【台湾】雲林県で学生214人が嘔吐や下痢などの症状を訴える 原因はまだ特定されず[03/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加

奇病?正心中学の下痢・嘔吐の学生は214人にのぼる
---
雲林県の正心中学で、16日夜から断続的に吐き気を訴えたり嘔吐、下痢を起こした
学生が現れ始め、学校側では生徒らを病院に運び続けた。
学校の健康センターには昨日、朝から身体の不調を訴える学生が続々と来ては去っていった。
症状を訴えた学生は240人以上に及び、幸いにも症状が比較的軽い生徒は、
治療を受けた後既に多くが家に帰って休んでいる。

正心中学では一昨日の20時頃から寄宿している学生たちが吐き気、嘔吐、下痢などの
症状を続々と訴えてきた。学校側は病院に連絡するとともにこれらの学生を運んだ。
思いがけずも多くの学生が同じような症状を見せたことから、
学校側は当初一昨日、つまり15日に学校で出た給食に問題があり、
食中毒を引き起こしたのではと考えた。
病院と学校は状況が思わしくないことからすぐに県政府教育局と衛生局に連絡した。


「なんでどんどん増えていくんだ?」
症状が出た学生の数は増え続けた。学校は昨日午前の段階で122人と把握していたが、
14時には181人に増え、17時にはさらに214人にまで広がった。

人数が予想外に増え、さらに増え続けていたことから学校側は学生らを
何組かに分けて台湾大学雲林分院、成功大学斗六分院、斗六洪揚医院、
西螺慈愛医院に運び、それぞれ治療を受けた。
校長の丁振源によると、事件発生後、学校内の全面消毒を含めて必要な措置を
既にとっているという。


いったい原因は何なんだろうか?
正心中学の学生たちの嘔吐下痢について、外部では議論が続いている。
ある者は食中毒と考え、またある者はウイルスによる感染だと推測している。
丁校長によると、学校では土曜日に集団給食があり、1,300人あまりの学生が食事をしたという。
このうち症状が出た者は各学年にわたっているものの、教師の中にはいな。
また、この200名あまりの学生のうち8割は給食を食べたが、2割は食べておらず、
原因はどこにあるのかまったく見当がついていない。

台湾大学雲林分院の林宏茂も、学生の症状について「食中毒とウイルスのどちらも
可能性がある」としながらも、今のところ確定することはできず、
昨日も対症療法しかできなかったという。

衛生局も学校で調査を行い、病院に送られた学生は15日昼には学校で
昼食(玉米餅(*1)、豚肉の醤油煮込み、パスタ、もやしなど)を食べ、
16日の昼から症状が出て20時半に病院に行ったという。

衛生局の「調査チーム」は病院にも人を送り、便の検体21件を採集するとともに、
学校の食堂から当日の食材、調理器具、水などを採集し行政院衛星署薬物食品検験局と、
疾病管制局に送り検査を依頼した。金曜には結果が出るという。
[ 雲林報道 / 記者:鐘武達 ]

★ ソースは、中国時報 [台湾] とかから訳。
http://news.chinatimes.com/2007Cti/2007Cti-News/2007Cti-News-Content/0,4521,110503+112008031800428,00.html (中国語・繁体字)

★ 訳註。
(*1) トウモロコシで作ったパンみたいなの。
とか。

★ 画像。
ttp://www.chinatimes.com/content-image/110503/C9731870.jpg (検査を受ける学生)
ttp://www.chinatimes.com/content-image/110503/C97318701.jpg (校内を消毒する様子)
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 02:38:00 ID:eNKLxtqL
毒ギョーザ送ったアル!
ざまみろアル
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 02:39:06 ID:hbS8m3p8
高温にも耐えたってことはO157とか?
>>1 ごみんなさい。
× 症状を訴えた学生は240人以上に及び
○ 症状を訴えた学生は214人に及び
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 02:39:44 ID:UPd1yZW2
中国の警告 


もし、台湾も独立表明しだしたら


この程度ではすまない


という
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 02:46:40 ID:8IumLtt5
【芸能】金八先生の息子こと佐野泰臣がファイル共有ソフトのウィルスに感染?
綾瀬はるかとのプライベート写真流出で芸能界に衝撃
http://search.ipod-iphone.org/viewthread.php?tid=293641
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 02:51:26 ID:HW1T01be
またしても中国産毒食物か?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 03:00:33 ID:PhJpTPZs
>>2
それ、台湾語に翻訳したら日本人の仕業と勘違いするだろ
やめろー
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 03:03:08 ID:PBFGYjzI
中共には多くの生物化学兵器研究所があるからな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 03:04:56 ID:xvjt0Ko0

中国には責任はないアル
くらい言わないとな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 03:05:38 ID:n9zydGsC
なんだよ台湾旅行行こうかと思ったけど、これでキャンセル決定
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 03:07:31 ID:vNwg84YA
ロタウィルスカナァ?食中毒より可能性ある
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 03:19:16 ID:WNYlRtj8
ウイルス感染かと思うが、時期が時期だけに中共にやられた可能性もあるな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 03:29:45 ID:75jdP270
どうせ中華のウイルステロだろ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 03:33:53 ID:2c2go69q
さすが中国人。衛生なんてあったもんじゃねぇ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 03:54:44 ID:RBYfvVlC
そうだね。不潔なものを台湾国で発生させるなんてさすが中国人。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 03:55:00 ID:lCCLyVIl
シナが毒を盛りやがったに決まってる
間違いない
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 03:55:34 ID:uN+zX8Om
また中国か
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 03:56:05 ID:1/iM2ezj
日本から輸入した何かを食ったのが原因
とか言い出しそうで怖い
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 06:33:49 ID:tso2jxUf
>「なんでどんどん増えていくんだ?」
>症状が出た学生の数は増え続けた。

それノロウイルスと同等のウイルスだからだろ。。。。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 09:52:05 ID:VOAfcUDv
食中毒か野呂ウィルスとしか思えない
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 21:06:21 ID:+CvKq6s+
続報ほしい
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 22:31:33 ID:6Y3A2c/A
ノロウィルスにしては症状が軽い
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 22:33:45 ID:2x26W2Od
ニョロウイルスか……
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国は正にカオスの真っ只中。
仏教で言う、末法の時代。