肉なことに。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:58:48 ID:hDdWbnRN
朝鮮オンラインゲームのCMが多すぎる。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 20:59:50 ID:wGNn5ELC
>31
1.任天堂 (日本)
2.EAカナダ (カナダ)
3.ユービーアイソフト モントリオール (カナダ)
4.コナミ (日本)
5.Infinity Ward (米国)
6.EA Black Box (カナダ)
7.マクシス (米国)
8.バンジー (米国)
9.セガ (日本)
10.トレラベーズテイル (英国)

カナダ、なにげにすごいな
どうみても3強は日、米、加だろ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:00:00 ID:Fr5XZPIf
ゲームの開発力か・・・
とりあえず国民がゲーム買ってくれないと無理だ。
作りたくても食えないw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:01:10 ID:Fr5XZPIf
>>57
カプコンよりコナミが上ってのが信じられんw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:01:38 ID:vBc7Zni5
パクリと不法コピーを無くしてから言えと。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:01:47 ID:Lgla+lsp
>55
ドイツはボードゲーム職人の国だから、何かのきっかけさえあれば侮れない存在になるよ。
ビデオゲームの世界でも。
ただ、ゲーム機を自前で開発して世界で捌ける国は日米だけだろうな。今後も。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:01:44 ID:mPgF97TB
>>31でみると三強は米、日、加でいいのか
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:02:01 ID:+IdraAUf
>>57
北米でワンセットに数えるニダ
EUもワンセットニダ!!
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:02:18 ID:Lid9zdHE
大韓民国(笑)
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:03:02 ID:YbfnhlN1
>>31
コナミの評価高いな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:03:04 ID:5onIEO95
盲腸半島の糞チョンどもは、徹底的に無視するに限る!
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:03:14 ID:jmrYNxLs
10大でも7大でも3大でもなんでもそうだが、先ずXX大の数値を固定しろよ。
でも日本でXX大強国とか言う表現、全く無いよな。大体、ゲーム強国って
何だよ?世界でのシェアの事だよな?ゲームが上手いって事じゃ無いよな?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:03:24 ID:U3URdam5
韓国は映画でも国家主導で力を入れたけどもう尻すぼみ。

日米が国家主導で本気だしたら・・・・いまでも差があるのに。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:04:09 ID:vBc7Zni5
>>57
カプコンはスポーツ関係が弱くね?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:04:19 ID:Bw8rFKC0
>>31

>英国でのゲーム売上に基づく
だからあんま当てにならンのでは?

今の状況は良く知らんが、日本入れたら
34位のスクエニは、20位のハドソン抜くよね?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:04:51 ID:VL9n9X2A
eスポーツとかマジでいってんの?w
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:05:46 ID:ucv06JbX
>>31
>20.ハドソン (日本)

スクエニがハドソンに負けるとは…
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:06:21 ID:K6L4B8AG
日常がエロゲじゃないですか。(・∀・)ヨカッタネ!
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:06:48 ID:wGNn5ELC
>70
そうだね、ウリの大好きなコーエーが入ってないもんな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:06:55 ID:d4U0wv5u
誰か「ウリは世界○大強国ニダ」のまとめページつくってくれよん
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:07:03 ID:jY+kgxR9
トップ10のうち
日(3)、米(3)、加(3)か〜・・・
三ヶ国でトップ10をほぼ独占状態ジャマイカ!www
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:07:24 ID:3UtqgLLN
話を作れる奴がいないだろ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:07:53 ID:QSPJGfnV
まさにゲーム脳(笑)
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:08:27 ID:ljOjsDT/
eスポーツのみとは、無様な…
で韓国の痛い所は、ハードは仕方がないにしても
ソフトも壊滅的だという事
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:08:27 ID:d4U0wv5u
ってナニ?
「ゲーム産業振興院」って国家機関なの?!
(ノ∀`)アチャー
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:08:46 ID:6HjN7dio
eスポーツwwww
噴飯物だなwww
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:09:12 ID:6FWB6L3V
アリスソフトが入ってね〜〜 
ランスは神なのに
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:09:25 ID:TYv9AWjH
最近は韓国製FPSも台頭してきているが、つくりが甘すぎるな。
人だけが多くてもこれじゃ飽きが早い。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:09:57 ID:GMP9q69D
>>1
イルボンをベンチマーキング中ニダ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:10:00 ID:XdyO9FGZ
メーカー上位って、スポーツゲームつくってるとこばっかじゃん
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:10:40 ID:a48ANnfx
チョン 国家主導で力を入れてもカス
日本 国及びマスコミ&PTAの嫌がらせを受けても............

白人社会に日本のみ良くあるパターン
87知性派:2008/04/16(水) 21:10:59 ID:7DmApTYp
ゲームと聞いてテレビゲームを連想する人は、間違いなくゲーム脳に犯されている。
僕のような健全な人間は、ゲームと聞けばスポーツを連想する。
韓国発祥のスポーツは多いから、国際種目になるのはあると思う。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:11:09 ID:f1eupKSW
元手が安くて高く売るのに飛びつく
地道にやるってのを知らなさ過ぎる
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:11:18 ID:Syy+Cox6
eスポーツって何?まさかゲームの事?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:11:29 ID:XdyO9FGZ
国がサブカルを押しちゃだめだろ
サブカルじゃなくなるじゃないか
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:12:05 ID:Lgla+lsp
ぶっちゃけ、Eスポーツなんざナンセンスだと思うのだわ。経験上。
ラジコンのレースを主催した模型屋の話を聞いたんだが、
レースを厳格に取り仕切るためにレギュレーションを詳細にしたら参加者が極端に減ったらしい。
逆に規制ゆるゆるで勝敗も割りといい加減な草レースには人が殺到してる。
勝ち負けよりも楽しみたいんだって。みんな。

だいたい、シンプルなルールの極みである囲碁ですら傍から見ていてワケ解らんのに
ゲームを見てるだけで一般人が楽しめるかっての。
92ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2008/04/16(水) 21:12:09 ID:hEMUawOD
>>87
非電源ゲームは?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:12:28 ID:HT5t1GNc
リネとROあたりを梃子にすればなんとか・・・
無理かなあw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:12:43 ID:Syy+Cox6
宇宙事業からゲーム事業まで・・・片っ端から大国にならないと気がすまないんだな
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:12:49 ID:Zozi+15N
ゲームや漫画って言ったら前はアメリカが独占してたよね。
今では日本が本家を超えつつあるけど。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:13:41 ID:GGRqGlqP
韓国の場合、マンファにしろゲームにしろ民間に任せるべき物を国家が介入するからいけんのよ。
元々、儒教の上にウリスト教で表現に限界がある上に日帝がいつまでも頭から離れない発展性が
皆無な民族なのに、その上にお上が主導とかってアホかと。

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:13:48 ID:PTskymGh
なんでいつも日本の後追いなんだよw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:14:12 ID:Xul+1hhU
無理、無駄、無謀
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:14:28 ID:V/4sZN/g
日本はオンラインはあんまり人気無いだろ。
おれもぼったくられそうでやった事無い。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:15:18 ID:GMP9q69D
>>94
よく読め・・・大国じゃなくて強国だ。

・・・なんだろう、強国って?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:15:21 ID:U3URdam5
日本のゲームメーカーのジャレコとか日本ファルコムとかハドソンとかセガとかナムコとかカプコンとかSNKとか。
80年代〜95年くらいまでの思い出で懐かしく感じる。
カプコンも俺は魔界村、スト2、スト2‘とか。
ネオジオ懐かしいなぁ。
スト2→すと2‘のゲーセンは凄かった。
いまカプコンといったらモンスターハンターとかでしょ?

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:15:27 ID:3UtqgLLN
>>96
コミケやパソケットのような下地を期待するのは無理があるようなw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:16:06 ID:SW1V0CSA
チョンのFPSって時代遅れもいいとこじゃん
バグだらけだし一方的に有利なマップ多かったり

あとTF2のチョンサーバでメディックやると地獄
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:16:03 ID:cx2Bj0uz
大風呂敷を広げる
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:17:06 ID:a48ANnfx
>>100
>>・・・なんだろう、強国って?

凶国の変換ミスでないの
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:17:29 ID:RPptdZHS
文化的なバックボーンのない連中が何やっても_。

生首鉢植えにして、それを面白いと感じるような感性の
面白い、楽しいの感覚が狂った連中だからな。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:17:54 ID:dwFuDU4R
>>1

ば〜か馬〜鹿!
チョンのバ〜カ!!!
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:18:00 ID:XdyO9FGZ
どうせチョンが面白いゲーム作ろうとすると
米が日本のパクリになるんだろ

で、寒流焼き増しドラマみたいにすぐに飽きられる
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:18:18 ID:nUFkSF0a
コリアンて日本人よりゲーム好きだな
とっくにその業種は飽和状態で
殆ど斜陽なのにな eスポーツw
Wiiのようなことがしたいってのはわかった
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:18:10 ID:MElhxibF
常に日本の真似すればいいんだから、楽だよね
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:19:04 ID:d4U0wv5u
ハドソンなんて、「爆弾男」とかのパクリゲームのテープを通販してたような会社なのに
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:19:11 ID:vBc7Zni5
>>101
つロスト プラネット
チョンをイメージキャラに使ってるけどな。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:19:32 ID:Lgla+lsp
>106
鉢植えギャルゲーはあまり馬鹿にしないでやってくれ。
かの国が珍しくオリジナリティを発揮した稀有な例だし。

狂った感覚でも、独自なものであれば存在価値はあるだろ。それを磨けるだけの力量があれば。
それが無いから問題なのだけど。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:19:29 ID:GMP9q69D
>>96
何故か、著作権違反に対しては介入しない不思議。

・・・業界が育つわけねぇ!!!
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:20:32 ID:8YYLTeMM
>輸出強化の目標には、北米や中国に加えて日本のゲーム界も挙げられています


何が悲しゅうて、チョンゲームをするかってぇの!
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:21:24 ID:6KCK+oK5
俺的な考えでは
『チョッパリが世界で(不本意ながら)認められてカネを稼いでるニダ!』

『ウリたちがチョッパリに負ける訳がないニダ!』

なんて言ってるようにしか聞こえないんだが

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:22:01 ID:MIHmHFDf
>>116
ヒュンダイやらサムスンやら見てると
気合いだけが空回り
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:22:43 ID:mBe4yZoR
ギャルゲ早解きコンテストでも開く気か?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:22:58 ID:jY+kgxR9
トップ100のうち
日本17
アメリカ34
エゲレス24
カナダ12
合計87を占める・・・

カナダと日本を抜かないと
トップ100のうち3位になるのはむりぽ・・・
トップ10を狙いたいなら
日米加のどれかを抜かないとむりぽ・・・
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:22:59 ID:Trm8rshl
>>114
国内は甘いが外国だと取り締まらせるつもりらしい。
【韓国】人気ゲーム「リネージュ」、海賊版で年間31億円の損失[04/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208319017/
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:24:23 ID:XdyO9FGZ
トマックは日本の発売元はサンソフトなのか
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:24:32 ID:GMP9q69D
>>118
事大の最先端を走るウリたちは、早抜きを競うニダ!!!
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:25:52 ID:3WLueaOs
>>122

<丶`∀´>ちんぽの最先端は精子早出しニカ?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:26:57 ID:Lgla+lsp
余談だが、韓国のゲームは確実に日本の家庭用ゲームにも入り込んでるぞ。下請けで。
妙に出来が悪いと思ったら開発メーカーが韓国なんて例はザラ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:27:29 ID:U3URdam5
>>112
うわー。
ロスト プラネットは知らないけど ロストプラネット (連想) ロストワールド(移植) NECアベニュー フォゴットンワールド

PCエンジン CDROMROM 懐かしい思い出が蘇ってきた
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:28:08 ID:yKoBgffm
また不正競争かよ

127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:29:01 ID:yKoBgffm
こんなことに金つぎ込まないで
売春婦の生活を保障してやれ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:30:17 ID:Lgla+lsp
>125
ちっ これじゃあクレオパトラとのデートが台無しだぜ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:31:05 ID:jY+kgxR9
<丶`∀´><ウリナラは「ゲーム狂国」ニダ!ホルホルホル・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010707/etc_tomak.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011218/tomak.htm
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/04/16(水) 21:32:14 ID:tqfAfe4I
民族には得手不得手があるんだが・・・はっきり言うと韓国は無理
諦めろ 火病民族はできっこない
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:33:07 ID:dZ9u6fGg
サブカルチャーを国が先導したらサブカルチャーじゃなくなるわwww
支援を取り付けようとするクソつまらん偏ったゲームが生まれるだけ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:34:54 ID:XFMgzRXe
日本はもうすぐ沈むから相手にしなくてもいいと思うよ。
ゲーム界の進化についていけてないし、過去の遺産を食い潰したら終了でしょ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:35:26 ID:yKoBgffm
こういうのをダンピングって言うんだろ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:37:25 ID:QgsqZY/Q
韓国って社会主義国か?
なんでこういつも政府が前面に出てくるんだ?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:38:03 ID:GMP9q69D
>>132
それが良い。
・・・訳の解らん人種差別問題だの暴力表現規制だのに右往左往するよりは
国内でシコシコ作って日本人を楽しませてくれればそれで満足だよ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:38:41 ID:e4guR4ee
こいつら、オナニー覚えた猿みたいに死ぬまでゲームやってんだよなw
ゲームやらすには早すぎる
土人らしく犬でも追っかけて遊んでろよwwwww
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:40:39 ID:dZ9u6fGg
>>132
韓国は韓国でやってればいいじゃんってだけの話。
日本のゲームは日本人のために作ってるんだから世界にそっぽ向かれてもまったく痛くない。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:40:43 ID:JgKna0GG
1.任天堂 (日本) マリオ、ゼルダ他 
2.EAカナダ (カナダ)   FIFA他スポーツ系
3.ユービーアイソフト モントリオール (カナダ) 虹六、ロリコンなど
4.コナミ (日本)  パワプロ、ウィィレ、あとリズムゲー
5.Infinity Ward (米国)  CoDシリーズ
6.EA Black Box (カナダ)  すまん知らん
7.マクシス (米国)  ここも知らん
8.バンジー (米国)  Halo
9.セガ (日本)  バーチャ、ソニック、SGGG
10.トレラベーズテイル (英国)  聞いたことはあるけど知らん

うーむ、おれもまだまだだな
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:40:45 ID:XDSF0NYQ
Eスポーツはさ、現時点で韓国中国以外の海外はポシャりそう。空前の好景気による金あまりで
ゲーム大会の賞金が出ていただけのことだから。

特定ゲームを種目にしちゃうと、ほかのゲームを売るのに邪魔になるんだよね。
公平に採用ゲームが決まるなんて、ありえないし。中韓がやる気満開で関わってるんだもの。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:40:47 ID:XdyO9FGZ
>>136
ゲームよりドッグランのほうが面白い件
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:41:44 ID:XDSF0NYQ
>>51
スコットランドとかか。GTA作ってるロックスターなんちゃらがある。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:42:09 ID:U3URdam5
>>130
アキヒロになって、経済大統領とか分不相応に自称したから活発にやってますよとアドバルーンを上げてる
感じがする。
韓国食の強国、ゲーム強国、文化強国、観光強国、漫画、ドラマ強国・・・・

全部、最近世界ではやっている、よく取り立たされる分野ばっかりつまみ食いだし。

クールジャパンを相当意識している。

日本でもそうだけどアメリカでITといったら日本でのITブーム。それと同じ。

アドバルーンは上げるが中身しょぼく すぐに尻すぼみ。

143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:42:45 ID:i3a/rHWC
もう充分3大海賊版強国です
しかも劣化、文化泥棒というアビリティ付きです
早く自滅を促進させるのが吉です
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:42:59 ID:yKoBgffm
スタークラフト作ってる会社はちゃんと韓国で設けることが出来たんだろうか?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:43:37 ID:5V8ufNqh
えーと、10年後の話ですか?
146 ◆65537KeAAA :2008/04/16(水) 21:43:39 ID:hi40+zc1 BE:159818977-2BP(102)
ネトゲだけだろ?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:45:14 ID:XDSF0NYQ
>>57
カナダは、ゲーム開発の集積地を作るということで動いていて
従業員雇うと、補助金出るんだよね。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:45:28 ID:TkHymLi/
>>134
イルボンが世界で大人気なのに、ウリナラは人気無いニダ
イルボンが人気でウリナラが人気無いのは我慢出来ないニダ
劣等なイルボンでも人気あるなら、優秀なウリナラならもっと世界で人気出るはずニダ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:45:27 ID:7D1ZsaGe
世界3大ゲーム強国ワロタwwwwwwwwww
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:47:03 ID:MIHmHFDf
>>148
そう考えてるのと同時に、
ウリナラの文化が世界で通用するわけないニダ
ってことも理解している。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:47:36 ID:X7+B3zuM
>>31のランキング
EA多すぎ
Blizzardが47位ってのは寂しいな
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:47:54 ID:U3URdam5
>>150
理解しているの?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:48:05 ID:LGdfYvb9
ゲーム強国言う前にコピー天国をなんとかしろ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:48:14 ID:zjojc1dQ
何とか強国すきだなww
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:49:06 ID:G56trMNe
>>2010年までの中長期的な目標として

気がはえーよ すぐに結果を求めるんじゃねー
何でも結果ありきでやろうとするからバカなんだよ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:49:57 ID:MIHmHFDf
>>152
だから、必死にザパニーズしたり日本の文化はウリナラ起源とか言ってる
自国の文化では通じないことを理解しているから

ただ、その現実が死ぬほど悔しいから
逆に過度のウリナラマンセーに走ったりしている。

簡単に言うとホルホルファビョーンだけど
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:50:04 ID:X7+B3zuM
全世界で大旋風を起こしているはずの韓国産MMOなのに、
韓国のゲーム会社が1社も入ってないのは何でだろう
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:51:08 ID:XDSF0NYQ
>>148
まぁ、そのイルボンも日本国内では過大気味に報道されているしね
芸能界が、コネ優先で足腰が弱い。漫画やゲームに才能が逃げてるので
世界で戦えてる面は大きい。
159FREE TIBETさん:2008/04/16(水) 21:51:37 ID:7U/qGa8G
スポーツ≠体育
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:52:39 ID:EtYsob+T
EAは糞ゲーばっかだけどな
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:52:55 ID:zpY3/pSO
2chも重い攻撃うけてるのかな。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:52:56 ID:yKoBgffm
20世紀に比べればぬほんのゲーム産業は弱くなったよ
昔は8割くらいシェアあって今は2割も無い
技術力で欧米に勝てない
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:53:22 ID:C7r+j5PN
いい気になるな!韓国人!
明日4月17日は、韓国人チョ・スンヒがバージニア工科大学で
罪の無い生徒や教授を虫けらのように虐殺したあの日から1年目だ!
おまえら韓国人の罪は!永久に消えないッ!!!
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:55:00 ID:drExaYBe
世界3大ゲーム強国になりたいニダ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:55:47 ID:EtYsob+T
コーエーがいねえ、世界で売れないのが痛いのか
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:57:00 ID:U3URdam5
>>134
実際問題、政府が主導してやらないと何もできないのが韓国なんだよ。
今までの発展も政府主導で発展してきた歴史があるから。

後進国が経済発展する際にはこういう政府、官主導の形になる。
日本の明治維新後の経済発展とか官主導だよ。

勝手に民間がやりなさいといっても民間なんて育ってないから後進国は官が主導してやる。
社会主義とかは関係ないんだよ。韓国はまだそういう段階の国なんだよ。



167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:58:24 ID:6Uvb5AYj
テレビゲームがどうとか以前に、例えば卓上のゲームとかで
支那丸出しではないローカライズされた
娯楽の蓄積が半島にないことには、と思うけどな。
安易な模倣で終わらない、既存のものをあと一捻り
面白くしようとする貪欲さというか。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:58:53 ID:EtYsob+T
政府がしゃしゃり出てきた途端に映画やネットゲーのように廃れそうだけどな
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:59:43 ID:U3URdam5
>>156
嘘をつきすぎて もはや本当のことだと思い込んでいるんじゃないか?
日本の文化は全部韓国起源というのも、あきひろが選挙演説で韓国はかつてアジアの盟主だったとか言い出すんだから。

170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 21:59:59 ID:plO90FKa
また世界か 地底も世界だぞ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:01:36 ID:/Z8eAdxb
米 TRPG、D&D、wiz、MTGを作った超偉大なゲーム国家
日 あらゆるゲームがファミコン化する国家

韓 ゲーム内でも中華に犯されている国家
172 ◆65537KeAAA :2008/04/16(水) 22:01:41 ID:hi40+zc1 BE:117418166-2BP(102)
>>167
日本から入ってきた花札は韓服に書き替えてる。
ちゃんとローカライズしてる!
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:01:38 ID:MIHmHFDf
>>169
自分が言っていることが、
嘘か本当かの区別もついていないかも
嘘である自覚はあるだろうけど、
その自覚が本当のものなのか自分でも怪しいという感じ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:02:48 ID:PzmtGpWK
日本は言語ハンデがあるのに良くやってると思うぞ
ジャンルの好みっていう問題もあるわけだし
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:03:10 ID:EtYsob+T
そういう馬鹿もいるだろうけどね
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:04:30 ID:XdyO9FGZ
>>173
自分自身の存在の否定まで行き着きそう。
シュレディンガー?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:04:49 ID:RMsX+Abk
あと1年ちょいですよ、、、、w
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:05:28 ID:U3URdam5
>>173
でも韓国の教科書とかで日本文化は韓国起源とか通信史も日本が鎖国で行き詰って、韓国に文化を与えてくれと頼んできたから
派遣したとか書いてあって、そう教えられてるから真実とおもってるんじゃない?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:05:46 ID:vR9PhTQR
ネトゲ以外何の取柄もない癖に3大強国とは笑わせる
そういやウリジナル携帯ゲーム機作るとか言って無かったっけ?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:06:08 ID:JVPi1d+R
うおおおっ!!
待ってたんだよ!また首から上だけのキャラでオレ達の想像を超越したゲームを出してくれるんだよね!
姦国は世界最上級のゲーム大国だから絶対売れるよ!
とりあえず全世界に向けて五億本位出してよ!絶対買う!
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:06:10 ID:MIHmHFDf
>>176
あいつら思考の並行作業苦手だから
そのうちファビョる

火病が落ち着いたらダメ国家であること思い出して
最初に戻る。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:06:41 ID:3UtqgLLN
2010年・・・ゲーム会社が1本つくるのにどれだけ時間をかけていると・・・w
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:06:54 ID:RPptdZHS
別に李明博になってから言い出したわけじゃない。
ほとんどは盧武鉉の時に言い出したことだよ。
盧武鉉はこれのほかに、なんとかハブ構想もてんこ盛りだったけど。

もっとも一番先にこういう事言い出したのは金大中で、
東アジア通貨危機で国家破産した時に新しい産業開拓しようと
したのが源流yだけどな。

その後が韓国のダメなところで、その時点時点で他国で騒がれている
ものにだけ目つけて、その次という発想がない。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:07:10 ID:VUPTqF/o
チョンゲって総じてつまらんものばっかだよ
運営がチョンでも開発がチョン以外だと面白いのあるけどね
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:08:23 ID:MIHmHFDf
>>178
韓国が日本に文化を伝えたニダ
そんなわけないニダ

このふたつがごっちゃになってると考えている
具体的な根拠はないけど、
あいつらの劣等感見てると、そう思う。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:08:29 ID:JdhPsLbK
韓国のゲームは萌絵だから日本と区別がつかん
もっとハードな絵にしないと欧米では受けないかと
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:08:28 ID:5WA2b0GK
世界3大○○国
世界5大○○国
○○強国
○○大国
元祖○○国

がほっんと大好きだなーw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:09:26 ID:4/yqTwU2
チョンは毎日が罰ゲーム
189 ◆65537KeAAA :2008/04/16(水) 22:10:02 ID:hi40+zc1 BE:32616252-2BP(102)
>>187
あと「宗主国」な。やたら拘る。

リアルでは一度もなったことがないから。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:10:25 ID:T6lLI3hg

ネットゲー市場の可能性を潰した原因が何を言ってるんだ?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:10:28 ID:kHMRDBz8
世界3大ゲーム強国って何?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:11:25 ID:iTd6sE8E
相変わらず楽しそうでいいな。うらやましくはないが
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:11:27 ID:T6lLI3hg
>>186
萌絵?何でも萌にすんなよ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:11:33 ID:GMP9q69D
>>165
・・・カプコンもだ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:11:42 ID:bkeLaPUN
なんでもいいが、
日帝が練り上げた文化に
おんぶに抱っこでいいんか?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:12:47 ID:MIHmHFDf
>>195
寄生と呼ぶのが正しい
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:12:42 ID:/9cnawyb
ハードもソフトもろくに作れないくせに笑わせるなよw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:13:03 ID:RMsX+Abk
コピー天国でネトゲ以外のソフトメーカーが育つ訳無いだろ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:13:23 ID:sPzo4oEu
日本の凋落はひどいよ
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:13:41 ID:6Ox6WTtb
>>87
発祥?
歴史的に言えば、韓国ではスポーツなんて奴隷のやるものだろ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:13:57 ID:5mmdxZ6X
>>eスポーツの体育種目化を推進するとしています。

アホだなやっぱしw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:14:24 ID:hwhD67xM
アニメもこんなこと言ってたな
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:15:15 ID:iEC6NYBl
つうかゲームの世界では最近カナダが強いんだけどねえ。
204 ◆65537KeAAA :2008/04/16(水) 22:15:28 ID:hi40+zc1 BE:29354933-2BP(102)
>>200
両班はイギリスの大使がテニスしてるのを見て「自ら体を動かすような馬鹿者とは話したくない」って
帰っちゃったんだっけ?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:17:00 ID:z9gTgN5M
鉢植え首、250円で売れ残ったっけな。
寒流も100円でも売れなかった。


なんだっけ?
ゴウカン大国?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:17:28 ID:Jb7tV27m
ホント、〜強国 〜宗主国 が好きな連中だなw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:18:12 ID:RPptdZHS
アニメだ漫画だドラマだ映画だゲームだって騒いで全部に補助金つけてる。
やったのは全部盧武鉉政権。金大中は観光だ空港ハブだ金融ハブだって
やってたな。

面白いのは、その政府の補助金が、みんな他国への賄賂になって、
国内での産業育成に役立ってないこと。例の韓流ドラマ騒動がいい例。

国内でコンテンツ作る力貯めるより、他所の国の業界人に賄賂渡すことで
売上伸ばした。だから何時まで立っても国内の力が伸びて来ず、
飽きられるとそこで終わってしまう。結局、より大量の賄賂渡すしか
方法がなくなる。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:21:29 ID:6Ox6WTtb
光栄はそれなりに良かったがコーエーは糞
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:24:39 ID:RPptdZHS
ソフト的な産業は土台になる文化の底力がないと続かないんだよね。
工業製品なら、最新の製造機器買ってくればどうにか誤魔化せるけど。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:25:35 ID:XdyO9FGZ
>>208
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     | 
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |     
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \   
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:26:45 ID:EtYsob+T
>>210
おまえはEA並みに糞
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:30:29 ID:T6lLI3hg
>>203
新清士の受け売りだなw
なんか勢いがいいみたいだね
停滞していた数年間があるから、追いつかれてきてるね
日本もがんばんないと
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:30:48 ID:s4P00FLB
>>31 のリスト見るかぎり、日本・カナダ・米国・英国がとび抜けてるな

韓国はルーマニアあたりを目標にするのが丁度いいな
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:43:00 ID:qzNhlbts
3大4大5大6大7大8大といつも言うが、

他の国は何処なんだ?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:43:18 ID:JRZv9y04
セガはすでにパチンコ企業サミー(在日系)に買収されていますね。
コナミもKPEという名前でパチンコ産業に、
同じくSNKもパチンコ産業ドップリですね。

在日パチンコマネーで日本のゲーム業界を呑み込んで韓国に新しく
起業させるつもりの動きもあるっぽい。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:45:23 ID:TtcBQKYa
>>213
でも英国市場の売り上げランクだから分からないよね。
市場規模だと日本市場の方が大きいけど日本ではカナダは全くだし。

世界全体での売り上げランクなら、日本勢はイマイチでしょうね。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 22:50:36 ID:eaSXQtjb
こればかりは日本のマネしても無理。あきらめろバ韓国
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 23:21:17 ID:hSMAD9Fr
ま〜た始まった。
何でも日本の後追いのくせにすぐに世界を目指しちゃう。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 23:24:47 ID:QOQi1lEl
世界三大って言っても日本アメチョンの3国以外でまともなゲームを作れる国があるのか
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 23:27:37 ID:hJQ96ShI
ベトナム戦争で、100万人以上のベトナム人が殺されましたが、
ベトナム人は、星条旗を焼いたりしません。

オランダはインドネシアを、300年以上植民地支配しましたが、
インドネシア人は、オランダに謝罪も賠償も請求しません。

何故ならば、彼らには、独立を自力で勝ち得た自負と誇りがあるからです。

韓国人が、日本を憎み続ける理由は、35年間の支配のせいではありません。

戦わずして、日本に併合された上に、
独立を自力で達成できなかった屈辱が、心の傷となって噴出するのです。

どんなに、独立派闘士の業績を過大評価しても、
独立を自力で達成できなかった事実は、覆らないのです。

独立を自力で達成できなかった言い訳として、
日帝の残虐さを最大限誇張するしか、他に方法が無いのです。

日帝は、史上最も残虐な国家でなければならないのです。
そうでなければ、独立を自力で達成できなかった韓国人のプライドが、
崩壊してしまうのです。

裕福になった韓国人にとって、賠償金自体は、あまり意味がありません。
日本に謝罪と賠償をさせることによって、日帝の残虐さを認めさせ、
韓国が独立を自力で達成できなかったことが、止むを得なかったことだと、
世界中に示し続けなければ、不安になるのです。

だから、歴史問題、教科書問題は、絶対に日本に負けられないのです。

映画やドラマやゲームの中で、何百回も日本に勝ってみせても、
この屈辱は、永遠に解消されないのです。

即ち、日本人に対する韓国人の憎悪が消えることは、永遠にあり得ないのです。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 23:32:45 ID:mXVTdDWJ
>>31
3大強国の韓国が一つもない。


そうかっ!韓国は峡谷なんだな!
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 23:35:42 ID:+qIoL3vF
>>216
> 世界全体での売り上げランクなら、日本勢はイマイチでしょうね。

ファミコン時代があまりにも凄すぎたからな。
世界中で一般人もやるような革新的なゲームを何本も作ってるのは
日本とアメリカだけ。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 23:39:18 ID:uOgEYTXJ
>>215
セガ(笑)ファンタシースターユニバース製品版でベータテストやらせやがった企業か
もうあんな所日本企業じゃねえから
さっさと韓国にいって戻ってこないで下さい

ついでにこれも置いていきますね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8119
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 23:40:54 ID:Q+9nxtZr
ゲーム・ベイ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 23:50:45 ID:gHsnIBHm
AOEVは面白い。
前作みたいに、馬鹿みたいに強い朝鮮がいないから。
非常にバランスが取れていて面白いゲームですよ。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 23:52:51 ID:EOj3i8OP
>>45
スレ違いだが全く俺もそう思う。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 23:56:41 ID:6LvXdZw7
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 00:04:59 ID:XMfqimk8
>>227
日本のPCゲーム市場はそんなもんだ。
そもそも日本においてゲームとは、コンシュマーで遊ぶ物であり
PCで遊ぶなんてのは、少数派だわな。 あとエロゲーとかさ(苦笑

229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 03:59:48 ID:PqvwHnxd
日本のオンラインゲーム市場はスクエニのFFXIが一人がち。


http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/3044/detail.html


アクティブ会員50万は凄いな。


230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 04:18:11 ID:QRUAGDmd
家の中二の息子がゲームに夢中で
将来が不安です
親ばかだからソフトでも開発して大儲けか
なんて良いほうに想像してたり
ニートになって殺人犯か
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 04:28:50 ID:MVE1TMG2
>>230
中学生は皆ゲームに熱中するから。

何百万人がゲームをして熱中しているけど犯罪をする人はごくごくごくわずかです。

ゲームと関係ありません。

小説に熱中してたら安心ですか?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 08:47:10 ID:pRXeE0lm
テレビゲームに関しては...
日本>>(1光年)>>アメリカ>>>>>(50光年)>>>>>朝鮮
だろこれで三大強国と言われても.......
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 08:48:29 ID:8VVFJDGk
それにしても、連中は相変わらず「○大強国」とか好きだな
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 08:49:46 ID:i05/2l/s
>225
2はパッチ入って最弱文明になってるぞ。
最初が強すぎたんだけど。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 08:51:39 ID:LVAxpEpR
ネトゲも韓国製はダメやな
チョソゲのクリックゲー
ワンパ過ぎ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 08:58:14 ID:4/tIlGP/
息子はゲームで、親は2ちゃんかw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 08:59:36 ID:DtuGU7tQ
違法コピーばかりしてちゃ無理じゃないかなー(棒
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 09:01:32 ID:DVNNUtuZ
>>232
日本もpcに力入れて欲しいな。エロゲじゃなくて。
コンシューマのゲーム見てて常々思うんだけど
ハード性能の向上にソフト技術がついていけてないの
は明らかというか。
fpsが溢れるのはいやだけど、ラノベrpgばかり作ってたら
いつかアイディアに技術が追いつかなくなるっぽくて心配。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 09:09:08 ID:ldcDiB1y
>>215
里見さんは朝鮮系じゃないでしょ
サミーもパチやスロでは珍しい日系企業だよ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 09:09:11 ID:bVROfFu6
>>228
寧ろ、日本の場合は先ず、アーケードありきだったのじゃよ。
アーケードからの移植作が、日本のPC普及に貢献したと言ってよい。
年寄りの独り言・・・
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 09:15:04 ID:dL/ov+/i
どれだけまともなゼビウスが遊べるかが
一つの目安だったな……
それもファミコン版の登場で終わったが。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 09:25:15 ID:+B/hyr8e
>eスポーツの体育種目化を推進するとしています。

これは日本も推進すべき。
名前すら知られてないのは日本だけ
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 09:25:24 ID:TIuNhlFw
競技になったあかつきには
韓国人にだけ有利なバグや裏技入れるんだろ
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 09:28:49 ID:RfkQ+izI
>>1

  まーーーーーーた、始まった。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 09:29:19 ID:R6uKJUcb
おまいら自称ゲーム強国の実力に脱帽しろ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3005677
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 09:29:31 ID:bVROfFu6
>>238
技術的問題では無く、開発費高騰と売り上げの鈍化による経済的問題。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 09:29:57 ID:0JcAgDl0
【韓国】どき魔女などのDS違法コピーゲームが幼稚園児にまで。ハード出荷100万台⇔ソフト販売20万個 [04/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207784314/l50

産業振興より先にやることがあるだろ
泥棒しかいない国に産業なんか育つわけない
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 09:32:05 ID:R6uKJUcb
日本の文化をB級と見下す割には後追いしかしない朝鮮人w
おまいらは何級なんだw?
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 09:32:33 ID:n3kqanmA
ホントに馬鹿なミンジョクだな。
半島ではネトゲで死人が多数出てるのに、社会からあまりネトゲが叩かれない。
それは数少ない輸出ソフトだから(中身はパクリだけど)。
つまり自尊心が満たせれば何でもありってこった。
だからウソツクの時も都合の悪い放送をしたテレビ局を、寄ってたかって潰そうとする。
こんなキチガイミンジョクがゲーム強国になれるわけないじゃん。
250有名希望の名無しさん ◆bdZTsAVBWc :2008/04/17(木) 09:34:55 ID:b0XlIAnn
http://www.chosunonline.com/article/20080415000043
任天堂「Wii」が韓国進出、業界から不満の声も
・・・
> しかし、華々しい販売実績に比べると、任天堂の韓国市場へのアプローチには多くの問題が内在しています。
> 代表的なケースが不法コピーへの対応問題です。
>今年2月に任天堂米国法人は、米国政府に働き掛け、
>韓国で販売されているニンテンドーDS用ソフトウエアの不法コピーに対し、貿易制裁を下すよう要請しました。
> これに対し、韓国のユーザーは当時、
>「不法コピーを阻もうとするのは理解できるが、米国政府まで引きずり込もうというのはやり過ぎだ」と反発しました。
>また、父兄たちも「子どもたちが使用するソフトウエアの値段が1個3万ウォン(約3090円)を超えているのは紛れもない暴利」
>と主張しています。
・・・

こんなこと言ってるようじゃ、当分無理だって。
>ゲーム強国
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 09:35:24 ID:Ruq02CoP
韓国はいつまでも日本に追いつけない。追いこせない。
それが韓国である限り。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 09:37:40 ID:sPl5PNqC
日本のネットかと思いきや、製作会社をたどるとほとんどチョンゲーw
台湾もあるけど、ホント日本のものとしか思えんキャラ作りやってるよ。

>>246
韓国は国策でやってるからな。
兵役と引き換えにこういう企業に就職とかあるんだっけか。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 09:39:32 ID:R6uKJUcb
NEXONはチョン企業だからな。
おまいらくれぐれもやらんように。
つうか家庭用でお腹いっぱい状態だから。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 09:42:45 ID:DpA1FrYL
ついでに言うと、絵とか曲とか自分らで作れないから
日本に外注して作ってますし。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 09:45:04 ID:yt7uT1JP
いつも通り躁鬱を繰り返しているだけw
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 09:48:31 ID:xoc8QjTF
>>1
今の悪質な韓国ユーザ野放しな韓国のゲーム産業では
強国も世界に出るのもまず無理・・・・・・
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 09:50:41 ID:sPl5PNqC
>>253
NEXONは表立ってやってるからまだ良いんだけどなw
日本の会社が表に出てチョンゲーとワカランのが結構ある。

昨日見たではそのゲームを展開してる国の表示(世界地図)があって、あれ?
韓国には表示無いから台湾か中国かな?と思ったら韓国の会社だったw
なんで自国の表示が無いんだよwww
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 09:51:33 ID:14373L3R
ホント順番好きだなーw
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 09:51:52 ID:DpA1FrYL
>>257
そら、韓国ってわかったら売れませんしw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 09:53:03 ID:jmghSKSs
そういう話は不法DLや海賊版を一掃してからにしてくれ
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 09:57:11 ID:ul34PfM9
ゲームコピー超大国だけじゃ満足できないんかねぇ
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 10:13:55 ID:+P+qO+bC
放火は遊び、レイプはゲーム
これでゲーム強国仲間入り
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 10:17:04 ID:iIkmr8S+
自力でPSPとかWiiとかDSとか生み出す能力が無くて
オンライン・ゲームのソフトでウリナラマンセーするのがせいぜいw
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 10:19:04 ID:cE2zGwTy
オンラインゲームが作業ゲー過ぎて面白くないんだけど
面白いオンラインゲームってあるのか?

最近時間が出来たのでやりたいんだけど
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 10:22:00 ID:EP3H8BOP
あのPSOがハンゲーに身売りしたなあ、残念な事だ
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 10:22:32 ID:M6KABqHM
>>264
人とコミュニケーション取れない人には苦痛なだけだと思うよ
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 10:24:45 ID:iIkmr8S+
>>266
ナイス・ジョークw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 10:31:53 ID:fRoDeC1b
序列大好き朝鮮人。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 10:36:20 ID:xoc8QjTF
>>266
じゃあ、韓国人には無理だなw
まあ、嫌われてるから合ってるのかw
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 10:38:35 ID:DtuGU7tQ
>>266
コミュニケーションとるだけならチャットで十分と認識した元ネトゲユーザは多いぞ。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 10:41:14 ID:ECX5whnu
>ゲーム産業振興院


こんな機関があるのかよ・・・・
272ズゴックE ◆MNLdw6tsFo :2008/04/17(木) 10:42:30 ID:iKfS6ql9
国語算数理科ゲームとかになるのか?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 10:52:28 ID:DaIxsZYv
そして朴は模倣にくれる
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 10:52:50 ID:GFgIB+nZ
>>1
だから、コリエイトする前にクリエイター育てろと(ry
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 10:54:42 ID:cE2zGwTy
>>266
なんだそれ
PT組んでてもやる事同じで飽きるんだが

シャイヤってゲームしてたんだが、対人戦も飽きた
人も少ないうえに、中華沸きまくりだし

PTとは結局チャットしかしなくなるし
なんか無いのかね、作業ゲー以外の要素を持ったゲーム
276空気嫁@携帯 ◆mAIImlFBRA :2008/04/17(木) 10:55:15 ID:f2jZvmSm
シーマンを応用した

ニダーマンはどうよ?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 10:58:55 ID:U9zKLZoX
こんな事を国家的にやってる時点で…
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 11:04:28 ID:dR8qDcn5
格ゲーからリアルファイト的な意味で
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 11:04:37 ID:e2ksfMa7
>>275
つ「アイドルマスター」
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 11:15:59 ID:SvXgYD9u
仮にゲーム3大強国になれて、それは誇れる事なのか?
小学校のクラスで時々やる「クラス全員に何かの賞をあげる(一番本が好きで賞等)」
的な痛さを感じるんだが。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 11:35:07 ID:hH3VDCv9
>>271
天下り丸出しww
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 11:43:39 ID:XApffHnT
>>275
The Worldレベルのゲームを開発出来れば、少なくとも作業ゲーにならないのでは?とか夢見たり。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 12:01:07 ID:R6uKJUcb
>>265
小泉改革の結果ですね。

>>266
鮮人のはコミュニケーションとは呼ばんw
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 12:44:47 ID:JpwgI/Yl
>>275
つ「FEZ」
シャイヤより戦争参加人数が少ないので、内容がかなり濃い
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 13:00:02 ID:+ayFVB8+
下チョンはハード作れないから、パソゲーのソフト開発や販売促進を政府支援するってことかね?
こういう娯楽産業に官が絡んでも良い結果は出ないと思うが。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 13:00:29 ID:ufOZyxUI
下鮮には「名人」とかじゃなくプロゲーマーという職業が存在する
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 13:03:41 ID:ELTl17Fj
>>264
ぷよぷよ好きならぷよぷよフィーバーオンラインとか
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 13:04:51 ID:TIuNhlFw
>>286
ゲームセンターCXの韓国スペシャルで
プロゲーマーを育成する養成所とやらが出てきて
何人かがパソに向かって黙々とゲームしてるさまはちょっぴり引いたわ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 13:09:07 ID:jCrFXWRd
みんな>>264にCIVを薦めないことに優しさを感じる
オンラインゲームじゃないけどさ
いいか!絶対に手を出すんじゃないぞ!絶対だぞ!
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 13:11:48 ID:F9s12hxx
>>288
ただ金もらってゲームで遊んでるだけじゃん、それ

上手く成りたかったら
風が吹く屋外でトランプピラミッド作ったり
塗り箸で豆拾ったり
親指でバイク止めたり
連射でスイカ割ったり
する特訓とかしなきゃ上手くなれないぞ

291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 13:18:20 ID:ntzdo5GQ
自国のコピー、特に日本のものを放置しといてコレはないな
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 13:23:31 ID:z2FprJrX
>>290
その前にコマを手で回して火が着かないと。
あと空手の修業をして、飛んでくるビンを全て叩き切るとか、

まぁ全ての基本は親指なんで。
初心者は親指腕立て百回と、5分間の親指逆立ちからだな。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 13:23:56 ID:2vcyNbmI
違法コピーの蔓延でオフラインゲーム産業が成り立たないゲーム強国www
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 13:31:08 ID:DQdpZhmf
>>264
対戦ものだな
CPUと対戦やると作業ゲーになる
問題はマナー悪いのが多い

他のは作業とチャットの繰り返しで時間ばかりかかるのでやめた
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 13:32:43 ID:geesHb44
半島ゲーは、ゲーム付きチャットツール以上のものではないな
ゲーム自体は何かの劣化臭が全開だ

>>289
Civに勧誘など、極悪非道過ぎる
かのルール無用の残虐超人さえもしなかったもんだぜ!!
おまいには、モンテ・徳川・アレクが隣に湧き、自国領に馬が見つからない呪いをかけた
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 13:33:52 ID:DQdpZhmf
>>289
マルチもあるだろ。
騙しあいゲーだがw
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 13:37:12 ID:F9s12hxx
>>292
ああー、あと朝鮮人に一番欠落している冷静な判断力を得る為に
ヨガの習得も必要だな、水魚のポーズとか

>>264
レースゲームとかも面白いぞ
最近のだと「バーンアウト パラダイス」なんかがいいぞ
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 13:44:52 ID:7HaKJmA0
ハードを持っていない、海賊版・パクリ氾濫しまくり、
漫画のような題材の基本となるコンテンツも揃ってない、
何より、ユーザーが金を出してソフトを買う意識がない。
とてもじゃないが、こんな土台でゲーム強国は無理だろ。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 14:23:20 ID:BquO9of4
>>276
それならノムタンの育成ゲームの方が面白いんじゃないの?
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 14:27:46 ID:HmFdig1q
>>295
なんて優しいんだ。
俺なら自国領に銅と馬と石油が出ず、幸福資源は絹と染料だけにするのに。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 16:50:47 ID:jN08cgpo
>>294
対戦じゃない作業オンゲーもマナー悪いの多いよ
女キャラ(注:男女で性能が大きく変わるゲーム)に大量に貢ぐ
→カード交換で中の人が男と判明
→騙しやがったなーとファビョッて謝罪と賠償を要求
→全員固まってたらネカマ詐欺〜お前らみんな泥棒だ〜とか言って回線切断

リアルで遭遇したときは吹くことすらできなかった
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 17:45:10 ID:Y3RGNgyn
>>1
いつも思うことだけど、
おまえらはまず国内に目を向けろ。
自国で商売にならんものを他国に押し売りすんな。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 19:26:56 ID:JpwgI/Yl
>>290>>292
どう見てもゲームセンター嵐です、本当にありがとう御座いました
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/17(木) 19:52:34 ID:060ZJMDz
>eスポーツの体育種目化


意味が分からない
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 09:07:29 ID:Noqok2lV
韓国は日本のものは自国起源というのが大好き。
同じように、日本がトップに立ったら韓国だってトップに立てると信じてる。

今度はゲーム。

しかし、昔の不健全な違法ソフト・違法ダウンロード天国の後遺症から、
どうしても違法な方面にいってしまう。
それを変えたのは、ネットゲームという料金を取らないゲーム。

ネットゲームを制すれば日本を超えて世界を制してトップに立てる!
そんな状態です。

しかし、おもしろいことに、韓国の産業はかなりのんびり。
まず北朝鮮との国境近くに、工業団地を造ることにしました。
その工業地帯に、日本のゲーム産業を誘致しよう、と。

…なんだか違いませんか??
たぶん韓国で作れば、昔のように乗っ取れると思っているのでしょうか?

まあ、全然どこも乗ってきてないようですが。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/21(月) 18:13:47 ID:qjjryVVZ
日本参入「韓国ゲーム」、軟着陸に成功

日本で「ゲームの韓流」が広がっている。ゲームソフト開発・運営会社「グラビティ」のオンラインゲーム
「ラグナロクオンライン」(07年の売上げ570億ウォン=約57億円)が昨年まで7年連続のトップ(1、2位)を
維持する一方、05年に参入したL&Kロジック(L&K Logic Korea)の「RED STONE(レッドストーン)」
(500億ウォン)も大好評を博している。

今年に入ってはエヌ・シー・ジャパンの「リネージュ2」がトップになり、第2の全盛期を迎えている。
これまで日本で大ブームを巻き起こした音楽・ドラマ・映画などの「韓流」ブームは「3年の壁」を乗りこえることが
できなかった。1、2年目は善戦したが、3年目には消えてしまうケースが多かったのだ。

最高の人気を博したドラマ『冬のソナタ』や「ヨン様」で代表される「勇俊(ペ・ヨンジュン)シンドロームも同じだ。
『冬ソナ』は進出から1年後の04年に売上げ500億ウォンを突破したが、それ以降伸び悩んでいる。
半面、オンラインゲームは「3年の壁」を乗りこえ、ソフトランディング(軟着陸)に成功している。

日本市場でリネージュ2は、04年に84億ウォン、05年240億ウォン、06年300億ウォン、07年335億ウォンへと、
順調に売上げを伸ばしている。リネージュ2は昨年12月に発売したシーズン2「カマエル」のセールスも好調で、
今年1月には過去最多の同時アクセス(5万7000人)を更新したりもした。

昨年11月にオリコンチャット・オンラインゲーム部門でトップになり、4月現在、ネットカフェのシェアを調べる
テクノブラッド社のチャートでも第1位になっている。日本に進出した他の韓国産ゲームも順調だ。
ポータルサイトのネイバーやゲームサイトのハンゲームなどを運営するNHN(2000年に進出)は日本市場で
首位を維持しており、07年には年間売上げ約937億ウォンを達成した。

ネクソンモバイルは03年12月、「メイプルストーリー」のサービスを正式にスタートして以降、毎年40%の成長を
続けている(昨年の売上げは約650億ウォンに推定)。韓国のゲーム大手3社、エヌ・シー・ジャパン、ネクソン、
NHNが「ゲーム韓流」の中心に位置付けられたわけだ。

イ・ジェソンNCソフト常務は「NHNはウェブボードを基盤とし、ネクソンはカジュアル、NCソフトはMMORPG
(数百人から数千人規模のプレーヤーが同時に1つのサーバにアクセスしプレイするネットワークRPG)など、
異なったジャンルでそれぞれ日本で成功している」とし「リネージュ2も日本で3年の壁を越え、
ロングランの可能性を開いた」と話した。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=99037&servcode=300§code=330
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/21(月) 18:17:38 ID:74JJGjV6
輸出強化? その前にMMO以外の買い切りソフトの海賊版根絶、国内市場醸成及び市民の意識改革が先ず先だっツーの。
端から輸出のみを狙ってソフトを作っても、国内にて市場がないので切磋琢磨出来なかったら、国際市場で売れる製品なんぞ
作れねーと言う事に、コイツラ未だ気がついてねーのかな?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/21(月) 18:24:29 ID:dfWkMYx5
違法コピー大国がコンテンツ産業で成功を収めるなんて不可能。
だれが違法コピーされるのが解っててコンテンツをつくるのか?って話。
夢も希望もないからクリエイターも育たない。
これはもう朝鮮人そのものに問題があるからやめておいた方が良い。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/21(月) 18:34:47 ID:0LCs+uWO
結局下請け。
韓国人は技術がない訳じゃないし、センスいい奴も要る。すごい仕事するやつもいるけど

本当に技術のある奴は海外へ
そうでないやつは会社の技術パクって米と日本の下請け会社を作る。
人が定着しないから、韓国独自コンテンツは育たない

そして、何より不思議なのは、あれだけウリナラの文化サイコーって言っても
個人個人ではなんでか韓国独自の っていうの馬鹿にする傾向がある。

3DDGデザイナとか、プログラマとか韓国人ってかなりいて
人材がないわけじゃないけどねー
韓国国内は実は海外のものを消費するのが好きだから
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/21(月) 18:39:56 ID:TtuQK5lo
数撃ってるから時折目新しいのが出てくるんだけど、しばらくすると量産化されてるのがなー。
絵とかは結構すきなの多いんだけど、実際ゲームやるといまいち新鮮味がない。
今は基本料ただでアイテム課金とかあるから他の人が持ってるものがほしくなる
タイプじゃなければ安く遊べるみたいだが。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/21(月) 20:10:57 ID:U2mJ5oER
なんかつい最近も世界5大食品がどうのって言ってたような。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/24(木) 14:26:24 ID:K0uagKhp
CJインターネット、オンラインゲームを日本に輸出

【ソウル24日聯合】CJインターネットの人気オンライン野球ゲーム「マグマグ」が、日本市場に進出する。
同社が24日、日本の大手オンラインゲーム運営会社・ゲームポットと「マグマグ」の輸出契約を交わしたと明らかにした。
リアリティを高めるため、日本版の「マグマグ」には実際の日本プロ野球選手データを使用した「選手カード」システムが
導入される予定だ。

 CJインターネットの鄭永鐘(チョン・ヨンジョン)代表理事は、「『マグマグ』はリアリティとゲーム性の2要素を備えており、
日本でも好評を得るだろう」と述べ、今年はさまざまなゲームの輸出に拍車をかけていくと意欲を示した。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/04/24/0200000000AJP20080424001500882.HTML
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/24(木) 14:27:13 ID:88YryowY
ゲームコピー大国?
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>313
<丶`∀´>bそれは既に達成済みニダホルホル