【北朝鮮問題】北に濃縮ウランによる核開発疑惑への言及を要求、ライス米国務長官 シリアとの核開発協力疑惑も [02/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφφ ★
2008.2.23 09:41
 ライス米国務長官は22日、日中韓歴訪に向けて23日に米国を出発するのを前に記者会見し、6カ国協議合意に
基づき北朝鮮が行う「すべての核計画申告」には高濃縮ウランによる核開発疑惑への言及が盛り込まれなければ
ならないと強調、各国との協議では北朝鮮核問題が重点的に取り上げられると述べた。

 ライス長官は、北朝鮮が疑惑について「何を行ってきたのかをはっきりさせなければならない」と強調。シリアとの
核開発協力疑惑など、核拡散問題も取り上げ続けていく意向を示した。

 長官が韓国から中国に移動する26日には、米オーケストラ、ニューヨーク・フィルハーモニックが平壌公演を行うが、
ライス長官はこの機会に自身が訪朝することは否定。

 「今、北朝鮮側と会っても仕方がないと思う」と述べ「完全かつ正確な申告」が実現していない現状では、
歴訪中に北京などで自らが北朝鮮側と接触することもないと言明した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/america/080223/amr0802230941008-n1.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 11:50:56 ID:Tu71tnpM
あ〜あ、ヒル涙目ww
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 11:53:03 ID:POl6rQ2b
まー、ライスも手柄が欲しいだろうからなぁ。

このままじゃIQが高いと言う触れ込みだけの馬鹿女で終わるし。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 11:57:12 ID:xLiJgusQ
国務省の力がこれで少しでも弱まればラッキーなんだけど
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 11:58:59 ID:dSAuwAgI
<丶`∀´>朝鮮人を信じる方がどうかしてるニダよ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 12:01:56 ID:1St9jIsq
以下は北朝鮮融和派の面々です次の選挙で参考にしてください。

発起人(敬称略 五十音順)
青木愛、市村浩一郎、川内博史、川上義博、喜納昌吉、今野東、千葉景子、自見庄三郎、外山斎、平岡秀夫、
藤谷光信、松野信夫、室井邦彦、山下八洲夫、横峯良郎
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 12:03:53 ID:oImY/HYc
あれ、昼行灯は?w
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 12:13:29 ID:fLQqeE0d
>>6
加糖とかヤマザキとか加盟とかいるぞ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 12:20:38 ID:zxtYXwRV
元公安調査部長・菅沼光弘さんが、外国特派員協会で講演
 ・日本のやくざの60%は同和の関係者である。
 ・日本のやくざの30%は在日の人たち(推定3分の1は北朝鮮系、残りは韓国系)である。
 ・日本のやくざの10%は日本人やチャイニーズその他の人々である。
 ・北朝鮮からの違法ドラッグを管理しているのは北朝鮮系やくざである。
 ・警察の暴力団対策法によりやくざは賭博・ギャンブルによる収入の道を絶たれた。
 ・収入の道を絶たれたやくざは街頭右翼民族活動で収入を得るようになる。
 ・街頭右翼(やくざ)は特定の政治家のほめ殺しなどで政治活動を行い収入を得ている。
 ・警察は暴力団対策法の施行によりやくざ組織と疎遠になり正確な情報が把握できない。
 ・やくざ組織が一般の企業に進出し始めた。産業廃棄物処理や融資という形でIT・ベンチャーへ。
 ・簡単に一般社会に進出できるのは古き日本文化として世間がやくざを容認する社会だからである。
 ・日本最大の広域暴力団山口組の収入は5代目組長(現在は6代目)のときに8000億の収入をあげていた。
 ・広域暴力団山口組の莫大な収入はサラ金会社への資金提供やIT・ベンチャーなどへの投融資活動に流れた。
 ・北朝鮮経済を今日まで支えたのは状況証拠から在日朝鮮人の人々の資金である。全貌は公安当局でも現在も不明。
 ・国税当局と朝鮮総連などの朝鮮関連団体やパチンコ屋・朝鮮人の間に税務免除の協定が存在している。
 ・国税当局は万景峰号から工作機械・ブルドーザ・トラックや資金がどれだけ流れたか全く把握していない。
 ・トヨタ等の日本の大企業がやくざを活用し経済活動を円滑に推進していると推測されるが決定的証拠はつかめない。
 ・創価学会・統一教会・摂理・聖神中央教会など日本を蝕むカルト宗教の起源は朝鮮である。
http://youtube.com/watch?v=oVE5D_5hjo4
http://youtube.com/watch?v=soXFjXTTdrs
http://youtube.com/watch?v=yWcwqnn-3tA
朝鮮総連+関連団体捜査の全貌
http://youtube.com/watch?v=abQhYCQIorU
http://youtube.com/watch?v=am143121
北朝鮮送金ルートを断て
http://youtube.com/watch?v=gfUojDy5kkA
日本の高額納税者番付は脱法在日朝鮮玉入れ屋・創価系企業・サラ金が占拠
http://plus.kakiko.com/pachinkotax/history_pt.html
世界最悪の独裁者ランキング
http://www.parade.com/dictators/2008/
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 12:23:28 ID:GhWxYA+1
シリア核武装→中東で核の連鎖反応→中南米・アジア地域に飛び火
→日本の核武装♪
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 12:37:29 ID:YV62dImX
特亜とは関われば関わるほど損をするようになってるのですよ。

無視が一番。(ひたすら擦り寄ってくるけど)
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 13:12:40 ID:Rm/DtQS3
本来、ヒルとライスは、

@李明博の大統領就任式までに核計画申告の米朝合意を取り付ける。
Aライス・李会談で六者会議再開の合意と韓国の米支持を取り付ける。
B平壌でのNYフィル公演に合わせてライス訪朝。
Cその後、中国で六者会議再開を表明。
D日本で福田と会談して、福田が六者会議再開を評価。

って夢を描いていたはずだが、ライスの東アジア歴訪に先立って
19日に北京で行われた米朝協議で北朝鮮がウラン濃縮疑惑を
キッパリ否定したもんだから、計画はすべてアボーンしたんだろう。


北京で行われる米中朝会談後の記者会見でライスが何を言うか注目だな。

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 13:15:28 ID:1St9jIsq

重村氏がアメリカの姿勢は変わっていないと云ってたが
本当だったな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 13:17:07 ID:2dlwHBIS
国務省の馬鹿どもが暴走しただけ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 13:22:19 ID:EqWw9lWp
>>1
・関連記事



【北朝鮮問題】米国、北朝鮮がシリアの核開発に協力していた証拠を入手 韓国紙が報道 [02/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203342992/

1 名前:ククリφφ ★[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 22:56:32 株 ID:??? ?S★(501105)
 【ソウル18日時事】韓国紙・韓国日報(電子版)は18日、シリアで進められている地下原子炉建設で、
北朝鮮が技術協力していた証拠を米当局が入手したことが分かったと報じた。
 北朝鮮の核問題に詳しい外交消息筋の情報として伝えた。ただ北朝鮮側は、米国務省のソン・キム朝鮮部長の
訪朝など最近の米朝接触で、シリアとの核協力を否定しているという。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008021800905
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 15:58:44 ID:FjK8sxVl
[朝鮮日報(大韓民国)] 「北朝鮮は地球上で最も残虐な政権」米共和党マケイン氏(2008年2月18日(月))
http://www.chosunonline.com/article/20080218000014

今年の米国大統領選で共和党の候補者に指名されることが事実上決まったマケイン上院議員が、「北朝鮮
政権はおそらく、地球上で最も残虐な政権だ」と語ったことが17日分かった。

マケイン議員は先月、米国のジャーナリストやブロガーたちが運営している「パジャマス・メディア」のインタビ
ューに対し、「北朝鮮は収容所に数十万人を監禁している。本当に恐ろしい政権だ」として、冒頭のように述
べた。

また、「国民に対して残酷な仕打ちをし、人権を蹂躙する北朝鮮政権に対し怒りを覚える」とも語った。

ベトナム戦争で戦地へ赴いたマケイン議員はさらに、「わたしは(大統領になれば)北朝鮮の人権擁護者に
なる」と訴えた。

大統領になった場合、北朝鮮の人権問題を前面に打ち出していく意向を明らかにしたというわけだ。

その上でマケイン議員は「北朝鮮に対し戦争をちらつかせて脅すつもりはない。だが、われわれには北朝鮮
に圧力をかける十分な手段がある」とし、北朝鮮がこれまでの合意を履行しない場合、あらゆる制裁措置を
講じていくという意向を明らかにした。

ワシントン=李河遠(イ・ハウォン)特派員
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 16:32:51 ID:gSukW/55
米国史上、最も無能な国務長官、 それがこの糞婆
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 16:43:32 ID:LzU8c3jI
あら?どうしちゃったんだよライス。
ヒルは切り捨てか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 16:47:50 ID:FHeTchPp
北朝鮮支援の重油5万トン、米で積み込み完了

 【ワシントン=宮崎健雄】米国務省当局者は22日、北朝鮮が寧辺(ヨンビョン)の核施設
無能力化などを行う見返りの一部で、提供が遅れていた米国の重油約5万4000トンの
積み込み作業が完了し、3月中旬までに北朝鮮に到着する見込みであることを明らかにした。

 北朝鮮は重油支援の遅れなどを理由に無能力化作業を遅らせ、2007年末が期限だった
「すべての核計画申告」も拒否しているが、米政府は重油支援をテコに、北朝鮮に合意履行を
強く求める方針。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080223-OYT1T00382.htm
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 16:53:03 ID:LUnhaU5l
>>13
変わってないよな。
メディアが踊ってただけだ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 16:56:34 ID:QqvVOpNg
NYフィルは、いい迷惑。可愛そうに・・
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 16:58:39 ID:K707KZ9R
ライスとヒルって、いつもドタバタやってるよな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 17:53:27 ID:ltGiEXh1
>>20
だが、強硬姿勢にも移っていない。
延々と何年これを続ける気だろうか。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 19:26:02 ID:P46XHmRw
アメリカが強硬姿勢に出れば北朝鮮の軍事力でソウルや東京に
攻撃を仕掛けてくるから、それがまずくて強硬姿勢に出られない
んじゃないのか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 19:32:29 ID:htFfEi5G
>>24
ソウル攻撃はありだが東京は無理。
あるならテロ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 20:03:59 ID:ltGiEXh1
>>25
今の北朝鮮の力で攻撃可能な場所は、ソウルしかないからな。
それでも、別に韓国に勝てるわけではないのだが
ソウルを壊滅させられただけで、韓国は崩壊状態になってしまう。
まったく、韓国を味方にしておくと害にしかならない。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 23:40:16 ID:CNFxNxxk
偽札と偽タバコによるマネーロンダリングはどうでもいいのか?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
イスラエル:中東での北朝鮮の活動に懸念…首相府報道官

 イスラエルのオルメルト首相と共に来日したマーク・レゲブ首相府報道官は25日、
東京都内の毎日新聞東京本社で伊藤芳明編集局長と会見し、北朝鮮の核開発能力が
「中東の過激な体制」と結びつくことに強い懸念を表明した。核開発を進めるイランや、
開発の疑いのあるシリアを意識した発言とみられる。オルメルト首相は27日に
福田康夫首相と会談し、北朝鮮やイランに核開発を放棄させるため、一致して圧力を
かけるよう求める考えだ。

 シリアでは昨年9月、北朝鮮の核施設に似た建物が空爆され、イスラエル軍の攻撃が
指摘されている。レゲブ氏は「この件ではコメントできない」としながらも、「北朝鮮には中東に
輸出されれば極めて大きな損害を与えるものがある」と指摘。「過激な体制下にある北朝鮮と
中東の過激な体制の協力は望ましくない」と述べた。

 イランの核開発が「平和目的とは信じていない」と述べ、「03年秋に核兵器開発計画を停止した」
との米機密報告書にも懐疑的な見方を示した。外交的解決に向けての国連安保理の
対イラン制裁強化決議採択を求める一方、「イスラエルにとって生存にかかわる脅威だ。
『すべての選択肢を保留すべきだ』とのブッシュ米大統領の発言に賛成だ」と述べ、
軍事行動を排除しない考えを示唆した。

 福田首相とは中東和平交渉についても協議し、パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配する
イスラム原理主義勢力ハマスの封じ込め強化を訴える。イスラエル首相の訪日は94年以来3度目で、11年ぶり。
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20080226k0000m030077000c.html