【UAE/韓国】アラブ首長国連邦の高等訓練機受注、韓T-50と伊M-346の対決に。英ホークは脱落[11/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1特亜の呼び声φ ★
早ければ11月中旬に開かれるドバイエアショー時までに決定すると予想されるUAEの高等訓練機
導入事業受注競争が韓国航空宇宙産業(KAI)のT-50訓練機とイタリア・アレーニア・アエルマッキ
社のM-346訓練機の両者対決に圧縮されたとアメリカの軍事専門誌であるディフェンスニュースが
31日報じた。

これによって純粋国産技術で開発された超音速高等訓練機であるT-50が初めて海外市場に輸出
することができるか注目されている。

ディフェンスニュースはそれまで競争に参加して来たイギリスのBAEシステムがUAE政府から最近
ホーク訓練機がUAE空軍の要求する基準を満たすことができなくて競争から除かれたという通報を
受けて、BAEシステムも30日これを公式確認したと伝えた。

UAE政府はこれから作戦に投入するロッキードマーティン社のF-16とフランス・ダッソー社の新
ミラージュ-2000を運用するために高等訓練機導入事業を推進して来て、今回の受注を通じて
35〜40機の高等訓練機を導入する計画だ。

ディフェンスニュースはUAE政府が今年末までには高等訓練機機種を選定して、11月11日から
15日まで開かれるドバイエアショー時までに機種を選定する可能性もあると明らかにした。

KAI側はT-50訓練機が性能面でイタリアのM-346より格段に優れると評価を受けているとして、
T-50がUAEの高等訓練機に採択される可能性が大きいと主張している。

T-50訓練機がUAEの高等訓練機導入事業の対象機種に選定されれば韓国は世界で6番目に
超音速航空機を輸出する国家になる見込みだ。

また現在高等訓練機導入事業を推進しているシンガポールやギリシャなどの輸出にも青信号に
なることが予想される。

T-50の機当りの価格は230億ウォン(約29億円)に達して、長さ13.14m、幅9.45m、最大速度マッハ
1.5の性能を誇り、2005年8月から大量生産を始めた。

▲連合ニュース(韓国語)2007/11/01 06:00
"UAE, 고등훈련기 수주전 韓 T-50, 伊 M-346 대결로 압축"<美誌>
"UAE,高等訓練機受注戦 韓 T-50,伊 M-346 対決に圧縮"<美誌>
英 호크기 탈락..T-50 선정시 韓 세계6번째 초음속기 수출국
英 ホーク機脱落..T-50 選定の時 韓 世界6番目超音速機輸出国
http://www.yonhapnews.co.kr/society/2007/11/01/0704000000AKR20071101001100071.HTML
WEB翻訳後に記者が辞書で修正

▼関連スレッド
【韓国/軍事】高等訓練機T-50、UAEの次世代訓練機候補に選定[02/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172247303/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:10:38 ID:Y1HMJyQU
初めは23億位だったから、ウォン高かな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:10:53 ID:+E1J7g8v
トラブルのTか。
緊急事態訓練にはいいかもだな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:11:21 ID:Y1HMJyQU
>>3
たしかトレーニングのT
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:12:34 ID:CXdAVOQ5
ミラージュって中東では大人気だけど、なんで?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:16:21 ID:LI1KqZ/m
>>5
>>1訓練機
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:16:45 ID:WLL2Il0O
>これによって純粋国産技術で開発された超音速高等訓練機であるT-50が初めて海外市場に輸出
>することができるか注目されている。

これが問題だろ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:19:20 ID:mEfQ77hG
韓国製にイタリア製か
俺ならそんな空飛ぶ棺桶どっちものりたくねぇ・・・
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:19:53 ID:Ss4wtVbd
たしか以前にT-50輸出決定って言ってなかったか?
10猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/11/02(金) 14:20:51 ID:tvlMPuik
>韓国は世界で6番目に超音速航空機を輸出する国家になる見込みだ。

コレが一番言いたかったんじゃねえの?
まだ決まってもいないのに。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:22:16 ID:jCzMQ15j
今日のそんなこと言ってないスレはここ?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:23:48 ID:zQeHD57W
相変わらずどうでもいい席次やなw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:24:39 ID:Q/d/Sykq
武器輸出に必死な奴が
日本の右傾化などとヨタ言ってんじゃねえよ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:25:03 ID:8k7uaR9a
デザイン重視のイタリア製と
見栄と虚像の南朝鮮製。

どっちも嫌だw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:27:00 ID:qd4GnXjh
これ半分以上ロッキードにパテント払うあれだろ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:27:07 ID:2cG8W2sK
どっちも疫病神w
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:32:43 ID:ONbl5FNL
>>14
そのコラボ見たいわーw


ん?ソニーか。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:42:20 ID:0L2c/eOq
トルコにもう輸出したんじゃなかったっけ?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:45:04 ID:xya2OI3u
>純粋国産技術で開発された

なんでこんなバレバレの嘘を平気で書いちゃうんだろう。

まあ韓国人だからか。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:45:20 ID:a4ND9HKE
>韓国製にイタリア製か
>俺ならそんな空飛ぶ棺桶どっちものりたくねぇ・・・

緊張感バッチリで練習機として最高じゃないか
ウォン高だからイタリア製かなあ・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:45:21 ID:JJlpjYWu
韓国に純粋国産技術なんてないだろう
22清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/11/02(金) 14:45:55 ID:Att7SHje
流石だな、金持ち国家。
ガラクタ買おうってわけか。
23ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/11/02(金) 14:48:06 ID:eMzlDZOG BE:159180858-2BP(57)
日本のを売ってやりたいが出来ないんだよなぁ〜
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:49:34 ID:b4DaTfFu
>>1
整備士のための「訓練」機です。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:50:39 ID:CBv/4nyj
マッキ社って戦前からあるやつだろ
訓練機ならイタリア製でいいじゃないか
きっとデザインとか無駄な高性能とかは凄そうだ
実戦機には使いたくないが
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:51:37 ID:1LjrGPOh
日本は韓国みたいな軍事国家ではないので、海外に兵器を売れないんです><
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:52:27 ID:5TlsR3ne
故障しやすい機体を選んで整備の質を高めようということかあ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:55:47 ID:U/q8J/ha
>両者対決に圧縮された
相変わらず日本語訳が
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:55:53 ID:5zfUJEnn
韓国機を採用してくれるなら、毎年アガシを100人王室へ貢ぎます
という裏オプションがあるのかも
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:56:04 ID:pfClXTtM
確か機体使い捨ての脱出訓練
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:57:47 ID:jCzMQ15j
通称: 飛べるんです!(人が…)
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 14:58:14 ID:ntr01LSn
>>1
アメ経由でT-2を売ってやれよ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 15:02:06 ID:SwdvxW+i
>純粋国産技術で開発された

どうしてそんなわかりやすい嘘を書くんだよ・・・
他の朝鮮新聞見ればそれが嘘だとすぐわかるレベルの
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 15:02:10 ID:tY5jwEom
日本も練習機なら輸出した方がいいんじゃね?
機密が漏れてもなんてこたないし
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 15:02:51 ID:U/q8J/ha
>>25
実際デザインはいい。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 15:04:49 ID:tY5jwEom
ファルコン持ってんだったらT-50もアリじゃね
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 15:05:06 ID:TdeQvmnB
韓国製かイタリア製。そんなに半島がいいのかねえ?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 15:06:00 ID:+F5Mw3ZF
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 15:07:03 ID:tY5jwEom
>>38
ピッツァ?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 15:10:18 ID:1JPm52dM
エンジンどこ製?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 15:11:25 ID:+F5Mw3ZF
>>39
誰がデブだw



角度によっては良いのかも?
でもそんなにカッコいいとは思わん

ttp://www.airforce-technology.com/projects/yak/images/M-346_1.jpg
ttp://www.airforce-technology.com/projects/yak/images/M-346_8.jpg
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 15:14:04 ID:wyczMkmM
半分以上米製なんだろ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 15:14:59 ID:Y90pigvq
伊韓の半島決戦か…嫌なコンペだね
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 15:15:58 ID:F1CMGTb5
日本より軍事産業は飛躍的に伸びているな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 15:42:48 ID:l/po1+Jw
韓国の戦闘機は中身の部品やエンジンは独製
そんでもって組み立て、を自国でやってやすくする。

まぁ、組み立てをケンチャナヨどやられても俺だったら怖くて嫌だがね。
車だって部品は日本製で組み立て自国でやってるのにあんだけクレームに
故障率高いんだから。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 15:51:17 ID:axgE5iWR
実弾で撃ち放題で訓練するくらい金あまってんしょ?

なぜにチョン機なんぞ、、
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 16:01:24 ID:4myUz7ly
新型ミサイルの標的?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 16:13:23 ID:bMqMgfRR
純粋国産技術で作られているのに
輸出にはアメリカの許可が無いとダメと言う不思議・・・
http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/167.html
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 16:17:19 ID:W+0RrzAT
キムチ臭がしそう。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 16:26:54 ID:7zxJ99NA
>>38
色があれだけど、形状は可愛いかも
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 17:06:14 ID:Y1HMJyQU
>>28
書いてあるからしょうがないよ
どうしても気になるなら次から直すから指針頂戴
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 17:11:16 ID:8pIzSUyQ
純国産と言うためには、主要パーツが国内で開発されたものでなければならない
国産と言うためには、機体の設計は自国で行っていなければならない
エンジンやFCSが米国の既製品で、設計にも米国メーカーの協力を得ているこの機体は、
せいぜい半国産といったところだろう
53天の川市民(知性派):2007/11/02(金) 17:16:24 ID:rbhBJFVA
置いてけぼりの日本・・・
こういうのから韓国は実績を作っていくのだ。
夕刻の烈士として寂しく思うぉ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 17:18:13 ID:nzXvVI9T
>>53
日本の国産兵器は「日本人が使って日本を戦場に戦うこと」に特化してますから、そのまんま輸出は難しいですねぇ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 17:18:46 ID:ycmN6HKs
日本はアメリカの超高性能戦闘機を購入するから安心
だいたいアジア人が自主開発なんて(笑)
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 17:20:28 ID:tY5jwEom
>>41
うーん正真正銘のピッツァ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 17:21:30 ID:tY5jwEom
これエンジンも設計もほとんどLMちゃうんけ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 17:22:27 ID:W7vpdgxw
不良が続発するだろうが韓国はちゃんと損害補償するんだろうな
いつものように、お前の使い方が悪いニダで済ます気マンマンだろうが
まあそれでアラブの方々も韓国の酷さを身をもって体験していただければいいしね
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 17:37:26 ID:U/q8J/ha
>>51
いや、申し訳ない。そういうつもりじゃないんだ。
韓国語と日本語の語彙の違いや、文法の違いとかで生じる日本語では普通はない表現がここにも、と軽い気分で言ってみたんだ。
書き方が適切ではなかった事はすまないと思う。こういうのも楽しみの一つだから自分はこのままで構わない。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 17:45:26 ID:U/q8J/ha
>>41
デザインとしては綺麗だよ。アメリカやロシアのデザインを見慣れると格好いい感じではないけどね。
小型のジェット戦闘機はどうしても頭でっかちになるから余計にね。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 17:50:30 ID:QjY5YWmQ
>>1
>純粋国産技術で開発された
「純粋国産技術で組み立てられた」の間違いだろう。

韓国のウリジナル技術はどこに使われてるの?
62うまいくま:2007/11/02(金) 17:57:30 ID:Xte2Wnld
アラブ人逃げて逃げてアラブ人
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/02(金) 18:01:15 ID:sYKQNZf5
(エンジン)F404は韓国の三星テックウィン社によりライセンス生産が行われる。

T-50のアビオニクスは技術面での支援を担当したロッキード・マーチン社の担当で、
同社はそのほか飛行制御システムや主翼も担当している。


生産にあたっては大宇が中央胴体、大韓航空が後部胴体と尾部ユニット、
ロッキード・マーチン社が主翼、
KAIが前部胴体と最終組立を分担する事になっている。

ワークシェアのうち55%はアメリカ側の取り分で、44%が韓国、残り1%はその他の第三国。

T-50で使用しているソフトウェアは全面的にロッキード・マーチン社が開発・生産しているが、
韓国はレーダーとエンジン制御に関する部分以外のソフトウェア全てを2011年までに国産化するとしている。

しかしロッキード・マーチン社からフライ・バイ・ワイヤや火器管制装置のソースコードが韓国に公開される見込みは無く、
これらも含めて653億ウォンをかけて新規に国産開発する予定だという。

ここまでwikiから引用

最後の2行が略
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/06(火) 01:42:20 ID:YQIKjN75
M-346はイタリア製といっても設計はロシアのヤコブレフ設計局のyak130を
ヨーロッパ向けに改装したものでロシア本国でも2006年から運用されている
最新型だそうな。
 以下、拾った情報。

M346・Yak-130の特徴
・T-50より軽くてコンパクト
・エンジンが双発で片方なんかトラブルあってもOK
・軽攻撃機としても使え、最大兵装搭載量は3トン
T-50の特徴
・だいたいアメリカが設計
・世界的な傾向として不要とされている超音速練習機である意味貴重
・軽攻撃機版F/A-50開発中。ただし能力は限定的で(最大兵装搭載量2.75トン)
 韓国内でもF-16買ったほうがマシとか言われているようだ。また、F-16と
 競合するためF/A-50の輸出に際してアメリカは反対するとか。要するに
 T-50自体は攻撃機としては使えない純然たる練習機の模様。
・練習機としては高価(中古のメーカーリサイクル版F-16が買えるくらいとか)

軽戦闘機とか好きなのでT-50嫌いじゃないけどM-346の方がいい気がする。
F-16の小型版としても80年代から運用されている台湾のF-CK-1の方が・・・。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/06(火) 06:21:56 ID:k72J7kkW
そもそもF404搭載のグリペンDを導入すれば戦闘機・練習機も兼ねられて安上がり。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/06(火) 06:38:43 ID:QaXadPBb
>>61
>「純粋国産技術で組み立てられた」
いや、あえていうと、
「純粋韓人の手で組み立てられた」
だろw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/06(火) 07:40:27 ID:TVhyZYH+
国産アルファジェットも参入しるヽ(`Д´)ノ


なんてね
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/06(火) 07:52:31 ID:Lg724Ldc
>>64
基本的に似たような感じだけど
軽攻撃機として運用できるのは、M-346か

T−4も当初武装案があったけどボツになったな
69猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/11/06(火) 10:31:11 ID:1GKmbfoj
>>1
売ってからホルホルしろよな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/06(火) 10:37:43 ID:vYsOTmxd
日本も武器輸出三原則を廃止しなきゃな〜。
米国型の公共事業=軍産複合体によるばら撒きに変更すべし。
従来の公共事業は完全否定されちまったからな。
最先端の軍需産業なら後々民生品にもフィードバック可能だしな。
そうしねえとジリ貧だ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/06(火) 10:59:19 ID:vcll6mrY
呆れた。韓国人の軍国主義が酷すぎる。
72kiouy:2007/11/06(火) 11:53:18 ID:wM6lG5J2
純韓国製といっているが、エンジンはイギリス、ロールスロイス製、計器類は全て米国ロッキード製
、内部艤装は、ドイツ製、単に韓国人がドイツ人の指導で組み立てただけだが、韓国人に言わせると
元々は、オーストラリア製の鉄鉱石と石炭だ。日本の場合は、法律で武器輸出禁止している。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/06(火) 12:11:17 ID:OpwhvN8W
>>72
エンジンはGEみたいだで
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/06(火) 12:25:28 ID:ngS1E5hE
日本はF-2という高級訓練機がある
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/06(火) 12:33:14 ID:rcr7jDGN
自国のパイロットすら、まともに訓練出来てない国の訓練機を買う気なのかな。

まあ、元々韓国製なんてみんなそんな感じだけども
76愛のゲボ子@理想だと?戯れ言だ! ◆QNZIU2S86Y :2007/11/06(火) 12:39:48 ID:C/JbAhes
イタリアガンガレ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/06(火) 12:46:01 ID:Lg724Ldc
あとT−50は、単発機と言うのがな…
ここ最近の単発戦闘機で成功しているのがF-16とミラージュ2000だし。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/06(火) 12:50:11 ID:Q8AwdRl7
T-4はいつスーパー改に進化しますか
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/06(火) 13:03:51 ID:/ySXPIdK
【UAE/韓国】韓国製練習機の故障頻発。説明・サポートが不十分、改善するまで貿易停止へ【石油ストップ】[08/xx/xx]
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
完璧な棺桶としかw