【台湾】空軍のF16戦闘機が墜落か、消息絶つ[03/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すらいむ一夜干φ ★
台湾空軍は4日、花蓮基地所属のF16戦闘機が夜間訓練中に消息を絶ったと発表した。
同空軍は戦闘機が墜落した可能性もあるとみてヘリコプターなどを出して付近の海域を
捜索している。5日付で中国新聞社が伝えた。


墜落したとみられる戦闘機を操縦していたのは台湾空軍の丁世宝少校(34)。
発表によると、丁氏は4日午後7時前、同基地を離陸。約30分後に消息を絶った。

丁氏は同基地に勤務して4年が経過しており、F16の飛行歴が約400時間あった。
台湾空軍は通常訓練中だったと説明。また丁氏が墜落前に脱出した可能性もあるとみて、
同海軍と共に付近の海域を捜索している。

サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0305&f=national_0305_001.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 13:33:22 ID:1Z8j7DUR
2だ
3護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2008/03/05(水) 13:34:32 ID:z8/JeQ4g
ぬおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 13:34:37 ID:NhrCAa7n
亡命したか
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 13:36:41 ID:TnmIjpIR
パイロットが無事でありますように・・・
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 13:36:57 ID:dCoYJ/fk
いまごろ中国で解体中だな
7エラ通信 ◆eWJYB0uZLc :2008/03/05(水) 13:37:06 ID:m86B4n82
単発戦闘機はこれだから・・・・

飛行機よりもパイロットのほうが高価なわけで。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 13:37:42 ID:QiITLf2b
ギャラガで捕獲されるのを思い出した
9高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2008/03/05(水) 13:38:28 ID:J/IR6G1q
…マンホールに撃墜されたか。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 13:38:29 ID:QHHiR1Uw
>マケインたん…(´;ω;`)
>白熊(VдV)!!!! みたいで
>カワユスナ〜 ⊂二二二(^ω^)二二二つ


しょこたんキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!! 「∀」
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 13:40:55 ID:dMcu2pT0
空間識失調
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 13:40:59 ID:0CH4bbsD
パイロットの無事帰還をお祈りしています。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 13:41:05 ID:YXCRHMKk
週末にはペプシマークつけて飛んでるよ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 13:43:40 ID:rRsy2yHy
黄砂か
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 13:43:50 ID:R10dd7jo
<♯`Д´> 朴られた!?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 13:43:53 ID:rKAdm78y
プロジェクト4の仕業だな。そうだろ、神崎
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 13:46:58 ID:ZY+2qONP
経国
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 13:51:24 ID:Kh9jCaFU
実はエンジンが動かなかったから出動自体してなかったってオチでは?
パイロットは今頃基地でクソしながら鼻くそでもほじくってたとか。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 13:52:00 ID:v/3Q15aG
パイロットが無事に救助されますよう心から願ってます
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 13:54:40 ID:rvIoPf+P
チンコは双発だから
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 13:59:42 ID:7Xn2m63I
また特亜か
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 14:01:59 ID:Yxa2QkVc
特亜に入れるなよ台湾は
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 14:03:19 ID:whv41a5n

「ベイルアウト・・・撃墜された?」

24清純派うさぎ症候群Lv.7 ◆b60KcdvzZ2 :2008/03/05(水) 14:04:15 ID:ttQZT0kN
パイロットが無事だといいんだが。
25 ◆65537KeAAA :2008/03/05(水) 14:04:43 ID:S5Fomtg5
バミューダトライアングル?いいえ。マンホールです。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 14:05:59 ID:U4lPy5O/
また?
これで何機目だよ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 14:07:28 ID:Y2zLpIH0
支那公に堕とされた可能性は?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 14:07:44 ID:MgIiG1TX
夜間はバーティゴ起こしやすいからねぇ
機体に問題なかったと仮定しての話だけど
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 14:08:49 ID:U4lPy5O/
F16って最近の戦闘機のなかでは一番墜落数多いだろ。
米国・中東・韓国あたりでも初中こういうニュース見るぞ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 14:11:21 ID:9MP/ObV9
>>23
近くにケストレルが居るはずだ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 14:50:32 ID:MgIiG1TX
そういえばタイガー2が堕ちたって話はあまり聞かない気がする
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 15:17:02 ID:Zulk51fT
>>29
軽戦闘機として、もっとも西側及びそれに組する国に多く配備、売られてますからね。
多分、米国航空兵器産業でもっとも売られている(売れている)戦闘機だと思われます。
配備数が多いだけにソレに比例して事故の多さも目立つのでは? と思われ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 15:37:14 ID:b7PfQWyD
子供の頃プラモ作ったけど
いまだに現役なのか
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 15:45:35 ID:wgKGmQXt
>>29
生産数が凄いからしょうがないともいえる、分母でかいし
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 16:14:47 ID:bG2TDHI6
KF-16の墜落は、今年初か?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 16:16:25 ID:bG2TDHI6
>>32
一方F-16ベースのF-2は、初飛行から12年目で墜落
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 16:17:06 ID:8LXPmpdx
またか。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 16:29:02 ID:YL6YZH4S
J14にやられたな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 17:14:00 ID:j61p56PZ
台湾だと、素直にパイロットの無事を祈りたくなるな
チョンだったら祭りだが
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 18:13:53 ID:YuOEIjwi
>>29
そうなの?
F-15の事故の方が多いと思っていたが、
去年なんか2度も全機飛行停止にならなかったか?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 18:29:26 ID:q645LX6n
無事でいてほしいね
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 18:30:15 ID:bG2TDHI6
あっ台湾空軍のF-16ね
韓国と勘違いしていた
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 18:34:33 ID:rNJws4qA
今頃中国大陸で豪華な飯くってるだろ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 19:38:54 ID:Cawc+A+7
黄砂のせいだな。
もしくは韓国に予備部品にされたかw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 19:41:26 ID:yUZlQuto
あらら。
パイロットの無事をお祈りします。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 19:55:46 ID:V+jvlSqY
ついに中華版イージスを使ってみたい衝動に負けて
打ち落としちゃったのでは?中国海軍。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 20:04:48 ID:9iWkpfjq
>>40
あれは長年の酷使による構造劣化
韓国のKF-16のように整備が手抜きだとかは別次元のより深刻な問題だよ
それにいうほどF-15は“数は“落ちてないしな

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 20:06:08 ID:yUZlQuto
>>47
F-15の構造劣化は製造ミスらしい。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 20:09:10 ID:bG2TDHI6
>>47
アメリカ、サウジ、イスラエルは、知らんが
日本が10機、韓国が1機(マンホール撃墜は、別枠)だったな墜落事故。

いずれにしても実戦より訓練での損失が多い機体
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 20:10:06 ID:wgKGmQXt
>>47
機首の付け根のパーツの厚さが規定の60〜80%程度しかなかったらしい
その頃生産された機体は日本にもある
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 20:14:10 ID:bG2TDHI6
>>50
日本は、ライセンス生産なので大丈夫なはず。
設計図や作業指示書、日本で作れない部品を買って作った機体
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 20:42:30 ID:ARPKWJ+h
亡命らしいよ
台湾オワタ\(^o^)/かも・・
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 20:48:44 ID:niHrpLfE
何で尿道が発狂してる?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 20:51:26 ID:MHK1uf8T
いったい何機墜落させれば気が済むんだ?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 21:23:58 ID:ZGmzy9U5
台湾のはF-16A/Bでシステムは改造して持たしてきたが物自体アメリカの訓練用や韓国のとかよりも相当初期型のだからな
C/D型は今だ売ってくれない買いたくても党金出してくれないでもめてるな

>52
こんな旧A型持っていったって向こう自体得にもならん
例のコピー機に使ったかも知れんイスラエルF-16ラビがマシなデータ持ってるだろ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 21:34:41 ID:IKMBtafB
心からパイロットの無事を祈っています。


帰還祈る。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 21:36:07 ID:/ZmN2Ffx
ざまwwww

きっと倭人テロリストにやられたな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 22:22:13 ID:yUZlQuto
>>55
そういや、フレーム寿命も疑われるくらいだな
59ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/03/05(水) 22:30:49 ID:0MR+n+on
元々運動性を上げるために、安定性が悪い素性にして
FBWで安定させながら飛ばしてるからね。
運動性とのトレードオフなんだが、F-16の方がやや落ちやすいって面はある。
60極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/03/05(水) 22:31:36 ID:aXN2gbGC

ほんと多いね。

 こんな整備してるんじゃ、実際の稼働率とかry
61極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/03/05(水) 22:32:15 ID:aXN2gbGC

あ、台湾か。誤解してたよ・・・心配だなぁ・・・・
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 22:33:47 ID:103eTrNt
こりゃ大変。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 22:34:50 ID:cQA2Btyu
中国に亡命
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 22:35:53 ID:YUZHiLs7
パイロットの無事を祈る(`o´ヾ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 22:41:18 ID:UA5+tyu0
パイロットが無事だといいね
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 22:42:46 ID:R23CK662
韓国の方が亡くなるとおお喜びし、台湾だと。
偽善ぶりに吐気
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 22:44:54 ID:VRE+hxpz
>>18
半島じゃああるまいし。ふざけたこと言うな。
>>36
台湾のF-16Aだと初めてじゃあない?墜落は
もっともF-2の場合はなんだあれっておもうけど。
>>40
派手なニュースだったからと最近だったからじゃあねぇ?
F-16は、去年だけで最低でも3機は墜落してるはず。
>>47
確か30機未満だよねぇ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 00:14:46 ID:3HF4mSTa
【中国】スター三人、無修正写真流出「セックス?スキャンダル」

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[?思慧]-37P-
http://page.dreamhosters.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://page.dreamhosters.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://page.dreamhosters.com/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[梁雨恩]-40P-
http://page.dreamhosters.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[??思]-10P-
http://page.dreamhosters.com/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 00:31:01 ID:IAvqAeay
>丁氏が墜落前に脱出した可能性もあるとみて

沈没前に脱出した可能性はないニカ?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 00:47:29 ID:EaxSpeYq
日本軍も人道的見地から捜索に参加しろ
71ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/03/06(木) 06:52:10 ID:vPyi2Kh3
>>70
自称『人道派』の人達が反対するからなぁ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 08:27:09 ID:443AIhQq
>>66
キムチファルコンは一応ベイルアウトしてるから嘲笑える。
アードバーク並にケツから火を噴いて落ちたのは笑った。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 11:40:47 ID:DXQdELQW
台湾のF-16って、初期のA型だろ?近代化改修を加えてるとはいえ、そろそろ引退時だからなぁ。
そろそろ後継機が欲しいところだが、議会は予算を認めないし…
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 20:02:27 ID:ZG2IttBr
そのF-16Aよりも古いF-5Eタイガーがもっと深刻な状態だわ
F-35欲しくてもアメさんに蹴られて、
代わりにF-15ETとかF-16CJ勧められてるがどっち道予算を議会が出さない、
辛いね
おっとF-16CJすらもアメさんから蹴られてるっけか報復処置って奴で
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 20:04:41 ID:XgOg2q/Z
ところで、北海道にミグで亡命があったとき、
日本政府はさっさとアメリカに飛行機を渡したんだろうか。
ヘタレ日本政府だし・・・・・。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 20:08:20 ID:zhDD4651
ビクッ. ∧_∧
  Σ<`Д´;>

 |
 |__∧  /
 | Д`∩ F-16が堕ちたぞ!
 |   ノ \
 |  /
 |_)
           ..∧,,∧l|l  ビクッ
         ..Σ<`Д´;>
          ..⊂    つ
           ..(   ヽノ
           .レ\__フ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 20:09:33 ID:w1qdmAPe
日本もF−4が限界だし、F−15だって早々持つものでもない。
アメリカが、何を売ってくれるか頼りにならないし。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 20:24:16 ID:dSN0pADA
ラファール、タイフーン、フランカーあたりは、生産国が無節操で対立国にも売っちゃうしな。
79ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/03/06(木) 20:39:50 ID:vPyi2Kh3
>>75
えっと、ウリが先輩に聞いた話によると

すぐに非常事態態勢が敷かれたらしいよ。
で、ウリの元部隊(第71戦車連隊)では

・全隊員が無期限の中隊引き止め
・全戦車を即時出動できる様、暖気運転
・全車両に弾薬完全搭載
・24時間態勢の見回り
等、簡単に言うなら
『完全臨戦態勢』
が引かれたんだとさ。
自衛隊もやる時はやるよ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 20:43:01 ID:dSN0pADA
>>75
べレンコ中尉亡命事件の時は、警察と自衛隊の縄張り争いが酷かったと聞いている
警察が空港を包囲して自衛隊の立ち入りを禁止したから。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 20:44:59 ID:FblfRr0u
F-16って アメリカ側でさえ エンジンに構造的欠陥があるって言ってたのに・・・
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 20:52:04 ID:VlicMdNj
とりあえず、アベちゃん悲願のスパイ防止法成立と、日本版モサド結成させて
自国兵器のパクリ開発が急がれるなw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 20:52:54 ID:dSN0pADA
F/A-18のGE-F404系列のエンジンじゃない?

F-16のGE-F110系統は、ドラ猫やストライクイーグル、F-2も積んでいるんだが
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 20:54:38 ID:Vnt0G5Vx
>>66
両国が普段から日本人に見せてる「友情の差」だろ('A`)?

互いに尊敬しあえる奴と、一方的に見下して一方的な尊敬ばかりを求める奴とを比べたら態度が
かわるのは当たり前だヴォケ!

非難するなら、日本人に対してじゃなくて、普段から日本人に嫌われるような事ばかりやってる
チョンどもを非難するのが筋だろーが!

自分の態度を改めないで相手ばかりに求める傲慢な性格直せや。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 20:57:15 ID:VlicMdNj
世界が特亜から孤立して行く…www
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 20:59:36 ID:6qyhr6mf
きちんとベイルアウト出来たのかな?
パイロットは、一人前に育てるのにお金が掛かるから生きてると良いな。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 21:00:08 ID:nYe8990M
>>79ー80

パトレイバーUの様相だな
88ハートマン☆ぬっぽろ二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/03/06(木) 21:01:38 ID:iAcOqCC4
>>79
安田講堂の事件の時も治安出動一歩手前だったって親父が言ってたなぁ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 21:04:26 ID:dSN0pADA
>>87
劇パト2でべレンコ中尉亡命事件は
荒川が「憶えてますかね? 26年前、日本の防空体制と国防意識を揺さぶったミグ25の亡命騒ぎ」と言っているよ
90ハートマン☆ぬっぽろ二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/03/06(木) 21:06:00 ID:iAcOqCC4
>>89
そういや中学の先生がミグの写真撮ってカメラ取り上げられたって話してたなw
警備は結構穴が有ったらしいぞ
91ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/03/06(木) 21:12:13 ID:vPyi2Kh3
>>89-90
えーとベレンコ以前以後の書き込みして良い?
正直、自衛隊の恥部的書き込みになるけど。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 21:14:21 ID:dSN0pADA
>>91
どうぞ
むしろあの事件が日本の9条ボケを直してまともな防空体制敷くきっかけになったし
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 21:15:22 ID:nYe8990M
>>91
おながいしまつ
94ハートマン☆ぬっぽろ二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/03/06(木) 21:18:57 ID:iAcOqCC4
>>91
お願いします
つか大学生がホイホイ入れるレベルだったのかね?
あ、因にその先生も元自衛官でしたな
95ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/03/06(木) 21:25:12 ID:vPyi2Kh3
>>92-93
んじゃ遠慮なく。
実はベレンコ以前の自衛隊はかーなり緩みまくりで

『ビール呑みながら演習』

なんて、トンデモねえ状態だったそうな。(俺は演習場で古びたキリン・ラガー缶を見た経験有り)
が、ベレンコ以後は

「こりゃ酔っ払ってらんねーよ!」

と、いうような雰囲気が高まり飲酒で演習する奴は全滅したそうな。
ある意味ベレンコは自衛隊変態技能の恩人でもある訳なんだな。
96ハートマン☆ぬっぽろ二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/03/06(木) 21:26:54 ID:iAcOqCC4
>>95
うわ…ある意味現実に引き戻してくれたのか
97ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/03/06(木) 21:28:58 ID:vPyi2Kh3
>>94 
ホイホイってな訳でも無いが、幹部候補に受かればいきなり隊長クラスだったな。(今は知らないけど)
俺の小隊長も早稲田卒の人だったし。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 21:30:03 ID:dSN0pADA
>>95
(ノ∀`)アチャー
じゃ私は、朝が早いのでこれで
99ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/03/06(木) 21:38:09 ID:vPyi2Kh3
>>96 
ま、単純に言えばそうだわね。
高校中退の18の小僧に「まあ、そうなる事は無いだろうが…」と前置きしながらも

「いざ有事となったら俺等は歩兵(普通科の事)と最前線だ、何時でも死ねる覚悟はしておけよ。」

とか含み置く部隊にしてくれたからねぇ。     >>98
オヤスー。

(=<ヽ`∀´>ノシ

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 21:39:48 ID:yxLeG302
>>1
パイロットの無事を祈る
大丈夫だろうか…
101ハートマン☆ぬっぽろ二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/03/06(木) 21:41:36 ID:iAcOqCC4
>>97
あいや、ミグの置いてある近くにまでその先生が潜入したらしいんですよ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 21:41:50 ID:nYe8990M
>>99
浅田次郎の小説の世界ですな


作品名は失念した…

103ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/03/06(木) 21:50:06 ID:vPyi2Kh3
>>101
函館は地方の民間空港(だったはず)だし、警察も緩みがあったんじゃないかな?
昨今の情勢なら近づく事態が困難だと思われる。
>>102
浅田次郎‥、ごめん。
ウリにはわかんねぇ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 21:58:41 ID:CIdTu/OT
>>102

>>99
> 浅田次郎の小説の世界

歩兵の本領かの?
イヤあれはかなりジョーク入ってる気がするから違うかな。
105ハートマン☆ぬっぽろ二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/03/06(木) 22:01:28 ID:iAcOqCC4
>>103
そうなんか…
スパイなら楽勝だったんだろうねぇ
106ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/03/06(木) 22:02:23 ID:vPyi2Kh3
後(これは軍板にも書き込みしたが)俺の中隊の娯楽室に古雑誌の『パンツァー』と『戦車マガジン』があったんだが、そのどちらかに

『74式戦車・完全透視図解』

が掲載されていた。(なんとデビュー数年しかたっていない頃の号)

いまさらながらだが、国民全員平和ボケだったんだなぁ、日本は…。
107ハートマン☆ぬっぽろ二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/03/06(木) 22:07:31 ID:iAcOqCC4
>>106
(ノ∀`)'`,、'`,、
108ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/03/06(木) 22:17:48 ID:vPyi2Kh3
>>107
ちなみにその時の先輩との会話

「へぇー、やっぱり戦車だけあって雑誌も…へ?何これ?」
「ん?何かあったか?」
「いや、これ!74の透視図解って…。うわ!中、マンマじゃないすか!」
「おお、それか。呆れるだろー?」
「呆れると言うか…、マズク無いんすか、これ。」
「馬鹿だな、おまえ。マズイに決まってんだろ。」
「…こいつら、どっから情報仕入れてるんすかね?」
「設計の誰かが小遣い稼ぎに流してるんだろ‥。」


もう、この時点で呆れまくった18の冬…。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 22:19:52 ID:wk53A1Jt
>>75
最悪ロシアに攻められるから。
>>95
大恩人ですねぇ。

110ハートマン☆ぬっぽろ二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/03/06(木) 22:44:59 ID:iAcOqCC4
>>108
三菱の中の人かね?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 00:08:12 ID:ZG2IttBr
>>95
んやー世界各国もそういうもんで堅物一直線なのは北朝鮮軍みたいな共産圏軍とこぐらいさ
米海軍機動打撃群でさえ柔軟だぜ、非常に柔軟、至極大変に。
http://jp.youtube.com/watch?v=qw7ibQG-xdw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm105754

オマケ ルフトヴァッフェ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm589662
112元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2008/03/07(金) 01:15:34 ID:NoLxJFwx
>>95
俺も演習場で古〜いビール缶の詰まった黒いゴミ袋を発掘したことあるな。
浅間山荘も待機掛かったらしいしな、古手の陸曹、特にレンジャー持ちの話しだと。
んで、最近だと、オウムの時か。
普通科連隊全員外出帰宅禁止で待機、例外無し。
弾薬補給支所から弾薬輸送、駐屯地弾薬庫満杯。
外部からの連絡は一切取り次がず、当直が対応。
警衛上番時、対化学戦防護装備携行。
そこまでして、あのオウムのていたらくと言ったら。
113ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/03/07(金) 06:24:23 ID:odHIFk/f
>>110
さあねぇ、全てはもはや闇の中…。
>>111
アリガト、見てみる。
>>112
不謹慎な発言だが、平和ボケが長過ぎの日本はこの位ショックが無いと目が覚めんのかもね。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 11:30:08 ID:Idk0MA9j

犯人は支那だな!!
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 11:52:12 ID:2Aa522Op
血判の話が出てきたのを見ると中国に撃ち落されたかな?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 12:25:13 ID:fMsZyDws
>>74
台湾のF16A/Bはblock20/25と言ってC/Dのblock50/52に匹敵する特殊な機体だよ。
経国の開発によってF16が導入できたのだが、支那への刺激を避けるために「F16と言ってもA/Bですがな。しかもblock20/25、型落ちでんがなエヘヘ。」とカマシて売ったんよ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 12:37:16 ID:EJkCUrfv
>>108
74脳・・・・東大クラス数千人分の計算能力
74胃・・・・全てのものを溶かす
74耳・・・・数キロ先で針が落ちた音も検知する

とか書いてなかったの?
118ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/03/07(金) 12:46:59 ID:odHIFk/f
>>117
おいおい、『袋』を忘れちゃいかんだろ。 

…何か間違っている様な‥。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/10(月) 20:50:17 ID:Ejfz/B48
やっぱりエンジンが1つしかないもんをよく分からないまま飛ばすと
危険と

10年以上よく分からないままの国があったような気がWW
台湾と喧嘩してるし・・・
頑張れ台湾!やればできる!チXXに負けるなWW
120ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/03/10(月) 20:55:11 ID:MH4gnWrC
>>119
そういや続報無いのかな?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/10(月) 20:57:35 ID:Ejfz/B48
>>120

まちきれませんな。チXXと比較研究WW
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/10(月) 21:01:48 ID:Ejfz/B48
>>117

74目・・・・熱いものがよく見えるぞ!
74足・・・・お辞儀ができるぞ。世界一礼儀正しいんだ
74砲・・・・待ち伏せが得意だ。500mm装甲も打ち抜くぞ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/11(火) 16:43:35 ID:odLZmkq2
>>119
でも整備に一番手間かかるのもエンジンなんだよね。

売り込みを考えると、軍用機から単発機がなくなることはないだろう。
落ちるのは相手の責任。
124ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/03/11(火) 20:52:52 ID:+8G/7UhX
>>122
そういやマジな話

「74の投光機使用時は絶対間近で見るな!」

と、先輩隊員に言われたな。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/11(火) 21:06:57 ID:woatWa3r
>>124
やけど するって聞いたぞw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/11(火) 22:58:39 ID:4nsJvL5l
そりゃそうだろ
127ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/03/12(水) 06:28:25 ID:VdSdJNa9
>>125
その時の会話(うろ覚え)

「‥なんかヤバいんすか?」
「あの投光機って〇〇カンデラ(詳しい数値忘れた)とかトンデモねえ明るさの光出してるのよ。で、それを間近で直視すると…。」
「…どうなるんす?」
「網膜とか角膜とか一瞬で焼かれて失明するんだと。おまえ試してみるか?」
「絶対嫌っす。」

128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/12(水) 14:31:31 ID:TpMjskEg
>>123
ただ最近単発機で成功している機種がF-16とミラージュ2000位しか無いんだよね
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>128
35は双発?

金がある国は15、ない国は16で山ほど売ったからな。
次世代機が必要になるまで16だろ。