【日米中】 内閣府「外交に関する世論」「日米関係良くない」が2割超す 中国とは良好だと思う人増加 [12/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
内閣府が1日発表した「外交に関する世論調査」の結果によると、
現在の日米関係を「良好と思わない」と回答した人は20・4%で、
昨年同時期の調査の11・6%から2倍近くに増えた。

同盟国である米国との関係を良好でないとみる回答が2割を超えたのは、最近10年間では初めて。
外務省などは、米国で北朝鮮へのテロ支援国家指定を解除する動きがあり、
拉致問題が置き去りにされかねない懸念が生じていることも一因ではないかとみている。

調査は10月4〜14日、全国の成人3000人を対象に実施し、有効回収率は58・6%だった。

日米関係について良好と思わない回答が増える一方、「良好だと思う」は76・3%で、
前年より6・4ポイント低下した。

こうした傾向について、日本国際フォーラムの伊藤憲一理事長は
「米国が強くなることへの警戒から世界的に米国人気は低下しているが、
日本人はそのムードにあおられ、漂流している」との見方を示したうえで、
「アジアの発展は日米同盟があるからこそで、日本人はそれを忘れてはならない」と指摘する。

また、中国との関係を「良好だと思う」は26・4%で、前年より4・7ポイント上昇した。
外務省は「安倍晋三前首相と温家宝中国首相による相互訪問などの効果があった」とみているが、
「良好だと思わない」は68・0%(前年比2・7ポイント減)で高水準のままだ。

このほか、北朝鮮に対する関心事(複数回答)では「日本人拉致問題」が88・7%で前回同様トップ。
日本の国連安保理常任理事国入りに関しては、賛成が80・2%(前年比5ポイント増)で
昭和50年の調査開始以来、最高となった。

来年7月には主要国首脳会議(北海道洞爺湖)サミットが開かれるが、
日本が国際社会で果たすべき役割(複数回答)として
「地球環境問題などの地球規模の課題解決への貢献」が前年比12・6ポイント増の58%に上昇した。

ソース産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071201/amr0712011757009-n1.htm
2愛)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/12/01(土) 18:26:04 ID:v+48OHF9

(*’溢’) おぅ、どこ見とんのじゃい。 この愚民どもがぁーーーーー
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:26:09 ID:qsHNlSdx
アメリカイラネ
これからは中国だ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:26:58 ID:w7v2P2VO
表立った対立がなりを潜めているだけで
実際のとこ、東シナの問題など重要な問題は何一つ解決されていないがな
メディアはまったく報道しないからしょうがないか
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:27:37 ID:ytbh1cTn
外交なんてねぇだろ、この国に
各国の御用聞きするのが外交かい?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:28:26 ID:e4XfQmQ6
>>4
そういうのが一番危ないんだよな。
どう考えたって現在は日中関係は最悪の事態なのにな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:28:49 ID:qsHNlSdx
アメリカみたいな遠い国より近い韓国や中国の方がこれから先重要
アメリカなんて海を隔てて何キロ離れてると思ってんだ?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:28:58 ID:yEP07NNs
うぉぃ冗談はよせよ・・・
9愛)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/12/01(土) 18:29:00 ID:v+48OHF9

( ’∀’) 因みに共同ソースだと中国の「良好だと思わない」は68・0% はバッサリカットされて

( ’∀’) 日米の間が冷めだしてると書き立ててる。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:29:24 ID:SUlh43va
多少増えても大筋では変わらない
政治体制の違いがやっぱ大きいわな
11真可笑 ◆HwZQ.x7gvA :2007/12/01(土) 18:29:26 ID:eX3v6h1S
日本人もゆとりで馬鹿がふえたんだろうな。
なげかわしことだ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:30:09 ID:nvVTWA2C
まあな、支那畜は野放しにしとくと危険だし。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:30:12 ID:PduFgR3a
どう考えても中国よりアメリカ、アメリカよりインドの方が大切だろうに
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:30:32 ID:CJXAwNhQ
アメリカのポチをやめて中国に付けば、
飼われるどころか食われちゃうけどな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:30:49 ID:e4XfQmQ6
>>7
(^Д^)9pプギャー
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:31:06 ID:CkaYfjg2
中国共産党の極悪ぶりは信用できない
アメリカがいくら悪くても日本を侵略はしない
中国はそれがあるから警戒しなければならない。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:31:14 ID:yEP07NNs
>>7
近ければ近い程、対立は生まれやすい
竹島、ガス田、領海侵犯、他の領土問題
近いからこそ生まれる問題。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:31:37 ID:ytbh1cTn
>>14
そのアメリカ様にもじわりじわり食われ始めてるから
どっちが良いかは分からんよ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:31:51 ID:7aUsZ//7
昔、新聞記者は秀才で
新聞には間違いなんて書いてない

そんなことを思っていた時代も、ありますた

(新聞を先生に変えても可)
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:32:03 ID:huzXiAtQ
軍事あっての外交だわな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:32:25 ID:0oNoCZ4c
>>1
<#`Д´><なじぇ我が大韓民国が取り上げられてないニダ!癇癪おこる!
22愛)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/12/01(土) 18:33:22 ID:v+48OHF9
>>21
洒落にならん数値が出たんだろさ。 察しろ!察しろ!!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:33:39 ID:9pwBJP+x
2007/12/01-17:46 極超音速エンジンの燃焼実験成功=日米間2時間の旅客機実現に前進−宇宙機構
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007120100285
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:34:06 ID:0a3RtBoI
分析が悪いのか質問自体が悪いのか。
同盟国や敵国と友好関係を結ぼうとすることを、
それぞれ改善ととってるのか悪化ととってるのかワカラン。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:34:59 ID:jOtza0LA
>>18
まぁ究極の選択だが、チベットの惨状みるとあっちの世界がマシだとは……
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:35:01 ID:2OpYMsyu
アメリカは傲慢でその本質はヤクザだが
中華は古代より日本とは一衣帯水の関係であり、
日本は多くの物を中華から学んできた
一時期、日本は国策を誤り、中日間に不幸な時代もあったが
また中日で友好的にやっていくべきであろう
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:35:27 ID:stD7DVz/
二割越すてw
残りの七割強はどうなのよw
28愛)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/12/01(土) 18:35:55 ID:v+48OHF9

ブラックストーン(米中連合軍)が日本経済に喧嘩売りにきてますよん・・・・
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:36:46 ID:8zt+sGJb
中国のほうが相当ヤクザだろ。
アメリカは強いものに従う女奴隷的な部分がある。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:36:59 ID:3zxf5HsX
>>26
工作員乙
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:37:11 ID:0oNoCZ4c
内閣府のHPにはこの調査結果はまだ載っていないな・・・全容はどうなっているのやら。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:37:17 ID:yEP07NNs
>>26
いや おめぇ日中の歴史はほとんど対立の歴史だったろうよ
一時期悪かったんじゃなくて、一時期 良好な時があっただけじゃないか・・・。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:37:19 ID:U0Gd9h9W
>>26
江沢民が20年後に日本がどうなると言っていたか、知ってる?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:37:27 ID:e4XfQmQ6
>>26
(^Д^)9pプギャー
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:37:49 ID:nvVTWA2C
>>27
幸せ回路発動により、都合の悪い事は消去されます。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:39:02 ID:jOtza0LA
>>26
見方によっては、大陸と疎遠な時が日本の興隆期。

逆に関わると碌な事がない罠。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:39:34 ID:XoJS6IvF
>>3
シナチク死ねば?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:39:42 ID:2OpYMsyu
>>32
それは日本が大陸に対する領土的野心や覇権を追求していたからだろ
いつも中日関係悪化の原因は日本だ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:40:01 ID:8zt+sGJb
日本が隆盛したところで世界には何の影響も無いわけだが
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:40:46 ID:nvVTWA2C
>>38
句読点くらい使え。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:40:52 ID:Ucmoj351
韓国も気にしてあげてください
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:41:33 ID:e4XfQmQ6
>>41
いや、華麗にスルー汁w
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:41:46 ID:ytbh1cTn
逆に考えよう、世界には何の影響も無いからここまで発展することができたと。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:43:04 ID:zY7eFseK
>外務省などは、米国で北朝鮮へのテロ支援国家指定を解除する動きがあり、
>拉致問題が置き去りにされかねない懸念が生じていることも一因ではないかとみている。

実際は給油問題でゴタゴタしてたからアメリカ様が怒ってるかも・・・と思ってるだけ。
日本国民の大半は拉致のことなんか忘れてます。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:43:22 ID:A6uoLEt/
良好って
な〜んも解決せんと
相手の言いなりに
なってるだけじゃんか
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:43:23 ID:qsHNlSdx
てか将来日本はアメリカと中国にいいようにされると思うよ
韓国みたいにさ
どのみちダメなんだって
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:44:15 ID:Vvrrnk+F
そら、あの慰安婦とおしたアメと、全く関係が良好であると出るのも、
ニントモカントモ。
こんなもんじゃねえかと。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:44:54 ID:nvVTWA2C
>>46
それはおまえの願望だろw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:45:31 ID:YyK3w15T
米国と中国と、どっちがが信用できると思っているんだ?
中国は、あの朝鮮の親玉だぞ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:46:17 ID:e4XfQmQ6
>>46
どうした?( ^ω^)
総連に固定資産税がかけられるようになったのが相当答えたのか?ww
(^Д^)9pプギャー
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:46:21 ID:PAq8hZPi
日テレのニュースだけど、世論で拉致問題を重視しているパーセンテージが増加してたような気がした。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:46:58 ID:ytbh1cTn
日本はどう転んでももうパワーゲームのプレイヤー側になる事はないからね・・・・
だから駒として最良の道を探るしか無いよ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:47:52 ID:qsHNlSdx
大した資源も無い小国が生きていくには大国にすがるしかないんだよ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:47:53 ID:RzWPbPuD
>>44
忘れてるのはよほどの馬鹿か頭がお花畑の連中だけだ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:48:26 ID:ylkwJk87
福沢諭吉の脱亜論は正しい選択。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:49:49 ID:8zt+sGJb
>>52
いつの時代もパワーゲームに参加してるつもりにさせられていいように転がされてるからな。
大陸はなんだかんだで歴史や政治の中心にいる。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:49:54 ID:npObKMzy
2010年までに資本主義は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命
を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「2010年までに世界同時大恐慌が発生して『搾取的資本主義』は崩壊する。」

「日本と世界は同時に崩壊する。大恐慌による混乱期を経てプラウト主義
経済による共存共栄の社会が実現するだろう。」

ラビ・バトラ氏の恩師 サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

イギリスのコラムニスト ウィル・ハットン氏

「今回のサブプライム問題に端を発する世界金融危機によって、市場原理
主義的経済政策は終わりを迎え、米英中心の覇権は崩壊するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」

経営コンサルタント 船井幸雄氏

「資本主義崩壊によって人々は農業に回帰し、自然と共生する新時代が幕開けするだろう。」
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:50:41 ID:lVaBTG7M
メディアがまともに機能してないからしょうがないけど・・・orz
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:50:44 ID:RzWPbPuD
>>47
最近マイナス要因が多いからな。俺も妥当な数字だと思う。
支那のほうは、今までのマイナス状態から見ればまだましになったってとこかな。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:51:59 ID:YyK3w15T
中国は、国益のためなら人でも国でも、利用できるものはすべて利用しようとするだけの国だ
絶対に信用してはいけない
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:55:26 ID:go+55dnR
支那と良好だって?馬鹿がほんと増産されてるよな・・・

増産してる現況は、マスゴミのやってる事は支那向けのイメージ戦略だし。
チベットやら東トルキスタンやらガス田ネタは盛大にスルーだからな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:55:30 ID:u71zhQL+
スティグリッツ教授が語る郵政民営化や、米系外資による日本の金融機関の三角合併の真の目的。
http://darsana.exblog.jp/m2007-10-01/

>A米国もやがてはアルゼンチンのようになり、ラテンアメリカ化し、米国債の利払いも滞るようにな
>り、債務不履行も避けられないだろう。福井日銀総裁は今年だけですでに(為替介入を通じて)13
>兆円もの金を米国に貸し付けている。借りた米国は借りた金で日本の株を買ったり日本の自動車
>やテレビを買ったりしている。それで日本はそれだけ豊かになったのか、むしろ貧しくなっている。
>円がいくら高くなったところで米国から買うものは食糧や飛行機などの限られたものでしかない。

>B日本の巨額な赤字財政を続けられるのはなぜか。日本の巨額な預貯金と、巨額なドル建て債
>券が、国家の財政赤字の穴埋めに使われているからアルゼンチンのように円は暴落することがな
>く、かえって高くなっている。日本が経常収支で黒字の間は財政も破綻することはない。しかし米
>国が経済破綻してドルが大暴落した場合、日本経済にも破綻がやってくる。中国も対米黒字国だ
>が日本とは違ってユーロへのシフトは確実に進んでいる。対米黒字をユーロでヘッジしておけばド
>ルの暴落も回避できるが、日本の政府・日銀は米国の脅しによってシフトができない。ならばせめ
>て民間だけでもドルからユーロへシフトしておくべきだ。米国はそれを警戒して日本の金融機関を
>米国の資本で買収しようとしている。小泉首相や竹中金融大臣が日本の銀行や生保を米国に売
>り渡そうとするのも、日本の民間資金のユーロシフトを恐れているからだ。最終的には最大の金融
>機関である郵貯も民営化して米国へ売られる。しかしそんなことをしてもその前に米国は破綻する。

【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ5
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1196401244/
NTTの解体,三角合併,共済潰しetc.
63真紅 ◆Think.PWxE :2007/12/01(土) 18:55:37 ID:NbF4wrbh BE:381969779-PLT(12072)
>>1

m9(^Д^) 真可笑www
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:56:35 ID:u71zhQL+
在日米国大使館経済担当公使 ジェームス・P・ズムワルトの言葉
「米国が設計する世界秩序に、金銭面から日本政府は協力せよ。さらに軍事的協力に
おいても、日本政府は今後強化せよ。そうした世界秩序の構築は、日本の経済システム
そのものを変容させるが、その変容は米国資本に役立つものでなければならない。
そのためにはまず、金融面での改革を行い、それをさらに徹底させよ」
                         「姿なき占領」 本山 美彦 著 P145より
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ5
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1196401244/
NTTの解体,三角合併,共済潰しetc.

965 :名無しさん@3周年 [] :2007/11/29(木) 00:16:27 ID:jo3AKFHZ
年次改革要望書対応を実際にやってた元官僚だけど、
なんでこんなにアメリカの言うことをホイホイ聞くのか、
みんな不思議だと思う。

この年次改革要望書の鍵は、
要望書(毎年秋頃に日米両国で交換)に対する回答を
翌年の日米首脳会談で報告するっていうこと。
つまり、日本が拒否し続けると、
首脳会談で総理vs大統領の一騎打ちになるわけだ。

外務省は、この首脳会談を和やかに終わらせることが第一の目標だから、
年次改革要望を巡る一騎打ちで会談が険悪になることを一番恐れる。
だからこそ、あの手この手を使い、
各省がアメリカの要求に従うように圧力をかけてくる。
(お前らが強硬な態度を取ることで、アメリカが拉致問題に非協力的に
なってもいいのか、とか)

来年の日米首脳会談は、洞爺湖サミットの前後だろう。
サミットの「成功」(=円満に終わること)は外務省にとって
最大の使命になっているから、
例年以上の売国っぷりが見られるのは間違いない。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:56:44 ID:e4XfQmQ6
>>56
そんなゲームあえて参加したくはないな。
日本は江戸時代のような内向きな時期に独自文化発展するからね。
蚊帳の外にいるほうが気楽で良いね。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:57:00 ID:Jvg5Bj+W
つうか80年代の凄まじいジャパンバッシングを経験してるから
日米関係が悪化したとは全然思えない。
そりゃあ小泉時代の何でも言う事を聞いてホイホイ国民の財産を差し出してた
頃に比べりゃ〜悪化してるだろうけどさ。
シナとの関係も70年代の表向き親日的だったシナ(シナとソ連の関係が悪化してたってのが大きいが)
を見てるだけにイイとは思わんな〜。
そりゃあ江沢民や小泉の時代よりは多少はマシだが。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:57:22 ID:go+55dnR
>>26 今の中凶をさして仲良くできるって?

冗談だろwww
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/01(土) 18:57:45 ID:GlM6cUwF
中国よりかはアメリカの方がよっぽど信用できるだろ。
なに言ってんだこいつら。
中国なんか朝鮮半島の次に信用できん。
69韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/12/01(土) 18:57:51 ID:XvX/a+AA
なぁ、6%も3%も誤差範囲みたいなもんなんだが、
6%下落はさも深刻そうな仮面の下にあおるような裏心を隠した記述、
3%は無視して高水準と、さも大問題のような視点で記述している、
これがアサヒの旭日たる所以なのか?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:58:00 ID:EAW1npO4
>>52
プレイヤーに成りあがろうとして潰された第二次大戦。

アメリカも20年前には日本に覇権を握らないかと要請したらしいけど、
それを教訓から拒否したからこそ、今中国に覇権の話が言っている
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 18:58:36 ID:qQT3SGRN
質問の文書とかTPOによる。

テロ特措が停滞している現在、安倍内閣時と比較して日米関係が良好か?
みたいな聞き方とかニュアンスで質問されたら、俺ですら「悪くなってる」と答える。
(良い・悪い の二択方式の場合)
中国問題は靖国とか反日デモが収まってるし、オリンピック間近で外交的挑発行動を
他国の従軍慰安婦問題で間接的に起こすという手法に回ってる。
事情を知らなければ、「沈静化した→良くなってる」という回答になるだろう。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:00:53 ID:go+55dnR
>>68 いや、逆逆。
支那の一部が朝鮮だから。

一番信用できないのは中凶で、ここがまた強か。。
朝鮮なんて鵜飼の鵜でしかないところなんだから一番に持ってくる必要も無いって。
73朝日大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2007/12/01(土) 19:02:07 ID:zLeW/l4z
     ○⌒\     >>1
    (二二二)   国民はちゃんと空気読めてるね
  i[》《]ノノノヽ)) 
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl!   で、ネチズン君達は相変わらずね
    (⌒o) o)つ 
   ( / oヽ      クスwクスw
   ヽ_~じJ゙~ 
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:02:31 ID:ZfH3xIz6
>>60
アメもだけどな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:02:52 ID:jOtza0LA
>>65
米中が対立したり、支那が台湾に侵攻したりしたら嫌でも影響が波及してくる罠。
蚊帳の外所か焦点になりかねん。

そして面白さげなお話。

米空母の香港入港拒否は「小さな事件」、米政府が沈静化めざす
2007年11月30日 16:45
【11月30日 AFP】米空母キティ・ホーク(Kitty Hawk)が前週、中国政府から香港(Hong Kong)への入港を拒否された問題について
米政府は29日、中国側の説明を待っているとしつつ、良好……
(c)AFP/TOSHIFUMI KITAMURA

アメリカ政府も事を荒立てる気が無いようです。
ホワイトハウスのダナ・ペリノ(Dana Perino)報道官:「われわれは説明を求めており、
じきに回答を得られると考えている。そうすればこの問題は終わりだ」

そして正式回答が来ました。↓

米中関係の後退が背景にと中国、空母戦闘群の香港寄港拒否 [11/30 CNN]
--------------------------------------------------------------------------------
北京――中国政府が11月21日、米海軍横須賀基地(神奈川県)を拠点とする空母キティホークと
戦闘群の艦艇の香港寄港を一時拒否した問題で、中国外務省の報道官は29日、
入港拒絶は米国の行動で米中関係が損なわれていることが背景にあるとの考えを示した。
〜中略〜
また、ブッシュ大統領が28日、ホワイトハウスで訪米中の楊外相と会談し寄港拒絶問題を取り上げ、
同外相が双方の誤解が原因と説明したとする報道を事実誤認と打ち消した。
外相の説明は、ホワイトハウスのペリーノ大統領報道官が明らかにしていた。
--------------------------------------------------------------------------------

ホワイトハウスのぺリノ報道官が勝手な事を語ったのか、それとも楊外相は実際に事態の沈静化を
図ろうとしたものの、北京に否定されたのか。
どちらの可能性も有り得ますが、中国はこれでアメリカに喧嘩を売った事になります。
事態を収めようとしたホワイトハウスの思惑は外れてしまいました。

しかし入港を拒否された海軍はキッチリと意趣返しを行い済みでした。

米空母が台湾海峡を通過 香港寄港拒否で示威行動
--------------------------------------------------------------------------------
中国政府から香港寄港を一時拒否された米空母キティホークが、香港近海から事実上の母港の
横須賀基地(神奈川県)に戻る際、台湾問題への配慮から航行を控えてきた台湾海峡を通過していたことが29日、
米軍関係者の話で分かった。

寄港を拒否した中国に対する事実上の示威行動とみられる。米空母が台湾海峡を通過したのは、
1996年の台湾総統選に端を発し、米空母2隻の派遣で情勢が緊迫した「台湾海峡危機」以来とされ、
米中関係に波紋を広げそうだ。

関係者によると、21日に香港入港を断られたキティホークと随行するイージス駆逐艦など計6隻は
南シナ海を北上し、23日から24日にかけて台湾海峡を通過。
その際、不測の事態に備え、艦載機を飛ばして周辺の警戒監視活動を行ったという。
--------------------------------------------------------------------------------

もし中国側の入港拒否の真意に「台湾へ武器を売った事」があるとしたら、米側が香港入港拒否の
意趣返しとして空母キティホーク戦闘群に台湾海峡を通過させた事は、中国側にとって重大な意味を持ちます。
もしかしたら思惑が外れたのは、北京の方なのかもしれません。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:03:24 ID:2TP+JjeT
中国とは良好だと思う人増加って、68%が否定的じゃないか。
歪曲も甚だしいな。
願望で記事のタイトルつけるなよ。…いつものことだけど。
77真紅 ◆Think.PWxE :2007/12/01(土) 19:04:02 ID:NbF4wrbh BE:242520858-PLT(12072)
>>73

アホが来たわねw

m9(^Д^) 真可笑www
78愛)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/12/01(土) 19:04:18 ID:v+48OHF9
   ;・:.*‘
  (⌒o) o)つ
  ( / oヽ
  ヽ_~じJ゙~

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  >   ● |
  |    ( _●_)  ミ マズー
 彡、   |∪|   )
/      ;:・ //
ヽ|       /
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ / ヾ_)
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:04:26 ID:PAq8hZPi
>>73
>このほか、北朝鮮に対する関心事(複数回答)では「日本人拉致問題」が88・7%で前回同様トップ。
>日本の国連安保理常任理事国入りに関しては、賛成が80・2%(前年比5ポイント増)で
>昭和50年の調査開始以来、最高となった。

同感だぜかよこ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:04:33 ID:YyK3w15T
>>74
だが、中国よりは比較にならないほどはるかにマシだ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:05:01 ID:uJ5auEpg
中国と良好ってどういう頭してるんだ?
あそことは冷戦中だよ

国内でキチガイじみた反日教育をして、表面上は猫なで声でふるまっているのを
良好だと感じてるってバカ・・・・
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:05:43 ID:EAW1npO4
>>81
外交の話だから
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:07:00 ID:jOtza0LA
>>70
いや、逆に大戦前はたしかにプレーヤーだった。
海軍規模で上位三つをかぞえれば、イギリス・アメリカ・日本だったんだから。

まぁそれも無理に無理をかさねたものだった訳だが、そも大海軍大陸軍両立なんて
大陸国家でもないと無理だわな。

>>81
まぁ一時期よりマシという意味ではたしかに良好にはなった。
それが日本にとって良いことかというと微妙だが。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:07:08 ID:jTk93pg2
日本の首相が支那エージェントだからな。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:07:19 ID:VMKj6MsP
>>73
お前の大好きな中国様との関係が「良くない」って認識の国民が多いことは無視か?
バカヒッ娘よ。
86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:07:40 ID:EOqaaepB
中国は敵国だよ。東シナ海にある油田なんて爆撃したいぐらいだ。
米国か中国か・・・・
中国とは絶対に結ばれたくないね。

日本が真の独立国になることは当分ないなこれ・・・・・。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:07:44 ID:nvVTWA2C
一応言っとくか…。

>>77
ありがとな。
88朝日大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2007/12/01(土) 19:07:44 ID:zLeW/l4z
     ○⌒\   >>77
    (二二二)  あっ、ネカマの真紅ね   
  i[》《]ノノノヽ)) こんばんわ
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl! 
    (⌒o) o)つ  >>78
   ( / oヽ     あっ・・・
   ヽ_~じJ゙~   せっかく、かわいくリニューアルしたのに・・・
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:08:10 ID:0dVvz2lg
>81
うわべだけの偽善でもそれすらしないよりマシなのは確か
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:08:36 ID:EffKM5sg

マスコミに洗脳されて、支那チョンの悪意がかき消された愚民

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:08:45 ID:e4XfQmQ6
>>75
90年代にあった台湾海峡危機を思い出すね。
日本は日米同盟にそった行動をとればいいだけ。
現在の中国の行動は不可解なことが多すぎ。
中国は経済的に以前と違って経済的に米国に依存している。
米中関係を損ねた場合は中国が一方的に損をするだろうね。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:08:46 ID:go+55dnR
>>81 いや、冷戦中になってないって。
アホ屑マスゴミとかその他色々オリンピックオリンピックって言ってるべさ。

情報操作に乗ってる連中が一杯居るって事だし。
「良好」だと思ってる連中は、知ろうともしないってのが本当に怖いことだよな。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:08:56 ID:SEiPvl/U
アメリカか支那かの二択
属国やめますか?
それとも国家やめますか?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:09:49 ID:nvVTWA2C
>>89
その裏に、更なる悪意が見え隠れしてる場合、その限りではない。
95真紅 ◆Think.PWxE :2007/12/01(土) 19:09:57 ID:NbF4wrbh BE:84883027-PLT(12072)
>>88

可愛くって・・・・あなた鮮人でしょ?

エラ削ったの?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:10:10 ID:zgYrDAXA
良い悪いを判断できるほどの知識があるのかと・・・
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:10:23 ID:jOtza0LA
>>85
都合の悪い情報は削除されてるのか知らんが、たしかにバカだなw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:10:59 ID:Ucmoj351
もう少し対米の好感度は下がって良いよ
テロ支援国家指定を解除問題に従軍慰安婦決議案と
あいつ等の都合次第で日米同盟を蔑ろにしてるし
政府間は態々悪化させる必要はないが
上から下まで飼いならされ過ぎだろw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:11:30 ID:IjhUdC4X
    .∧∧ .∧∧
    /中\/日\
    (・ω・)(・ω・)
    ゚し=J゚ ゚し=J゚
 日中友好☆中日友好!!
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:11:31 ID:EOqaaepB
そういえば、
中国人って汚い奴(道に鍔吐く。マナー悪い。毒盛ってる等等)ばかりだから
オリンピックは成功しないだろうな、たぶん。
満州にいた中国人は鼻を手でかんで、靴でふいてたらしい。

ロクでもない国だよ。中国なんて仲良くしなくていいよ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:11:33 ID:SEiPvl/U
>>88
お前がネカマとか言うかぁ!?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:12:32 ID:yEP07NNs
>>86
なぁ真の独立国って、どういう形なのか?
教えてくれ。
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:13:11 ID:EOqaaepB
>>99
それより日台友好☆
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:13:43 ID:EOqaaepB
>>99
それより日台友好☆
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:13:52 ID:go+55dnR
>>102 一番簡単なところで日本国内にアメの基地が無くても良くなることじゃね?
ハードルが一杯あるべさ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:14:35 ID:oy6Mtqd1
>>3
発展途上国じゃん チャイナってw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:15:07 ID:yEP07NNs
>>105
じゃあ、あれか
米国の軍が駐屯、基地がある国は全て属国なのか?
108朝日大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2007/12/01(土) 19:15:10 ID:zLeW/l4z
    /  ̄`ヽ、 >>98  
  i[》《]ノノノヽ)) テロ支援国家を解除されたら
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl! 好感度はさらに暴落ね
    (i/wkつノ  >>102  
    / / !_i_〉l  どんな国にも「No!」が言える国ね
   く_/_,ルノノ 
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:16:12 ID:e4XfQmQ6
>>105
米軍基地って英国にだってあるしドイツにだってあるぞ。
キューバにだってある。
それらみんな米国の属国・植民地なのか?
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:16:28 ID:EOqaaepB
>>105
日本も韓国もみんなアメリカの属国。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:16:47 ID:yEP07NNs
>>108
中国、韓国に断固として「No!」を叩き付ける事が出来る国になる事には賛成だな。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:17:13 ID:qsHNlSdx
アメリカか中国に飲み込まれるよ
結局は
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:17:42 ID:EOqaaepB
>>109
何だかアメリカが着々と世界征服を進めていることがよくわかるぜぃ・・・。
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:18:42 ID:EOqaaepB
>>111
それには同感だな。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:18:59 ID:0dVvz2lg
中国に

去年
親しみを感じる 32・ 4%
親しみを感じない 63・4%

今年
親しみを感じる 34.3%
親しみを感じない 61.6%

去年までのグラフ
http://fout.garon.jp/?key=GX2H0NGFCK1K2-8Xo_nxoHe:g-1&ext=jpg&act=view
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:19:10 ID:e4XfQmQ6
>>112
どんな根拠があっていってるんだよ。
中国は単なる下請けじゃないかよw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:19:19 ID:go+55dnR
>>107 アメが居ないと国が守れないって意味な。
そんなのも全て含めてハードルって事で。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:19:42 ID:EAW1npO4
中国も日本もアメリカの周辺国であることは間違いない。
>>109
似たようなものでしょ
アメリカは完璧に世界を支配するていこくだよ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:22:57 ID:E4zgaOAi
確かに福田内閣になってから日米関係は絶望的になったな。
その代わり日中関係は劇的に良くなった。
まあ、二兎追うものは 一兎も得ずというし、遠い米国との関係よりも
中国との関係が良い今のほうが良いだろう。
120陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/12/01(土) 19:23:11 ID:ImTW+o8X
>>117
ヨーロッパ諸国もアメ抜きじゃなんともならんよ。
日本のおかしさは、自主規制で不必要に手足を縛ってるところ。
121真紅 ◆Think.PWxE :2007/12/01(土) 19:23:20 ID:NbF4wrbh BE:60630252-PLT(12072)
>>108
【在日朝鮮人が発症する精神病】

■国籍同一性障害
韓国人であるのに、日本に関わりがあるように思ってしまう精神病。
無意識に参政権を要求したり、外国で日本大使館に行ったりする。

■国籍認知障害
国籍を無いもの、もしくは非常に軽いものと認識してしまう精神病
無意識に地球市民を名乗ったり、国籍は関係ないなどの発言をする。

■国家盲
自分の国家に直接関わった事がないため、国家が見えず理解することができない。
国民の義務と権利の関係について理解する為に必要な脳細胞が無い。

■朝鮮失語症
祖国を誇りに思うが、朝鮮語を話せずハングるを読み書きできない。
「生活基盤が日本にある」などと発言する症状がある。

全ての症例をあわせ「国籍障害者」や「在日朝鮮脳症」と呼ぶことがある。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:24:44 ID:ZfH3xIz6
嫌中感情はさほど減ってねーじゃん
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:24:56 ID:0dVvz2lg
>>115
日中政府の友好演出ショーがあそこまで必死だったのにこの数字は
むしろ日本国民の冷静さをしめしているものではないかと俺は思う

124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:25:34 ID:zLeW/l4z
男の癖に、私よりかわいいだなんてどういうこと?
世の中なんか間違ってるね・・・
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:25:44 ID:yEP07NNs
>>117
米国抜きで、日本単独で国防を実現するのが独立国の証?
つまり、今韓国がやってる事を日本も同じようにやるべきだと言ってるんすか?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:25:57 ID:qsHNlSdx
中国やアメリカみたいな大国からすれば日本も韓国も同じようなもの
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:26:06 ID:2TP+JjeT
>>115
これ見ると、よく知らない国には親しみを感じると答えがちな日本人の癖が見えますね。
しかし、感じない割合の増加が凄い!
「知れば知るほど嫌いになる国」は韓国だけじゃなかったのか。
128三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/01(土) 19:27:10 ID:UgxKVgBC
>>119
いや、支那との友好はいらん。
賄賂やコピー商品ばかりであまり儲からないしな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:27:16 ID:yEP07NNs
>>126
国土が広ければ大国とか言う単純思考な人間がまだこの世に居たとは。。。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:28:12 ID:e4XfQmQ6
>>118
世界支配できてないだろ。

日米だけでなくて英国や仏国・加・伊・独などが協力して
世界秩序を作り出してるんだぞ。日本はその良いポジションにいるんだ。
そのポジションをわざわざ日本が打ち壊すなんてことは絶対にないな。
米国もまたその世界秩序を壊すような真似はしないな。
131闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/12/01(土) 19:28:19 ID:HkART/Dt
>>119
ナニが良いのかさっぱりだ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:28:29 ID:EAW1npO4
>>126
日本はまあ中国に負けてないよ。
これから抜かれるかは別として、抜かれたとしても世界4強の一角
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:28:44 ID:qsHNlSdx
>>129
誰が国土が広いことを大国の根拠にしたのかな〜?
残酷すぎる現実の前に混乱しちゃったのかなw
134三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/01(土) 19:28:48 ID:UgxKVgBC
>>125
韓国って戦時統制権を米軍に握られたままだろ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:29:43 ID:go+55dnR
>>120 アメと手をきれや!って言ってる訳ではないんだけどね。
所詮なにが一番いいか?って事で落としどころ探さなくちゃならんのだし。

少なくとも同盟国ってのなら守られるだけに近い形は駄目だべって意味でよろしく。
あと首都圏にアメの基地は漏れは正直要らんと思ってる。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:30:01 ID:e4XfQmQ6
>>120
>日本のおかしさは、自主規制で不必要に手足を縛ってるところ。
激しく同意でこれを何とかしないと話にならないんだよな。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:30:51 ID:EAW1npO4
>>130
それを世界を支配するって言うんだよ。
世界システムの中枢に位置する国がアメリカ。
日本と中国とが国債を買って支えている。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:32:59 ID:go+55dnR
>>125 単独防衛を目指せる形って言ったが漏れの考えに近いのだけどね。
そこに同盟国を捨てるって選択肢を含ませてる気はない。
139三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/01(土) 19:33:08 ID:UgxKVgBC
>>136
とりあえず拉致問題を日本政府の自力で解決を目指すくらいにならないとね。
アメリカには中露を抑えてもらわんと泥沼になるから米軍に参戦させたくないし。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:33:54 ID:yEP07NNs
>>134
2012年には戦時統帥権が戻るのは確定事項。
貴方も、韓国軍が思い描いたお花畑なロードマップを知ってるはず。
アレと同じような事を日本もやらないと質量両面において数が足りなくなります。
日本が転輪機回せば済むじゃんとは、さすがに言えない訳で。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:34:18 ID:0dVvz2lg
おととしの今頃は嫌中レスと嫌韓レスはほとんど五分五分だったが
今は嫌中レスは嫌韓レスに比べ随分と減った
これがすなわち「改善」ということ

のせられやすいのはお前らも同じ!  m9(`・Д・´)
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:34:52 ID:yEP07NNs
>>133
中国を”大国”と書いてるからさ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:35:19 ID:ytbh1cTn
正直アメもシナもどっちもキチガイだけどどっちかと組んでどっちかに
対抗するならアメリカと組むしかないわけだしナ・・・。それが嫌なら
少しでも独立的な道を探るしかないわけだ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/12/01(土) 19:36:22 ID:2yVu4Ar1
中国は華夷秩序の復活ねらっていて、これに対抗するのは日米利害の一致するところ
韓国・台湾とも一致するのだが、韓国だけは属国に戻りたいらしい。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:37:35 ID:e4XfQmQ6
>>138
現在の日本では難しいな。ただ、そのような話なら分かるんだ。
そういった意味では日米同盟は日本側がもっと責任を負うことで
単独防衛できるようにはなるかもしれない。
しかし、ネックになるのはやはり日本の自主規制だろうね。
これを何とかしないと・・
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:38:06 ID:EAW1npO4
>>144
本当に日米の利害が一致するの?
いや、日本が積極的に米と手足として汚れ役をやるなら一致するだろうけど、
日本がそれを拒否したら中国に任せるしかないよ。
もし、そうなったら利害が衝突する
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:38:23 ID:E4zgaOAi
>>141
中国の日本叩き関連は少ないからな。
それにメディアも中国の食品問題を取り上げるなどガス抜きもやっていた。
嫌中は減っていくだろう。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:38:56 ID:8Y8dXdNV
中国とは是々非々を貫いた節度ある関係でよいだろう。
我が日本の先人たちが命にかえてまで我々後輩に伝えようとしたことは
・中国&半島への必要以上の深入り
・反米主義の台頭
この二つは日本人を地獄へ導く最悪の選択肢であって絶対に避けなさいということ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:39:21 ID:ru1kUPMx
>>141
おいらは確かに嫌韓だが、嫌中ではない。
反中だ。
150三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/01(土) 19:39:31 ID:UgxKVgBC
>>140
いや自衛隊の指揮権は最初から総理が握ってるし。
自主防衛を確立して在日米軍にはグアムまで下がってもらい対等同盟にしようてんならわかるよ。
日本国民自身の防衛意識が十分高まらないと危険なだけだけどね。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:40:01 ID:ru1kUPMx
>>148
同意
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:40:29 ID:go+55dnR
>>141 支那ネタが情報統制されてるからしかたねーんじゃね?
ソース自体が激減してるとかだべ。

2ちゃん記者が足でもぎ取って来る形にでもならんと正直無理とおも。
無償でそりゃ無理だべw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:41:12 ID:5MsMc6An
中国と関係良好てwwwwwwwwwwww
油田侵略されてるのにどんだけ売国なんだよwwwwwwwwwwwwwww
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:41:52 ID:ytbh1cTn
中国主導の世界秩序だったら日本は末席に追いやられるからな。
だったら不本意だが属国だとしてもかろうじて支配する側にまわれるアメリカ秩序の方が
日本にとっては良いわな。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:42:10 ID:e4XfQmQ6
>>147
減るわけないだろw
アジアカップサッカーを忘れるわけないし領海侵犯だって忘れんよ。
おまけに尖閣や油田など問題山積みだし反日教育だってある。
今の2ch世代が育ったら完璧に冷えた関係になるぞ。
156三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/01(土) 19:42:28 ID:UgxKVgBC
>>146
今やアメリカ最大の自動車会社はトヨタだ。
日米の利害が一致というか、アメリカの不利益は日本にも影響大なんでお互い裏切れない関係です。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:42:39 ID:E4zgaOAi
>>152
日常的に反日記事を書く韓国がどうしても目立ってしまうからな。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:42:46 ID:ru1kUPMx
しかしこんなに中国マンセー報道ばっかなのに、
8割ダメだとみてるとは・・・・
マスコミ(ノ∀`)
159朝日大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2007/12/01(土) 19:43:06 ID:zLeW/l4z
     ○⌒\      >>119
    (二二二)   イラク戦争、サブプライムで
  i[》《]ノノノヽ))   ボロボロの米国なんてもう用済みでしょ
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl!   米国債を全て売ってトドメを刺したらどうかしら?
    (⌒o) o)つ    
   ( / oヽ       米国の首を手土産に、新しい宗主国様中国様に寝返ったら
   ヽ_~じJ゙~      北朝鮮・韓国の次に厚遇されるわよ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:44:07 ID:PAq8hZPi
>>159
そんなことより>>124は一体どうしたんだよw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:44:41 ID:go+55dnR
>>145 漏れは「本当の独立」みたいな事を言ってる奴って
大概、その「今の日本では難しい」って所を指してるのだと思うべさ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:44:42 ID:ytbh1cTn
6チャン観てたのね・・・
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:44:55 ID:tJl8GMU1
日米関係が良好で無いと考えるのは、
どう考えても北に対する消極姿勢のためだと思うが。
164三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/01(土) 19:45:05 ID:UgxKVgBC
>>158
残り二割が何考えてるのか不思議ですな。
>>159
カヨコハウス
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:45:26 ID:MWUkr0tp
韓国よりは中国がまだマシだが…警戒すべき相手であることに代わりはないな
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:45:54 ID:E4zgaOAi
中国や日本政府の対応による脅威的な面で反中はいるが
嫌中という類のものではないだろう
嫌〜には生理的に受け付けない類のものがなければいけない。
つまり、文化から生活や歴史に至るまで粘着してくるタイプが嫌悪対象になりやすい。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:46:09 ID:yEP07NNs
>>150
韓国の統帥権を持ち出したので、それに対するレスなんですが・・・。>2012年
自衛隊の統帥権は日本にあるのは分かってますよ。

168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:46:22 ID:zRjy9uSP
>>153
同意。
安倍氏の頃と比べてシナの具体的な態度に何ら変化はない。
まさに、売国チンパンジーとマスゴミのなせる業。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:46:36 ID:go+55dnR
>>159 だから支那に乗り換えるって?
支那のバブルって今後も順調ってネタあったっけか?w
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:46:39 ID:zHVdVuJ9
アホな大統領の所為。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:46:42 ID:ru1kUPMx
>>159
環境破壊、土地バブル、
借金してまで株に金を突っ込む学生、日本以上の高齢化etc...
そしてなによりアメに経済依存してるだろ、中国は・・・

寝言は寝てほざけ。
つーか、祖国へ帰れ。
172陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/12/01(土) 19:47:09 ID:ImTW+o8X
>>146
逆よ。
今中国を封じ込めてるのがアメリカ。
日本は後方支援。
日本がもっと積極的に関わるべきというのは同意だけど。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:47:26 ID:SmbtaG1H
この前試掘すると言ったら「軍艦出すぞ!」
と、脅されたばかりです。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:47:53 ID:0dVvz2lg
>165
マシかああ?
韓国は皮膚病なら中国は癌
かゆくて鬱陶しいのは皮膚病だが、命に関わるのは癌のほうだぞ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:47:56 ID:Ucmoj351
日米同盟って字で見るほど立派な関係じゃない事はもっと自覚しろよ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:48:35 ID:5qozkofn
米中でアジアを仕切る時代ですよ
日本は完全に乗り遅れています
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:48:37 ID:yEP07NNs
>>175
じゃあ 日米軍事同盟と脳内変換汁
178三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/01(土) 19:48:42 ID:UgxKVgBC
>>165
支那の方がマシ?甘いな。
支那はデッカい朝鮮だ。中身はあんまり変わらん。
むしろ韓国を更に上回る斜め上国家だ。
欠点は韓国と違って笑えない事。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:49:05 ID:EAW1npO4
もし乗り換えるとしたらEUか、日印露三国同盟かだろうな
中国は敵国。
急激に成長する国はそれだけで脅威なのに、それ以上に軍拡もやってる。
確実に米と正面衝突するからね。巻き込まれなようにするだろ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:49:22 ID:R2lLU9G6
中国との関係を「良好だと思う」は26・4%で、前年より4・7ポイント上昇した。


どんだけー
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:49:56 ID:d4I9F3X9
最近ニュースで福田見ないな
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:50:18 ID:go+55dnR
>>171 男女比率差ってのもあったよな支那w
あとは、無国籍国民の増加とかw

>>174 うわ、その例えは的確だなぁ。今後使わせてもらおうw。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:50:28 ID:yEP07NNs
>>179
取り合えず ロシアは静観しつつ
負けそうな方に軍を派遣すると思うぞw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:51:35 ID:9WH+h26n
>>1
首相があれじゃ、日米関係良くないと思われても仕方がない。
185三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/01(土) 19:51:57 ID:UgxKVgBC
>>175
同盟が何でも味方してくれる関係と考えてる方がおかしんだよ。
共通の敵に対してとりあえず手を組んでるのが同盟だから。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:52:01 ID:e4XfQmQ6
>>161
言いたいことがよくわからんけど
俺は日本は昔から主権を要する普通の独立国だと思ってる。
日本を単独防衛するのは内政や経済・国民の理解など考慮しても
今のままでは実現する可能性は低い。
日本は内政問題を自ら解決しないことにはどのような手立てもとれない。
まずは憲法改正からだ。それからだよ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:53:01 ID:ru1kUPMx
>>182
実際、無国籍国民、どれだけいるんだろうな・・・?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:53:04 ID:EAW1npO4
>>179
ロシアは勝ちそうな所に肯定的中立を保つ程度、あと中国人をシベリアから追い出し財産没収くらいでしょ
もう、領土的野心が国益にならないと言う事は理解しているはず。
中国のうらみ買うと隣国だけにやっかいだしね
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:54:08 ID:LiqJ3Nqh
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:54:16 ID:e4XfQmQ6
>>185
激しく同意。
とりあえず敵ではなければよい。
その点でも日米同盟は大事だよな。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:54:36 ID:k88vBYHL
アメリカべったりの今も気に入らないが、かといって他の周辺国は…。
ブサイクで目も当てられないのにツンデレな連中ばかり。どうすりゃいいんだorz
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:55:12 ID:0dVvz2lg
>中国との関係を「良好だと思う」は26・4%で、前年より4・7ポイント上昇した

総理が「日中関係は春」なんつって浮かれてるお花畑のわりには
この数字はこんなもんでないの
なんだかんだ言って中国とは折り合いつけていくより仕方ないが
信用しても警戒を怠ってもいけない
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:56:01 ID:yEP07NNs
>>191
独身貴族は出来ないぜw
良くも悪くもモテモテだからな日本は。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:58:22 ID:TiixEy+t
いやまぁなんつうか、日米関係の「良好だと思う」が八割越え、ていうのはある種奇跡に近い数字な訳で。
これが多少下がったところで、悪化と捉えるのはどうかという気が。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:58:58 ID:ru1kUPMx
>>194
誤差の範囲だわな・・・
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:59:03 ID:EAW1npO4
>>191
露と印という2大国がある。
特にロシアは日本の省エネ技術が喉から手が出るほど欲しい、日本も資源がほしい
あとは日米同盟がネックだけど、米露の仲を取り持つことができればこれ以上心強い味方はない
逆に米露が険悪ならいつ裏切られてもおかしくないが、これは外交の見せどころ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 19:59:26 ID:go+55dnR
>>191 さらにその「デレ」がキモイってのがなぁw
マジで産廃w
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:00:15 ID:ru1kUPMx
>>196
露は信用ならん。
あいつら、いつも絶妙のタイミングで裏切るだろw
199陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/12/01(土) 20:01:17 ID:ImTW+o8X
>>191
現実的なプランとしては、
日豪印の米同盟国、協力国の枠組みでアジアの安全保障を担保するという手が。
東南アジアは不安定な上に国力で劣るから、やっぱ囲い込みしかないと思う。
最近豪はおかしなことになっているけど、韓国みたいな事にはならないだろうし、
時期を見て再挑戦してくれんかな。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:01:25 ID:EAW1npO4
>>196
だから米露の仲を取り持てばという前提条件が付く。もしくは米が敵に回った時だな
露は中国からの脅威をモロに受けている国だし
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:01:42 ID:go+55dnR
>>198 元から裏切る気満々だしな露助w
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:03:17 ID:EAW1npO4
>>199
正直それ実現しなけりゃ結構ヤバい事になるよね
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:05:00 ID:HBsDQD6X
発注は内閣府だが、調査取りまとめは外注でね。
204三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/01(土) 20:05:03 ID:UgxKVgBC
>>199
豪州の迷走も支那工作員の仕業だろうな。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:05:10 ID:6IogZjyr

☆☆☆ 反日スパイの見分け方 アメリカ嫌い編 ☆☆☆

A.アメリカ嫌い+日本は独立すべき=日本の軍備拡張を支持(日本の核武装支持とかね)
B.アメリカ嫌い+日本に独立は不要=なぜか中共支持、日本は核を持つな!(笑)

A=反米保守
B=反日スパイ

アメリカの反日を指摘して米中の2択を迫る奴には、
日本はどうすべきか聞いてみればいいですよw

ちなみにアメリカでも反日を煽動してるのは中共ですがw
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:08:37 ID:F9Io61iA
世論に期待する政治戦術ってのは価値がないんだよ。
日本の世論に従ってたら敗北主義まっしぐらなのは、じつは戦前から
一貫した傾向なんだから。
結局どこかで強権的な勢力がひっぱるしかないわけ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:09:50 ID:e4XfQmQ6
>>199
経済・安全保障ともに日印関係を優先させるべきだよ。
豪は米との関係も深いから変なことにはよほどのことがない限りならないと思う。


208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:11:34 ID:Wfys4D+j
中国との関係が良好じゃないって日本が靖国参拝とかして一方的に日中関係ぶち壊してるだけじゃんww
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:12:59 ID:yEP07NNs
>>208
その程度で壊れるなら、壊れたまんまの方が良い。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:14:20 ID:5qozkofn
どう見ても力関係でいくなら中国が日本を凌駕するんだけどな
もう中国とけんかなんてできないぞ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:14:22 ID:0a3RtBoI
>>208
プッ( ´,_ゝ`)ソウデスネ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:14:39 ID:6IogZjyr
さあ湧いてまいりましたw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:14:51 ID:4932Vfvr
政府までアサヒってるとはw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:16:22 ID:iQ/A2Evs
まあジャイアン同士という意味では
相通じるものもあるとは思うけどなw

ただ、政治体制が違うから
最終的に完全にかち合う事は無いのは確実だろうけど
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:18:49 ID:e4XfQmQ6
>>210
台湾すら手が出ないのにかwww
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:20:20 ID:EAW1npO4
>>215
台湾は5年以内に抜かれる。
日本はどうだろうな?一度抜かれた後に中国がバブル崩壊してまた元の鞘に戻る
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:20:49 ID:SUlh43va
情報格差の問題だからね
ネットやってるかどうかでだいぶ違う
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:21:51 ID:t4P24uAQ
中国に対しては軍事的なものよか、「超限戦」と孔子学院、友好と言った
静かなる侵略ほうが警戒かなぁー。

国民党が台湾統治し始めた頃のような袖の下文化が極度に流れ込んできたら、
恐ろしいやね。

それとネットによって情報格差が広がったわけだが、情報を得た個人がどう
動くかで結果変わると思うー。
いつまでもマスゴミが・・・(ryなんて言ってるかぎり、得た情報を生かして
いないとも言える。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:23:37 ID:4WsizsGi
何が問題かって日本人には国家間の外交関係を白か黒かで見ようとする
単細胞の奴が多すぎなことだよ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:23:46 ID:v+2bUKRH
【教育】 “授業数多いエリート教育” コリア国際学園、「ゆとり」旗振り役の寺脇氏参加。理事長は姜尚中氏…大阪・茨木に開校へ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191218258/l50

【「ゆとり」旗振り役の寺脇】によって、日本人は愚民化された。
【「ゆとり」旗振り役の寺脇】によって、日本人は愚民化された。
【「ゆとり」旗振り役の寺脇】によって、日本人は愚民化された。

一方で、同じ【「ゆとり」旗振り役の寺脇】は、朝鮮人に【授業数の多いエリート教育】を行った。
一方で、同じ【「ゆとり」旗振り役の寺脇】は、朝鮮人に【授業数の多いエリート教育】を行った。
一方で、同じ【「ゆとり」旗振り役の寺脇】は、朝鮮人に【授業数の多いエリート教育】を行った。

【教育】 “授業数多いエリート教育” コリア国際学園、「ゆとり」旗振り役の寺脇氏参加。理事長は姜尚中氏…大阪・茨木に開校へ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191218258/l50
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:25:59 ID:k88vBYHL
>>193
全部金目当てで擦り寄ってくる連中じゃねーかw
支那子…見てくれは最悪。自分の体内環境を整えようとしない為に身体ボロボロ。しかもそれを日本の所為にしている。
      庖丁を持ってチラチラと日本を見ている。こっち見んな。

朝鮮子…二重人格者(近日人格統合されるか?)。でもどっちも似たようなモノだから無問題。金もない。見てくれも性格も最悪。
      何故か過去に酷い事をされたと慰謝料を請求し続ける。日本の事が大嫌いと言いながら擦り寄って来る質の悪いツンデレ。こっち見んな。

アメ子…自分が絶対の正義と信じて疑わないチョット痛い子。外見、性格、共に上に比べると良いのだが、
     いかんせんとにかく金がかかる。過去に日本をボッコボコにした事もあるこわーい子。

ロシ美…かつて落ちぶれて弱気になりかけていたが最近超強気の傾向。氷の様な冷たさとウォッカの熱さを持つ子。
     目つきが怖い。昔は腕力でブイブイ言わせていた。取りあえず何を考えているのか良く分からない。

…こんな連中だぜ!?他にイイ女はいないのか!!?
つーか俺アタマおかしくなってるな。いい加減家に帰ろ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:27:12 ID:TiixEy+t
まあ、基本的に仲が良いからこそ遠慮無くケンカできる、
基本的に仲が悪いからこそ、小さな揉め事も壊れ物を扱うようにしないといけない、
ってのはあるな。
いまの日米関係は前者の典型例だわな。

中国に関しても、いろいろと長いこと経済関係をきっちりくみ上げて、文化交流なんかもしてみたりして、
さぁやっと前者の関係になれるのかな、と思ってみたら
靖国なんて言う些事で簡単にひびが入る有様。
じゃあしょうがないって事でもう一度壊れ物を扱うように丁寧にやりとりすることにしました、と。

これを関係が良好なんて言っていいもんか。
まぁ揉めなきゃ良好って考え方も別に嫌いではないけどさ。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:29:03 ID:e4XfQmQ6
>>216
台湾が当然軍事バランスをとるだろ。
また5年以内で武力行使なんてことはないだろうな。
中国は今のままで経済的に成長しつづけるなんて無理がありすぎるだろな。
どんな形で落ち着かせるのか興味はあるねw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:29:10 ID:o3v/eBBn
内閣府が1日発表した「外交に関する世論調査」の結果によると、
現在の日米関係を「良好と思わない」と回答した人は20・4%で、
昨年同時期の調査の11・6%から2倍近くに増えた。

・・・良好と思うのは88.4%から79.6%へ10%減っただけだ。
こういう数字の誤魔化しは意図的だな。

225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:30:29 ID:Ob43mEH5
どう考えてもマスゴミの情報操作だろーそれに最近「2ちゃん」でも
中国人工作員増えているし..www
しかも、今のタイミングで八表するのも中共に頼まれたのか?

中国は明らかに人類、民主主義、日本の敵です。
日本はこれから中国を崩壊、分割する為の経済戦略を取りましょう。
今、中国が一番恐れているのは日本国民が金や技術などの協力を
しない事です。それがウイグル、チベット..の人達だけじゃなくて
世界中の人達の人権を守る事にもなります。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:33:21 ID:Ob43mEH5
>>225間違えた。「八表」→「発表」です。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:34:20 ID:0dVvz2lg
>>225
そういう君は君でなんか日本語変だね

怒んないから言ってみな
君台湾人だろ?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:35:41 ID:go+55dnR
>>227 誤タイプ位でなに言ってんだよ。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:39:04 ID:6IogZjyr
日本が嫌いで中国が好きな人は中国に住めばいいと思うよw
それでみんな幸せになれるだろw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:39:04 ID:gzCcMfHK
>>221
旦那旦那。南方に目を向ければもうちょっと良い娘っ子が居ますぜ?

まあアメリカと日本は相互依存関係になりつつあるからな。特に経済はグッチャリくっ付いて離しようが無い状況だし。
アメリカは(欧米は)契約を守るが、特亜は契約と言う概念そのものがそもそも無い。この差は大き杉。
後1000年は契約という概念が身につくまでかかりそうだが、4000年進歩のない隣国達を見ると、10000年経っても期待できないかも。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:39:48 ID:Ob43mEH5
>>225
日本人だけど..君は中国人だね。
 
232小バブル:2007/12/01(土) 20:39:57 ID:qHgorCQJ
>225
同意、チャイナバッシング論者です。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:41:02 ID:60XuUPk+
>内閣府「外交に関する世論」「日米関係良くない」が2割超す
その程度は当然でしょう。議会での慰安婦決議、そしてテロとの戦いを声高々に叫んでいながら同盟国を裏切り「北と合意」には驚いた。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:41:20 ID:uq1Vx2K/
>>1
確かにアメリカとは良くない方向に行っているとおもうが、
どう見ても支那と関係が良くなっているとは思えないw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:41:29 ID:2TP+JjeT
>>229
朝日とか毎日とかNHKとかTBSとかテロ朝とか、後在日朝鮮人も行ってくれるかしら?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:41:46 ID:t4P24uAQ
そーいやぁ、台湾、中国に投資しまくりで国内空洞化ってのもあったなぁ。
本当のところはわからんが。

237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:41:50 ID:Pa9Mpdf7
俺は日本人だけど、なんかもう太平洋のど真ん中とかに日本列島が移動できたらなって思うわ。
238日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/12/01(土) 20:43:03 ID:U5wihKR5
日本人にしてみれば媚びへつらう事が対外関係良否の目安になるんだよ
一生奴隷でいればいい。お似合いだ
239朝日大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2007/12/01(土) 20:43:24 ID:zLeW/l4z
     ○⌒\ 
    (二二二)  >>234
  i[》《]ノノノヽ)) 総理大臣が靖国に逝かないだけでも
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl! 中国との関係が良くなっていると言えるのでは?
    (⌒o) o)つ 
   ( / oヽ 
   ヽ_~じJ゙~ 
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:45:22 ID:e4XfQmQ6
>>238
>>239
チョン国に帰れwwww
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:45:22 ID:lxwGGCai
オーストラリアは一部で、かつての日本が北朝鮮に異常な憧れを抱いていたように
中国に対して憧れを抱いてるから、米が親中路線に走れば米を追い越す勢いで
親中に走りそうな気がしなくもない。

資源とかその他もろもろの3Rを確立させることができたら、いっそのこと
引きこもりたい。アホみたいなパワーゲームはアホみたいなメタボ志向大国同士で
勝手にやっててくださいってな感じ
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:46:22 ID:6IogZjyr
>>235
そいつらが全員日本から出て行けばだいぶスッキリするが
実際は誰も中国に移住しないのは、つまりそいつら

        反 日 ス パ イ

なんだろw
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:46:26 ID:lRN25cGn
中国が政府ぐるみで日本企業を乗っ取ったって
話があったよな
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:46:38 ID:2TP+JjeT
>北朝鮮に対する関心事(複数回答)では「日本人拉致問題」が88・7%で前回同様トップ

これでは政府は北鮮への圧力は止められないねw
協調対話政策に切り替えると、マジで政権飛びそうだ。
民主党はどうするんだろうか。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:47:00 ID:lRN25cGn
>>239
中国は相変わらず反日だけどな
246抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2007/12/01(土) 20:47:03 ID:389CqOCi
日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFUは、おさわり禁止です。
触られる事に快感を覚えている壁打ちなので、さわっても
喜ばすだけで、マトモな返答はありません。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:48:03 ID:lRN25cGn
>>238
媚諂いに関しては朝鮮に敵う国家はないだろwwww
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:48:35 ID:2TP+JjeT
>>242
…orz
どうしたら出て行ってくれるんだろう…
249日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/12/01(土) 20:49:15 ID:U5wihKR5
俺は日本を客観的に見る事が出来る目をもっている。ただ日本が好きだ日本を愛しているなどと宣う賤民どもとは違う
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:50:10 ID:lRN25cGn
>>249
なら、オマエの祖国を客観的にみてみろ。
251日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/12/01(土) 20:51:40 ID:U5wihKR5
>>250
だから毎日毎日ここで俺の客観的意見を書いてるじゃないか。君らみたいに祖国を持ち上げるだけの人間にはなりたくないのだよ。俺の祖国は日本だ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:52:11 ID:lRN25cGn
>>251
なら「金日正はブタ」って書いてみ
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:52:42 ID:6IogZjyr
>>248
絶対に出て行ってくれないよ

だ つ て す ぱ い だ も の

みつを

どうしても追い出したいならスパイ防止法とか
日本の防諜組織の整備とかそういうのが必要

つまり、若年層に限らない国民の国防意識が必要なのさ
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:54:30 ID:EAW1npO4
スパイというか精神を病んでしまった方々なんだろう。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:54:47 ID:ru1kUPMx
>>251
生活保護受け取ってる分際でww
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:55:20 ID:yEP07NNs
>>251
「北朝鮮は犯罪者集団」
と書いてみて
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:55:37 ID:wojLI5eZ
>>251
書類上ちがうのであれば筋が通らないな
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:55:55 ID:7RNcLKES
最近、ネトウヨが急増したのと同時に
ネトウヨの度を越えた野蛮な言動に辟易してる奴増えたな。
何しろ
悪いことはすべて韓国中国。
台湾への売国はいい売国奴だもんなWWW
もう笑えるわ
259フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/12/01(土) 20:56:20 ID:5Lkbks0H
>>258
台湾への売国?
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:56:56 ID:e4XfQmQ6
>>258
(^Д^)9pプギャー
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:57:03 ID:lRN25cGn
>>249
日本が嫌いで日本を憎んでいるやつが客観的とは笑わせる
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:57:28 ID:wojLI5eZ
>>258
台湾は技術提供とかを求めただけで、他にあるか?
車売りつけて鎖国した国歌ぐるみの詐欺国家なら近くにいるけどね
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:57:29 ID:6IogZjyr
>>258
プ

それで日本にどうしろと?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:57:31 ID:EAW1npO4
>>259
異常なほどの親台だから嫉妬しているんだよ
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:57:41 ID:ru1kUPMx
>>258
中韓の酷さは誰もが認めるところww
問題は対応だな。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:57:53 ID:yEP07NNs
>>258
む 巧妙な縦だな?
オレには分からんが、多分 縦だ
縦じゃなければ、こいつの言動は池沼だ
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:58:13 ID:nvVTWA2C
>>258
負けたよ。何処を縦に読むのか教えてくれ。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:58:22 ID:8R4WFl+O
>中国との関係を「良好だと思う」は26・4%

ソースって

なにかね
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:58:40 ID:ru1kUPMx
>>266
池沼に100ウォン
270陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/12/01(土) 20:58:42 ID:ImTW+o8X
>>258
おk。
中韓が日本にプラスになる事をした事例があるなら教えてくれ。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:58:49 ID:zasB3/k9
中国の民主かもアメ主導ってことを忘れるな
もうしばし静観しようぜ
272小バブル:2007/12/01(土) 20:59:22 ID:qHgorCQJ
>258
変なやつ。
273フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/12/01(土) 20:59:30 ID:5Lkbks0H
>>264
別に台湾とはもめる案件ないしねw
274ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/12/01(土) 20:59:45 ID:83sWfWWF
ひとしきりログを読み終わりましたが
台湾が落ちて困る度合いは、日本より韓国の方が上でしょうに…
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 20:59:57 ID:S7ZdT+0C
>>258
ちょっと待った。
馬鹿そのものが韓国で、犯罪そのものなのが中国なの。韓国と中国とでは微妙にニュアンスが違うのよん。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 21:00:45 ID:ru1kUPMx
>>271
そのとおり何だけど、
アメじゃ無理。つーか、あの国には無理って思う。
277ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/12/01(土) 21:01:09 ID:83sWfWWF
>>273
つか、国民総DQNでも、見捨てたら即アウトな立地条件ですから
他のアジア諸国より、重要視して当然なんですけどね…
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 21:01:56 ID:EAW1npO4
>>276
向き不向きがあるからね。
いっその事皇帝を祭り上げて中華帝国つくればいいのに
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 21:01:59 ID:2TP+JjeT
>>264
まあ、台湾を除いた他が酷すぎるだけなんだけど、比べると天使に見えるんだろうな。
280フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/12/01(土) 21:03:02 ID:5Lkbks0H
>>277
あそこがなくなるとシーレーン壊滅するし、
何より中国の影響力が太平洋に出てくるからね。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 21:03:26 ID:PC8/33ES
世論調査された事無いんだが?

何時も何処で調査してるの?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 21:04:52 ID:o2GGaues
何だこの勘違いアンケートは?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 21:05:48 ID:lRN25cGn
>>281
統計学では2000人程度で十分な結果が得られるらしい。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 21:05:58 ID:6OIpY4DJ
ホロン部って地理的要因による台湾の重要性を理解していないよな。
その辺が面白い程、本国のバカ共と似ているw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 21:06:25 ID:YaiFdLJR
http://jp.youtube.com/watch?v=YdmrCpwybt0

池袋でのアメリカ人グループと中国人グループの喧嘩wwwwwwww


中国人フルボッコwwwwwwwwwwwww
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 21:06:30 ID:MWUkr0tp
どの層にアンケートしてるの?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 21:06:37 ID:2TP+JjeT
>>281
政府の調査だから新聞社のアンケートよりはバイアスは少ないと思う。
毎年いろいろな調査をしている。
それでも、サンプリングの数が少ないから当たるのは稀でしょう。
288陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/12/01(土) 21:06:46 ID:ImTW+o8X
>>276
分裂して小単位になることが絶対条件だね。
だから覇権主義の中華は絶対乗らないんだが。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 21:06:56 ID:wojLI5eZ
中国が台湾を手に入れた場合
まず、沖縄の島や領海を自国の物だと主張するだろうし
次はグアムとかそういった島国を自国に併合しようと色々画策するだろうね
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 21:09:35 ID:2TP+JjeT
元はこれかな?

http://www8.cao.go.jp/survey/h17/h17-gaikou/index.html
>調査対象
>(1) 母集団   全国20歳以上の者
>(2) 標本数   3,000人
(3) 抽出方法  層化2段無作為抽出法
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 21:09:56 ID:gzCcMfHK
>>271
厨獄がミンス化はあり得ないだろ。共産党の独裁だからかろうじて纏まっているように見えるだけだし。
ミンス化したとたん今のベルギーみたいになる事は確実だろうよ。
292陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/12/01(土) 21:10:00 ID:ImTW+o8X
>>289
領土=中華の威光(パワー)の届く範囲だから。
いくらでも呑み込んでいき、際限はない。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 21:11:14 ID:6OIpY4DJ
>>289
そんな事しなくても台湾のEEZ内に簡単は入らせなくするだけでも、
日本や韓国の海運は地道に遠回りさせられるぞ。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 21:14:00 ID:gzCcMfHK
>>284
ホロン部だけじゃなくて、親中売国日本人も全く理解してないよ。
地政学?そんな事教科書にも憲法にも書いてないもん!って感じか?w
情報弱者は未だに「中韓批判は人種差別です」って言い張るから困る。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 21:14:21 ID:PC8/33ES
>>283
>>287

一億以上の人口に2000人のサンプルで、検証結果出るとはとても思えんが

一度選挙に併せて、世論調査してみろとw
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 21:24:28 ID:e4XfQmQ6
>>294
>情報弱者は未だに「中韓批判は人種差別です」って言い張るから困る。
流石に以前と比べて減ってきてると思うね。
日韓ワールドカップやアジアカップとかの影響で。
これから日本で劇的に友好度が上がることはないと思うね。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 21:24:53 ID:Ob43mEH5
>>285
サウジアラビア王国からのコメント「pretty face...i like it!」に
なっていたぞ。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 21:55:36 ID:K+QBFgHS
>>1
マスメディアの洗脳が凄いと良く分かる結果だなw

米が北のテロ支援国家解除なんかする訳無いし、
というか、北が条件をクリアできない。
でもその辺りの細かい事は、NHKですら放送しないしな。

そして朝日を筆頭にTVメディアもこぞって日中外交を報道し
中国による軍艦外交で石油強奪されている事など、1秒も放送しない。

そりゃあ>>1みたいな結果になるだろうよ。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 22:05:07 ID:mvivF8eU
>>1
っていうか、いつやってんの?どう言う基準に人選してんの?

どう言う風に無作為抽出してるか説明しろ!!←無作為抽出という言葉だけで抽出方法は公開されて無い。

いいかげん「官報」だけで公表してあるって言うのやめろよ。

全国民に知らせたっていうなら、官報の内容をすべてNHKで読み上げさせろ。
無料配布しろ。わかりやすいところにWEB公開しろ。ふざんけんなゴルァ!!
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 22:06:40 ID:+qhAZoFP
そりゃ中共の悪行まったく報道しないで
アメリカだけ叩いてりゃこーなるわな
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 22:08:24 ID:ZfH3xIz6
アメに対するプレッシャーになればいいんだが
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 22:08:39 ID:pHxXYCAn
多少の変動を大げさに書き立てるのがマスコミ。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 22:24:19 ID:MtyCt8C4
あれだけ譲歩しまくりだったら中国も文句はないだろw
東シナ海の石油ガス田、化学兵器処理1兆円、環境技術譲与、環境資金援助、
人権問題スルー・・・
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 22:24:56 ID:jOtza0LA
>>301
なるかなぁ?
どう足掻いても日本の、特にシーレーンの安保はアメ次第だからなぁ。

日本が頼りにならないなら支那相手に話進めるからいいよなんて事にすらなりかねん。
特に米民主党なら。

クリントン夫妻というかヒラリーなら、んなことに関係なく支那に擦り寄りそうだがw
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 22:33:58 ID:P+3ra1af
>>1
牽制球か・・・ 暴投すんなよ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 22:36:17 ID:fgHeOzea
スレタイが恣意的な件について・・・
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 22:50:01 ID:jt698dve
こういう記事は意図的でもいいから慰安婦決議が対米感情に影響を与えてるって書けば
それが英訳されて向こうの議員にさざ波を立てられるかもしれないのに
産経しっかりせえ
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 23:08:44 ID:T91Qszx4
>1を一目瞭然にしてみた。 (四捨五入)

日米関係
 良好   76.3%  ◎◎◎◎◎◎◎◎
 良くない 20%超  ××

日中関係
 良好   26.4%  ◎◎◎
 良くない 68.0%  ×××××××
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 23:16:51 ID:TVzhpnCJ
>>308
特定の層でワロタww
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 23:34:48 ID:/UWEuE4R
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://www.wldintel.com/
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)
中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

■黒幕は党内序列5位の大物
李長春は1944年生まれ。2002年11月に政治局常務委員に登り詰めた。
中央宣伝部を直接指導する立場にある。

■取締対象はインターネットへ
現在、中国のインターネットユーザーは公称で約1億4,400万人、実際はそれ以上と言われている。
それだけの膨大なサイバー空間を、中央宣伝部はなんと完全に封じ込めていこうとしている。
中国国内の全サーバーにはフィルター・ソフトが組み込まれており、”中国に害を及ぼす”と当局に指定
されたサイトには端末からのアクセスがブロックされるようになっている。

■サイバー空間に暗躍する国家安全部と人民解放軍
中国では人々のネット活動の全てが監視されている。これらの国民監視活動を統括しているのは
        警察機構 「公安部」 と 情報機関 「国家安全部」 である。
特に、国家安全部の「通信監視センター」が大きな役割を果たしているようだ。
中国では、インターネット監視の為、30万人以上もの監視要員が投入されているとも言われる。
「金盾」と呼ばれる接続監視システムの開発が進められており、2008年に完成予定とも言われている。
人民解放軍にも数万人規模のサイバー戦部隊が編成されているとも言われている。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 23:37:02 ID:Vl3pn2VF
>>306
スレタイというより、各新聞社の記事見出し(タイトル)がおかしい。

中韓と「関係良い」増加、日米「良好でない」急増・内閣府世論調査
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20071201AT3S3003801122007.html

> 日中関係では「良好だと思う」が過去最低だった2005年から6.7ポイント増えて26.4%に上昇。
> 中国に「親しみを感じる」との回答は34.0%と前年から横ばい。
> 「親しみを感じない」は過去最多の63.5%を記録した。

これ見れば分かるけど、
「まあ、日中関係は良くなっているんじゃねーの」(26.4%)
「でも、中国に親しみは感じていないけどねw」(63.5%)・・・ってことでしょ。

日本人は、かなり冷静に中国を見ているんじゃないのか。
それにしても、各新聞社のタイトルは偏向しているというか、意図的だなあ。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 00:23:35 ID:mq40xF6j
おまえらネットウヨクのお友達は『台湾企業がソニーを提訴』したスレで
ソニーに韓国人の重役がいるから台湾企業を怒らせたとか
Kの法則がどうだとか
むちゃくちゃいってたんだよ☆
それをお友達は
台湾への売国はいいこととかいう風に楽しい事
言い出したんだ(´∀`)
おまけに帰化したら日本人だとかいっときながら
帰化系サッカー選手
 李忠成みたいな
『日本への恩返し』と発言した事に関して
『在日は祖国へかえれ』
とかゆってんのWW
帰化して日本の為に頑張ってる人をいつになったら
解放するの〜?
おまけに日本で台湾女性を強姦した渡辺容疑者に関しては
『渡辺は帰化系名字』
とかゆってるんだよ?
君たちの仲間!!
どうすんの?
どっちがキチガイなの?
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 00:26:31 ID:5Q7bwSay
アメリカも日本に冷酷だと中国優遇しちゃうよ。どうすんだアメリカ?ヤマハを取るかヤムダかはっきりしろ?て事じゃない?
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 00:43:37 ID:mq40xF6j
あいやー!ネットウヨクの皆様!俺を虫しないでー!
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 01:07:44 ID:8PGsxobV
まずは日米豪の分断が必要だな
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 01:11:08 ID:FlTjLjC/
アメ
良好と思わない+8.8%

支那
良好だと思う+4.7%


どこの国の消費税ですか
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 02:09:40 ID:hyXUxDgo
>日本国際フォーラムの伊藤憲一理事長は
>「米国が強くなることへの警戒から世界的に米国人気は低下しているが、
>日本人はそのムードにあおられ、漂流している」との見方を示したうえで、

違うだろコレ。
ブッシュが拉致を無視してジョンイルに擦り寄ってるからだろが
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 02:21:26 ID:jEI7Gsyw
アメリカは北朝鮮との接近で人気落とし、中国は反日を抑えて人気を上げた。
それだけのこと。
しかし、中国の危険なのは、民衆の反日活動などではなく、経済が活況になると頭を
もたげだす、覇権主義の方。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 02:33:38 ID:FaaslKFW
米のご都合主義や無理強いそして思いやり予算などのタカリ
など日本をいじめすぎ、来年は大戦時の空襲や原爆投下で民間人
大量虐殺、東京裁判などの自己中ぶりが大きく取り上げられるから
もっと米嫌いが増えるな、当然裏には中ちゃんいるけどな
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 03:07:45 ID:erD6+KVv
2ちゃんの利用者の1%は支那人。
今工作員が日本の世論を親中に誘導すべく奮闘している。
中国がからむスレには必ず入り込んでいるよ。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 03:18:45 ID:VyUur7FP
>>320
結果は嫌中を広げてるだけw
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 03:25:11 ID:6rP3QATD
ワシ、韓国に無関心な奴にここでのホロン部レスを集めたものを見せてるのよね。
それを見てどう思うかは相手の判断に任せるけど。
中国スレでもやるかな。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 03:25:20 ID:B2rvSLnt
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------

2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。

侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
そんな奴らにシンパシーを感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 03:27:34 ID:31H/t+Sz
>>44
根底にあるのは牛肉だと思う
オーストラリアの捕鯨の件も裏にはアメがいるかもよ
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 03:28:10 ID:8ODPIfUC

回答率が6割にも満たない調査など価値がない。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 03:29:52 ID:VyUur7FP
>>322
アタシャお花畑な団塊に見せてる
効果は絶大
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 03:31:09 ID:VyUur7FP
>>325
内閣府の調査ってのがミソ
福田政権になってから日本人の親中度を上げようとする世論操作やりだしたってこと
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 03:36:05 ID:6Sk/XtMU
>>322
それウェブで公開して欲しいな
今日のホロン部、とかw
別に定期的にログとらなくてもいいから

反日勢力の本音を広く知らせる事ができていいと思うよ
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 04:24:57 ID:+ozAAt7t
>「良好だと思わない」は68・0%(前年比2・7ポイント減)で高水準のままだ。

産経さんよ、はっきり言ってしまえよ。
「良好になる理由がないので当たり前である」って。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 04:50:56 ID:s0lUm/Z6
いま防衛省次官の汚職報道が盛んである。
しかしその裏で何が行われているのか。
自民と民主の中共寄り政策の誘導が行われているのではないか。
いわゆる国民の目を欺く陽動作戦である。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 04:53:24 ID:VyUur7FP
防衛省を庁に降格、或は解体したいってのが中共工作員の目標w
テロ朝がその手の宣伝番組やってたよw 見た瞬間、本音が出た!ってオモタw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 06:36:11 ID:28mwvXMg
>こうした傾向について、日本国際フォーラムの伊藤憲一理事長は
>「米国が強くなることへの警戒から世界的に米国人気は低下しているが、
>日本人はそのムードにあおられ、漂流している」との見方を示したうえで、
>「アジアの発展は日米同盟があるからこそで、日本人はそれを忘れてはならない」と指摘する。

従軍慰安婦非難決議案を採択したり、同盟国が主権侵害されている状況を無視して
テロ国家指定解除しようとしたりしてるんですが…ええ、メリケン様がですよ。
それだけ馬鹿にされていることは関係なく、世界的ムードに流されているだけですか、そうですか。

日米同盟が大切だからこそ、同盟国とはどうあるべきかを真剣に考えるべきだと思うのですが、
真性ポチは思考停止してますか?
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 09:21:47 ID:OSXF6Qxv
>>1
何か内閣府の発表とやらも、産経の表現も変な感じがする・・・

要するに、アメリカとは同盟国という前提があって、
同盟国としての関係の良し悪しで数字を出している。
中国の場合、国単体として良し悪しを聞いて数字を出している。

これだったら、仮に米中共に「関係良し」が50%でも、
凄まじく意味が異なると思うのだが。
内閣府も産経も、こんなんで飯食っているのか?
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 09:33:39 ID:nXJ0F1LJ
今週のAERA(朝日新聞社)を見て( ゜д゜)ポカーン

「ヒットドラマは台湾発」という見出しで「花ざかりの君たちへ」や「山田太郎物語」が紹介されてる。
「原作は日本の漫画だけど、台湾の方が先にドラマ化した」んだって。
なんで?なんで日本の漫画が原作なのに台湾が先にドラマ化したからって「台湾発」になるの?( ゜д゜)ポカーン
しかもこれらの作品が台湾でドラマ化された後に日本でもドラマ化された事について
台湾の監督が「”真似”は悪い事ではないと思います」なんて言ってるし( ゜д゜)ポカーン
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 09:35:33 ID:U7jrl9PM
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/12/02(日) 09:40:17 ID:J4UcR2CF
【香川】米ミサイルフリゲート艦「イングラム」高松港に寄港 乗組員の休養と水を補給
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1196542526/
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 10:10:49 ID:mq40xF6j
おまえらの大好きな台湾がやってる事だろ?許してやれよWW
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 10:15:20 ID:BvBZR0zV
>>334 ちゃんと版権取って作るのならいいんじゃね?
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 10:40:05 ID:stQzHiOT
朝日も努力した甲斐があったな
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 10:50:00 ID:hXolb9o4
なんて日本人は馬鹿なんだ…。いい加減学習してくれ
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 11:52:08 ID:mq40xF6j
あれれ?都合の悪いときは何もいえないネットウヨクの皆さん、生きてますかぁ?虫しないでぇー!
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 13:08:28 ID:PTF13Nop
>>341
お前はあれが、組織や全部一人でやってるもんだと思ってるの?
バカすぎる
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 13:17:07 ID:C0Ewe1uC
アメリカがイラクを陥れた手口がこうもあからさまになってみると
第二次大戦の日米決戦は本当に連中の筋書きに嵌ったんだな。今に
なって何故ナチスがアレほどユダヤを目の仇にしたかが見えてくる。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 13:26:10 ID:gOtqnm63
すごい印象操作だね

数字だけみれば
日米関係が良好だと思う人は「76.3%」
日中関係が良好だと思う人は「26.4%」

まったく妥当な回答では?
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 15:29:06 ID:A1DfA71h
>北朝鮮に対する関心事(複数回答)では「日本人拉致問題」が88・7%で前回同様トップ

マスコミの北朝鮮による日本人拉致の記事が少なくなっても、日本国民は拉致被害者を決して見捨てていません。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 15:34:57 ID:ayGAJRvT
>>344
俺もそう思う。
マスゴミを何とかしないと駄目だな。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 18:09:34 ID:34IEYSOc
「殷墟」並み、21世紀最大の発見か?5000年前の「良渚」古代都市、高度な文
明物語る―中国

2007年11月29日、浙江省杭州市良渚文化区で、約5000年前の古代の都市の遺跡
が発見された。その規模は290万平方キロメートルを超えると見られ、「殷墟
」に匹敵する大発見だと見られている。チャイナフォトプレスが伝えた。

良渚文化は5000―4000年前に長江下流域で栄えていたとされる中国の古代文明
。黒陶を主とした陶器をはじめ、玉器・銅器・シルクなどさまざまな文物が発
見されており、高い文化を築いていたと推測される。

今回発見された遺跡は良渚文化の古代都市としては最大のもの。都市は1500か
ら1900mの正方形を象っており、街は南北の軸に平行になるよう建設されてい
る。発見された城壁の下部には幅40mにわたり石が敷き詰められていた。当時
はその上に黄土を突き固め、高さ4m程度の城壁にしていたと見られる。関係者
はこの大規模な遺跡の発見は良渚文明の文明の高さを証明するものになると話
し、20世紀の「殷墟」発見に匹敵する考古学界の一大ニュースだとコメントし
た。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071130-00000005-rcdc-cn

写真
http://www.recordchina.co.jp/show.php?img=cfp390707829.jpg
http://www.recordchina.co.jp/show.php?img=cfp390707826.jpg
http://www.recordchina.co.jp/show.php?img=cfp390707823.jpg
348エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/12/02(日) 18:33:50 ID:BR1v0DCI
日本の反日メディアはメディアとしてやっちゃいけない五つの大罪を犯したので
退場すべき。

 捏造・偏向・隠蔽・歪曲、そして誘導。
 やつらは日本社会から追い出すべき。手始めに朝日・毎日・TBS・講談社を放逐しよう。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 19:11:20 ID:uJzCF1qF
日本を危機的手遅れの状態に導き続けるマスゴミは消えてしまえ
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 19:12:31 ID:fSiKLki/
昨今の行動見てアメリカは信用しないことにした
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 19:47:20 ID:EGf+FdlN
ミス・ワールドに中国代表の張さん

今年のミス・ワールド世界大会は1日、中国南部・海南島の三亜で開かれ、
地元中国代表の張梓琳さん(23)がミスに選ばれた。2位はアンゴラ代表のミ
カエラ・レイスさん(18)、3位はメキシコ代表のカロリナ・モラン・ゴルデ
ィージョさん(19)だった。
 各国代表の中から張さんがミス・ワールドに選ばれると、会場からは割れ
んばかりの拍手と歓声が上がった。張さんは182センチの長身。北京で秘書と
して働いており、100メートル・ハードルや走り高跳びが好きなスポーツウー
マンだ。張さんは審査で、もしミスに選ばれたら北京五輪とミス・ワールド
の組織とのつなぎの役割を果たしたいと語っていた。
 各国代表106人がまず16人に絞られ、そのうちの5人が最終審査に進んだ。
下馬評の高かったドミニカ共和国代表は最終の5人に選ばれなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071202-00000033-jij-ent
写真
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071202-00000033-jij-ent.view-000
http://tw.news.yahoo.com/photo/url/d/i/071202/45/20071202_1108930/20071202_1108930.jpg.html
張梓琳の動画
http://tw.youtube.com/watch?v=6tSgx5DvGGc
http://tw.youtube.com/watch?v=9tTNe-B72pA
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/02(日) 20:22:26 ID:JPFc1uFv
朝日や読売など、嫌韓を非難する人たちは、口を揃えて李承晩ラインでの抑留のような何十年も前の問題を持ち出すべきではないとか
竹島問題のような何十年も続いている問題をいま騒ぐなとか言うけどね
同じ口で彼らは従軍慰安婦問題とか、強制連行の問題とか、何十年も前の事を取り上げて、日本は謝罪が足りないとか言い出すのだよね
そこに論理矛盾を感じないのが不思議だ
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>7
おまいは。遠い友人より近くの基地外(=中国)や池沼(=半島)と付き合いたいのか?