【日韓】中国の崔天凱新駐日大使、天皇陛下に信任状捧呈 「日中関係の発展に全力」と講演で語る [11/02] 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφφ ★

2007.11.2 18:28
 中国の崔天凱新駐日大使は2日、都内で講演し「中日関係が改善の流れにある重要な時期に大使として
赴任できたことを光栄に思い、責任の重さを感じている。両国の関係発展に全力を尽くす」と決意を述べた。

 天皇陛下に同日、本国の信任状を手渡した崔大使は、日中の解決すべき問題として歴史問題を挙げたが、
靖国神社問題には直接触れず、「日中の戦略的互恵関係は、相互信頼の強化が基礎となる」と強調した。

 日米両国が進めるミサイル防衛(MD)計画については「中国には、計画がどういう目的か疑問を持つ人もおり、
対話を通じて疑問が解決されることを願う」と述べた。東シナ海のガス田開発問題では「協力の精神で共通の
利益を得られるよう努力すべきだ」と指摘した。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/071102/chn0711021828004-n1.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:10:55 ID:MeNtw6BL
┏━┳┳━━┓┏━┳━┳━━┳━━┳━━┓
┃┃┃┃┏┓┃┃┃┃┃┃┏┓┃┏┓┃  ━┫
┃┃  ┃┗┛┃┃┃  ┃┃┗┛┃┏┓┫  ━┫
┗┻━┻━━┛┗┻━┻┻━━┻┛┗┻━━┛
              _∧∧_,
            // 中\ \
          ./  (  `ハ´)、 `、
         / /\ \つ  つ、ヽ
         | |  ,\ \ ノ  | |
         ヽヽ  し \ \) / /
          \ `\_____\' //
           ヽ、 ____,, /
       ┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓
       ┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃
       ┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃
       ┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:11:11 ID:A/jCv0g+
てめえらと共通の精神なんて持てるか
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:11:14 ID:NU95N7QY
>東シナ海のガス田開発問題では「協力の精神で

口先だけなんだろうな・・・
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:11:32 ID:7z3zZ8Xo
靖国神社に参拝しないよう、天皇に厳命した
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:11:51 ID:lDz3sax/
どさくさに紛れて金印を渡さなかったか心配。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:11:56 ID:nJ0FmA8V
協力の意味が違うからな
おお心の友よ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:13:28 ID:QffJhVom
前のワンたんのほうがかわいかったな。
日本語もベラベラだったし。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:13:38 ID:BrsSXI2o
>>1
協力?中国大使は仕事中に寝言を言っても出来るほど楽な仕事らしいな!w
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:13:39 ID:n/2DmZvQ
>「協力の精神で共通の利益を得られるよう努力すべきだ」

先にぶん殴っておいて、「冷静に話し合おう」とは随分だな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:14:09 ID:Zbp3Xe5t
フルチン参戦
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:17:54 ID:OYmnMUft
>「協力の精神で共通の利益を得られるよう努力すべきだ」

問答無用で開発進めておいて、何が協力だw
13伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/11/02(金) 21:18:20 ID:/Pp14zGh
>>7
> 協力の意味が違うからな
> おお心の友よ

中国のいう協力とは、日本の一方的な奉仕だからな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:18:36 ID:yATgNf/5
>>1

>  日米両国が進めるミサイル防衛(MD)計画については「中国には、計画がどういう目的か疑問を持つ人もおり、
> 対話を通じて疑問が解決されることを願う」と述べた。

全力でバーカといってやるよw
身に覚えがあるだろう。おまえらの核が日本を向いているからだろうが。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:18:37 ID:+A8u47/G
信任状って外国大使が直接、天皇に渡すような物なのか?
日本政府経由が筋のような気がするんだが。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:19:02 ID:eJ1JUTw0
>天皇陛下に同日、本国の信任状を手渡した崔大使は、
陛下に対面させんなよ。
侍従にでも頭下げさせとけ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:19:39 ID:xgMgbU8T
漢委奴国王ですか
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:20:02 ID:+kJtu/RN
>>10
中国は異常すぎるが、その姿勢が世界一般的ではある
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:20:02 ID:GOGjEXQ2
ところで、なんでスレタイに【日韓】がついてるんだ?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:20:14 ID:32Kk5klf
>>15
皇居に車か馬車に乗ってやってくるよ。
どこの国の大使も皇居にくる。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:20:21 ID:tXXoJ4bw
>>13
まあ、建国以来外交=朝貢との認識しかなかった連中ですからね。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:20:33 ID:cfzOOKG5
>中日関係が改善の流れにある重要な時期

改善なんかしてたっけ?w
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:20:45 ID:zR84qdr3
北京オリンピック、来い来い恐喝?

宮内庁、お前らあんな空気の悪いところに陛下を行かせるなよ。
宮内庁!!!!!!!!!!!1
24ククリ ◆KukuriClQM :2007/11/02(金) 21:22:03 ID:dNrJr6K+ BE:214029263-DIA(255555) 株優プチ(news4plus)
>>15
大使の信任状は国家元首に対して渡されるものなので
大使は国家の代理人ですし
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:22:34 ID:n8+Xc/42
>日中の解決すべき問題として歴史問題を挙げた

今まで散々日本を貶めてきたことに関して、謝罪と賠償でもするのか?支那は
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:22:51 ID:66SwCJ0I

九条を改正しないとシナやチョンに馬鹿にされる!
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:23:27 ID:OhRpmVRP
>>22
派閥闘争で対日派を相当数粛清に成功した。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:23:53 ID:jaH+P68u
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:24:41 ID:Rej7mkw1
>>22
福田が 親中派だと思っている
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:25:17 ID:N7bXeqBr
信任状捧呈式
信任状捧呈式(しんにんじょうほうていしき)とは、特命全権大使および特命全権公使が派遣国の元首から
託された信任状を接受国の元首に提出する儀式のこと。日本では、日本国憲法第7条第9号(外国の大使及び
公使を接受すること)により、天皇が接受する(新任の駐日大使が天皇に信任状を提出する)。
式は皇居で行なわれるが、大使は東京駅から宮殿南車寄までの移動手段として自動車か儀装馬車を選ぶことができる。
多くの大使は馬車を選ぶという。このとき大使の随行員が乗る馬車と警護の警視庁の騎馬隊を加えた馬車列を編成する。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:25:26 ID:QeXPVllK
絶対行くよ。オリンピック近くなったらマスゴミが、
日中の平和だとか関係がどうのってキャンペーンくり広げるから。
日本の中から北京に行けって空気になるよ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:25:55 ID:D8e1UsHc
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:26:01 ID:cFsuOjv/
http://www.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm
こんなグルメも中国人てスゲー
34伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/11/02(金) 21:27:05 ID:/Pp14zGh
>>15
> 信任状って外国大使が直接、天皇に渡すような物なのか?
> 日本政府経由が筋のような気がするんだが。

信任状って相当重要なもの。
陛下が受け取らないと様にならない。
仮に陛下が受け取らないと、大使は役目を果たせず相当困ったことになる。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:28:19 ID:+A8u47/G
>>30
なるほどね、(天皇)元首が接受するのか、勉強になった。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:28:36 ID:/zIxl/gL
はいはい、口だけ口だけ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:29:08 ID:Afaqcx30
日中友好はそれなりに歓迎だな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:29:15 ID:/zIxl/gL
>>19
そういやそうだw
39ククリφφ ★:2007/11/02(金) 21:29:23 ID:??? BE:428058094-DIA(255555)
>>19
ああ、ほんとだ!
すごい勘違いしてた…
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:29:27 ID:FWtRRUJ4
中国が日本の役に立ったことってあるのか
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:30:29 ID:hu17Przy




中国共産党の軍事戦略の目標は日本


 〜久しぶりに見た中国社会で衝撃を受けたのは、すさまじい反日感情が蔓延しているということだった。
食事の場などでも、かならず「原子爆弾でも使って、日本を地球上から抹殺すべきだ」
「いや恨みを晴らすには一人ずつ殺した方がいい。東京大虐殺だ」などと、日本への罵倒合戦が始まる。
 〜何でこんなに中国人が反日になったのか、 〜「反日」とは結局、中国共産党の党利党略から仕掛けられた
世紀のペテンなのだ。
80年代の親日と90年代の反日との間にあるのが、89年の天安門事件である。
 中国共産党は丸腰の若者たちを虐殺した「殺人政府」だと非難されて、窮地に陥った。
そこから抜け出すために、日本を憎むべき「悪魔」に仕立て、国民の怨念を自分たちではなく「外敵」に向かわせようとした。
その「外敵」がもう一度「侵略」してくるだろうというウソ偽りの危機感を煽り立てることで、
共産党の指導体制」に新たな正当化の根拠を、与えようとしたのである。


      国際派日本人養成講座 中国の覚醒(上) 〜 中国共産党の嘘との戦いより




中国軍事演習、仮想敵国は日本

http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d75402.html
林保華氏:中露合同軍事演習、主要目標は日本
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d90404.html
ネットにリークされた、中共軍部の危険思想
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d26023.html
米国前情報官:中共軍部による生物化学兵器実験と四川ブタ連鎖球菌伝染病
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d11338.html


中国人民解放軍幹部、対米戦略で全面衝突の強硬論
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d60290.html
中国共産党独裁政権、米日台の脅威
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d87584.html
日本脅威論?進む中国のファシズム化
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d80430.html
香港紙:胡主席、腹心を軍の要職に大量配置
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d28838.html
中国軍部高官の核攻撃発言で、国際社会に波紋
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d47136.html
対中国戦争を想定、米国空軍が戦略を語る
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d36389.html


中国共産党による核恐喝もしくは統治危機転化の作戦(上)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d98768.html
中国共産党による核恐喝もしくは統治危機転化の作戦(中)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d44087.html
中国共産党による核恐喝もしくは統治危機転化の作戦(下)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d12897.html




42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:30:31 ID:ARcuxxtt
>>40
太古の昔、いろんな事教えてくれたくらいかな?
奈良時代以降は特に無いね。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:30:41 ID:/zIxl/gL
>>39
m9(^Д^)プギャー!!
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:31:10 ID:p+P+gZz+
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:34:47 ID:QffJhVom
各国大使が天皇陛下に信任状捧呈するときは本当に緊張する。
という話をどっかで聞いたことがあるんだけどホントなのかしらん。
でもこんな厳かな儀式で迎えられると各国の外交筋は
「日本の元首は天皇だ」って思っちゃうんじゃないかな。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:35:24 ID:n8+Xc/42
>>40
ほとんどない
一方、迷惑かけられたことは数しれず
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:35:49 ID:TSXH31ns
天皇陛下「貴国と我が国が今後とも互いに手を携えて、直面する課題の解決に
       力を尽くし、地球環境の改善、人類の福祉、世界の平和のため、
       貢献できる存在であり続けていくことを切に希望しています」

江沢民「日本軍国主義は対外侵略拡張の誤った道を歩み、中国人民とアジアの
     他の国々の人民に大きな災難をもたらし、日本人民も深くその害を受け
     ました。『前事を忘れず、後事の戒めとする』と言います。われわれは
     痛ましい歴史の教訓を永遠にくみ取らなければなりません」
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:38:37 ID:TICaQQZg
>>1
すまんが諸君らとは違う道を進むということは
聖徳太子の時代からの国是だ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:39:00 ID:N7bXeqBr
>>45
>「日本の元首は天皇だ」って思っちゃうんじゃないかな。

日本の元首は天皇陛下なんですが、何か?
50伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/11/02(金) 21:40:29 ID:/Pp14zGh
>>45
> 各国大使が天皇陛下に信任状捧呈するときは本当に緊張する。
> という話をどっかで聞いたことがあるんだけどホントなのかしらん。
> でもこんな厳かな儀式で迎えられると各国の外交筋は
> 「日本の元首は天皇だ」って思っちゃうんじゃないかな。

だから日本国の元首は、天皇陛下なの。
日本は、世界で唯一の皇帝を持つ国家。
なんやかんやの努力と成り行きでそうなってる。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:40:44 ID:MLXEHxpx
>>45
つか、そもそも「元首」の定義が明確じゃないなから、それでも間違ってはないわな。
説の一つとしてな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:41:56 ID:PVnFxW6x
盧溝橋をどこに設定するかだな、尖閣
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:42:42 ID:NsaefDSl
    .∧∧ .∧∧
    /中\/日\
    (・ω・)(・ω・)
    ゚し=J゚ ゚し=J゚
 日中友好☆中日友好!!
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:43:03 ID:T4ADerEE
天皇なんて歴代中国王朝の中では「王」と同じランクだからね
皇帝より下
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:43:56 ID:MLXEHxpx
>>53
中じゃなくて台だぞ。
間違うなヴォケ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:44:39 ID:/zIxl/gL
>>54
で?
皇帝いませんけど?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:45:38 ID:OjsXx11T
>>54

犯罪者は国に帰れ、その前に罪を償え
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:45:39 ID:MLXEHxpx
>>54
歴代っていつ頃の?
もっとも中華皇帝なんぞ地位低下しまくってた訳だが。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:46:11 ID:tmZITSwM
    .∧∧   .∧∧
    /中\  /日\
    (・ω・)  (・ω・)
    ゚し=J゚   ゚し=J゚
 日中友好 ☆ 中日友好!!
こんなもんでいいんでないw
60伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/11/02(金) 21:46:59 ID:/Pp14zGh
>>54
> 天皇なんて歴代中国王朝の中では「王」と同じランクだからね
> 皇帝より下

それが出来なくて日本からの文書受け取りを拒否したりしてきたわけだ。
そもそも「天皇」という呼称自体が、皇帝を上回りかねない代物だから、中国にとってはなにげにヤバイ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:47:18 ID:/zIxl/gL
    .∧∧ .∧∧
    /台\/日\
    (・ω・)(・ω・)
    ゚し=J゚ ゚し=J゚
 日台友好☆台日友好!!
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:47:19 ID:ARcuxxtt
>>54
清王朝末期にEU諸国に国を切り売りしてた国がw
63伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/11/02(金) 21:47:45 ID:/Pp14zGh
>>59
>     .∧∧   .∧∧
>     /中\  /日\
>     (・ω・)  (・ω・)
>     ゚し=J゚   ゚し=J゚
>  日中友好 ☆ 中日友好!!
> こんなもんでいいんでないw

イラネ、下手な工作は秋田
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:48:02 ID:dBkyVBdF
>>19の視力はマサイ族並み
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:48:28 ID:T4ADerEE
天皇はルーツ遡ればただの部族の長
どんなに背伸びして王の域を越えない
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:49:21 ID:MLXEHxpx
> それが出来なくて日本からの文書受け取りを拒否したりしてきたわけだ。
> そもそも「天皇」という呼称自体が、皇帝を上回りかねない代物だから、中国にとってはなにげにヤバイ。

立派な証人もいるしね。
天皇の方が地位低いと思ってたら、そもそもニダーは「日王」とわざわざいいかえない。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:49:30 ID:gnLnAnrU
>>59
せめて言うなら「日中友好 中日友誼」の方が妥当かな。
惜しい。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:49:51 ID:tmZITSwM
>>61
友好はいいが日中同盟国でないから、多少離しておけよw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:50:31 ID:ARcuxxtt
>>65
支那皇帝もな。
秦の始皇帝も所詮は部族の王。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:51:10 ID:MLXEHxpx
もしやドラゴンズ優勝のことをいっているんではw
71伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/11/02(金) 21:51:59 ID:/Pp14zGh
>>66
> > それが出来なくて日本からの文書受け取りを拒否したりしてきたわけだ。
> > そもそも「天皇」という呼称自体が、皇帝を上回りかねない代物だから、中国にとってはなにげにヤバイ。
> 立派な証人もいるしね。
> 天皇の方が地位低いと思ってたら、そもそもニダーは「日王」とわざわざいいかえない。

そういうことなんだよね。
>>65のように幾ら僻もうと動かせない。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:52:28 ID:T4ADerEE
>>69
皇帝は神という意味だぞ
字のつくりや始皇帝の行動からして
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:52:32 ID:tmZITSwM
>>65
認める国と仲良くすればいいだけなんだが?ww
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:52:41 ID:MLXEHxpx
>>65
中国は溥儀にひどいことをしたよね。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:53:51 ID:T4ADerEE
文書受け取り拒否ってなんのことだ?
どっちにしろ天皇は日本国民の支持を失いつつある
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:55:10 ID:tmZITSwM
>>75
あれ?大多数の国民が支持しているはずだが?ソースは?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:55:11 ID:ARcuxxtt
>>72
ただ単にその頃の支那を統一して、覇を唱えただけジャンwww
神だったらたった二代で滅ぼされねぇよwww
78伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/11/02(金) 21:56:16 ID:/Pp14zGh
>>72
> >>69
> 皇帝は神という意味だぞ
> 字のつくりや始皇帝の行動からして

というか天命をうけて政を司るのが皇帝。
で、「天皇」って「天の皇」って事になるから、皇帝を否定しかねない存在なのよ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:56:44 ID:MLXEHxpx
>>72
神だったら、なんで現代まで存続できなかったどころか、中国人に滅ぼされたんだ?w
弱すぎだろ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:56:45 ID:E9hsn+Zf
何を言っても許されると思ってるようだな。
81闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/11/02(金) 21:57:28 ID:Rj9I8dEJ
支那人のいう日中関係の発展なぞ不要なのだね
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:57:43 ID:a3HxRZxO
何やら朝鮮人がファビョっているようだが、天皇が大和民族にとって神だという事は否定のしようのない事実。
天皇陛下万歳!
悠仁さま万歳!
83伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/11/02(金) 21:58:02 ID:/Pp14zGh
>>75
> 文書受け取り拒否ってなんのことだ?
> どっちにしろ天皇は日本国民の支持を失いつつある

文書受け取ったら処理に困るから、受け取らなかった。
幕府が出来る前のお話。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:58:17 ID:/zIxl/gL
>>72
元は三皇五帝から取ったんだったな。
漢の初代はその辺の農民だった件
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:58:31 ID:T4ADerEE
>>78
「皇」も「帝」も神という意味だぞ?
で、文書受け取りに関するソースマダー?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:58:53 ID:uGOz9JGK
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------

2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。

侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
そんな奴らにシンパシーを感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:59:01 ID:/zIxl/gL
>>77
秦は一応三代まで続いたよ。
三代目で皇帝の称号名乗らなくなったけど。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 21:59:49 ID:p+P+gZz+
>>77
むしろ「神がことごとく死んだ国」と言いたい。
東シナ半島も含めてw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:00:31 ID:tmZITSwM
中国との友好はいいが、天皇を認めるのは最低条件だぞ!てか中国は認めてるだろ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:00:33 ID:whffi9G7
>>85
そんなことより先ず「皇帝」とやらがどこにいるのか教えてくれよw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:01:33 ID:T4ADerEE
中国皇帝にお願いして「日本国王」と認めてもらった歴代室町幕府の将軍w
どう見ても天皇いらなくね?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:02:18 ID:/zIxl/gL
>>91
貿易やるのに必要だったから
王の上に帝があるんですよ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:03:01 ID:ARcuxxtt
>>87
ありゃ本当だ。
面目ない。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:03:33 ID:lDz3sax/
>>85
その神を殺してきた中国って凄いな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:03:58 ID:TaDaDPID
>>91 ワロタ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:05:08 ID:83SvVVjp
信任状って何だよ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:05:17 ID:/zIxl/gL
>>94
皇帝はともかく、三皇五帝は殺されてませんけどね。
っていうかまあこのぐらいまでは神話みたいなものですし。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:05:27 ID:T4ADerEE
>>94
死んでないね
別の人間に乗り移ってるだけ

>>84
劉邦は尭舜の末裔だ
始皇帝も知っている
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:06:48 ID:whffi9G7
>>98
だからそいつを証明付きで連れてこいよw
宗教でやってんなら国際関係には関係無いから引っ込んでてくれ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:06:51 ID:uiLlMFVu
あー、この大使って、前のアジアカップの時かなんかで


「マスコミ報道を規制しろ」


って日本に言った人だっけ?違ったかな?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:07:37 ID:/zIxl/gL
>>98
始皇帝は異民族の血も混じっていたそうですけど?
劉邦が尭舜の末裔なんてのは初めて聞きましたね。
どこの誰が提唱しているのか教えて欲しいものです。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:08:34 ID:voU6GfGf
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:09:04 ID:ARcuxxtt
>>98
じゃあ天皇陛下は現人神って事です。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:09:37 ID:hu17Przy




中華人民共和国の年表  


1964年 東京オリンピック開催中の10月中国はウイグルで初の原爆実験を行う
  同年 日本が固有の領土として主張してきた尖閣諸島の領有を主張

2000年 中国の軍艦が日本列島を一周。中国が尖閣諸島付近で日本の領海内の海底油田調査を敢行

2004年 沖ノ鳥島は岩であり日本の領海とは認めないと主張
  同年 中国の原子力潜水艦が石垣島の日本の領海を侵犯

2005年 反分裂国家法を制定し台湾に対して武力行使を明言
  同年 日本の資源盗掘を開始
  同年 低民度集団の暴動により、在中日本大使館が破壊
  同年 沖縄の日本帰属に疑問を示し沖縄は歴史的に中国のものと主張
  同年国内暴動発生8万6千(平均15人)失業農民4000万人、腐敗官僚処刑5000国外逃走3万

2006年 
同年 反日を隠し、日本友好の報道記事増加、仮面を被っただけなので騙されてはいけない
同年 中国はイランに核開発協力、武器供与等を行っており、石油の長期契約を結んでいると報道
同年 安部首相コキントウと会談 未来志向で合意 反日教育は止めないので要注意


2007年
アメリカ下議員ホンダを利用し、従軍慰安婦問題で日米離反を工作、同時に南京大虐殺映画を公開し
日本のイメージを悪化させる工作を開始、これは米への車輸出への布石 

同年 温家宝国会演説、台湾を認知せぬよう釘を挿す。日中発展を強調するが反日教育は止めないので意味なし



105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:10:45 ID:T4ADerEE
>>101
横山光輝の「項羽と劉邦」で始皇帝が夢に見ていた
その夢は、1人の子供(項羽)が片方の子供(劉邦)を50発殴ったあと、殴られてた子供(劉邦)が殴ってた子供(項羽)を
たった一発で殴り殺し、日輪を持ち去るという故事にもなってる
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:11:26 ID:/zIxl/gL
>>105
それのどこが「尭舜の末裔」になるのですか?
っていうか漫画がソースかよ…フィクションって知ってる?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:11:59 ID:T4ADerEE
その子供(劉邦)は日輪を持ち去るとき始皇帝に「我は尭舜の末裔」という言葉を残した
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:12:01 ID:ARcuxxtt
>>105
△漫画で見た。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:13:05 ID:MLXEHxpx
>>105
まんがかよw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:13:08 ID:/zIxl/gL
>>107
そんなこと書いてなかったはずですが
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:13:59 ID:ARcuxxtt
T4ADerEEのソースは漫画ですwww
最近のホロン部も質が悪くなったな。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:14:06 ID:T4ADerEE
それから始皇帝はな、諸王を統一したあとしかるべき段階(儀式)を踏んで
皇帝(つまり神)になったの
天皇は単に看板を変えただけ中身は「王」と変わらない
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:14:39 ID:hPwdO17f
>>107
物語≠史実。
114伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/11/02(金) 22:15:24 ID:/Pp14zGh
>>98
> >>94
> 死んでないね
> 別の人間に乗り移ってるだけ
> >>84
> 劉邦は尭舜の末裔だ
> 始皇帝も知っている

何を馬鹿な事言ってる、中国の易姓革命って定義からずれてるぞ。

易姓革命
王朝の交代のこと。天子の徳がなくなれば天命が別の姓の天子に改まり変わるという中国の政治思想。
▽昔の中国では、天子は天命によって決まると信じられ、天子にその徳がなくなれば天命は他の人に代わり下ると信じられており、
また一王朝は同じ血統(姓)で続いていくが、王朝交代の際には王室の姓が変わることからいう。
「姓せいを易かえ命めいを革あらたむ」という意。

つまり、徳が無くなった前皇帝に代わり、新しい皇帝が天命を受けて起つわけだ。
別の人間に乗り移るとかいう思想はない。
ついでに血統が別でないと、易姓革命を否定される要因になるから駄目
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:15:54 ID:lDz3sax/
漫画がソースになるとは。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:15:55 ID:whffi9G7
何をソースにして、どんな文献を持ってきてそれを出したとしても、
現在のことを認識できん馬鹿に意味のある歴史なんて何一つ無いわけだが。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:15:56 ID:/zIxl/gL
>>112
その儀式については聞いたことがありませんね
ちょっと詳しく説明してください。

ちなみに皇帝という言葉は始皇帝が作った言葉ですよ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:16:03 ID:ARcuxxtt
>>112
古事記によると、天皇陛下は神の孫です。
なので天皇は現人神なのです。
わかったかな?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:17:06 ID:ARcuxxtt
>>115
他にも
△インターネットで見た。
もあります。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:17:33 ID:gnLnAnrU
>>112
そんな「神」の末路は悲惨みたいだな。
死臭を隠蔽する為に、温料車の周囲に魚を積んだ
車を走らせてたんでしょ?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:17:52 ID:T4ADerEE
儀式は泰山に拝みに行ったりとかもろもろ

>古事記
ただの後付
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:18:03 ID:lDz3sax/
ID:T4ADerEEはレス乞食か。
最近の東亜は多いね。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:18:25 ID:MLXEHxpx
>>117
お前はほんっとに馬鹿だな。
当時、始皇帝なんて呼ばれてねぇだろ。
後代の人が呼び始めたにすぎんし。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:18:33 ID:/zIxl/gL
>>121
もろもろじゃわかりませんし、泰山を拝むだけでいいんですか?
そもそも本当に泰山拝みに行ったんですか?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:19:24 ID:ARcuxxtt
>>121
はいはい、漫画でソースになるんだろ?
古事記は立派な文献。
これ以上のソース無いじゃんwww
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:19:41 ID:dzErF+IK
>>121
まとめると、あなたは天皇がいる日本がうらやましい、ということ?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:19:52 ID:/zIxl/gL
>>123
ん?私?
皇帝自体は本名度忘れしたけど、彼が作ったんじゃなかったかな。
当時は何て呼んでたかは知らないけど
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:20:55 ID:n8+Xc/42
>>121
天皇>>(越えられない壁)>>支那の皇帝(つうか、今存在しないw)>>(越えられない壁)>>こきんとーとか
m9(^Д^)プギャー
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:21:12 ID:T4ADerEE
>>126
百年以内に消えることが分かってるものが羨ましいわけないだろw
君らに身の程を教えてやってるだけだ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:21:49 ID:ARcuxxtt
>>127
多分「始皇帝」って事だと思う。
確かに皇帝は政が作った言葉だけどね。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:22:14 ID:T4ADerEE
ちなみに始皇帝の本名は政であり、皇帝を称した最初の人物でもある
この程度は辞書にも載ってる
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:22:46 ID:n8+Xc/42
>>129
2667年125代も続いて羨ましいんだろ
かないませんって言ってみろカス
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:23:00 ID:/zIxl/gL
>>128
まあ探せば血を分けた人ぐらいは見つかるんじゃないですかね。
国も臣民もいませんけど。

>>129
じゃあいちいち消え去った皇帝なんてのを引き合いに出さないでください。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:23:25 ID:ARcuxxtt
>>129
お前が崇拝する皇帝陛下は100年近く前に消えてますけどねwww
付議帝は満州国の皇帝だから却下なwww
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:24:17 ID:gnLnAnrU
>>127
本名はエイセイっていうんだ。
漢字は変換で出すの面倒だから、
「東周英雄伝」でも読みなさーい。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:24:31 ID:/zIxl/gL
>>130
そうそう、政だ。下の名前がなんか難しい漢字だったかな?

>>132
最初のほうは怪しいもんだけどねw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:25:12 ID:T4ADerEE
>>133
引き合いに出してるのは
「皇帝ですら消えたんだからその下位の天皇が消えても落ち込むなよ
むしろ当然だと思え」
ってことだよ
138穢麻呂:2007/11/02(金) 22:25:23 ID:Kv1w3Ndt
>>129
百年以内に消えることが分かってるものが羨ましいわけないだろw
君らに身の程を教えてやってるだけだ

何故百年以内に消えるのか、是非とも教えて欲しいな。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:25:30 ID:/zIxl/gL
>>134
というか清自体漢民族じゃないし…明も漢民族かというと微妙だし…

>>135
えらく面倒な漢字だった記憶はしている。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:26:08 ID:dzErF+IK
>>129
歴史コンプレックスってこういうことなんだなー。

家の近くの神社(ごく普通の)案内してその歴史が
軽く900年以上続いてるって事、ビックリしたのはうちに滞在してたアメリカ人だった
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:26:15 ID:whffi9G7
>>132
そのレスみて「韓国105代天皇尊影集」を思い出したw
142伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/11/02(金) 22:26:16 ID:/Pp14zGh
>>129
> >>126
> 百年以内に消えることが分かってるものが羨ましいわけないだろw
> 君らに身の程を教えてやってるだけだ

中国人とか朝鮮人は、何時もそういう負け惜しみを言うね。
断絶した歴史誇っても詮無きことだが。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:27:05 ID:/zIxl/gL
>>137
上から消えるとはまた珍しいですね
普通は下から消えて行くもんですけど。

>>138
跡継ぎが途絶えると言いたいんじゃないでしょうか。
女性の宮様は結婚しても皇族のまま。その子供(男児)に相続権を認めるとすれば
跡継ぎは途絶えないでしょうけどw
144穢麻呂:2007/11/02(金) 22:27:06 ID:Kv1w3Ndt
>>132
つうか、中華の歴代の諸王朝の皇帝なんて
その都度滅ぼし、滅ぼされているからね。
日本の様な万世一系なんて無理な話で。w
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:27:43 ID:ARcuxxtt
>>137
取りあえず日本が正常稼動している内は、天皇家が滅びる事なんて無いから。
日本国憲法の第一条でも
第一条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く
と書かれているのでね。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:28:36 ID:ARcuxxtt
>>139
大負けに負けてあげてるんだよww
だってそこ否定したらT4ADerEEがかわいそうジャン。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:28:50 ID:n8+Xc/42
>>142
負け惜しみだが、同時に脅迫であり、暗殺予告でもあるわけだ
まあシナチョンは犯罪民族だから当たり前のことだが
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:28:55 ID:/zIxl/gL
>>144
というか、ある意味異常。
世界で唯一ですよ、2000年以上も続いているなんて。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:29:34 ID:/zIxl/gL
>>146
なるほどw
まあ初代からして漢民族ではないわけですから、清だっていいよねw!
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:29:48 ID:yn6g76md
狗生的中国人がいると聞いて来ました
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:30:12 ID:ARcuxxtt
>>147
ありゃりゃ、天皇陛下を暗殺だって。
冗談でも言っちゃいけない事だぞ。
取りあえず公安に通報してきた。
152穢麻呂:2007/11/02(金) 22:30:45 ID:Kv1w3Ndt
>>137
また随分と変な引き合いの出し方だな。w
普通は立場が下の方を引き合いに出すんだけどな。

>>143
何も、女性の皇位継承が認められた訳でも無いのにねぇ・・
男子の皇族の方々も、偶々お生まれに生られて
居ないだけだと思うし。
153伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/11/02(金) 22:31:07 ID:/Pp14zGh
>>144
> >>132
> つうか、中華の歴代の諸王朝の皇帝なんて
> その都度滅ぼし、滅ぼされているからね。
> 日本の様な万世一系なんて無理な話で。w

そういう他民族が作った王朝を誇らしげに語るのが漢民族や朝鮮民族だからな。
プライド保つためには、どんな虚構でも受け容れる。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:31:22 ID:gnLnAnrU
>>148
中国の王朝で誇りに思っていいのは、
趙氏の北宋/南宋だよ。

稀に見る禅譲だったそうじゃないか。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:31:51 ID:n8+Xc/42
>>148
日本人は何でも大事にするし、世界一優しい民族だから
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:33:43 ID:tmZITSwM
今に男女産み分けができるようになるから、心配すんなww
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:34:32 ID:/zIxl/gL
>>154
徽宗皇帝カワイソス…
一市民として絵描きを目指していたらもっと幸せに生きれたのにね(´・ω・`)

>>155
たまに優しすぎて嫌になりますよねw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:34:35 ID:DbmBT2TI
まあ始皇帝ネタなら漫画だけどヤングジャンプのキングダムってやつがお薦め

あれは普通に始皇帝の事をエイセイとして扱ってる
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:36:40 ID:SVYAbuGm
シナ畜のくせに上から目線で天皇に舐めた口聞くんじゃねえぇー
低脳民族自ら晒している馬鹿シナ畜
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:36:41 ID:ARcuxxtt
>>147
よくスレを読まずにすまん。
T4ADerEEの書き込みかと思ったorz
公安には通報しておりませんのでご安心を。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:37:30 ID:ARcuxxtt
>>158
始皇帝ネタなら赤龍王。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:38:18 ID:/zIxl/gL
>>161
ありゃめちゃくちゃじゃんw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:39:02 ID:lDz3sax/
>>145
つまり護憲派の皆さんは、現在の天皇制に賛成って事か。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:39:25 ID:T4ADerEE
江沢民との天皇との会談で明らかに中国主席=天皇だということが分かるわけだが
ところで>>128によると
皇帝>>>(越えられない壁)>>>中国主席らしいな

やっぱ皇帝>天皇はガチかw
165穢麻呂:2007/11/02(金) 22:40:23 ID:Kv1w3Ndt
>>148
まぁ、神話の時代から延々と続いて来ている
系統の王族だからねぇ。w>日本の皇族

>>154
本当に良い王朝は三皇五帝の時代・・w
(特に嚳・尭・舜の時代が良い時代だったとか・・w)

>>157
犬HKで以前に取り上げられてたね。
「風流天子徽宗」とかで。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:42:07 ID:/zIxl/gL
>>165
実際彼の絵は凄いよ。
最後を思うと一市民として生きて居たらな、と思わざるを得ない。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:42:20 ID:Zcq10yDB
>>1
はあ? 中国が信頼に値する国になってから出直して来いw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:42:32 ID:SVYAbuGm
>>164
江沢民なんて駄々の反日馬鹿シナだけど、何か?

169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:43:13 ID:yn6g76md
>>164
共匪wwww日清戦争って知ってる?
170穢麻呂:2007/11/02(金) 22:43:34 ID:Kv1w3Ndt
只のホロンです、本当に以下略。

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news4plus&word=T4ADerEE

>>164
あれは只の国家主席だろうに・・何を寝言をほざいてるんだ?w

171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:43:43 ID:lDz3sax/
>>164
文盲お疲れ。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:44:27 ID:T4ADerEE
晩餐会で天皇と並んで歩くだけでなく会話で天皇を圧倒した江沢民
そして日韓ワールドカップのときは韓国の大統領にすらシカトされた天皇
これらの映像は世界中に流れ、残ってるからねw
173伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/11/02(金) 22:45:07 ID:/Pp14zGh
>>164
> 江沢民との天皇との会談で明らかに中国主席=天皇だということが分かるわけだが
> ところで>>128によると
> 皇帝>>>(越えられない壁)>>>中国主席らしいな
> やっぱ皇帝>天皇はガチかw

馬鹿かお前、江沢民の行動の御陰で中国人は無礼者って事になって、
中国との外交関係にすきま風が吹いたことを忘れたか。
悔しかったら日本と断交しろ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:45:32 ID:n8+Xc/42
>>164
主席ごときが天皇と同じわけねーだろアホ
こーたくみんは主な席にでも座ってろカスw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:45:58 ID:SVYAbuGm
国家主席=天皇ってマジ笑っちゃうんですけどw
国家主席ってただの屑じゃんw
176穢麻呂:2007/11/02(金) 22:46:16 ID:Kv1w3Ndt
>>161
つうか作品自体、大抵
大声を張り上げてるって印象しかないんだけど・・

>>166
確かに、芸術の才能は超一流だったかもね。>徽宗
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:47:28 ID:yn6g76md
>>170
なんだwwwホロン部かレスして損した…
178穢麻呂:2007/11/02(金) 22:47:31 ID:Kv1w3Ndt
>>172
遂に抽象程度に成り下がったか・・誰だ?早々に壊したのは?w
179闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/11/02(金) 22:48:06 ID:Rj9I8dEJ
>>172
その光景が誇らしいと思えるから特亜はバカにされるんだよ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:48:11 ID:/zIxl/gL
>>176
まあ皇帝だから没頭できたのかもしれないけどねw

>>178
私は普通にレスしただけですよ?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:49:10 ID:T4ADerEE
>>145
日本の経済界にしてみれば存在するだけで中国との垣根を作ってしまう天皇は邪魔もの
そしてこれからのグローバル化で経済はますます重要になる
そしてそれを阻害する天皇の存在はと・・・・
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:49:18 ID:tmZITSwM
江沢民は特別だろw他は無礼なまねせんだろな
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:49:46 ID:/zIxl/gL
>>181
陛下の存在が垣根を作る?何を言ってるの?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:50:00 ID:n8+Xc/42
>>172
>会話で天皇を圧倒
(´,_ゝ`)プッ
べらべら喋ってる方が格下なんだよボケ

>韓国の大統領にすらシカト

韓国の大統領とやらが、土人の酋長に過ぎない、いう認識は世界はしたけどなw

なにしろ世界の3大要人は、天皇陛下・エリザベス女王・ローマ教皇なんだよ
朝鮮土人は少しは教養を身につけろカス
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:50:19 ID:H+3RjpHR
大使程度の人間を
陛下に会わすな!
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:50:41 ID:tmZITSwM
>>181
なんで天皇が中国との垣根なんだ
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:51:47 ID:T4ADerEE
>>184
>世界の3大要人は、天皇陛下・エリザベス女王・ローマ教皇なんだよ
これはねらーの作り上げた妄想w
ソースは無し!
188穢麻呂:2007/11/02(金) 22:51:56 ID:Kv1w3Ndt
>>180
東亜のピラニア達は皆同様に(ry

まぁ、それは別にしても
皇帝だからこそ出来たと言うのには漏れも同意、
何しろ、後世の清朝の乾隆帝も芸術家で、
今で言うフィギュアコレクターになってたしねぇ。w
189Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/02(金) 22:52:19 ID:8t+QsBel
>>172
格下の者が格上の者により多く話すのは自然だと思うが。
だいたい、あれは会話ではないよ。
江某が、中国の事実上の責任者という立場上、
陛下に拝謁する権利を与えられ、奏上していただけ。

韓国大統領wwww
お前は半島人に礼儀の何たるかを教わるのか?
190伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/11/02(金) 22:52:26 ID:/Pp14zGh
>>181
> >>145
> 日本の経済界にしてみれば存在するだけで中国との垣根を作ってしまう天皇は邪魔もの
> そしてこれからのグローバル化で経済はますます重要になる
> そしてそれを阻害する天皇の存在はと・・・・

おみゃーさんの存在の方が害悪だ。
もう少し国際関係のプロトコル理解してこい。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:52:31 ID:/zIxl/gL
>>185
どこの国の大使でも会うよ。
詳しくは>>24
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:53:00 ID:tmZITSwM
>>187
だからー、俺は中国との友好はよしとしてるんだが、天皇が垣根の理由教えてもらおうか
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:53:03 ID:dzErF+IK
>>181
いざというとき、何よりもこれが日本国だ、と実感したよ?
日本という国には捨てられていない、と思ったもん。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:53:21 ID:n8+Xc/42
>>181
天皇陛下は日本の最高権威
経済にプラスにはなってもマイナスにはならねーよアホ
つうか、アラブの王国とつきあうのにどんだけプラスになってるか知ってんのかカス
195穢麻呂:2007/11/02(金) 22:53:54 ID:Kv1w3Ndt
>>181
阿呆、中共の存在自体が垣根を作ってるんだろうが。
嫌ならさっさと帰国でもして中共を打倒汁。w
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:54:16 ID:T4ADerEE
>>188
教養の点からでも天皇は皇帝に遥かに劣るな
やたら長いくせに歴代の中で誰も世界的美術などなにも生み出せなかった
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:55:17 ID:tmZITSwM
なんだ、答えれないのかwおまえの願望はどうでもいい
198穢麻呂:2007/11/02(金) 22:56:39 ID:Kv1w3Ndt
199にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/02(金) 22:57:01 ID:9atiiqhH
>>181
まあ、お前みたいなペクチョンよりは重要だな。陛下は。

お前は死んだらw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:57:10 ID:n8+Xc/42
>>187
国際外交の常識だボケ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:57:14 ID:/zIxl/gL
>>196
別に徽宗も世界的に評価されているわけじゃないよ?
俳句とか短歌だと異国の方には理解しにくいし。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:57:15 ID:T4ADerEE
天皇がいる→多かれ少なかれ国粋的な傾向が生まれる→それを元に文化伝統と騒ぐ
→それらはたいていの場合経済的合理主義に反する

どうだ?これでわかったか
つまり根に天皇と言うものがある限り経済の合理化は実現できない
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:57:51 ID:DbmBT2TI
シナチク工作員が必死みたいだな


おめーらが誇りに思っている中華思想の概念で世界中から嫌われてること気付けや
204にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/02(金) 22:58:09 ID:9atiiqhH
>>202
わかんないから死んでw

お前には皇室が外務省以上に平和のために重要ってこともわからんだろw

205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:58:23 ID:Vg1nCmy0
世界中の統治者が羨ましいと言う
天皇陛下
国の象徴としての歴史は他の追随を許さず
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 22:59:21 ID:/zIxl/gL
>>202
じゃあイギリスやオランダにも同じこと言ってよ。
207ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/11/02(金) 23:00:07 ID:5XU3voNU
>>202
思いっきり、観光資源の柱の一つでしょう<伝統
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:00:16 ID:yn6g76md
>>202
君らには世界大統領がついてる
心配するな!
209穢麻呂:2007/11/02(金) 23:00:27 ID:Kv1w3Ndt
>>196
お前さぁ、漏れの文章をよく読んで無いだろ。
何処を如何したら、天皇陛下は中国の皇帝よりも
芸術や美術の点で劣ってると書いてるんだ?

因みに書いておくが、天皇陛下や皇族の方々は
各研究の分野で非常に有名だぞ。
(秋篠宮様の鯰の研究なんて、余りにも有名だし。)
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:00:57 ID:oRLt5Hkq
ID:T4ADerEEは中国の皇帝を神だと主張していたが、彼は易姓革命を知らないのか?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:00:57 ID:tmZITSwM
>>202
風ふけば桶屋が儲かる程度だなwアホ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:01:19 ID:Fh1bXLI8
>>196
さすが産み出しては破壊してきた人達はいうことが違いますな

まあ朝鮮人にゃ関係ない話だが
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:01:22 ID:SVYAbuGm
シナ畜ってなんでこんなに自分達で馬鹿を晒しているの?
こんな盲文で正当化していつも何かを誤魔化しているのなw
大抵の日本人はシナ畜、朝鮮人もどきの生態が解っているんじゃないw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:01:33 ID:T4ADerEE
>>205
しかし、これだけはハッキリ言ってやる
中国の「皇帝」がいなかったら「天皇」は存在しなかった
なぜならその呼称からして明らかに皇帝が元ネタだからだ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:01:50 ID:I0K3rhGU
シナチクきめえ、市ね。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:01:58 ID:/zIxl/gL
>>211
桶屋どころか豆腐屋が儲かりそうです。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:02:33 ID:FiJmZjNt
日本は置いといて中国と韓国の関係はどうなのよ?詳しく教えて!!!
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:02:33 ID:n8+Xc/42
>>202
じゃあなんで日本は世界第2位の経済大国なんだよアホ
歴史や伝統を大事に守っていきながら、新しいものもどんどん取り入れていく、
それが日本のアイデンティティ

支那とか朝鮮とかは100万年経っても追いつけねーよw
次元が違うんだよ次元が
219にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/02(金) 23:02:36 ID:9atiiqhH
>>214
それだけかw

まあお前の祖国は勅使に土下座してた王様だからなw

220穢麻呂:2007/11/02(金) 23:02:37 ID:Kv1w3Ndt
>>210
>>170だから、都合の悪い事はケンチャナヨで(ry
221ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/11/02(金) 23:02:48 ID:5XU3voNU
>>214
おおきみ、のまんまだった可能性はありますな
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:02:58 ID:LrU5RA9N
待って、スレタイ日韓て中国は韓国の属国になったのか?
223闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/11/02(金) 23:03:26 ID:Rj9I8dEJ
>>214
それがどうかしたのか?
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:04:03 ID:/zIxl/gL
>>221
名称なんて飾りなんですけどね
天皇だろうとおおきみだろうと意味するところは同じなんですから。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:04:24 ID:Vg1nCmy0
>>214
だって昔は金印授かってた国だからね
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:04:37 ID:o4+YBZkA
あーあ中国大使地雷踏んでやんの
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:05:18 ID:n8+Xc/42
>>214
ちげーよ
スメラキだアホ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:05:27 ID:T4ADerEE
>>224
>名称なんて飾り
ハッハッハw
そうだ、天皇だろうと大君だろうとただの看板
中身は「王」とさして変わらないことを認めたなwえ
229穢麻呂:2007/11/02(金) 23:05:48 ID:Kv1w3Ndt
>>202
お前、今の日本が世界中に対して
多大な影響を与えている事実を
無視してるだろう。

序でに書くと、ww2当時は
全世界を相手に戦っているしな。w>当時の日本
230Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/02(金) 23:06:24 ID:8t+QsBel
>>187
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E4%B8%BB%E5%8F%B7#.E5.9B.BD.E7.8E.8B.E5.8F.B7

重要人物、という言い方は議論が分かれるところ。
だが、最も「格上」の人物、というなら正しいだろう。
天皇=皇帝=教皇>国王>大統領or総督>首相etc って感じ。

これは国際的な慣習法に近く、確かに「ソース」という形で文書で明示
されているような類のものではない。
が、国際法には慣習法も含まれることはお忘れなく。
もしそれでも疑いが解けないなら、
外交的に天皇陛下がどう扱われているのか、しばらくウォッチしてみてはどうか。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:06:27 ID:n8+Xc/42
>>225
もらったのは志賀島の一酋長だろ
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:06:42 ID:/zIxl/gL
>>228
バカ、ですか?
王でも皇帝でも日本人にとっての価値は同じなんです。
そもそも日本は中華秩序の外にあるんですから、中華秩序での王だの皇帝だのに
当てはめられても迷惑というか大きなお世話なんですよ。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:06:43 ID:Fh1bXLI8
>>202
中国共産(ry

じょんい(ry
234エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/11/02(金) 23:07:22 ID:Q1cXBjK2
なんだその「信任状」ってのは?

天皇の身分はテメエラの信任なんぞ必要ない。
つき返せ!!
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:07:38 ID:tmZITSwM
>>228
そりゃ国民が主権だからなwただし、その国民の大多数が天皇を認めてるわけだが
236にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/02(金) 23:08:09 ID:9atiiqhH
>>228
まあ中国の冊封体制にはいっていないから何名乗っても自由だろw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:08:11 ID:T4ADerEE
>>229
>全世界を相手に戦っているしな。w
ただのDQNだろw
無謀と勇敢を履き違えるな

>>218
資源も無いしわずかにあってもロクに使いこなせない国が
これから経済を通して周辺国に頼らないと生き残れるわけ無いだろ!
238穢麻呂:2007/11/02(金) 23:08:35 ID:Kv1w3Ndt
>>214
単に名称だけだろうに・・何を上辺だけの栄光に浸ってるんだ?w
ああ、昔から上辺だけの対面を保っていたい国の人だから
日本人の事に対しては理解出来ないんでつね。w
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:08:43 ID:oRLt5Hkq
>>220
易姓革命知らないで中国の皇帝を語るのは流石に無教養の極致としか言いようがないね
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:09:05 ID:n8+Xc/42
>>234
もちつけ、逆だ
>>30とか読みなさい
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:09:13 ID:SVYAbuGm
シナ共のアホ共にはいつも笑わせて貰っているけど
このシナ大使は流石下っ端だけあって大爆笑w
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:09:29 ID:Vg1nCmy0
>>231
卑弥呼の時代の資料は中国頼ってるのは事実
歴史は中国には勝てん
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:10:18 ID:T4ADerEE
>>230
せめて英語の方のページ出せよ
ウィキをどういうものか分かってない
日本語のページなんて日本人が勝手に作ったにすぎないかもしれないだろ
244穢麻呂:2007/11/02(金) 23:10:45 ID:Kv1w3Ndt
>>237
隣の国は戦わないで戦勝国だと
ほざいていたけどなぁ。w
(それも、ww2当時は戦わないで
日本に「併合」されてたしな。w)
245ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/11/02(金) 23:10:48 ID:5XU3voNU
>>224
んですね

つか、大韓皇帝も、下手したら大韓おおきみになっていた恐れが…


これは皇帝の存在に感謝ですなw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:11:08 ID:tmZITSwM
民主国家日本にしたら、天皇が皇帝てのは無理かな?どちらかといったらローマ法王に近いかもな
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:11:23 ID:n8+Xc/42
>>237
周辺国?
今まで散々日本に頼ってきたシナチョンは、日本の属国だろうが
アラブの王国とは仲良くやってるんで大きなお世話だカス
248Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/02(金) 23:11:50 ID:8t+QsBel
>>229
1945年の夏に限れば、本当に世界を相手に戦っていた。
全く、我々のことながら信じられないよな。

アメリカという、植民地から出発した国を除き、
昔から続く、独自の言語と領土と文化を持つ国民国家という意味では、
現在でも日本は世界中でトップだし。
249にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/02(金) 23:12:52 ID:9atiiqhH
>>243
ああ、ペクチョンが勝手に書き換えてこまるなw

で、日本が冊封体制から外れているのは無視ということでおk?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:13:07 ID:kt88SJtM
>>1
努力するのはそっちだ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:13:09 ID:Vg1nCmy0
>>244
隣に正式に国と認められる存在あった?
琉球王国の事かな
252エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/11/02(金) 23:13:24 ID:Q1cXBjK2
>>240
指摘ありがとう。共産中国だとガチにやりかねんから混乱した。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:13:45 ID:T4ADerEE
>>248
>昔から続く、独自の言語と領土と文化を持つ国民国家という意味では、
でもそれは周りの国があってこそだろが
「天皇」という呼称が「皇帝」を基にしたように
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:14:23 ID:n8+Xc/42
>>242
勝てるよ軽く
一地方の首長かなんかが頼ろうが知ったこっちゃ無い
誰かが当時の日本列島全体を統治してたなんて妄想は勘弁してくれ
255穢麻呂:2007/11/02(金) 23:15:59 ID:Kv1w3Ndt
>>245
でも、おおきみの呼称の方が神秘的な感じもするし
漏れは惹かれてるけどね。w
(実際、古代には言霊とかは信じられていたし)

>>248
日本に飴と同様に資源等が有れば
本当に如何なってたか、判らないよね。
256ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/11/02(金) 23:17:22 ID:5XU3voNU
>>255
でも、大韓おおきみには勘弁ですよ…
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:18:03 ID:T4ADerEE
>>255
資源がないから今後は他国に頭を下げないといけない日本
でもそこで初めて、日本の身長を高くしてる「天皇」と言う厚底が邪魔になってきたわけだ
つまりこういうことからも天皇は日本にとって不要になる
258穢麻呂:2007/11/02(金) 23:18:05 ID:Kv1w3Ndt
>>253
だから、あくまでも「呼称」の点だけだろうが。
実際の天皇陛下と中国の歴代の皇帝とは何もかも全く別。
259Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/02(金) 23:18:43 ID:8t+QsBel
>>243
そうだな。日本語のページは半島人が勝手に作ってるよな。
で、英語だと信じるのか? 日本語より英語のソースの方が信憑性が高いと信じるのも馬鹿な話だと思うが。
まあいいや。

http://en.wikipedia.org/wiki/Emperor

"Emperors are generally recognized to be above kings in honor and rank."

何度も言うように、これは慣習法だから、確定したソースはない。
実際にどう運用されているのかを見ないと理解したことにはならんぞ。
果たして特亜人に慣習法の概念が理解できるか甚だ疑問だが…。

260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:19:21 ID:/zIxl/gL
>>254
歴史で勝敗っていうのがまずよくわかんないけど
古いだけでいいならアウストラロピテクスでアフリカ最強じゃんw

>>256
韓国は別の名称じゃないかなー。
支那風のそれっぽい感じの。

おおきみでも天皇でも英訳はエンペラーだろうけどw
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:20:00 ID:/zIxl/gL
>>257
いまでも色々頭下げてますけど
アナタなにが言いたいんですか?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:20:20 ID:HeOIaeEG
天皇陛下に面と向かって逆らえる身分の人間など存在しません
支那は皇帝を無くして久しい。国家主席ですら陛下とは釣り合いません
263ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/11/02(金) 23:20:37 ID:5XU3voNU
>>260
あ〜、じゃあ普通に王とかでしたかねぇ…
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:21:03 ID:n8+Xc/42
>>257
アラブの王国が日本には天皇陛下がいるからこそ敬意を払ってくれてると何度言ったら理解するんだこのチョンは
しかも今後は、つうか、かなり昔から頭下げて資源買ってるよバカ
265にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/02(金) 23:21:18 ID:9atiiqhH
>>257
で朝鮮に資源ある?
で日本は冊封体制の外にあるのは無視?
266穢麻呂:2007/11/02(金) 23:21:46 ID:Kv1w3Ndt
>>257
やっぱり、お前漏れの文章をよく読んでないな。
誰が「日本には資源が無い」と書いてるんだ?w
漏れは「日本に飴と同様に資源等が有れば」と書いてるんだぞ?

因みに、近年は日本の海底に多くの資源が有るのは
幾らなんでも理解してるよな?
(実際中国が日本の領海の近くに採掘を「勝手に」してるしな。)
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:21:57 ID:H+3RjpHR
>>257
資源は全ての国が枯渇するが、高品質、高付加価値の製品を作れるのはごく僅かの国々
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:23:02 ID:/zIxl/gL
>>263
皇とか帝は入ってると思いますよ。
もともとが三皇五帝が元なんですから。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:23:11 ID:By0f5bZW
信任状捧呈式って必要なんだろうか
外交儀礼なのはわかるんだけど、そもそも大使って言うのは元首の代理で来てるわけで、
むこうが代理を立ててるのにこっちが元首本人で会わなくてもいいんじゃないかと思う
元首と話がしたいなら元首本人が来ればいいわけだし、
元首の代理に対する信任状なんて元首の代理人が受け取れば十分事足りる気がする
270穢麻呂:2007/11/02(金) 23:23:35 ID:Kv1w3Ndt
>>256
うーん・・まぁ、確かに半島のにわか皇帝だしなぁ。w
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:23:51 ID:T4ADerEE
>>266
>因みに、近年は日本の海底に多くの資源が有るのは
>幾らなんでも理解してるよな?
もちろん知っているし使いこなせずアメリカあたりに取られるだろうことも勿論知っている

>>267
>高品質、高付加価値の製品を作れる
いつまでできるかな?^^
272Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/02(金) 23:24:50 ID:8t+QsBel
>>257
資源が無いから頭を下げる…?
お前の理解は本当に浅いな。アメリカが中東諸国に頭を下げてるのを
見たことないんだが。

まあ、確かに某韓国は頭を下げないといけない。
大統領が元首だし、アメリカのように軍事力もない。
当然、格下に見られて交渉でも不利になるな。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:25:15 ID:/zIxl/gL
>>271
>アメリカにとられる
普通の国は他国の領海内にある資源を勝手にとりません。
274ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/11/02(金) 23:25:36 ID:5XU3voNU
>>268
なるほど
となると韓帝あたりですかな
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:25:38 ID:2YWhHxA4
>>260
もうカンペラーでいいよ
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:26:09 ID:T4ADerEE
>>264
アラブにしたって石油がなくなれば共和制にならざるを得ないし
そうでなくてもグローバル化で「対面上の平たさ」というのが重要になってきて(経済取引上)
むしろ頭一つ分大きい(ことになってる)君主国家などはハブにされていくだろう
現にEUではEC設立当初からイギリスはハブにされ今も半分くらいハブされている
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:26:11 ID:H+3RjpHR
>>271
日本人がいる限り永遠に
278穢麻呂:2007/11/02(金) 23:26:41 ID:Kv1w3Ndt
>>271
>もちろん知っているし使いこなせずアメリカあたりに取られるだろうことも勿論知っている

・・日本の領海内で、飴に持ってかれる事は
普通有り得ないんだが。
お前まともに理解して無いんだな、やっぱり。
279Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/02(金) 23:26:58 ID:8t+QsBel
>>271
>もちろん知っているし使いこなせずアメリカあたりに取られるだろうことも勿論知っている

ソースを出せ。科学・国際関係学に類するものだから、無論
明文化されたソースがあるはずだ。
280にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/02(金) 23:27:25 ID:9atiiqhH
>>276
イギリスがEFTAに入っていたことをしらない馬鹿発見w
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:28:20 ID:/zIxl/gL
>>274
ふと思ったけどハングルで皇帝ってなんていうのかなー?

>>274
それだ!
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:29:12 ID:fhlR8g+a
チベット、東トルキスタン問題を解決してから言え。
それと台湾は独立国家だ!
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:29:18 ID:/zIxl/gL
>>276
だからイギリスとかオランダとかデンマークとか王がいる国は結構あるんだけど。
284穢麻呂:2007/11/02(金) 23:29:24 ID:Kv1w3Ndt
>>260
そこはそれ、半島の宗主国様だからねぇ・・w

>>276
寧ろイギリスの方がEUに対しては慎重な態度なんだが。
(だから今までEUにも加盟してこなかったし)
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:29:25 ID:T4ADerEE
>>278
直接分捕られるって意味じゃなくて
外見上契約の形をとって分捕られるんだよw
実際そうやって軍事技術も取られてるしね
286ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/11/02(金) 23:29:48 ID:5XU3voNU
>>281
いや、「皇帝」の朝鮮語訳じゃ無いですか?普通に
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:29:49 ID:DbmBT2TI
>>242
おいシナブタよ

たった100年で欧米や日本に抜かれた現実はどうして思う?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:30:29 ID:oRLt5Hkq
>>269
そんな事したら喧嘩売ってると思われる。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:31:34 ID:HeOIaeEG
他の民主共和国と違って、天皇を頂く日本では革命は発生しにくいんです。
革命勢力が天皇の裁可さえ頂戴できればその時点で「官軍」ですから。
数世紀たって、民主主義と専制君主制の善悪が逆転した際にも
我が国は元々が君主国であるため、流動的に政体の移行が可能です。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:31:41 ID:/zIxl/gL
>>285
軍事技術についてkwsk

君はさっきから適当に言うだけで実例を全然出さないよね。

>>286
やっぱそうなんだろうね。
同音異義語がきになりますw
291Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/02(金) 23:31:59 ID:8t+QsBel
>>276
ソース無しでここまで妄想を垂れ流せるのはある意味羨ましいな。
「恥」という概念を知ってしまうと、こういう風な生き方はできない。
動物園に例えると、檻の外と中の違いなんだろう。

駐英インド大使、駐印英国大使は、「大使」とは呼ばれず、
「高等弁務官」と呼ばれる。
この理由を考えてみろ。それでも英国はハブられてるか?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:33:03 ID:T4ADerEE
>>290
日本が武器を輸出することは出来ないのは知ってるな?
しかし軍事でアメリカに協力しないとならん
と、なると技術をそのまま教えるしかないわけだ
製品に体化した形にすれば技術まで取られることは無いが、それはできない
293穢麻呂:2007/11/02(金) 23:33:05 ID:Kv1w3Ndt
>>285
お前の文章を何回も見直したけど

>もちろん知っているし使いこなせずアメリカあたりに取られるだろうことも勿論知っている

の何処にも契約のkの字も見当たらなかったが?
都合の良い様に書いてるなよ、阿呆が。

>実際そうやって軍事技術も取られてるしね

具体的な「信頼出来る」情報元の提示を要求しようか?



294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:33:21 ID:/zIxl/gL
>>291
理想的なホロン部的回答としては「イギリスは従軍慰安婦を…」でしょうねw
295ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/11/02(金) 23:34:04 ID:5XU3voNU
>>290
ん〜、エキサイトでは
何にも変わりませんでしたw
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:34:13 ID:/zIxl/gL
>>292
で、そのソースは?
297穢麻呂:2007/11/02(金) 23:34:15 ID:Kv1w3Ndt
>>292
憲法にも関ってくるしねぇ>軍事技術等
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:35:16 ID:LC8gA/XN
君主制のない国に見下されてもなぁwwwww
悔しかったら皇帝でも帝王でもなんでも戴いてみろよwwwww
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:35:40 ID:T4ADerEE
>>296
橋元弁護士がたかじんで言ってた
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:36:42 ID:H+3RjpHR
>>292
輸出はできないが製造している
301ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/11/02(金) 23:36:42 ID:5XU3voNU
>>298
お隣の国でさえ、皇帝を立てましたからねぇw
宗主国様は、いったいどう思うやらw
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:37:05 ID:/zIxl/gL
>>299
橋本がいったことは全部正しい、と言うことでよろしいんですか?
一回の弁護士がなんでそんなことまで知っているんですか?
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:37:06 ID:DbmBT2TI
福沢諭吉先生や菅原道真公の考えは正しいようだ

いつまでもシナチクやチョンとつるんでも良いことが全くない

国風文化の重視や欧米の新しい文化を取り入れたことは日本の正しい選択だ
304穢麻呂:2007/11/02(金) 23:37:55 ID:Kv1w3Ndt
>>299
で、軍事技術についても教えてくれないかねぇ?
「信頼出来る」情報元もついでに頼むわ。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:38:29 ID:U/q8J/ha
共産主義が下敷きになってる意見があるね。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:38:36 ID:2jCEk0yF
Tonga on fire and in riot mood
http://jp.youtube.com/watch?v=WoiLvzyW_e4

トンガで排斥されるCHINKS
307穢麻呂:2007/11/02(金) 23:39:02 ID:Kv1w3Ndt
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:39:07 ID:2jCEk0yF
Riot in Tonga
http://jp.youtube.com/watch?v=k2K-bCxN7Tk

トンガで排斥されるCHINKS
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:39:21 ID:By0f5bZW
脱亜論には反対だ
むしろ日本こそがアジアだ
シナチョンをアジアに見られることが迷惑だ
310Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/02(金) 23:40:06 ID:8t+QsBel
>>294
wwww
まあそんなとこだろうな。被害者であることをアピールするなんて、
インドとか、いわゆるプライドがある国には想像もできんだろう。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:40:22 ID:2jCEk0yF
Fuck the Chinese!
http://jp.youtube.com/watch?v=f8fvIrqKRH0

モンゴルで嫌われるCHINKS
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:40:53 ID:2jCEk0yF
Rioting in the Solomon Islands
http://jp.youtube.com/watch?v=AW8qgmZeipg

ソロモンで排斥されるCHINKS
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:41:38 ID:2jCEk0yF
Indonesian Anti-Chinese Riot, Jakarta, May 1998 (part 1)
http://jp.youtube.com/watch?v=5BugSoNpjDQ

インドネシアで排斥されるCHINKS
314いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/02(金) 23:41:57 ID:mK42ATnk
>>292
マジレスだが、陸自は意外なくらいにヨーロッパ系を採用しているぞ。
あと純国産も。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:42:19 ID:2jCEk0yF
CHINESE TROUBLED MILAN CITIZENS, "Vada di nuovo al china!"
http://jp.youtube.com/watch?v=_xnJNeWkV14

イタリアで嫌われるCHINKS
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:42:55 ID:U/q8J/ha
>>309
日清戦争はそんな感じで始めました。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:43:06 ID:2jCEk0yF
RUSSIA AND CHINA
http://jp.youtube.com/watch?v=ca89nJaM4_8

ロシア人に嫌われるCHINKS
318穢麻呂:2007/11/02(金) 23:43:08 ID:Kv1w3Ndt
で、ID:T4ADerEEは結局逃亡でおk?
さっきから日本が取られる軍事技術に付いての
「信頼出来る」情報元を、ハァハァしながら待ってるんだが・・w
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:43:14 ID:BcKAbifq
>>1
で?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:43:43 ID:vYm/BkIM
>>310
保険金詐欺まがいの真似なんて思いもつかないんでしょうね、誇り高い国は。

横から失礼しました。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:44:22 ID:/zIxl/gL
>>310
というか…ガンジーの無抵抗運動はマスコミがあってこそなんですよね。
なんで同時代の半島でのことが全く記事になってないのかと。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:44:54 ID:T4ADerEE
アメリカ、インド、ロシア、中国など大国はどれも共和制なのに
頑迷に天皇を保ち君主国たろうとする日本
孤立しないわけ無いだろ
323ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/11/02(金) 23:45:09 ID:5XU3voNU
>>307
んです
つか、韓国人は
アレにどう始末をつけるのか…w
324穢麻呂:2007/11/02(金) 23:46:56 ID:Kv1w3Ndt
>>322
で、>>285での軍事技術について「信頼出来る」情報元は?w

325Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/02(金) 23:47:38 ID:8t+QsBel
>>321
ガンジーはすごいよな。彼のやり方には賛否両論あるだろうが、
確かに人々に何かを訴える術を知っていた。
マスコミで伝えてもらわなきゃ、意味がなかったってのには同意。

半島のこと…。実際に起きなかったことは記事にできません><
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:48:29 ID:n8+Xc/42
>>322
アメリカ以外は図体デカイだけの国じゃんw
そのアメリカの唯一とも言えるコンプレックスが、たった200年の歴史というところw
327穢麻呂:2007/11/02(金) 23:49:28 ID:Kv1w3Ndt
>>323
つうか、来年の首長様の事で手一杯でしょ。
何しろ、大統領の訴追騒ぎなんて
恒例の行事になってる感が有るからねぇ・・w
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:50:06 ID:X+ZKPVL0
ちなみにみんな、敵は中国共産党だからな。
中国の民衆は文化大革命で全てを失ったとは言え、
チョン何かよりは遙かにマシ。
全ての元凶は、戦中大陸を逃げ回っていたにもかかわらず、
日本と国民党が共倒れしたことによって漁夫の利をえた中国共産党だ。
国を治めることのできない連中が国を治めたのが今の中国。
中国国民と中国共産党とは別に考えようぜ。
329Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/02(金) 23:50:08 ID:8t+QsBel
>>322
お前、馬鹿だな。
ソースを提示しない限り、お前は嘘吐きのレッテルを貼られ続ける。
お前が何を言っても誰も気にも留めない。

で、日本の海底資源がアメリカに取られるってことについてのソースは?
330にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/02(金) 23:50:23 ID:9atiiqhH
>>322
アメリカ=君主制がもともと存在しない。
インド=イギリスが悪い。そもそも統一王朝が300年しかない。
ロシア=レーニンが悪い。そもそも統一王朝が300年しかない。
中国=勝手に内乱でホロン部。

お前歴史をしらんなw朝鮮人だろw
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:50:44 ID:/zIxl/gL
>>322
なんでイギリスを無視してんの?

>>325
左巻きの人がガンジー賞賛するけど、お前は同じこと出来るのかって聞きたいよねw
マスコミで扱わなかったらただの虐殺だもん。
とてもまねできない。
332いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/02(金) 23:51:19 ID:mK42ATnk
>>322
その理屈だと、イギリスとかバチカンも孤立しているはずだよなぁw
333ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/11/02(金) 23:51:56 ID:5XU3voNU
>>327
つか、また米兵が事故を起こして
デモが展開されるかな〜、と
一寸思ってますw
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:52:06 ID:GhHuUDv/
イギリスってもうww2後にすでに凋落してるし
カトリックもだんだん影響力弱くなってるし
335穢麻呂:2007/11/02(金) 23:52:47 ID:Kv1w3Ndt
>>329
少なくても此処に居る日本人に「信頼出来る」情報元を
提示しない限り、信頼はされないよね。>ID:T4ADerEE
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:53:34 ID:/zIxl/gL
>>334
アメリカ大統領は聖書で宣誓するよね。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:54:02 ID:oRLt5Hkq
そろそろ0時を回るのでID:T4ADerEEは逃亡します。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:54:10 ID:taMRzWse
>>334
カトリックの力を舐めるとヤバイぞ
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:54:12 ID:U/q8J/ha
>>326
あと歴史と関係するけど、やんごとなき家柄がないのもコンプレックスで欧州貴族に憧れがある。それをケネディ家で代用してる。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:54:49 ID:/zIxl/gL
つか…ジョンの気がする。触ってしまった><
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:54:55 ID:LC8gA/XN
君主制を見下す国の人間って本音じゃ君主制がうらやましいんだろ?w
342にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/02(金) 23:55:18 ID:9atiiqhH
>>334
冷戦を終わらせた人のなかに
ローマ法王がいることについてどう思いますかw
343穢麻呂:2007/11/02(金) 23:55:19 ID:Kv1w3Ndt
>>330
飲んでるコーヒー牛乳噴かせる気かっ!w
(正直本気でやばかったw)

>>334
つうか、聖マラキの予言に従えば、教皇庁は
本気でやばそうだし・・w
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:55:59 ID:/zIxl/gL
>>339
日本人って結構家系はどうでもいいよね。
先祖代々百姓とか、ずーっと続いてればオールおk!って感じでさww
345にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/02(金) 23:56:13 ID:9atiiqhH
>>343
何か面白いことレスしました?
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:56:25 ID:DbmBT2TI
コキントーや毛沢東は現代版の残虐皇帝だ
民衆は虐められて終わり詮シナブタは何千年経っても民主主義は実現できない

347穢麻呂:2007/11/02(金) 23:57:24 ID:Kv1w3Ndt
>>333
東亜がまた祭りに(ry

>>337
日付変更後にIDが変わって颯爽と登場するに、つI
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 23:57:29 ID:LC8gA/XN
>>346
そういえば北チョンの金一族って現代の皇帝じゃね?
無論悪い意味でのwwwww
349Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/02(金) 23:58:06 ID:8t+QsBel
>>331
左巻き連中は平気でシナ共産党を称賛するし。
ガンジーを見習うならチベットの為に非暴力不服従運動でもしてくればいいのに。
日本国内だけに適用される「人権・平和」って一体何なんだ?

まあ、あの状況では実際に武器を取ったとしても一方的な虐殺に近くはなっただろうからな。
しかし、インド側が武器を取れば、事実はどうあれ「戦い」になってしまう。
だったら「非暴力」にしてしまえ、というのは凄まじい決断だよ。
マスコミ対策もそう覚悟を決めたからには(よく知らないが)しっかりやってたんだろう。

やはりインドは凄いな。
350穢麻呂:2007/11/02(金) 23:58:25 ID:Kv1w3Ndt
>>345

>中国=勝手に内乱でホロン部。

漏れは此処で吹きそうになりますた。w
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:00:41 ID:U/q8J/ha
>>344
その辺は明治維新と第二次大戦の敗戦の影響が大きいけどね。
352ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/11/03(土) 00:00:43 ID:5XU3voNU
>>347
つか、何らかのことはあるだろうと思います

与党陣営一本化の後だとは思いますが
353いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 00:01:28 ID:P9rI3Vya
>>349
あまり詳しく言いたくはないんだが、
当時のインドは挙国一致だっただろうが。

今の日本ってどうよ?マジで。
354Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/03(土) 00:02:50 ID:09FVw++/
>>335
有り得るwwww

それが匿名掲示板の怖いところだよな。
書き込みしてる奴の人格や社会的地位には関係なく、
そいつが何を言ったか、だけで判断される。

嘘吐きがデフォの某半島人には厳しい場所だと思われ。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:02:52 ID:/zIxl/gL
>>349
本当にあの決断は凄いよ。
マスコミが裏切ったらただ死ぬだけだからね。

世界一優秀な民族には出来ない発想ですねw

>>351
まあ血統崇拝なんておろかなだけだし、無くなったほうがいいんじゃない?
356日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/11/03(土) 00:04:17 ID:z/tOUxiP
天皇陛下という呼び方に不快感を感じる。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:05:16 ID:knBruB2Z
権力の交代は避けられないんだよな。外国でも日本でも。
しかし、日本は権威と権力が分離してるから権力担当機関の交代だけで済んできた。
この権威と権力が分離した状態は考えようによっては蘇我氏の頃からの日本の伝統と言える。

一方、中国などの外国では権威も権力も一者に集中してるから、革命とはいわば総取っ替えになる。
これが実はかなり人心を荒廃させる。
革命で権威権力総取っ替えをやったら、革命前後で価値観が断絶するから
革命推進者と革命前を懐かしむ者の間に永遠に続く対立を生む。
行き着くところは前体勢を絶対悪に仕立て上げ、それにつながる者を一人残さず大粛正。
当然、知識人はほとんど居なくなる。
生き残りたい者は嘘で新体制に調子を合わせるしかない。
こうしてその国の民はどんどん嘘吐きになっていく。 まさに今の中国そのものだな。
中国は何千年の歴史とか言いながら今の中国の文化がてんで薄っぺらなのは
そういう革命を何度も繰り返してきたからだよ。

で、そういう悲惨な現代中国が出来るための一役者にすぎない皇帝がなんだって?
日本の天皇に比べてあまりにもケガレタ存在だわ。 比べられたりしたら迷惑だな。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:05:19 ID:CdyH0YL+
>>356
おまいらには将軍様がお似合い
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:05:44 ID:+9zXyvd+
>>356 異常w
>>334
お前、シスの暗黒卿に消されるぞ…
361いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 00:06:23 ID:P9rI3Vya
>>356
別に不快感などないんだが何か。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:06:37 ID:/0UnGqRM
>>356
なら、呼ぶな聞くな読むな書くな。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:06:50 ID:WymyuGE5
>>360
無茶苦茶関係ないけどさ

バンブー?
364にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 00:07:13 ID:fv90lbcn
>>356
札幌の総連からわざわざ乙。

タコ殴りにあいたいんだろw
365穢麻呂:2007/11/03(土) 00:07:50 ID:CWn05klL
>>344
でも、地方では長く家が続いてるって多いらしいお。
以前にTvで旧家の事とか放送してたけど
家系図とかで長い系譜が書かれていたのには、正直凄いと思ったし。

>>354
匿名で有ろうと無かろうと、書き込みや
真摯に議論してるかで、その人は判断を
されるから・・とも思うけどね。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:07:56 ID:h9VZg8by
>>356
下って字が入っているから満足じゃないのか?
367穢麻呂:2007/11/03(土) 00:09:33 ID:CWn05klL
>>356
ん?今度はこいつか?w


414名前:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g [平和憲法にYES!戦争憲法にNO!] 投稿日:2006/08/29(火) 14:01:45 ID:Nk7/i9On
   いま尿道に綿棒を入れてみたんですが、全く気持ちよくなりません・・・
   やはり肛門から直接前立腺を刺激した方がいいですか?
   初心者なもので、何度も質問すいません・・・

415 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 投稿日:2006/08/29(火) 14:02:08 ID:TuUlV7i9
   >>414
   ちょwwwwwwwwww

416 名前:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g [平和憲法にYES!戦争憲法にNO!] 投稿日:2006/08/29(火) 14:02:15 ID:Nk7/i9On
   違う!!今のは私じゃない!!

で、これの真偽に付いては如何なんだ?w
368いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 00:09:41 ID:P9rI3Vya
>>365
家系図がなんぼのものかは知らないが、
軍の指揮系統図じゃないんだからさ、
ここは己がトップに立つくらいの気概で今を生きればいいんじゃね?マジで。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:10:37 ID:WymyuGE5
>>365
戦国大名の家系図は捏造多いみたいだけどねーw

>>367
解放派と教師は別人でそ?
370Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/03(土) 00:10:54 ID:09FVw++/
>>355
果たして、マスコミが裏切らないという確証があったのか、
それとも裏切ったら「それも運命だ」と諦観していたのか。

日本人なら後者だろうけど、インド人のガンジーは前者
だったかもしれないな。何しろ大勢の人間を巻き込んでる。
頭を絞って巧いこと手をまわしたんだろうと推測する。
こういうしたたかさ、日本人はもっと見習うべきだと思うね。

某世界一優秀な民族は、諦観もしないし手も回さないだろうな。
「世界が自分たちに注目しないはずがない」って本気で思ってるから。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:10:55 ID:qB4VM2WE
>>356
天皇
皇帝
天子
陛下
一人
内裏
御門

すめらみこと
おおきみ

お好きなものドゾー
372にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 00:11:21 ID:fv90lbcn
>>367
あー、解放派と市民教師は別。

解放派は朝鮮人がしたことはなんでもおkで
殺人、拉致、テロなんでも擁護するキチガイw
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:11:47 ID:bcoe9Peo
>>367
解放派は反米野郎ね。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:11:57 ID:IEqUP3LO
天皇の消滅過程

WW2敗北で権威失墜
→傍系がないせいで男児の生まれる確立激減
→いずれ男児が生まれなくなる
→苦肉の策で女系認める
→男系を維持してたため「いい加減だ」という声が国民がの中で出る
→その勢力が「男系じゃなきゃ意味ない、いらない」という勢力と結びつく
→意見が分裂状態
→このままにして置くのは良くないと天皇が自ら退位
→天皇制解消

完璧すぎる
375にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 00:12:52 ID:fv90lbcn
>>374
妄想は楽しいだろ、ペクチョンw
376Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/03(土) 00:13:08 ID:09FVw++/
>>356
俺もお前のコテハンに不快感を感じるし、それはお互い様だと思う。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:13:39 ID:WymyuGE5
>>370
日本人は後者だねー。
ガンジーも後者…だといいけどw

詳しくは知らないけど、報道したところはフランス系統っぽいw!
イギリスと仲が悪い国でフランスしか思い浮かばなかったからw!
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:13:55 ID:bcoe9Peo
>>376
朝鮮人が不快になるんなら素晴らしいことじゃん。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:13:56 ID:eFBLp9i6
シナブタやチョンは民主主義や基本的人権や言論の自由の概念は存在しない


言っちゃ悪いが最低の発展途上国だ
380いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 00:14:01 ID:P9rI3Vya
>>374
今上陛下が退位しても天皇制解消にはならないわけだが。

つーか、日本国憲法って知ってるか?
381小佐 ◆hpTyWen5jU :2007/11/03(土) 00:14:05 ID:/pDTHT0s
天皇は馬鹿にはできないな
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:14:10 ID:WymyuGE5
>>374
あ、ID変わったんだね。よかったねーwwww
383日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/11/03(土) 00:14:25 ID:z/tOUxiP
陛下とか言う割には国に関与してないんだよな。どうなってんだ
384ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/11/03(土) 00:14:49 ID:HLjkuhcp
>>381
いや、本心?
それとも反中?
385穢麻呂:2007/11/03(土) 00:14:53 ID:CWn05klL
>>368
いや、普通に尊敬をしてるだけだから。w

>>369>>372>>373
そうなん?
以前に別スレで、それらしいレスで
見かけたんだが・・違うのか、d。
でも、何れにしても・・連中って以下略。
386にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 00:15:07 ID:fv90lbcn
>>381
ああ、触手マニアのお前はひどい奴だな。
東亜+で18禁画像貼るしな。
387小佐 ◆hpTyWen5jU :2007/11/03(土) 00:15:21 ID:/pDTHT0s
>>384
普通にできないだろ
どこの国の王室・皇室だろうとその国で慕われてるならそれでいいし
388修正版:2007/11/03(土) 00:15:28 ID:IEqUP3LO
天皇の消滅過程

WW2敗北ですでに権威失墜
→傍系がないせいで男児の生まれる確立激減
→いずれ男児が生まれなくなる
→苦肉の策で女系認める
→男系を維持してたため「いい加減だ」という声が国民がの中で出る
→その勢力が「男系じゃなきゃ意味ない、いらない」という勢力と結びつく
→意見が分裂状態
→このままにして置くのは良くないと天皇が自ら退位(憲法も改正)
→天皇制解消

完璧すぎる
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:15:30 ID:h9VZg8by
>>374
王様じゃないから、そのストーリーは無理がありすぎるよ。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:15:39 ID:CdyH0YL+
>>381
よお小佐。
最近おまえ影薄いなあ。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:15:42 ID:7wPXVsmX
極論かも判らんが、
皇室が皇室でなくなるときは、日本という国名も代えなくてはならん。
「日本(日の本)」は皇室が打ち立てた”皇朝”の意味だから。
当然日本人なんてのも存在しなくなるし、天皇の下に日本という国が作られたわけだから
天皇がいなくなれば昔のように日本列島の分割は避けられん。事実江戸時代までは国と国の集合体が日本だった。
1500年以上続いた歴史もゼロからやり直し。建国100年に満たない中華や韓国を馬鹿に出来なくなる。
更に、そこから大統領制になれば、単なる民主国として特徴の無い国になる。
そして、一番問題なのが、国難の際に国民を纏める人がいなくなってしまうこと。
大統領なんてものは今まで日本に存在しなかったモノだから定着するのにどれ程の時間がかかるか判らないし、
権威と権力が融合している大統領の求心力がなくなったら日本は終わる。
392小佐 ◆hpTyWen5jU :2007/11/03(土) 00:16:11 ID:/pDTHT0s
>>280
それは健康食品販売が忙しいからな
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:16:15 ID:A3v0TaIX
>>383
解放派っていう割りに、何か解放したことでもおありですか?
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:16:20 ID:1KXTxfdC
>>1
本当に腹立つ国だな…

誠心誠意が美徳とされる日本とは永久に相容れんのだろう
395にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 00:16:28 ID:fv90lbcn
>>383
諸外国の友好にはよっぽど役には立っているぞ。

お前は俺を殺韓にしただけだw
396ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/11/03(土) 00:16:48 ID:HLjkuhcp
>>385
ニョドンさんは
目欄になんかかんか入っているので
それがポイントですw

>>387
まぁ、お前ならまだ納得できるが
一概にホロン部といわれてる人たちが、そう言うことを言うと
一寸穿って見てしまってな、すまんかった
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:17:01 ID:WymyuGE5
>>391
んーまず改憲しないとダメだよ?
398いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 00:17:22 ID:P9rI3Vya
>>387
悪いモノでも喰ったのか?w
399にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 00:17:25 ID:fv90lbcn
>>388
わざわざ妄想を書き換えて乙w
400小佐 ◆hpTyWen5jU :2007/11/03(土) 00:17:46 ID:/pDTHT0s
>>396
日本の侵略戦争が軍部の暴走だったのはおれでも知ってることだ
それを天皇天皇と言うのは馬鹿だろ
401穢麻呂:2007/11/03(土) 00:18:17 ID:CWn05klL
>>381
小佐よ、おまいは普通に病院池、な?

>>374>>388
これがID:T4ADerEEの日付変更後だとしたら、>>285での
軍事技術について「信頼出来る」情報元を
何時、提示してくれるかなぁ?w

402にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 00:18:42 ID:fv90lbcn
>>400
お前の同胞は天皇天皇うるさいんだがな。
>>388とか
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:19:03 ID:h9VZg8by
>>391
いざとなれば徳川将軍が復帰する>まだ存続している
404Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/03(土) 00:19:11 ID:09FVw++/
>>377
何しろ当時世界No.1の国だったからな。
敵には事欠かなかっただろう。
今のアメリカのイメージ。

で、その中でも強力なライバルはやっぱフランスだな。
フランスの中の人の一部は本気で「インド人を救うんだ!!」
って燃えてたと推測する。
最近もパリでシナリンピックボイコットの集会があったし。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:19:12 ID:XwvKpwKp
>>400
中国、アメリカの長髪行為が抜けてるぞ
406修正版:2007/11/03(土) 00:19:48 ID:IEqUP3LO
>>399
そういうなら反論してみろ
407穢麻呂:2007/11/03(土) 00:20:05 ID:CWn05klL
>>396
なるほろ、納得しますた。

>>400
つうか、軍部ですら暴走してたか微妙な訳で。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:20:09 ID:/0UnGqRM
>>400
少佐、ハバネロの向こうを張ることをしてくれ。
そうすりゃ、もっと人気者だ。
409小佐 ◆hpTyWen5jU :2007/11/03(土) 00:20:11 ID:/pDTHT0s
>>402
まあ人それぞれだからな天皇の責任という奴もいる
しかし天皇に責任を押し付けて実際に軍事運営した奴らを軽視したらだめだろ
410ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/11/03(土) 00:20:12 ID:HLjkuhcp
>>400
ホロン一般は、お前ほど物分りがよくない

つか、あの大韓皇帝って、韓国人目線で実際どうなん?
あんなん作るより、若い国アピールした方が、って思うんだがね
411いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 00:20:15 ID:P9rI3Vya
>>385
俺も祖先を尊敬しているのは確かなんだが、
それだけでは家系が崩壊するだろ?マジで。

今を生きる俺が何かを成し遂げる、それこそが子孫へのプレゼント。
412にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 00:20:17 ID:fv90lbcn
>>400
ああそう、船橋は監査入ったって言う情報が入ったんだが
本当かね?ホロン部活動がひどいって。
413日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/11/03(土) 00:20:54 ID:z/tOUxiP
だから天皇は明治時代まで一般民衆には浸透してなかったんだって。
戦争の道具として必要になったから引っ張り出してきたの。
農家の人間なんか天皇のての字すら知らなかったんだから
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:21:26 ID:WymyuGE5
>>403
女性の宮様の息子さんで良くない?

>>404
反イギリスというととにかくフランスなんですよね。
事実は知りませんが。
イギリスは時代的にも現代のアメリカほど敵は多くないイメージが。
>>363
当たりなのであなたには宮崎都さんからもれなく掛かり稽古をつけて貰える権利を進呈します。

>>393
リビドーじゃね
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:22:13 ID:WymyuGE5
>>415
サヤと原田さんにしてください。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:22:16 ID:pyjijwkY
韓国とか中国って天皇を馬鹿にするけど
実際に君主制にしたら今度は天皇よりわが君主が優れている!!!
とか言ってホルホルするんだろうなぁ・・・
418穢麻呂:2007/11/03(土) 00:22:31 ID:CWn05klL
>>406
>>388
>→傍系がないせいで男児の生まれる確立激減

秋篠宮様には、男子の皇族の方が
既にお生まれになって居ますけど、何か?

つうかさ、さっさと、>>285での
軍事技術について「信頼出来る」情報元を
提示してくれないかなぁ?w
419いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 00:22:41 ID:P9rI3Vya
>>409
そこまで理解してくれているのなら、マジで嬉しいんだがな。
あとは、戦争を煽りまくっていたのに誰一人東京裁判で被告席に立たなかったマスコミにも、
思いを馳せてくれたらいいな。
420小佐 ◆hpTyWen5jU :2007/11/03(土) 00:22:54 ID:/pDTHT0s
>>407
そうなのか軍部が議会を無視して行動し始めたから戦争が拡大したとおれは教わったな
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:23:07 ID:h9VZg8by
>>414
日本をまとめるには、大統領よか将軍って意味ねw>江戸システム復活
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:23:28 ID:7jsKGHZt
>>414
普通なら宮家復活でしょうね。
423にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 00:23:33 ID:fv90lbcn
>>406
WW2で日本敗北
→人間宣言、全国行幸
→権威たかまる
→昭和から平成に
→男系でも継げるじょうたい(今ここ)

→ホロン部くやしがる(>>406)

だろ。悔しいだろw
424日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/11/03(土) 00:23:50 ID:z/tOUxiP
天皇に勝手に近づいたら逮捕ってのがもう民衆を舐めてるとしか思えない
425小佐 ◆hpTyWen5jU :2007/11/03(土) 00:24:02 ID:/pDTHT0s
>>419
まあ天皇がどうしたというのはおれは言わないよ
426Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/03(土) 00:24:41 ID:09FVw++/
>>413
ソースは某雁屋のマンガか?
一般に浸透していなかったというのは疑問だな。
「天皇陛下」よりは「天子様」という呼称で親しまれていたと認識している。
427穢麻呂:2007/11/03(土) 00:24:46 ID:CWn05klL
>>411
まぁ・・結局、今の自分が如何生きるかに
子孫とかが関ってくるからね。
でも何気に格好良いな、それって。
428いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 00:24:50 ID:P9rI3Vya
>>413
江戸幕府ですら、朝廷の意向を無視するわけにはいかなかったはずだが。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:24:50 ID:WymyuGE5
>>424
ノムタンに突然近寄ってみてみ
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:24:51 ID:7wPXVsmX
>>403
求心力あると思う?歳費はどうすんの?国は?徳川国を新しく建国するの?
徳川慶喜も、行動に関しては賛否両論あるよ?(私は評価してるけど)
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:25:02 ID:h9VZg8by
>>424
アイドルに勝手に近づいても逮捕されるぞ、よく憶えておけ。
432にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 00:25:14 ID:fv90lbcn
>>413
だからなんで朝鮮人の貴様が陛下と関係あるんだ。

大体明治時代のお前らはクソまみれだろw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:25:22 ID:85mgXphk
戦後補償、技術提供、経済支援をせびり続ける格下の国がナニを狂っているのか。
よそにでかい態度を取る前に自国の問題を自分の力で解決してみろ。
世話を他国に頼るのは犬の国だ
434ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/11/03(土) 00:25:38 ID:HLjkuhcp
>>420
ぶっちゃけねえ、そこまでに行くまでの
外国からの締め付けが異常だったんよ

非白人で後発で連戦連勝でって言う国だから
たたかれる要素ってのも結構あったしな
435修正版:2007/11/03(土) 00:25:46 ID:IEqUP3LO
>>418
>秋篠宮様には、男子の皇族の方が
>既にお生まれになって居ますけど
その後が永久に続くとでも?
続かないことは皇室の系図見れば自ずと分かるが?
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:25:56 ID:CdyH0YL+
>>424-425

好対照だなw
活動のスタンスが違うと互いに大変だなw
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:26:09 ID:qB4VM2WE
>>411
成し遂げられずとも、次に繋げるもまた大事。万事塞翁が馬なり、なんてね。凡人だってやれる事はあるさ。
438Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/03(土) 00:26:13 ID:09FVw++/
>>411
いい考え方だな。
おれも頑張らないと…。
439にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 00:26:50 ID:fv90lbcn
>>424
残念だな。新国立にお見えの際に警備がアマアマでやばかったぞ。逆の意味でw

お前そういう時に襲えばよかったのになw
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:27:15 ID:mJsnIauT
>>424
お前みたいなバカがいるからだと思うよ
441いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 00:27:37 ID:P9rI3Vya
>>425
マジレスすると、本土決戦やむなしの状況下で戦争を止めたのが、昭和帝だったんだよ。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:27:49 ID:pyjijwkY
結局、チョンは日本の皇室が羨ましくて仕方がないから叩いてるってことでおk?
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:27:54 ID:h9VZg8by
>>430
緊急時は、出島作って鎖国するんだよw
444日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/11/03(土) 00:28:03 ID:z/tOUxiP
>>426
天子様ってのは中国の皇帝のことだよ
445穢麻呂:2007/11/03(土) 00:28:41 ID:CWn05klL
>>414
確かに、そっちの方が良いでしょうな。
でもそれよりも寧ろ皇室に掛かる経費や費用等を
もっと多くした方が良いと思う・・
(実際、かなり質素に生活されていると聞くからね)

>>420
今の教育そのものが問題があるからね。
それは別にして、当時の軍部の中にも理解者が居たらしい。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:28:52 ID:pyjijwkY
>>444
禁中並びに公家諸法度で堂々と天皇に対して「天子」って使ってますが?
447にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 00:29:03 ID:fv90lbcn
>>444
お前らの皇帝だよなw

>>416
サヤはキリノの嫁ですから無理らしいです
原田さんは眼鏡が壊れたとのことで無理らしいです

>>424
駄目だツボったwwwwwwwww
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:30:24 ID:7wPXVsmX
日本における反天皇論者は、宗教における無神論者と同じレベル。
多勢に対しての少数派、アンチテーゼを名乗る事で自己陶酔しているだけ。
実際に宗教や皇室が本当になくなったらどうするのかと言う根本的な問題を
少しも考えられない無責任な連中
450韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/11/03(土) 00:30:49 ID:w+HeYp/w
週末の夜は主論部と議論しよう
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:31:01 ID:qB4VM2WE
>>420
関東軍の事だね。満州国建国まで認めるかでまた違ってくるんじゃないかな。
452ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/11/03(土) 00:31:15 ID:HLjkuhcp
>>450
お久しぶりですが、テーマは?w
453にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 00:31:59 ID:fv90lbcn
>>450
お前さあ、解放派をボコボコにしてくんない。

あいつ総聯だからw
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:32:03 ID:IEqUP3LO
とだえるって
455穢麻呂:2007/11/03(土) 00:32:04 ID:CWn05klL
>>435
お前は皇室の系譜をもう一回見直せ、何処に
皇室が続かない理由が書かれてるんだ?

ああ、書き忘れていた。
今の皇室には皇室以外の「民間の」方が入っているぞ。
(例:皇后美智子様、秋篠宮妃紀子様)
>>444
確かに唐代で則天武子ってのがいましたね
457イワナ ◆/plaHY29bs :2007/11/03(土) 00:32:18 ID:iuqYyPHg
頼むから、外務省宮内庁は怪しい公務を入れないように。
   韓国人は善人日本人は悪人映画で日韓友好云々の「アレ」でギリだ。
  
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:32:30 ID:pyjijwkY
ふと思ったが。
今の中国なり韓国なりで皇帝や国王を戴いていたら
日本の天皇への態度はどのようなものだっただろうか?
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:32:49 ID:WymyuGE5
>>448
では榊さんでいいです。アニメはどこまでやるんだか。

>>449
単に気に食わない、だけですからねー
460朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/11/03(土) 00:34:08 ID:AduaBnZZ
>>449
まあ日本の歴史において「天皇」という存在は少なくとも千数百年もの間、日本でも最も権威ある存在だったわけで。
それを否定することは誰にもできんよな。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:34:35 ID:IEqUP3LO
>>455
あのさー、天皇の系図で実在が怪しまれてる箇所あるよな。
なんで怪しまれてるか知ってるか?
8代くらい連続で親子相続されてるからなんだよね。
普通ありえないんだよ
つまり分かるかな?
連続で男子が生まれ、その上つつがなく継承できるなんてまずできない
どっかの代で出来なくなる
462Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/03(土) 00:34:40 ID:09FVw++/
>>458
シナは意外に敬意を表してたんじゃないかな。
半島は…考えたくもないな。
463穢麻呂:2007/11/03(土) 00:34:49 ID:CWn05klL
>>444
因みに日本の天皇は帝(みかど)ど呼ばれていたからな。

つうか、確かに尿道教師とは違うな。
(あれと違って、妙に理解してる節があるし・・)
464日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/11/03(土) 00:35:01 ID:z/tOUxiP
>>428
それはしらなんだ。いつの時代も天皇ってのは時の権力者の手のひらの上で踊らされていたと理解しているが。
465にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 00:35:04 ID:fv90lbcn
>>458
歴史をキチンとしっているから相手にならんでしょ。

あいつらは歴史が適当だから捏造して大きく見せるんだw
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:35:10 ID:mJsnIauT
支那人と朝鮮人に告ぐ

日本唯一無二のカリスマ

【天皇陛下】

これさえ覚えておけば行ってよし!!
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:35:31 ID:Mlk3IzUE
属国JAPwwwwwwwwww
468ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/11/03(土) 00:35:47 ID:HLjkuhcp
>>449
つかそれ以上に、貧困が消えてしまったけど
左翼でありたい人がすがりついた、絶対敵って意味合いが大きいと思いますよ

彼らは、どうも天皇制が強大でなければ我慢ならんみたいですしw
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:36:07 ID:WymyuGE5
>>461
んとねー、昔は今と違って妾がいーっぱいいたの。
だから子供はいーっぱいいたんだよ?

>>463
mikadoっていう単語もある…らしいw
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:37:06 ID:h9VZg8by
>>458
歴史から見れば、いつ追い出されるか
天皇陛下の対処どころじゃないだろうな。>満州国
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:37:24 ID:qB4VM2WE
>>444
天皇、皇帝、天子、一人、陛下
これらは律令で定められた天皇の称号だよ。
472にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 00:37:25 ID:fv90lbcn
>>464
開国の時とかはわざわざ大老が京都に行って天皇にお伺いたてたり
してるんだが。

まあ無知はだまっとれとw
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:37:49 ID:CdyH0YL+
>>461
あのねー憶測でありえないって・・・
一夫一婦制じゃねえぞ。
474日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/11/03(土) 00:38:14 ID:z/tOUxiP
俺は皇室解体しなさいと言っているがこれは自分の思想信条と合致してる。
徹底的に個人主義を突き通すべきだというのが俺の考えだから。
基本的人権も認められてない人間が日本にいるという事実。
これをどう受け止めるか。もし天皇が天皇をやめたいと言ったときに右翼はどうするのか。
俺は楽しみだね。右翼が絶対神として崇めている天皇の意向を受け入れるのかそこが楽しみだ。
大体屁もこけない人間がこの世にいて良いのかと。
475ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/11/03(土) 00:38:44 ID:HLjkuhcp
>>469
猪瀬氏の本でしたっけ
たしか、竹ひごみたいなのを使うテーブルゲームだったかと

あと、オペラのタイトルにも成ってましたな
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:38:46 ID:7wPXVsmX
>>471
あと、「天朝」や「治天の君」も同じ意味だね
477にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 00:38:50 ID:fv90lbcn
>>469
「ミカド」って有名なオペレッタあるぞ。

話の筋書きがヤバイから中々上演されんがw
478韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/11/03(土) 00:39:02 ID:w+HeYp/w
>>458
全てはポツダム宣言に韓日分離を歌ったアメリカが悪い
アメリカが断じて韓国を一体の日本領として扱っていれば
韓国は今日もっとマシだったはずだし、北の阿呆どもに半分強占される必要もなかった。
昭和皇帝はよい統治者、偉大な統治者であったと思う
479Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/03(土) 00:39:24 ID:09FVw++/
>>444
某半島を含む中華文明圏ではな。

日本では違うんだよ。それぐらい認識しておけ。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:39:37 ID:h9VZg8by
>>474
アメリカにでも行けよ、ここは日本だよ
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:39:53 ID:WymyuGE5
>>475>>477
そんなのあったんだ。知らなかったわぁ
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:39:59 ID:IEqUP3LO
>>473
一夫多妻制でも、親子相続を永続させることは無理
ましてや現代の一夫一婦制じゃ絶対に男系は途絶え
さっきの>>388みたいになる
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:40:07 ID:7wPXVsmX
確かユーロビートで「mikado」って曲があったよね。
あれなかなかいい曲だから困る
484真紅 ◆Think.PWxE :2007/11/03(土) 00:40:15 ID:JduXk0LB BE:272835959-PLT(12072)
>>478

━━━━━━━       ━━━━━━━ 
━━━━━━━       ━━━━━━━  
  ///////////         /////////////  ●   <のーせんきゅぅ

            (__人__)

485穢麻呂:2007/11/03(土) 00:40:31 ID:CWn05klL
>>461
それはあくまでも事実の積み重ねであって
それによって、今後男子が出来なくなるとも思えないのでは?
第一、昔は今と違って多くの側室が居たから
そんな事は有り得ない訳だし。
(藤原氏の例とか見れば明らかだしね)
それに、既に民間の方を皇室に迎えている事からも
男子の皇室の方がお生まれにならないなんて事も
危惧する事はなくなってるから
486にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 00:40:40 ID:fv90lbcn
>>474
前提条件が聴いたことないので×

なお昭和帝は昭和53年位に退位の話もあったな。

まあペクチョンは日本にいなかったんだろからしらんだろw
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:41:39 ID:WymyuGE5
>>486
そうなんだー!僕みたいに若い子もしりません〜♪
488日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/11/03(土) 00:41:50 ID:z/tOUxiP
>>432
>大体明治時代のお前らはクソまみれだろw

今じゃ日本人の方が糞にまみれてる件。少女は平気で体を売りそれを買う君たちがいる。
これを糞まみれと呼ばずなんというか
489<丶`∀´>ウェッハッハッハッハ!!:2007/11/03(土) 00:41:57 ID:0Ar5e6DN
>>484

                 __
              / -―‐- 、:丶
             〃´      \:ヽ
             {{ __       }.::}
       _, - ―‐‐┤ \ー‐――'<
      /.::_/.::.::.::.::|.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
______//_/____::/|.::{.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ::.::ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|'.::|.::|.::.::.:|.::.::.::.::.::.::.l.::.::. ',
_             |lll「.::j.::l::.::.::l\⌒.::.::.::|.::.::.::l
│            |lll|::ハ.l:.::.:: |  ヽ.::.::.: |.::.::.::|
│            |lll|  ',.::.::.│  \.::.|.::.::. |
│            |lll|三 ヽ ::.:|三三7:ヽ|.::.::.`ヽ
│            |lll|"    \| ""・l.::.::|⌒l:ド、l
│            |lll|、 ‘ー'ー'     j.::.::|-イ.:|
│            |lll|:l>ー‐rーt< リ .::|.: l :|
│            |lll|:|_j;斗<_,>/.:: /! ::.: |
│            |lll|:| >、 __/.:: / ヽ.::. |
├‐tュ‐‐┬‐tュ――|lll|:| /     /.:: /   i.::.|
│ ‖  ‖ ll    |lll|:V      ,'.::.:/   .|.::.|
│ ‖  ‖ |!____ |lll|.::ヽ    i/.:/l    |.::.|
_j ̄|! ̄`|! ̄|! /  ̄ l\{     W /    |.::.|
490穢麻呂:2007/11/03(土) 00:42:13 ID:CWn05klL
くそう・・orz

>>461
それはあくまでも事実の積み重ねであって
それによって、今後男子が出来なくなるとも思えないのでは?
第一、昔は今と違って多くの側室が居たから
そんな事は有り得ない訳だし。
(藤原氏の例とか見れば明らかだしね)
それに、既に民間の方を皇室に迎えている事からも
男子の皇室の方がお生まれにならないなんて事も
危惧する事はなくなってるから、幾らなんでも
そう判断するのは如何かと思うが?
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:42:32 ID:xhtduqLn
日中関係に関しては去年の記事だけど東亜でおなじみ日経の鈴置高史さんが
韓国との関係も含めて面白い記事を書いている
1年前の記事だけど未だに参考になるから、オマイラも読んでみな

http://www.nikkei.co.jp/neteye5/suzuoki/20060904n5994000_04.html
水面下で変化する日中

前回のコラム「始まった分裂と妥協」(8月18日)で「日本は、靖国を巡って生まれた国内の亀裂の
修復を急ぐだろう」と書いた。日本が具体的に「靖国問題」をどう処理するかはまだ不明だ。
ただ、「外国の内政干渉は排除すべきだ。同時に外国との摩擦を減らすべきだ」という世論の
最大公約数を反映した行動になるに違いない。

一方、中国も日本に関係改善のサインを送っている。政府当局者だけではなく、日本研究者らも
総動員する本格的な動きだ。日本の世論が「反中」でまとまったら中国にとって損、との極めて
実利的な判断からだ。

双方の思惑があいまって、日本で安倍晋三・新政権が誕生するのを期に、日中関係には新しい
展開があると見る人が増えている。もちろん、基本的には双方の警戒感は高まる一方なので、
本格的な両国関係の安定にはほど遠いだろう。ただ、靖国で起きた「小競り合い」くらいは
修復するものになるだろう。

中国は当初、「日本の国内対立を利用すれば、小泉政権を孤立させることでコントロールできる」
と判断、攻勢に出た。だが、日本の世論は逆に硬化し、反中ムードが高まった。小泉孤立化
どころか、「反中」を核に靖国支持が増え、日本人の団結心が強まった。日本の国内対立が
利用できない、あるいは逆効果と判断すれば、当然、中国は戦術を変えるだろう。

一方、日本。「中国の内政干渉は許すべきではない」と考える人の中にも「中国とは協力すべき
懸案も多い」との認識を持つ人は多い。たとえば朝鮮半島問題。北朝鮮が崩壊した後の処理
などは、日中の利害が相当部分で一致する。この発想は、北朝鮮問題が煮詰まっているなか、
外交の大枠で協力の余地を残すために、部分では何らかの妥協をしておく、という行動に
つながろう。

一連の動きは外交ゲームと表現した方が正確なのだが、「正邪を正す倫理的行動」と見る
韓国人からすれば、「靖国」で安易な妥協などはありえない、というのが普通の感覚なのだ。
492にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 00:42:36 ID:fv90lbcn
>>488
GDPの5%が売春産業のミンジョク乙w
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:42:42 ID:A3v0TaIX
>>488
自爆発言乙
494韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/11/03(土) 00:42:42 ID:w+HeYp/w
>>474
ヘくらいこくだろ
馬鹿かよ
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:42:44 ID:WymyuGE5
いつの間にか3日か。
今日は明治天皇生誕節ですよっと。
496朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/11/03(土) 00:42:48 ID:AduaBnZZ
>>482
天皇家って親子だけで皇位継承してたわけじゃないだろ?

まあ八代くらいなら親子で継承できるんじゃね?
徳川将軍家もそれなりに親子で継承できてたわけだし。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:42:52 ID:IEqUP3LO
>>485
>民間の方を皇室に迎えている
男ではやったことないだろが
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:43:37 ID:CdyH0YL+
>>482
永続してないじゃん。八代連続までだろ。
詳しくないが、どの代のこと言ってるんだ?
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:43:47 ID:h9VZg8by
>>488
韓国も学費稼ぐため売春してるらしいじゃん。
北は中国人に買ってもらうみたいだな。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:44:51 ID:IEqUP3LO
>>496
>徳川将軍家もそれなりに親子で継承できてたわけだし。
側室がいたから
確率論から言っても一夫一婦制じゃ絶対に男系維持は不可
まさか民間から旧皇室の男を入れるとか現代天皇制じゃありえないしね
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:48:10 ID:BGA+CePl
>東シナ海のガス田開発問題では「協力の精神で共通の利益を得られるよう

日本の資源だから中国の利益とか関係ないし
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:48:16 ID:IEqUP3LO
>>498
欠史八代
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%A0%E5%8F%B2%E5%85%AB%E4%BB%A3

俺が言いたいのはこのままだと男系維持は不可能で
>>388のようになるってこと
503朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/11/03(土) 00:48:24 ID:AduaBnZZ
>>500
いや、だからさ、別に親子で皇位を継承する必要無いだろ。
甥やら叔父、兄弟でも継承させりゃええやん。

まあいつか行き詰まりそうではあるが。
504いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 00:48:24 ID:P9rI3Vya
>>464
常識問題すらわからないってどんだけ?いやマジで。
505Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/03(土) 00:48:27 ID:09FVw++/
>>474
俺らが日本国民に生まれたように、皇室のメンバーは
皇室のメンバーとして生まれたんだと思ってる。

何か理由があれば、臣籍を得ることも可だし、特に問題はないかと。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:49:26 ID:CP4obDhr
>>491
シナ国は世をに誤魔化している国
朝鮮人もどきは基地外生物
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:49:37 ID:qB4VM2WE
>>461
いわゆる欠史八代については、俺は傍系だった時期の可能性も検討している。
王権の在り方が変化した時期である可能性がある。
倭国大乱から邪馬台国の頃、そして倭の五王へ。
508穢麻呂:2007/11/03(土) 00:49:46 ID:CWn05klL
>>484
おお・・東亜究極の女神よ・・

>>496
徳川将軍家の場合は「御三家」の例からも見て取れるよね。
(継承云々についても、事有る度に乗り切ってたしね。)

>>497
女性を迎えてる時点で何も問題も無いと思うが。
つうか、>>497に従えば、寧ろ宮家の復活の方が
現実的になると思うぞ。
(寧ろ宮家で男子の方が多いと聞くしね)
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:50:29 ID:pyjijwkY
もし韓国や中国が今も君主制だったら天皇打倒を誓うサヨなんかは出なかったのかもな
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:50:59 ID:7wPXVsmX
やっぱ旧皇族のご歴々に上がっていただくしかないか?
側室制度は現代の価値観で物事を考えがちな国民は認めないだろうしなぁ
511韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/11/03(土) 00:51:32 ID:w+HeYp/w
>>497
おまいは、Y染色体がおのずから劣化するという証明をもってるか?
男子を構成する細胞は、Y染色体以外の細胞核も中心体も細胞質基質も水戸紺ドリアもリボゾームも、全ては母親由来のものだぞ。
生物学がわからんなら中学にいったらどうか?
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:51:36 ID:IEqUP3LO
>>503
その叔父や兄弟が今はみんな年寄りばっか
今の1人いる男児から増やすことが果たして出来るか?
今の天皇には二人の男子をもうけたが、それでもだんだん男子の数は減っている
最終的には>>388のようになる
513穢麻呂:2007/11/03(土) 00:52:24 ID:CWn05klL
>>502
欠史八代なんて、まだまだ研究の段階だぞ?
何でそれを出してるんだと(ry
514日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/11/03(土) 00:52:51 ID:z/tOUxiP
先に生まれたのが中国の皇帝でそれを真似したのが日本の天皇。
天皇という名称にもそのコンプレックスが現れている。
この通り皇帝の皇の文字を借りているよ。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:54:36 ID:CdyH0YL+
>>502
なるほど。ただしこの問題は男系維持が可能か否かという問題よりは、
考古学と神話の問題だな。

つまり男系かどうか以前の問題。
この代の話は「男系で存続したか?」という以前に色々不明点が多すぎる。
516穢麻呂:2007/11/03(土) 00:54:51 ID:CWn05klL
>>511
>水戸紺ドリア って・・w
517いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 00:54:52 ID:P9rI3Vya
>>484
可愛くないな、おいw
518にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 00:55:15 ID:fv90lbcn
>>514
でお前のとこの王様は勅使に土下座してたんだろw

519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:55:21 ID:IEqUP3LO
天皇の消滅過程

WW2敗北ですでに権威失墜
→傍系がないせいで男児の生まれる確立激減
→いずれ男児が生まれなくなる
→苦肉の策で女系認める
→男系を維持してたため「いい加減だ」という声が国民がの中で出る
→その勢力が「男系じゃなきゃ意味ない、いらない」という勢力と結びつく
→意見が分裂状態
→このままにして置くのは良くないと天皇が自ら退位(憲法も改正)
→天皇制解消


アナザーバージョン

WW2敗北ですでに権威失墜
→傍系がないせいで男児の生まれる確立激減
→いずれ男児が生まれなくなる
→苦肉の策で宮家復活で男系維持
→民間からすっ飛ばして天皇にすえたため「いい加減だ」という声が国民がの中で出る
→諸外国からも「天皇制はいい加減」という声が出、上記の国内の世論を後押しする
→天皇制について国内世論分裂
→このままにして置くのは良くないと天皇が自ら退位(憲法も改正)
→天皇制解消

より完璧になった
520にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 00:55:49 ID:fv90lbcn
>>519
より馬鹿になったw
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:56:56 ID:qB4VM2WE
>>513
次は継体天皇の系図出してくるかも。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:56:57 ID:IEqUP3LO
>>520
なら反論してみろ
523穢麻呂:2007/11/03(土) 00:57:11 ID:CWn05klL
>>519
お前さっきから同じことの繰り返しだな・・

前から聞きたかったんだが、天皇陛下(天皇制)
に対しては如何思ってるんだ?
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:57:18 ID:CdyH0YL+
>>519
それはただの願望だろw

>>天皇が自ら退位(憲法も改正)

これはないw
525韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/11/03(土) 00:57:29 ID:w+HeYp/w
>>514
それはコピー文明の否定とみてよいのか?
他国の文化をコピーした文明文化はだめなんだな?
では李朝や大韓皇帝も否定するんだな?
半島史そのものを否定するのか愚かものめ
526日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/11/03(土) 00:58:45 ID:z/tOUxiP
>>504
俺の常識と君らの常識が違うって事だよ
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 00:58:56 ID:IEqUP3LO
>>523
冷静な思考をするために対象に特別な感情は持たない
だからこそ完璧なシミュレーションが出来る
528いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 00:59:02 ID:P9rI3Vya
>>522
今上陛下がご退位されても、憲法は何ら変わらないんだが?
529朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/11/03(土) 00:59:26 ID:AduaBnZZ
>>512
この先男児が増えるか否かはそりゃ誰にもわからんさ。
でもさ、例え男児がいなくなっても天皇はいなくならないと思うんだよね。
もう後が無い状態になったら女系であろうとも天皇を続けさせると思うよ、俺は。
>>516
かなりスペシャルなIMEを使っていると思われます
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:00:02 ID:7wPXVsmX
天皇が自主退位とか、国が揺らぐぞ?総理が辞めるのとはワケが違うんだから
国民の安寧を望む今上がそんな事するとは考え難いな
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:00:10 ID:CdyH0YL+
>>526
つまりオマエみたいに常識のない人間になりたくないなら
ちゃんと勉強しなさいと言いいたいんだな?
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:00:10 ID:HQDaIrbe
皇室スレと台湾スレにはよく湧くね。
534日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/11/03(土) 01:00:16 ID:z/tOUxiP
>>528
敬語がぎこちないな。ボロが出始めてるぞ
535穢麻呂:2007/11/03(土) 01:00:17 ID:CWn05klL
>>515>>521
まぁ、欠史八代にしても継体天皇にしても
まだまだ研究の段階だから、一概に断定も(本来なら)
出来ない筈なんだけどね。
(記述にしても、まだ研究の余地がある部分も有るしね。)
536にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 01:00:51 ID:fv90lbcn
>>522
どッかに書いたからイイだろ。

ペクチョンの妄想には付き合ってられんw


537いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 01:01:12 ID:P9rI3Vya
>>526
多数決の論理で、お前の常識とやらは完全に終わるぞ?いやマジで。

それを否定するなら、民主主義の否定になるが、なw
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:01:45 ID:IEqUP3LO
>>529
>女系であろうとも天皇を続けさせると思うよ
結果は>>519の第一パターンになるがな

>>531
分裂した状態を安定させるための退位だ
世論を分裂させるような天皇などもはや不要と言うものだ
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:01:45 ID:bcoe9Peo
>>526
まあ、それについては否定せんな。日本の常識は決してお前には
理解できまい。

>>527
おもいっきり「特別な感情」丸出しやないけw。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:01:46 ID:mJsnIauT
確立→確率
541にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 01:01:46 ID:fv90lbcn
>>534
日本語がぎこちないぞ。がんばれ朝鮮人w
542いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 01:02:02 ID:P9rI3Vya
>>534
なあに、お前ほどではないさw
543にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 01:02:22 ID:fv90lbcn
>>538
どこの世論が分裂してるんだ?このスレかw

544穢麻呂:2007/11/03(土) 01:02:36 ID:CWn05klL
>>527
お前の場合は、単に想定だけで物を言ってるに
過ぎないだろうに・・何を断定をしてるんだ?
(しかも同じコピペで、何度も書いては貼ってるし)
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:02:43 ID:etaSSOAh

中国にも韓国にも王族はいないよ


なぜなら国が転換するたびに殺されるから
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:02:47 ID:tNcZ0oml
しっかし他国から見たら日本て不思議な国だよな。
最先端技術・科学駆使して世界中の人々が欲しい品々を作り出す超絶ハイテク国家かと思えば
千年以上の歴史を持つ天皇を元首とする超古代国家
序に
空母何隻も並べて米軍と海戦しちゃうわ。負けてすべて失ったのに瞬く間に世界No2の経済大国
になっちゃうし。日本ほど理解に苦しむ国ないわな。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:03:17 ID:etaSSOAh


中国にも韓国にも王族はいないよ


なぜなら国が転換するたびに殺されるから

548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:03:27 ID:IEqUP3LO
>>543
だから>>519を読め
日本は天皇制ゆえに分裂しうる
そしてそれによって天皇が退位するということもありうる
549日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/11/03(土) 01:03:54 ID:z/tOUxiP
>>532
俺の天皇観は至って普通だけどね。異なる価値観を勉強不足の一言でねじ伏せるわけだね
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:03:59 ID:7wPXVsmX
>>538
客観的な判断が出来るとさっき言ったよな?貴方は。
最後の行にどうも思想が入っているように感じるのだが
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:03:59 ID:CdyH0YL+
>>535
なるほどねえ。
しかしホロン部に欠史八代なんていう単語を教わるとは思いませんでしたよ。
2ちゃんやってなきゃ知らないままだったなあw
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:04:19 ID:IEqUP3LO
>>544
>コピペで、何度も書いては貼ってるし
修正といってくれ
より完璧なものに近づいてるに過ぎない
553韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/11/03(土) 01:04:22 ID:w+HeYp/w
>>519
日皇陛下がみずからの意思で退位

日本憲法により次の日皇が即位

陛下がみずから退位

日本憲法により次の陛下が(ry

おまい、立憲国家てわかってるか?
独裁国とのちがいがわからんなら中学に池
554にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 01:04:24 ID:fv90lbcn
>>548
どうみてもそれが実現する頃には
貴様は死んでるなw

死んでからを妄想してどうするんだ?白丁w
555いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 01:04:58 ID:P9rI3Vya
>>548
いや、だからさ、妄想ベースでは事は始まらないんだぜ?マジで。
556にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 01:05:19 ID:fv90lbcn
>>549
ああ、ほんと貴様は勉強不足だな、白丁w
557穢麻呂:2007/11/03(土) 01:05:28 ID:CWn05klL
>>546
他国から渡ってきた技術ですら魔改造してしまうからね。
日本人の知識欲の強さに対しては確かに、(良い意味で)異常かと。w
558朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/11/03(土) 01:06:43 ID:AduaBnZZ
>>538
そうかな?
そもそもさ?

>→いずれ男児が生まれなくなる
→苦肉の策で女系認める
→男系を維持してたため「いい加減だ」という声が国民がの中で出る

本当に後が無い時に女系天皇を決定したとき、国民はそれを「いい加減だ」と受け止めるのかな?
そりゃいろんな声は出ると思うが、打つ手なしで出した苦渋の選択を「いい加減だ」と受け止めるかな?

559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:06:47 ID:IEqUP3LO
>>555
妄想ではなくれっきとしてシミュレーション
妄想と言うなら反論してみたまえ
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:06:52 ID:HQDaIrbe
>>546
ハイテクと伝統が息づく国ですな。
保守的だけど新しいもの好きなんかな?
561にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 01:06:55 ID:fv90lbcn
さあ、ホロン部同士の同士打ちがはじまりましたw

ってスレ潰し?


562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:07:08 ID:CdyH0YL+
>>549
>>それはしらなんだ。いつの時代も天皇ってのは時の権力者の手のひらの上で踊らされていたと理解しているが。

こんなこと言ってる奴が勉強が足りてるとでも?
563韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/11/03(土) 01:07:23 ID:w+HeYp/w
>>530
見逃せ
正しい漢字がわからんかった
564真紅 ◆Think.PWxE :2007/11/03(土) 01:07:47 ID:JduXk0LB BE:90945353-PLT(12072)
>>561

朝鮮戦争再開??
565にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 01:08:01 ID:fv90lbcn
>>559
韓必に反論してみたら?
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:08:13 ID:CdyH0YL+
>>564
ちまちまと始まりましたねw
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:08:16 ID:D5eVb52n
>>561
ゴジラVSキングギドラVSモスラ的状況ですな
568穢麻呂:2007/11/03(土) 01:08:22 ID:CWn05klL
>>552
でも結局「想定」に過ぎないだろう?
「断定」は出来ないしな。

>>551
まぁ、以前にも欠史八代で噛み付いてきた
ホロン等が居たからねぇ。
連中にとっては、唯一天皇家に対して
反論できるとでも思ってるんだろうけど。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:08:30 ID:IEqUP3LO
>>558
受け止めるね
どっちにしろ権威はさらに失墜し、消滅がわずかばかり遅くなるだけ
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:08:43 ID:pyjijwkY
もしチョン王室が今も続いていたら絶対こんな妄言は吐かなかっただろうなw
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:08:44 ID:nvmn/HK0
>>553
日皇って何?漢字間違えてるよ
大統領を大頭領と書くぐらい頭悪いよ
小学生レベルの間違いだな
572日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2007/11/03(土) 01:08:53 ID:7ORMuAeC
>>563
ソコはカタカナでおk!
>>563
漢字の問題じゃねえよw
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:09:17 ID:492bvcb8
>>559
創価とかを分離してくれるのかね? ありがたいけどw
575日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/11/03(土) 01:09:27 ID:z/tOUxiP
肯定派と否定派の論争の行きつくところは結局とことん尊敬するか貶めるかのどちらかになる
だから貶めるという手段は至極まともだよ
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:09:48 ID:IEqUP3LO
>>568
「想定」でも反論材料が無い場合限りなく「断定」に近づく
つまり>>519への道は遅いか早いかで絶対
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:10:03 ID:7wPXVsmX
昭和天皇が現人神として崇められていた時期は、
キリスト教国の日本に対する潜在的恐怖と言うのが如実に現れている。
彼らにとって神は「人間と言う器」からは生まれない。
故に、40半ばの男が”GOD”として8000万の頂点に立っている現状は
相当理解に苦しむものだったろうね。日本コピーである北朝鮮ですら"将軍さま"なんだから。
578にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 01:10:09 ID:fv90lbcn
>>575
そうだな、白丁って言っただけでファビョるもんな。
効果的効果的w
579穢麻呂:2007/11/03(土) 01:10:10 ID:CWn05klL
>>561
・・知らん間に面白い事になってるなw

>>564
女神よ、スレ内では朝鮮戦争にもならない様な
気も致します。w
580豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2007/11/03(土) 01:10:22 ID:n9yrVARD
>>559
単なる「見解」だな。
一部願望が混じっているようだがww
581真紅 ◆Think.PWxE :2007/11/03(土) 01:10:41 ID:JduXk0LB BE:181890656-PLT(12072)
>>575

お前たち朝鮮人には全く関係ないと思うけど?
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:10:52 ID:gsafSC51
シナチョンとかアメ公とか反日野郎どもを天皇陛下に近づけるな。
583いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 01:11:06 ID:P9rI3Vya
>>559
だから、日本国憲法って知ってるか?と聞いているんだが。

>>564
ベッド上での戦争なら大歓迎だぜ?w
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:11:33 ID:GWmFuHQd
>>575
お前等朝鮮人には関係ないことだ
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:11:46 ID:qMU7xjg3
>>576
それは何時かは分からんが、必ず雨は降ると言い張るようなもんだぞ。
朝鮮や中国では違うのか知らんが、それはsimulationとは言わん。
586清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/03(土) 01:11:48 ID:MSr6W1qD
>>583
貴殿は洗濯板を愛でる癖があると。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:11:55 ID:IEqUP3LO
>>583
「憲法改正で退位」と書いてあるだろ
俺のシミュレーションに何の穴も無い
588にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 01:12:23 ID:fv90lbcn
>>587
で憲法はどうやったら改正できるんだ?
589朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/11/03(土) 01:12:23 ID:AduaBnZZ
>>569
そんなもんかな?
俺はそうは思わないけどね。
天皇がいないことよりも、どんな形であれ天皇を存続させることを国民は選ぶと思うけど、俺は。
590清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/03(土) 01:12:25 ID:MSr6W1qD
>>587
穴は無いな、うん。
前提もあり得ないが。
591日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2007/11/03(土) 01:12:45 ID:7ORMuAeC
>>587
よし!
九条のみ改正しようかw
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:12:56 ID:CdyH0YL+
>>568
欠史八代にそこまで喰らいつくとは・・・w
どうも連中目の付け所が悪いですなw

>>575
その考え方ではまともな社会を建設できんぞw
最低限の秩序の維持ができなくなってシナ化、半島化するのが落ちだ。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:13:40 ID:IEqUP3LO
>>585
いや、「いつか雨が降る」と同じだと言うなら
やはり俺のシミュレーションは正しいことになる
なぜなら「いつか雨が降る」は真であるから
(隕石でも落ちて地球がメチャクチャになれば別だが)
594豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2007/11/03(土) 01:14:15 ID:n9yrVARD
>>590
すごい大穴で穴に見えないだけじゃね?
595にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 01:14:24 ID:fv90lbcn
>>593
憲法の改正のしかたまだ?白丁。
596いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 01:15:02 ID:P9rI3Vya
>>586
ウォッシュボードなら得意だぜ?w
(モトクロス関係者にしかわからないかも。。。)

>>587
憲法改正のときの天皇の役割について、簡潔に述べよ。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:15:04 ID:qB4VM2WE
>>571
少ないながらも、外国人の書いたものにそうした表現はあるから、そうゆうものだと思っておけばいい。
ただし隣国の日王は論外だ。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:15:07 ID:qMU7xjg3
>>593
お前の言いようだと、いつか雨が降るでも、いつか地球が滅びるでも一緒だ。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:15:07 ID:CdyH0YL+
>>593
ウオイ!w
「いつか雨が降る」は論理学では真と言わねえぞ!w
600穢麻呂:2007/11/03(土) 01:15:08 ID:CWn05klL
>>576
反論材料も何も、
>WW2敗北ですでに権威失墜

>→男系を維持してたため「いい加減だ」という声が国民がの中で出る
→その勢力が「男系じゃなきゃ意味ない、いらない」という勢力と結びつく
>→意見が分裂状態

この時点で破綻してるが。
天皇家の権威は別に失墜しても居ないし、何よりも

→男系を維持してたため「いい加減だ」という声が国民がの中で出る
→その勢力が「男系じゃなきゃ意味ない、いらない」という勢力と結びつく
→意見が分裂状態

これだと
>WW2敗北ですでに権威失墜

が矛盾する事になると思うが?

601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:15:42 ID:rJCLuIqi


              ∧∧             ∧∧
   イルボーン     <*゚ワ゚>            (゚ワ゚*)   ニダー!!
             / ⊃⊃            ⊂⊂
           〜/  ⊃             Y ノ⊃     
       ≡   .(/""                し’    ≡


  
          韓日友好♪
                 ∧∧   ∧∧  日韓友好♪
                 <,*゚ヮ゚> (゚ワ゚*)  
               ヽ(イ  /  ヽ ⊂_)ノ
               ⊂_  ノ   ヽ  _つ
                 `ヽ)     し'


                  ∧∧ ∧∧
                 <*゚ー>(-゚ ,,)  僕は今まで間違っていた
                  / つ⊂ ヽ
               〜⊂  ノ  ヽ  つ〜
                  (/    し'



         ウリは許すニダ♪

                  ∧∧ ∧ ∧
                  <*^ー>ワ ゚*,)  これで仲直りだね
                  / つ⊂ |
                 〜  ノ  |   〜
                  (/ J   .U~U


ところでここは何のスレですか?
602清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/03(土) 01:16:15 ID:MSr6W1qD
>>594
でっかいモンって、近くでみると理解出来ない時ってありますからね。

>>596
分からん・・orz
603韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/11/03(土) 01:17:28 ID:w+HeYp/w
>>571
ネトウヨの振りをしたホロンが負け犬が吹くトーボエかよw
日本皇帝の略くらいわかるよふつう
外国人からの視点理解しろよ
反論すべき点はそこじゃないのにミスリード乙
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:17:39 ID:GWmFuHQd
>>587
憲法で退位はさせることが出来ない
605真紅 ◆Think.PWxE :2007/11/03(土) 01:18:06 ID:JduXk0LB BE:127323173-PLT(12072)
>>601

あなた、いつも気持ち悪すぎるわ。

「相手はきっと自分が好き」みたいなストーカーの素質があるのかそのものなのか。

死ね。ヴォケ。
606にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 01:18:13 ID:fv90lbcn
>>601
お前に用はない
607穢麻呂:2007/11/03(土) 01:18:32 ID:CWn05klL
>>592
連中のセンスの無さは今に限った事でも無いし。w

>>587
だから、お前のシュミレーションは
あくまでも「想定」であって、「断定」でない以上は
他人に押し付ける様な発言等は、少々控えるべきじゃないか?
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:18:43 ID:IEqUP3LO
さらに修正を加え、より完璧に近くなった
憲法改正のさいにはもちろん退位の方に傾くように国民も動く
それが天皇の意思なのだから


天皇の消滅過程

WW2敗北ですでに権威失墜(価値を認めない国民も出ると言うこと)
→傍系がないせいで男児の生まれる確立激減
→いずれ男児が生まれなくなる
→苦肉の策で女系認める
→男系を維持してたため「やはりいい加減だ」という声が国民がの中で出る
→その勢力が「男系じゃなきゃ意味ない、いらない」という勢力と結びつく
→意見が分裂状態
→このままにして置くのは良くないと天皇が自ら退位(憲法も改正)
→天皇制解消


アナザーバージョン

WW2敗北ですでに権威失墜
→傍系がないせいで男児の生まれる確立激減
→いずれ男児が生まれなくなる
→苦肉の策で宮家復活で男系維持
→民間からすっ飛ばして天皇にすえたため「やはりいい加減だ」という声が国民がの中で出る
→諸外国からも「天皇制はやはりいい加減」という声が出、上記の国内の世論を後押しする
→天皇制について国内世論分裂
→このままにして置くのは良くないと天皇が自ら退位(憲法も改正)
→天皇制解消

609Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/03(土) 01:18:59 ID:09FVw++/
天皇制が羨ましくて仕方ない某半島の白丁が自分の妄想を披瀝するのを
生暖かく見守るスレになってるな。

つーか、半島人の習性はいつまで経っても変わらんな。
「自分の価値を上げるのではなく、相手の足を引っ張ることで
 対等になろうとする」ってやつ。

羨ましければ自分たちも皇室でも何でも創ればいいのに。
ま、創ったとして、国際的に認められるかどうかは別の問題だが。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:19:01 ID:7wPXVsmX
527 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2007/11/03(土) 00:58:56 ID:IEqUP3LO
>>523
冷静な思考をするために対象に特別な感情は持たない
だからこそ完璧なシミュレーションが出来る



先程も言ったが、貴方はこの発言を撤回すべきだろう
特別な感情入りすぎてるじゃない。
611清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/03(土) 01:19:36 ID:MSr6W1qD
>>608
妄想してるのは楽しい、まで読んだ。
612いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 01:19:43 ID:P9rI3Vya
>>602
洗濯板=ウォッシュボード

要するに、小さい起伏の制圧は得意ってことw
613にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 01:19:45 ID:fv90lbcn
>>603
ごめんな、新参者だとお前さんを知らない人もいるんでな。

おまいさんがハイターでPC洗う時にリアルでいたおれに免じてくれ。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:20:02 ID:GWmFuHQd
政教分立すら分かってないお花畑か
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:20:17 ID:IEqUP3LO
>>610
どこが「特別な感情」なのか具体的に
616清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/03(土) 01:20:32 ID:MSr6W1qD
>>612
砂漠でポンポン跳ねるようなモンかな?
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:20:35 ID:/t7UV7yG
>>519
メンドクサイが検証してみた

>WW2敗北ですでに権威失墜
なら全国行幸であれだけ歓迎されたのは何故?
>傍系がないせいで男児の生まれる確立激減
あくまで確立だね!
>いずれ男児が生まれなくなる
生まれない確率から絶対に生まれないに変わった!
そもそも男児が生まれなくなる理由がない、確率論を絶対に変える時点で論理崩壊。
>苦肉の策で女系認める
>男系を維持してたため「いい加減だ」という声が国民がの中で出る
>その勢力が「男系じゃなきゃ意味ない、いらない」という勢力と結びつく
>意見が分裂状態
何故いい加減だと言う国民の声が出るのか?何故結びつくのか?このあたりでもかなりの願望妄想が含まれてしまい論としての意味がない
>このままにして置くのは良くないと天皇が自ら退位(憲法も改正)
>天皇制解消
其のときの天皇が退位しても天皇制廃止にはならない。

アナザーバージョン
>WW2敗北ですでに権威失墜
>傍系がないせいで男児の生まれる確立激減
>いずれ男児が生まれなくなる
上記に同じ
>苦肉の策で宮家復活で男系維持
>民間からすっ飛ばして天皇にすえたため「いい加減だ」という声が国民がの中で出る
>諸外国からも「天皇制はいい加減」という声が出、上記の国内の世論を後押しする
何故諸外国から声が出るのか?完全な国内問題なのになぜか国際問題に。
>天皇制について国内世論分裂
>このままにして置くのは良くないと天皇が自ら退位(憲法も改正)
>天皇制解消
前提が破綻しまくりなので意味なし

総論
・自分ではシュミレーションと言ってるが途中で論理の飛躍・願望妄想・勝手な見解が多く破綻してる。
・今後、男児が100%生まれる可能性がないという前提の下でしか成立しない。だがそんなこと誰も知る由もない。
・最後の結論ありきで都合よく組み立てた感が否めない。と言うかそもそもご都合展開過ぎる。
618にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 01:20:40 ID:fv90lbcn
>>608
で憲法はどうやったら改正できるのかね?白丁w
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:20:52 ID:GWmFuHQd
分立じゃなくて分離だな
620穢麻呂:2007/11/03(土) 01:20:57 ID:CWn05klL
>>601
反日的な国とはイラネ。
つうか、何で嫌いな日本と
一緒になりたがってるんだよ?w

>>603
お前の言う外国人って、一体何処の国の(ry
621日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2007/11/03(土) 01:21:14 ID:7ORMuAeC
>>605
<丶‘∀‘> ブッシュはきっとウリの事が好き!
622にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 01:21:52 ID:fv90lbcn
>>620
彼はリアル韓国人らしい。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:21:59 ID:D5eVb52n
>>616
エキサイトバイクみたいなもんかな
624穢麻呂:2007/11/03(土) 01:22:29 ID:CWn05klL
>>617
そこまで検証している貴方に萌えた、ハァハァ(ry。w

>>612
・・・・・
625いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 01:22:42 ID:P9rI3Vya
>>616
砂漠で跳ねるのとは違うとマジレス。

国内の演習場で走り慣れたところで、砂漠を走りきるのは無理だと思う。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:22:44 ID:7jsKGHZt
→諸外国からも「天皇制はやはりいい加減」という声が出、上記の国内の世論を後押しする

これをする国って中国と朝鮮以外にいるか?
ほんとにやったら恥かくだけだと思うぞ。
627韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/11/03(土) 01:23:07 ID:w+HeYp/w
>>613
ぬっぽろなんていなかったぞ
628清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/03(土) 01:23:19 ID:MSr6W1qD
>>623
かなぁ?

>>625
サンクス。
そりゃまあ、砂漠はアレだしな。
629にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 01:23:48 ID:fv90lbcn
>>626
正直朝鮮だけだw
中国はある程度天皇の権威をみとめている。
630にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 01:24:18 ID:fv90lbcn
>>627
当時は名無しだったんだw

わらかせてもらったよ。

631いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 01:24:47 ID:P9rI3Vya
>>624
何か言いたいことでも?
632穢麻呂:2007/11/03(土) 01:25:18 ID:CWn05klL
>>622
どっち?AAの方?それともカンヒツ?w
633朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/11/03(土) 01:25:37 ID:AduaBnZZ
まあこんなことも言うのもなんだが、完璧なシュミレーションってのは在りえないわけで。
更に言えばそこに人の意思が介在するようなシュミレーションは「シュミレーション」と言えるかも怪しいわけで。

てかぶっちゃけちゃうと、俺たちが生きている間はほぼ確実に天皇制は存続されるわけで。
そのことについてこんな時間まで語り合ってる俺らはけっこうな暇人ってことだけは揺ぎ無い事実なわけで。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:25:47 ID:IEqUP3LO
「退位」ではなく「退位して廃位」の間違いだ
そこは推して測れよ

>>617
>なら全国行幸であれだけ歓迎されたのは何故?
そのときは天皇以外すがるものが無かった
今はあり、天皇制について見直されてきている

確率論から言っても低いよ限りなくゼロに近くなる
子供の性別からいっても2分の1
2分の1を何乗もすれば限りなく0に近づく
だから「絶対」という言葉を使っても何の問題も無い

それに国際問題ではなくあくまで海外の世論だ
635にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 01:26:19 ID:fv90lbcn
>>632
韓必
636にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 01:27:23 ID:fv90lbcn
>>634
ペクチョンさあ、今日本人が何にすがっているわけ?

あーんど、海外の世論なんて内政干渉だw

死ねよw
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:27:28 ID:CdyH0YL+
>>634
> 確率論から言っても低いよ限りなくゼロに近くなる
> 子供の性別からいっても2分の1
> 2分の1を何乗もすれば限りなく0に近づく
> だから「絶対」という言葉を使っても何の問題も無い

・・・子供って一人しか産んじゃだめなん?w
638豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2007/11/03(土) 01:27:46 ID:n9yrVARD
>>634
>それに国際問題ではなくあくまで海外の世論だ
なら、日本国内で気にする必要はないな。
639清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/03(土) 01:27:46 ID:MSr6W1qD
>>634
見直す運動なんざ、俺の周りじゃねぇぞ。
640いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 01:28:42 ID:P9rI3Vya
>>634
日本国民には関係ないな。
641真紅 ◆Think.PWxE :2007/11/03(土) 01:28:49 ID:JduXk0LB BE:242520285-PLT(12072)

まぁ、鮮人が必死に天皇を見下そうとしている理由は判っているんだけどね。

普段「兄の国」とか言ってる自分達に、誇れるエンペラーが存在しないからだわ。

日本は一系で世界最長だし、どこの国も勝てないのだけどねw
642清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/03(土) 01:30:02 ID:MSr6W1qD
>>641
あれ、イギリスよか長い?
つーか、韓国にも王っていなかったっけ?
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:30:21 ID:rJCLuIqi
ラオウ中国:
 唯我独尊で暴虐だが、護るべき筋を持っていて、それだけは頑として通す。
 威厳はあってそれは万人の評価する所。ケンシロウ日本を倒し世界を統一することを
 最終目標にしている。

トキ韓国:
 同じ血筋のラオウ中国を越える事が目標だったが、体力(国力)なきが故に別の道
 を模索している。総じて温順。ラオウ中国より素直にケンシロウ日本を評価している。

ケンシロウ日本
 「甘い」男だが強い。ラオウ中国の覇道を嫌っており、弱者を哀れみ助けもするのだ
 が、実は「彼自身の闘いだから」と少し距離を置いている。客観的にみてやってるこ
 とが意味不明で、評価され難い。
644韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/11/03(土) 01:31:04 ID:w+HeYp/w
>>629
中国の新聞はみな日皇とかいてるよ。日王て見ない。
しらんかもしれんが。
韓国紙にもまれに日皇表記はある。

かりにも韓国を一時期統治した皇統をばかにするのはみずからの民族を馬鹿にする結果につながるとわからない馬鹿どもには困り果てる

例えは悪いが
すごい泥棒に入られましたというのと、
こそ泥にまんまと進入されましたといってるヤツ
どっちが世間はまぬけと評価するか、ってのとにてる
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:31:05 ID:etaSSOAh

福田って本当に親中国なのかな?

なったばかりでよくわからん
646穢麻呂:2007/11/03(土) 01:31:14 ID:CWn05klL
>>634
>確率論から言っても低いよ限りなくゼロに近くなる
>子供の性別からいっても2分の1
>2分の1を何乗もすれば限りなく0に近づく
>だから「絶対」という言葉を使っても何の問題も無い

だから、あくまでもお前の言ってる事であって
「断定」も「確定」も出来ないだろう?

>それに国際問題ではなくあくまで海外の世論だ

一応、信頼出来る情報元の提示でも要求しようか?

647朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/11/03(土) 01:31:40 ID:AduaBnZZ
>>643
韓国はどう見てもジャギだろ。
トキは台湾か?
648にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 01:31:41 ID:fv90lbcn
>>642
イギリスは王朝が変遷しているからな。

韓国王ってこの前のニュースの奴?
649豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2007/11/03(土) 01:31:59 ID:n9yrVARD
>>643
韓国は断じてトキではない!!
650真紅 ◆Think.PWxE :2007/11/03(土) 01:32:24 ID:JduXk0LB BE:491103599-PLT(12072)
>>642

朝鮮の王は、日本のホテルで寂しく死んだわ。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:32:46 ID:x0ifPr2d
>>643
×トキ韓国
○ジャギ韓国
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:32:46 ID:7Dx16Qkj
真紅様の>>484のAA、じっと見てたら口の部分がきょぬーに見えてきた。
>>642
イギリスは割りと王朝がコロコロ変わってる気がしまつ
今の血筋もせいぜい300年くらいだったはず
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:32:59 ID:etaSSOAh

福田って本当に親中国なのかな?

なったばかりでよくわからん
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:33:00 ID:qB4VM2WE
>>642
欧州最長はデンマークの1200年。皇室は継体からでも1500年。
656いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 01:33:14 ID:P9rI3Vya
>>643
朝鮮を過大評価しているな。

どう見てもアミバかジャキ(ジャギ?)だろうよ。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:33:17 ID:D5eVb52n
>>647
実はアミバってオチだよきっとw
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:33:33 ID:492bvcb8
>>634
お前の言ってる海外って何処よ?
そもそも権威の無い天皇に五輪に来て欲しいとか中国は言ってるのか?

>>641
一応、半島にも皇帝名乗るのが許された期間があったじゃん。13年だっけ?w
結局、日本で終わったけどw
日本ってやさしいよねー。

>>647
ジャギに失礼じゃね。アミバだよ。
659穢麻呂:2007/11/03(土) 01:33:48 ID:CWn05klL
>>641
つうか、歴史の点でも朝鮮とは
比べようも有りませんからねぇ・・w

中国の歴代の諸王朝なんて、日本の様に二千年以上も
継続していないですし、更に言えば縄文時代からも
日本の特殊さ(良い意味でですけど)が見て取れますからね。
660にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 01:33:55 ID:fv90lbcn
>>644
韓国で日皇って書いた新聞たたかれていたような。

とどめにノムヒョンが「日王じゃないとなにかおかしい」とかいってたような。
661清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/03(土) 01:35:00 ID:MSr6W1qD
>>648
ああ、それでなんだ。
韓国のは内ゲバしてるって話があったよーな。

>>650
復活させるとかって、アレはバッタモン?

>>653
300年と聞いて、新しいと思っちゃった日本人。
何かがおかしいかもしれん。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:35:10 ID:tPZzYKWb
>>643
_,、r''― -、             lヽ― '―'|_
       `゙' 、           /      |
         ヽ         |.        |
          >        {    ほ   |
分 二 で で   |           {    う.   |
際 ダ た か   |'''ー'`'''''"`"`'ー、{   :.  |
で |  な く  了,,  ,,,// ィ ,,,rr )       |
  の         |从 lll",,," llllj '' `'ー、r- ''´
          /从从从iiiiiii lll从 ll ,,  '、
、        /lll|||'''从从:::''''""/"jj  }
 `lrー、_,、-、|lllll|、,,, l|||l从;;;;/''"'彡シ   }
      (ミ'ミ   ゙゙''' 、ィヽ)ヽ::    '彡:シ }
      ミッ|      リノノ:::::::  ィ彡,,ノ,、}
      { ミ}r 、_ {  "彡::::::''" ,,゙'' 、::j´、',
        }::l|ー-、ヽ}_ O'"_,,、-''イ::ツ }jリ, リ
        ヽ',シミ゙'、;;ヶ、ili、ィ;ィ;;乏彡ミ /ノ''/|,,,,__
         '、 `""´: | ''''''::::: ̄  /イ,,/:::}
     ,,、- '''"ヽ   ,l,,  、:::::::   /リ:   } | ̄
 ,,、-''"      ヽ  `'-''´  ッ::  j::   レ
'"(         :ヽ  ー-ー ''´:::   ノ::: ヽ/
  ヽ,,,,,, 、-、    ::ヽ  '''''''"ツ:::: /:::   /
        ヽ  ri::::ヽ   レ' /:::::  /
゙' 、      ヽ/ t::::::::'、,,_,,/::::::  /
663朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/11/03(土) 01:35:33 ID:AduaBnZZ
>>658
いやさ、韓国ってリアルで「兄より優れた弟なんざいねぇ!」とかほざいてる感じだろ?
つーか、弟じゃないアカの他人相手に言ってるからジャギ以上のキチガイだが。
664清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/03(土) 01:35:45 ID:MSr6W1qD
>>655
う〜む、すげぇな。皇室。
ローマ法王も敬意払うわけだ。
665穢麻呂:2007/11/03(土) 01:36:12 ID:CWn05klL
>>652
麗しい美乳の御方です、嗚呼・・永遠の15歳の処女よ・・
東亜の真のメシアよ・・究極の創世主で有り、東亜の
終末に佇む救世主よ・・
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:38:40 ID:qB4VM2WE
>>659
天皇とその臣たる貴族たちの家系の長さを宋皇帝が羨ましがるくらいだしね。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:39:01 ID:7jsKGHZt
>>661
アレは庶子。血は受け継いでるみたい。
正当後継者は赤坂プリンス(旧李王家邸)で死去、日本に帰化、広島で原爆により戦死
によって失われています。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:39:12 ID:sKW37YZL


なんだその目は!! それが兄に対する弟の目か〜〜〜〜!!
俺は貴様に対する憎しみだけをつのらせて生きてきたんだ!
兄より優れた弟は存在しねえ!!
(ジャギ)













貴様のような奴を認められるか!
今まで貴様を生かしておいた俺の甘さ・・・・・その悔いを今ここで断つ!
(ケンシロウ)


669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:39:14 ID:/t7UV7yG
>>634
>そのときは天皇以外すがるものが無かった
では何故、負けたのに縋られたのか?其のことが欠如している。
負けた国のトップがあれだけ尊敬されたこと自体が脅威。普通では考えられん。

>今はあり、天皇制について見直されてきている
さて、"信頼に足る"ソースを見せてもらおうか

>2分の1を何乗もすれば限りなく0に近づく
うん、あれだ。確立についてもう一から勉強して来いとは言わない。
其の前提が成り立つのは天皇(というか其のときの皇后)は一人しか絶対に子供を生まないという仮定の下でしか成立しない。
もし、夫婦が三人子供を生んで全員女の確立は八分の一だ。
そんなご都合確率論は通用しない。

>それに国際問題ではなくあくまで海外の世論だ
内戦状態になればわからんが、そうでない場合は「あっそう…」でおわり。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:39:25 ID:7wPXVsmX
スウェーデン1200年は凄いね。日本と同様に象徴君主制を採ってるんだったよね。
両国は君主外交も盛んだと聞いたよ。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:40:09 ID:PCNobvwh
>>1【日韓】

嫌韓厨を釣るための確信犯かと思ったら
在日が大漁に網にかかってたw
672清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/03(土) 01:40:09 ID:MSr6W1qD
>>667
一応、資格はあるんだ。あの人。
しかし赤坂プリンスで死去ってのは、何か寂しいなぁ。
673穢麻呂:2007/11/03(土) 01:40:26 ID:CWn05klL
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:40:33 ID:492bvcb8
>>664
もはや定番のCIAの見解。WORLD FACTBOOK 

日本
https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/geos/ja.html
Independence:660 B.C. (traditional founding by Emperor JIMMU)

中国
https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/geos/ch.html
Independence:221 BC (unification under the Qin or Ch'in Dynasty); 1 January
1912 (Manchu Dynasty replaced by a Republic); 1 October 1949 (People's Rep
ublic established)

韓国
https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/geos/ks.html
Independence: 15 August 1945 (from Japan)

CIAの見解によると日本>中国>>>>>>>>越えられない壁>>韓国
675清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/03(土) 01:42:42 ID:MSr6W1qD
>>673
内ゲバしか出来んのか、あいつ等わw

>>674
シナも、王朝途絶えたりしてるからかな?
676いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 01:42:47 ID:P9rI3Vya
>>672
一応ホテルで死んだだけマシだと思うんだが、な。

西成のドヤで死んだとかだったら、目も当てられないぞ?
677イワナ ◆/plaHY29bs :2007/11/03(土) 01:43:00 ID:iuqYyPHg
やっぱさあ、一般参賀とかパレードとかで
 日の丸振ってる人達は右翼からは程遠い人達でさあ、
皇室ニュースでの街頭インタビューもも普通の人達が喜んでたりさあ、
 上手くいえねーけど「理屈じゃない有難さ」「有難がる心」
  いや、陛下の存在に限らないけど、
   お天道様が見てる的な「正しくありたい」って大事だと思うのよね。
678穢麻呂:2007/11/03(土) 01:43:15 ID:CWn05klL
>>667
確か、数年前の事だっけか・・
でも当時の韓国では、たいして反応すらしてなかったよね。
>>661
まぁそれだけ皇室の歴史は凄いということですな。
そしてそれが標準と思ってしまうのがなんとも…w

あとエチオピアにもかなり長く続いた王朝があったような、名前は忘却の彼方ですが
680にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 01:44:19 ID:fv90lbcn
>>676
朝鮮王族は日韓併合後貴族?華族?になってたんだろ。
681清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/03(土) 01:44:50 ID:MSr6W1qD
>>676
そりゃそーだ。
一応は、文明があるとこで死ねたんだしねぇ。

>>679
日本人って、歴史の感覚が狂ってると思われてそうだな。
682真紅 ◆Think.PWxE :2007/11/03(土) 01:44:56 ID:JduXk0LB BE:84882072-PLT(12072)

「天皇の仕事はなに?」って聞いて、マトモに答えた鮮人も見た事無いわね。
683にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 01:45:07 ID:fv90lbcn
>>679
1500年続いたのにな、エチオピア。しかも皇帝だったのに。

684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:45:49 ID:7jsKGHZt
>>674
× Independence: 15 August 1945 (from Japan)
○ Independence: 13 August 1948 (from USA)
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:45:58 ID:7wPXVsmX
日本人の感覚で行くと、50年100年なんてのは「歴史」じゃなくて「時代」だしね。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:46:07 ID:/t7UV7yG
>>680
家族よりも上、皇族相当の扱い
687686:2007/11/03(土) 01:46:45 ID:/t7UV7yG
家族→華族
688いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 01:47:06 ID:P9rI3Vya
>>682
とある分野の論文を知っていれば、
>「天皇の仕事はなに?」
とは言えないよ、マジで。
689清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/03(土) 01:47:43 ID:MSr6W1qD
>>687
結構、いい待遇だったんだな。
半島の土人の王相手に。

まぁ、日本人らしい対応かな?
690686:2007/11/03(土) 01:48:05 ID:/t7UV7yG
ID:IEqUP3LO
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:48:26 ID:lTZ/iPW5
ウリは純粋な日本人ニダが
日本の皇室よりもウリナラの皇室の方が羨ましいニダよ・・・
天然で世界中に笑いを振りまける皇室&王室なんて
世界広しと言えどウリナラだけじゃないニカ?
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/810066.html
692朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/11/03(土) 01:48:50 ID:AduaBnZZ
>>677
天皇家の写真集を買ってるおばさんは右翼にとてもじゃないが見えないわな。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:48:50 ID:/t7UV7yG
690は誤爆、申し訳ない

ID:IEqUP3LOは逃げた?
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:49:18 ID:492bvcb8
>>684
それは無いw

アメリカがそういう書き方する場合、韓国は1948からになる。
ドイツが、日本は敗北しても政府機構を維持していた事を羨ましがってた話とか知らないのかね?
695清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/03(土) 01:50:22 ID:MSr6W1qD
>>691
ノムたんには負けるんじゃないか?
笑いの度合いでいけばw
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:50:23 ID:qB4VM2WE
>>683
伝承ではシバの女王だかソロモン王に行き着く世界最長の皇統。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:51:25 ID:/arcsyTA
>>680
朝鮮王公族
待遇は皇族に準じる
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:51:46 ID:wFI6WcYI
>Independence: 15 August 1945 (from Japan)

CIAwwwwwwwwwwww
699にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 01:51:54 ID:fv90lbcn
>>697
どうもトンクス。

700694:2007/11/03(土) 01:52:52 ID:492bvcb8
>>684
あースマン。ちと勘違いして書いたわ。
701穢麻呂:2007/11/03(土) 01:53:18 ID:CWn05klL
>>682
毎回事有る度に、天皇の名前だけで
反日してる様な連中ですしねぇ・・
って・・韓国映画か、テロ朝・・w

>>693
さっきから居ない事からも、逃亡したみたいね。
結局皆から「シュミレーション」とやらを突っ込まれてたけど・・w
702Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/03(土) 01:53:23 ID:09FVw++/
>>680
李王家でぐぐれ。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:54:50 ID:492bvcb8
>>702
扱いは、準皇族扱いだっけか。
704穢麻呂:2007/11/03(土) 01:55:17 ID:CWn05klL
>>695
でも、そのノムんも来年早々には・・(-八-)
705清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/03(土) 01:56:08 ID:MSr6W1qD
>>704
次の芸人はスタンばっておりますから。
しかし大丈夫かね? ノムたんはw
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:56:30 ID:GZ/0SfmI
>>683
エチオピアの場合、そういう伝承があるというだけで、実際にはせいぜい数百年らしい。
あのあたりは近代になるまで歴史を文書で残す習慣が無かったので、日本で言えば室町幕府
ぐらいから先の事はほとんど分からない。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 01:57:12 ID:lAbZXa6C
清の正統愛新覚羅家も日本にあるしな
708いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 01:57:47 ID:P9rI3Vya
>>677
ちなみに、戦前に存在した陸軍中野学校では、
天皇制の存在を理論的に詰めたんだってさ。
その結果、
「天皇も、われわれと同じ人間である。
その同じ人間の天皇を、なぜ尊ばねばならないかということになって、
国家のありかたが論じられ、結局、元首としての天皇の尊厳が理論としても裏付けられた」

ソース:秘録陸軍中野学校@畠山清行(著)保坂正康(編)
ISBN4-10-115521-6
709穢麻呂:2007/11/03(土) 02:00:52 ID:CWn05klL
>>705
次のって・・もし当選したら、まんま
「チョン大統領」になるのかしらん。w
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 02:01:21 ID:8wLKIE2t
日本: 中共の生体臓器摘出の真相の本が販売された
http://www.ntdtv.jp/xtr/2007/11/html/n37678.html
新唐人TV

10月29日、『誰も報じない中国の真実』の本が、日本の大書店で販売されました。本の責任編集者
は日本の有名な評論家・西村幸佑氏で、中には大紀元の新聞記者・張本真氏の文章が収録され、
中共の生きている法輪功修煉者から臓器を摘出し、暴利を貪る事件に対する調査報告について詳
しく紹介しています。
 その本の最初の文章は、在日大陸評論家・石平氏の『北京五輪は世紀的愚かな行動』です。文中
で北京オリンピックは中共の独裁統治を維持する手段に過ぎないと指摘しています。中国問題専門家
の宮崎正弘氏、青木直人氏ら作者は、経済、政治、文化の立場から中共の現状、および中共のスパイ
活動などについて分析しました。
本に収録された文章は、日本の著名な中国問題研究専門家達と在日大陸学者達の分析、調査結果
及び中共の人権迫害など悪質行為について詳しく分析したもので、社会に注目させるでしょう。
711清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/03(土) 02:01:38 ID:MSr6W1qD
>>709
そうなったら、東亜の鯖が飛ぶかな?
712イワナ ◆/plaHY29bs :2007/11/03(土) 02:02:08 ID:iuqYyPHg
>>708 漏れは理屈が無いとの立場では(愚問か

   人間宣言とかちゃんちゃら可笑しいのかも、近くに居た人達は。
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 02:05:23 ID:eFBLp9i6
特亜なんぞ発展途上国しかないわな
714穢麻呂:2007/11/03(土) 02:06:05 ID:CWn05klL
>>711
ラピュタ実況で、鯖&2ちゃん崩壊する程度でも
無いか・・と思うお。w
715いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 02:06:44 ID:P9rI3Vya
>>712
陸軍中野学校はさておき、
現存する人間が神になるはずはないことは確かだろう。

当時の日本は、社会主義国家と同盟を組んでいたから、なぁ。
716清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/03(土) 02:07:52 ID:MSr6W1qD
>>714
それはそれで、どーかと思うがw
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 02:08:47 ID:/arcsyTA
>>703
皇位継承権のない皇族みたいな感じ
嫁には皇族や華族を配してるし

王世子だった李恨は皇太子扱いにと明治天皇からお言葉も
718にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2007/11/03(土) 02:09:56 ID:fv90lbcn
>>709
残念ながら最有力は明博だろ。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 02:10:43 ID:tNcZ0oml
朝鮮など北斗の落ちこぼれジャギですらないわ!!
修行の途中で破門された「キム」(?)で十分だ!!
いやいや先代継承者に敗れた者の子供(兄弟だったし)で十分だ。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 02:12:00 ID:Fjx3iIUe
中国共産党に利用される。行くべきでない。
世界の三大待遇を受ける権威者

ローマ法王
イギリス皇室
日本国天皇

天皇を世界が尊敬している。

721穢麻呂:2007/11/03(土) 02:14:07 ID:CWn05klL
>>716
東亜的には無問題。w

>>718
例え変わっても、日本への対応は
どうせ何時も通りだと思いますけどね。
まぁ、生温く見るのも一興かと。w
722いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 02:14:48 ID:P9rI3Vya
>>720
つーか、共産党政権下の大使が全権委任大使であるはずはないし、な。
723清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/03(土) 02:15:02 ID:MSr6W1qD
>>721
東亜って、一体・・w
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 02:15:41 ID:ykm2xp0p
遅レスになるけど。
>519
の様になるよりは

WW2敗北でも国民からはありがたがられている。
→傍系がないせいで男児の生まれる確立激減
→いずれ男児が生まれなくなる
→苦肉の策で女系認める
→男系を維持してたため「いい加減だ」という声が国民がの中で出る
→その勢力が「男系じゃなきゃ意味ない、明治天皇の血を引く皇族を復活させろ」の声があがる。
→民意に押され、旧皇室復活かもしくは御養子として天皇家に迎えられる。
→天皇制存続

こっちの方が可能性有ると思うけどどうよ。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 02:16:39 ID:7jsKGHZt
>>708
戦争中の面白話

捕虜になった日本兵相手に、なぜか米兵が熱心に進化論を語る。
アメさんは、終わった後にどうだ驚いたかという顔をしているが、日本人ならそんな知識は常識だ。
そんなことみんな知ってるよ、と言い返すとアメさん非常に驚いて
「それだったら天皇も猿から進化したことになるんだぞ」
それに答えて「当たり前だろう、何がおかしい」

鴎外に言わせれば「かのように」なのでしょうかねぇ。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 02:18:23 ID:pyjijwkY
韓国は王政復古しねーのかなーと最近思う。
伝統と文化を見直すいい機会だと思うんだが。

・・・その伝統と文化を自ら捨ててる時点でだめかもしれんけど。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 02:19:04 ID:ykm2xp0p
>>724
訂正
→民意に押され、旧皇室復活かもしくは御養子として天皇家に迎えられる。
→民意に押され、旧皇族復活かもしくは御養子として天皇家に迎えられる。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 02:19:10 ID:Fjx3iIUe
米国大統領が国賓を迎えるときの格式には
・空港でホワイトタイで迎える。
・空港でスーツで迎える。
・ホワイトハウスの部屋でスーツで迎える。
の3クラスがあるそうな。

もちろん国賓の格によって、迎え方を変えるわけだが
日本の総理は2番目の格式、韓国の大統領は3番目?だったとか。

で、ここからが、意外に思ってしまったのだが、1番上の格式が
適用されるのは、世界で3人で
・英国女王
・バチカンのローマ法王
・日本の天皇
だけだそうな・・・。

日本の天皇がここに入ってることを知って、少し驚いてしまった私。
同じような王室は世界にたくさんあるような気がしていたのだが・・・
何か日本の皇室だけ上に置かれるような理由があったのだろうか?

729穢麻呂:2007/11/03(土) 02:19:14 ID:CWn05klL
>>723
フッ、東亜は今宵も阿鼻叫喚の地獄絵図よっ!w

てな訳で地獄から脱出しまつw、皆様またに。熨斗
730いじめられっこ ◆aRTEgPRLv. :2007/11/03(土) 02:19:21 ID:P9rI3Vya
>>725
森鴎外の「かのように」が、日本陸軍創設期にどれだけ悪だったのかは知ってるよな?



海軍がほぼ制圧したはずの脚気で、3万人殺したぜ?
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 02:19:25 ID:CdyH0YL+
>>725
ワロタ

「教養」という点では日本兵の勝ちw
732清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/03(土) 02:21:32 ID:MSr6W1qD
>>729
ノシ

>>730
まぁ、陸軍のウリが3食銀シャリ食えるってのも
あったせいじゃねーかと。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 02:31:33 ID:eFBLp9i6
>>726
李氏朝鮮の復活か
大王は勿論、北のブタキムでw
734Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/03(土) 02:32:28 ID:09FVw++/
>>677
陛下は一応お天道さまの子孫ってことになってるしな。
キリスト教の神なんかよりよほど効果的に道徳心の基盤になってる。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 02:33:17 ID:+9zXyvd+
>>726
> 韓国は王政復古しねーのかなーと最近思う。

日本と格が違いすぎるorz
改めて不憫だw > 韓国w
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 02:33:31 ID:kI7znoGX
もしも仏教やイスラム教にローマ法王的存在がいたとしたら
この待遇になるのかな?
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 02:35:04 ID:bZSTgtHN
その代わりと言っては何だがロシアは壊血病に悩まされていた。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 02:35:57 ID:/arcsyTA
>>707
溥儀の姪は愛新覚羅家を継いでないよ
今の本家は中国にいる溥儀の又従兄弟の子孫あたり
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 02:36:34 ID:D5eVb52n
>>737
瓶詰めほうれん草で、万事壊血!
740Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/03(土) 02:42:19 ID:09FVw++/
>>736
仏教で言えば、一番それに近い存在はダライ・ラマ。
どれぐらいの待遇かは、(空港&ホワイトタイとか)よく知らん。

イスラム教には責任者はいないよ…。
だからこそのあの無秩序状態ともいえる。
もしイスラムにローマ法王的存在がいたら、
まっ先にビン・ラディンを破門してるだろうな。
イスラムの名の下にあんなことされちゃかなわん。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 03:10:57 ID:3YrwYsVo
>>728
それは単純に
・英国女王 ---イギリスの元首+英国国教会のtop
・バチカンのローマ法王 ---バチカン市国の元首+カソリックのtop
・日本の天皇 ---日本の元首+神道のtop
だからだろ?
二つの権威を持つから、普通の王様よりも扱いを上にするしかない。
別にその人為りの影響力が云々というのではなく、合理的な判断でしょ。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 03:13:13 ID:CdyH0YL+
>>741
これがゆとりか
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 03:37:23 ID:uzXpeB0W
>>329
遅レスだけど、太陽の黙示録って漫画だと思う。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 05:48:02 ID:Z8CRTf4N
どんなにうわべの口鳴らしたところで陛下は五輪には出させんぞ
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 08:22:41 ID:8fZUMc0W

なにこれ、金印を与えてやったアルってこと('A`)?

746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 08:34:50 ID:p8144bNG
アメリカと日本は天皇めぐって泥沼の戦いやったわけだし、敬意じゃね?
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 10:16:03 ID:VEoHKGvf
テロ・暴動地域に天皇が行くわけないし
748Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/03(土) 10:46:55 ID:09FVw++/
>>743
漫画がソースか…。
もしよければ教えてほしいんだが、どういう経緯で海底資源が
取られるんだっけ?
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 10:57:36 ID:xXHI1PmQ
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 11:16:38 ID:xTTzvexi
【社会】 “「キャー助けて!」と悲鳴&怪しい音” 埼玉・26歳女性会社員殺害…7月にも女性が縛られ暴行される事件★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194048186/

在日朝鮮人の可能性が高いぞ地元住民
751天の川市民(知性派):2007/11/03(土) 11:51:10 ID:ewGQ75yG
>>1
これは実質的に、天皇を認めるってことだと思う。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 12:02:19 ID:mjcECcdN
こんな制度は、即刻やめるべき...
大体にして、天皇は政治に関与する必要はない。
挨拶なら、時期を決めてやればいい...
戦争責任も取れない皇族に外国関係者が会う必要性はない。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 12:04:17 ID:EYhtoRm7
日中友好 (*゚ー゚)

日韓断交 (#゚ー゚)
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 12:07:20 ID:wFI6WcYI
そもそも中共の奴等を天皇に接触させるなよw
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 12:10:46 ID:ZL7A10AR
中国の友好国らしいことをしたことがあったかよ?
756伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/11/03(土) 12:12:05 ID:gqHx7qRj
>>754
> そもそも中共の奴等を天皇に接触させるなよw

しかたないんだよ、典礼なんだから。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 13:40:21 ID:M2MYRvdw
死ねや支那蓄チャンコロが
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 15:54:08 ID:/arcsyTA
>>737
血友病でしょ?
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/03(土) 17:37:48 ID:dnfKkLrt
Fuck the Chinese!
http://jp.youtube.com/watch?v=f8fvIrqKRH0

Tonga on fire and in riot mood
http://jp.youtube.com/watch?v=WoiLvzyW_e4

RUSSIA AND CHINA
http://jp.youtube.com/watch?v=ca89nJaM4_8

CHINESE TROUBLED MILAN CITIZENS, "Vada di nuovo al china!"
http://jp.youtube.com/watch?v=_xnJNeWkV14

Indonesian Anti-Chinese Riot, Jakarta, May 1998 (part 1)
http://jp.youtube.com/watch?v=5BugSoNpjDQ

Rioting in the Solomon Islands
http://jp.youtube.com/watch?v=AW8qgmZeipg

中国人嫌われすぎだろwwwwwwww
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/04(日) 01:20:50 ID:8rb8k8qQ
天皇が中国から信任を得たと言うことですね
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/04(日) 01:45:56 ID:8j54ceSF
>>751
で?
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 11:15:43 ID:CAyuucVO
天皇制認めたなら話は早い。
さっさと天皇の中国訪問を要請しろ。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 11:18:10 ID:E0/J7awA
うるせーよゴミクズ中国狗
764台灣之光:2007/11/05(月) 13:33:16 ID:vI/fCAa7
日本小天皇
日本小天皇
日本小天皇
日本小天皇
日本小天皇
日本小天皇
日本小天皇
日本小天皇


765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 13:34:25 ID:l92KUQEH

小麦女帝がどうした?
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 13:35:18 ID:l92KUQEH

23区域からバックレタ、小麦女と小僧が、とうした?
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 13:35:56 ID:l92KUQEH
23区域からバックレタ、小麦女と小僧が、とうした?
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 13:36:36 ID:l92KUQEH


23区からバックレタ、小麦女と小僧が、どうした?
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 13:37:08 ID:l92KUQEH


23区域からバックレタ、小麦女と小僧が、とうした?
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:50:58 ID:CcnD6bjy
何の信任状だ?
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:52:58 ID:dKUo1Lh5
>>762
温首相が来た時に口頭で要請していたような
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/09(金) 19:48:06 ID:bXL5qOKk
はいはいw
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/09(金) 20:39:06 ID:ITeBvYqO
天王を批判すると右翼が慟哭な発狂するな
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/09(金) 20:51:15 ID:bXL5qOKk
慟哭な発狂?
慟哭と同じ発音の朝鮮語ってなんだろうね?
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/09(金) 21:40:32 ID:QLB88EoI
九大天王か?
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/09(金) 23:44:03 ID:jwSF1BS1
中国は古代から日本の天皇に憧れていて、日本のようになりたいと思っていたことを知っている?

>>拳骨拓史『日本と中国」歴史の真実―教科書で習った日本史・中国史が、ウソだったことがわかる本』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4766710371/ref=dp_toc/250-3929825-0351439?ie=UTF8&n=465392
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/10(土) 00:00:09 ID:ZOR9xa4+
時の宋の皇帝が日本の万世一系を羨ましがったエピソードは有名
革命が起こらないからね
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/10(土) 11:22:18 ID:Ry6zGybM
天皇とシナ豚みたいな下等生物を会わせるなよ
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/12(月) 17:11:38 ID:kATpBgSL
天皇とシナ豚は下等生物でお仲間だからいいじゃないか
お似合いだぜプププwwww
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/12(月) 17:14:55 ID:Qk+vJioB
>>779
その頃南チョンでは、ワケの分からんエセ皇族を仕立てあげようとしているのであった
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/12(月) 19:00:32 ID:f78FD+hD
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 16:40:53 ID:/Uk5Ehff

社会】 「ナイフを捨てろ、捨てんと撃つぞ」 コンビニ強盗、警告無視して警官襲う→撃たれて死亡…京都★3


1   2007/11/16(金) 14:15:02 ID:???0
★警察官が発砲、包丁で切りつけた男死亡 京都

・16日午前1時すぎ、京都市山科区東野八反畑町のコンビニ店「セブンイレブン山科東野店」で、
 包丁を持った男が男性客(67)と男性店員(53)に切りつけて逃走し、店に駆けつけようとした
 警察官(44)にも路上でけがを負わせた。約10分後、別の警察官数人が同店から約400
 メートルで男を確認。抵抗したため拳銃を1発発砲し、弾は左太ももに命中した。
 山科署は殺人未遂と公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕したが、男は病院で約1時間後に
 死亡した。

 山科署によると、男は40歳ぐらい。警察官が「ナイフを捨てろ、捨てんと撃つぞ」と警告したが、
 同僚の警察官に切りつけてきたため発砲したという。包丁で切りつけられた男性客ら3人は
 軽いけがという。福多亘副署長は「現段階で判明している事実によれば、適正な拳銃の
 使用だと考えている」とのコメントを出した。
 http://www.asahi.com/national/update/1116/TKY200711160034.html

・調べでは、この約10分前、現場の北約350メートルにあるコンビニエンスストアで
 強盗傷害事件が発生。男が大声を上げながら男性客の背中を切った後、店員の
 顔などを切り、たばこ1箱を奪った。切られた2人は軽傷。巡査部長らはこの店に
 向かう途中だった。
 死亡したのは同区音羽千本町、無職、崔正秀容疑者(42)。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071116-00000024-mai-soci

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195182783/

783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/18(日) 00:32:49 ID:KJ+wG7hp
中国とキッシンジャー、父ブッシュによる日本封じ込め:戦略情報研究所講演会
http://www.youtube.com/watch?v=CbztHnb5-l8
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/21(水) 11:24:29 ID:Iel5Iztp
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/24(土) 11:16:00 ID:WJqQlIGv
河野洋平 - 媚中派の華麗なるチャイナ・コネクション
http://www.youtube.com/watch?v=QZgR2j9DMs0&mode=related&search=

売国奴の姿がよくわかります。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/24(土) 12:08:40 ID:bYH4zqO1
違うよ、古代から中国は日本を国として認めてなかった。今もそんなかんじあるでしょ。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/24(土) 13:30:28 ID:2cLwKDkB
第4大経済体の日本

2007年日本GDP(PPP)はインドに上回られます。

1米国 13,543,330
2中国 11,606,336
3インド 4,726,537
4日本 4,346,080

国際通貨基金の統計http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28PPP%29#fn_1

________________________________________________________________


1990年
中国1兆6000億ドル 1400ドル
日本2兆3400億ドル 19000ドル
2010年
中国16兆5900億ドル 12200ドル
日本4兆6600億ドル 36700ドル
2020年
中国46兆8600億ドル 33000ドル
日本6兆6100億ドル 53000ドル
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/24(土) 13:34:39 ID:YufuNq3v
天安門で経済制裁される中天皇を訪中させた馬鹿って誰だっけ?
また人権問題が取りざたされる中天皇を訪中させようとする馬鹿がいるわけ?
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/27(火) 10:50:16 ID:0zy09HCp
マスゴミと中凶の友好印象操作報道、番組に騙されるな

《90年代に始まった反日外交》
「日本とアメリカとの間に楔をいれる」
「大東亜戦争=中国とアメリカの共同戦線」
「中国人民とアメリカ人民は日本軍国主義と
 闘った同志であるいう宣伝工作」
「江沢民のパールハーバー視察(真珠湾攻撃)」
「西安の地に降り立つクリントン(西安事件)」
「中国の情報宣伝工作に荷担する外務省」
http://www.youtube.com/watch?v=WhrJV0pChx0
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/30(金) 23:53:36 ID:4gXXHaYT
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 00:45:03 ID:Z3XvDTk1
>>770
駐日大使の赴任の信任状
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 01:12:45 ID:4bX8cQL6
日中は歴史問題を克服しなければいけないと、日中のマスコミはさらりと言うけど、
つまり歴史問題の障害は日本が悪いんですよって言ってるのと同じなんだよね。

例えば、同じように日中には報道の自由の問題を克服しなければいけないと、マスコミが言った場合、
それは暗に中国が問題があるということになるんだよ。

しかし、日本のマスコミは絶対にそんなことは言わない。中国に分が悪い取引であるからだ。

歴史問題を共同で取り組もうと聞こえのいい話になっているが、実際は日本のマスコミも
手伝って日本に圧力をかけているだけ。

まともに中国と交渉したいなら、日本も言論の自由や人権、人命の尊重を絶対的に譲れないと
日本は大声で世界に聞こえるように中国に伝えるべき。そうすると、中国で何か
人権の軽視の問題が起こったとき、日本国民は大きく心を傷つけられたと正式に中国に
言うことができる。その被害が日本国内ならなおさら。

日本よ、もっと相手を縛るカードを保有せよ。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/01(土) 09:47:24 ID:0LC1cT3f
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://www.wldintel.com/
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)

中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

■黒幕は党内序列5位の大物
中央宣伝部には、その上に”本当のボス”がいる。
党中央の  李長春 ・ 政治局常務委員  だ。
李常務委員は思想問題を統括する中央精神文明建設委員会主任を兼任しており、中央宣伝部
を直接指導する立場にある。中央宣伝部の方針は、全て李長春の意向に沿ったものになっている。

李長春は1944年生まれ。瀋陽市党委員会書記、遼寧省副省長、河南省副省長、同省党委員会
書記、広東省党委員会書記などを歴任し、2002年11月に政治局常務委員に登り詰めた。
今年10月21日に閉幕した第17回中国共産党大会でも政治局常務委員に留任した。
党内序列も、それまでの第8位から第5位に上がっており、現在の中国共産党指導部では押しも押さ
れぬ最高実力者の一人と言える。

■取締対象はインターネットへ
それまでは「革命思想を広めること」が最重要任務だったが、国内外の交流が格段に開放された時代
には、それよりも「自由で民主的な思想の広がりを阻止する」ことに完全に主眼が移ってきた。
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

【国際】日本は20万人以上のアジアの女性を性奴隷になるよう強制した事実を認め謝罪せよ カナダも慰安婦決議案可決へ★3[11/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196263945/

元はといえば誰のせい?

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/

【論説】 「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173951/