【6者協議】「年内開催は難しい」 中国・武大偉外務次官、期限内の核無能力化はほぼ不可能との考えも示す [12/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφφ ★
 【北京=杉山祐之】北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議で議長を務める中国の武大偉・外務次官は6日、
北京で同協議の米首席代表クリストファー・ヒル国務次官補と会談した後、記者団に対し、「同協議首席代表会合の
年内開催は難しい」と語った。

 武次官はまた、ヒル次官補が5日に言及した「来年1月初めの同会合開催」の見通しについても、「分からない」と
述べ、早期開催ができるかどうかには慎重な見方を示した。

 6か国協議では、今月31日までに北朝鮮・寧辺(ヨンビョン)の核施設の無能力化と核計画申告を行うとの期限が
設定されている。しかし、申告内容を巡って米朝間に溝が残り、協議のプロセスを先に進めていける状況には
なっていない。

 これに関して、武次官は「(無能力化が)予定通り実現できるか、みな疑問を持っている。技術的に間に合わない」
と語り、期限内の無能力化はほぼ不可能になったとの考えを示した。その期限については「自然延長の可能性がある」
とし、期限切れという事態になっても従来通りの努力を続ける方針を示唆した。

(2007年12月6日19時24分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071206i111.htm
2めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/12/06(木) 23:49:52 ID:GBQGDwCG
2なら平壌で10メガトン級水爆が炸裂
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/06(木) 23:51:20 ID:CaeRe31w
6カ国協議の無能力化は完了しているのであるが。
4ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2007/12/06(木) 23:51:46 ID:tpDhsewA
想像通りgdgdということで
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/06(木) 23:53:57 ID:iSgpP8+0
当然重油の提供は中止され
すでに引き渡された分は利子をつけて返却を要求するんだよな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/06(木) 23:55:14 ID:pY+78VZT
戦略爆撃機ならまだ間に合う
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/06(木) 23:58:02 ID:94GCJT0Z
また一歩、日本の核保有に近づいた
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/06(木) 23:58:27 ID:bJZDZm1l
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/06(木) 23:59:12 ID:IWN/S6bi
ヒルが去年、クリスマスを北京で過ごすなんてとぼやいてた気いするが
1年経ってもこの有様
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/06(木) 23:59:45 ID:lZfaBzbO
恐ろしく古い 前近代的核施設
技術も能力も管理も
日本には到底及ばない
哀れな朝鮮
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 00:00:18 ID:Zkz9RYbg
呆れてものが言えない。
期限は厳守で、一日でも期限を過ぎたら即座に安保理送りにしろ。
そういう方法でしか北朝鮮に言うことを聞かせられないぞ。
12朝日大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2007/12/07(金) 00:00:33 ID:bmu6zsbg
  ○v゙⌒`\    
    (二二二)    
  i[》《]ノノノヽ)) 元々期限なんて 
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl!  あってないようなものでしょ 
    (⌒o) o)つ   気長にやろうよ   
   ( / oヽ      
   ヽ_~じJ゙~    
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 00:03:39 ID:lvJtCZD/
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 00:04:53 ID:s0eJu2RU
支那が首を突っ込まなければケリついたんだがな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 00:09:20 ID:KhvIHaSD
朝鮮人が約束を守るわけがないだろ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 00:10:07 ID:955RlfYD
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 00:16:32 ID:GKm5YvLL
なんでこんな事が記事になるのかが非常に不思議・・・
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 00:18:37 ID:3KqR7SPP
年内無理なんてのは東亜では予想済みだろうに
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 00:23:11 ID:wOxuVKj9
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 00:28:03 ID:xjpolT3u
【ネット】次期IEの名称は「Internet Explorer 8」--ゲイツ氏が明らかに[07/12/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196919842/


この記事と同格に今更なネタ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 00:29:19 ID:6Si6smMv
>>18
年内どころか、武力行使しない限り永久に無理だな。
北朝鮮の核廃棄は。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 00:35:19 ID:bDoEScpM
>>21
藪の親書の内容次第だねえ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 00:37:27 ID:6Si6smMv
>>22
だねえ。何が書いてあるのか。
その内容は昼飯も知らないんだろうな?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 00:39:56 ID:bDoEScpM
>>23
内容知りたい罠

最後通諜だといいなあw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 00:53:09 ID:ZiP9rh0h
<豪首相>中国・温首相と初の電話協議 気候変動で協力表明

【ジャカルタ井田純】オーストラリアのラッド首相は5日、中国の温家宝首
相と電話で協議、地球温暖化問題で、「豪州が中国と先進国との橋渡し役に
なる」との意向を伝えた。豪紙オーストラリアンなどが6日報じた。ラッド
首相が他国の首脳と話すのは、3日の政権発足以来初めて。

 報道によると、会談は約20分間にわたって中国語で行われ、温首相が豪
州の京都議定書批准を歓迎したうえで、今後の気候変動問題における協力を
求めた。これに対しラッド首相は、インドネシア・バリ島で開かれている気
候変動枠組み条約第13回締約国会議(COP13)に関連し、「中国を含
む途上国と先進国との橋渡しとして、主導的な役割を果たしたい」との意向
を伝えたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071206-00000132-mai-cn
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 00:55:18 ID:AfRJzWKb
何時までも6者協議なんぞしてたって意味無いべ。
EUや東南アジア諸国、オーストラリアも引き入れて、
中韓以外の皆で、制裁すりゃ良いんだよ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 01:49:42 ID:3k/QUj6n
北朝鮮は、別に焦る必要がないのであろうな。
ブッシュが強硬に転じる事はないし、そうなっても、どうせ任期はあと僅かだし。
加えて、韓国と中国は、当面、喰うに困らない支援をしてくれる。
あれこれ、因縁つけてゴネておた方が、リターンが大きくなる。
核兵器は、当然、温存する。
こんな便利な交渉道具は無いから。

焦って問題を解決しようとする福田は、飛んで火に入る夏の虫。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 01:55:24 ID:3k/QUj6n
シリアの核施設の建設のために、北朝鮮から資材が送られたのは昨年の事。
日本海を海上輸送して行うのだろう。
今後も、日本海は、北朝鮮の重要な各関連機器の輸出ルートであるから、
日本が率先して不審船の拿捕をやれば、きっと成果があると思うが、そういう
事をやらないヘタレだから、日本は。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 01:58:58 ID:Gm3nuqJx
>>3
> 6カ国協議の無能力化は完了しているのであるが。




( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \


その通り。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 02:07:00 ID:qDIi67S2
>>27
そりゃ、国境を接してる中国も韓国も北に倒れられると困るからねw
倒れない程度に支援した方が全体的には得なんだろう
なので普通にしてれば金政権自体が倒れる事はないが
矢吹ジョーみたいなもんで立ってはいるが半分死んでるともいえるw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 02:54:16 ID:48gmrzGy
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 02:56:58 ID:HJaDdZEu
もういい加減止めろよ・・・。('A`)
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 02:58:24 ID:EYf4oBgn
米兵によるレイプ・家族殺害事件で目撃者が証言
http://www.geocities.jp/uruknewsjapan2006/0607_testimony_about_US_rape.html
誘拐されたイラク人少女、米兵にレイプされ意識不明のまま放置
http://www.geocities.jp/albasrahnet_japanese/2006_albasrahnet_20060108.html

こんなアメリカの犬になってる売国奴、大好きなアメリカに移住しろよ、あー、もう移住してアメリカからアクセスしてるのかもしれんけど
34古里杏 ◆ANN//lXfxg :2007/12/07(金) 02:59:46 ID:ShxPBrBc
>>1

いつまで騙されているんでしょうね?このヒトは。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 03:00:27 ID:9uDxq/Ao
>>9
>ヒルが去年、クリスマスを北京で過ごすなんてとぼやいてた気いするが


今年も全く同じ事をぼやいてたなw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 03:05:48 ID:PRShXBO9
モラトリアム
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 03:06:13 ID:/XiiXkP9
38Ceterum censeo; Delenda est Sinae. ◆wmyUBNtCnY :2007/12/07(金) 03:07:30 ID:WYJpr3hM
>>33

そもそも、2chのドメインはアメリカだぜ?
アメリカ嫌いなら書き込むなよ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 03:33:25 ID:/zC5I4YL
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 03:42:46 ID:lD6xxAxC

つーか
ほんとに可能だと思っていたのか問たいw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 06:53:27 ID:5pZJ0SNm
3月ぐらいなら日本の金で戦争出来ただろに
今から、やろうとするとマスコミのキャンペーンがウザイし
総理がアレだしな…
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 07:05:35 ID:bxu212Nn
本っ当に「対話、対話」とほざく融和派は何の役にも立たないねー。
躾のなってないクズ駄犬は棒で徹底的に叩かないと
いつまでたっても自分が飼い主よりも偉いと思いこんで言う事聞かないのに。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 07:50:05 ID:JcKN9IXF
ハードルを下げまくってもこの有様、ほんとうにどうしようもないな。
いい加減アメリカも朝鮮には強硬策しかないって気がつけよな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 10:27:49 ID:9eFh42qY
んー・・・・
読売は「六カ国協議」と訳しているようだが、このスレタイは?
記者が自分で脳内変換したのかな?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 10:30:02 ID:XdBIhR/1
>>31
お前、鬱陶しい。
ジョジョ以上に、鬱陶しい。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 11:01:48 ID:tV+f93a/
あららららら
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 16:52:59 ID:U1rnTUO0
中国: このまま属国+最貧国でいてほしい
韓国: 統一したく無い+最貧国でいてほしい
アメリカ: 戦争したくない+混乱は困る
ロシア: 統一は困る+関わりたく無い
日本: 消滅してほしい+基本は無関係でいたい

うーん、現状維持ってとこがベスト?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 18:18:17 ID:gSk1KVpU
>>>47
どの国も関わりたくないってことかw

まあ各国が言う「対話」ってのは「下手に致命傷を与えてウンコを被るのはゴメン」って意味だろうからな。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 18:24:20 ID:XdBIhR/1
>>47
誰も貧乏くじは引きたくありませんしね・・・。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 18:28:11 ID:Qrh9zbzs
あれ?すべての核計画の開示はともかく、無能力化は順調って昼が言ってなかったっけ?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 18:33:39 ID:TnYbLS+I
>>22>>23>>24
金豚へ

どっちがいいか○を描いて返答して

 *空爆
 *一族皆殺し

             by藪
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 18:51:52 ID:L3VsEHnQ
そこで日米の民主党政権ですよ。
期待してるんだろうな将軍さま。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 18:56:33 ID:Iosn1+D0
>>52
少なくとも前の米民主党政権の時、北朝鮮は100万人の餓死者を出している
んだから、そんなもんに期待するような甘ちゃんに権力者はつとまりません。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 20:21:13 ID:JrCAeW10
>>1 永久に不可能
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 21:19:05 ID:EirU3a0/
北朝鮮制裁の為にパチンコ業界にメスを入れよ 〜いつまでパチンコルートで対北支援を続けるのか〜
WSJ「6カ国協議のカギは日本が握っている」:中央日報
北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議が再開されれば、協議の成敗を決めるカギは日本が握っていると、ランド研究所の国際経済研究員チャールズ・ウルフ氏が21日、
ウォールストリートジャーナル(WSJ)への寄稿で主張した。
ウルフ氏は、中国と韓国が北朝鮮を動かせる国として認識されているが、日本も大きな影響力を行使でき、その力は在日北朝鮮同胞の送金を認めるかどうかという点から出てくる、と指摘した。
ウルフ氏は、日本国内で人気があるパチンコが成人の大衆娯楽として定着しているが、韓国人がこの業界のおよそ4分の1を掌握しており、ここから出てくる収益金のうち毎年2億ドル余が北朝鮮に
送金されていると推定される、と明らかにした。
また、ソ連崩壊で北朝鮮に対する無償援助国がなくなった後、中国と韓国が財政的な援助国に浮上したが、貨幣支援ではなく物的支援に集中しており、
特に最近、米国の対北朝鮮金融制裁で武器販売および麻薬取引などを通した収入確保が不可能になった状況で、‘パチンコ送金額'は金正日国防委員長が制限を受けずに確保できる唯一の現金だと指摘した。
ウルフ氏はこうした観点から見ると、逆に‘パチンコ送金'が遮断されれば、北朝鮮に決定的な打撃になると考えられ、特に安倍日本首相が対北朝鮮送金に対する精密調査や送金制限措置に踏み切った場合、
金委員長にとって大きな脅威になるはずだと予想した。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 21:30:06 ID:b67KuRxx
最初から、誰も解決できるとは考えてはいないだろ。

何をするにせよ、下準備は必要だからなあ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/07(金) 22:06:13 ID:0O60cxdQ
こうやってジョンイルが死ぬのを待っているだけなんだろう?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>53
あの餓死は、反乱鎮圧後にその地域を軍で封鎖して、
意図的に餓死されたとか聞いた。