【国内】 中国産野菜消え、家計直撃〜大手百貨店では売り場から撤去、値段は高くなっても中国産を買い控える動きが広がる [02/04]
1 :
Mimirφφ ★:
中国産野菜消え、家計直撃
2008.2.4 18:52
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080204/sty0802041853006-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080204/sty0802041853006-n2.htm 中国製ギョーザ中毒事件の影響で、冷凍食品だけでなく、中国産の野菜までがデパートや
スーパーから次々と撤去されている。消費者にも中国産食品を買い控える動きがあるが、
国産品に比べて値段の安い中国産野菜が消えれば、家計に大きな影響が出るとの声もある。
原油高や穀物価格の高騰を受けて食品の値上げが続く中、「苦しくなる一方」と、財布を預かる
主婦らの不安は日増しに大きくなっている。
農林水産省の「生鮮食料品価格・販売動向調査報告」(平成18年)によると、国産のニンニクは
1キログラムあたり2411円だが、輸入品の場合は4分の1程度の611円に。741円の国産ゴボウも、
輸入品だと半額未満の347円。1635円の生シイタケも、輸入品なら半額程度の867円だ。
これら、国産品との値段の差が大きいニンニク、ゴボウ、シイタケは、輸入品の100%近くが
中国産だ。
だが、今回の問題で東京都新宿区の主婦(40)は「食品はもちろん衣類なども中国産は
避けるようにしている」。値段は高くなっても中国産食品を買い控える動きが広がる。
大丸や近鉄百貨店などでは、野菜を含めた中国産食品を売り場から撤去することを決めた。
大丸は「客の不安感を考えて各店に指示を出した」という。両社とも、「もともと扱っている商品は少ない」
というが、大手では、中国製食品の撤去の流れは止まりそうにない。
一方、中小スーパーでは安い中国産野菜の取扱量が多く、撤去は難しいという店も。埼玉県所沢市の
あるスーパーは「冷凍食品以外の問い合わせはない。中国産の野菜を店の棚から卸したら品数もなくなるし、
品薄になってしまう」という。
こうしたなか、消費者は、食の安全と家計のやりくりの間で難しい対応を迫られている。
「年金暮らしの自分にとって痛い。日本は中国や外国からの輸入品に頼りすぎていた。
これまで以上に価格を見比べながら買うことになる」(68歳の無職男性)
「価格の高騰はもう覚悟している。家計は苦しいが、今まで無駄にしていた野菜のしんを使うなどして
節約したい」(59歳の主婦)
ギョーザ事件の影響について、エコノミストの紺谷典子さんは「物価や経済に与える影響は大きいだろう。
日本の食糧自給率は低く、国民は過剰反応しやすい」と指摘。その上で「他の中国産品も販売停止する
動きが出ているが、食料品に中国産は多い。販売業者だけでなく卸売り、下請けまで含めると影響人員は
極めて甚大だ。事件は日本の下り坂の経済にも拍車をかけるのではないか」と話している。
関連
【自民党】 麻生氏「国産農産物は高いが、うまい、きれい、安全。農協は中国に感謝しないと。すごく付加価値がついた」 [02/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201948779/
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:38:10 ID:qZm1RHFP
20くらい?
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:38:33 ID:ruHneq3L
支那の野菜は買ったことがない。
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:38:42 ID:7uZUHGDF
チャイナフリー
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::i::::i:::::::::::::::ヽ
/::::::::::/:::::::::/::::::::,:::::,イ:::::|:::::!:::::i:::ヽ:::::ヽ | | __|_
/::::::::::/:::::::,.イ:::::::,ィ:::,イ::::::/!:::::|::::::!:::::!:::::::ヽ | \ _/_ _/_ヽヽ 二|二 二|二 _|
,'::::::/::::!:::/,イ::/ .!/ .|::::/ |:::::ハ:::::!::::::!::::::::::i \ 丿 / _ / _ ゝ _| \|
!::::::l::::::レ',! l/ !/ !::/ !::ハ:,イ:::::::::::| / _ / _ ヽ_ \|ヽ 丿
!::::_」:::::::::! _\ ,リ ´ !::::::::ハj
!/f r.|::::::::! ゙ィびト '/ /:::::::::!
k.ヤ!:::::::! ー (ひ゛ /::::∧::| _,,..
|∧`Y::リ ., `゛ //|/ ヾ /,,r"i
!Tヾ ノ //ノ /#; /━━━━━━━( ̄ ̄ ̄i
ヤ. ヽ. <⌒,r' ,.イ:/ ,/#; / .,'━━━━( ̄ ̄ ゙̄ii |
r<´|. \ ` ┘ / |/ |〃/ .," ( ̄ ̄\' |
! `丶、. \ / ヽゝ' " ''T\ '' /
_/ `'-、. `'ー-r<´ ( ,r'
, -'" `ヽ、 `ヽ、 f`, \ ゙i (
, -'´ ヽ `ヽ、 >く_Lr'´`ト、 | |゙i
未だに中国産野菜買ってる人がいたことに驚き。
田舎だと中国産と書いてあると売れないから、もうスーパーにはほぼない。
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:40:05 ID:m+YwXtFJ
あたり前田のクラッカー。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:40:33 ID:jAxx8vTx
国産野菜が高騰する予感
取り敢えず記事中の所沢のスーパーとやらは死ぬといいよ。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:40:53 ID:AwvWDLxq
スーパーの野菜は殆ど国産だろ
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:41:03 ID:7ldNWQo9
良いことだろ?
今から騒げば春野菜の時期には間に合うよ
それまで冬野菜を食ってりゃ安全だ
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:41:28 ID:RiJ1Qp7M
実際危険だからなー
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:41:35 ID:mUZtYAtR
たまにある特需はうはうはで少し景気が悪いと国策のせいにする農家。
テレビでよく見かけるけど
中国人が日本産の野菜を食べてますってのさ
アレ騙されてるんだろうなあ
実際日本の野菜はどれくらい輸出されてるんだろう?
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:42:07 ID:qUoO7xmG
内需拡大
今日買ってきたタケノコが中国産だった。
返品しようと店に戻ったらオバちゃんが殺到してた。
「反日のあまりに食品テロ起こす国の食い物売るな!!」とか言ってたな。
マスコミは必死で支那庇ってるけど、こりゃもう駄目かもね。
GJ
高くても安心して食いたい
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:43:27 ID:AyvlRT7B
外食なんかほとんど中国製の野菜じゃないの。
例えば牛丼の牛は米とか豪だけどたまねぎは中国産とかさ。
ハンバーガーのトマトやレタスなんかもね。
さて、庭に菜園でも作るか・・・ いい運動になるよ。でも紫外線には注意ね。
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:43:56 ID:7uZUHGDF
>>9 どうせイオンの事でしょ。
いまどき中国野菜を多数堂々と扱ってるとこなんてそこくらいしかない。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:44:13 ID:x7ZOg7Tu
貧乏人は中国産でも食ってろw
メタボとダイエットに最適じゃないかい。
だいぶ前から少なくなってるけど>中国野菜
にんにくと小芋ぐらいかなぁ。
24 :
朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2008/02/05(火) 00:45:47 ID:QGKeFFf6
これからはモスバーガーの時代さ。
値段もマクドと大して変わらないのに味は格段に上。
その上国産野菜を使ってるから安全性も高いぞ。
難点は店の数が少ないってことだな。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:45:53 ID:7ldNWQo9
ペットボトルのジュースが150円
日本産白菜が100円じゃ、明らかに野菜が安すぎだろ
白菜1個食うのに何日かかると思ってんだ?
不当に安く買われていただけだよ、国産野菜は。
流通経費が半分も有るのに
ってかスーパーの儲けって言った方が良いか
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:45:54 ID:am9MsKCZ
農家を減らして自給率を下げまくった国が悪い
ちょっと誇張しすぎだろw 支那毒菜なんて去年あたりから全然見かけねーぞ
アッ そうそうニンニクが支那産だったわ 3ヶ入り100円
青森産1ヶ150円 支那産全然売れないんだわ
売れ残って廃棄処分だよ またバイヤーが怒られるんだろうなw
青果売り場担当からのレポートですたw
格差を解消しない限り根本的解決にはならんよ。
小泉流の二極化政策が国民生命を脅かしているのは明らかだ。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:47:38 ID:1h9EQy+E
第二次大戦中、ドイツ軍に占領されたオランダでは、食料が不足した
せいで肥満や糖尿病が激減したそうだw
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:47:52 ID:qUoO7xmG
スーパーは、バタバタ倒産するかもね 残念だけど
>>27 どこのスーパーが安全なのかな
カスミみたいなチェーン店とか平気?
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:48:19 ID:m2lFAOI7
>>20 /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( | | __________
ヽ,, ヽ .| /
| ^-^ | | お前ら・・・
._/| -====- | <
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ | 頼むから、黙っててくれ!
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\____________
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::::::
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:48:53 ID:rap8E2SK
国民の半分すら自力で養えない日本に(日本の自給率は39%)
∧_∧ アイヤ大変アル
(;^ハ^)
と つ グウゥ〜〜
||│ ∧∧ ○, グウ〜
(_)__) ⊂(´o`;⊂⌒ヽつ
オナカ…スイタ……
毎年食料を供給しているのは誰だ
ホホホよかたアル
∧_∧ 美味いのう
( ^ハ^) ∧∧ 美味いのう
. ( ∪∪ (´ヮ`゚)
) ) ) □と|
(_)__) (__(___つ
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:49:11 ID:7ldNWQo9
>>14 野菜は輸出されてないね
台湾には一昨年キャベツが少々行ったかな?
日本で大暴落だったんで、台湾産より安く良い品が出回って喜ばれたw
支那には行ってないね、無茶苦茶な言いがかりで輸入禁止だから支那は。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:49:17 ID:EZjcEIEY
>>家計に大きな影響が出るとの声もある。
誰の声?? イオンのオカラしか思い浮かばんが・・・・・。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:49:41 ID:NjHSDNz0
死ぬかやりくりかならやりくり選ぶだろ
近所のスーパー行ったら
今日は国産祭りか? ってくらい、国産品を前面に推していた。
野菜は少し量は少なめだったけど、99円均一だったし
それほど割高感は無かったな。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:51:26 ID:am9MsKCZ
スーパーとかの、農家直送規格外製品をよく使ってるよ
形も色もわるいし虫もたくさんだけど、むかし、田舎にいたころはこんなんだったよなとおもいながら
40 :
海底ロンメル:2008/02/05(火) 00:51:35 ID:LrZfJjU5
スーパーは、歓迎するんじゃないかな。
商品単価が上がったほうが、スーパーは儲かる。
逸早く、チャイナフリー宣言したスーパーが生き残る予感。
隣のおっちゃんと自分の畑のおかげで全く影響のない俺の家w
42 :
小:2008/02/05(火) 00:51:54 ID:jBXZWUlY
自民スタグフレーションで死亡フラグきたwwwwwwwww
43 :
朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2008/02/05(火) 00:51:55 ID:QGKeFFf6
>>33 日本に農作物買って欲しい国なんていくらでもあるだろ。
まあこの際食料自給率を上げるのも必要なことだとは思うが。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:52:11 ID:n9ch2jns
どんだけ格差の下のほうに聞いたのかしらないが、うちは特に高給取りじゃないが、
かなり前から国産表示のものしか買ってないよ。
ダメージがあるとしたら外食産業でしょ。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:52:19 ID:wl2B9XOJ
つーか国産野菜そんなに高いか?
八百屋とかじゃ普通に売られてるような野菜なら、国産と中国産で
同価格の場合、 3個:4個って程度でしかない。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:52:26 ID:RiJ1Qp7M
安くて安全ならいいけど。
安くて危険だと駄目だぜ?
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:52:27 ID:cLzznCjv
シナ野菜、シナ食品はただでもいらね。
命が大事、とくに子供の健康は食から守る。
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:52:29 ID:eobQySXC
人口減少して普通の人口密度の国にして余った土地を農家にし、自給自足も普通の国にしたらいいよ。
農薬とかが改善しても中国の砂漠化は広まり、黄砂もひどい。香港とかの超リッチは高くても日本の食物を買うらしいから、これからは安全で美味しい日本の農産物の時代だと思うよ
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:52:31 ID:mJSDpvyH
そんな家計直撃かぁ〜?
野菜全部、中国産で揃える方が大変だよ。
中国産多いのはニンニク、椎茸、落花生くらいじゃねぇ?
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:52:37 ID:syKd9GEN
田舎者の俺は、近所の無人販売100円コーナーで安心新鮮安い野菜があるよ!
自給率がどうのこうのってのも、
廃棄食料や残飯や過食のアホ共の分も含んでのことだからなあ。
生存に必要な食糧自給率ならばもっと上がるはずだと思うんだよね。
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:53:09 ID:GVmPPTyV
この間の弁当屋といい、この記事の所沢のスーパーといい
やましいところがないなら堂々と店名出せばいいのに。
その方が宣伝にもなるよねきっとw
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:53:22 ID:1h9EQy+E
もやしを買いに行ったら、中国産は39円、国産は69円だった。
>>24 嘘。
少し前に見たけど、確か中国産製品使ってる。肉だったかな?
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:53:48 ID:JP8o1tyc
シナ産野菜なんてここ一年は見てないんだが
57 :
海底ロンメル:2008/02/05(火) 00:54:10 ID:LrZfJjU5
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:54:23 ID:atJNqWlS
野菜はもともと自給率80%ぐらいあるだろ。
国産野菜を選んで買って、それで飢えるくらいなら、その程度の稼ぎだってこったなw
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:54:39 ID:LqScGzKJ
>>46 俺も国産そんなに高いと思わない。
みんな一体何処で買ってるんだ?
俺は東京だけど農家で直接買ったりすると信じられないぐらい安いぞw
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:54:40 ID:NSmCYZMQ
売り場から撤去よりも輸入を制限してくれ
>55
それ以前に味落ちたよモス
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:55:08 ID:7ldNWQo9
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:55:09 ID:JYjOpVlj
日本の野菜は大体中国の倍の値段
安全に対する価格としては安いかな?
経済に影響っていうけど、比較的高い国産品がよく売れるようになれば、お金は多く動くんでないの?
庶民の食費はあがるけど、それが海外に流出するんじゃなくて国内で回るわけだし。
いいことだ。最近の女達よ料理をおぼえろ。
唐揚げぐらい鶏肉買って揚げろよ、安いしうまいし。
商店街の八百屋、魚屋、肉屋を使え。
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:55:25 ID:wl2B9XOJ
>>45 夕方スーパー行ったら、作業着のおっさん達が店を出る間際に「お、この野菜安いじゃん」
「甘栗も」・・・「中国産じゃん、怖い怖い!」「なんだ・・・」
と言う会話を耳にしますたw
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:55:26 ID:GDT+PPdN
これってスッゲェー♪いいことじゃん!
これほど強力な経済政策はないよ!農家が潤えば地域格差もなくなる地方が良くなれば物も売れる。今年中に日本の株価二万円イクんじゃね?中国製野菜かんな永久排除で頼む!
野菜って結構買いすぎて冷蔵庫で腐らせることあるし、
値段高くなってもその分大事に無駄なく食べればOKだよん☆
69 :
小:2008/02/05(火) 00:55:43 ID:jBXZWUlY
>>62 そうなのか。
最近食べてないからわからない。
素材に拘らないと味は確実に落ちるね。
71 :
鋼鉄のエラクラッシャー ◆3Fe9NlGozk :2008/02/05(火) 00:55:44 ID:WFFSP9UF
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:55:50 ID:RiJ1Qp7M
野菜ってもともと国産ってイメージだけど。
なんかマスコミが又ミスリードしてるような。
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:55:56 ID:2k8PdVQe
スーパーで、不格好な国産野菜祭やってくれないかな?
国内の農家も助かるし、こっちのお財布も助かります
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:55:58 ID:4prkoduy
インスタントや野菜ジュースなんかも中国産だよねー
幾ら安くても、健康害したら医療費で高くつくしな
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:56:38 ID:ueBpihbN
「生産地/栃木県」というのでモヤシ買ってきてからよく見たら,
その下に「緑豆(中国)」と書いてあった。or2
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:56:47 ID:n9ch2jns
>>54 もやしはめちゃめちゃ高いので有名な雪国もやし一択。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:57:13 ID:uKFhaIur
いざ中国産の野菜を買いたくない・・と思っても
肝心の国産が揃ってないのでは意味が無いわな。
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:57:25 ID:HCMYVTAM
日本人はチャイナフリーで
マスコミと民主党員はチャイナオンリーにすればいいよ。
無駄なエネルギー消費が減る。
おそらく自給率高くても今回の事件は起きただろ?
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:57:50 ID:eobQySXC
他国に依存しなきゃならない物が多ければ多い程、顔色伺って利用されるんだよ
>>74 野菜ジュースは、メーカーによって違うみたい
どっかに、メーカに問い合わせたまとめサイトがあったはず
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:58:12 ID:eHXfIAil
ここをきっかけにスタグフレに風穴を!
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:58:16 ID:1h9EQy+E
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:58:21 ID:JOHGA5Pt
逆に考えると、日本の農家がヤバくなったのは輸入品のせいなんだねぇ。
自給率を100にしたら、それこそいい国になりそ
しばらくしたら「日本産と表示されている野菜の一部に中国産」とかいってまた偽装問題でそう・・・
外食が出来なくなったな
中国の野菜使ってるだろうから
>>78 それは「そもそも日本では採れない野菜」か、ただの売れ残り中国産か、じゃないの?
>>31 今は、原産地表示がうるさいから(インチキもあるけどw)
メジャーどころは、消費者心理考えてバイヤーが支那産を入れてない
青果は、日持ちしないんで 売れない=廃棄処分だから ロスが出ちゃうのよ
ロス出すぐらいなら 高くても国産という事になる
どうしても国産が間に合わない時は、ロスを覚悟で支那産入れるけど やっぱダメだね
鰻事件が決定打だったね
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:58:41 ID:mJSDpvyH
つーか生鮮野菜は国産がほとんどだよ。
問題無い。
問題あるのは加工食品だよ。
原材料表示の無いやつな。
心配な奴は、加工食品やめて、面倒だが手間かけて料理するんだな。
それが一番だぜ。
だいたい日本は簡単料理、加工食品多すぎなんだよ。
91 :
海底ロンメル:2008/02/05(火) 00:59:07 ID:LrZfJjU5
>>76 それは種が中国産ということだから、培地の水が綺麗ならあまり問題はない。
よくゆでた方がいいけど。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 00:59:10 ID:l3ciI/cp
「食中毒」と「致死毒」って全然違うからなあ・・・。
あと、国産野菜や穀物は流通の問題だと思うけどな。
見てくれ気にしなければ食える物はたくさんある。
(ただし、育ちすぎの物をつかむこともあるけどな)
>93
絶対やるよエラの張った店長あたりが
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:00:15 ID:RiJ1Qp7M
加工食品に原産国を明記するようにして殺された松岡元農水大臣。
商社死ね。
97 :
朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2008/02/05(火) 01:00:50 ID:QGKeFFf6
>>55 ホームページ見たけど中国産は使ってないみたいだぞ。
>>67 そういや栗も中国産だな。
>>68 そうなんだよね。
地方が衰退して生活保護なんかが激増すれば、政府も増税せざるを得なくなる。
食糧自給率の向上はセーフティネットにもなる。
もちろん食糧安保、環境保全の意味も大きい。
これを機に自国民を毒の危険に晒し敵性国家を富ませる
最悪のスパイラルから脱したいものだね。
毒餃子が報道されるようになってから
あらためて近所のスーパーの野菜売り場を見てみた。
ざっと見た感じ国産ばかりだった。中国産が多いらしいにんにく、生姜も
近所のスーパーには国産しか置いてなかった。
どうやら今まで気づかずに国産ばかり買っていたようだが
そこまで野菜が高いと感じたことはなかったな。
畜産が盛んな田舎から上京してきたので肉は高いなーと思ったけど。
地方のスーパーだとまだ普通に中国産売ってるのか?
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:01:34 ID:OkLk0Xvc
よく行くスーパーでは、今回の件より随分前から中国産の野菜なんて
ほとんど見かけなくなっていたな、ニンニクや椎茸も一年以上前から
店頭から消えて国産だけになったし、唐辛子や乾燥きくらげやゴマも
国産ものがそこで買えるようになったし、PBも国産の物が多いので
助かってる。
今回の餃子も最初から置いてなかったし。
>>20 今回に限ってはイオンは無いでしょ。
>一方、『中小スーパー』では安い中国産野菜の取扱量が多く、撤去は難しいという店も。
なんだから。
ま、当然といや当然だろうなぁ・・・マスゴミがどれほど中共の意に従って工作しようが、
消費者ってのは連中が思ってる程馬鹿じゃないって。
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:02:48 ID:eobQySXC
>>90 野菜も取れる時期があるし、ハウス物だと限られる。そうなると缶詰なんだが、中国産ばっかりだし、日本産は三倍の値段するな。
田舎だったら、無人販売もいいな
形は不恰好だがシナ産よりは安心だし、そこそこ安い
>>33 アメリカ、オーストラリア。
野菜だとタイ。肉だとブラジルも多いね。
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:03:15 ID:nNRfDCKW
>>100 いいなーうちの近所のスーパーは中国産だらけorz
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:03:31 ID:QkN5yOH9
季節にあった物を食べましょう。
>>100 水煮や乾物はまだあるよ。
海産乾物で有名なあのメーカーのワカメでも、裏を見ると「原産地:中国」と…
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:04:09 ID:atJNqWlS
餃子の王将もHPみると中国産を使ってなさそうだな。
近所にJA直営の野菜直売所がある。
農家のじっちゃんばっちゃんが自分んとこの野菜を持ち込んで売る。
形とか大きさとかは不揃いだけどスーパーの野菜より安い。
>>89 それはいい話。
日本はいい方向に進んでるって思える。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:04:57 ID:n9ch2jns
まぁ産地偽装がおこるだろうってのはある程度はしょうがない。ゼロにはなかなかならない。
モグラ叩きするしかないな。見つけたら粛々と処分を続けるだけよ。
量が減る事が大事。
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:05:01 ID:7uZUHGDF
>>107 今、白菜が採れ過ぎて安いから白菜鍋なんていいね。
でも、野菜ってどう調理したらいいのか、あんまわかんねw
洗って切ればいいのか?
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:05:36 ID:mJSDpvyH
>95
ああ山菜の水煮とか、タケノコのとかね。
山菜釜飯とかタケノコご飯、山菜ご飯の元とか完全中国産。
山菜好きだったから残念。
春に生の山菜、タケノコ買うわ。
>ギョーザ事件の影響について、エコノミストの紺谷典子さんは「物価や経済に与える影響は大きいだろう。
>日本の食糧自給率は低く、国民は過剰反応しやすい」と指摘。その上で「他の中国産品も販売停止する
>動きが出ているが、食料品に中国産は多い。販売業者だけでなく卸売り、下請けまで含めると影響人員は
>極めて甚大だ。事件は日本の下り坂の経済にも拍車をかけるのではないか」と話している。
親中派焦りすぎだろw露骨に擁護しとるのぉ
>>97 ウナギ騒動のときに一部あったよ。
それ以来避けてた。
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:06:34 ID:jDyewRTp
【在日認定】新風連と新風をヲチ10【特亜認定】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1201540725/141-145 ネットサヨクってのは本当にホームラン級のバカだな。
数字をあげて
「日本の愛国者は暴力的だ」とでもいいたいらしいが
日本に巣食う、チョンやシナなどの
「売国奴=ニホンドクトクサヨクモドキ」
がなかなか逮捕されないのは
日本の治安当局には
・スパイ防止法違反者
・軍機保護規定違反者
・国家秩序保安法違反者
これらを取り締まる罪状がない。
だから、
「ニホンドクトクサヨクモドキ=売国奴」を一斉逮捕できない、
だから「日本の愛国者団体の逮捕者」が多いように見える
売国奴=ニホンドクトクサヨクの犯罪者が少なく見えるからだろ
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:06:44 ID:ss1jimG9
>>33 うそついてんじゃねー工作員。日本の食料自給率は金額ベースで70%、野菜の自給率は80%、主食用穀物自給率60%(米自給率100%)
自給率39%はカロリー換算の場合w
カロリー換算で自給率が低いのは高カロリーの肉・魚介類・植物性油脂と小麦の輸入依存度が高いため。
肉と小麦はアメリカから売りつけられているのでシナは無関係。魚は全量自給可能、植物性油脂はバイオガソリン関連で国産化が有利
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:06:44 ID:ueBpihbN
自分は都下在住だけど近所に地物の無人野菜売り場もあるし、
スーパーマーケットでも地物野菜を生産者の名前入りで売ってる。
白菜半株のもほうれん草もネギもキノコ類も150円くらいだし、
旬のものをうまく買えば国産でも高いと思ったことないし品質も満足できると思うなぁ。
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:06:45 ID:GVmPPTyV
いやいや惣菜や缶詰、納豆とかも中毒産だったりするから油断できん。
裏面とかに小さく表記してたりするのはわかりづらいから、そっちを
上にして置き直したりしてる暇人な俺w
>>55 モスは肉と海鮮米バーガー(正式名称忘れ)の海産物に中国産使ってるね。
肉に関してはブラジルとか彼方此方に分散してるけど、
現地工場なので中国産としては最高度の安全性ではある。下手な国産よりは信頼できるが・・・
鶏肉に関しては中国さんを使っているのは特定商品だけだって前に聞いたんだが、
特定商品が何だか忘れた・・・・・・orz
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:06:49 ID:qgSAgSAT
>>99 加工食品に多いよ。らっきょうとかにんにくとか
葉っぱは運んでくる途中で傷み易いからね。
根菜類や球根が多い。
漬け物は要注意です
>>111 近所のスーパーでの話。
「中国製の冷凍食品はすべて返金します」って張り紙があった。
対主婦でも、そこまで言わないと店の信頼がなくなるんだなぁ、と感心した先週の週末。
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:06:57 ID:atJNqWlS
小梅、紅生姜、らっきょ、福神漬けはほとんど中国産だな。
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:07:30 ID:JP8o1tyc
白菜安すぎワロス状態だから餃子作るニダよ
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:07:36 ID:QkN5yOH9
>>110 あり(´・ω・`)ノ
以外に国産が安いことが多いよ、輸送コストがデカイ。
>>114 ネットで調べれば調理法なんていくらでもあるじゃない。
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:07:47 ID:OkLk0Xvc
>>108 あるねー、でもそういう物でも国産も一緒に揃えてくれてる物もあるので
選べるから助かってる。
おいら、最近までコンビ二弁当とか外食ばっかりしてたんだが、
自炊をはじめてみた。
そのとたん、ビチビチうんこが、バナナうんこになった。
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:08:31 ID:2/f+CvzA
単純にリスク管理の問題だから、それと矛盾する政治状況に
関しては素朴に糾弾していけばいい。
現実はちょっぴりなら変えられる。
そういえば、ピーナツとかくるみみたいな乾物は、シナ産多いなあ
酒のつまみで止む無く買ってしまう
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:08:35 ID:RiJ1Qp7M
小売はもともと国産。
やばいのは外食用の大口向けルート。
産地偽装が増えるだけだな
こうやって一つ一つ民衆は悪い夢から覚めていくんだな。
白菜、大根は、廃棄処分してるぐらいなんで安い
今の時期、支那産が入って来てるんであれば
にんにく、しょうが、しいたけ、甘栗 ぐらいかな?
支那産 しょうが、しいたけ って見るからにデロデロって感じなのよw
あれじゃ売れんわw
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:08:59 ID:l3ciI/cp
そもそも、だ。
確かに一部野菜を比較すれば、1.5〜3倍くらいの価格差が国産と中国産の間にあるのは事実。
しかし、野菜って一年間にどれだけ買うよ?
一人10万円行くやつっていないだろ?
日本で扱ってない食材はともかく、節約目的で中国産というのは必ずしも成立しないんだよね。
特定の中国作物が買えないから飢え死にする家庭ってないだろ。
だから、遺伝子改良食品への偏見を無くせと
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:09:30 ID:ZpSN5RFY
東南アジアにシフト出来ないものか
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:09:33 ID:znxqB9by
こうなると、田舎は良いな。
大体、スーパーでもシナ産なんて見たこと無い。
主要道路沿いに、農協直営とか農家直営とかの販売店が多数有るから、スーパーは法外な値段は付けられないし。
>>82 ミックスジュース系は大手は何処も何処かで中国産使ってるがな・・・
トマトジュースとかの単品だとそうとも限らないけど。
ミックスで国産オンリーは、其れこそ全国ラインでは生協しか無かったような・・・・・・
地元の商品とかはシラネ
生鮮だとにんにく、にんにくの芽、生姜、竹の子くらいしか近所の八百屋においてないな
最近は生姜もインドネシアのに代わってたな。
最近は豆腐とか麺類とかも「国産」と書いているのが増えてきた。
前までは何も書いてないのがほとんどだったけど。
地味に中国産の不買が進んでいると見ていたんだが。
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:10:24 ID:mJSDpvyH
モスは確かトマトソースのトマトが中国の畑で作ってるんじゃなかったか?
でも中国だけど、モスの畑だったんじゃないかな〜
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:10:36 ID:7ldNWQo9
まぁ買わないから良いけど、クレームだけは言ってるぞ
毒を売るなよと
今回はまっすぐに当たりだけどw
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:10:47 ID:u49BUn36
小松菜とか大根とか、もともと国産しかねーのしか食べてないから影響ないw
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:10:55 ID:/CwHK/rA
中華人民今日は毒
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:11:32 ID:QkN5yOH9
農家全てに”やるから取りにこい!”ってものが絶対ある、しかも多い。
151 :
朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2008/02/05(火) 01:11:46 ID:QGKeFFf6
>>137 てかなにも中国産野菜が無くなるからといって日本が食料不足になるわけじゃないしな。
他の国から買えば済む話。
値段は少々高くなるかもしれんが、なんとかなる範囲だろうし。
>>123 ああ確かに漬物コーナーには中国産があったw
加工品はまだまだ中国産だらけだね。
でも野菜と鮮魚・精肉コーナーに中国産は見当たらなかったよ。
やっぱ鰻の件があった頃から置かないようにしたんだろうなぁ。
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:12:01 ID:RiJ1Qp7M
倖田來未が堂本兄弟で日本の国産野菜を批判したのも
なんか裏がありそう。
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2008/02/05(火) 01:12:02 ID:YPx36XUU
生協ってのがインチキなんじゃない??
過去の肉関係のミートホープ事件も生協だったし
その前にもイロイロとあったように思うが
生協ってのは、どうして、たたかれないんだろう
>>139 タイは多いけど、温帯気候で近距離は中国ぐらいなのよねえ。
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:12:23 ID:atJNqWlS
>>143 米の中国産なんかあるのか?
関税がかかって国産より高くなるんじゃなかったっけ。
加工食品の原産地表示をやってくれる大手製造業者出てこないかねぇ
優先して国産買うんだが
そもそもスーパーで買っても
トマトひと箱(箱だぞ?w)500円とかでお釣り来るし
キュウリを買えば袋にパンパンで100円とか当たり前だし。
ミカンってザルじゃなくて箱で買って腐らせるのがデフォだし。
地方はうらやましいよな・・・
特売でキャベツひと玉100円とか、普通だから。
でも今回国民は、安かろう悪かろうを
ちゃんと認識したから良かったんじゃないか。
仕事でも食品でも、安くて良い品質を求めるなんて日本ぐらいだよ。
>>147 農水省やNGOがね、対日本の栽培技術支援を…
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:13:51 ID:ueBpihbN
正月に実家に帰ったらオカンが誇らしげに
「やっと見つけたのよ、国産の胡麻」と掲げて見せにきた。
私はモスバーガー嫌いだから何でもいいわ。
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:14:45 ID:VLH9zY9v
>>156 米は大口だと中国産多し、そのせいで日本の米の生産が過剰になり価格暴落、農家アポーン寸前
でもこの騒動でもどるかね。
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:15:14 ID:Cp/te2kW
>>69 理想は脱パチンコだな(特に主婦)。
30兆円が他の内需に回れば、かなりの経済効果。
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:15:28 ID:h9AKC3Fv
大根や白菜が廃棄されそうな時に中国産など無くても困らない
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:15:43 ID:eEZbZfku
一番価格差のあるニンニクがいつも話題になるだけで
他の野菜類はせいぜい国産が中国産の1.5倍とかそんなもんじゃん。
これこそ騒ぎすぎ
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:16:02 ID:eobQySXC
よく欧米から帰国した日本人が、日本の野菜は味や匂いが薄いし栄養が低いと言うよ。だから日本では調味料が多いんだとか。
チキンも中国産多そうだな
安いのは警戒しよう
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:16:21 ID:RiJ1Qp7M
倖田來未発言もあるし、日本の支配層が支那産を広めようとして
広告マスコミ使って世論工作しているようだ。
>84 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:14:02 ID:JkUiEO+20
>
>堂本兄弟での農家批判はひどいな。
>全然おもしろくない不愉快な発言なのに言いながら笑ってるし。
>まわりも引きつった笑いじゃん。
>どこまで非常識なんだ?この女。
>
>168
生野菜はその程度なんだけど〜
問題は加工品だと手間の分差がでかいんだよなー。外食産業がこまったもんだー
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:17:05 ID:hPAu+ezs
オリンピックも中国産は控えようと思う
>>165 国産でもまずい米はまずいし、中国産でもうまい米はうまい(危険だがw)。
日本の農家が「安かろう悪かろう」を認めなくなれば、元に戻るかもね。
消費者が、安全に金を払う、というのと、どちらが先か?というのはあるだろうけど。
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:17:50 ID:+OcCNfb4
>1 中国産野菜消え、家計直撃 だと?
同時に数件で食って即中毒起でもしない限り
徐々に蓄積して病気になった方が
貼るかに 家計を直撃するのだが…
今の支那食材は医者にかかるって意味で「医食同源」だからな
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:17:54 ID:gpdZbrnd
>>169 味や匂いはわかるが栄養までわかる(調べれる)やつなんてそんないるのか?
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:18:22 ID:Cp/te2kW
>>120 旬て大切だよね。
てか最近の生鮮は旬が無さ過ぎる。
季節はずれのものを食べれば、高くつくのはあたりまえ。
それでいて、体によろしくない。
夏に食べるのが夏野菜。冬に食べるのが冬野菜。
>>157 イオントップバリュの冷凍ほうれん草は宮崎県産を謳ってた。
同じくトップバリュの冷凍いんげんは中国産。
茨城県に多いイオン系のスーパーではJTフーズ中国産冷凍ほうれん草を掴まされた。
中国産はすべて破棄予定。大丈夫だろうが、気分的に使う気がしないね。
今後は買わないつもり。
てか家計に直撃は大げさすぎるな。
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:18:26 ID:mJSDpvyH
安いもの〜安いものっても安いからって大量買いなんかしないよな。
人間食う量が限られてんだから。
安くても必要量しか買わないよ。
だったら少々高くても、安全で味の美味しいもの買った方がいい。
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:18:50 ID:n9ch2jns
近所の西友は中国産冷凍野菜を売ってたな。
他の冷凍食品とちょい別のコーナーに分けていたのがギリギリの良心か。
183 :
朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2008/02/05(火) 01:19:05 ID:QGKeFFf6
>>168 そもそもニンニクってそんなに使わんしな。
料理にちょっと入れるくらい。
>>169 水が違うからなぁ。
でもその割には日本料理ってイタリアやフランス料理に比べりゃ調味料あんま使わんよな。
不思議なことに。
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:19:05 ID:QkN5yOH9
>>158 ミカンM10`(約50個)おまけLLL20`で500円どう(´・ω・`)
>>177 いえ、彼らの「味がある」というのは、きっと大味なことではないのかと。。。
>>97 ttp://www.mos.co.jp/quality/native/pdf/080204.pdf ほい。モスバーガー系のミートソース(の、肉。確か。)
海老カツの海老(ベトナムメインだが数量確保のため一部中国産も)
海鮮かきあげの海鮮一般(モスの中でコレだけは食べちゃ駄目)
五目きんぴらの野菜一般、しょうが焼きの生姜。
たこライスとオニオンリングの玉葱。
てりやきとモスバーガーの鶏肉。アップルパイのリンゴ。
ミネストローネの玉葱とキャベツ。
以上に注目。
って、中国産増えてないか・・・
以前は鶏肉とか、中国のほかブラジルとか3カ国位に分散していたと思うんだけど・・・
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:19:26 ID:80G6IfYP
ある産物の産地だが 増産の動きがでてる
他のものも おなじような傾向になって
少しでも自給率が高まるといいな
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:19:31 ID:qgSAgSAT
>>159 東京でも麻布や青山に住んでいるのでなければ、
そんなに野菜は高くないよ。
青山のスーパーに買い物にいってないよね?
意外に安いのが銀座。銀座に努めてた頃、
築地で安い野菜をいっぱい買ってました。
問題は大量のキャベツを抱えて、
丸の内線に乗るのが恥ずかしいくらいで
築地は魚だけじゃなく、野菜や豆腐などいいのが激安で買えた
外食が不安ってんなら逆に今オール日本産をアピールしたとこがあればしばらく稼げるな
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:20:28 ID:eobQySXC
>>177 いないだろうね。でも、あっちの方が味が濃くて美味しいらしいから日本でも食べれたらとは思うな
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:20:44 ID:RiJ1Qp7M
>>178 701 :名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 01:31:24 ID:0ChLi/9r
957 名前: 名無しの歌姫 投稿日: 2008/02/04(月) 01:24:22 ID:LN8zlHVNO
腐った羊水発言にもびっくりだが
今日の「堂本兄弟」での
生産者情報付の野菜を叩いてたのに思いっきり引いた
生産者の顔写真付きシールを
写真なんて見せられても『は? 誰だよお前』としか思わないとか
自分のこと有名人と勘違いしてるの?(馬鹿にした笑い)とか
こいつはもう人として終わってると思った
コウダは一生劇薬まみれのシナ産野菜食ってろ
192 :
http://killthecult.blog.shinobi.j p/:2008/02/05(火) 01:21:19 ID:s3OU0VxN
買う人がいるんだから高くならねえよ
アホか?
>>191 ありがと。
ぶっさいくな癖によく人の顔写真のこと批判できるな
>>190 おいしくはないよw日本の場合品種改良によって味を丸くしたのが多いから。
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:22:14 ID:PAgHADNP
安さを過剰に求める感じが高まりすぎちゃったからな日本は。
袋に詰め込み放題の店とかテレビで見てると吐き気がするんだよな。
これがきっかけになって、少し変わってほしいわ。
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:22:21 ID:Cp/te2kW
>>172 とりあえずメーカー各社に質問メールしまくるかな。
「御社の○○ジュースは中国産原材料は使用していますか?」
「今後、国産原料に代替する予定はおありでしょうか?」
197 :
朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2008/02/05(火) 01:22:25 ID:QGKeFFf6
>>186 あー、自分の頼まない奴はあんま見てなかった。
ミートソースの肉がダメとなるとモスバーガーダメじゃねぇか・・・。
大人しくカーネルおじさんのチキンでも齧っておくか・・・。
>>174 ずれたレスになるけど、タイ米10K500円のときがあった
甘みがあったし、チャーハンに最高だった
障壁なくせよ、農林省
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:23:08 ID:bAZ8xesp
カリフォルニア産のブロッコリーは置いてるが中国産の野菜なんてその辺のスーパーでも置いてない
もちろん高級店ではない普通のスーパーの話
今時中国産の生野菜など置いてたスーパーはどこにあるんだろう?架空のスーパーではないのか
>>177 欧米自体が中国産に押されてるんじゃないの。
イタリアのトマト缶詰は中国産多いので注意。
倖田來未ってキューティーハニーの一発屋だっけ?
あいつこそ、何様だよw
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:23:19 ID:ny371wUm
農業をやれとか言いながら
テレビ局が送り出すドラマの舞台は都会の華やかな第三次産業ばっか
今年の秋季のドラマは全局、農村が舞台のドラマでも製作すれ
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:24:21 ID:7zZ4zsfs
お百姓さんにも少しは金をやれよ。
チャンコロなんかに金だすな!
国内で資金を還流させれば日本は豊かになる。
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:24:58 ID:qgSAgSAT
>>187 何の産地かは知らないけど、増産しようと思えば
自給率はまだあげる余地があるよね?
>>189 外食は大手のチェーン点ではなくて、おばちゃんがやってるような和食の定食屋がいいよ。
今日も定食屋にいってたら、おばちゃんが他の客相手に
でかい声で、
まったく間違って中国産なんか買ったら大変だわ!と、
今回の事件のこと、すっごく怒ってましたし
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:25:11 ID:n9ch2jns
家計直撃っても、ガソリンたけーってのとは訳が違うしな。
毒食えって話だから。
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:25:28 ID:RiJ1Qp7M
農水省とか松岡元農水大臣が一生懸命やってきたことを踏みにじる倖田來未発言
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:25:42 ID:bAZ8xesp
ディスカウント系スーパーでも形の悪い国産野菜で安さを保ってる
特亜産を見かけることは稀
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:25:51 ID:mJSDpvyH
>188
青山とかさ〜そんな都会に住んでる奴はそもそも金持ちだろ。
仮に金持ちじゃなく、近所の高級スーパーじゃ野菜が高いってんなら
ネットで買えばいいよ。
オイシックスとかイイフードとか農家の野菜セット美味くて安いよ。
大家族でもない限りネット野菜もそんな高くはつかない。
中国産の価格と国産の価格って
国産の数が掃けて需要と供給が大きくなれば価格が下がり
結局中国産並みにある程度安くなる気がするなw
生産能力を高めないとダメだが
農家の俺は勝ち組か?
親中派としちゃあ、庶民の自衛もけしからんと言いたそうだな。
戦前「御国のために死ね」と煽ったような連中が、
戦後「日中友好のために死ね」と煽ってる。
212 :
鋼鉄のエラクラッシャー ◆3Fe9NlGozk :2008/02/05(火) 01:26:51 ID:WFFSP9UF
倖田來未許さん
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:27:44 ID:RiJ1Qp7M
日立のミューチップを包装に埋め込んで
野菜の生産者情報が分かるようにすれば
日本野菜は世界一になる。
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:27:50 ID:psXBwbyF
国産だって、むちゃくちゃな値段になることは無いはず。
そもそも、国内のものを高くても買ったほうが
国内の景気はよくなるはずなんじゃないか?
>>197 自分はロースカツマンセーなんで関係ない(ぁ
良く見たらミートソースの肉じゃなくてトマトだったね。
そういや中国って今トマト生産量世界一だったけか。
前は肉も中国産使っていたような気がするが。
トマトだけだとすると、トルコ、イスラエルメインで
足りない時は中国から仕入れ・・・なんで中国産使ってない可能性も多々。
季節次第で安全なモスバーガーを食べられます。
え?具体的に何時かって?知らん。トマトの収穫期だろうから夏とかじゃ無いの?
モスバーガー食べないんで聞いた気もするけど忘れた・・・・・・・
>>212 年齢の話は結構事実だろ
あの年齢の辺りから、子供が正常に産まれて来る確立が
著しく低下する
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:28:43 ID:HGA9DoXE
ttp://www.fcg-r.co.jp/pesticide/zannouihan.cgi?q1=p267000 残留農薬違反事例検索結果
年月
不適格食品
違反国
不適格内容
2007年08月 小麦の粉 ブラジル 成分規格不適合(メタミドホス 0.19 ppm 検出)
2007年06月 そば 中華人民共和国 成分規格不適合(メタミドホス 0.16 ppm 検出)
2007年06月 乾燥白きくらげ 中華人民共和国 成分規格不適合(メタミドホス0.3ppm検出(生鮮に換算した値))
2007年05月 生鮮オクラ フィリピン 成分規格不適合(メタミドホス0.6ppm検出)
2007年04月 生鮮にんじん 中華人民共和国 成分規格不適合(メタミドホス 0.04ppm検出)
2007年03月 うるち精米 台湾 成分規格不適合(メタミドホス 0.04ppm検出)
2006年12月 そば 中華人民共和国 成分規格不適合(メタミドホス 0.02 ppm 検出)
2006年11月 そば 中華人民共和国 成分規格不適合(メタミドホス 0.02ppm検出)
2006年10月 乾燥白きくらげ 中華人民共和国 成分規格不適合(メタミドホス 0.4 ppm、0.6ppm 検出(生鮮に換算した値))
2006年10月 乾燥白きくらげ 中華人民共和国 成分規格不適合(メタミドホス 0.20ppm 検出)
2006年09月 乾燥白きくらげ 中華人民共和国 成分規格不適合(メタミドホス 0.3 ppm 検出(生鮮に換算した値))
2006年09月 乾燥白きくらげ 中華人民共和国 成分規格不適合(メタミドホス 0.32 ppm 検出(生鮮に換算した値))
2006年09月 冷凍いちご 中華人民共和国 成分規格不適合(メタミドホス 0.02 ppm 検出)
野菜自作派の・・・・いや違った
菜園でほぼまかないの俺としちゃあ
「へーー」としか思えない記事です。
>>214 勿論、しかも金の回転が国内消費の方が早い。グローバル化といって、消費者でもある
社員の給料を減らした結果が今の日本経済だよ。
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:29:37 ID:rSuEZyE7
中国長ネギを安値で買ったおいらは勝ち組♪
>>218 フィリピンからオクラを輸入していた事に驚いた。
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:30:49 ID:RiJ1Qp7M
農水省は、野菜についてはGJだ。
畜産が黒すぎる。
225 :
朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2008/02/05(火) 01:31:05 ID:QGKeFFf6
>>216 そういやカゴメの野菜ジュースのトマトも中国産だった。
外食でピザやスパゲッティは控えるべきなのかもね。
226 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:31:35 ID:QkN5yOH9
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:31:46 ID:mJSDpvyH
うちも実家、兼業農家。
米、野菜、果物は自給自足だよ。
卵は近所の人がウコッケイ飼ってるから譲ってもらってるらしい。
俺も親が元気なうちに、実家通って農業教えてもらっとこうかな。
俺は全く作れないんだよね。
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:31:56 ID:PAgHADNP
早く株式会社が国内で自由に農業できるようにすりゃいいのに
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:32:01 ID:QMjC/vme
案外これで景気回復したりしてなw
230 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:32:34 ID:f4myPlNr
家計直撃?命直撃の方がヤバいだろ、常考。
神田で厨房任されてた頃
毎日千葉から行商に来る婆ちゃんから買ってた。
トマト、セロリ、キャベツのうまさはガチ。
夕方残ったのほとんど買ったら喜ばれてオマケもくれたなぁ。
婆ちゃん元気かな。
>>223 今日――もう昨日か、買ったw<フィリピン産オクラ
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:33:52 ID:FNRQdb19
俺が湿疹に悩まされ始めた時期と
中国冷凍食品が急激に流通し始めた時期と
振り返ると一致するんだよね。
外食控えないと。
>>231 野菜は取れたてはうまいよ。
農協通すととってから1.2日経過したものになるから
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:34:52 ID:H3vfui36
大根と白菜が余っていて、生産調整してるそうだ。
日本の農家は、こういう時こそ、安売りして
支那産が入ってくるのを阻止して、シェアを取りに行けばいいのに。
高いままなら、小売りや卸は、またいつか支那産をこっそり使うぞ。
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:35:22 ID:dBWMoUCo
>>233 アトピーやアレルギー増加もそれなのかね
>>234 野菜って魚以上に鮮度が
重要じゃないかと思い始めた
家庭菜園10年目の冬。
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:35:55 ID:6b0IjVXB
俺はもともと
中国産は排除しているけど
なんで報道されないんだろう。
どうも恣意的だな。
>>202 のだめカンタービレのヒットにかこつけて
同じ作者の農家の嫁ネタ「グリーン」なんていいんでねべか
農村のドラマって、北の国からみたいの?w
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:37:31 ID:qgSAgSAT
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:37:49 ID:SfkBp6KF
パチンコ止めて、ブランド品買い漁るの止めて、
近距離でも車で移動するの止めれば問題なし。
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:39:45 ID:6vvTszGw
生鮮野菜など、あまり表立って見なくなったのは確か。
しかし、中国から仕入れて、どこどこ県産なんて当たり前だぞ。
淡路島のたまねぎの偽装知らないのか?
徳島、高知四万十川のうなぎとか、あさりの偽装とかと野菜も同じ。
こういうインチキを、マスゴミが知ってて見逃してきたのが一番の原因。
輸入商社とかとの広告収入とか、いろいろあるんでないの?
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:39:52 ID:c4uriURp
今日、テレビで農家の人が米離れをどうにかしたくてパン専用の米粉を開発した話を放送していました。米の手間が掛かると欠点を補えれば需要がありそうだな。
>>234 だよね。
「もぎたてだから」は婆ちゃんの口癖だったw
とりあえずだ
みんな国産の白菜を食え
自給率を上げるっていってもな〜
土地どうすんだ?
人どうすんだ?
補助金、今の何倍もかかるが財源どうすんだ?
供給過多の買取制度や法律の整備は?
世界的に貿易自由化の流れなのに逆行するのか?
その場合他の産業(自動車やハイテク関係)も巻き添えだが、それでいいのか?
値段が跳ね上がって、生活保護世帯や年金暮らしの人などは食べ物を買えなくならないか?
各家庭の食料費が増大して給食費の不払いや、少子化などの社会問題が加速しないか?
などなど
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:44:03 ID:qgSAgSAT
>>212 >倖田來未許さん
倖田來未がどうかしたの?
嫌いな歌手なので、関心なかったけど
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:46:05 ID:qgSAgSAT
>>248 いやものにもよるんだけどね
生産調整といって、農家はわざわざ生産量を落してるところが多い。
ムダに作ると、価格の下落を招くし、土地がムダに痩せるから
252 :
鋼鉄のエラクラッシャー ◆3Fe9NlGozk :2008/02/05(火) 01:47:38 ID:WFFSP9UF
>>249 701 :名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 01:31:24 ID:0ChLi/9r
957 名前: 名無しの歌姫 投稿日: 2008/02/04(月) 01:24:22 ID:LN8zlHVNO
腐った羊水発言にもびっくりだが
今日の「堂本兄弟」での
生産者情報付の野菜を叩いてたのに思いっきり引いた
生産者の顔写真付きシールを
写真なんて見せられても『は? 誰だよお前』としか思わないとか
自分のこと有名人と勘違いしてるの?(馬鹿にした笑い)とか
こいつはもう人として終わってると思った
コウダは一生劇薬まみれのシナ産野菜食ってろ
こんなことを、ほざいてらしいです。
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:47:47 ID:qgSAgSAT
>>251 そーいえばテレビで、2月いっぱい活動自粛だとかいってた
何したの?この騒動と関係あるの?
知ってるなら教えて
254 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:48:22 ID:Cp/te2kW
>>248 自己防衛だから。
ある日突然、外国が日本に輸出を止めたらどうなる。
255 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:48:27 ID:9buFPr9c
>>248 土地は今でも十分ある。使わずに放置してるだけ
人は農業の法人化を認めれば、動けない年寄りが株主になって、
先祖代々の土地の所有をを守りつつ若いもんに働いてもらうことができる
値段が跳ね上がる?
馬鹿も休み休みに言え。
ほんの10年前はスーパーに中国産の野菜なんてなかった
その当時庶民は、野菜を買えない生活だったか?
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:49:28 ID:tYtrbEl1
日本は安く出来るんだよ!本当は。
それを阻害してるのは、規格野菜という壁。
スーパーは「お客が見た目の悪いのは買わない」というがこれはウソ。客はそれほどこだわらないし、多少見てくれが悪くても安ければ買う。
スーパーの本音は、「規格外のバラバラの大きさ・重さの野菜は値付けが面倒でやってらんねーーー」ってこと。
その本音は言えないから、悪いのは客のせいにしてるだけ!
そのせいで、小ぶりのやつとかまがってるやつとか出荷出来ない野菜が大量に捨てられてる。日本産野菜として安全にちゃんと食べられるのに、ゴミとして。
これが出荷できて市場に出回れば、野菜の値段は下がる。
スーパーの怠慢・やる気の無さが日本の野菜を高くしている。
規格外の野菜も扱う代わりに、野菜は量り売りにして、売り場の前にはかりを置いて重さに応じた値札を自動でプリントアウトする機械を置けば済むだけなのにな。
あとは高速道路をトラックに関して無料にして、運送コストを下げることだな。これは族議員を一人残らず頃せば解決する。
258 :
:2008/02/05(火) 01:49:30 ID:MLxR3LUz
朝日の「アエラ」は、賞味期限改竄と、毒ギョウザ問題を
同じ性格のものと言ってるが、腹を壊すか即死するかの
違いがあるんで、俺は毒ギョウザのほうが問題だと思う・・・
>>249 生産者名と写真証明つきの野菜を、
『は? 誰だよお前』のような侮辱発言を、堂本兄弟の放映内でしたんだとさ
>>231 昔いたなぁ〜手拭いかぶって、でかい籠をしょったばぁさま・・
元気してるといいんだけど・・
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:49:46 ID:qgSAgSAT
>>252 なるほど生産者シール付の野菜をバカにしたのね
で、腐った羊水は?
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:51:15 ID:vAC3ATmx
>>247 白菜はうちで作ってるから買わないというのはNG?
>>261 ほっとけ、どうせあんなの数年もすれば「懐かしのあの人はいま?」
に出るレベルの女だよ。
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:52:02 ID:WIy7U73Q
>>1 今まで中国産を買ってた人が買うから、値が上がるのか?!
いったい、それはどの程度になるの?
それとも、単に中国産より国内産の方が少し高いからって事?!
今まで日本産に拘って買い物をしていた人も、余波があるのかな?
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:52:19 ID:qgSAgSAT
>>256 ソースが2chでも、テレビで2月いっぱい活動自粛っていってるんだから
あの下品なブスが、ヒンシュクをかったのは確定でしょ
>>263 他の業者が作った白菜を食べて少しは他の伯済の味を研究しろよ
自分が作ったのばかり食べてたら進歩しないぜ?
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:55:08 ID:9X5ns01k
271 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 01:55:14 ID:qgSAgSAT
>>248 跡継ぎのいないところから順に
各自治体が借り受けるかして、地方公務員に農業をやらせりゃいいと思う。もちろん月給制で。
地域の販促にもならないかな?
有機栽培など台湾や東南アジアから研修生を招いたり。
要するにキチガイ支那人は排除。
>>252 コウダもクソで驚くが
これを流したテレビ局てどんだけ馬鹿なんですか?
まさかそんな発言に笑うとでも?
>>273 野菜農家を馬鹿にした発言のソースだけど、それを求めてたんじゃ無いの?
今日買った国産野菜
白菜1株180円(愛知県産)
人参3本98円(千葉県産)
大根1本98円(愛知県産)
スーパーに中国産がないってかえって怪しくないか?
ラベル張り替えてそうだがw
セ○ン○レブ○は問題の工場を使って無いと
チラシに書いてあったが
つまり、中国産は沢山有るってことかw
>>255 おちつけ そして
>>1を読んでみてくれ
値段が倍になたったら 跳ね上がる という表現も誇張ではないだろう
今の若い人が小作農みたいな仕事をすると思うか?
今は少子化もあって働き手が仕事を選べる時代だぞ、よほど給料がよくないと
人は集まらないだろ。そしてその分価格は上昇する
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 02:01:21 ID:qgSAgSAT
>>272 フランスは、農業はビジネスではなく公共事業といって、
国策で大事にしてるんですよね
安い食い物を求めてたら、発展途上国には適わないわけで
いざ有事の際に国民が飢えては大変だから
>>274 羊水発言はネットの記事で読んだが
生産者写真は初めて聞いた。
つくづくバカだよなあ。
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 02:02:02 ID:vAC3ATmx
>>268 売るほど採れるなら兎も角、自給+ご近所に配るくらいしか採れないから…。
買ったら買ったで、生活費に響くの^^;
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 02:02:58 ID:H3vfui36
外食なんか、大手だってオバチャン経営だって、同じだよ。
全部支那産だw
なぜかどこも「内需拡大」とは報道しない不思議。
287 :
朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2008/02/05(火) 02:04:09 ID:QGKeFFf6
>>281 しかしホームレスは増えてるんだよな、困ったことに。
ホームレスに農業のノウハウを教えて農業に従事させれば失業対策にもなって一石二鳥と思うんだが。
>>287 彼ら、あの生活が案外好きみたいですから。
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 02:07:19 ID:31GsxNK5
>>281 大勢じゃないけど、いるっちゃいるのよ。
友達の家が農家で亭主に先立たれて、年老いた母独りで
米を作ってると、どこから嗅ぎ付けたのか
小作をやらせてくれと、見ず知らずの若者が何人か
訪ねてきたそうです。
ただ考え方が甘くて、根性なさそうなので、
話しだけ聞いて、あんたに農業はむりだ!と、
追い返していたけど
独り性根の座った元会社員がいて、やるきがあるので、手取り足取り農業を教えて
小作をやらせてるそうです。
もう4.5年も経つので、物になりそうだそうで
ただ小作志望に、脱サラの農業をなめたお花畑の若者が
多いのでそれにはウンザリだそうな
>>288 「乞食と大臣は三日やったらやめられない」
っていうしねww
291 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 02:07:56 ID:2KdI1DKh
うちは小規模都市在住ですが、国産も安く買えますよ。全然問題なし。
確かに中国産は量が多くて安いけど、そんなに大量に買っても食いきれないし
しいたけとかは味が全然違うと知り合いの主婦の方々は何年も前から言ってましたね。
292 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 02:08:47 ID:QkN5yOH9
コンビニなどの賞味、賞味、賞味期限切れ廃棄
見た目だけで農家で捨てられる野菜、果物
あとは農家が本気を出せば肉以外なら今でも自給率100%を超える。
外国に頼ってる、依存してる、仲良くやりましょうとマスコミの誘導。
農家も楽しそうだけど、いつか引退したら漁業やりたいなあ
>>289 ああ、それ漁業でもいたわ。
有名ブランド魚が獲れるとこしか
来ないんでやンのw
で志望の理由が
「都会の人間関係に疲れたから」
もうね・・・・なんというか・・・・
296 :
朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2008/02/05(火) 02:10:22 ID:QGKeFFf6
>>288 いやいや、実際そんなこと言うの極少数。
冬場は寝てたら凍死、夏場は下手すりゃ脱水症状で死ぬ、働いても自給はたった100円。
こんな生活好き好んでする人はそうそういないよ。
>>267 うわあ、この発言も糞だけど、それきいて出演者も客も笑ってるよ…
どん引きだべ、普通。狂ってるわあ……キンキキッズも嫌いになったわ。
ちょっとぐぐってみた
http://www.foodpanic.com/index2.html キャベツ 97%
ねぎ 91%
きゅうり 93% 等々
割と野菜の一部は自給率は高い。
以外だったのは鶏肉 7% 卵 9%
え?と思ったが、鶏の「餌」が外国産だとのこと。
あと、なじみの深い味噌は35% 豆腐は31%
うう、味噌汁好きなのに。
他、魚介類の自給率がイタイ。
>>297 根本的にわかってないみたいだから
逆に可哀想に思えてきたけどね。
300 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 02:13:18 ID:31GsxNK5
>>294 志望動機
友達の母親もおんなじこといってたわ
人間関係に疲れるようなやつが、農村でやっていけるわけがないって
あと完全無農薬栽培がどうたら
経験ゼロなのに、知識もないのに、理想論ばっか
今の小作さんは、始めから素直にご指導をお願いします。
の人だったので、手取り足取り教えてるそうで
>>300 まあね、門前払いもなんだから
一応漁協の連絡先とか役場の産業課とかの
番号教えたが・・・・・
>>282 そう。
自国民の食料は自国で最低限確保する。
先進国でこれのできてないのは日本だけなんだよね〜
どうせ支那に仕入れろとか言われてポッケにだいぶ入れてんだろうけど。
野中、古賀、二階etc
>>298 味噌や豆腐は、原料の大豆に小麦がほとんど輸入ってことか
中国産でも洗剤で洗えば大丈夫らしいぞ
305 :
朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2008/02/05(火) 02:23:40 ID:QGKeFFf6
>>304 ギョーザを洗うわけにはいかないからなぁ。
306 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 02:24:11 ID:TN07pL3h
307 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 02:25:39 ID:Zcztnrjr
野菜の輸入で中国に代われる代替地ってあんの
>>298 キャベツ、ナス、キュウリ、ネギなんかは、
そこらの家庭菜園でも栽培してるもんな。
家庭用なら十分なのかも。
>>309 トマトもねえ・・・・うまいんだなこれがw
もいでそのまま食うのが。
このところ餃子と聞くだけでドキッとする。
312 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 02:37:08 ID:31GsxNK5
>>307 ベランダのプランターに変な雑草が生えてね。
なんか見覚えがあるので、どんな花が咲くのだろうか?
引っこ抜かずに放置してたら、おいしいトマトが実りました。
そういえば生ゴミを肥料にしようと思って、腐ったトマトを埋めた記憶が
なんにもしてないのに、おいしいのよこれが!
実家の家には、ナスを植えてたこともあったし、
ナスとトマトの栽培の簡単さにはびっくりです。ベランダで十分育ちますよ
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 02:39:17 ID:Cp/te2kW
>>310 ひん曲がって青臭い、イボイボキュウリに
味噌つけて、パリパリパリパリポリパリポリパリ・・・
たまらん!w
314 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 02:41:01 ID:mysEbQvd
内需拡大に繋がる事件にまでなったか
無駄に消費するのを手控えただけだが
>>313 その味噌は、中国からの輸入大豆で作ってました・・・
こういうこともありえるんだよなぁ・・・
ねぎと大根、山椒は、田舎の土産物屋で出すのに、小さい畑で爺っちゃんが作ってたな
特に農薬みたいなのやらず、せっせと世話してたわ
外食、コンビニエンスストアは相当痛かろう。
外食大手なら他国輸入品に転換する余力はあるだろうが、小規模外食企業とコンビニは死活問題。
ま、コンビニ弁当なんてカツ弁のカツにしたって単価50円掛かってるかも怪しいような代物で
半分から3分の2売れれば利益出るって話らしいから、自業自得か。
クソ安い得体の知れんモノに利益吹っかけまくって売ってウハウハだったろうが、もうこれまでだ。
さて、対案無し妙案無しの批判大好き民主さんは、一連の事件をどう現媚中自民の攻撃に生かすのかな?
マスゴミどもの視聴率稼ぎのネタに使われるような、醜い国会にだけはしてもらいたくないもんだが・・・
318 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 02:43:01 ID:31GsxNK5
>>314 中国のような反日テロ国家に
稼がせてやる義理はないよ
>>302 それができればいいけど、現実問題どうやって自給率を上げるかってこと
最終的には
産地を表示しなくてすむ製品への使用、
堂々と偽装表示、合法的に偽装表示
の三択に別れるだけだろ
田舎に行って農業始めようかな…
322 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 02:47:22 ID:31GsxNK5
>>319 現状でも休耕田がある。いきなり200%は無理でも、
売れる見込みがあるなら、歓んで増産に踏み切る農家は少なくないです。
米だってやろうと思えば、過剰生産になるそうです。
今は、わざと抑えてるわけ<価格を守るためにね
>>319 安心して耕作に従事できる体制が作れればいいんだけれど・・・
農業自体に興味を持ってる人は意外と多いと思うけど。
しかし、その体制を造るのって相当な税金投入を最初にしないと難しそう。
でもこのまま何もしないままだと、農業引退した青果マイスターの技術と経験が消え去ってしまうし・・・
324 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 02:51:08 ID:L2hk6fpj
日本野菜は家計に響くけど、シナ野菜はDNAを破壊して家系に響くざんすよ。
>>319 あげるのは簡単、関税。
ただし内閣が弱気だと何もできん。
要するに人件費だよな
中国では平均年間所得が10万円程度らしいから、日本では赤字になるような値段でも大量生産できる
元の為替が不当に操作されてるのも一因だよな
そうなると、消費者が意識的に国産買うようにするだけじゃ、本質的にはだめだろうなあー
ほかの先進国はどうしてんだろうな
なんかモスは比較的安全みたいなレス見かけたが、モスって
鶏肉と玉ねぎも支那産ですよ…
たしかにあそこ美味いんだが、流石に支那産はなぁ…
食料自給率のデータを眺めていると
極端に低い項目が目に付く。
小麦、大豆、肉類 他。
大豆はともかく、小麦や肉に関しては、
洋風食材なんだよね。
つまり、和食に徹底すれば自給率は上がる?
>>327 モスは一応、少しは時間掛かっても手作り感覚の商品出してくれるのがいい。
まだ、他のファーストフードより飯を食べてる感覚がある。
でも結局、ジャンクフードである事に変わりない以上、兎に角安い食材で作るのは致し方が無い。
もう、自宅でお米炊いておにぎりこさえて持参位しか安心できないよ。
それなんて、コルホーズ、ソフホーズ
334 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 03:09:33 ID:qtD9Slrw
>>329 土地 金 人材 が足りない
刑務所に人材いるから、強制労働させ
土地を割譲し、農地にしなきゃ
無理
336 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 03:13:03 ID:qtD9Slrw
家畜を養うために随分穀類輸入しているから
昔の食生活に戻れば自給率は嫌でも上がるでしょ
やはり日本の得意分野で、ロボット化しかないのではないか
ゴンスケの設計を・・・
338 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 03:15:44 ID:z4MXMFNt
缶入り飲料・ペットボトル飲料を買わない。水筒持参。
外食は手製弁当にする。オニギリで充分。
美容室は止めて、スキカルで坊主。
携帯はメールのみ。
ブランド品以外を買う。
これで、思いっきり国産野菜を買える。
339 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 03:16:14 ID:OqqDVodC
早く中国産の安全な野菜でてきてください。
貧乏人には厳しいです。
腹いっぱいご飯食べたい!
日本の農家が中国いって野菜つくってよ。
340 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 03:17:28 ID:ofZyR2ro
人口が減っている多摩ニュータウンあたりや埼玉のニュータウンあたりを畑に戻るべき。
中国の環境(水、土など)で完全に安全な野菜作ろうとすると国産より高くなったりして…
342 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 03:19:02 ID:Qx2azsyZ
値段が倍なら量を半分にしたらいい
現代人は飽食といわれて久しいのだ
343 :
鋼鉄のエラクラッシャー ◆3Fe9NlGozk :2008/02/05(火) 03:20:20 ID:WFFSP9UF
>>339 絶対に い や
暗黒魔大陸なんかいかない
農民一揆する
と、農家がゆってますw
>>339 お前が中国に引っ越せば良いだけジャンw
346 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 03:25:10 ID:Cp/te2kW
>>338 なんだ、昭和だったら当たり前の生活だなw
大した苦労ではない。
>>337 芋ほりロボットwwwwテラナツカシスw
348 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 03:28:54 ID:qtD9Slrw
>>339 中国の土壌で出来たものなど食べられるはずが無い。
中国人は、赤ちゃん殺して死体をどろどろに煮て
肥料にしたというし。イタリアの前首相が言ってたでしょ。
その上、空中から有害物質が日本以上に濃厚に降り注いでいるのは明白だし。
絶対に食べないわよ。中国のものなんて。
中国人が作ったものなど食べたくない。
349 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 03:30:17 ID:qtD9Slrw
>>339 中国に帰ればいいのに。
いつまで日本にいるの?
350 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 03:30:55 ID:b/tG1mzC
外食は何があっても永久にシナの食い物優先だから安心しろw
野菜程度で家計直撃は大げさだな
>>350 んな訳ねーだろw
いまの状況じゃ、死な産の食材使ってるのがバレたら、一発で廃業だろ。
そんなリスクを負えるかよ。
米くってりゃいいんだよ。米。
354 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 03:34:59 ID:O0/2XaF6
355 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 03:36:49 ID:gekIWTk/
>>354 信じて使っても、使ってることがバレたら口コミで情報が伝わり、アウト。
356 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 03:37:12 ID:gcTbywzC
問題は中国の代替を何処にするかだよな
日本と植生が近くて、水が豊富な所
バングラディッシュ辺りかアルゼンチン辺りかな
>>356 ニュージーランドは?
人口が少ないから加工食品はきついか
358 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 03:41:00 ID:cKMXCyZB
>>16 > 今日買ってきたタケノコが中国産だった。
> 返品しようと店に戻ったらオバちゃんが殺到してた。
> 「反日のあまりに食品テロ起こす国の食い物売るな!!」とか言ってたな。
> マスコミは必死で支那庇ってるけど、こりゃもう駄目かもね。
じっさい、マスコミとお花畑評論家だけが浮いている。
国民は冷静に支那産を排除しているよ。
誰も、メディアを信用していないってことだね。
>>354 中国産を信頼するのは勝手だが食べる人いると思ってんのかな
360 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 03:44:54 ID:YVENTmft
>>356 バングラディッシュは砒素が多いですよ。
362 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 03:48:38 ID:cKMXCyZB
>>123 >
>>99 > 加工食品に多いよ。らっきょうとかにんにくとか
> 葉っぱは運んでくる途中で傷み易いからね。
> 根菜類や球根が多い。
> 漬け物は要注意です
>>125 > 小梅、紅生姜、らっきょ、福神漬けはほとんど中国産だな。
我が家では去年から女房がラッキョウを漬け始めたよ。
国産のラッキョウを買って、漬けた。
桃屋のラッキョウは支那で作ってるからね。
363 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 03:49:26 ID:5+OxFn+6
そもそも随分前からスーパーの食材売り場の殆どは国産野菜だし
百貨店ほど国産の高級野菜しかおいてないのに
このマスゴミの歪曲報道ときたら・・・・・
こういう記事書いてる奴らほど、真っ先に支那産を避けてるんだよ
>>356 安全で、反日ではなくて国政が安定してて
できれば日本から近くて、人件費が安い国・・・・
を二つ見つけないとw
365 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 03:53:08 ID:O0/2XaF6
>>364 そのうえ、二毛作ができるとなれば
台湾しか思い浮かばないな。
366 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 03:53:44 ID:Cp/te2kW
>>358 中国の顔色を伺いながら、国民に重い口を開けるマスゴミ。
結局、マスゴミは国民の批判の目より、中国様を選んだわけね。
>>363 私、レジ勤務だけど中国産青果品は本当に選ばれないし、店でも殆ど置いていない。
ニンニクを例にあげても、1欠150円の青森産が、3欠100円の中国産を圧倒してる。
でも、もやしに関しては詳しい産地表記されてない商品のみだから、何の疑いも無く買われて行ってる。
種はほぼ中国産なのにね。・・・もやしほど単価の安い野菜は、もう日本じゃ利益見込めず作れないんだろうか?
368 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 03:54:47 ID:h4hGpIU9
国内の食材を国内で加工すれば、食料自給率アップ+雇用対策にもなって良いじゃない
多少値上がりするのは、工夫と根性と我慢で乗り切る。
369 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 03:56:19 ID:cKMXCyZB
>>233 > 俺が湿疹に悩まされ始めた時期と
> 中国冷凍食品が急激に流通し始めた時期と
> 振り返ると一致するんだよね。
> 外食控えないと。
関係あると思うよ。
370 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 03:57:31 ID:gekIWTk/
>>363 そいつら左翼プロ市民ご用達のCOOPで、中国毒餃子事件が起こったは自業自得だよなw
消費者団体ものきなみダンマリw
テポドンの時もそうだったけど、結局左翼団体ってトップが無能だから、いずれ馬脚を現して崩壊するよなw
>>368 今日の飽食が異常なんだってことだろう。
片田舎ですら24時間レストランあるくらいだし、コンビニも多すぎ・・・
死んだら元も子もないからネ。
373 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 04:01:31 ID:5+OxFn+6
>>367 ウチの近所のスーパーではミャンマー産と中国産の豆のもやし2種類が置いてあって
いつもミャンマー産だけがとっとと売り切れてしまうのサ。
お客はちゃんと見てるおw
374 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 04:04:23 ID:5+OxFn+6
しっかし、米国産牛肉のときはあれほど大騒ぎした消費者団体のお歴々たちが
見事なまでに静かだことwww
横須賀に入港する米国軍艦に抗議の雄叫び上げて、中国・韓国の軍艦を
大歓迎する輩とよぉ〜く似てることww
小売ではとっくに中国産は壊滅してるでしょう
問題は外食産業や加工品。
376 :
鋼鉄のエラクラッシャー ◆3Fe9NlGozk :2008/02/05(火) 04:05:15 ID:WFFSP9UF
>>369 皮膚科医もアレルギーの皮膚炎を完治できない。彼らは原因は残留農薬と知って
いるが口に出せない。応急的に副腎質ホルモンで症状を止めるだけ。
377 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 04:06:58 ID:Wh2XUsA4
死にたくねぇし
ちょっと前に中国産韓国産のヤバイ報道あってから結構消えたよな
今でも買っているような人は相当健康に無頓着か情報に疎い人なのだろう
でもこれからは一口で病院送りの食品は買う人いないんじゃないの
379 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 04:07:27 ID:Cp/te2kW
>>357 いいんだけど、季節が逆転してるからなあ。
旬が違いすぎるw
>>368 そうなっても、多少の努力で何とかなると思う。
何か起こっても、飄々と何とかしてしまうのが日本人。
380 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 04:10:53 ID:Cp/te2kW
>>374 いい加減ポーズでもいいから抗議しておかないと
消費者にその本質がバレちゃうのにねw
>>375 そこでメーカーに質問メール作戦ですよ。
各メーカに同じ質問。
外食ってもチェーン店はヤバいだけで、
個人経営みたいなトコは平気なんじゃないかな
営業中に足りなくなったのか店員さんがスーパーに材料買い出しに来るよ
382 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 04:12:39 ID:5+OxFn+6
>>376 やっぱりそうか・・・
今回は高濃度だから明らかな症状が出たけど、
前々からメタミドホスの残留はあったそうだし
他の農薬も基準値ギリギリなら残留してても
問題なしとして食べさせられたんだからな。
絶対に日本人を十年単位で皆殺しにする中国人の工作だと思ってたよ
中国や韓国は商売が信用で成り立っているって概念がないからね
失敗したら名前を変えて土地を変えればすむと思っている
多分こういう事件はこれからも出てくるだろう
>>373 雇われ側としては「中国産なんてダメですよ〜」って言えない分、お客様が認識持って
国産選んで下さるのは、とても嬉しい。(親しいお客さんならこっそりシナ製より国産、ってお勧め出来るんだけどね)
こないだ、赤ん坊抱いた若奥さんがマーボー豆腐を作るとおぼしき材料買ってったんだけど
ニンニク支那産・・・
この時ほど「中国毒菜なんて買わずに青森の国産ニンニク使って!」って言いたかった事は無かった。
その日の夜、結構自己嫌悪に陥って眠れなかった。
385 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 04:20:13 ID:5+OxFn+6
女の子だけでやってたカレー専門店、常連だったんだけど
ある日、運び込まれてきた玉葱のダンボールにモロ「中国産」
と書いてあるのを見て以来、全く行ってない・・・
386 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 04:23:03 ID:kK/dOGZo
去年から子供のお茶をウーロン茶やめて麦茶に変えたぞ
387 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 04:24:16 ID:LNWA+KI+
やつらは、日本に何をやっても大丈夫だと思ってんだよなー
反日の産物だな
お茶に関しては選択肢多くて助かるよね。
スーパーでも日本産で生産農家の代表者写真説明入った緑茶商品がずらり。
そういえば、ヘルシア緑茶やらダイエット茶って、どこの茶葉使ってるんだろうね?
389 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 04:28:46 ID:ULwk0dtk
一次産業と二次産業の一部が日本にもどり
大変結構なことだと思う
中国野菜が日本に入らないことを理由に
経済大変と言う輩は似非日本人
今こそ 欲しがりません自給率100%までは
がんばろう日本人
390 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 04:28:46 ID:Cp/te2kW
>>381 どうだろうな。
中国産を使うことにより、粗利が2倍近くになるとしたら・・・?
鰻、牛肉と一緒
短期間で国産に変更出来る訳がない、量的に変だと思わない?
392 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 04:32:30 ID:Cp/te2kW
>>391 このご時世に野菜の産地偽装なんぞしたら
メチャ大打撃受けるぞ、その会社。
393 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 04:34:36 ID:5+OxFn+6
>>391 もう10年以上前から、中国産食材は一切買わないようにしてますが
全く困っていません。 何か問題でも?
安物買いの銭失いを地で行くどころか失うのは命だからな…
>>388 ググッたら花王のQ&Aが出てきた。
100%国産だそうな。本当かどうか知らんけど。
396 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 04:36:05 ID:q7wiWGtw
>>1 多分一過性だなぁ。家計に響くから長続きする訳が無いよ。
生活が苦しくなれば安いものを食べざる得ない。
内需が拡大と喜んでる人も多そうだけど、
企業も仕入れ値が跳ね上がって、販売が落ち込むから利益でないし
そうなると従業員の給与に響いて、悪循環になるだろうなぁ。
給与増えないのに物価だけ上がっていく、最悪の展開と言う奴だな。
397 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 04:38:14 ID:ULwk0dtk
双日等中国餃子の輸入のノーハウを日本の農家につぎ込め
そして日本の農家を再生しろ
何も言わない福田は靖国神社に言って英霊にあやまれ
日本の食糧を再生しよう
中共に頼る恐ろしさを肝に銘じてがんばろう日本人
野菜が一ヶ月以内で出来るとは思えない
国産野菜農家は今回の状況を予想してたんだろうか?
>>388 そういえば小林よしのりの台湾論で
台湾のお茶農家の人が中国国民党が来てからお茶の品質が壊滅したとか言っていたみたいだな
中国人は完全に利益重視の合理性しか持ち合わせてないんだろうな
401 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 04:44:45 ID:QXbycYm7
>>1 >事件は日本の下り坂の経済にも拍車をかけるのではないか」と話している。
逆だよ
こういう逆境で省エネモードになったときの日本人消費者は強い
倹約や効率UPで、工夫が始まるのはいいことだ
402 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 04:45:09 ID:5+OxFn+6
お馬鹿ちゃんたちが中国産ジャンクフード買うなら勝手にどーぞw
自分は今までどおりにチャイナフリーを貫くだけですからw
十分可能だしw
>>399 悪魔も逃げ出すほどの苛烈な拝金主義ですからね。
売れて金になればこっちのモン、ってな考えだから世界中で毒を振りまく事になっちゃう。
中国茶も肝心の大陸産はもう到底信用ならないから、台湾に頑張って欲しいところ。
404 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 04:49:21 ID:AakKz7aq
日本産そんなに高いと思わないけどなぁ
405 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 04:51:51 ID:K7uMPSC+
つーか対中国の防疫体制に今後さらに使われる税金を考えりゃ命のコストにくわえ中国製品は全然安くねーぞ
コストダウンの為に中国で作ったり輸入したい企業や商社は検疫にかかる費用や設備投資を全負担しろよ
406 :
鋼鉄のエラクラッシャー ◆3Fe9NlGozk :2008/02/05(火) 04:53:34 ID:WFFSP9UF
>>404 私もそう思う。しかし、真面目な専業主婦の方は産地さえ判らなければ
安くてヴォリュームのあるほうを選ぶかも
408 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 04:54:30 ID:AbkKPqo9
409 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 04:57:38 ID:uhw2fZxy
もうさ、頼むから中国と南北朝鮮は滅んでくれ。
こいつらがいなくなるだけで世界はどんなにマシになるか。
中東やアフリカも紛争等あって酷いが、特亜はそれに輪をかけて酷い。
中国の人口が十数億って…どんだけだよ orz
地球はなぜこいつらにこれほどの増殖能力を与えたんだ?
自分が生み出した人類が可愛くないのか?
可愛くないんだろうなあ。・゚・(ノД`)・゚・。
娯楽が極端に少ないから、やることは限られる
411 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:04:17 ID:ba3Laqds
中国産をかぎりなく0に近づけるように努力し続けることが大切
413 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:05:46 ID:5+OxFn+6
中国の人口はもうすぐインドに抜かれるよw
414 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:05:57 ID:zEw9fOqU
もともと、中国産があることを前提にしてちゃいけないって
いい例だよ。
チャイナリスク
これほど避けるべきものはない。
415 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:07:25 ID:uhw2fZxy
>>411 何より中国産の「人」を0にしないとマズいよね
>>409 滅べは流石にヒドス・・・特亜圏で片寄せあって生きててくれ、程度は常々思うが。
>>407 今までの中国産が余りにも安すぎて、それが日常になって
感覚が麻痺しちゃってるんだと思う。
売る側ももっと安くもっと安く!でなきゃ他店に負ける!って感じで。
毎日キッチリ自炊してらっしゃる方はわかってるよ。日本産=高い、は必ずしも当てはまらないと。
出来合いの物を買うほうが、結果的に高くついちゃってる。しかも中身は何かしら支那産が含まれている・・・
418 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:14:55 ID:AakKz7aq
手間をかけるか、金をかけるか、命をかけるか
419 :
鋼鉄のエラクラッシャー ◆3Fe9NlGozk :2008/02/05(火) 05:15:53 ID:WFFSP9UF
>>416 その世間知らずの優しさが世界に害を撒き散らす。
420 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:16:46 ID:IPP3zkYq
いやーもう一年以上中国産の野菜買ってないよ。
中国産使ってて影響大きいのは外食産業じゃない?
主婦はとっくに国産シフトしてると思う?
だいたいふつうのスーパーも八百屋さんも、産地表示増えた。札なんかに県名を書いてある。書いてないのは中国産かと思うくらいで、そういうのは避ける。
国産品はむちゃくちゃ高いわけじゃないよね。
旬のもの(安い)を多めに買って、昔ながらの保存用調理すればいくらか安上がり。
>>419 でも、邪魔で害悪だから滅べ・・・では、まるで特亜人の思想と丸っきり一緒では?
つか、これ言い始めたらキリないですな。失敬。
>>420 むしろ、キッチリ日本の○○産を前面に出す事で、売場担当者もやりやすい。
出所キッチリしているものを扱って仕事できるわけだから。
422 :
鋼鉄のエラクラッシャー ◆3Fe9NlGozk :2008/02/05(火) 05:26:56 ID:WFFSP9UF
>>421 ごめんなさい。私が言いたかったのは毒野菜を生産してるシナ人は滅べと
思っただけです。
423 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:28:10 ID:ybNud08a
>>419 それが日本人なんだから仕方ない。
とりあえず滅んでもらうなら、現政権に関わってる民族だと、そう俺は思うよ。
424 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:30:28 ID:AakKz7aq
>>421 穏やかな心を持ちながら激しい怒りで
スーパー日本人に目覚めるべきだ
>>422 いえ、こちらこそどうも・・・
個人的には、毒野菜を真顔で輸入し国内にばら撒く商社が滅べ・・・!ですね。
正に連中は外道です。その次に、リスク高を知りつつ使い続ける外食関係企業かな。
「中国人もいい人はいる」と言い出す人が多いのだが
そのいい人にだけ野菜やぎょうざを作って貰う方法を考えてほしい
わりとマジで
427 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:35:03 ID:pOqIFbSC
>>420 >国産品はむちゃくちゃ高いわけじゃないよね。
旬の時期に買えば普通に安い。
そもそも採れ過ぎて農家で潰しているぐらいなんだし、
無意味な輸入品が無くなれば国産品がさらに安価で出回る事になる。
428 :
鋼鉄のエラクラッシャー ◆3Fe9NlGozk :2008/02/05(火) 05:39:42 ID:WFFSP9UF
>>425 ごめんね。噛み付いちゃってw
食は命。色も命。
いつでも食品テロが起こせるような流通、食材、加工食品はハイリスクローリターンすぎるからねぇ
430 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:42:09 ID:5+OxFn+6
そもそも百貨店で中国産野菜なんぞ置いてあるのを見た試しが無いよw
431 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:42:57 ID:gekIWTk/
432 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:43:38 ID:81r7+Bka
インドにしか興味ない。
433 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:43:42 ID:AakKz7aq
>>430 でも輸入量は相変わらず
この意味するところはかなりタチ悪い
支那産だと隠して日本人に消費させようとする、業界の意図が見え隠れするのだ
434 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:43:50 ID:uhw2fZxy
>>416 片寄せ合ってひっそり、ができない連中だから滅べと言ってるんだよ。
基本的にこいつらは中華思想。
自分達を抑えることなどせず、相手が自分に従うことを強要する。
マジで世界に特亜の連中は要らない。必要ない。
環境破壊の被害は特亜内に留まらず、周辺諸国から地球規模に及ぶよ。
北京五輪でも人が死ぬか病気になるかのニュースが必ず流れるはず。
こいつらは腐った蜜柑。他の蜜柑まで腐らせるから排除するのが妥当。
改心しないんだから仕方ない。
435 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:50:31 ID:TLq8LuJ4
倖田來未の一件でわかったよ
世の中をヒステリックにかき回してんのは女なんだなw
キレル大人には変わりないんだ
たとえ、良い人がいても、良いことをすると存在が脅かされてしまう国なんだから
437 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:51:07 ID:VsKTN4Fh
国産にする人が増えると地域格差が出そうだな。
438 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:52:19 ID:b87iHZrc
>>421 >でも、邪魔で害悪だから滅べ・・・では、まるで特亜人の思想と丸っきり一緒では?
止むを得ない。
中国をこのまま放置すれば、地球が滅びるぞ。
それでもいいのか?
439 :
鋼鉄のエラクラッシャー ◆3Fe9NlGozk :2008/02/05(火) 05:52:52 ID:WFFSP9UF
>>424 >穏やかな心を持ちながら激しい怒りで
スーパー日本人に目覚めるべきだ
いい言葉ですね。感動しましたw!
440 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:52:52 ID:5+OxFn+6
>>430 それが外食産業なんだろう。
居酒屋チェーンやらファミレス、コンビニが使うだけで
相当な輸入量だろうよ。
直に売ってる野菜そのものは国産がほとんど。
農協直営の店なんて、午前中でほとんど売り切れちゃったりする。
441 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:53:17 ID:gekIWTk/
442 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:53:31 ID:8YPrchVk
567 名前:名無的発言者 投稿日:2008/02/05(火) 05:47
669 名前:名無的発言者 投稿日:2008/02/05(火) 05:46
マスコミは毒餃子と、100発を超える核ミサイルが丸腰の日本に向けられている事実とセットで報道せよ!
毒餃子だけ抗議するだけでは、骨を断たれてヒゲ1本を断つだけのアホ日本でしかない!
この機会に愚か日本を返上せよ!
冬に茄子、胡瓜、トマト、ピーマンが食べられない。
そんな世の中で良いじゃない。
444 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:57:05 ID:pOqIFbSC
>>473 出たっていいじゃん。
日本全国何処に行っても同じ品目が同じ価格で手に入るなんてのは、便利かもしれんが歪みを呼ぶ。
こういうやつに限って再販制度に反対するんだよな。
チョン、チュンがこんなに入り込んでる国なんだから
どんな方法を使っても、使い続ける事に代わりはない
忘れない、賢い消費者が増えればいいけれどね
446 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:58:12 ID:pOqIFbSC
447 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:58:22 ID:VsKTN4Fh
>>441 手に入れ易さに差が出るって事。
日本全国みな同じ、とはいかないでしょ?
ま、消費量にもよるけど。
448 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:58:30 ID:gekIWTk/
冬はかぶ、大根、白菜の季節と言う気もするw
449 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 05:59:12 ID:xrbnmA8B
そもそも、俺に云わせれば中国産を高く売っているっことじゃないのか?
業者は中国産野菜にしろ何にしろ儲けすぎだろう。中国産と同じだけの
利益率を国産品にのけったら高騰するだろうが、そもそも中国産にいくらの
利益をかけているかが問題。
俺の知っているのじゃ、落花生25キロ 8000円を 500グラム
500円で売っていたりするんだからそりゃやめられないだろう。
ちなみにそこの店で国産200グラムを550円で売っていたがこれは
適正な値段だと思うが・・・・。
ようは今まで業者が良い思いしてうはうはうなのに今更不当に儲けが出せない
国産品に替えられるかという話だろう 多分 全くしょうがない奴ら
@個人経営の青果商より
>>434>>438 日本にできる中国対策って、何なんだろうね?
一国民としては、防衛予算ケチらず万全の体制にして、不法特亜人入国者と犯罪人は
問答無用で総員強制送還実施とか?
その上で、研修制度も全廃して特亜製製品全面禁輸・・・くらいはすぐにでも完璧に実行して欲しいけどね。
何をどうやっても、中国は暴発して火の粉を日本は大量に被る羽目になる未来しか浮かばないが・・・
451 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 06:01:23 ID:gekIWTk/
>>447 実は、生産地が一番産品を手に入れにくいんだよな。
いい奴は市場に出荷しちゃうから。
屑みたいのしか残らない。
452 :
鋼鉄のエラクラッシャー ◆3Fe9NlGozk :2008/02/05(火) 06:01:29 ID:WFFSP9UF
そういえば日本って季節感がなくなってきたよね・・
旬の食材を食べる習慣が薄れたんだろろね・・
>>449 >業者が良い思いしてうはうはうなのに
その筆頭がオカラさんちのイオn・・・って事ですかね?
454 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 06:03:39 ID:gekIWTk/
>>450 中国が内部分裂して、内戦状態になるよう誘導するんだね。
日本と敵対してれば、入国を拒絶できるのでなお良し。
455 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 06:03:39 ID:b87iHZrc
>>450 国際的には、中国の周辺国との連携を強固にし
いざ中国が暴発したときに、周辺を完全封鎖すること。
絶対に中国人を外に出さない。
もちろん軍隊で侵略してきたら、周辺国の完全協力で撃退する。
それしか対策はない。
456 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 06:05:21 ID:VsKTN4Fh
>>451 すでに魚とかはそうなってるね。
いい物は高値でほとんど都会にまわっちゃう。
地方に残ったのが全然ダメって物でもないけど。
457 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 06:06:30 ID:pOqIFbSC
>>449 結局のところダンピングで国内市場を破壊しているだけ。
国産品のシェアが無くなったところで値上げするだけのはなし。
>>454>>455 どっちの腹案も、現政権じゃまったく体制作りすら期待できないね・・・
野党はそれこそ特亜の手先みたいな連中だし。
政党限らず、保守派とリベラルを気取るコミンテルン工作員みたいな連中を分けないとどうにも。
政界再編以外に手はない・・・か。
まずは日本が独力自衛を当たり前に出来るくらいの肝っ玉を
持つ事から始めなきゃならないね。
459 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 06:09:10 ID:pOqIFbSC
>>452 んなことはない。
庶民レベルでも季節ごとの旬の野菜はある程度は意識して生活している。
なにしろそこらへんテレビでやってるからなw
ただ「旬でない食材でも普通に喰えるようになった」というだけの話。
旬でない素材を使わないと作れないような献立を、一年中喰えてしまうので、
季節感が無いように感じてしまうのだな。
460 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 06:10:48 ID:b87iHZrc
>>458 小泉・安部が進めていた「自由と繁栄の弧」というのが、まさにそれを
目的としていたんだよ。
麻生が首相に就任すれば、まだやれると思うぜ。
なんとか変わって欲しい。
461 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 06:12:03 ID:5+OxFn+6
>>435 流石w 女性差別社会の朝鮮人らしいなw
462 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 06:12:54 ID:b87iHZrc
>>459 確かに、旬でなくても食べられる食材は多くなったが
まだまだ、旬でないと食べられない、または手に入りにくい食材は多いと思う。
鰤、鰹、秋刀魚など時期が限られるし。
筍なんかは季節でなくても結構あるか?
>>451 替わりに、熟すまでまって、その場で食べられますわw('∀`)
464 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 06:15:38 ID:pOqIFbSC
>>462 生のたけのこは難しいけど、水煮缶で一年中手に入るからねえ。
中華では定番素材だし、たけのこご飯レベルでも一年中喰えちまう。
465 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 06:17:10 ID:D1nF9oYD
安全や命といったものは値段とつりあえないだろ?
至極当然の結果
466 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 06:17:35 ID:gekIWTk/
日本の農業が鳴かず飛ばずなのは、戦後の農地解放で小作人に土地を分割して、大規模経営が
出来ないようにしちゃったからだよ。
つなり、中小企業の集合体で、日本の農業が成り立ってる。
これを一般企業と比べると、「オーバーヘッドが大きすぎる」って事になる。
農家が土地を資本として提供し、会社を設立して経営すれば、かなり収穫も上がると思う。
今の農業行政じゃ許されてないけど。
>>462 牡蛎って、冬ってイメージだけど
通年食べられるんだよね。マガキが秋から冬で、イワガキは春から夏が旬らしいので。
こちら宮崎なんだが、県産の肉、魚、野菜等は特に高いとは思ってないなぁ。
「家計直撃」「苦しいスーパー、外食産業」なんて煽りを入れて、妙な方向に世間誘導しようとする
マスコミこそ、中国産食糧並にタチが悪いんじゃないかと思う。
旬の野菜は国産でも安いしねぇ
>>426 まず、中華人民共和国には早急にご退場頂く。
てか、良い人とか関係なく駄目。
知識がないから普通に毒菜/毒食品製造する。
自分で作った毒菜食べて死んだり病院に運ばれたりするニュースを見れば分かると思うが。
だから最低限の教育もちゃんと受けさせなきゃ駄目。
読み書き算盤だけじゃなくて、農業知識とか、工場の場合社員研修みたいなシステムも含めてね(教育)
そういう社会のシステムにしなくちゃ駄目。
そして違反は厳しく取り締まる。
取り敢えず、賄賂で何とかならない程度には。
まあ、この辺りが最低ラインかな。
471 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 06:30:23 ID:pOqIFbSC
>>468 いや、マジでそう思うよ。
これで明確に打撃を受けるのは外食産業だろ。
一般家庭なら、そのとき一番安い食材を買ってそれに合った献立考えればいいだけなんだから。
一定価格で一定期間献立を維持しなくちゃならない外食とは違う。
外食も時価にすりゃいいんだよ。
地域別価格なんてのやってるぐらいなんだし。
>>468>>469 国産は高い!と報じ続けて国産の芽を摘み続け、中国食材使用を肯定せざるを得ない状況を
作り続けないとお困りになる方々の必死ぶりが伺えますよねw
ちなみにこちらは和歌山。
貴志川で作られる白菜が都心の高級料亭などに納入されている一方で、
地元スーパーでも、地場モノのお買い得国産野菜は強い支持を受けているよ。
>>471 外食産業はそうでもないよ。
いや、打撃を受ける立場にいるのは確かなんだけど。
店によっては今でも中国産に頼りきりな所もあるだろうけど
業界全体では中国離れが進んでいたしね、元々。
一番打撃を受けるのは、外食じゃなくて中食。
>>471 サイゼリヤとか、福島の白河に専用農場作ったりしてるけど
外食業界全般でそういう方向になっていけばいいと思う。
地方各所に契約農家を設けて、そこの物を100%使用するってだけで
かなり安心感が違う。
475 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 06:34:22 ID:5+OxFn+6
東京だけどさぁ、地元近郊の農協直営店の野菜、
午前中にほとんど売り切れるよw
コンビニや弁当屋は涙目だろ。
477 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 06:41:17 ID:AakKz7aq
昨日スーパー行ったらオバサン連中が皆支那の話題ばっかりしててワロタ
478 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 06:42:46 ID:hWazm9Jl
背に腹は代えられないから、ほとぼりが冷めたらまた置きそうだな。
外食産業なんて中国産だろうが、そんなの関係ねえし。
>>469 しかも旬のものって美味いんだよね。野菜に限らず魚とか。こういうものが楽しめる余裕ってのが日本
人ならではの「粋」なんだよね。
移り行く季節にそれぞれ思いを寄せて、それに合わせて食も楽しむってお国柄。だから食に関して
はうるさい。普段外国に対し謙虚なのに、食のことで攻撃されるとまさに逆鱗に触れたような感情を
示しちゃったりする。
最近キレたり、変な行動をとったりする人が多いのも、食の質や旬を楽しむ余裕がなくなってきてるの
もその一因なのかも知れないなぁ。
480 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 06:43:51 ID:pOqIFbSC
>>473 確かに中食のがキツイね。客単価が低いから、利益率にものすごく響く。
それにしたって同じ事は言えるわな。
むしろ時価みたいなのは中食のほうが、品目が多い分導入しやすいと思うし。
>>479 行き過ぎた資本主義追求と、欧米化の弊害ってやつなんですかね。
団塊世代って舶来コンプレックス強いし・・・
中国に在りもしない夢を見る団塊が多いのも、その辺りが原因?
482 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 06:51:08 ID:b87iHZrc
>>479 食べ物ばかりは、伝統に固執したほうがいいのかねえ。
肉の食べすぎも良くなさそうだ。
とくにファーストフードみたいな、添加物つゆだくな食品は。
>>482 明治の世になって文明開化と牛肉食が徐々に一般化し、
肉が和食に取り入れられて粗食→バランス健康食になったまでは良かったんだろうけどね。
明治〜昭和初期までの食生活を色々検証して、取り入れてみるといいかも。
当時の一般庶民の食生活を再認識できるチャンス!
>>482 「昭和30年代の日本の朝食が一番健康的にも良い」って話は聞いたことありますね。
ご飯、味噌汁、メザシ、納豆、梅干、生卵(卵焼き)・・・・・確かにバランスはいいかも。
485 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 06:59:28 ID:UaxSXgxV
近所に国産ばかりを扱ってるスーパーがあるけど
この事件の前は「あと一千万赤字がでたら、もう廃業する」ていってたけど
値段が高かったから客がすくなかったけど、最近はかなり客が入ってるな
昨日いったら、駐車場がいっぱいになってて店内がごった返してたわ
客が普通に居るのを開店いらい初めて見たよ
486 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 06:59:52 ID:b87iHZrc
>>481 なんて、幼少時に日本は悪の国、劣った国で
欧米こそ正義と徹底的に教え込まれた世代だからな。
487 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 07:03:50 ID:zMr5VusL
政府は食育に本腰を入れろ!!!
488 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 07:06:14 ID:5+OxFn+6
>>482 それって、もう随分前から言われてるんだすけどw
欧米が日本食ブームになったのも、日本の伝統食の価値が
知られたからなんですけど
489 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 07:08:19 ID:b87iHZrc
>>488 それは「一部」じゃないか。
アメリカ人の大部分が、朝からご飯と味噌汁を食べていたりしないだろ。
それに、当の日本はまだまだファーストフードと洋食に浮かれているし。
日本で米の消費量が再度増えていくような事態にならんと。
490 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 07:08:30 ID:pOqIFbSC
>>488 とはいえ伝統食は塩分が高めなのが問題ですなw
近代以前の庶民の労働量なら丁度良かったのかもしれないけど、
特にデスクワーカーにはきつかろう。
>>484 其処は「塩分過剰」で拙い。
白菜なんかの野菜を沢山食べて、後お茶飲まないと。ペットボトルじゃなくて自分で入れたお茶ね。
そうすれば塩分排出してくれるんでバランスは取れるんだが・・・
でもやっぱり長期的に見ると肝臓に悪い罠。
一番日本人の体質にあっている食とはいえ、其処はそれでマイナス面はあるんだから
やっぱりいろんな物をバランスよく食べるのが一番、という所に落ち着くなw
493 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 07:16:03 ID:pOqIFbSC
>>491 とはいえ、漬物ひとつとっても現在の市販品は浅漬けばっかりですからな。
たくあん、梅干にしたところで、市販品は塩分濃度低くて一週間程度しか保存できない似非保存食ですから。
味噌、醤油にしても減塩品が出てるし、それでも冷蔵庫がある事で保存の問題は解消されているわけで。
問題は市販品の場合は、塩分だけじゃなくて他の栄養価も失われている可能性も高いってところだがw
ラベルを変えただけでしょw
495 :
タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2008/02/05(火) 07:16:44 ID:eRyh5S6G
畑の前の無人販売所で買えば安いじゃんw
あの缶に100円玉入れるw
>>491 >>484のお献立に、緑黄色野菜たっぷりのサラダをつけるとか、
御味御付の具にするのもいいと思う。後、お味噌を塩分控えめのにするとか・・・
497 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 07:18:11 ID:5+OxFn+6
ジャンクフードなんぞ食うのは一部のゆとり馬鹿ばっかしだしw
塩分なんか、今時昔みたいに入れる主婦は居ないしw
>>497 ジャンクフードを主食にしちゃってるのが拙いんだよね。
あくまで、ご飯作って食べれる状況じゃない時にのみ利用してもいいかな?的なものなのに。
499 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 07:24:29 ID:qsC+VlQR
もともと農民たちのたかり根性が日本の
農業をつぶしたと言っても過言じゃないだろう
三年か四年前に東亜で「七色の河」画像を見てから、支那産は避けてた。
それ以前はなんだかな〜と思いつつ支那産しかないと仕方なく買ってたが、
見た後からは、支那産なら買わずに我慢することに。
家族にも支那産は買うなと言い続けた。母親が買ってきた水煮たのけのこや、
乾燥わかめとか干し椎茸とか出してあるとパッケージの裏側をチェックして
支那産だとダメ出ししてた。しておいて良かった。
近所のスーパーに支那産の乾燥わかめしか売ってなかった時期は、
塩蔵わかめなら国産があったからそれを買ってた。塩を洗って小分けにして
冷凍しておいて食べる前に解凍。乾燥わかめほど手軽じゃないけど仕方あるまい。
502 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 07:28:26 ID:qsC+VlQR
日本の農民たちがちょっとだけ作って
国民に高く売りつけてきたツケも大きい
>>501 GJ!
安くて手間要らずで味もそこそこ、が当たり前になってるのが異常だったんだよ。
洗って小分けにして冷凍するくらい、さして手間でもないんだよ本当は。
安価と楽を追求したなれの果てが、毒食料蔓延の遠因かもしれない。
食べ物に品質以外の付加価値を要求するからこんなことになる。
日本の食を守るため、安さと速さはあきらめるべきだ。
505 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 07:34:16 ID:a1RnqJa5
中国産しかない、中国に頼らざるを得ないから我慢するしかないというのは
大きな間違い。日本企業が多くの工場を中国に建てたように、ベトナムやタイ、
フィリピン、台湾などに建てればいいだけのこと。ちょっと時間をとれば日本企業
の動きは速い。
506 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 07:34:55 ID:b87iHZrc
>>498 要するに、「たまに」か「毎日」かの違いであって。
実際にいるんだけど、毎日ファーストフード食ってるとか
毎日カップめん食ってるとかだったら、体を壊すのが当たり前。
これは聞いた噂話だが、毎日カップめんを食っていた人が
ある日突然、立ち上がれなくなって歩くこともできなくなったと。
病院に担ぎ込まれて、医者が診断して
「こりゃ脚気だ」
んで、入院して一週間病院の飯を食べたら直ってしまったと。
507 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 07:36:15 ID:b87iHZrc
>>505 だな。
みんなが中国産に手を出さずに、しばらく我慢しよう。
そうすれば、企業もやっていられなくなって、中国から国産または他国にシフトする。
>>506 私の周りにも、入院まではいかなくてもジャンクの食べ過ぎで
体壊しかけてる人居たわ・・・顔色何時も悪くてね。
昔に比べたら世知辛い世でゆっくり朝食べにくいかもだけど、
それでも体壊す事を考えたら・・・ねぇ。
>>1 その程度をケチって医療費かかったら本末転倒だからな。
>>507 牛丼騒動のことを考えたら、今じゃ不可能じゃない話だしな。
マスゴミがやたら必死にフォローするのも同じだが。
>>507 中国食材を使って商売する事が罪だ、というニーズを
提供側に不買をもって伝えるしか、直接の手立ては無いものね。
(クレーム電話程度じゃ、向こうも本気で取り合わないし)
512 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 07:43:34 ID:AbkKPqo9
俺も七〜八年前から中国産はダメだと家族に言い続けてきた。
去年か一昨年の水銀鰻騒動の辺りから出戻りの姉が
「あんたの言う通り、中国産は危なかったんだね。言い続けたあんたは凄い」と誉めてくれたよ。
ま、買い物に付き合う度に小煩く言ってたから内心はウザく感じてたんだって。
それがここ数年の中国産の毒入り製品のニュース(歯磨き粉とか)が増えて思い直したらしい。
継続は力なり。身内を守れて嬉しかったよ。
513 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 07:45:58 ID:a1RnqJa5
時間をかけて、工場を東南アジアとかに多角化せよ。冷凍食品ならさらに遠い国でも対して支障にはならない。
514 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 07:46:03 ID:w64Pwk10
>>502 そんなことしたことないし、しないよ。
百姓
515 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 07:51:13 ID:e4rUtaxj
うちは大学入学する時に母親が、
「自炊するにあたって、少しくらい高くても、中国産はやめて、出来るだけ季節の物を食べる様になさい。」
ってしつこい位に言われてたから注意してたなぁ。
まじ、感謝。
でも多分、学食やお惣菜で中国産食ってそう……orz
516 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 07:51:56 ID:yP23u7xR
517 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 07:52:39 ID:Wcc7Ckn7
田舎はいいよ。近所の農家から食いきれないほど野菜貰える。
剥き出しだし虫食ってるし形悪いけどめっさ旨い
518 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 07:56:26 ID:5+OxFn+6
田舎に親戚が居ると、季節ごとに色んな野菜を送ってくれるよ。
タケノコや梅干、コメも買ったことが無い。
田舎とつながりが有る無しで、随分違うだろうな。
>>515 完全に排除、は現実的に難しくても、出来るだけゼロに近づけるようにすれば
それだけでもだいぶ違ってくると思う。
520 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 07:56:58 ID:b87iHZrc
>>513 国産化と多角化が大事だな。
たとえ中国から移っても、その国が安全とはまた言えない。
なら、多くの国にリスク分散することだ。
飯屋の人なんかと話すと、みんな口をそろえて
「一番安心なのは国産だけど、高価だ」というんだよなあ。
ガソリン税減税で道路を造れなくなって職を失う土木関係者に農業やらせればいいんだよ
地方の人手不足の農家に派遣して農作業を行う。できれば農地法も改正して会社方式で
集団農業にして人手不足の農家には土地を使わせてもらう代わりに会社の役員として
給与を払う形にする。疲れ果てた爺ちゃん婆ちゃんは楽できるし先祖代々の土地も守れる。
522 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 07:58:12 ID:hqCHovJI
外食で困ったら個人経営の居酒屋なんか良いかもな。
なんせ目の前で調理するんだから変なものは入れられない。
大手チェーンよりは信用できる。
おにぎりでけた。仕事行ってくるぜぃ。
おれの昼飯ここ数年おにぎりかサンドイッチだなぅ・・・・。
>>517 虫が食ってる野菜こそ、実は美味しく安全の記しなんだよね。
でも品質を重大視する商用品は、見た目の綺麗さと清潔さが何よりも優越されちゃう。
それで中国毒菜の毒はスルーだったんだから呆れた話だけど・・・
今はもう殆ど中国毒菜は小売店に関しては見なくなった。喜ばしい事。
525 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 07:59:40 ID:qln5FK3s
中国に依存しすぎていたことが異常
安い農産物なら東南アジアや中南米でもできるんだからリスク分散くらいしろよ。
>>520 後、国策で反日してなくて、衛生観念が比較的まともである、という点も
外せないね。<生産先
527 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 08:06:54 ID:hJxh20fH
>>521 おまえ見たいな低能はすぐそういう理想論(笑)言うよな
以前同じような馬鹿な話してるのがいたが、沖縄のホテルで仕事があるのに札幌で失業している奴は自発的失業者らしい
528 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 08:09:45 ID:hqCHovJI
>>526 衛生は東南アジアはアウトかもなあ。
中国みたいに農薬を原液でドバドバはないけどね。
でも現地人の衛生観念の向上に努めたら下手な金より立派なODAだよね。
529 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 08:10:34 ID:Kb1trHjk
今後も支那とつきあうかどうかは
通州事件で検索してからにしましょう。
国内産が高いっていうけど、そう言うほど高くないんだけどな。
旬じゃないのに、当たり前のようにキレイな野菜を年中求めると高いんだよ。
時期の旬の野菜を当たり前に買ってれば、普通に安いのに。
外食やテレビ漬けで堕落した、オッサンオバサンの甘えだと思うよ。
531 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 08:26:59 ID:b87iHZrc
>>528 この板では特亜ばかりが叩かれるが
正直、国策で反日をやっていないという点を除いたら
東南アジアやアフリカが、特亜よりどれだけ民度が高いかというのも
いささか疑問なんだよね。
タイなんぞはマシなほうかも知れんが、いずれにしても
後進国はやはりそれなりの理由があって後進国なのだということは
理解する必要があると思う。
ああ台湾は別ね。あそこは日本に教育されたし、はるかにマシ。
532 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 08:27:45 ID:b87iHZrc
>>530 あと以前、キュウリが曲がっていると嫌だとか
そういう部分に消費者がこだわってしまったからなあ。
533 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 08:28:23 ID:nrYR9f9h
にんにくの価格を比較しているが、にんにくなんて一回にたくさん使うものじゃないだろ?
せいぜい一度に一かけくらい?
家は、実家が借りている市民農園でにんにくを作っているので、分けてもらっているが。
534 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 08:28:48 ID:apqLM92y
>、国民は過剰反応しやすい」
生命の危険があって、不確かな情報しかない場合の「適度な反応」ってどんなだよ。
馬鹿じゃない?
535 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 08:29:42 ID:hqCHovJI
>>530 ハウス栽培は燃料食べてるようなもんだしね。
露地物なら本当に安いよ、流通コストが出なくて廃棄されちゃうほどに。
一番安い時はキャベツより梱包用のダンボールの方が高い。
536 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 08:32:06 ID:9tehB6EF
国産の野菜も生産農家の人は口にしないのに、中国より怖い農薬漬け。
537 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 08:33:50 ID:hqCHovJI
>>531 全体主義国家でなくて日本人の言う事を素直に聞いてくれるなら少しは改善できるかも。
でもバナナ食べてりゃ生きていけた人達に一生懸命働く事を教えるのは難しいだろうね。
539 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 08:35:45 ID:hqCHovJI
>>532 それは拘ってるのは食品加工業者や流通業者じゃないかな?
曲がってない方が何かとロスが少ないから。
>>531 基本的に南国はダメだね。男が。働かない。
そういや沖縄の男も働かないわ。w
海外の映像みててもわかるが、カメラに寄ってくるのは
たいてい子供かオッサンだし。
そういう点ではいくらかチョンはマシと思いたいが、
それ以前に 頭 が オ カ シ イ 。
リアルキチガイを目の当たりにすると、笑いより恐怖だよ。
>>517 親が自家用の野菜を作っているからもらうけど、虫も食べる美味しい野菜って
言われる。
田舎だから直販所を利用する事も多い
以前宅配の食材をとってたことがあったけど、産地が分からないのが不安で
3ヶ月でやめたよ。
スーパーでも必ず産地を確認するけど、それでも加工品などは分からない
>>536 >>中国より怖い農薬漬け
それはない。
543 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 08:38:55 ID:I5NYpE6r
消費者と輸入商社との我慢比べでつね。
544 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 08:38:59 ID:hqCHovJI
>>536 ハイハイ農薬漬け農薬漬け
いい加減な嘘ばっかりこいてんなよ。
>>531 民度で言ったら先進国がじゃないと無理でしょう
それなりに豊かで、ちゃんとした教育を受けていないと
546 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 08:44:51 ID:7FEONfC2
中国産の野菜が危ないと分かってから
ずっとこの流れのはずだが
今更何を言ってるんだ??
547 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 08:45:00 ID:eB4OowF6
今まで買ってたほうがおかしい
買ってたのはネットを見てない層か?
548 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 08:46:54 ID:7FEONfC2
>>547 ネットを見てなくても、片田舎の主婦層も買い控えの流れできてるので
おそらく若妻、一人暮らし、都会の人でしょ。
>>530 以前、寿司屋で働いていたから、キュウリはシームレスで真っすぐなの買ってたよ。
ちなみにカッバ巻きね。細切りの束にしたり、塩揉み長くしたり色々工夫したけどね。
まあ、商売用だと割り切ってた。曲がってると巻けないんだよ。w
>>535 だね。w
タマネギも旨くて安いときに買って吊るしておけば、
ずっと長持ちするし、ダイコンもそう。
うちはマンションだけど、外から見えない角度でやってる。w
まっすぐな野菜を消費者が求めているのがいけないんだ。
と、某左巻きグルメ漫画で言ってましたな、そう言えば。
536さんへ。自分は農業やっています、自分の栽培した野菜も食べていますよ?ただ、毎日扱っているので飽きるため、他の農家と交換して、違う野菜を食べています。一日ぐらい、うちに体験にくる?いい勉強になると思うよ。
552 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 08:55:03 ID:VYAtQk1u
外食系の対応はどうなの?
すかいらーくは、怪しいって感じるけど。
バイトの経験からね。
553 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 08:56:21 ID:pf08zX28
地産地消
中国の農薬の事を初めに聞いたのは、19年前、NHKを退職した某女史の講演会
当時はウーロン茶が流行の頃で、健康の為にウーロン茶を飲んでる人がいるけど
大丈夫?って感じでさらっとだけど触れた
あの時代、よく言ったなあと思う。
同僚に言ったけど、中国はお金がないから農薬は使わないって聞いたよって
言われて終わりだった
>>551 働かないし物は盗むしクビにしたら不当解雇だと騒ぐからやめときなーw
生で入ってきてるのは椎茸、ねぎ、にんにくぐらいだと思うが
買う気無いが
557 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:10:44 ID:1ZCGn1+9
>>1 そうでもねーけど、今でも結構中国生姜売れてんぞ
つうか中国野菜なんて今でも八割ぐらいの人が口にしてるよ、多分
558 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:13:48 ID:2FiyaY4X
>>551 ある朝起きたら根こそぎ作物が無くなってる可能性あり。
関東版(地方版)チャイナフリーガイドブック作れよ
俺が買うぞ
農薬農薬言ってる奴一度無農薬で栽培してみな面白いものがとれるから
中国みたいに使いすぎは論外だが
561 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:19:09 ID:ggRIR6KU
ウチの近所のイ○ンは中国産のにんにくしか置いてないときが在っていままで困った。
これからはもっと国産が売れるのでもっと手に入りにくいんだろうな。
ま、ほかのスーパー行くからいいけど。
562 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:19:55 ID:b87iHZrc
ここんとこ読売新聞が延々としつこく
輸入が止まると日本は食って行けないぞと騒いでいる。
563 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:21:27 ID:7FEONfC2
なぜか中国産しか無いスーパーが多くて困るものがある。
それは、わかめ。
確かに、なんで農薬を使ってるのか理解してない馬鹿が増えたよな
ヤバイ虫とかついてていいのか?
と、思う事はあるな
>>564 そりゃ糞マスコミのせいでしょうな。あれだけ農薬のネガキャンやれば信じる奴も居るって。
>>562 外食業界を敵に回すような事は書けないんでしょ。
広告命の読売さんだし。
567 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:24:40 ID:FWJD5QST
なんにしてもチャンコロ産が嫌
568 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:24:59 ID:pOqIFbSC
>>556 どれも中華料理で大量消費する食材ですよW
569 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:26:02 ID:yyr7ASnD
>>24 モスバーガーの鶏肉とかかきあげは支那産だからな。
570 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:26:46 ID:Bdlimctb
そういえば、俺今ほど中国産の食べ物がどうのこうの騒がれる前、
というか、騒がれだしたころに
家の近くのサミットで中国産のしいたけを買って食べたらどうにもまずくて
そのことを店員に話したら、ものすごく怪訝な目をして軽くあしらわれたな
その後、売り場からは少しずつ中国産が消えて行き、今回の事件の後は
ほんの一部を除いて、生鮮食料品売り場から中国産がなくなったな
あのとき、俺を怪訝な目で見ていたサミットの店員、今頃ナニを思っているのだろう
571 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:26:47 ID:pOqIFbSC
572 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:27:47 ID:pOqIFbSC
>>569 ただしチキンバーガーの鶏はブラジル産。
モスチキンが危険。
573 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:29:50 ID:eVvAQm1y
安いものを喰って病気になり通院でもすれば結局高いものにつく。
まして命がけの農薬入りでは買うわけないだろ。
外でチキン食べるなら、ケンタッキーの『オリジナルチキン』の方がまだ無難。
繁忙時はたまにブラジル産も混ざるみたいだが。
ケンタッキーメニューでも、国産ハーブ鳥使用と書かれてない商品は
基本スルーでおk。
野菜自体の自給率は8割ぐらいだから自炊ならかなり抑えられるとは思うけどなぁー
大蒜など特定の野菜の価格差がすごいんだろうな。
576 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:31:18 ID:8iJx0wof
100均で中国産のナッツ入りチョコレートを発見
ナッツの代わりどんぐりが入っているかも
577 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:31:19 ID:VAB7FIZY
貧乏になろうがどうしようが、生きるために食べるのに死んでどうする。
エンゲル係数が上がったって中国産なんか買わない!って決心しても
タマに中国産を買ってしまって捨ててる。店頭から消えるのは歓迎。
>>577 キッチリ自炊して慎ましく健康に生きるのが真の勝ち組かと。
勝ち負けって言い方は好きじゃないが、つくづくそう思う。
>>540 イザベラ・バードの「朝鮮紀行」を読んだらそんなことはいえない
まぁ、当時の朝鮮は衰退しきっていて、両班による統治システムが酷すぎたというのもあるけど
580 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:34:53 ID:kIVgBeOU
>>248 土地・人・補助金に関しては、複数の農家がまとまることで解決します。
現在の農地面積でも、生産力は重量換算で2倍以上になるそうです。
たとえば3軒の農家がまとまることで、3軒分の生産力を1軒分の畑に集中することでコストの削減にもなります。
供給過多の買取制度や貿易自由化の流れに関しては、完全に問題外です。輸出すりゃいいんですから。
また、コストダウンと生産力上昇によって、価格は下がります。
現状でもJAを通さなければ12〜18%は販売価格が下がります。
>>281 農繁期の3ヶ月間で、現在大体80〜120万円程度の給与は出せるそうです。
農繁期以外でも、旬以外の野菜作りでそれなりにコストがかかるので、通年で300〜350万円程度の収入ですかね?(農繁期以外は雇ったことがないとのことでした)
>>319 いわゆる自給率問題では、すでに問題の前提が狂ってきているのですが、
「自給率が低いから輸入している」のではなく「輸入しているから自給率を上げないようにしている」
これが日本の自給率の低さです。
農家への補償金というものは、「本来作って売ったら出るはずだった利益を補償するから作らないでください」ということで渡しているものです。
>>398 葉モノだと2〜3週間程度で出荷できます。なので不足時の調整が容易なのだとか。
ただし、調子に乗って作りすぎると土地がやせるという事態になりますが。
>>520 >飯屋の人なんかと話すと、みんな口をそろえて
>「一番安心なのは国産だけど、高価だ」というんだよなあ。
すいませんごめんなさい。 個人消費程度ならともかく、卸しレベルならJA通さないと流通させられません。
ある程度の消費量があるのなら、農家と直接契約をすると安く上がります。
「どれくらいの亮を買うのか」「どの方法で流通するのか」「価格はいくらか」の3点ほか、ですね。
たとえば知り合いの農家に、
「○○っていう店で、米を月に1トンほしいって言うんだけど、月4回軽トラで取りに来たらナンボくらい?」
という話を持ちかけてみたりなど、いかがでしょうか?
>>521 将来的に、そういうことをしようという思いはあるらしいけど、役人以下の利権でもめてるようです。
以上、農家のアンちゃんに話を聞きながらでした。
581 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:35:35 ID:+LldtEs0
今は、大根と白菜が安い。旬だから味もいい。
旬の野菜を食べればいいということかな。
582 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:36:38 ID:sdz59C0R
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( | | __________
ヽ,, ヽ .| /
| ^-^ | | 撤去に中国様の許可を得たんですか?
._/| -====- | <
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ | 得てないんでしょう?
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\____________
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::::::
583 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:37:07 ID:w2V6fRt0
2年ぐらい前、○○メに、野菜ジュースに中国産の原料使ってるけど
そこんとこ大丈夫なのかとメールを送ったことがあった。
そしたらうちは契約農家の野菜しか使ってないから〜云々。
せめてホームページでは中国のどこで採れた野菜なのか知りたいと聞いたら
検討しますって言ってた。今見たら2年前と同じページだなあ。
そんときは特に対策してないのが分かったので、
それから、ぱったりと野菜ジュースを飲むのを止めた。
>>376 馬鹿かてめえは?
くだらねえオカルトで、病気に苦しんでる人たちをネタに偏見広めるんじゃネエよ。
アレルギー皮膚炎って昔から有る病気だぞ。
単にそう言う呼称が付けられていなかっただけで。
何でもかんでも大自然が良いってのは、アカやヤマギシ会の原始農村主義思想とかわらねえよ。
585 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:38:35 ID:7ldNWQo9
中国産なんて買わないから良いけど
原材料に混ぜられたらわからんからな
全部を表示しなくても良いから、中国産が混じる場合だけ
「中国産原料使用」と表示して欲しい
食ったら死ぬで くらい書いとけ
>>580 JAが随分ぼってる印象を持ったんだけど・・・この認識はおかしい?
12〜18%も販売価格が違ってくるとは・・・幾ら流通面でのパイプ役とはいえこれはなぁ・・・
>>570 そのころって、2000年くらいだろ?
「リベラル」「ボーダレス」「EU」「多文化共生」とかの単語が大手を振ってた頃ジャン。
他国の食べ物にケチを付けるヤツなんか、正に極右あつかいだった。
588 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:43:33 ID:b87iHZrc
>>587 10年くらい前、あるいはもっと前から
今のネット世論のような主張を断固として訴えていた人は少数ながら存在したが
当時は本当に社会が狂っていて、そういう人はめちゃくちゃ叩かれまくったからなあ。
左翼にあらずんば人にあらずという時代だった。
やっと時代が狂気から目覚め始めたというところだ。
>>587 別に極右でもなんでもない、タダの一般じんなのにねw
リベラル気取りの壊国主義者が、自己の都合の悪い事を訴える連中をそうやってレッテル張りするんだから。
生活に直接関わる事に対して不安持ったり疑問を持つ事は罪なのかって、小一時間問い詰めてやりたいわな。
そういう連中に。
590 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:46:05 ID:7ldNWQo9
>>586 市場の手数料が8.5%JAが1.5%
それに、必要ない予冷費と新品の段ボール代、運賃
市場手数料の中から数%はJAにキャッシュバックが有るんで
実際にはJAの手数料はかなり良い
何しろ品物を動かすだけなんでリスクが無いからなぁ
591 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:47:29 ID:kK/dOGZo
いつも思うけど自給率って今のこの飽食で贅沢品をバンバン輸入している数字だろ?
輸入を半分くらい減らしたって餓死はしないのでは?
そりゃあ、貧乏で質素な食生活になるとは思うけど、いざとなったらしょーがないじゃ
戦後、日本人は我慢したからできないことはないと思うよ
文句いう奴はいつでもいるけど
だから中国製品を禁止してもなんとかなるんじゃないの?
BSEだってアメ牛やめたじゃん
592 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:51:10 ID:Bdlimctb
>>587 それぐらいだね
俺の住んでいるところにはサミットぐらいしか日常の食料品を購入するところがないのだが
その後、中国産は意識して購入を避けていたがべつに家計が圧迫されたという意識は何もないな
今回の事件の後、一部を除いて中国産の生鮮食料品はサミットから姿を消したが
買い物客が不便を強いられている様子もないし、まぁ調味料、加工品の材料等からも排除されたならばわからないが
マスコミの煽りかたは、少しどうかと思うね
593 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:51:57 ID:w2V6fRt0
貿易摩擦がね…
日本は輸入してもらってるけど、
その国は食品以外の他に輸入するもんが無い国というのが
メタボな中高年や肥満児が減ってちょうどよいのではないか
595 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:52:30 ID:pOqIFbSC
>>572 今調べたらチキンバーガーの鶏は国産になっていた。ついでなので、
モスバーガーチャイナフリーリスト(VER2008/2/5)
●ハンバーガー(&菜摘)
テリヤキバーガー
ロースカツバーガー(&菜摘)
チキンバーガー
フィッシュバーガー(&菜摘)
ハンバーガー
チーズバーガー
サウザン野菜バーガー(&菜摘)
北のコロッケバーガー
●ライスバーガー
モスライスバーガーカルビ焼肉のみ
●ホットドック全種
●パオ全種
●匠味全種
●モスご飯
スープごはん トマトポトフ
スープごはん 豆乳チャウダー
●サイドオーダー
フレンチフライポテト
チキンナゲット
グリーンサラダ(※純国産)
フランクフルト
●スープ
コーンスープ
●モスキッズメニュー全種
●地域限定メニュー全種(現状)
味噌カツ・メンチカツ・南部どりバーガー
基本ミートソース系は全滅(なんとかしていただきたいところ)。
チキン系が食べたい場合はナゲットとチキンバーガーのみで。
定番品ならサウザン野菜バーガーかテキヤキバーガーで。
道の駅の産直がいいよ。本当に安い。しかも量が多い。
車で遠出したときは道の駅によるのは本当におすすめ。
>>590 なるほど、理解しましたです。JAのが数字的に良いのか・・・
しかし、今後も原油高のままだとこういった補助も
パーセンテージ減少措置が取られてしまったりするんだろうか?
598 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:52:56 ID:kIVgBeOU
>>586 回収・選別・梱包・流通・保管までやってなので、それほどボッタクリな価格ではないかと。
あとは、市場に出るときに「JA○○」という一種の「ブランドイメージ」を与えることができたりもするし、
大小のメリット・デメリットがあるから、一概に高いとも言えない。
2〜3%くらいなら下げてもいいかもしれないけど、JAバンクやらに回ってるから・・・。
家計直撃ってwww
最初から買ってません。
家計直撃って・・・
国産と中国産で全然値が違うのはニンニクとワカメくらいじゃねーの?
小麦や大豆は知らないけれど。
シナ産かどうかは分からないが
前にキュウリを食べたら歯みがき粉みたいなミントの味がした
もちろんすぐに吐いたけど何だったんだろう
602 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:56:06 ID:+2kdzvCO
俺は田舎住まいなので、畑で野菜自作している。自分で作っていない野菜は良心市とか、道の駅の産地直売品を買う。
都会住まいの人は気の毒だと思うけど、便利さの代償だよね。格差格差とうるさく言われてたけど、命あっての物種だ
もんね。貧しくても田舎暮らしの方がいいや。
家庭直撃ーーって、マスゴミが騒いでますが、
BSE騒動でアメ牛が輸入停止になったときも騒いだっけ?
JAで野菜を買えばスーパー(目玉特売は除く)よりはぐっと安いと思う。
>>598 >回収・選別・梱包・流通・保管までやってなので
確かに、これが無かったら農業営めないところが多数出ちゃうんだろうし
JAネームの有る無しでは確かに安心度も違うね。
606 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 09:58:42 ID:n9ch2jns
>>603 あんときは吉野家騒動みたいな扱いだったかな。
607 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 10:00:03 ID:+8a5k/2Z
>>564 誰も農薬を完全にノーとは言っていない
金になれば他人が死のうが生きようが関係無しの虫獄人
が栽培したり生産した食物、それと虫獄人のモラルにノーと言ってるだけ
JAのほうがカスラックより働いてるのか
609 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 10:01:34 ID:MkZ5Tjui
中国産の野菜なんて元々店頭に少ないよ。
こんなの何年前の話しだよ。
記者は実態見てるの?
610 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 10:03:52 ID:1h9EQy+E
>いつも思うけど自給率って今のこの飽食で贅沢品をバンバン輸入している数字だろ?
輸入を半分くらい減らしたって餓死はしないのでは?
今の日本人は、食べすぎだよ。ホームレスが糖尿病や肥満で
悩む国など異常だ。
栄養学的には、日本の古い質素な食事の方が、日本人の
体質に一番合っているといわれている。
食文化というのは、その民族の知恵の結晶なのだから、
これを機会に原点回帰をしてみると好いかもしれない。
611 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 10:05:22 ID:MkZ5Tjui
>ニンニク、ゴボウ、シイタケ
店頭販売は国産でも加工品は中国かもな
612 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 10:06:22 ID:SWKpZRFf
最近は大地宅配にたよってます
>>580 後継者がいない状況では 0+0+0=0なのでは?
輸出しても売れなければ意味がありませんが、売れますかね?
それもJAを通さないで
年収350万円で、自分の土地になるわけでもないのに農業に従事してくれる人が
どれだけいるか疑問です
>「輸入しているから自給率を上げないようにしている
大量に生産しても価格が安くなって農家が苦しくなる
出荷量を調整しても、安い中国産に押される状況 さらに税金が使われている。
これはあまり良い状態とは言えないと思います
お米なんかは高くても国産を買うのにねぇ・・・
うまいから!
>>608 JAの地方職員は実際農家を回ったり親身になってる人がいる
だから農家は搾取されてるのを分かってるけど我慢してるところもある
まあ流通握られてるのも大きいんだけど。
ただ幹部とかはもうプチ政治家と同じで農家なんて奴隷だと思ってる
こいつらが鼻につくともう大変、戦争状態。
厄人と政治屋とマスゴミが悪い
>>607 ああ、言葉足らずだったね
>>564の書き込みは中国産に関してではなくて、
なんでんかんでん無農薬無農薬と言う主婦層に対してのモノと思って欲しい
中国産野菜なんて最近クソ安いニンニクくらいしか見かけないけどなあ。
それよりも漬物がコワイ。どうせ多くはシナで漬かったのを日本で袋詰めしてんだろ?
消費者の目をなんとか欺こうとする努力はやめてほしいよ。
野菜じゃないけど。 こないだ久々にコンビニでアンパン買ったら120円だった。
2年前は80円ぐらいだった気がする(´・ω・`)
ちょっと気になったので他のパンも見てみたけど、100円以下は存在しなかったな。
ゴボウ、ニンニク、シイタケを食わない生活をすればいいだけじゃん。
どこもかしこも、上が腐ったみかん状態か・・・
>>614 >>621 地方のJAとかほとんど一族経営だよ。縁故ばっかり。
淀みに淀みまくってる。
んで農家を踏みつけてうまい汁を吸うから憎まれるけど向こうはやりたい放題
そのうちにおこぼれに預かろうって人まで出るしね・・・
若いもんが農業やりたがらないのもこんな現状に絶望するからさ
>>620 自分が行くスーパーでは国産のも並べて置いてるよ
値段は違うけど、国産しか買わないなあ
ただにんにくの芽だけは国産を見たことがない
使わなくなったけど
624 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 10:19:53 ID:pOqIFbSC
>>613 >それもJAを通さないで
Amazon.comじゃ、生鮮食品買えるようになったからなあ。
日本が追従したらかなり変わってくると思うぞ。
625 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 10:20:56 ID:8I/Lx20s
うちはずいぶん前から野菜は国産オンリーだけどな。
近所のスーパーが農家から直で入れてるから値段も高くないし。
>>622 業種限らず、一族経営のしがらみは強烈らしいもんね。
その家のDQN度にもよるけど。
627 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 10:22:17 ID:iPQl/gWy
近所の八百屋が、中国産売れないからやめたって言ってて嬉しかった。
小さい店もチャイナフリーは進めてるよ。
記者はどこの取材したかなぁ?
>>627 マスゴミさま御用達の某企業でしょw
同じ中共様マンセー同士、気が合うんでしょうな。
>>621 上にあるヤツなら簡単に拾って捨てられるハズなんだけどね・・・本当は。
同じ商品でかたや「リスクあり・でも30,000円」と「リスクなし50,000円」なら
どちらを選択するかちょっと悩むけど、
100円と150円位の差だったら、やっぱリスクのない方を選ぶわな。
630 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 10:36:44 ID:iKODWWFF
過去にウナギやゴミギョーザ(これは中国じゃないけど)で、結構な数の主婦層を敵に回したからな。
チャイナフリーの下地は既に出来ていた。
今回の毒ギョーザ事件は、チャイナフリーの動きを加速しているだけであり、
>>1のようなことが急に起きたわけではない。
631 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 10:37:12 ID:GKqmkLzk
>>628 なるほど。
まるでセカンドライフのように仕掛けようとしてるのか
そういえば、あれってその後どうなったの
632 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 10:38:54 ID:wLKOoKep
ウチも草ボーボーの畑を耕すことになりました
メタボの俺の出番です
人と会話しなくていいなんて理想的な仕事
633 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 10:40:32 ID:1h9EQy+E
>>622 それが癌なんだろうな。農業希望者は結構いるんだよ。それも
あえて金儲けや出世に背を向け、やる気も情熱もある
二十代、三十代の若い層で。
しかし、そうした構造的腐敗が邪魔しているんだよな。
「後継者不足」「若い者は農業をやりたがらない」というのは、
嘘で自分たちで後継者の芽を潰しているんだよ。
634 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 10:40:33 ID:AavLh27z
うちの近所のスーパー、レジの横に
「中国産ハチミツ飴」
ってのがまだ売ってる。堂々と。(´;ω;`)ウッ
@大阪
635 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 10:41:26 ID:qN2G9BKx
偽装業者が儲かるだけだな
他の国の野菜輸入すればいいだけ
売国奴がそれをせずに中国産ばかり輸入してるからこうなった
これからは「うちは中国産じゃないです!」って看板で商売する所
だけが生き残るよ
地方だとスーパーでも中国産野菜は全滅状態。
東京の人が今まで中国産を買っていたとは考えにくいんだけど、どうなの?
>>1の記事はずいぶん違和感がある。
638 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 10:45:05 ID:w7xpWv2e
日本農業が支那産を駆逐できる絶好の機会なのに
売国マスゴミはもちろんだが、外食や加工産業のヤシラからは、
支那産毒野菜待望論が続くのは残念だね。
>>633 まあ食べていく以上は利益も出したいわけですから
農家としても考えます・・・以前ネギを売り出そうと
研修チーム作って苗も貰って、さあスタート、というときに
このJA幹部、隣町にその苗 売 り や が っ た
結果隣町は大もうけ、私達には借金が残りましたとさ・・・
640 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 10:47:43 ID:O0/2XaF6
641 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 10:49:13 ID:H1A5uDb8
シャモジもった主婦連かなんか、反中消費者運動マダー?
>>632 土と野菜と会話をしてしっかり育てて下さいな。
>>634 全国的に蜂蜜とニンニクは全滅に近い。
特に蜂蜜は、業界の協会が主導して、支那蜂蜜を更に砂糖水で水増ししてたぐらい腐ってる。
これを気に野菜の生産量が増えてくれればいいんだけど。
農家は相変わらず米しか作らないのだろうか。
>>637 真の地方では、郊外の農家から朝一で持ち込まれた野菜なんかを、
激安で売ってたりするから感じないだけ。
大都市周辺の半端田舎では
>>1のような状況になる。
俺は九州の人口13万人の地方都市在住だが、
支那野菜はもうニンニクしか見掛けないよ。
646 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 11:19:55 ID:kIVgBeOU
>>613 会話がかみ合ってないっスw
>輸出しても売れなければ意味がありませんが、売れますかね?
>それもJAを通さないで
別にJAを通してもいいし、JA以外の貿易事業と協力してもいい。
たとえば都道府県レベルで基準をしっかりと決めておいて、直接行政が介入するという手法もある。
フランスのワイン事業のように。
>後継者がいない状況では 0+0+0=0なのでは?
と
>年収350万円で、自分の土地になるわけでもないのに農業に従事してくれる人が
>どれだけいるか疑問です
がちょっと理解力が足りないのか、何が言いたいのかわからない。
「オーナー一家がいなくなるから企業は潰れる」「オーナーになれないのに働くサラリーマンはいない」こう言ってる様に思えます。
>>「輸入しているから自給率を上げないようにしている
>大量に生産しても価格が安くなって農家が苦しくなる
>出荷量を調整しても、安い中国産に押される状況 さらに税金が使われている。
>これはあまり良い状態とは言えないと思います
まったく意味不明。
「輸入をしているから自給率を上げない」ということを前提にしているなら、
「輸入停止による価格高騰」が前提であり「安い中国産が入ってくる」という状況にはならない。
さらに税金の投入に関しては「本来得るはずだった利益の補償」といっているとおり、
「カネやるから作らないでくれ」ということ。つまり「ガンガン作って売りまくって儲けてくれて構わない。ただし税金の投入はしない」ということになりますが?
647 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 11:28:09 ID:gtbHfG5/
一年以上前からウーロン茶も飲んでない。
648 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 11:31:12 ID:gKjGGHik
>>622 郵政の時の田舎の郵便局を思い出してしまったよ。
全ての販売店から中国製品を追い出そう。ああジャスコはいいよ。
在日専門店として中国産を取り扱え。
ダイソーとかファミマで売ってる百円菓子は中国産混ざってるから注意な
ホクレンとかシレッと中国産ザンギなんか売ってるし
一週間後には、それでもなんとかやりくりできる事がわかって
健康被害よりは、野菜高騰取ると思うよ。
国産の少しくらい傷あるものでも、中国の安値で傷無しよりは毒気が低いと思うし。
652 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 11:42:47 ID:fe/kCPed
長ネギがやばいんですよ、業者でも国産/中国との見分けがつき難いんです。
有名た○焼きチェーン、ラーメン店他外食産業系はみんなこれ。
JAは経済連がガン・・・
654 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 11:57:27 ID:kIVgBeOU
655 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 12:10:10 ID:EOsrcz0E
さて、そろそろ、「なぜか」タイ、アメリカ、南米あたりの輸入品や国産品から、
農薬が検出されますよ・・・
656 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 12:19:42 ID:WzHnhehe
日本の農家はトレーサビリティを徹底させるために、慣れない記帳をしたりして
頑張ってるんだから、もう少し野菜の値段は上がっても良いと思うよ
家の近所は大型野菜の大産地だけど、レタス農家なんて朝2時起きで頑張ってる
夕方7時には寝ないと体が保たないし、家族団らんなんて冬場だけだもんね
そのくらい頑張らないと、食っていけない。
657 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 12:21:46 ID:XUPEF26N
シナ産全面禁止にすると国産が値上がりする
これは当たり前だが
その場合、3割値上げで採算とれるのに
6割も7割も値上げになるのが見えてるんだぞ
おまいらそれでも大人しく国産だけ食っておけばいいの?
658 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 12:25:08 ID:GXWyl5xS
>>657 シナ産と国産しか無いパラレルワールドの話をされてもちょっとね・・・
659 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 12:26:26 ID:NwNGar9y
とりあえずベランダのプランターは増えそうだなw
660 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 12:32:19 ID:fQKqpB9Q
【シナ産】国産餃子に毒物混入。犯人は中国人【ショック】
来月あたりきそうw
これは中国ギョーザの問題であって中国野菜の問題ではない
だからといって中国野菜を買わないことに問題はない
662 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 12:39:38 ID:xyme0wWM
実質去年の夏から、近所、東大阪から四条畷だが、中国野菜は店頭で殆ど
見かけることはない。中国鰻の騒ぎ以降だな。
殆ど百貨店の生鮮食料品売り場に行くことはないが、まだ売ってたのかw
>あるスーパーは「冷凍食品以外の問い合わせはない。中国産の野菜を店
の棚から卸したら品数もなくなるし、 品薄になってしまう」という。
そういう目的で置かれているもの、閉店間際に買い物に(半額奉仕とか目的)
行くと、全て売れ残ってる。客も、ちゃんとそういう目で見ている。
自店調理の総菜の材料なんかになっているんだと思うと、ちょっと怖い。
面白いのは、淡路島産のタマネギ。産地偽装が伝えられて以来、殆ど売れな
くなった。北海道とか、奪い合い状態。淡路は、かなりのダメージだと思う。
鳴門わかめも、売れ残りの山に追加された。
産地偽装は、ちゃんと叩かれ、中国産と書いた食品は、売れ残る。
マスコミが、今回の事件の影響(犯人が捕まれば安全宣言?)のためだと
言い張っても、もうおばちゃん主婦層は、未加工食品については、中国を避け
て生活してます。
中国の農家のレベルは認識、でも、まさか工場製品のレベルまで同じだったと
いうことを、今回認識してくれれば、かなりチャイナフリーが浸透すると思う。
663 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 12:41:11 ID:VN9X6TDE
惣菜とかはまだ撤去してないんだろ
先程、近所のスーパーに買い物に行ってきました。
冷凍コーナーに「製造工場の確認が出来ましたので、販売を再開します」との張り紙が…
が、そこだけポッカリと閑古鳥、
レジに向かう途中に再度覗いたが、又人がいない。
もう中国産というだけで、誰も信用しないのではないか。
665 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 12:52:43 ID:xyme0wWM
>>663 それが良く分らないんだが、おばちゃんたちは、総菜と素材の由来が、良く認識
できていない。
その店を信用してるっていうか、あの店の人が作ったのなら、大丈夫だろう、という
ような、信頼関係が出来上がってるように見える。
容器や包装に入った食品の、「衛生的」な風貌への信頼感ってのは、まだ崩れて
いない。
スーパークラスでもそうなんだから、百貨店なら、なおさらだろう。
これが最後のチャンスかも知れん。今ここで、総菜に中国製品を使うのを止めない
と、その後の信用崩壊、商売への大打撃は避けられないと思う。
666 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 12:53:19 ID:5xXIT0Ch
田舎の物産展に売られていた『地元名産』がシナ産なんてザラ
667 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 13:16:23 ID:n9ch2jns
米国牛が騒ぎになったからといって、米国野菜や米国加工品が売れなくなる事はない。
中国餃子で中国野菜が売れなくなるのは、要は国の信用の問題なんだよ。
668 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 13:28:07 ID:kIVgBeOU
>>667 輸入禁止で対応した米に対して、一切政府が対応しない&不祥事の連続だからでは?
小泉さんだったから米国産牛肉にノーと言えたのはあるけど、市民団体とやらが黙ってるから政府が動かない。
結果として消費者単位の防衛となり、企業側も消費者に「配慮」ということになったのでしょう。
禁輸措置をとればこんなことにならなかったのでは?と思う反面、禁輸措置をとったら以降、中国産野菜が輸入解禁されることはないんだろうと思います。
>>657 何の根拠があってそう言う書きこみしてるの?
・・・東亜+には理解不能の単発IDがたまに沸くんだよな。
中国からの輸入は15〜17%程度なんだけどねえ。
家族の命より家計が大事か
健康より金が大事な奴は中国産買えば良いだけの話
673 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 14:27:32 ID:iUhxBEYq
中国産食ってもそんなに簡単には死なないことは、お前らが生き残っていることを見ても明らか
674 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 14:35:52 ID:iB3aXDfG
合成洗剤で洗えばいい
675 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 14:40:59 ID:cEnqG6iT
ウチの近くのスーパーの野菜は殆ど県産だよ
中国製に比べたらまあ少しは高いのかもしれないが
それも少しだよ
家族の携帯を切り詰めやりくりすればどうって事ない
中国製が無くなって家計大打撃なんて中国に肩入れしてる企業や
輸入業者の脅しだよ
676 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 14:43:38 ID:8juM3V0l
そんなに中国産の野菜ってあったっけ?
ニンニクくらいしか見たこと無いんだけど
677 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 14:44:50 ID:5+OxFn+6
日本には消費者が自由に買いたい品物を選ぶ権利があるんだよ
断固として支那産食材なんか、選ばない
>>675 うちもそうだなあ
せいぜい隣の県とか
(県境に近いから)
679 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 14:47:38 ID:GXWyl5xS
つーか、マスゴミの次の狙いは国産品薄を強調して
国内品の過剰値上げとそれに伴う中国食品の再起を誘導ってところかな?
マスゴミ関係者は先物で私腹を肥やすとw
わかりやすwww
680 :
永代日本人党:2008/02/05(火) 14:49:40 ID:tl8fKlgt
漢族に善意は通じません。
他人から奪い取るのみです。
騙された本人だからわかるのです。
略奪総本舗です。中国人を信用してはいけません。
相手を騙そうとする時のみ、しおらしい態度を取るのです。
681 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 14:50:08 ID:seLnTPRF
外食や加工産業で日本産が支持されないってのは
一番大きい理由は、価格が高すぎるからだろ。
劇的に下げる必要はないけど、もう少し下げた方が良いよ、米もだけど。
完全に日本産への追い風が吹いてるこの時期にやるべきだよ。
682 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 14:51:08 ID:bCZXq+yk
旬の野菜だけ食ってりゃあそれ程高くないよ国産、このあいだなんて春キャベツひと玉100円だったよ
根菜は中華天国だったが日常使うような野菜は国産で
安いものいくらでも売ってるじゃん
何が大打撃なんだろう?
にんじん、大根、ピーマン、キャベツ、トマト、きゅうり、白菜、きのこ類
これ今全部国産で100円ちょいで買えるのに・・・
684 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 14:52:26 ID:seLnTPRF
支那産で最後まで粘って、使われそうなのが、ニンニクと生姜みたいだな。
ニンニクは、一年で平均6ー7倍にしか増えないからだろうけど。
685 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 14:53:12 ID:QhsStMy5
ウナギはシーズンに隣の釣り好きのおっちゃんが分けてくれるしなぁ。
まぁ中国産ウナギはもう出回ってないけど…一応は。
686 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 14:53:24 ID:6qjbu0Jk
1、以前から鬼女板では、
中国の食品だけでなく衣料も危険性が言われて
敬遠されてるよなぁ
687 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 14:54:50 ID:3qbO0sFr
ヒント:
国産食料品と中国産食料品との差額より
医療費のほうが遥かに高額。
第二ヒント; 万全の医療を受けられたとしても、中国毒による被害が完治するとは限らない。
688 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 14:56:10 ID:dVkA5XD3
>あるスーパーは「冷凍食品以外の問い合わせはない。中国産の野菜を店の棚から卸したら品数もなくなるし、
>品薄になってしまう」という。
今時、こんなスーパーあるのかよ。(驚)
689 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 14:57:22 ID:GXWyl5xS
>>686 バブルの時期に無印とかが中国産コットンを
ものすごい高級な素材みたいにパンフで書いてたけど
当時はネットがなくて「悠久の大地が生み出したコットンなら
素晴らしいものに違いない」と錯覚してたが
さすがに今はそんなハッタリ通用しないなwww
691 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 15:01:50 ID:dVkA5XD3
>>33 毎年毒食料を供給しているのは誰だ
ホホホよかたアル
∧_∧ 美味いのう
( ^ハ^) ∧∧ 美味いのう
. ( ∪∪ (´ヮ`゚)
) ) ) □と|
(_)__) (__(___つ
∧_∧ アイヤ日本人毒に弱いアル
(;^ハ^)
と つ グア〜〜
||│ ∧∧ ○, クア〜
(_)__) ⊂(´o`;⊂⌒ヽつ
オナカ…イタイ……
日本の国民は自力で養えます(日本の野菜自給率は80%以上、米100%以上、魚介類60%以上)
>>686 タオルかなんかで
発ガン物質がでたらしいし・・・
693 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 15:04:55 ID:dVkA5XD3
スーパーに並ばない不揃い野菜は、どんどん直売してくれよ。>農家
週末ドライブがてらに買いに行くからさ。中間業者入らんから
農家も儲かるだろ。
695 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 15:09:23 ID:CLHa8HNm
>>688 見たことはあるよ。新宿歌舞伎町の奥でみかけた。
中国食料品店で、100%中国産の食料
店頭で生きた蚕がいて、友達と
あれって食べるのかな?と、話してたら
中国人らしい親父が出てきて
蚕おいしいよ! 蚕買ってかない?と声をかけられた。
ごめんなさい!といって逃げたけど。
奥の方にはわけわからん食べ物がいっぱい。
(日本にはない食材)
その他ジャスコやイオンは中国産の食料が多いのでは?
696 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 15:09:34 ID:Cp/te2kW
>>686 口じゃなく皮膚からも毒は入るからね。
肝臓フィルター通さないし、糞尿で排出されない分
性質わるい。
697 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 15:10:08 ID:i19qXQd0
>>633 金儲けできなくても、農業やりたい奴はいっぱいいるが、
農地買えないんだよ。農業資格ないと。
新規就労がすぐにできにないようなシステムだからね。
698 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 15:12:27 ID:GXWyl5xS
>>697 日本の場合、農業やりたい奴の一番の敵がシステムと組合らしいな・・・・・・
生姜なら一坪庭があれば一般家庭の使用料一年分位作れそうなんだが・・・
日照時間に制限ある都市部じゃ無理かな?
701 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 15:16:46 ID:CLHa8HNm
>>698 農業だけは世襲制だから
農業をつぐなら相続税も安いし
>>700 土質が結構難しくなかったか?
水はけが良くなおかつ降水量が多いとかで・・・・
国内産地は高知の一部だとか。
703 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 15:21:40 ID:axh28gZU
やはり日本産の食糧を使うべきだよ。値段が高くなっても仕方ない。
それより日本人の食の安全と一次産業の再生の方が、大切。
704 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 15:24:41 ID:GXWyl5xS
>>701 まあ、農業は色々あるから簡易になれる職とは思っては無いが
点滴打って延命するだけような状況は変えたほうが良いように思う
>>702 マイガーデンを土壌改良するですよ。栽培に影響する土質層の厚さは
30cm程度だったとオモタ。
>>705 かえって
プランターレベルの方がいいかもね。
けど連作障害が半端じゃないらしいので
要注意。
きゅうりと混作するといいらしい。
そもそも農地を遊ばせてる方が農家の収入になる現システムが異常。
やれ自由化だなんだで国内農家を蔑ろにした結果が国内自給率の低下だってーのに
マスコミはどこ見て批判してるんだか。
>693
つ 道の駅
地方の道の駅は、野菜が人気のお土産。都市の人はよく買っていくよ。
709 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 15:33:33 ID:GXWyl5xS
>>707 どこ見てって決まってるじゃないですかw
人のサイフですよ・・・・
>>706 きゅうりと混作か・・・それは知らなかったサンクス。今年試してみる。
711 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 15:36:20 ID:S7MQ3GDJ
農協の直販所でも堂々と中国産の野菜売ってるとこもあるがな
きゅうりか…自根栽培してみようかな。
>>710 生姜は気むずかしうえに連作障害
ニンニクは収穫まで一年近く
こんな所から海外産と国産の値段差が
激しいんだろうね。
714 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 15:40:08 ID:C9DUFaZy
たかだか一社の不良品餃子で騒ぎすぎだろ。
餃子を食わなければいいだけの話で、
別に中国産全体が悪いというわけではない。
現に今の今まで日本人は中国産をたらふく口にしていたわけだから。
715 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 15:48:48 ID:GXWyl5xS
>>714 どこを縦?
た
子
中
タコチュウ?w
>>713 抜きたて洗って味噌つけてかじったときの壮快感がもうなんとも(´ー`)
これ味わいたくて毎年極小畑に植えてますw連作は意識しなかったけど
試行錯誤しながらだったので植える場所は毎年変えてた。ラッキーだった
んですねw
>>716 いいなあ、家もどっかに植えてみよう
この手の作物ミョウガばかりで
この頃飽きてた所だし。
うーん・・農業やってみたいって人は結構居ると思うんだけどなー
719 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 15:56:28 ID:gMZMzYaf
つーかずっと前から支那産のは捨てるか見たら触らない。農薬が袋の外についてたって事は触るだけでも口に入る可能性がある。
支那畜の関わったものに触れるのは自殺願望のある人だけ。朝日関係者は早めに死んだ方がいい。
720 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 15:58:03 ID:XxuOATDs
>>667 >中国餃子で中国野菜が売れなくなるのは、要は国の信用の問題なんだよ。
激しく同意。
721 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 15:58:10 ID:GXWyl5xS
>>718 自給自足してるまたはやろうとしてる人達の一部に
野菜作りたい食いたいから始まった人結構居るからな
722 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 16:01:36 ID:kscxMu8s
マスコミが農家のイメージを作り上げた結果がコレだ!
723 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 16:22:34 ID:nCmPee0s
マスコミによる中国製品批判が激しいな。
いい傾向だ
725 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 16:34:19 ID:tTt69pWM
どう考えても、日本は食料自給率を上げるのが正しい道。
ことここに及んで、
「中国産なしでは成り立たない」を繰り返すカスマスゴミは、
やっぱりマスゴミだと言わざるを得ない。
毒食料なしで成り立たない国など滅びたほうがよい。
何を今更って感じ。
727 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 16:44:14 ID:H4g1bet4
>>714 あんた中国産のなにをたらふく食ったの
いまどき自炊してれば中国産なんか食う奴いないだろう
ちょっと気をつけておけば中国産は排除できるし
自分は低所得だけど困った事はない
728 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 17:29:10 ID:yLvkjYXq
さっきスーパーに行って来た、冷食ALL40%OFFになってたけど、
誰も買っていなかった、元々今回の回収商品扱ってなかった上に
国産の冷食も沢山揃ってるので色々買ってきた、ラッキー!
でも、買おうと思っていた国産乾燥きくらげと国産そば粉100&の
乾麺は売り切れ、高いのに、皆さんよく判ってらっしゃる。
729 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 17:31:33 ID:C9DUFaZy
ほとぼりが冷めればどうせ皆買うんだから中国産w
産経はグローバル歓迎派だからなあ
ほとぼりの冷める頃にはシェアは無しw
732 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 17:35:02 ID:K03x+xIz
最後は全てが信じられなくなって自給自足かなw
733 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 17:38:08 ID:hPdHmEWp
琉球ジャスコ「国内産が安全で国外産が安全でないというわけではない」(琉球新報)
ジャスコって中国のスーパーだっけ?
734 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 17:40:37 ID:qQxk4/8B
デフレ終了ってことだろ
ペットボトルの水飲んだ一家が即死した
去年の夏inちゅうごく
736 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 17:43:18 ID:hPdHmEWp
このまま行くと
中国の天然水や
中国のこしひかりとか
マジで有り得る
>>736 >中国のこしひかり
なかったっけ?
ここで見たことある希ガス。
738 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 17:47:26 ID:ADhv4/Nx
>>733 >>琉球ジャスコ「国内産が安全で国外産が安全でないというわけではない」(琉球新報)
そのとおりじゃないか
ただし中国産は危険
739 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 17:48:32 ID:Qx2azsyZ
成長期の子供には野菜と肉を一杯食べさしてあげてください
冷凍食品なんて栄養ありません
子供の一生に関わる事なんですよ!
医療費が減るからいいだろ
741 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 18:02:37 ID:hPdHmEWp
■米を輸入したらどうなる? →農地の60%が消滅
中国産の食品が問題視されていますが、
現在、中国産コシヒカリは、日本の外食チェーンやコンビニなどで
主食用に多く使われています。
今は700%と高い関税で保護されている日本のお米ですが、
農林水産省の試算によれば、
仮に撤廃されたら日本の10分の1以下の価格のコメが入ることで、
日本のコメ産地は崩壊。農地の60%、
1万以上の集落が消滅してしまうそうです。(らいすママ)
本当だorz
742 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 18:11:19 ID:DAmwErXJ
外食チェーンは中国まみれだな
もう絶対食いに行かん
743 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 18:15:53 ID:gMZMzYaf
>>733 支那畜と契約したり賄賂払ったりしてるから今更引き返せない。
だから、ジャスコの製品は支那産が多い。トップバリューがそう。あと、CGCって業者の関わってるのは、ほぼ全てが支那産。
そういう理由が一部絡んでいる結果、無くすわけにはいかない。
オカラが支那以外の輸入元を必死に探してるに10元
>>734 最悪のスタグフレージョンかもしれないぞ
746 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 18:34:28 ID:gekIWTk/
747 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 18:36:26 ID:D1CzxE10
政府は、価格調整のために野菜を廃棄させられる国内の農家の現状をどうにかしてほしい。
748 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 18:46:30 ID:gekIWTk/
ここ一連の国産の食品偽装と中国毒食品不祥事をみると、
去年松岡農相が死んだのは、こういう中国食品の危険性をつかんでいたためなんだろうな。
つまり、暗殺されたと。
で、中国食品の危険性をカバーアップするために、国内の食品の偽装や期限切ればかり問題にした。
ところが、ここへ来て中国の危険性が発覚。 これまでの行政の対応を踏襲するなら、即刻販売禁止という
行政処分でないとおかしい。
中国は墓穴を掘ったんだろうなぁw
749 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 18:46:31 ID:tdKvGNAe
家計が苦しくなるのと
家族が死ぬ
どちらがいいってことだな
750 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 18:53:21 ID:8iJx0wof
わざわざ大手百貨店で高い食品を買わなくても
いくらでも他のスーパーや市場なので国産を買える
直接、農家からお取り寄せもできる
751 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 18:57:34 ID:JP8o1tyc
地元産人参(大)4本100円
地元産カブ(大)4個100円
地元産ホウレンソウ1袋80円
地元産ゴボウ2本90円
地元産ポアロー葱8本100円
地元産ルッコラ1袋90円
地元産小麦粉1kg300円
高いですね
>>713 にんにくは今回試しに栽培してるが10月ごろ植えて6月収穫だから時間はかかるな、手間は掛からんが
中国産なんて買ってるルンペンなんざ死んだって良いだろ
>>747 葉物は気候に影響受けやすいからね、本来は漬物にすればいいんだけど
755 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 19:01:04 ID:Co/3vUt0
日本人民解放派は
ピザデブで40過ぎても無職の白丁賎人棄民真性レス乞食
ですので、触ると腐りますよっと
中国に積極進出しているジャスコはどうするんだろ?
中国締め出しなどした時点であっちの店に報復がいくことは必死
>>757 自業自得だし、あれのせいで商店街が被害蒙ってる
あれのバリューシリーズなんて怖くて買えんわw
759 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 19:06:36 ID:mbO1Cvzf
>>749 家族の「誰か」によるな。
一人づつメニューが変わったり…
760 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 19:06:52 ID:S+4Y2exS
ここ数日冷凍食品投売りやってるスーパーが多いみたいだけど
全部中国産を売り切って国産品がそろってから販売しなおすんじゃないかな。
761 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 19:07:36 ID:B1sYSm4M
国産でも安い旬の野菜が多いし農家から確かに個別に野菜を安く分けてもらうことも出来るよな
だいたい野菜を中国からとか言って慌てているのはスーパーや食品会社みたいな
量販専門店。こいつら自分の商売が成り立たなくなるから慌てているだけw
でっかいマージン取る所にしたらそれは大変だろうが、こんな中間搾取業の利益確保での生き残りの為に
シナの毒野菜を食わされ続けてたまるかーー!!!!
スーパーなんて全部潰せばいいんだよ。あんな奴ら社会のクズだ
>>762 なんだ、スーパーのバイト、雇ってもらえなかったの?w
764 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 19:10:25 ID:O3ZDY8uW
日本の農業始まったな
765 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 19:11:58 ID:vAC3ATmx
なんか、餃子から今度はメタミドボスとかいう農薬が検出されたみたいね。
これまた、日本では農薬として使ってないとかで(笑)
もうちょっと調べたらまだまだ出てきそうw
766 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 19:12:28 ID:2CumuoCW
安い中国産が無しでやっていけるの?って脅しが効かないみたいだな
答えはやっていける
でも調子に乗って日本の農家が値上げしだしたら潰されるけどね
768 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 19:16:04 ID:S+4Y2exS
生鮮野菜なんか2〜3年前から中国産なんかほとんど見ないでしょ。
もともと国産が9割ぐらいじゃないかな。
問題は冷凍食品やらっきょ、福神漬け、紅生姜等の加工品だな。
梅干も小梅を除けば国産品増えてきたよ。
このテの行動が起きるのは
時間の問題だったよ。
770 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 19:18:31 ID:4uFWusPk
つ、ニンニク1キロって何個分?(そんなたくさん食べれないよー)
シイタケもめっちゃ軽いから1キロで鍋モノ何回分なの?(ひと冬分、かな)
1年間の負担実額の差でいったら大した負担増じゃないんじゃないかと思ったりもする。
>国産のニンニクは1キログラムあたり2411円だが、輸入品の場合は4分の1程度の611円に。741円の国産ゴボウも、
輸入品だと半額未満の347円。1635円の生シイタケも、輸入品なら半額程度の867円だ
771 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 19:18:35 ID:vAC3ATmx
>>765 間違えたorz
メタミドホスとは別物のリン系の農薬がでたみたい。
772 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 19:19:01 ID:KL3JI9xK
危険な食品を口にするぐらいなら我慢する。
それが日本人。
中国人は何も分かってない。
豆類も日本で生産して欲しいものだ
774 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 19:24:51 ID:UFQ8ZLq0
外食は中国製品が多いから危険。
外で食う時は、毒を食う時だと思っている。
よほど信頼できる店以外は行かない。
日本は農業と林業をもっと活発にすべきだな。
>>748 暗殺ってのは考え過ぎだと思うけど・・・
「何らかの団体からの何らかの圧力で追い込まれて・・・」ってのはあるんだろうね・・・
今になって考えると、松岡さんて人は「人が良すぎた」のかなぁ・・・
今の日本人て(まぁコレもマスゴミ主導なんだろうけど)政治家に潔癖であることを求め過ぎると思う。
俺はやることさえやってくれるんなら有る程度の「役得」は与えても良いと思ってる。
一人の代表がチコっと良い思いをして、それを糧に何万人の為になる働きしてくれるんなら目を瞑るよ。
これは公務員に関しても同じ。
やることさえキチンとやってくれれば、予算やりくりしてマッサージ器買おうが保養所作ろうが別に構わん。
民間企業に認められる範囲の福利厚生は公務員にあっても良いだろうと思ってる。
まぁ、あくまでも「やるべきことをキチンとやった上」での事だがね・・・
とにかく今のマスコミは、問題の本質から無理やり民衆の目を反らそうとしているとしか思えんのよ・・・
/  ̄`ヽ、
>>774 i[》《]ノノノヽ)) 今の日本じゃ、何を食べても
(ノl !_゚ ヮ゚ノl! 中国産にアタルでしょ?
⊂^)iΨi(^つ きっと一日一回は
《/,、,、 ,ヘ》 中国産の何かを食べてるわよ!
~じフ 中国産を食べたくなかったら絶食することね クスw
778 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 19:30:40 ID:jKU8Gnqj
後の治療費を合わせれば、どちらを取るかは自明の理
779 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 19:31:57 ID:ErQGdftx
>>1 全然直撃してないんだが・・・
他に食べるものいくらでもあるんだけど?
>>777 > きっと一日一回は
> 中国産の何かを食べてるわよ!
それが正しいとすると、君も例外ではないわけだが。
782 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 19:48:45 ID:gekIWTk/
>>777 私の場合、週2だと確かに否定できないんだが。
避けた上で毎日とかありえない。外食and中食オンリーか。
784 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 20:01:01 ID:gekIWTk/
991 日出づる処の名無し sage New! 2008/02/05(火) 19:57:27 ID:DkAajxn1
中国製ギョーザ中毒事件 天洋食品で2007年、19歳の女性従業員が死亡する事故
・中国製ギョーザの中毒問題で、ギョーザが製造された「天洋食品」で2007年、蒸し器のある
施設に閉じ込められた女性が蒸気をかけられ、死亡する事故があったことがわかった。
天洋食品をめぐり、FNNの取材で、衝撃的な証言があったことが発覚した。
2007年、天洋食品で働いていた19歳の女性が、事故で亡くなったという。
女性の母親は「(死亡事故はいつ起きた?)過ぎたことだから、もう言いたくない」、
「(工場の対応は?)騒ぐのはもうやめて。もう終わったこと。過ぎたことだから」などと話した。
かたくなに口を閉ざす母親に代わり、友人の女性が証言した。
事故死した女性の友人は「彼女は工場の設備の中に入った。現場に入っていったのよ。
蒸すところに。生の肉よ。肉を入れて蒸すの」と話した。
女性は、蒸し器のある施設に忘れた携帯電話を取りに入ったのだという。
そして、中に女性がいたことに気づかず、蒸し器が稼動された。
事故死した女性の友人は「彼女が中に閉じ込められて、出られなくなりました。そこに蒸気が
かけられ、翌日ドアを開けてみたら、彼女はもう死んでいたんです」と話した。
天洋食品側は遺族に賠償金を支払い、表ざたにはならなかったのだという。
この件について、元従業員は「(死亡事故のことを知っている?)聞いたことある」と話した。
天洋食品の社員は「すみません、その件については、わたしの責任では答えられませんので」
と語った。
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00126668.html 994 日出づる処の名無し sage New! 2008/02/05(火) 20:00:05 ID:beyXqwir
>>991 人間蒸し器でつくった餃子を今まで売ってたのかw
毒がなくても食えない罠
785 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 20:08:12 ID:COBhiNfL
シイタケなら自家栽培できると思うんだけど……。
形は悪いけど味はいいよ。
俺の家は昔からやってる。
ネギとかニラとか。
後、祖父母が趣味でやってる家庭菜園(ちっちゃい)のお陰で
トマト、カボチャ、ピーマン、キュウリはほぼ食べ放題ですw
昔はトウモロコシや枝豆もやってたなぁ。
全部ウマー
>>785 俺はマツタケを自家栽培しているけど
このマツタケを食べるとちょっと困るんだよな
政治的感情論はどうでも良いけど現実問題中国製食材抜きで食卓に料理を並べようとすると
都心や都市部に住んでる人はコストかかって大変だろうね。
俺みたいに無人野菜販売所があるような自給自足に近い郊外に住んでる分には
料理に手間がかかること以外は大したこと無いんだけど。
790 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 20:18:24 ID:aKhIGQKR
>>788 東京都下でも、地元の商店街と近所のスーパーを併用すれば軽い軽い。
大型スーパー独占区だとキツイのかも知れないがな・・・
大蒜辺りは比較的キツメだが、そもそもそう毎日大量に食うもんでもないし、大蒜。
>>788 金額的に大きく開いてるのはにんにくぐらいだよ、葱と椎茸が1.5ぐらい
にんにくは旬の時に国産が出回るからその時にまとめて買っとく
793 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 20:29:46 ID:1h9EQy+E
>>790 安い。
>>788 俺は個人商店のお肉屋さんで手作り餃子とか肉総菜を買うからニンニクほとんど使わない。
こういうニュースを見ると商店街の個人商店の総菜屋さんとか潰れてその代わりに
コスト削減徹底重視の大型スーパーとか出来るのも決して良いことではないな。
795 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 20:36:37 ID:JJdA/BLe
中国調査チーム、日本マスコミにノーコメント。
「本国に帰って、発表する」
月の写真と同じで、帰国後じっくり捏造・歪曲発表の
予定やないか?フクダは黙認か?
コキントー来日の際、中国ギョーザ食わしてやれ。
796 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 20:37:37 ID:cVfyv5QJ
>>791 これを契機に、商店街に客足が戻ると良いな
>>794 コスト削減重視で中国産仕入れまくった結果がコレだかんね
商店街の八百屋の方が信用されるんじゃね?
暫定ガソリン税をなくせば流通コストも下がるんだがなー
797 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 20:38:40 ID:yf0sj6X2
中国しいたけなんかホルムアルデヒド満載だぞ。
798 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 20:46:26 ID:2CumuoCW
もう完全に詰みだな
>>789 おしっこするときにかなり困る
それ以外に不自由はあまりないかな
800 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 20:51:31 ID:1h9EQy+E
>>794 田舎へ行くと、シャッターだらけで大型店だけ活気があるという
状況。
801 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 20:57:21 ID:ErQGdftx
>>1 自炊をしてる俺が言う!!
全然困ってません!!
>>799 あ〜あ〜 そう言うマツタケか・・・
そういう意味じゃウチはシメジ農家なんだけど、やっぱオシッコする時は困るかな・・・
ってバカヤロウ・・・
803 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 20:58:44 ID:gezxL/LY
自称国産がふえるんだな
804 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 20:59:24 ID:yf0sj6X2
中国製食品をおいてある百貨店は、金の亡者の三流店。
805 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 21:02:42 ID:DxqqRm46
田舎だからか?
普通に中小スーパーでも国産おおいぜ?
最近は農協へ行くことが多くなったけど。
野菜は自給率高い方の部類の食品(価格調整のために破棄する物もあるくらいだし)だから普通に流通してんじゃない?
>>805 安心しろ。東京某区だが、普通に中小スーパーも国産だ。
個人経営の八百屋も○○県産と、グレープフルーツはアメリカ産とか、
そういう程度だ。
昔は中国産が多かった元は品質二流の安売りスーパーなんかも、
今じゃイメージ撤回の為、国産攻勢。
この辺スーパー激戦区だからな・・・地元商店街も生き残ってるし。
あぁ、区内の団地町にぽつんとジャスコがあるんだが、あそこは駄目だ。
お陰さまで今生協が凄い勢いで勢力を伸ばしてるw連日契約数が凄い事になってる。
多分、センター出来て初じゃないのか、この満員御礼・・・・・・
中国産ニンニク1kg98円
国産ニンニク1個98円
それでも皆国産を買っていく。
中国産は全面禁輸しましょう。
809 :
東京大学の貴公子 ◆ftOeKImaQY :2008/02/05(火) 21:18:19 ID:2ots3AnF
デパートやブランドスーパーを日常使いできない貧乏人は負け組ってことですね。
うちは大金持ちじゃないが、その程度の金があって本当に幸せだ。
810 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 21:20:08 ID:C9DUFaZy
どうだろう?みんなっ。
ここは一つ、民主党に政権を任せてみては。
庶民が中国産を口にせず、家計を上手くやっていくには
生活第一に重点を置いてる民主党の理念に適ってるわけだし、
それによしんば中国産輸入停止になったとしてもだ、
小沢政権なら日中の友好関係を傷つけずに上手くやっていけるんじゃないか?
素晴しい。俺は天才かもしれない。
811 :
ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/02/05(火) 21:20:28 ID:o50mqRHt
日本人は熱しやすく覚めやすい・・・
三ヵ月後には平気で中国野菜を食べてるさ・・・
┓( ̄∇ ̄;)┏
812 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 21:23:06 ID:aGVctcJ5
日本人ってアホだよな意味もなくアメリカ産牛肉止めてみたり
意味もなく中国産食品買うのやめてみたり だから世界から取り残されるんだよ
813 :
ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/02/05(火) 21:24:08 ID:o50mqRHt
そうそうバスが行っちゃうよ?
┓( ̄∇ ̄;)┏
814 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 21:24:19 ID:ZdT8BfQH
すげー
毒菜の中国野菜買えないから家計直撃するって言うかー?
家計<安全
なんだろうけど、かなり問題じゃないか?
815 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 21:26:32 ID:b87iHZrc
>>814 貧乏人は高い国産など買わず、安い毒入り中国食品を食えと
マスコミは全力で叫びまくっているわけだ。
「貧乏人は麦を食え」発言よりはるかに酷い発言なのだが。
>>809 金がないから負け組って、お前の頭の中お花畑だな
817 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 21:30:19 ID:eNG4z8tn
もうずいぶん前からスーパー店頭の中国産生鮮野菜なんか消えてなくなっているんだが。
マスゴミの連中の情報の疎さって本当に呆れるほどだな。一斉に消えたのは一昨年くらいだよ。
そもそもここまで小売店舗が広がりすぎるのがおかしいんですよ。
どんどん店舗を減らして、安かろう悪かろうで売りさばくスパーをどんどんつぶすべき。
八百屋に精肉店。これだよ。
819 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 21:31:17 ID:aGVctcJ5
>>815 事実なんだから仕方ない そこにある格差社会。アメリカの貧乏人は
高カロリーの冷凍食品しか食えずに豚になりまくるのと一緒さ
820 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 21:31:25 ID:xyme0wWM
>>811 中国鰻のあたりから、棚の隙間埋め位しか、普通のスーパーじゃ売ってねえしw
まあ、おまいら寄生虫キムチ喰ってろ。
821 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 21:32:51 ID:yf0sj6X2
>>811 いまだにウナギと牛丼は食べてませんが何か?
822 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 21:35:47 ID:eNG4z8tn
今回の事件が起きるずっと前から、スーパー店頭の生鮮野菜はもう完全に駆逐されて、
残っているのは加工食品だけって状況だったのに、それももう怪しくなって来たな。
賢い輸入商社はもうとっくに、他に逃げてるし。
823 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 21:41:17 ID:IBrhezZ1
>>815 それもマスコミのツクリだったような気が
>>822 そもそも「加工食品なら中国産であろうと「中毒」「生活習慣病」で誤魔化せるだろう」という目論見があったのに
今回の毒ギョーザ事件で「中国汚染野菜」の他に「中国現地工場」という問題点も露見されたからね。
もう加工食品は全滅するんじゃないか?
>>817 中国産無くなって困るのは外食とレトルト産業
つーか、
皆「家計が大変」と言ってるけど、実は余裕がありました
ってことだろ
宅配生協、今週のチラシにも中国産冷凍餃子があった
>>826 ヒント:生活保護を受けている家庭(の家計に直撃)
829 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 22:03:18 ID:eNG4z8tn
別にスーパー店頭の生鮮野菜の値段は中国産売ってた時と変わってないよ。
加工食品でしょ、違うのは。
これは人件費がモロに効いて居る上に、日本国内は弱小が多いから、それに代わる
機械化ができないっていう理由が大きいというだけ。産業政策で同にでもなる。
人件費っていっても、中国国内の人件費は急騰中だからね。広東の製靴産業が
大量(6割超える)程倒産してるくらい。
で、中国の加工食品がなんだって?
830 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 22:04:58 ID:oxysmJB1
>>817 スーパーいってないんだろうな。
オレも、業務用スーパーは行かなくなったがw
<丶`∀´>ウリナラ餃子を売り込むチャンスニダ♪
832 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 22:08:07 ID:eNG4z8tn
要するに中国産の加工食品ももう終りなんだよ。人件費の安さだけで勝負してたから。
いまごろ中国に工場建ててる企業の気が知れない。
834 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 22:11:51 ID:oxysmJB1
>>832 まそんなトコだね。 つか最終工程に日本人入れてないの、マジ信じられない。
中国産はそう安くあがらんモノよ。
>>833 <#`д´>最近のにはあんまり入ってないニダ!!
836 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 22:14:19 ID:b87iHZrc
>>834 結局、中国(他の途上国でも)で作れば安く上がるというのは
半ば幻想だったわけだよな。
商品の品質が劇的に低下して、結局は信用を失って大損をするわけだ。
目先のことしか考えない愚かな経営者が、中国にどんどん進出して
結局は失敗しているという当然の結果だ。
>>829 ここで一念発起して高品質の冷凍食品を売り出す中小が出てくればいいんだが、
貸しはがしなどで痛めつけられて、マインドが冷え込んでいるというか、臆病になってるというか。
「金は天下の回り物」
物が安くて得するのは、役人とか投機家といった
生業を持たない生き物ぐらいのものだよ。
839 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 22:24:51 ID:eNG4z8tn
加工品は食料に限らず、人件費コスト如何に抑えるかだから。人件費と
設備投資はかりにかけて安いほうを取る訳。
中国の人件費急騰中で場所によっては一万j超えてるけど、これをどうにかしようとすると
設備投資しかないんだよね。機械化。
そうすると外国から高い機材輸入のうえ失業労働者が大量に発生するわけ。
これからの中国の産業政策大変だよ。先端部門が無いんだから。中国企業が
海外で生産始めるなら、別に中国企業にたよらなくても、日本企業が直接取引き
したほうが安いし。
840 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 22:25:05 ID:Umy7ObPh
去年、実家の母が冷凍ホタテ食って、下痢と嘔吐で寝込んだことがあった。
まさかって思うけどなあ。
自分も中国産のシイタケ食って直後に全部戻したことあるし、中国産怖すぎ
>>840 そういうこと自慢げに言ってる暇があったら保健所に持ってけよ、
今回の件と同様で、事と次第によっちゃおまいら家族だけの問題じゃないぞ。
そもそもこの記事には
「何故店頭から中国製品が消えたのか?」って大前提が抜けてるんだよな。
中国製品から毒が検出されました > あぁ・・・ やっぱりな・・・ なんせ中国だし・・・
これが大前提。 初犯じゃ無ぇんだから・・・
お前らマスゴミが思ってるほど消費者(視聴者)は馬鹿じゃねぇってこった。
843 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 22:30:32 ID:hPdHmEWp
韓国産のゴミや唾入りよりはマシだと思ってた時期があった
特亜はダメだ
ゴミと毒を世界中にばら撒いてる
844 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 22:32:36 ID:Umy7ObPh
>>841 自慢なんかしてねーよアホ
母親から聞いたのは最近の話だし、オレのは5年くらい前。
今にして思えばって話だよ
数ヶ月前に返品された餃子を新たに調査したら、なんて言ってるけど
そういうのってとっておくもんなんだな。ちょっと感心した。
日本の農家にとっては朗報だろうな。
問題は産地偽装が今後ますます流行るだろうということ。
847 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 22:38:28 ID:8iJx0wof
全ての中国産は危険と認知された
まあ、大概にした方がいいわ。
対中国全面輸入禁止な。
・生ゴミ入り餃子
・ゴキブリ入りキムチ
・使用済みナプキンが原料の紙ナプキン
・HIVウイルス付きつまようじ
・残留農薬野菜
・鉱毒土鍋 (鉛が溶け出す殺人鍋)
・工業用インクで染色したキクラゲ
・水道水に虫
・せき止めするはずのシロップで大量死
・下水を使用して作ったラーメン (即席メンならぬ即死メン)
・重金属入り偽塩
・ジエチレングリコール入り歯磨き粉
・・毒入りペットフード
有機化合物入りペットフード
・アンコウに毒ふぐ混入
・飲むと死ぬ粉ミルク
・廃棄物がつまったぬいぐるみ
・カビや添加物がしみこんだ割り箸
んで、今回の農薬フリカケ餃子。美味そうだな。けっ !
849 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 22:40:38 ID:eNG4z8tn
オレ水産業会よく知ってるけど、輸入品は危ないよ。回転寿司なんかに大量に
流通してるんだけど、ほんとんどが韓国の会社通した韓国・ロシア・中国・北朝鮮産。
貝類なんか、生のままスライスして輸入している。最近は日本企業も韓国企業も
主に中国で加工している。山東省青島あたりの工場だね。有名な某社もそう。
報道されないけど、通関で驚くほど引っかかってるよ。殆ど大腸菌。引っかからないと
客から髪の毛その他諸々が入ってたとクレームいっぱい。
もう始末書と再発防止策書くのが大変。といっても弱小は検査する施設も人もいない
から、輸出した韓国の商社にちゃんとチェックさせますっていう文書が出来ていて
見出し変えるだけだけどね。
850 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 22:44:21 ID:tnX+Uo5P
>>1 脳髄まで腐りきった売国奴になるぐらいなら、
無職ニートのほうが遥かにマシだよね。
日本の大手メディアは、
小売店から中国産の食材が消える事が
まるで全日本国民にとっての
"不幸"であるかの如く
ネガティブな方向に煽りまくり、
元凶であるシナ側の責任を問うどころか、
「安物を求める日本人が悪い」とシナを擁護する。
政府も「すべてのシナ産食材が悪いわけではなく
ごく一部の問題」として禁輸など
抜本的対策など取らず、
シナ側に歩調を合わせて沈静化を図るのみ。
アメリカ産牛肉のBSE問題発生の時は、日本の各メディアはアメリカを猛烈に叩き、
おどろおどろしい音楽と、
イギリスからの映像で狂牛病の恐怖を煽った
そして、日本政府の及び腰を徹底追求していたのに。
日本政府も、日本人に被害者が出ていない状態にも関わらず
アメリカ産牛肉の全面禁輸措置を取ったのに。
851 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 23:12:49 ID:RiXIJcRv
一汁一菜、梅干し。そして美味しい日本のお米。
これだけあれば十分じゃこりゃぁ〜!
何を贅沢いっとるんじゃ。
852 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 23:19:31 ID:EaDdC6gB
>>850 というかさ、失われた10年とかで省エネや節制をガンガン推奨してきたマスコミが
今更、安い食材に頼る国民が悪い、浮かれてたって、いったいどういう理屈なんだってのはあるな
ここ最近の日本は不況で、国民は貯蓄を崩し贅沢品を削って「痛みに耐えて」たんじゃないのか?
バブルでのぼせ上がってた世代のように言われるのに、凄い違和感があるんだが
>>852 あとマスゴミだけじゃないけど
炭酸ガス削減云々言ってるその口で
「ガソリン税廃止すればみんな車に乗って
景気がよくなる」ってのもねえ・・・・
>>852 削減の対象になってないマスゴミに言われたくないわな、なんせあの業界法律で保護されてるんだから
その上格者社会の縮図みたいな業界だし
855 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/05(火) 23:31:27 ID:hPdHmEWp
人間蒸しギョーザの方に流れてスレが失速してるな
>>854 派遣問題をがなり立ててた割りに、全然偽装請負に触れないな。
派遣は一応法律を通してるんだけど、偽装請負は完全にアウトだし
仕事の流れを大手が独占・ピンハネできてしまうのは派遣より問題が重いと思う。
中国産野菜扱ってたデパートってあったんだな。
田舎モンなんでデパートはそんな下品な物扱わないと思ってたorz
858 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 00:54:40 ID:IkS5sN5O
高い日本産と安い中国産なら迷わず高い日本産を買うし。
中国産しかなければ、買いません!!
中国産を置いてある店の印象が悪化するだけでは?
859 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 00:55:20 ID:0rcmeU/W
>>850 だから、米国産ビーフを叩いても、マスコミは困らないけど、
JTフーズや、日清や、ロイヤルホストやゼンショーやモスバーガーを
叩けるわけがないんだって
クライアントですよ。
すでに中国に自社農場を作ってしまったので、
簡単に中国からの輸入禁止にできない事情があります。
みんなで中国産の食品会社の食べ物を避けましょう。
それしかないよ
860 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 01:01:19 ID:EeYpo+Qo
大打撃て・・・
普通に近所のスーパーで国産品で食生活成立してるけどな。
まぁ今回の件でマスコミが国民の味方でない事がハッキリしたけどな。
気付くの遅すぎるくらいだが。
ポラン広場の宅配にしよう
862 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 01:26:31 ID:f1jFiUU7
>>770 市販しているものだと、大蒜1個80〜100グラム程度。椎茸が鍋1回分(4人前)で150〜200グラムほど。
ウチの会社(コンビニ)も冷食の自社製品化進めてるしなー。
大打撃だとかw
スーパーで並んでる中国産野菜ってニンニクとしいたけくらいじゃないの?
輸入されてる中国産食材の大半は加工済みで冷食か外食産業で消費だから、自炊すれば簡単に避けられるよな。
864 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 03:00:37 ID:MypWLDKg
中国産のニンニクと中国産のしいたけなんて買ったことが無い。
お前らはやく野菜を作って売れ!!!
まにあわなくなるぞー!!
866 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 03:03:55 ID:B17njn43
いまだに中国産食品にこだわる企業は潰れていいよ。
つか、損切り出来ない企業は冗談抜きでマジヤバいw
中国産って 今回みたいに即効で死ぬか ゆっくり毒が蓄積されて
やっぱり死ぬかの二通りなのか?
868 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 03:07:48 ID:3bfwDZXP
>>863 もう椎茸は皆無だね、漂白剤がバレて誰も買わないし
今は、在庫のニンニクと加工タケノコとかゼンマイとかワラビなどの山菜くらい
漬け物業界は3年分くらいの在庫をどうするか悩み中でしょw
売れないけど、在庫はあるしってな感じでw
俺は買わないけどね数年前から。
自給率を上げるか代替国を探すしかないんだが
どうだろうな
>>824 メタボリックとか流行ってたけど(食生活の見直しは正論だと思うが)
根本的な中国産食品の危険から目を逸らせる為だったのかもな・・
外食産業が国産に切り替えたらスーパーの国産野菜コーナーがスカスカになる。
作付け増やすにしても人も土地も足りない。
対応できたとして数年はかかる。その間野菜は高騰する。特に都市部スーパー。
食べる量や回数を減らして無駄もなくせば少し自給率はあがる。あと賃金を上げるとか、配給制を導入。
ニート、ネカフェ難民、ヒッキーを強制的に農業させる。しないヤツにはネットさせないとかすえばイヤでも働くだろ。
872 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 09:05:02 ID:TzbvZyol
>>754 その作った漬物を何処に保管しておくんだw
873 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 10:59:25 ID:TkjaNJE1
家計が苦しいからと好き好んで毒入り中国産を買う奴っていない
874 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 11:11:04 ID:R9OpxuEY
毒入り食品じゃ
赤福みたいに行列のできる再起は無理w
マスコミは思うところをどんどん放送すべきだね
それこそ解決するまで
これがマスコミの流儀なのに
天の声でも聴いたかのように静かになったな
笑えるよwwww
875 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 11:17:36 ID:uTONOwJe
>>871 加工食品はもともと底値に近いから少々の値上がりで
タイ産や中国以外の国にシフトしていけば問題無い。
その間に大企業や工場が農家との直接契約による
安定供給の方法を模索すれば良いだけのこと。
何より日本産では市場への出荷が値崩れを起こすや
形が悪いと言って廃棄する野菜も少なくない。
それを買う事によって現状でも国内産にシフトできる
作物もあるのだよ。
876 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 11:44:21 ID:r87AezRz
ショップ99でさえ店員は中国人だけど
ニンニク、しょうが以外の生鮮野菜は
大体国産だよ
都市部でも自炊やってれば中国産は食う事ないよ
877 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 11:50:55 ID:3bfwDZXP
>>871 野菜なんか増やす気になりゃいくらでも作れるよ
加工用なら、普段捨てている規格外品でも問題ないんだし。
大きすぎても捨ててるんだよ?規格外って
878 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 11:51:45 ID:HSPUCT3k
生姜とニンニクが入ってる外食、加工食品は支那産だ。
タマネギや人参も怪しい。
牛丼の紅ショウガは支那産だから、
死なない程度の農薬は必ず入っている。
もしかしたら、この先死者が出るかも。
反日の国に食を依存してるんだからw
江戸時代には、毒味役ってのが居たんだな。
879 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 11:57:28 ID:M1zUusF0
食料が高くなっても、毒物を食べて後遺症で苦しむより遥かにまし
880 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 11:59:32 ID:M1zUusF0
小売業者は少しは頭を使え!
形の悪いものは特価で出せば間違いなく売れる。
農家も助かる。
881 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:00:42 ID:MxDkzwx1
>>867 若い女性が汚染された中国食品を食べ、その時女性が妊娠していて、その子が女の子だった場合、
孫に重大な影響が出る可能性があるらしい。
と何かの本で読んだことがある。
>>880 特価で出すと普通に出荷してる分が売れなくなるだろう。
883 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:05:09 ID:uTONOwJe
>>882 量的関係で一般品が売れなくなる事は無いよ。
中国産が安くても国産が消えてなくならなかったのと
一緒。
もしくは加工製品用として売ると言うなら
そんな問題も無くなるよ。
884 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:06:23 ID:s8+0UZzv
>>878 毒見役は生活保護の在日朝鮮人でいいよな。
テイスティング業務って事にしておけば、奴等 横文字に弱いから・・・・・
885 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:13:02 ID:jjB2KHNU
漢族が大陸で作った餌は人間の食い物ではないが
日本に住み着いた漢族が作る中華料理とかいう油まみれ餌も
もちろん食えたものではないね
鮮族も似たようなものだね
886 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:13:50 ID:3xVuF19M
中国野菜はずいぶん前から見かけなくなったけど、惣菜とか加工品の表示の義務付けがないと、結局買えない
887 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:14:02 ID:M1zUusF0
>>882 一般家庭用と外食用と一流料亭用etc・・・細分化して売りやすくなる。
中華料理は美味しいよ。
889 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:14:49 ID:M1zUusF0
890 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:16:29 ID:jjB2KHNU
>>888 漢族が作った中華料理ね
漢族や鮮族の手が入ったものは口に入れないほうが無難だよ
891 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:20:05 ID:AA5RCQ9S
野菜の自給率は、マスコミが煽るほど低くはない。
生産額自給率は、ざっくりで7割ぐらいだろ。
野菜のような低カロリー食材を、他の食材と混ぜてカロリー自給率で論じたらだめだろ。
892 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:23:37 ID:UndMw+DE
>>891 20年ほど前はほぼ自給できてたんだよね。
893 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:26:21 ID:uTONOwJe
>>891 嫁さんの一言
「崩して捨てる野菜があるのに自給率が低いとな・・・・
これは悪代官の仕業に違いない」
言い得て妙だったw
894 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:27:50 ID:M1zUusF0
>>892 自給率が急激に低下したのは外食産業が全盛になってから。
外食産業の企業が契約農家を国内に置き、
努力して国産消費を奨めるなら問題は解決。
895 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:28:34 ID:2zauI+ft
毒ギョーザの真相は未だはっきりしてないが
中国産の食品の信頼は終わったな
896 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:30:19 ID:M1zUusF0
>>895 俺は元々信頼してない。
糞尿を撒き散らして大腸菌で汚染された物を食う気になれなかったからね
897 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:32:18 ID:Em6A4Y/S
>>893 食料自給率40%以下とか散々マスコミが煽っているが
各食品ごとの自給率のデータが出てこないな。
898 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:35:48 ID:S4UxcRBE
一般家庭だとオール中国産にするの相当難しいわな
899 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:35:56 ID:jjB2KHNU
>>894 外食産業とか商社の連中は味なんてわからんくせに文句が多いよ
そのくせ期日に金が振り込まれてなかったり
近所の家だがドロンされたりととんでもない奴等も多い
クズみたいな業界だからある程度は覚悟してるけどね…
ていうか、そんなに中国産は売れてなかったでしょ。
901 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:39:27 ID:wNRW71M4
カレーライスの材料の自給率がほぼ40%だってさ。
ミートスパゲティの材料自給率が5%。
ミートスパゲティを食う香具師は国賊ニダー。
902 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:40:39 ID:PWbhRg9y
まず「食用」大豆の自給率を上げないとな。
903 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:40:46 ID:R2Z/7gV4
___/ ̄/ / ̄/___ _ノ ̄/ / ̄/__ _ノ ̄/ / ̄/
/___  ̄/ __ __ __ / __ .__/ / ̄ / / __ .__/ ┌────┐/ ̄ ./ / /
_ノ ,: / ̄ // /// / /__ノ_,/ /  ̄/ / /__ノ_,/ / └────┘ ̄/ / /_/
/_ノ,___/  ̄  ̄/_/ /__ノ /__/ /__ノ /__/ /_/
r:::.:.::_:::(:::::::::::::::... ::::.ヽ..
{ :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
(.::;r' ' ヽ:::::::::::::::-=
j:;} ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}
{(i'' ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ
`;:{` ´.; :, .:: ::';{_,;リ`
{l:. ;、,_:.) ..: ;;';._,イ`
ヘ ;',_,,,_ 、 , j" |:::{
ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
904 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:41:21 ID:HaItz1Zy
中華人民共和国・日本省としては、今こそ中国全体の国益のために動かねばならない。
中華人民共和国の一地方としては、日本省の経済力などは国内でもダントツ一位である。
日本省は、中華人民共和国の一地方としてはまだまだ若い。
中華人民共和国全体を親とすれば日本省は子であり、他の省を兄姉とすれば日本省は弟だ。
儒教圏では、子が年上の親や兄姉に尽くすのは当然のことである。
日本省の組織である各政党は、与野党問わずこの国難に一致団結して解決に当たり、
日本省のマスメディアは中華人民共和国管轄の国営メディアでもあるわけだから
いたずらに人民の不安を煽ることなく、むしろ安心と信頼を取り戻す報道に勤め、
祖国・中華人民共和国の発展と繁栄に尽力しなければならない。
今回の件は、仮にも日本省の「兄姉」である他省で発生した懸案事項ではあるが、
兄姉の問題は弟自身の非として引き取って認め、解決にあたるのは弟の責任ある義務である。
つまり、毒物が混入された場所は日本省の内部でなければならず、
混入させた犯人は日本省に居住する人民でなければならない。
日本省の全ての人民たちは、この定義をしっかりと胸に刻み、親である中華人民共和国全体の
国際的イメージの失墜の責任を取り、謝罪すべきだ。
また、もし日本省以外の他省で品質に問題のある食品が発見された場合、
それは日本省が責任をもって引き取り消費し、日本省で生産される高品質で
安全な食品は、率先して他省に無償で提供しなければならない。
またその製造技術についても、無償で他省に公開・提供しなければならない。
日本省の各組織である全政党は、そのための仕組み作りと省内での独立採算予算の
確保を急務とせよ。
905 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:43:42 ID:Em6A4Y/S
>>901 たぶん、自給率が低い食材の筆頭は小麦だろうな。
あと豆に牛肉か。
たんぱく質の摂取量を維持しつつ、自給率を上げるには…食育プログラムの徹底化が先か?
907 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:46:30 ID:ZTyUG/4c
原産国が明記してない食品が多いな。法律で表示を義務付けてもらいたい。
908 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 12:49:40 ID:afiSA6vC
>>871 俺もこれはいい機会だと思うね。
今まで日本は農業を他国に依存し過ぎて来た。
これを機に、長期的視野で自給率を高めればいい。
地方なんて土地が余ってんだから、
ニートを総動員すれば、あっという間に上がるだろう。
人口も東京密集を解消できる。
一石三鳥にも四鳥にもなる。
ピンチこそチャンスを地で行けばいいんだよな。
って言うか、この機会に利用する事のある店の原産地表記調べてみたんだが
何処もかしこも載っていねぇのなんの。
まあ、利用する事があるって言っても前回利用したのは5年前とか、
去年打ち上げで利用したけど、その前は7,8年前とかそんな店ばっかなんで自己満なんだがw
で、意外だったのがサイゼリヤ。
中国産の食材が、唐辛子(コレでかなりのメニューが消えるんだがw)と、ポークウインナーだけ。
で、ポークウインナーは国産と中国産混在で国産の方がシェアが上と。
駄目駄目なイメージがあったんで驚いた。
笑えるのはミスド。
食材は立派なチャイナフリーだが、工場は中国w
>>460 マスゴミに乗せられて、肝心の国民が安倍さんを叩き落としちまったからなぁ…
保守勢力も動き難いんじゃないかなぁ、日本の事を思って行動すると国民が敵に回るから('A`)
911 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 14:14:30 ID:6Ap8OkXK
>>905 納豆なんかは中国産多いよね、原産地かいてないとこも多いから…
912 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 14:18:16 ID:NJ4gV8Zq
多少高くても中国産よけるよな
格差の下側のほうでも
問題は中国産とわからないこと
中国産がまじった物は全部中国産と赤字で、
縦5cm横10cmくらいで表示義務つけて欲しいわ
913 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 14:25:13 ID:jjB2KHNU
>>912 よほどの貧民じゃない限り下流でも国産だけでいける
冷凍食品なんて食べる連中は大多数が共働き
ようは無理して家買ったり車買ったりして中流を気取ってる連中
嫁が仕事で疲れてレンジでチン子供の弁当もチン
旦那の稼ぎだけで主婦が家を守ってる家ではこういうものはあまり食べないはず
共働きでもちゃんと家事をやる主婦もいるけどね」
914 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 14:29:55 ID:fYsWsNzY
これはいいこと。国内産消費が景気回復になる。
ニートに畑で働かせろ
利権が劇薬だからあんまり補助金出すのもあれだが
もう少し国内自給率上げてもいいんじゃまいか?
営農なんてただでさえ旨みが少ないんだから、
中年以下は親が死んだら兼業農家を
廃業しようと思っているところがほとんどだよ。
薄利でも大規模化すればいいんだろうけど、
農協は大規模農家を支援するどころか実験的な
事を押し付けてつぶしにかかる。
おそらく、政治家も票にならん大規模営農なんかより、
小規模な農家がいっぱいある方が良いから大規模
営農推進には非協力的。
補助金があるからナントカ営農を続けるところが有るわけで、
それを切ったら高級果実やブランド米、あまり日持ちしない
生鮮野菜の栽培農家の他は壊滅しちゃうんじゃないかね。
アメリカですら農家は補助漬けなんだから、補助金は有っても
かまわない。
しかし、収益性の向上と省力化はいっそう推進しないとね。
現状では営農に何の魅力も無いからね
>>911 納豆の大豆は去年辺りから中国を避ける動きが広まってるよ。
単に調達先を分散しているだけなのかもしれないが、
ブラジル産とかが大分多くなった。
安い納豆でも中国大豆は避けられるようになった。ブラジルが其処まで信用置けるわけではないけどね。
今福田が、自給率を上げる具体的な政策を推し進めたら
支持率上がるのにな。
無理なのは分かっているけど。
まずは、生産調整による廃棄を極力減らせよ。
公的機関が買い上げて学校給食とかで限定的に使うとか考えろ。
>>918 今出来そうな自給率上げる政策って・・・
株式会社等への農業解禁辺りかな。
まあ、農業始めるハードルを下げる系統。
921 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 15:10:05 ID:VBI3aZC5
誠意を見せて反省し改善策を示せば冷凍食品だけで済んだかも知れないのに
中国自ら信用の失墜に拍車をかけて中国産全てを不買させる結果を招いている
カロリーベースの自給率の話なんだから
肉や魚の自給率の向上を話し合わないといかんだろ
ちなみに飼料の高騰などで毎年1000件以上の牧場が廃業中
自給率はまだまだ下がるぞ
924 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 15:21:42 ID:U+FJPMj+
まずはおまえらがパン食やめて米をもっと食うことだ。
925 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 15:44:45 ID:bUk5VAPV
自家菜園で白菜他冬野菜つくりすぎて困ってる
926 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 15:50:17 ID:uVE4Q3HG
また、国産と偽って売られているよ
それと外食には特にご注意を
927 :
名刺は切らしておりまして :2008/02/06(水) 16:00:37 ID:G7mKWIr0
>922
農業の公務員を作るとか。土地は国が買ってしまう。
929 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 16:03:58 ID:Em6A4Y/S
>>923 肉は自給率を上げなくていい。
肉はいざとなればなくてもなんとかなるし、環境負荷が高い。
そういうものは、他国から買えばいい。
「カロリーベースの自給率」の数値を上げることが目標ではなく
仮に輸入が全部止まっても国民が飢えないだけの食糧生産を
確保することが目的なのだから。
930 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 16:11:18 ID:DlNISgY8
まぁ、これが本来のあるべき姿なんだけどな。
>>925 うちも自家菜園だ。今頃の時期だとほうれん草(゚д゚)ウマー
>>868 普通に考えると山菜が一年中手に入るのがおかしいんだよな、あれは旬の季節に喰うからうまいんであって
>>929 肉と牛乳は必要だと思う
大人はいいが子供たちには必要だ
「輸入が止まっても飢えない」が条件なら今でも大丈夫なのでは?
米の自給率が高いから。ただ季節季節の野菜しか食べられなくなるだろうが・・
934 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 16:26:07 ID:Em6A4Y/S
>>933 他のものが足りなくなって、みんなが米を食い出せば
たちまち米の生産量が大幅に不足するだろ。
935 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/06(水) 16:33:10 ID:UndMw+DE
自給率が低いのは小麦トウモロコシ大豆といった土地利用型作物の自給率が低いから
広い農地のない日本で土地利用型作物は価格で外国産に太刀打ちできない。
>>917 中国産もいやだが…ブラジルもいやだなww
>>605 JAは流通しかしてない
選別と梱包は農家の仕事
もうからないよ
基本的にマシな日本企業の揚げ足とりして
人が離れるよう暴れてたマスゴミのおかげで
あっさりとマシじゃない中国産から人が離れる離れるwwwww
家庭で安いからと言って放置しても腐らない中国産の野菜買う奴いるのか?
ちなみに国産のにんにくでも保存の状態がよければ数ヶ月は常温でも腐らない、発芽しかけるがw
>>933 牛乳は軽いぞ。採算の為に捨てている部類。
特に北海道では川にだばだば牛乳が流されています。
今葉物は安いねぇーーー
大好きなサニーレタス毎日食べまくりだよwww
>>936 バイオエタで盛り上がってるから日本向けは日系人の農園が多いんじゃね
>>940 リッターあたりの買取額と量を決められちゃうと、そうするしかない罠
しかし、このまま年間一千件も牧場が閉鎖していったらどうなるか・・・
944 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/07(木) 12:55:58 ID:SGOavUke
昨日スーパーで気になることがあった
パックのライスを買おうとしたら
ブランドは違うのに製造が加ト吉
しかも新潟魚沼工場
100円のパックライスだよ
中国産のコシヒカリが日本でも流通してるらしいし
なんか怪しいと思って買うのを止めた
新潟魚沼産のコシヒカリだと信用させるために
工場だけ魚沼に造ったってことも考えられなくもない
945 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/07(木) 14:46:57 ID:zqiXjVs/
>>944 カトキチは字面がチョングル彷彿とするから信用ならんw
946 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/07(木) 14:50:27 ID:thrwVD+2
947 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/07(木) 15:33:45 ID:UZWdKJeu
安くても買ってはいけません 中国産野菜 冷凍食品
948 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/07(木) 15:49:17 ID:+nq1XOrY
裏をかいて高いニセ国産が普及するだろうな。
>>948 こんなん出てこねぇだろうな?
「ニセコ区産冷凍食品」
950 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/07(木) 15:52:20 ID:lRm88GCo
日本の企業も腐ってる
汚染された支那製品を平気で国内で売りさばいていたんだから
まだ信頼のあった「COOP」もこれで信用ガタ落ち
支那製品の輸入絶対禁止 支那国 支那人は信用ゼロ
これを機に国産をどんどん復活させ日本人の健康を守るべきだ。
>>944 米に関しては産直じゃない限り、
90%近くは他の地区の米の混ざった物だと考えた方がいいよ。
特に○○○産米100%とか書いてあるものはね。
今朝、鳥越が
「この事件が、食糧自給率を上げる切っ掛けになると良い(要約」
とマトモな言ってて驚いた。
俺が寝ぼけて聞き間違えたのかもしれんけどw
>>952 同じ口で
北かららしい木造船が日本海側に流れ着いてる事件で、
「日本は古代から大陸からのこういう船で
交流してたので無問題」とか抜かしてたけどね
954 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/07(木) 16:13:03 ID:hocfokGA
>>947 >安くても買ってはいけません 中国産野菜 冷凍食品
そんなわかりやすいものはたいていのお店から姿を消してます。
問題は外食産業と加工食品
カゴメと日清とニチレイなんかどうするよ?
日清 2006年11月07日
上海工場本格的に稼働!
http://www.nissinfoods.co.jp/anzen/topics/topics_4.html ニチレイにいたってはほとんどが中国製です。
セブンイレブンも中国産が多い
セブンイレブン、日清、ニチレイ この3つだけ除いても食べるものがかなり減る!
しかもこれだけじゃない。大手のメーカーでは中国に農場、工場持ってることがかなりあります。
コンビニもファミレスもない生活はちと苦しい。
これでデフレに歯止めが掛かるし国内製品が売れるようになるから不況脱出。
問題は国内農家の立場が弱いってことだな。
バイヤーの値下げ圧力に耐えられるかどうか。
こんだけ問題が起きるようじゃ市場原理で国産回帰するよ
958 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/07(木) 16:31:40 ID:Zzq+Ftki
大阪は時代に逆行してんのか?
ジャスコ行ったら、店中、冷凍餃子まみれ。
悪いイメージ払拭しようとしてるんだろうが、裏見たらどこで作ってる等は書いてない。
アホだと思ったのが、「中国産の肉は使ってません」というパッケージのやつ。
肉が問題なんじゃねえ。
960 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/07(木) 16:43:14 ID:6e+ea1CX
961 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/07(木) 16:49:31 ID:Bssfe4Ha
>>955 農家の長男が家業を継いでも生活出来る様になり失業率も減少で地方が活性化され都市と地方の格差が縮まり日本は、平和になる
>>959 鳥越はたまに正論を吐くんだよなぁ。
ジャーナリズムの増長に関しても時々警鐘を鳴らしたりしてるしな。
ま、自身が実践してるかどうかは別として・・・
正論吐いた後は楽屋で殴られていたりして。>鳥越
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080207-OYT1T00474.htm 給食の中国産マッシュルームで児童ら25人腹痛…北海道
北海道小樽市の小学校で学校給食で出されたカレーを食べた
児童ら25人が腹痛などを訴えていたことが7日わかった。
道教委などによると、原因はカレーに使用していた、中国産の塩漬けマッシュルームとみられるという。
この食材は、輸入元の名古屋市内のメーカーが国内でボイル加工して袋詰めにして出荷しているもので、
加工の際、塩が十分に抜けていなかった可能性があるという。
このマッシュルームは、北海道学校給食会が名古屋市のメーカーから一括購入して各学校に納入。
小樽市の小学校では、カレーの具として使用し、6日に給食として児童に出していた。
また、札幌市内の小学校で5日、同じマッシュルームを使った
ハヤシライスのルウから異臭があり、給食の提供を取りやめていた。
同給食会では、検査機関に問題の食材を送り、原因を調べている。
このマッシュルームは、道内の30〜40市町村の学校に納入されているという。
(2008年2月7日19時18分 読売新聞)
965 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/08(金) 02:10:55 ID:qvc2LH97
966 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/08(金) 02:15:51 ID:qTvy5tjd
>>965 プラナリアって頭二つになっても生きるあれだろ?
967 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/08(金) 02:36:47 ID:5prjTy5y
そりゃそうだろ
食ったら意識不明になるようなものは買えない
当然だ
TVでコメントしてるコメンテータなんて、局の意向に反する事など
喋らせてくれない。背いたら干されるだけだ。
TV屋の政治思想の表現機会の場としてニュースがあり、キャスターや評論家は
ただのピエロ。
969 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
支那に工場作っちまったり、合弁とかやっちまった所は、
日本向けじゃなくて、中共国内に売れよ。w
もし今回の騒動が、労働問題絡みだとか、中共の超格差社会が原因だとか、
それらを含めた色んな不満解消だとか、反日教育が背景にあったら、
今回のが、どんな解決をしたって、結局またロシアン…いや支那ルーレットになっちまうから。
国内産を振興すりゃ今すぐは無理でも、少し経てばある程度の量は出回るし、
別に支那産よりマシかも知れない他の外国産だってあるわけだしさ。