【日韓】噴水台:マニュアル〜駐日大使のカード限度額を「10万円」にした日本の銀行(中央日報)[11/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
★【噴水台】マニュアル

建国初期、羊飼いの群にすぎなかったローマ人が、西側世界全域を支配した原動力は体系的
‘マニュアル’(manual・教範)だった。 強力な周辺民族の間で生き残るためには組織力が最優先
だった。ローマは各種戦闘シナリオ別のマニュアルとシステムで体系的な軍事力を構築、領土を
拡張していった。敗戦は許しても、マニュアルを破ることは許さなかった。

日本がローマ式マニュアル社会になったのは大規模な地震など自然災害が多かったからだ。
万一の事態に対応した対処案が切実だった。 日本の徹底したマニュアルシステムの最大の
受恵者は企業だった。マニュアルを通した品質と技術力の向上は高度経済成長を率いる原動力
になった。 ここで質問ひとつ。

「日本人はマニュアルにない状況が発生した場合、どのように対処するだろうか」。正解は「いかなる
対応もせず、ひとまず新しいマニュアルをつくる」だ。 それほど日本社会ではマニュアルは普遍的
行動基準を越えた絶対価値となっている。

今春赴任した柳明桓(ユ・ミョンファン)駐日大使が日本の取引銀行からクレジットカード使用限度額
として与えられた金額はわずか月10万円(約80万ウォン)。柳大使が呆れて支店長を呼び、「私は
韓国大使として数多くの国へ行ったが、こういうことはなかった…」と話したが、通じなかった。取引
実績がない新規顧客には必ず10万円を適用するというマニュアルのためだ。

よくできたマニュアルは安定と安心を与える。 しかしマニュアル盲従は社会の硬直性を招く。マニュアル
に拘束されると、創造的・前向きな発想が妨げられることもある。 ‘なるようにする’よりも‘ならないように
する’に価値や思考が傾く。最近43年ぶりに実施された日本の小中学生学力調査の結果、創造性・
応用力など柔軟な思考を要する問題の点数が良くなかったのは、こうした社会の雰囲気と無関係でない。
エドワード・ギボンの『ローマ帝国衰亡史』によると、マニュアルで栄えたローマの滅亡原因の一つは
創造力の喪失だった。マニュアルの軽視も、絶対視も危険ということだ。

逆にマニュアルが通じない順位をつけるなら、韓国政界は間違いなく最上位圏に含まれる。政治は脚本
のないドラマというが、政治状況が随時変わって目まぐるしい。 ‘BBK’‘3回目の出馬’‘大統領選挙
資金手帳’など、最近は毎日、いや毎時間、熱心にニュースに耳を傾けないと話についていけないほどだ。
これが日本だったら「マニュアルのない韓国政界を楽しむマニュアル」を作っているかもしれない。

金玄基(キム・ヒョンギ)東京特派員
(中央日報 2007.11.05 14:57:13)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=92577

(関連スレ)
【日韓外交】柳韓国駐日大使きょう着任 「日本の考え理解し報告」 [03/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174519760/ (dat落ち)
韓国・柳明桓駐日大使「けんかしてもお皿が割れない方法を」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1175156142/ (痛+ dat落ち)
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:33:04 ID:GB6MdwcP
ストーカー韓国、いい加減にせぇ!
「日本」と言う言葉を一日でも使わず生活してみろ
3弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/07(水) 00:33:07 ID:/z2CjzZ/
規則ですので〜
4砕氷艦さくら ◆f5/IN.AGB. :2007/11/07(水) 00:33:22 ID:qdlpOBcG
銀行GJ!w
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:34:26 ID:FXP+e8Bv
日本は大国サロンの付き合いに忙しいから小国のことなんてシラネ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:34:34 ID:fOK7rj69
銀行側としては韓国人が信用できないだけ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:34:54 ID:OK8oOuge
何か問題でも?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:35:08 ID:g5GtA7gi
2げt

帝国にこだわる人々。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:35:18 ID:5DnuL9jc
マニュアルの先に創造性があるのさ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:35:33 ID:9u83D66k



          朝鮮人を信じるヤツはバカ



11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:35:50 ID:0/esIAQM
不満なら自分の国で作ってこい
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:36:08 ID:YyHxoH5d
奇特な韓国人が作成したスレッド

私が嫌やがる国.
フランス: 芸術を立てるものの実際掠奪文化財が胎盤, 詐欺をザルチンダ (ヨーロッパの中国)
中国: 韓国歴史にいてただ一度も助けされたことがなくて被害ばかり与える民族

その他
日本: 韓国に役に立ったことがなくて壬辰の乱,日帝時代等ハングングをたくさん苦しめたが
これからは戦犯国家として別に影響力がないので敢えて嫌やがる価値がない国家

台湾:  国家と考えて見たことがないので.還ロ.

enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tfree&nid=359177
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:36:14 ID:OK8oOuge
信用がないってだけの話じゃん
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:36:22 ID:v6StS3Zj
郷に入ったら郷に従え
文句あんなら朝鮮系の銀行でカードつくれや
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:36:39 ID:A1ydGKCP
ようはこれは大使だろうが韓国人は信用できないということだろ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:36:41 ID:rlFDLv9w BE:70933223-2BP(3333)
なぜ本国の銀行が発行するカードを持っていないのかが不思議である
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:36:50 ID:trHFlZX+
 というか、まっとうな措置だろ。相手が朝鮮人なんだから。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:36:56 ID:g1tXoa/H

クレジットなんざ10万もあれば十分だろ?
日本は現金メインの社会なんだし。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:36:59 ID:ruiyOLnr
どういう意図で記事を書いてるのか知らんが、
マニュアルがないって自覚して平然としているチョンの国は、
本当に近代国家といえるのだろうか?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:37:15 ID:JDtRL4Ys
信用がないからな
他国のマニュアルがどうこう言う前に、自国の信用のなさを嘆けよ
21清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/07(水) 00:37:25 ID:dhb1gPA0
銀行さん、たまにいい仕事しますねぇ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:37:38 ID:V2VBNs7C
韓国人は現金じゃないとだめにしろ。
今までの行いが分かりすぎる。
日本での韓国人の信用0。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:37:42 ID:gk6TvWCX
マニュアルを創造するのがどんなに大変か
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:37:44 ID:QgsnfTIh
マニュアルがないんじゃなくて作れないんだろ。
想定の外なことしか起きないし。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:38:24 ID:CLgBC/Av
大使が今まで外国(日本)で使えるカード持ってなかったの?
初めての海外旅行でカードを作ったおっさんじゃあるまいし・・・
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:38:53 ID:/3omfTnJ
公平性を保つ上で当り前のことだろう。
人によって不当に差別しないということだ。

つーか、これも裏をかえすと「チョッパリはウリを特別扱いするニダ!」ということだわな。
いつもの鮮人根性が出たという話に過ぎない。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:39:09 ID:coyCJ/uT
shine- monnkuarunaradeteike
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:39:16 ID:0zkO929w
なんでもキャッシュで清算すればいいだろうが
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:39:23 ID:VeK+cIhc
最後の1文は明らかに俺ら向けのコメントだな
30太公望:2007/11/07(水) 00:39:41 ID:r7lQesMy
本国のカード使えよ
柔軟性がないのはお前だろ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:39:47 ID:2ZIxyNYa
韓国のクレジットカードの状況を考えたら、10万円は高すぎだろ。
もともと「信用」なんて無い連中なんだから。
32ゲロマニウム温泉:2007/11/07(水) 00:39:55 ID:y2nxgWwu
>マニュアルで栄えたローマの滅亡原因の一つは創造力の喪失だった。

韓国は心配する必要ないな。もともと無い創造力は喪失できないし。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:40:02 ID:JJMqpTfu
腹がイテー
34革命派市民闘士 ◆EU0Nag5LQE :2007/11/07(水) 00:40:08 ID:HbsdY7Rc
これは国際問題でしょうが。大使だから限度額なんていらないでしょ。信用有るんだから。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:40:22 ID:6RxwIugo
取り敢えずポンと1000万くらい預金したら、銀行も考えが変わったんじゃ無かろうか?
な〜んにもしてないのに偉そうに。w
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:40:34 ID:OK8oOuge
いきなりやってきてウリを特別扱いするニダ!とかファビョられても無理な話
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:40:38 ID:Du9cgZZA


   大使・・・サラ金行きゃ良かったんだよwww


38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:40:57 ID:nabdBGhi
>>1
両班特権意識と朝鮮徳政令
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:41:07 ID:OK8oOuge
>>34
>信用

ないよ、全く
40清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/07(水) 00:41:29 ID:dhb1gPA0
>>34
朝鮮人は信用出来ない。
これか国際常識だ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:41:41 ID:QgsnfTIh
>>39
むしろマイナス。
42伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/11/07(水) 00:41:54 ID:W3WdtE04
>>34
> これは国際問題でしょうが。大使だから限度額なんていらないでしょ。信用有るんだから。

はっきり言いましょう、信用できません。
大使だろうがなんだろうが、韓国人は法規を無視しすぎるから。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:42:15 ID:zgbAlFPG
借金してまで何を買うつもりだったのだろうか?ただ見栄を張りたかっただけか?
44弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/07(水) 00:42:16 ID:/z2CjzZ/
一見さんお断りなお店もあるんだから
一見さんなのに限度額10万設定してくれたんだから感謝しなきゃ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:42:22 ID:YyVcT311
サラ金カードじゃないの?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:42:32 ID:mktFEXPK
記者は塩野七生でローマ史を学んだんだなw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:42:53 ID:sPfiCKRp
サラ金のカード渡せば良かったのに。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:42:55 ID:FXP+e8Bv
轢き逃げしてトンズラした奴いなかったっけ?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:43:11 ID:BjpGJZzy
はじめてのア○ム
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:43:14 ID:exOoK+f1
身分不相応な見栄のせいでカード破産大国として世界に醜態さらしてる国の大使なんだから当然じゃんw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:43:31 ID:ZdO83orb
朝鮮人はデビットでも使えw

っていうか 現実問題として 日本の信販会社は外国人には厳しいよな。
クレヒスがないと厳しいのは現実だが。 シティバンクなら普通に審査通るんじゃないの?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:43:37 ID:AWfFqBr8
韓国という国自体に信用が無いからじゃねーの?

しかしおかしな話だね? 韓国で発行されたカードがあるなら
限度額の心配なんかする必要ないのに
なんで日本でクレジットカード作る必要があるの??

なんか作り話じゃねーの?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:43:51 ID:XQX8zK7Y

でもよくよく考えると

「大使は特権階級なんだから一般人と同じに扱うな」

という恐ろしい差別意識をまったく疑問を持たずに能天気に述べているんだな。

さすが差別大国。
54清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/07(水) 00:44:02 ID:dhb1gPA0
>>48
【東京】韓国大使館員が飲酒ひき逃げ…外交特権で逮捕できず★3【2006/06/16】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150458906/

これな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:44:13 ID:3pr/KwhI
>金額はわずか月10万円


俺でも100万からだぞ

こいつは信用ないだけじゃん

56伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/11/07(水) 00:44:23 ID:W3WdtE04
>>36
> いきなりやってきてウリを特別扱いするニダ!とかファビョられても無理な話

まあ、そういうことなんですよね。
大使だろうが何だろうが規則には従ってもらう。
限度額の高いカード作りたかったら、本国で作ってくればよい。

朝鮮人は、ウリを特別扱い汁って発想は止めるべき。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:44:29 ID:A1ydGKCP
というかこいついっちょまえに支店長呼びつけたのか
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:44:33 ID:TcFVcwIG
テメーのミンジョクが不正送金するから不便になったんだろ!

な?そうだろ?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:44:39 ID:Xtbw+EBj
>日本がローマ式マニュアル社会になったのは大規模な地震など自然災害が多かったからだ。

かも知らんけど、農民だからだろうな。
近所のおじさん曰く、この作物は何月何日に種を植える!とか
それ外すともうアカンとか言ってたわ。
相槌だけ打ってあんま話きいてなかったからよく覚えてないけど…。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:44:40 ID:EbXkpmc4
銀行が信用するまでは限度額10万円
当たり前ではないか
郷に入らば郷に従うのが当然だぜ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:44:49 ID:l5PmDurw
>取引実績がない新規顧客には必ず10万円
朝鮮関係なく当たり前の話だと思うが。
アメリカ大統領でも多分同じ扱いだと思う。
大使だから特別扱いしろってか?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:44:56 ID:DGhw1FkW
マニュアルにあるんじゃないの?
チョンは信用しちゃダメだってw
貸したところで返す気なんかないんだろうから、10万でも多すぎるくらい。
彼奴らには32円で十分さ。
63Völva ◆VerbaD8KHY :2007/11/07(水) 00:44:56 ID:6E1XpYhA
>>1

まぁ、戦闘機の整備も出来ないほどだものね。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:44:57 ID:vPw/yKHS
マニュアルを作り出すのにも創造力がいると思うが?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:45:09 ID:Du9cgZZA

 外人なのに、限度額10万円は凄いなw

 
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:45:24 ID:JGkJMiEr
マニュアルが子供の創造性の発達を阻害すると昔から言われているけど、
企業やクリエイターの創造性がガタ落ちしたという話は聞かないなあ。
そこんとこどうよ>>1
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:45:44 ID:i47r9LNQ
>>15
大使だから尚更、だろ
ようするにアホの大将的な訳だぜ?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:45:48 ID:KFbdtZ2d
>>1
儒教社会じゃねーぞココは。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:45:49 ID:sQ62PaGu
つーか
大使ならカード使わなくても現金持ってるだろ
わざわざ日本の銀行のカードを作らなくても
ビザでもアメリカンエクスプレスでも使えばいいだろ
ひょっとして作れなかったの?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:45:50 ID:GdDN80sJ
つうか、何で日本でカード作るわけよ?
自分の国で、どんなカード使ってたの?
そのカードが、他国で使えない方が問題だろ

気狂った記事出すな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:46:02 ID:QDCtPFUa
おれ大学生なのにいつのまにか買い物枠が70万までに増えてる
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:46:31 ID:mGj4vBlM
>>34
外交官なんて最も信用の無い類の人種じゃねえか
つかオマエ、革命とかエラソ〜にほざいてるのに国際秩序は守るのかwww
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:46:35 ID:BkMfW10U
信用される行動をしていれば
ブラックだろうがプラチナだろうが作ってくれる。
こんな簡単な事が解らない外交官ww




要は学生以下の信用度
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:46:38 ID:PX9ZxAi4
>今春赴任した柳明桓(ユ・ミョンファン)駐日大使が日本の取引銀行からクレジットカード使用限度額
>として与えられた金額はわずか月10万円(約80万ウォン)

非常に正しい判断
昔から通信士が鶏泥棒するような国ですからな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:46:46 ID:ZqsCmVur

外交官特権があるから、むしろ普通のニダさんより信用ならないでしょw
債務を取り立てようとすると、外交問題に発展するニダとか言いそうだしw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:47:01 ID:6RxwIugo
つーか、正味、限度額10万って低すぎるよな。
多分、マニュアルで危険人物と判断されたから10万だったんじゃないか?
10万ってあり得るか??
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:47:17 ID:XQX8zK7Y
>>64

ホロン部の貼ってくるコピペなんて元の嫌韓を改変しただけだしなw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:47:27 ID:GE6hlJTB
嫌なら出て行けばいいだけの話。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:47:32 ID:4F7ixghI
俺でもコイツに10万以上は貸したくない
80清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/07(水) 00:47:49 ID:dhb1gPA0
>>76
初見なら十分にありうる。
ただ、一般人の場合だからねぇ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:47:49 ID:shbW/g21
>柳大使が呆れて支店長を呼び、「私は韓国大使として数多くの国へ行ったが、こういうことはなかった…」
郷に入っては郷に従え。礼儀知らずが。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:48:01 ID:i47r9LNQ
>>72
社会主義革命が云々な人間がクレカの限度額に文句を云う
冗談じゃなくてマジなんだぜ、コレ
83伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/11/07(水) 00:48:07 ID:W3WdtE04
>>53
> でもよくよく考えると
> 「大使は特権階級なんだから一般人と同じに扱うな」
> という恐ろしい差別意識をまったく疑問を持たずに能天気に述べているんだな。
> さすが差別大国。

まあ、偉そうな格好していたら通用するのが中国や韓国なんだよね。
そういう格好していかないと店員に相手して貰えない。
まあ、中国では一部違うか・・・。
身なりは良くなくても炭坑で大金持ちになった奴がいるから、大した服を着ていなくても相手する事があるそうな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:48:22 ID:JGkJMiEr
マジな話、大使が高額の買い物して夜逃げしたら逮捕できないんだろ。
轢き逃げの時と同じように。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:48:25 ID:5DnuL9jc
>>51
アメリカだって社会保障番号が無い外国人にはカードはおろか銀行口座すら作らせないよ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:48:42 ID:6679rZz+
何で日本でわざわざカード作ってんの?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:48:48 ID:gS6b16bp
てか、こいつ(この大使)、行く国行く国でカード作ってたのか?
そんない自国のカード(クレジット)がショボイのか?
どんな後進国だよ・・・
88弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/07(水) 00:48:55 ID:/z2CjzZ/
>53
儒教は絶対階級社会。 絶対階級社会が世界の真理であると思い込んでるから
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:49:14 ID:wy6/Ssvh
>>74
×通信サウラビ
○通信使い
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:49:30 ID:5DnuL9jc
政府に債務保証させれば良いだけ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:49:34 ID:9lGj+Wj8
ていうかちゃんとした資産調査をした結果だと思うよw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:50:01 ID:45xPCr22
>>1
クレームつけまくって
発行されないはずの領収書を
発行させ、それを自慢してるコラム
を思い出した
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:50:06 ID:mS1+EhXb
5万じゃなくてよかったね
いや、本来ならブラックリスト入りでカード作れないところを面子を立ててあげたんだよ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:50:07 ID:4+L6dEUS
実績がなきゃ信用できんし、信用がなければ貸せるわけないだろ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:50:10 ID:i47r9LNQ
>>90
余計ダメじゃね?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:50:19 ID:mGj4vBlM
>>73
つか元々信用があるなら既にプラチナだろうがブラックだろうが持ってる。
本当に信用が無いか、>>1に嘘があるかのどっちかだね
97ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/11/07(水) 00:50:40 ID:Sro4g/c7
>>1
まさか「大使といえども、韓国人である以上信用できませんから限度額は10万円までです」と
面と向かって言う訳にもいかないでしょwww
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:50:41 ID:FXP+e8Bv
>>54
これじゃあ信用できないなぁ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:51:01 ID:Q1J7SIMl
どうでもいいけど、自国の無節操さを自慢するな!
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:51:01 ID:UfXymRYV
あらゆる意味で笑えるけれどwwww

>マニュアルのない韓国政界を楽しむマニュアル

東亜+あったら要らないよな?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:51:01 ID:Zc9R1PGb
>>1
韓国大使なら何?
韓国が金を刷ってくれるから大丈夫って?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:51:14 ID:OK8oOuge
>>96
本当に信用がなくて、なおかつ>>1に嘘がある可能性もあるぜw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:51:20 ID:s6bs2AeF
>>1
>>これが日本だったら「マニュアルのない韓国政界を楽しむマニュアル」を作っているかもしれない。

なんだろう・・・なんか俺達が呼ばれたような気がする・・・気のせいか(゚∀゚ )
104太公望:2007/11/07(水) 00:51:31 ID:r7lQesMy
チャールズ皇太子が来日された際に京都の老舗料亭は「一見さんお断りどすぅ」と断った
と言う伝説がある
ここまで行けばマニュアルも文化になる
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:51:34 ID:VxJslxX1
こいつは現金を使った事が無いのか?
10万くらい財布に入れとけ
106清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/07(水) 00:51:40 ID:dhb1gPA0
>>98
逃げ出すあたり、心底クソだったと思う。
107伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/11/07(水) 00:51:42 ID:W3WdtE04
>>59
> >日本がローマ式マニュアル社会になったのは大規模な地震など自然災害が多かったからだ。
> かも知らんけど、農民だからだろうな。
> 近所のおじさん曰く、この作物は何月何日に種を植える!とか
> それ外すともうアカンとか言ってたわ。
> 相槌だけ打ってあんま話きいてなかったからよく覚えてないけど…。

何日というのは極端だけどある時期を逃すと育たない事はある。
冬野菜とか厳しい。
遅く播いたら球にならなかった白菜とか、小さいものしか取れなかったブロッコリーとか経験がある。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:51:59 ID:9lGj+Wj8
取引実績がない云々は、むしろ銀行の優しさだと予想w
109ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/11/07(水) 00:52:26 ID:ftBUvivd
日本にほんとうに必要なのは
韓国人に関わらないマニュアルだよ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:52:27 ID:gS6b16bp
俺、大学生時代に親名義でクレジットカード(デビューカード)作ったけど、
それでも限度額、50万近くあったぞ・・・

ようは、大使だろうがなんだろうが、その金融機関は「南朝鮮人」として
見てるんだろうナー・・・

まぁー、当然でしょ?踏み倒すリスクが高いんだから。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:52:31 ID:Jv0C4Jb/
結局日本貶してチョン国マンセーなんだなwwwwwwwwww
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:52:40 ID:KFbdtZ2d
>>マニュアルで栄えたローマの滅亡原因の一つは、創造力の喪失だった。

ついでにゆーとくと、創造力のない国から、堂々と無断でパクルな。
エロ携帯ゲームとか。
金払え。特許料払え。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:52:54 ID:uWBOivNH
マニュアルがあったから10万円もの限度額
にせざるを得なかったんだな。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:53:05 ID:9u83D66k
朝鮮民族は、言ってみれば原理的に信用できない。日本としてはそう考えるしかないんだよ。
べつに民族性とかに理由を求めるわけではなくても、単純に日本と朝鮮民族の置かれてる政治
状況、前科などの関係から必然的にそうなる。
民族性とか国是としての反日みたいなものについては、どっちかというとおまけの部分だ。
要するに戦争中みたいなもんなのよ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:53:13 ID:p2ocpk6U
法治国家 日本
人治国家 中国


獣治国家 韓国
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:53:16 ID:zFWjsY41
大使ともあろう人がVISAやAMEXなんかの
既存のカードを1枚も持ってないのか?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:53:38 ID:86xRFGis
日本人に創造性がない人が多いことは認めるが、誰一人として創造性を持ち合わせない韓国人にだけは言われたくない。
妄想性と創造性は違うと誰か教えてやってくれ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:53:50 ID:gS6b16bp
>>110
×親名義
○親が保証人
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:54:04 ID:FXP+e8Bv
朝鮮に創造力なんてねーじゃん。
なんで上から目線なの。
こんな認識不足だから落ち目まっしぐらなんだよ。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:54:10 ID:F0i+bq86
おいおい韓国じゃまともなルートじゃ外国人はクレジットカード作れないんだぜ
財閥へのコネがある人か韓国人の友人の名(名義貸し)で持ってる人が大半
まず自分の国のシステムを憂える方が先じゃないのか?
作れるだけ有り難く思え!
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:54:32 ID:z6l9tNRj
結局は韓国の自画自賛で終わるのねw
122ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/11/07(水) 00:54:33 ID:ftBUvivd
>>116
全部フリーズされたから日本で作ろうとしたんじゃないかい
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:54:36 ID:YyVcT311
>>1
(´Д`)各国に赴任した外交官が、クレジットカード1枚も持ってないのですか?
キャッシュカードは解るけど、わざわざバンクカードにする必要性はあるのですか?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:54:52 ID:9lGj+Wj8
>>116
本国じゃ既にブラックリスト入りしていると予想。
125弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/07(水) 00:55:05 ID:/z2CjzZ/
>1読むにつけ 取引実績があれば限度額上がるみたいだから
何度も利用すればいいじゃん 実績つけなよw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:55:10 ID:VsRzoLFb
>これが日本だったら「マニュアルのない韓国政界を楽しむマニュアル」を作っているかもしれない。

楽しむマニュアルより、関わらないマニュアルの完成が待たれる。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:55:23 ID:FTIyZYGX

  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~    >>113が正しい
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    
128回路 ◆llG8dm8Aew :2007/11/07(水) 00:55:25 ID:cy5ZTxiA
    ∧∧
   ( 回 )___ >>1
   (つ/ 真紅 ./ 平たく言えばマニュアルってのは知識の集大成。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  臨機応変にマニュアル以上のことをできる人にとってはいい事例であり、
      ̄ ̄ ̄   それ以下しかできない人には規範となる。
            できないくせにできるつもりになってる人間には猫に小判ですよ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:55:43 ID:KiH6agnZ
>>96
信用がある場合・・・・・>>1は嘘(信用できない)
信用がない場合・・・・・>>1は本当(信用できる)
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:55:45 ID:EAH9f9yX
韓国の外交官の所業がこんなもんだしな


韓国大使館員が飲酒ひき逃げ…外交特権で逮捕できず
朝日新聞 2006/06/16


「自分は日本人」交通事故で偽る
韓国の台湾駐在代表部の公用車ナンバー「外0455」を付けた車を運転していた(略)接触事故を起こした。
(略)警察が女性の身分を調べたところ、女性は結局「ニセ日本人」。
LEEさんは「台湾の警察はいいかげんだが、自分が日本人だと言ったら、待遇がよくなるのではないかと思った」と弁解した。
週刊台湾通信 1999/12/15
131(゜- ゜)っ )〜 ◆hTvfL9OoTU :2007/11/07(水) 00:55:54 ID:5H6mX8ji
最後の部分はわりと韓国に冷笑的というか、皮肉ってるようにも・・・
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:56:09 ID:NIus4c8B
大使だから特別扱いしろってか
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:56:23 ID:/JN+QiKY
つーかチョンなら限度額\0にした方が無難じゃね?
134伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/11/07(水) 00:56:23 ID:W3WdtE04
>>117
> 日本人に創造性がない人が多いことは認めるが、誰一人として創造性を持ち合わせない韓国人にだけは言われたくない。
> 妄想性と創造性は違うと誰か教えてやってくれ。

ちょっと待て、創造性の無い奴ばっかりだったら、この国はこんなに発展していない。
創造できるだけの力があるからこの国はここまで来られた。
アニメ一つにしても結構大変だよ。
135弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/07(水) 00:56:27 ID:/z2CjzZ/
韓国を楽しむマニュアル・・・

○○で韓国製××が大人気→実は利用しているのは在○○韓国人だけ

とかそう言うテンプレのことねw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:56:29 ID:xHbz6kB/
>>1
つーか大使館員が現地の銀行でキャッシュカード作るなんて初めて聞いたよ。
普通は自国の銀行カードまたは経由したクレジット会社のカード使うんじゃないの?

今時の若い子でもVISAカード使ってるじゃん。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:56:38 ID:rZ83/Klt
ホームレスにまでクレジットカード発行したあげく、
徳政令を出した国があるって聞いたんですけど、
はて、どこでしたっけ?
138ちと言わせてくれ:2007/11/07(水) 00:57:03 ID:7zUzTquA
こいつは何べんも笑えるな。
日本の銀行は甘くないよ。チョンの駐日大使がナンボのもんじゃい!
肩書きひけらかしたって信用にならないのよ。ましてチョンじゃ減点
査定だ。日本のマニュアルは正常に稼働してるな。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:57:17 ID:M42sI0Cd

人の業を煮しめたような朝鮮人を楽しむのにマニュアルは必要ない

聞いて驚愕、見て醜悪
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/11/07(水) 00:57:20 ID:mxQ1uKgP
これは笑うところか?

>取引実績がない新規顧客には必ず10万円を適用するというマニュアルのためだ。

単に信用が無いだけの事。自国で国際的に使えるカードでも作って来いや。

>マニュアルに拘束されると、創造的・前向きな発想が妨げられることもある。

それでも新たな文化や技術を創造している国なんだから、他国からどうのこうの
言われる筋合いは無いわなぁ。

141弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/07(水) 00:57:31 ID:/z2CjzZ/
>137
えー ホームレスにクレジットカード配って徳政令?
そんなんIMFのおかわりとかやりそうじゃないですかw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:57:31 ID:gS6b16bp
てか、よーーーーーーーーく考えてみたら、大使だろうがなんだろうが、
その国の法人で働いていない者がその国でカード作って、一般的かそれ以上の
限度額なんてありえない。。。

嘘つき大使め!!カード自体作れたの日本が初めてのくせに!
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:57:43 ID:9lGj+Wj8
>>135
「そんなことは言ってない」のサンプルが膨大すぎて、ページが足りなくなりそうだw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:57:49 ID:M4GphkRQ
これは韓国政府に対する遠まわしの皮肉だろ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:58:11 ID:NIus4c8B
そもそも、外国でクレカつくる意義って何?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:58:32 ID:E1LygzTO
>>1
韓国人対応マニュアルでしょ。
何ら問題なし。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:58:35 ID:9lGj+Wj8
実は通名で作ろうとしたとか。
148伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/11/07(水) 00:59:02 ID:W3WdtE04
>>120
> おいおい韓国じゃまともなルートじゃ外国人はクレジットカード作れないんだぜ
> 財閥へのコネがある人か韓国人の友人の名(名義貸し)で持ってる人が大半
> まず自分の国のシステムを憂える方が先じゃないのか?
> 作れるだけ有り難く思え!

口座作れないようにされているそうですねえ。
そうやって華僑を追い出したわけ。
他にも土地所有とか制限しまくっている。

在日朝鮮人にも同じ制約掛けてやれば良いんだ。
パチンコは全て潰れるか、日本人名義になる。
149清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/07(水) 00:59:19 ID:dhb1gPA0
>>137
そんなアホな国があるわけないじゃないですかw
冗談がきついですねぇ。

冗談だといいなぁw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:59:28 ID:GWLAQbwV BE:186866126-2BP(6000)
>>143
サンプルは各人イチオシの物を挙げて上位数個だけでいいだろう。サンプルなんだし。(´・ω・`)
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:59:33 ID:n9eOiuM5
韓国人はカード破産者が多いからな、そこの支店長はそれをよく知っていたのだろう。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:59:34 ID:RDLLYRhL
日本人は何に対して不満を持っているのか、というマニュアルでも作ったら
多少は理解するんじゃねーの?

まあ、その為の嫌韓流なんだろうけど
連中、火病でそれどころじゃねーって感じだし
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 00:59:46 ID:9lGj+Wj8
>>149
ま、ちょっとは覚悟しておくニダ。
154伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/11/07(水) 01:00:11 ID:W3WdtE04
>>139
> 人の業を煮しめたような朝鮮人を楽しむのにマニュアルは必要ない
> 聞いて驚愕、見て醜悪

面白い、そのフレーズ採用させていただきます。
155半生ぱんだ ◆aphjJ.aazQ :2007/11/07(水) 01:00:32 ID:CpL7YwmA
>>145
そこが一番ネタくさいんだよな
VISAとかMasterなら世界共通なんだし、既に持ってるものを使えばいいだけ

ここで、造ったのはそもそもクレカじゃないと予想
156清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/07(水) 01:00:38 ID:dhb1gPA0
>>153
ノー!

えっと、拳銃用意しといた方がいいですか?
157ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/11/07(水) 01:00:48 ID:Sro4g/c7
>>128
マニュアルを守る能力すら無い奴が、「マニュアルに囚われないことが才能の証!」
なんて言ってるようなモノよね。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:00:54 ID:E1LygzTO
大使といえど、日本では韓国人ならこんなモンです、ってことかも。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:01:02 ID:5DnuL9jc
>>95
その余計だめな国を債務保証するという国が東アジアにはあるという・・
160ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/11/07(水) 01:01:13 ID:ftBUvivd
>>137
クレジットカードに対する徳政令じゃなかったはずだけどね。
まぁ、それが実現するのも時間の問題っぽいけど。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:01:14 ID:M42sI0Cd
>>154
(//▽//)
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:01:26 ID:9lGj+Wj8
>>156
ちゃんと某板のジョークスレで作法を聞いておくニダよ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:01:26 ID:GWLAQbwV BE:62288922-2BP(6000)
>>155
実は日本人のフリをしてアメックスを・・・・

実はアイフルカードか?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:01:30 ID:5DnuL9jc
>>157
まさにそれが中国人だな。勝手に改良しやがるw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:01:35 ID:5xorAK13
そんなことより、最近pandoratvが見れないのはなんで?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:01:37 ID:hu7xy2FR
限度額がおかしいからと言っても支店長を呼び出すか?
その辺の常識のなさに気づかない限り無理だろw
逆に「あぁ、やはり韓国人だ」って悪いイメージが作られただけだな。
しかも大使クラスでそれだからw
167清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/07(水) 01:02:08 ID:dhb1gPA0
>>162
了解したニダ。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:02:11 ID:xoPODYAY
大学に入った時にカード作ったけど20万だったぞ、
普通20万から始まるんじゃないの?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:02:20 ID:cxwXrGf1
>>135

本日のおまえがゆーな!スレはここですか?
も、
oinkも、斜上の事象も、Kの国ではよくあることも
マニュアルっちゃマニュアルよね。お約束ともいうが
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:02:45 ID:BkMfW10U
チョンと関わるものじゃないな〜
と、つくづく思う今日この頃
171清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/07(水) 01:03:01 ID:dhb1gPA0
つーか、普通はアメックスとか作らんか?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:03:02 ID:GWLAQbwV BE:249154728-2BP(6000)
>>169
その「お約束」の一つ・・・・・一人がもうすぐいなくなってしまいます(´・ω・`)
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:03:07 ID:iT2yIb/3
当然だろ

自国通貨が明日紙切れになってしまうかもしれない国の大使のカードなんだから

174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:03:07 ID:+6uArVJh
お客様、大変失礼ですが、駐日大使と名乗られる韓国の方がお見えになったのは
あなた様で今日もう10人目でございまして
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:03:32 ID:KiH6agnZ
>>168
家族カードならいきなり限度額は高いし、
個人カードなら親の収入を書く欄やらで審査されてないか?
176弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/07(水) 01:03:54 ID:/z2CjzZ/
規則というもののその存在意義他を正しく理解できないから
情痴国家になっちゃうんだよね、あの国。

駐日大使の限度額が10万。「規則ですから」→アイゴー
掛け金を納めてない方には年金のお支払いは出来ません。「規則ですから」→アイゴー
私有地に水道引くなら自分でやってください。「規則ですから」→アイゴー
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:04:09 ID:exOoK+f1
単純に信用できないから断っただけじゃん。
当然。破産大国は信用度0。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:04:26 ID:wpyK4YaO
>>1
で、そのお偉い韓国様は、今までに一体何を生み出したのさw
179兎病罹患者 ◆eXhFxfPqdo :2007/11/07(水) 01:04:54 ID:BjbZloBi
>>124
朝鮮人の場合、本国でブラックリストに入っていたら
日本でもカードを発行しないというマニュアルが今後必要だな。
あいつら信用できないからな。
180清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/07(水) 01:05:04 ID:dhb1gPA0
>>176
規則をテメエ等の都合で捻じ曲げるから。
だから、インドネシアから制裁食らう。
181弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/07(水) 01:05:11 ID:/z2CjzZ/
>168
可能性
・銀行が違う
・親族の取引実績が考慮された
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/11/07(水) 01:05:20 ID:mxQ1uKgP
>>110
勘違いすんなよ。それはおまいさんの親に信用があっただけで、
おまいさんに信用があった訳じゃないから。

まぁ、その意味で言ったら、>1の件は、韓国そのものに信用が
無いとも言えるかな?


183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:05:33 ID:GWLAQbwV BE:872038278-2BP(6000)
>>171
アメックスってそれ相応の肩書きが必要なんじゃなかった?
ある程度規模のある会社の課長であるとか、日本人であるとか。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:05:45 ID:ZNeO3sMj
ここで質問ひとつ。

「韓国人はマニュアルにない状況が発生した場合、どのように対処するだろうか」。
正解は「いかなる創造もせず、ひたすら日本から盗む」だ。
それほど韓国社会では剽窃は普遍的思考基準を越えた絶対価値となっている。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:05:45 ID:XQX8zK7Y
>>176

従軍慰安婦なんてものが仮に存在したとしても賠償金のお支払いは出来ません。「条約ですから」→アイゴー

どこまで行ってもアホ国家だよなぁ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:05:45 ID:9lGj+Wj8
銀行筋は既に韓国経済が破綻したモノとして処理している、と仮定してみるとちょっとドキドキ♪
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:05:54 ID:V2VBNs7C
若い人は一度清算してサラ金には近寄らない方がいい。
俺はそうした。
188清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/07(水) 01:06:36 ID:dhb1gPA0
>>183
いや、普通の国の大使なら大丈夫じゃない?
韓国の場合は知らんが。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:06:43 ID:gBxVZVZ5
俺でもクレヒスなしでも20万貰ったというのに・・・。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:06:59 ID:wpyK4YaO
そもそも、クレジットカード乱発でカードバブル起こすような政策を
取る国の外交官に、「信用」があるわけないのだがw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:07:02 ID:KiH6agnZ
>>184
その場合、「韓国人」のマニュアルに従って行動する。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:07:05 ID:GWLAQbwV BE:747461568-2BP(6000)
>>187
ああいう所って一度でも借りると業界に記録が残ってるYO?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:07:06 ID:XQX8zK7Y
>>184
「韓国人はマニュアルにない状況が発生した場合、どのように対処するだろうか」。

そのマニュアルは日本から勝手に盗んできたものなので、日本に損害賠償を請求する。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:07:21 ID:1kq3rNMt
>>マニュアルで栄えたローマの滅亡原因の一つは、創造力の喪失だった。
きっとこの記者は、七生の本を半分あたりまでしか読んでないんだろうなぁ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:07:54 ID:UfXymRYV
>柳大使が呆れて支店長を呼び、「私は
>韓国大使として数多くの国へ行ったが、こういうことはなかった…」と話したが、通じなかった。

支店長呼んで泣き言ってのも凄いな
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:08:03 ID:lovpecOF
大使として数カ国回ってる経験を持つのに、
いまさら新規のカード作るほうがよほど怪しいわな。
踏み倒す気満々に見える。

一般庶民だってVISAやらJCBやら複数持ってるのがザラなのに。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:08:06 ID:E1LygzTO
当行はIMFではありません。
198兎病罹患者 ◆eXhFxfPqdo :2007/11/07(水) 01:08:20 ID:BjbZloBi
>>183
アメ糞のコーポレートカード持ってる。
向こうから作りませんかと言ってきた。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:08:24 ID:+PrfRgPA
マニュアル社会はアメリカだろ
200清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/07(水) 01:08:35 ID:dhb1gPA0
>>192
残ると思われ。
ああいうとこで、返済でトラブル起きると
銀行から、借りるのが難しくなる場合もあるらしい。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:08:37 ID:JGA8POHv
そうか、情痴というイレギュラーを期待して無駄な訴訟を起こしているんだな。
202死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/11/07(水) 01:08:53 ID:yoazXshD
>>136
     △   
    ( ゚Д゚)  大使の中の人なら、アメックスの凄い色したの持ってそうですけどねぇ。
    (  )  
     )ノ   
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:08:57 ID:2YtiLwh+
凄いな!危機管理体制の良く出来た銀行じゃないか!!!GJ!!!
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 01:09:00 ID:5DnuL9jc
>>176
そうそう、なぜそういうマニュアルがあるのか、そうする方がいいのか考えもしない。
試行錯誤の結果から生まれてきたものなのに、あまつさえ、自分が良いと思ったから
なぜそうなっているのかを考えることも無く自分流にやる。そして失敗する。
過去から学ばない国民というのはこういうものなんだろうと思う。

創造性は、なぜそうなっているのかを理解した先にある。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
俺が最初に作ったときは限度額30万だったぞ
次の年にはすぐ50万になった
大使なのに与信10万しか受けられないってどんだけ信用ないんだよ