【訃報】パキスタンのブット元首相、自爆テロと見られる銃撃と爆発に巻き込まれ死去。他約20人も死亡(同種事件累積で130人以上)[12/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1coq ◆OOOOOkCOQc @;y=-( ゜д゜)・∵.ターン φ ★
 パキスタンの首都イスラマバード近郊のラワルピンディで27日夕(日本時間同日夜)、
ブット元首相(54)を支持する人々の集会で銃撃と爆発があり、AP通信によると、ブット氏
自身も至近距離で巻き込まれた。同国内務省スポークスマンなどによると、ブット氏は病院に
搬送されて手術を受けたが同日夜、死亡が確認された。爆発ではほかに約20人が死亡し、
多数が負傷した。

 ロイター通信などによると、ブット氏は運び込まれたラワルピンディの病院で死亡が確認
された。ブット氏は集会で演説したあと、車で現場を離れた。その直後に2発の銃声が聞こえ、
続いて大きな爆発が同氏を乗せた車の近くであったという。警察当局によると、爆発は
自爆テロとみられる。

 地元テレビは、ブット氏は頭部に銃弾を受けており、集会の場から離れようとしたブット氏
めがけて銃撃をした後、自爆した者がいたと伝えた。現場にいた警察官は同通信に対し、
「男が最初、車に向けて銃撃し、彼女は頭を下げた。その後に自爆した」と話した。

 現場付近は警察が厳戒態勢を敷き、爆発による破片が飛散。混乱するなか、犠牲者らの
遺体の上にブット氏の党旗がかけられたという。

 パキスタンでは、ムシャラフ大統領による非常事態宣言が15日に解除され、来年1月8日の
総選挙にむけて各政党が運動を活発化させ始めたばかり。ブット氏に対しては、事実上の
亡命生活から今年10月に帰国した直後、同氏を狙った連続爆弾テロが発生し、130人以上が
死亡している。

http://www.asahi.com/international/update/1227/TKY200712270383.html
2ならザオラル
お悔やみ申し上げます
何か日本に関係しますか?
いかブットがぶっとんだきんし
6韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2007/12/27(木) 23:47:47 ID:S00zDP7C
常々申し上げておりますが、
爆弾岩の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
7(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/27(木) 23:49:07 ID:fPsO1GHV
東亜じゃないけど、合掌。
CIA怒らすと恐いな。
次は小沢一郎か。
ナムー。
あ、パキスタンは東亜範疇じゃないのか、依頼すまなかったorz
東亜ってインドまでだっけ・・・::
おいおいこれ・・・シャレにならんぞ。
日本は即、海上給油を再開するよう手配した上で、この件がきっかけで内乱になったりしないようにフル協力しないと。
過激派のしわざか、ムシャラフのしわざか、インドのしわざか
>>9
インドも東亜つうより、南亜なんだけどね。
ただ、中国との絡みで東亜ではスレ建てられるけど。
BBCのネットテレビ視てるがなんなんだこの緊張感は。
日本のが超だめに感じる。
撃たれて死亡したんだね、なんでこんなことするんだろう
>>11
いっそムシャラフかインドのしわざで、それが大々的に明るみになってくれれば、日本としては楽。
国際情勢からすると、それはそれで荒れるけどね。
16ブットんだ:2007/12/27(木) 23:55:54 ID:Mrt6iRlI
ムシャラフはどっちかというと親中派。ブットが邪魔なのは中国だな。
17八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/12/27(木) 23:55:58 ID:wRO7Lszw
>>9
ここでは「東アジア+」と書いて「特定アジア」、「東亜+」と書いて「特亜」と
読むモンだと思っていたけど…
勘違い?
>>11
CIAだっつってんだろ。
19(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/27(木) 23:56:29 ID:giroR/44

売国政治屋は覚悟するんだなw
冥福を祈ってぬるぽ
>>14
確実に殺すためじゃないかな
銃撃が不可能な場合は自爆で命を狙う。銃撃が成功しても必殺を期すために自爆
22(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/27(木) 23:57:52 ID:bsh85pjY
さあ、アメリカが想像も出来ない因縁をつけて何かする理由が出来ました
 
>>4
中国人が一番好きな国
その中国にうちの首相がいま滞在中
>>17
よくわからないけどタイとかシンガポールの駄目なのかな?
教えてくだされ・・
25(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:00:33 ID:81TNDAjZ
>>17
看板に半島+台中+東南+北方領土って書いてあるろ
ミャンマーまでおけ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/28(金) 00:00:45 ID:rulKsHSW
こっちにも一応貼っておく

パキスタン 大統領との晩餐 (1月5日に再放送あり)
http://www.nhk.or.jp/democracy/yotei/
ニューズウィーク日本版2007-12・26号 パキスタン ブットとムシャラフ独占激白
http://nwj-web.jp/cover/contents/20071226.html
27(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:00:50 ID:l8j7qYW9
>>10
民主党が邪魔しまくるので、どうしようもないぞ。
アメリカが直接、民主党を名指しで圧力でもかけない限り。
28(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:01:03 ID:DhAJ+9WO
うひゃあ・・・
>>23
良く分かりませんが福田がシナに亡命って事ですか?どうせ帰国しても肝炎がウザイし。
日本人は暢気に2ちゃんやってて良いですか?
>>25
おおぉお、ずっとJane使ってから看板見たこと無かったおー
ありがとうー今度から気をつけます。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
31(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:02:27 ID:iim/q6L3
これでインド洋給油に大きな危険が伴うことになる
イギリスがタリバンとナシつけたから傀儡アフガン政府と合意した
ムシャラフ政権は孤立無援で内戦を抑えないといけなくなるから

「アフガンにいるアルカイダへ武器が渡らないように給油する相手」
が内戦で戦闘状態にあるパキスタン海軍というわけにはいかんだろ
32(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:02:36 ID:OCeISJ9t
>>24
>>17が勘違い。
タイとかマレーシアとかカンボジアとかベトナムとかインドとか
全部この板の範疇。
パキスタンまで行くと、東亜の範囲か首を傾げるがな。
33(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:03:02 ID:f3raIkad
貼っとくぞ。
【民主党】前原議員 給油中断はパキスタンに大きな痛手 核を拡散させる恐れと指摘
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191339354/
34(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:04:41 ID:WGp+8GOb
さすが軍の最高権力者が大統領やってる国だわ
35おっぱいりゅーみん(河北省) ◆ZibHIZENUY :2007/12/28(金) 00:05:21 ID:8Xwnlf+Y
えええええ
36(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:06:22 ID:KXDmVCLY
↓ぶって姫が一言
37(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:06:43 ID:9EJKXDou
こないだも狙われて130人死んだのに

今回は確実に殺されたね
>>27
民主党のテロ対特措法の代案、あれとの摺り合わせならそう時間はかけなくて済むと思うが、無理かね?
>>33 の件があるからな、今回の件が政情不安定によるものだった場合(真実かどうかはおいといて)いちゃもんつけられかねん。
だから、火が大きくなればなるほど、日本の外交失点の傷口は広がると思う。
39Ψ:2007/12/28(金) 00:08:19 ID:59gspdkv
ムシャラフ、やったな
40(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:08:55 ID:jgYk6tIf
こえー
こんなになったら国終わりだな
41(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:09:02 ID:ynbM5nTi
パキスタンは核を持ってるからなー
このなりゆきに注視しませう・・・
朝鮮に核ミサイルが飛んできてもMD使ったりしないので安心してね〜
42(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:09:26 ID:gQRCSTXr
日本の給油とパキスタンの内紛と何の関係があるんだよ
43(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:10:50 ID:OCeISJ9t
>>38
民主党は、自分のとこが出した共謀法に反対したくらいだから。
とにかく、首脳部が売国奴ばかりだから、どうしようもないだろ。
唯一の可能性は「ここでテロ特措法に反対すれば、衆院選で大敗北するぞ」と
納得させることだが。
ヤバいタイミングで、ヤバいで所に火がついたな。
アメリカが介入するために北チョンに甘い顔しなければいいのだが。
>>44
最悪でも放置してくれれば良いんだけどねえ。
>>42
直接は関係無いが、日本が給油しないとなると、給油活動を行うのはパキスタン。
となると、イスラム過激派からパキスタンは裏切り者として認知される。
ますます、パキスタンの内情は悪化する。
47八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/12/28(金) 00:14:02 ID:B1WGSLYO
>>32
訂正サンクス。
マレー半島以東が範疇ですか…
で、そこの辺りのニュースはν即+からは隔離されている、と…
48(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:15:07 ID:9DqTWuZc
他スレで戦争になるとか言ってる奴がいたが、何でだよ。理由を述べよ。
2ちゃん人口が増えて、馬鹿な書き込みが多くなったな。
>>46
テロ特措法絡みで
日本も巻き込まれそうだな。
CNNじゃずっとやってるのに日本のテレビと来たら・・・
51(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:16:00 ID:ujehNhUv
パキスタンで死者が出た鳥インフルエンザの調査完了して無いのに、新型インフル
エンザが発生したらどうするんだよ。
「鳥インフルエンザ、パキスタンで疑い例 現地調査へ」12月16日CNN
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200712170002.html
「結果が出るのは1週間先」CIDAP
http://www.cidrap.umn.edu/cidrap/content/influenza/avianflu/news/dec2607avian.html
「インドネシア女性、鳥インフルエンザで死亡」12月26日ロイター
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-29523820071226
>>48
核兵器保有発展途上国の内乱が始まったらそのくらいの危機感を持つのは当然だろ?
53(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:17:26 ID:ujehNhUv
日本のテレビの速報性は刈羽原発の事故以来信用していない
そもそもパキスタンの核ミサイルってインド以外に向いてるのか?
シナなら許すけど。
>>42
パキスタンは給油の対象国のひとつ。
あと非キリスト教・非イスラム教国の日本が「テロとの戦い」から(一時)引いたっていう事もある。

今回の件と直接の因果関係があるとは限らない。
でも「あるかもしれない」から膨らませることは出来るんだよね。
更に、傷口を広げて塩を擦り込むのが得意な国が、パキスタンの友好国にある。
56(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:18:45 ID:q77zRVn5
朝鮮+イスラムテロ=「愉快な連中のハイキング計画」の最終段階キターーーー
テロ対策を無効化した、日本のクソ民主は市ね。
市ねじゃなくて死ね。

第一段階・日本海軍補給艦隊をインド洋から撤退させて、テロ阻止網を無効化する
第二段階・インド洋周辺でのテロや海賊行為を活発化させ、原油を爆騰させ経済を混乱させる
第三段階・核保有国の内政を一気に不安定化させ、核兵器を奪取または使用させる


------------------------現状まとめ---------------------------
CNN、BBCでは、パキスタンのブット元首相暗殺事件関連で特番組んで
ずーとパキスタンとその周辺の駐在してる人や記者からのレポートを流している。
CNN(当然英語)

・ブッシュ大統領が緊急事態と認識して緊急記者会見を行うと発表
 (何時とか何時になるのかは具体的になし)

・パキスタン軍の動きが危険なのは確実
 (基地で発砲音や、通信が途絶えたところがあると)

・パキスタン国内各地でイスラムバカから一般人までが参加した
 暴動が発生しつつあり、極めて危険な状況にあり
 報道機関関係者も避難開始。

・↑核兵器流出阻止のために。アフガン駐留米軍が行動開始
 (これは確実で作戦や行動内部は触れていなかったものの、慌てて離陸?する模様が流れた)

これまでにアフガン駐留米軍はパキスタン領内を空爆した経緯があるとのこと。
昨年一月に実行した。
今回も一部パキスタン軍施設への空爆の可能性高いという最後に記者コメント
57(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:19:04 ID:gQRCSTXr
別に日本が給油しなくてもいいだろ、パキスタンの内情の悪さはイスラム教系国家の
宿命だし、給油していたからイスラム教系国家から目をつけられてきている
58(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:19:28 ID:KXDmVCLY
反米イスラム原理主義者が原爆持つ可能性が出てきたんだ
北朝鮮どころの騒ぎじゃないよ
59(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:19:28 ID:2g2PX3AB
ブッとんだブット首相に、哀悼の意を表し敬礼!(`・ω・´)ゞ
60(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:19:40 ID:ujehNhUv
核戦争と新型インフルエンザ・パンデミックが同時に起こる悪寒
61(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:20:03 ID:q2EcwcM7
中国の差し金?
62(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:20:08 ID:9DqTWuZc
>>52
内戦を戦争と言うか。内なる戦争ってか。パキスタンもインドも核を持ってる。
パキスタンが内戦になったからってインドが攻撃仕掛けるかよ。
元首相がたまたま巻き込まれただけだろ
何も変わらんよ
64(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:21:01 ID:OCeISJ9t
>>56
これはもう、世界中が準戦時体制に入ってもおかしくないくらいの事態だな。
65(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:21:44 ID:OCeISJ9t
そういや、第一次世界大戦も一つの暗殺事件がきっかけだったよな。
66(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:21:46 ID:gQRCSTXr
給油していた責任で戦争に巻き込まれるぞ
>>57
途中までやってケツまくったのが、正直一番ヤバいと思う。
このまま再開の目途もたてず、パキスタンが内乱→国外に飛び火 でもしてみ?
日本の失策・汚点と見なされてもおかしくない。
68(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:23:24 ID:kRMwZUzq
>>1
ここに来てこれか・・・。
お父ちゃんが亡くなった時は、国民が喪に服す位だったろうに・・・。
「日本が給油辞めたからこうなった」

と言い出す国ってあるの?
>>62
だからインパ戦争が勃発したら終わるよ
アメリカもロシアも中国も無傷では居れないし
>>67
当然
与党の責任を追及するでしょうな。


民主党が・・・・・・あれ?
>>69
いいかねない、そしてパキスタンに影響力を持っている国があるね。
ちなみに我国の首相が只今行ってます。
73八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/12/28(金) 00:24:56 ID:B1WGSLYO
>>56
うわぁ、ソコまでの認識でしたか…
と言うわけで、CNNのウォッチを開始します。
74(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:25:40 ID:8Gc7GSFe
>>56
バカウヨがファビョってますwwwwゲラゲラ
75(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:26:09 ID:KXDmVCLY
>>67
無理矢理結びつける事もねーだろ。給油停止なんて、そこまで影響しない
76(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:27:06 ID:9DqTWuZc
>>70
だからパキスタンが内戦になったからってインドが攻撃仕掛けるかよ。
頭悪過ぎるなおまえ。
>>71
民主の馬脚を表わすように働けばまだマシ。
けど民主は、「だから最初から給油しなければ良かったのに」って言うだろうね。
もう引くに引けないから。
>>1
>同氏を狙った連続爆弾テロが発生し、130人以上が死亡

この現実が本気で恐ろしい
>>72 d
でも何でシナが言い出すの?よくわからん。
これって福田が来るの狙ってシナの指示でやったのかな。
80(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:28:00 ID:gQRCSTXr
>>72
中国が文句言うわけ無いだろ、自衛隊を動かす事にも猛反対でうるさいのに
81(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:28:10 ID:KXDmVCLY
>>76
問題はイスラム原理主義が内戦で勝ったときだろうな
82(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:28:12 ID:81TNDAjZ
>>67
んなことないよ。基本的にEUはもうアフガン撤退(敗戦)モード。
アメリカが難癖つけてくる可能性はあるが、
つけるつもりなら給油に関係なくつけられるw

英のMI6、タリバンと和平目指し極秘会談…英紙報道
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071226it14.htm
オランダ軍、アフガニスタン撤退へ
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2327843/2467962
83(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:28:12 ID:OCeISJ9t
インドがパキスタンの混乱に乗じて、カシミールを奪いに行く可能性は?
>>77
ミンスって給油大反対だったんじゃないの?
85(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:28:42 ID:ynbM5nTi
>>76
パキスタンが内戦状態になったらインドも中国も介入したないと思ってるのですね。
それは認識の違いですね。
>>75
誰かが恣意的に結びつける可能性があるってこと。
「結びつけることが可能」ってだけで十分面倒なことになる。
87(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:29:28 ID:n+9J57O/
やばいよやばいよ
88(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:29:32 ID:9DqTWuZc
>>81
内戦起きてねーし。起きるとも思えんが。
>>75
マスゴミが叩いたら→単なる馬鹿だよなあ
〃     スルー→ これでも馬鹿晒すよなあ。
90八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/12/28(金) 00:30:10 ID:B1WGSLYO
CNN情報:イギリスからも声明あり。
「テロはゆるさん。現政権は治安を回復し、ブットが目指した民主化を推進せよ。」と。

うーん。
91(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:30:38 ID:e4XChIbJ
内戦も何も
最近のパキスタン軍は北部のイスラム過激派と毎日のようにやりあってるよ
>>73
BBC速報

・パキスタン、パニック状態

・アメリカ政府、ブッシュが緊急記者会見

・国連が緊急集会を開く準備へ
93フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/12/28(金) 00:31:05 ID:GJRec5J0
パキスタンといえばアフガンから流入したゲリラがかなりいるって話だけど、
今後どうなるのかしら。まあ、アルカイダの本場だしこれでおさまらないでしょ
94(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:31:10 ID:KXDmVCLY
>>86
インパ情勢なら普通に日本無視だと思うが
日本と対立して美味しい事など一つも無い
とにかくオイラが今一番心配なのは
灯油はまだ値上がりするのか?って事だ。
>>77
>だから最初から給油しなければ良かったのに
もう何がなんだか・・・・
あの党存在しなくても良いだろ。
97(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:31:46 ID:NA/VjtjK
ムシャラフ失脚したら大ピンチ
98(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:32:03 ID:UuuGhWEd
普段は日本の国際化だのなんだの言っておいて
きな臭い事件はかやの外にいられると思ってるボケ。
>>88
だから、起きたら世界終わると言ってるんだすよ。
それを必死で止めると思うけど正直どうなるかわからない。
核を持った途上国は怖いよ北朝鮮もだけれど。
>>79
日本の外交上の汚点を、あの国が欲しがらないと思う?
或いは、誰かに「日本の責任」を言わせて、自分が騒ぎをおさめてやるから・・・で外交カードにしてくるかもしれないけど。
101(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:32:50 ID:KXDmVCLY
>>97
アメリカがムシャラフ支持を続けられるか微妙だね
102(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:32:56 ID:gQRCSTXr
民主が怒ってるのはイラク戦争にも日本の油をつかう
アメリカ軍の配慮の無さだろ
103(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:33:02 ID:9DqTWuZc
>>85
自分家と仲の悪い隣家で親子喧嘩。オレなら放ったらかしで高見の見物するけどなwww
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/28(金) 00:33:21 ID:N2Ngz/EX
またガソリンが高くなりそうだ・・
これってオサマビンラディンが絡んでるの?
それともこれから絡んでくるの?
106(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:33:59 ID:n+9J57O/
政治は政権交代して利権が固定化しないように
するぐらいしかない 絶対的な党などないのだから 
107(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:34:12 ID:KXDmVCLY
>>100
こんなものに介入したら中国でさえ負けだと思うが
108(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:34:14 ID:gQRCSTXr
パキスタンもクーデター起こるかな
109(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:34:26 ID:n+9J57O/
>>105
まずおれがおまえに絡む
110(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:34:36 ID:8J8Zy04m
パキスタンって東アジアだっけ?
>>103
なんでブッシュや小泉が脅威の弧って言い出したかわかってない?
民主党は外交問題を政局にするのは頼むからやめてくれ。
113八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/12/28(金) 00:34:41 ID:B1WGSLYO
CNN情報:
アメリカ、ブッシュ大統領が30分後に緊急記者会見。
cnn.comで実況中継するそうな。
114(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:34:50 ID:NA/VjtjK
>>101
いや、ムシャラフが駄目なら対立候補のイスラム原理主義な人になっちまう
核拡散しまくり/(^o^)\
115(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:35:07 ID:n+9J57O/
>>108
パキは現政権が軍なんだよ
>>105
パキスタンが情勢不安となれば、タリバンが跳梁跋扈することになります。
つまりアフガン化する可能性がる訳です。
>>110
ごめんなさい、それは依頼した私が全部悪いです。
118(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:35:43 ID:gQRCSTXr
>>105
ビンラディンなんて架空の人物ですよ
119(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:36:53 ID:2g2PX3AB
たぶん、ゴルゴ13アニメ化のせい。
>>107
多分火消しには動くと思うよ?五輪のこともあるし。
ただそれと同時進行で、世論を誘導するぐらいやってのけると思う。
火消しに助力すれば、その分さらに発言権を拡大できるしね。
121(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:37:09 ID:KXDmVCLY
>>114
イスラム原理主義でも体制側になれば下手な事は出来ないが、反体制のまま原爆手に入れたら何するか判らん
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/28(金) 00:37:16 ID:N2Ngz/EX
>>113
アンソニー世界を喰らうが見れないなこりゃ
123(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:37:26 ID:99y4FgKz
>>113
アメリカ対応早杉\(^o^)/
歯車が動き始めた?
124(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:37:54 ID:n+9J57O/
>>121
カーン博士だっけ 今どうしてる
電話してみるわ
>>116..118 d
そうんなんだ。でもどうしてシナがパキスタンと仲良いのか良く分からん。
ひょっとしてインド洋に面してるからシナが裏側から海出る際に便利だからかな。
パキスタンってロシアとも友好国じゃなかったっけ
うろ覚えだけど
127(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:38:40 ID:n+9J57O/
>>125
インド対策
武者裸婦て

すてきやん
129(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:38:52 ID:9DqTWuZc
>>99
だからパキスタンとインドが戦争するかって。 この件でよ。
パキスタンとインドは北朝鮮と比べたら桁違いにまとも。馬鹿にし過ぎだ。
>>123
日本のNHKは、チョンかチャイニーかわからんやつの番組してるって言うのに・・・
131フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/12/28(金) 00:39:07 ID:GJRec5J0
>>125
インドがアメリカよりだからw
132猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/12/28(金) 00:39:33 ID:e0ucM4Ez
>>125
シナから見ればインドが大敵なので、
インドの敵のパキと仲良くするのがスジだよ。
>>125
武器だろうな中国製のカラシニコフはかなり安いらしい大量輸出してる。
世界中のテロリストの愛用品だ。
>>125
シナがパキスタンと仲良くなるのは、
インドに対する牽制、ペルシャ湾、インド洋への足がかりでしょう。
135(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:40:30 ID:KXDmVCLY
>>124
今、俺のベットで(rya
136(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:40:44 ID:n+9J57O/
だれか早くパキにいってくれ
直行便はまだあるんだっけ
137(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:40:46 ID:OCeISJ9t
>>113
なんだろう。
米軍がパキスタンに介入を宣言するのか?
緊急記者会見というからには、相当の内容だろ。
138(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:41:04 ID:ujehNhUv
>>65
そして、スペイン・インフルエンザの大流行と共に第1次世界大戦は終結した。
なんか状況が似てるぞ。
139(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:41:25 ID:n+9J57O/
>>135
へんな軟禁方法だなあ
>>129
そうならいいけどね。
ムシャラクが暗殺されでもしたらどうなると思うよ。
141(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:42:02 ID:KXDmVCLY
>>137
ブッシュ「2人目のブットならここに居る」
142(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:42:02 ID:up2kLZ0l
>>125
敵の敵は味方。
インドは中国と対立してるが、そのインドの敵がパキスタン。
だから中国がパキスタンに肩入れする。
インドに肩入れしてるのはロシア。
>>127>>131>>133-134 d
それじゃ安倍が辞める前にインド行ったのはシナは面白くなかったんだな。
でもそんなの知ってて良く行ったナァ。
144フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/12/28(金) 00:42:25 ID:GJRec5J0
>>137
たぶん対テロ戦争継続宣言でしょ。
つか、米軍自体はすぐ近くに展開してたような
145(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:42:27 ID:q77zRVn5
BBC
・パキスタン主要都市複数で大規模抗議活動開始。
146〜^◇^)<♪ ◆YAUCHInowA :2007/12/28(金) 00:42:32 ID:7bCeGdyR
パキスタンのニュースは板違いなので、

このあたりでお願いします。
【パキスタン】ブット元首相が死亡、「パキスタン人民党」集会場で自爆テロ★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198769272/
【パキスタン】ブット元首相、自爆テロで死亡か[12/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1198763124/
147(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:42:46 ID:9DqTWuZc
>>125
エネミー オブ マイエネミー イズ マイフレン。
148(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:42:59 ID:n+9J57O/
>>137
ローラ夫人に夕食抜かれたことを発表
149(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:43:02 ID:NA/VjtjK
国+でムシャラフ警備に手を抜いた説が
150(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:43:29 ID:whZLB8Z9
少年が爆弾抱えて入り込もうとするのを、警察が逮捕ってニュースあったのに、、
あれは、大統領が警備してますよ。ってゆー偽装工作だったのかな。

なんにせよ。。パキ情勢、一層混沌とするのは間違いないな。。
>>146
いどうします><
152(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:44:08 ID:o9cyg3qI
【グローバルインタビュー】ゲリー・セイモア氏 パキスタン軍割れたら核管理に重大懸念 (2/5ページ)
2007.11.25 10:12

http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/071125/mds0711251012000-n2.htm

「今のところ、軍自体が分裂しつつある兆候は一切、ないようにみえ、軍内部は結束力を保ち続けていると思
う。とすれば、アルカーイダやタリバンの手が核兵器に届くことはありそうにない。

 はるかに大きな懸念事項は、軍と文民の政治勢力との緊張が決定的に高まり、それが軍の分裂につながった
場合で、そのとき、私は極めて憂慮し始めるだろう。しかし、これまでのところは、それは起きてはいない」

しかし、事件は起こった。誰かこの先の展開を予想してくれ。
いったい何が始まるんです?
154(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:45:02 ID:9DqTWuZc
>>140
誰が、何の為に、ムシャラフを殺すよ?
155(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:45:06 ID:WGp+8GOb
影に中国とか、ムシャラフ暗殺とかw
妄想が止まりませんね
>>142
それじゃシナとロシアって仲悪いの?
何か”ジャクソンファイブ”みたいな名前で集まって
仲良し会やってたからマブダチかと思ってた。。
157(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:45:34 ID:KXDmVCLY
>>153
流しそうめん世界大会
>>146
移動します
159(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:47:17 ID:whZLB8Z9
>>156
仲悪いよ。実際戦争までしてるし。最近は中央アジアや極東ロシア国境に人口と物資の圧力で浸透してて、
ロシアが神経を尖らせてる。
でも、対アメリカという面で、利害が一致するから。
160(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:47:25 ID:NA/VjtjK
>>154
ムシャラフは原理主義者を切り捨てた
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/28(金) 00:47:44 ID:N2Ngz/EX
【パキスタン】 「中国人」標的のテロ相次ぐ [10/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193741221/
ならここで
162猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/12/28(金) 00:48:43 ID:e0ucM4Ez
>>156
ちょっと前は仲が悪かったよ。国境紛争も多かった。
今は一応手打ちの状態だけど両国とも平和が保たれているとは考えて
いないだろうな。
163(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:56:22 ID:o9cyg3qI
確実に原油の高騰は想像できるがどうなるかわからん。

内戦状態は免れないかな。
164(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 00:59:29 ID:GtZacvkU
潘ちゃんは二度と中東の現地に出向きませんw
国際社会が混沌としてきたのはたしか。
で、たぶん。
日本のマスゴミは、アメリカのせいにするんだろうなー

テロはテロだっちゅーに。
ただこれ・・・もしパキスタンが内乱状態になった場合、日本の海上給油って再開できるのか?
安全性の確保が〜とかってまた言い出したりしない?
167(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 01:05:15 ID:TMAsvcTu
守る側は面なのに攻撃側は点でいい

その割りに要人って死なないよな
【パキスタン】 「中国人」標的のテロ相次ぐ [10/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193741221/

板違いなのでこの話題は↑に移動しませう。
>>166
海上給油自体はそれほど問題ないと思う。
パキの海軍力はそれほど高くないし、仮にやったとしても
石油関連の重要な通商路でもある海域を危険に晒すことを
アメリカが許すわけないしな。
>>169
いや、パキ自身への給油が、パキの抵抗勢力に狙われる動機に・・・
って、最初から「テロとの戦い」だからいいのかw
>>170
その辺はパキスタンの事情だし、日本側にはあまり影響ないかとw
172(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 01:21:43 ID:bHfnJA1v
日本は韓国と連合して東シナ海を警備を強化しといたほうがいいな
>>172
また原油高によって灯油等の盗難が予想されるから、そっちの対策が要るよね。
あと海上給油の再開と、パキスタンの安定に協力。
シーレーン確保は、韓国より他の海上国家と協力しなくちゃね。
174(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 01:29:00 ID:P88Ltnwz
>>156
ロシアの仮想的はシナだよ。
国境線が最終的に画定したのは、なんと2005年(珍宝島事件でグぐってみてね)。
それでもシベリアにシナが入植するのではないかと
ロシアは恐れている。
アフガン、イラクもそうだが
パキもそうとうな地獄だな・・
176(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 01:35:07 ID:P88Ltnwz
シナと国境を接する国で海岸線を持つ国

ロシア  核保有国
インド  核保有国
パキスタン  核保有国
北朝鮮  なんちゃって核保有国
ベトナム   非核(原発推進中)
ミャンマー  非核(シナに軍事施設提供)
隣の国と仲良いってのは滅多にないもんなあ。
黒幕は中狂か
179(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 01:43:04 ID:9DqTWuZc
>>178
なんでそうなるのゆとり。
なんの証拠もないのに黒幕=中国といっているのはあまりにも馬鹿すぎる。

「9.11はブッシュの陰謀」とかいって
あれもこれもなんでもかんでも米国のせいにするサヨクとコインの表裏だな。
なんでもかんでも中国のせいにしたがるウヨクってことだ
181拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/12/28(金) 01:49:40 ID:7qSI5R+e
>>179,180
テロリスト側、つまりタリバンの使ってる兵器がほぼ中国製だからじゃ?
>陸路だけじゃなくイランの商会を経由してる事も報告済み
182(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 01:49:52 ID:Nn2Prwea
パキスタンて恐い国だな。
日本じゃあり得ねー。
183日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/12/28(金) 01:50:59 ID:DZzfXtqn
日本でイスラム教信じてる奴がいたら指さして笑うことにするわ
184碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2007/12/28(金) 01:52:17 ID:fhVqEIdl
パキの原爆が流出でもしたらアメ公パニックだな。
日本もさっさと核武装だな。
185(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 01:52:48 ID:VpNJq1SP
中国もさぞやニコニコしてるだろ。のこのこやって来るサルの目の前で
もう一匹のサルを爆殺してみせる訳だから。
186拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/12/28(金) 01:55:00 ID:7qSI5R+e
>>183
???
ムシャラフ大統領やプット元首相もイスラム教だぞ。
タリバンとパキスタン政府の戦いだし、、、

しかしまあ日本のインド洋給油停止後に戒厳令とは
タイミング的に日本の民主党もタリバンの手先かと疑ってしまうなw
>パキスタンが最もインド洋での補給を切望してた国
187(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 01:57:02 ID:t16bwLp/
中凶は十分臭いぞ
188日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/12/28(金) 01:58:04 ID:DZzfXtqn
>>186
ゴメン。勘違いしてた
でもイスラム教は危ないと思う。
189(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 01:58:49 ID:9DqTWuZc
>>187
なら耳鼻咽喉科行け。
190(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 01:58:53 ID:t16bwLp/
>>182
そうか?
70年前は日本も暗殺はしょっちゅうだったぞ
これから暗殺の時代にまた入りそうだし
191Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆wmyUBNtCnY :2007/12/28(金) 01:59:18 ID:X61Yk55p
>>186
某民主の人が「私の友人の友人」に依頼されてたんじゃねーの?
192(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:01:14 ID:t16bwLp/
>>189
お前が鈍感なだけじゃね?
>>189
鈍感×
バカ○
良く分からんがイギリスの肩入れはすごい、BBCは映像がんがん流し叫びまくり。
アメリカのほうは実にマターリ、CNBCはのんきに株の実況中だ…
195ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56 :2007/12/28(金) 02:02:40 ID:9pnFhKU6

これでムシャラフの支配体制はさらに強固になったかな。そもそもあの男、クーデターで政権握った時点から、
民政移管なんてこれっぽっちもやる気がなかったとしか思えん。
196(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:03:58 ID:whZLB8Z9
>>194
アウンサンと並んで、イギリスの手駒だったからな。
197(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:04:37 ID:HsZsp+am
無理して帰ってきて、危険だからって警護してもらったことを監禁だって喚いていた挙げ句、爆殺されたか。
何がやりたかったんだろうな
198拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/12/28(金) 02:04:48 ID:7qSI5R+e
>>188
歴史的に見ればキリスト教が一番(略w

今回のは教義と言うより、
親米ムシャラフと保守プットが組むという事が政治的にタリバン派や保守強硬を追い込んだのと
ムシャラフが戒厳令、憲法停止をして混乱したと言う現実的理由が大きい。
199(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:05:50 ID:P88Ltnwz
>>194
女史の旦那さんがイギリス人だからじゃまいか?
MI6のスタッフとの噂もあるが。
200(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:06:02 ID:q77zRVn5
CNN

・ラワルヒンディ、ラホール、カラチで規模の大きい暴動が発生している

・パキスタン国内を怒りと憎悪が支配している。路上では抗議行動が多発
201(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:06:26 ID:vGPdk+gC
202(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:09:02 ID:ioxDrGcf
中国の一番好きな国は?=パキスタン
203拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/12/28(金) 02:11:33 ID:7qSI5R+e
>>191
あまりにタイミングがタイミングだっただけにねw
>日本の給油停止→パキスタン戒厳令、憲法停止

>>195
微妙だな、思想信条に隔たりは有れど、
プット女史を呼び戻したのもムシャラフ同意の上だし
親米派と保守派の合同はまた難しく成って来たわけだしね。

体制固めが出来なきゃテロリストの思う壷、だからなぁ、、、
つーか、年明けて上海株市場が大暴落とか。
205拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/12/28(金) 02:16:17 ID:7qSI5R+e
>>200
正式に内戦勃発→アフガニスタンへの越境攻撃は避けられない、か。。。

リアルにインド洋の給油が最大限必要な時期に、海自が居ないと言うわけですね、
全くシナリオが出来過ぎてるな、タリバン支援者の高笑いが聞こえそうです
206(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:17:00 ID:o/QbVDC0
小沢は心臓麻痺が一番自然だな。
207(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:17:03 ID:wQMInXCZ
ブットもスーチーと同じくイギリスの傀儡だろw

死んでよかったw
208(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:18:18 ID:o/QbVDC0
wktkしちゃ駄目だー
209ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56 :2007/12/28(金) 02:19:56 ID:9pnFhKU6
>>198
アジア諸国の中で、パキスタンほどやばい国も珍しい。中国や北朝鮮とつるんで兵器開発・取引してみたり、
参謀総長がクーデター起こしてみたり、インドと核開発競争してみたり。国内は地元首長のお許しがないと移動もできない
やばさだし、隣国でなくてよかったよほんと。

>>203
ムシャラフって本当に親米派なのかねえ。アーミテージに「石器時代に戻してやる」って恫喝された記憶、もう忘れたのかしら。
210(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:20:21 ID:4JKAYBri
核持った国が不安定なのは怖い、怖い
>>182
数年前に民主の石田議員が死んでるし、
オウム関連では警視長官暗殺未遂事件起きてるし、、、
212(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:22:03 ID:wQMInXCZ
>>201
金も微妙に上げてきたか?年末で人が居ないからなんだが、今年の最高値を狙うかも?
ttp://www.kitco.com/
【パキスタン】ブット元首相が死亡、「パキスタン人民党」集会場で自爆テロ★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198769272/

板違いみたいだったですお↑に移動しましょう。もうすぐ1000いっちゃうー><
214(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:26:35 ID:9DqTWuZc
>>192>>193
おまえが狂ってるだけじゃね?(クスクス
精神病院マジでいってきたらどうだ?ん? 病人さんw
( ゚▽゚)アッハッハッ
キチガイか?おまえw
215拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/12/28(金) 02:30:09 ID:7qSI5R+e
>>209
まあパキスタンは建国当初からアレだからね、
恨むならガンジーを恨むと言う事で(苦w

あとムシャラフに関してはクーデター当初からバリバリの親米、
核実験や核開発も親米を続ける為に、国民と保守強硬の支持を取り付ける目的だったし
有る意味ウラン核を差し出して米国の走狗に成れたのがムシャラフに取っては
この世の春だった時期なんじゃないかと。。。

アフガンからタリバン流れて来たのと、
タリバン狩り〜モスク襲撃で支持が激減したのが運の尽きだったわけで
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/28(金) 02:34:03 ID:tOH311xm
>>209
>>26のNHK再放送マジオススメ
撮ったの2005年らしいが
>>214
訂正するわ
バカ×
キチガイしかもチョン○
218(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:37:07 ID:9DqTWuZc
>>217
おまえがなwwww
219(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:39:25 ID:lub/LF5Q
中東、インドと関係の深い会社は大暴落だな
石油関係、商社、スズキ自動車、
220(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:40:30 ID:4mvizB4l
あーあ小沢は責任とれよ
221(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:41:18 ID:sHTLztv9
日本も、韓国や中国を「石器時代に戻してやろうか」って早く言えるようになりたいものですね。
>>219
あしたは暗い大納会になるのか?
インドまで飛び火する話なのか?むしろ敵失でインド人大喜びじゃね?
224(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:41:58 ID:C5/0H+TA
ブットタンってそんなにすんごい人物なの?教えて博識さん
225拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/12/28(金) 02:42:32 ID:7qSI5R+e
>>214
普通に中国の関与はそう否定出来無いと思いますよ。
パキスタン正規軍もタリバンも中国から武器買ってるわけだし
>アフガン戦争の戦車もAKも中国製

最近の教科書じゃ、武器を渡せば行為を強要した事になるらしいですしねwww
226ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56 :2007/12/28(金) 02:42:33 ID:9pnFhKU6
>>215
なるほど。ある意味情勢を見る目はあったけど、政治家としては軍人頭の限界を露呈したってとこかな。

>>216
d。見れたら見てみるお
227(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:42:52 ID:sHTLztv9
>>224
日本で言えば、福島瑞穂ぐらいすごいよ。
>>227
キティホークからB-52が離陸するアメの軍事機密を世界で初めて証拠写真つきで見つけた人?
>>227
とりあえず首相歴もあるし、今も人気があったらしいから福島と比べるのは失礼かと
横領で逮捕されたけど、人気のおかげで恩赦もらってるらしいけど
230(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:45:24 ID:sHTLztv9
頼むからレスしないで
>>224
単に英国の支持を受けてるってだけで、
これといって大きな功績は無いよ。この人。
232(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:46:28 ID:lub/LF5Q
なんでこんな国が核を持つことをアメリカは容認してしまったのかねー
233拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/12/28(金) 02:47:39 ID:7qSI5R+e
>>223
インドよりアフガン越境攻撃の可能性は大きいかと。
パキ国内で官民がタリバン&タリバン派狩り始めるのは避けられないですし。

>>224
大した知識持ってませんが、、、

ムシャラフのクーデターでパキスタンを追い出されたのがプット女史
ムシャラフが支持を落とす反面、人気と復活の声がさらに高まって帰国したが、>1

色んな意味で注目されてたから、今回の事件が衝突の引き金になる可能性は高いかと
234(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:47:40 ID:sHTLztv9
>>232
事後承認ってやつでしょうか。持っちゃったらしょうがないと。
日本もやるべきだね。
>>234
でも日本はアメのみならず世界中にちくる通報者が一杯居るからナァ
236(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:49:48 ID:KXDmVCLY
>>232
パキスタンの核よりタリバン潰しを優先せざるを得なかったからね
2008年
インド〜トルコ
この地域はまったく読めなくなったね
238ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56 :2007/12/28(金) 02:57:06 ID:9pnFhKU6
>>225
>武器を渡せば行為を強要した事になるらしいですしね

それは受け取った国の人間によって反応が違うだろうな。

「この武器で、俺は英雄になってやる!」
「この武器で殺害可能な敵兵の数を、最大公約数的に算出すると……」
「ふむ、一応武器は与えられるわけか。すると足りないのは神のご加護と午後のお茶だな」
「生きて虜囚の辱めを受けず、か」
「大陸軍は、世界最強!」
「武器くれたのはいいけど、なんでラザニアとパスタがないんだ?」
「この武器を密売業者に売れば何元になるかな」
239拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/12/28(金) 02:57:11 ID:7qSI5R+e
>>226
そそ、
米国の後ろ盾があっても、人心を繋ぎ止める術が核開発以外に出無かったのですねん
逆に軍事じゃ米国、経済じゃ中国商人にタマ握られる結果になっちゃったわけです。
240(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:57:15 ID:sHTLztv9
自由と繁栄の弧も、幻か。
結局ブッドを呼び戻したのは誰なんだ?
242(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 02:58:46 ID:KXDmVCLY
>>241
<ヽ`∀´><ウ、ウリじゃない
243拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/12/28(金) 02:59:17 ID:7qSI5R+e
>>238
いや、単に教科書検定に対する皮肉ですおw
>表記は”関与”でも、強制の印象付けやミスリード容認なので
244拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/12/28(金) 03:02:23 ID:7qSI5R+e
>>240
まあアフガンの時点で破綻してますし、

ただ米国の本来の目的、”イラクに橋頭堡”は完遂したんだから
アフガンをとっととNATOに押し付けたんでしょうけど。

>>241
ムシャラフとアメリカでしょう、保守と民衆の押さえ込み目的に

だから帰国当日から今日まで爆弾テロが続いたわけで。。。
「自分もこんな世界を震撼させる偉大な政治家として暗殺されるかもしれないな」
と思うと眠れない福田であった。
246ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56 :2007/12/28(金) 03:06:10 ID:9pnFhKU6
>>243
もちろんわかってるともw

しかしなんだな、やっぱ建国時からしてアレな国は、いつまで経ってもこんな感じなんだな。
言ってしまえば国民意識の成熟度とでもいうのか……周辺諸国に敵を作り、それと張り合うことが
目的化しちゃってるような国ってやつ。
>>246
<ヽ`∀´> 呼んだニダか?
248(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 03:07:10 ID:4mvizB4l
ブットも嬉々として活動しまくってたわけだし
249ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56 :2007/12/28(金) 03:08:31 ID:9pnFhKU6
>>247
まったくお呼びではないが、考えてみればまさにお前らのことだw
250(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 03:08:31 ID:q77zRVn5
>>205
CNN

・怒り狂った支持者がプラザを二つ炎上させ、多数の店舗が略奪されている
 金融機関も襲撃されている。
 道路では、多数の自動車やバイクも燃やされている。
251(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 03:10:05 ID:OCeISJ9t
>>250
とはいえ、今は暴動レベルだな。
犯人がどこの陣営かはっきりすれば、怒りを向ける先が変わってくるだろうが……。
何で内戦がアフガニスタンに広がるの?
混乱に乗じて向こうから何か仕掛けてくるから?
>>247
大丈夫お前のとこに核ミサイルが飛んでもMD発動しないから
254(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 03:14:09 ID:tP0RqK3F
民主主義ってものが通用するのは、それなりの国だけなんだね。
進歩史観というのか、もう完全に破産したね。
255拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/12/28(金) 03:14:26 ID:7qSI5R+e
>>246
インド国内のイスラム迫害から独立した国だからね。
(ガンジー師が融和を推し進めたのも逆に対立煽ったし

地理的にも麻薬と武器が容易く入って来て紛争にならないのがおかしい立地条件ですし。
そりゃ平和が一番なのはパキスタン市民も解ってるんだろうけど、
タリバンあるいは政府に対する疑心暗鬼がスパイラルで増幅してってるからね、正直手の付け様が無い。。。
そういえば、ブット首相がなくなる前だが
ニュースでブット元首相の集会会場に
500gの爆発物を持ち込もうとした
15才の少年が警備にとっつかまったと言ってたなあ。
この時点で集会を中止にすればよかったんだよ。
>>254
民度が伴わないとな
中国があの体制を堅持しようとする気持ちはよくわかる
258(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 03:18:44 ID:D76PBxzg
これ訪中してる福田首相には影響ないんすか。
259ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56 :2007/12/28(金) 03:19:02 ID:9pnFhKU6
>>252
アッラーに祈りを捧げた後、仕事に出かけるよりAK-47をぶっぱなすのが好きな連中があっちにいっぱいいるからだろ

>>255
この手の地域の住民てのは、自分らの生活がどん底に落ちるまで、あるいは落ちた後でも、平和を望まない。
連中は勝利を望む。連中にとっての平和というのは、あくまで勝利によってもたらされた平和でなければ価値がないんよな。
平和という概念に対する前提条件が、日本人とは全く違うってことだねえ。
260(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 03:19:50 ID:3ByWCgwU
>>254
宗教、というやっかいな問題が絡んでるしね、、
261拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/12/28(金) 03:20:46 ID:7qSI5R+e
>>250
情報どもでつ( ・ω・)ノシ
ムシャラフがどう動くか=人身御供を誰にするかだねえ

>>252
タリバンと旧保守派はパキスタンとアフガン国境部に終結してる。
元々パキスタンのテロの発端は、
アルカイダ狩りでパキスタン軍がモスクを襲撃して反感を買ったりと
親タリバン・アルカイダとの切っても切れない関係が有るんですよ。
>タリバンの休戦協定破棄をしたアフマディ報道官も、パキスタン議員を辞職してタリバンに合流、とか
262拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/12/28(金) 03:30:39 ID:7qSI5R+e
>>256
>1にも有るケド
帰国当日から10回前後に渡り同じ爆破テロが有ってもこの結果だからね
(娘だったか姪は最初のテロで死亡
もうテロへの認識と環境が違うトしか、、、

>>259
日本でもテロとの戦いは戦後ずっと有ったんだけどねえ、
相変わらずの平和ボケというかマスコミが臭い物に蓋をしてると言うか。。。

パキスタンの場合はタリバンの思惑通りに泥沼化してるから
ムシャラフが謀略と駆け引きで負けた、ちゅう現実的側面も有りますしね
(日本赤軍やオウムとは対照的・・・まあタリバンは国家レベルの組織力あるし
今PakistanTV1を見ているんだが今ブット女史が病院から搬送されているのかな?
物凄い群集だ。いたるところ道路で物を燃やしているな。
すごく興奮している人がいるが喜んでいるのか悲しんでいるのか画面からは良くわからない。
現地語なのでアナウンサーの言ってることも理解できないorz

264(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 03:49:28 ID:q77zRVn5
>>263
>>261
2007/12/28-01:39 ブット氏暗殺で大暴動=支持者が当局に怒り−パキスタン
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200712/2007122800031&rel=j&g=int
 【ニューデリー27日時事】
AFP通信によると、パキスタンのシンド州ジャコババードで27日、裁判所や銀行などが
焼き打ちされた。ジャコババードは親ムシャラフ大統領派のソームロ選挙管理内閣首相
の地元で、野党指導者のブット元首相が暗殺された後、
群衆が通りに出て抗議行動を展開。ソームロ氏の親族の所有するビルも焼かれたほか、
道路や鉄道が群集に封鎖された。
 
265予科練:2007/12/28(金) 03:51:02 ID:vTDbAjN3
インドが英国から独立をした直後にガンジーがイスラム教徒のテロで殺され、
イスラムとヒンディーの殺し合いが始まりインドとパキスタンと云う国が生まれた。
その後、東のイスラム国家バングラデッシュが成立し今に至っている。

さてパキスタンと云う地域に住む人々だが、はっきり言ってその精神世界は日本の
中世世界、太平記や平家物語の世界に住む人々である。その上、イスラム教徒だから
世俗世界のこと(商業や政治、犯罪)をイスラムの価値観拠ってのみ判断する社会。

具体的に書くと、部族のイスラム法が全てに優先しそれを善しとする社会。

もし、ブットが男だったら殺されるどころか救国の英雄として間違いなくパキスタンを
統治する明宰相に祭り上げられただろう。ブット自身の個人的能力を問わずにだ。
266(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 03:52:36 ID:jNjCLTYf
>>90
民主化したら原理主義が力を持つのにね。
>>262
テロをする側がもテロされる側も心がまえが違うんですね。
なんだか日本にくらしてて平和ボケしてるなって改めておもいました。
BBCで棺をかついでえっさえっさしている画像が流れているけどあの中はブットなの?
269予科練:2007/12/28(金) 03:56:28 ID:vTDbAjN3
>>265 続き

この事態に支那がどう絡んでくるかを、英国そしてアメが冷静に注視しているだろうな。
>>265
ガンジー殺したのはヒンズー教徒だよ
強硬派と穏健派の対立ってやつだ
271(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 04:38:08 ID:TVQPiihu
>>265
コーランは女が政治をやることを奨励してるのだが。
日本よりもイスラム国家のほうが女性議員の数が
多い国とか平気であるし。
272(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 04:40:00 ID:/N3S6Cv8
テスト
273(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 06:40:18 ID:q77zRVn5
ブット氏暗殺を受けパキスタン各地で暴動、警戒レベルは最高へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198789557/


http://www.47news.jp/list_newsflash.html
シャリフ派が総選挙不参加、パキスタン

パキスタンのシャリフ元首相は記者会見し、同党は1月8日の総選挙をボイコットすると述べた。

2007年12月28日 6:08

--------------------------------------------------------------------------------
州政府が軍の治安出動を要請

ブット元首相が暗殺されたパンジャブ州政府は支持者らによる暴動を受け、軍に治安出動を要請。

2007年12月28日 1:33
274(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 07:13:19 ID:r2pmMGgp
>>265
もっかい教科書読んでこい
275(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 07:32:33 ID:5No4Sdei
>>265
知ったか乙w
276(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 07:36:45 ID:bHfnJA1v
イスラムの世界や裏出で武器を操る中国や欧米諸国に
比べれば日本にいる反日勢力なんて可愛いもんだよな
277(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 07:40:08 ID:I4NV0fPO
>>265
ID変えて出直せw
>>176
アフガニスタンも一応国境を接してるぞ!
279(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 07:52:31 ID:xWM/AZAe
日本のTV局があまり取り上げないので、大した事件ではないと思います(棒
元々ブットは英米の犬。その経歴はミャンマーのアウンサンスーチーと同じ。しかも汚職政治家。
でパキスタンは世界のイスラム過激派の本当の発生源。旧ソ連のアフガン侵攻を契機として続いた
アフガン内戦を利用し、アフガン国民を本物の奴隷として、自分たちが王侯貴族になることを目論んだ
連中がその源流。

そういえば自分の金儲けの為に北朝鮮やリビアとか、世界中に核開発用の機器ウリまくったのも
パキスタン人だったっけな。カーンとかいったな。

パキスタンで内戦が始まれば非常に面白いな。中東の他の国でのテロが激減する上に、
駆けつけたイスラム過激派と中国の直接対決まで出てくるだろう。
CIAすなわち米国にとってブットが暗殺される事態はパキスタンの不安定化というデメリットしかない。
ムシャラフにとってもブットは気に入らない反動主義者のひとりであったのは事実だが、米国の後ろ盾を捨ててまで暗殺する意味は無い。
国際的なイスラム系テロ組織にとってパキスタンの混乱はこの上ない甘い汁。だが彼らは組織の構造上、戦略的政治的な動きができない組織であり今ひとつ動きが良くわからない。
消去法で行くと左翼系の過激分子が最近ムシャラフに接近をはじめたブットを暗殺したといったところだろうか。
282(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 08:10:34 ID:5jWZRB+l
パキスタンのテロに爆弾とか武器を輸出してある国って、北朝鮮と韓国だろ?

そして、その武器を開発する資金は、朝鮮総連と民団が出した
福田総理がブッドの暗殺を指示した可能性はあるのか?
284(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 08:22:44 ID:1QifJD7p
日本人に生まれてありがたいなあ。

>>276
トンキン新聞のアホは
高校生諸君、沖縄の怒りに感謝しよう、とか書いとるが。
285(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 08:31:18 ID:hH5eVtwD
テロで歴史はかわらないだわさ
>>285
つ第一次世界大戦
日本で福田が暗殺されたらこんな暴動が起きるのかな?
それとも国民の殆どが普通どおりに起きて顔洗って自転車や電車で
会社や学校行ってお昼食べながらニュースでちょこっと様子聞いて
夕方普通に電車で帰るか一寸一杯飲んで帰るか、クラブや塾で
ちょっと遅くなって帰ってくるなど全く普通の生活を送り2〜3日
経ったらもう忘れてるのかな? でもこれだとちょっと福田が可哀想か?
288(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 09:07:46 ID:n4C0IVVt
あのパキスタン真紀子が民主化のシンボルってアフォか。
289(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 09:13:51 ID:Ta35sn07
ノムたんもパキを見習うべき
290(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 09:26:12 ID:oU03VMMW
度重なるブータン国内紛争に関わり越境していた中国。
それに対処する為にパキスタン国境沿いに展開していた軍隊をブータン国境沿いに移動させたばかりのインド軍。
また同時に軍隊を国境沿いから引くことによりパキスタンを安定化を促し、中国に対応予定が今回のテロで・・・





(`ハ´ )←臭いますな
>>290
いくらなんでも、どう飛び火→大炎上するかわからない火薬庫に火はつっこまないと思う。
まあ勿論、この事態を利用するぐらいはやってのけるだろうけど。
今朝パキスタン人の友達と話しをしたけどブットが死んで国民の大半は
喜んでるって聞いたぞ。
昔いっぱい悪いことをしてお金をスイスの銀行に溜め込んでみんなこの女死ねばいいのに
とか思ってたらしい。
そいつがいうには今混乱してるけどそのうち軍が出て暴動を鎮圧して一件落着だろうとのこと。
293(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 20:17:14 ID:hB6LK0Ux
【パキスタン】パキスタン政府、暴徒射殺命令【無双】

パキスタン各地で支持者の暴動拡大 治安部隊に発砲許可
2007年12月28日 19時08分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007122801000508.html

 【イスラマバード28日共同】
ブット元首相が暗殺されたパキスタンで28日、ブット氏の支持者ら約7000人
が中部パンジャブ州ムルタンで銀行などを襲撃し警官隊と衝突した。
南部カラチや北西部ペシャワルでも焼き打ちや襲撃が相次ぎ、
各地で暴動が拡大、政府は治安部隊に発砲許可を与えた。AP通信が伝えた。
ブット氏の地元南部シンド州では鉄道の駅が放火された。
またペシャワルでは
約4000人が、ムシャラフ大統領の与党の事務所を焼き打ちするなど、
治安情勢が急速に悪化している。

294(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 20:27:45 ID:4vtpHH2q
この人、オサマ・ビン・ラディンは既に死んでいる。
と発言したから殺されたという噂。
295(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 20:35:14 ID:2a9PAfBg
パキスタン軍関与の声が高いな。だだし軍の8割占めるパシュトーン族。
親アルカイダでタリバンあやつっている連中。

反ムシャラフだから、ムシャラフも暗殺対象。
296(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 20:47:10 ID:tP0RqK3F
>>292
そうなの。スーチー並みだってことか?
なんだか、しっかりしてる印象だったが。
297(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 21:27:01 ID:4KEYIhjl
紛争の影に中国ありだ。
298(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 21:38:34 ID:2a9PAfBg
親の七光で英及び米の大学に長期留学、親父が粛清されてパキスタン人民党に
担ぎ上げられ首相に、汚職まみれの政治家で英米での評価だけが異様に高いと
言ったらスーチーそのものだろうね。欧米の犬と見られているよ。
299(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 21:59:47 ID:+lUbEfTk
〉298
ああ、「白い現地人」というヤツか・・・
300(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 22:05:04 ID:4KEYIhjl
これも間接統治の後遺症かね?
301(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 23:38:08 ID:gmwDNl1y
もうパキスタンは滅茶苦茶だな
302(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 23:38:39 ID:lWgNKccR
アルカイダは喜ブット
303(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 23:48:08 ID:e+mFZDKa
>292

パキスタンは多民族国家なので南部のシンド人系ブットと北部のパンジャブ系ムシャラフ・シャリフとは中が悪い。
ムシャラフもイギリス留学経験があるよ。
304(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 23:49:12 ID:lWgNKccR
イスラム教徒は最悪だな。
ちょっと不満があるとすぐ自爆するクソ宗教だな、まったく
305(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/28(金) 23:52:51 ID:sZxypytU
ムシャラフはトルコのケマルを尊敬してるらしい。
つまりパキスタンを世俗国家にしたいのだろう。
306(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/29(土) 00:01:14 ID:Fmv3vJay
パキ用済みフラグ?
307(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/29(土) 00:06:15 ID:eF+1NzUa
問題は核兵器の行方だな。どうなるか
ブットさんがぶっとばされました
309(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/29(土) 05:49:36 ID:XpZ/8UMs
ポキスタンがこの先生きのこるには?
支那畜の報復か?
単なる部族同士の利権あらそいですよ。中東自体がモンゴル大帝国の時代を未だに生きていると
言うこと。

いろんな部族が小ハーンを推戴する、本当に強力な指導者が出てくると大ハーンとして推戴される。
推戴は部族の長老が集まってクリルタイで決める。これの小型版。

隣国アフガンでもついこの前まで憲法制定でやってたな。イラクじゃいま、このクリルタイ開く前の
部族同士の勢力争いやってる。パキスタンもいま、イラクと同じくクリルタイ開く前の部族の勢力
争いやってる段階という事。
312(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/29(土) 22:17:22 ID:pLEKFx/l
犯人は友人の友人。
ムジャラフ君、いいシナリオだな。と思ってたんだけど、
田舎役者だなあ。すぐボロだすw

AFPより時系列ちょと整理

アルカイダ、ブット元首相の暗殺事件に犯行声明 パキスタンのテレビ報道
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2330452/2479849
パキスタン政府も同日、アルカイダがブット元首相暗殺に関与している可能性を示唆した。
内務省報道官がAFP記者に対し、元首相は以前からアルカイダの標的として名指しされており、
今回の暗殺も同テロ組織による可能性は高いと述べた。

ブット元首相の死因は事故死、パキスタン内務省
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2330599/2479956
プット元首相の死因について、自爆テロ発生時に伏せようとした際、車両のサンルーフに頭を
ぶつけたことによるものとし、銃弾や爆弾の破片は遺体から発見されなかったと発表した。

ブット元首相の死因をめぐる政府説明、側近は「嘘八百」と否定
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2330608/2482121
パキスタン人民党(Pakistan People's Party、PPP)議会派幹部Farooq Naik氏は
「根拠がない。嘘八百だ」と非難し、「ブット元首相の腹部と頭部にそれぞれ1発ずつ、
計2発の銃弾が命中した」と述べた。
314313:2007/12/29(土) 22:34:52 ID:/eZm9PYP
さて、舞台裏を覗いてみませう。

ぐふふ。テロは、いかんのうテロは。

 あのー銃撃してますんで、弾痕出ちゃうんすが?

なにー!!!!! ・・・よし、こうしよう  タマは外れのだ。
315(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/29(土) 23:48:37 ID:pLEKFx/l
この自爆犯の手際の良さを豚将軍暗殺にも使えねえかなぁ
316在LA:2007/12/30(日) 15:13:17 ID:KutmBXAH
しかしパキスタンに始まり中東のイラン、イラクを経て果ては北アフリカに
至るまでイスラム国家も近代化と共に世俗化(民主化)圧力と原理主義圧力が
必ず対立して振り子の様に振れるが決して平衡にはならんのな。俗に言う先進国って
のは出発点の宗教さえ異なっていても平衡を求め発展を続けているようだが。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5/1198843398/
ブット元首相を暗殺した真犯人は誰?
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
姫井はブッテ議員