【中国】3千年に1度咲く「うどんげ」の花を発見!?金輪王は姿現すか[10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イナバ@超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★
 2007年10月24日、人民日報サイト「人民図片(写真)網」は安徽省合肥市で発見された珍しい
「うどんげ(優曇華)」の花を紹介。拡大鏡で見ると25個の小さな白い花のようなものがついている。

 「うどんげ」は仏教経典にある優曇華に由来し、3000年に1度花が咲く伝説上の植物。
その花が開くときは金輪王が姿を現すと言い伝えられているが、実際には植物の「トビカズラ」を指す。

 そのほかに昆虫のクサカゲロウの卵塊を「うどんげ」と呼ぶ場合もあり、今回合肥市で見つかった
のは、この昆虫の卵だと思われる。クサカゲロウは長い柄を持つ卵を1個ずつ産みつける習性があ
るが、時には数十個まとめて産みつけることもあり、これが花のように見えるため、この名がついた。
(翻訳・編集/本郷智子)

http://www.recordchina.co.jp/group/g12295.html

【大紀元】三千年に一度しか咲かない花、優曇華が韓国など各地で開花か?(画像アリ) [07/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185145994/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:23:53 ID:DgebYrfc
座薬。
3めそ@心の同盟国 ◆FdL1jBqM3g :2007/10/26(金) 12:24:13 ID:ZMjL8Dn9
何かの予兆か?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:24:14 ID:rUUD4slP

               ,.-'"二フ
   ______         / //´
 く__ヽ、__`ヽ.      | | /
   `\ ヽ、!    ____,/ / !_
     `ヽ ヽ、'' ´   i。i./ `ヽ. ○
       ,`>!。/   `´      ヽ.
  O   /     i  、_ヽ. 、    ', ゜
     ,'   /__,! ハ ハ,.ニ!、 iヽ!   ! 
     i  .i. ,!-!、. V ´ト ! }ハ !、  !
     イ i ハi ト_!.   'ー'゙。OVi  ',  o
     レヘ 7,, _,,... -─ 、 ""i | i  ',
   O 。 !人 |´     | 人/ ハ  ',
       / .ヘ`ヽ、_____,,..ノ//トー-'、!  ', 。
       レ´ i ヽ、 /i///_」::::::/:::ヽ. ! 
         ! .!/ヘ,.-'─、、;;;;____:::::::ヽ. |
        ./ /7:Y/ ,   l |:oo::::::`ヽ::i |
       //::::i:〈iゝi、_!__r//:::::::::::::::::ン ノ
      /::::::::/:::::Y:::::::::ゝ'─r--‐-i´イ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:25:27 ID:8ToNdy/n
デジャヴ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:26:20 ID:JPa5YR8t
以下優曇華院のスレ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:26:27 ID:gX1/09rU

中国共産党の独裁が崩壊する前兆?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:26:53 ID:UecvkiMI
朕華(ちんげ)
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:27:22 ID:jkZY3GKY
観察3000年できる中国人、恐るべし。
10瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/26(金) 12:27:44 ID:PcIQP6+h BE:237384364-2BP(350)
患部で止まってすぐ溶ける 〜 狂気の優曇華院
http://www.nicovideo.jp/watch/sm202066
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:28:25 ID:3iYLwGGM
中国ってこんなんばっか好きだよね
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:29:16 ID:v25r1fyi
この間、韓国でも似たようなニュースをやってなかったけ?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:29:38 ID:WeS9FXv3
朝鮮とは違う 
一応わかってらっしゃる 
ただデジャヴですね
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:30:28 ID:CApTBFaq
なに配合してんの?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:30:43 ID:zbaQbnqn
いつぞやは「カゲロウの卵」の大合唱でしたな。
季節的にどうでしょう?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:30:54 ID:Q5rQAhpx
また東方スレか
17砕氷艦さくら ◆f5/IN.AGB. :2007/10/26(金) 12:31:14 ID:MGQAcAhW
これがでると人が死ぬ、と子供の頃におそわりました。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:31:27 ID:jYTG0UqL
うどんげいん・・・
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:32:08 ID:RsCFDxJN
カビの一種と見間違えたデジャブ
20闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/10/26(金) 12:32:51 ID:8LXhCrh1
日本以外ではクサカゲロウはレアクインセクトになるのか?
ちと信じがたいのだね。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:34:23 ID:8zbWpdEE
薄馬鹿下郎
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:34:59 ID:1WvKVZmw
チャンコロには無害なのだな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:35:04 ID:zbaQbnqn
ぬあ。
カゲロウの卵と書いてあるのね。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:37:42 ID:zbBD79As
そんなもん、昔うちの実家の天井に毎年咲いてたわい
25瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/26(金) 12:38:21 ID:PcIQP6+h BE:118692162-2BP(350)
薄馬鹿下郎の卵。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:39:33 ID:2SFhb5ao
やっぱり大紀元か・・・。
と、思ったら違うじゃネエか!

金輪王っていうと、「爆れつハンター!」思い出すな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:44:43 ID:Rskqn8LT
座薬と聞いてやってきました
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:45:13 ID:Onxw7a5f
東方厨が沸く沸くwww
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:46:16 ID:DAQY9fkY
おにぎりあたためますかで
佐藤重幸が讃岐うどんを作ったとき
ビニールが破れて靴下の繊維が混じったのを覚えているだろうか?
あれこそまさに「うどん毛」

道民は責任を持ってレスするように
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:46:36 ID:gk/asCdA
これ前もみた
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:48:06 ID:2X4xOtuW
>>27
奇遇だな俺もだ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:48:19 ID:wr1cp9DN
>>29
何それ?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:50:35 ID:2y8QEP0w
ニュークレラップ〜♪
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 12:55:10 ID:O7GrSzdr
うどんげって伝説上の花だったのか
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 13:02:48 ID:wr1cp9DN
>>33
それはうどんげじゃなくてもこだろ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 13:05:23 ID:B0Ftozgp
だから座薬って言うな〜ぁ!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 13:05:48 ID:qHVn76QG
大山鳴動しネズミ一匹
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 13:07:07 ID:MIcOt9nW
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 13:13:27 ID:navgbsFI
ウスバカゲロウを「うす馬鹿下郎」だと思っていた時期がありました。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 13:14:57 ID:wc6Ha0q9
もう現れてるよ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 13:15:46 ID:mftWn7gj
>今回合肥市で見つかったのは、この昆虫の卵だと思われる。
ウチの天井にもあったぞ 
42(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/10/26(金) 13:16:35 ID:tBnI3OOt
クサカゲロウ(腐華下郎)
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 13:17:20 ID:xlf9DuZa
またバカゲすれらー
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 13:18:01 ID:nfZW+ddj
CSI:マイアミ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 13:23:20 ID:flgWn5e4
カゲロウの卵塊を「うどんげ」と呼ぶ場合もあり、今回合肥市で見つかった
のは、この昆虫の卵だと思われる。
            i    /  /   _,,.. --─‐ァ
             .,'   / /  / ,. --‐ァ'"
            /  /./  /  /  /
           ,..-,'  / ./‐- 、.,/ /  /
        ,. '´   | .//   /./  /
       .,.'     !/     ヽ/_/ヽ,
      /  / ,.:'´,  /  ;   ,'   ヽ.,`フ
      ,' .,' ./ / /!___ / !  /  !   Y
     .!  i ,'  ,' /_」__/` ! / i __/! i | もしかして由来は・・・
     |  !/  i ァ;´ ,r!`ヽ!/ ,! /`i. ',. '、
     !  //i`レ'| ゝ-‐'     ァ'7ア':! ハr-ヽうす馬鹿下郎・・・
    .!  '  i, | | ''"      `' ./レ'ン'
    !   ,'! .! i、      ´ "人! |
    ,'   !/ ! | .! ,iヽ、  ´ ,..イ! |ヘ!
   ./   / ハ.,.|  !´\. `ニ'i´>、 | ! |',
  /   ,' _/イ:::',  ',ヽ. \__,レ' i:`!  | ',
  ,'   ァ'´::::`ヽ;::ヽ. ヽ,へ,/ムヽ!::| !.ト、!
  i  /7:::::::::::::::::::':;:::', ',、,/ i | i/:| /;:::':,
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 13:24:27 ID:UYdS9fJO
昔見た事あるような気がする...で、中国に何か出るのか?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 13:24:30 ID:et3iTlT7
さあ、早くかぐや姫に献上するんだ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 13:28:33 ID:bYOzdui0
花のげんどう
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 13:31:20 ID:ZrTI2lJ+
>>1
おいおい、ググッら、ウドンゲの花の写真たくさんヒットするぞ?
ぜんぜん珍しくないじゃん。市ねよ。アホ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 13:36:46 ID:iOwB4NRT
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 13:45:34 ID:iZVe5mUi
ヽ、__ \`ヽ、:::::::      / //
:::::::::::`ヽ.`', ',   ____   / r'r'
::::::::: ::: : ,ゝ!.|"´   `"7 //
:::::: : ::/  `´        !.!/ヽ.
: : : / / / __!,. ハ _ハ_  ヽ. ',
::  | i ,.! /__! レ' レ' _!_ハ i  ', i
   !ヘレi i '"{*}`゛ ' '"{*}`゛レ、 ,.ゝ|
     | | ゛ ̄" , ゛ ̄" i |Y  |
     | ,!、  ーr─‐ァ'  ,ハ | .|  |
      | | i>、,_ ̄ _,..イ | l |、!  |
    .| | |,!イヽ ̄//::::| |::`ヽ.!
     !/ヽ!::::! ゝイ /::::/レ'::::::::::',
    /:::::::i::::',/`ヽ/::::/:::::/::::::::::::i

 -‐ァ 」_,.、 .| 十 --‐ァ ヽ i 、、─ァ、、
 、___ /i レ レ(]ヽ `く `_ノ   (_

  ー┼‐‐ァ  / i 、、 __,,.r'´
    | ´ /   \   |
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 14:04:23 ID:/HMwclPB
座薬かぃ〜
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 14:23:43 ID:i6ZTajgz
どうせウソ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 14:24:36 ID:K6Ughloi
クサカゲロウの卵なんか小さいときにいくらでも見たぞ
もって帰ったら家で孵化して困ったことあったけど
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 14:25:14 ID:1EqlZgjc
うどんげいーーーーん
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 14:26:55 ID:Y/1UiVon
塩酸テトラヒドロゾリンがどうかした?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 14:41:04 ID:8Q9KFD8O
先生先生!熱が下がりません!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 14:45:50 ID:ihw/srEd
テオドトロキシン10_g、投与。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 14:51:18 ID:8hxKvUTW
うどんげは不吉の兆し
中国に咲いたのか
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 15:02:45 ID:LtNawnuR
スレタイを見て思った


また、カビかよwwwwwwwwww
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 15:07:10 ID:TpMerHNk
>>1
これって、大凶作の前兆じゃなかったか?
飛蝗が大発生しそうな気がするぞ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 15:07:44 ID:gtEhNW/v
はいはい東方スレ東方スレ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 15:42:09 ID:PfekyCpP
ここ1〜2ヶ月前に似た様なニュースありませんでした……?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 15:43:44 ID:PerUXpr4
うどんげ呼んで来い!
65<丶`∀´>(≡ω≡)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 16:12:43 ID:kC4DRhfg
>>64      _,;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';;、
          ,;';; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `、
          ,';;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;゙;
         /;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ,,,;;;;;i
         i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l      何の用かね?
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ,    `゙  /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |  |      ノ:::::::::::::::::::;;;; /i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 16:13:36 ID:bera31ZJ
金輪王? 金輪法王? 神雕侠侶の悪役坊主?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 16:27:12 ID:5RLxwX2c
                                ,ヘ
                                | ∧   オッオオッバドラライ♪
          _ -´ ̄7                 | | ヽ
        /     ノ , -、 _             | |   }      ,r ==== =ァ
        l l⌒7 ̄ ̄ /     ̄ ̄ 7       . | |  /     // __ ノ
.       l l /    / /7 ヽ、   ノ         ヽ'.,〈     // ̄ /  |
       , l l l´  ̄`/ /    ̄             \.> -―-v 、 f !  i
.      /  ̄      \   オッオッラライ♪       /      ヽ 」__ ノ  
     /  .l l ハ  l  ヽ           _     /  、 i! i |、 i | ! ゝ:::::7
.     l l 〉レレハハレ'∨ノ         く_ ヽ_  | i Nj/リ VレWjノ:::::/
.    ノ l l ━   ━W{           `ー- /:::\〉│ | ━   ━|〈::::/
    /  .l  l ,─--, ノl. l              \:::::\! |  r‐-‐yハ ∨
   /  .∧イコ-ニ=/ .l  }                >、::::| i!>-ry-<:::| l
  /ノ  /::弋__,ノ/∨ > l l               /  ヽゝ i::\ }〈〃:::i! ,'
   l /:::::::/l:::::∨::::/、∨__              /   \::::ヽ、V/::::/レ'
.   l \/ノ::::::::/::::::{_ { メヽ            イ_     〉:::::::::!::::::{
   `レ-<::::::::::i:::::::::ヽ弋_,ノ             |   /:::::::::::i!:::::::>
    く  \ ∧ /  \                Y/¨>、_ 小, < \
     \        /                  X/ /  ! ヽ>'
.      }\ __ r ´                  / >ー―┼ イ
       l   }  〉             ,--r==r-- ' /    │ !
      」  / /            //¨y-┴―‐'        |  |
      /`-- 〉-'〉           ゝ =≠              / /
.     / ヽ-、l ̄ヽ、                         /`‐'7
     L  `--ヽ ´ }                           | ー‐ `j
       ̄''''''' ̄  ̄                         ̄ ̄ ̄
68力士 ◆RiKiCQzWKY :2007/10/26(金) 16:32:06 ID:NgdrVs4O
さて後輩が何人釣れるか
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 17:02:27 ID:q5emK1Zh
亀は毛のはえた緑亀は出てこないの >< 高山彦九朗
70闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/10/26(金) 17:12:42 ID:8LXhCrh1
>>66
あの作者はクマチといいこのおっさんといい何かチベットに恨みでもあるのかw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 17:33:08 ID:lMc5OAbv
>>1
>「うどんげ(優曇華)」

アレ?うどんげってこんな漢字だったっけ?
リア中の時、国語の教員に「俺が読めない漢字もってこい」とかわけわかんねー
課題出された事があって、そん時うどんげって漢字書いて提出したんだが
違う字だったような…?記憶が曖昧であんま覚えてない…。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 17:35:52 ID:rUUD4slP
たすけて エーリン!
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 17:45:18 ID:+9HNefoC
『やあ珍しや。汝はなんの某よな。何年以前国許において、我が父を討って立ち退きし大悪人。ここで逢ったが盲亀の浮木憂曇華の花待ち得たる今日の対面。いざ立ち上がって、親の仇だ。尋常に勝負、勝負』
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 17:51:22 ID:I9MwWN4i
鈴仙しか思い浮かばないぜ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 17:52:08 ID:TpMerHNk
>>73
「盲亀の浮木憂曇華の花」って、あり得ないほど珍しい出来事の例えだよな。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 20:42:25 ID:11SwKFCJ
うどんげ・・・・

小学生の頃に読んだひみつシリーズ「昆虫のひみつ」で呼んだ記憶がございます。
77砂鉄集めロボ(公園) ◆ZibHIZENUY :2007/10/26(金) 20:45:20 ID:DfRep59C
富竹フラッシュ!
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 22:07:02 ID:j4B5WltL
産まれたままの姿のうどんげが拝めると聞いて、すっ飛んできますた。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/26(金) 22:16:25 ID:BA2xchM3
>>1
逮捕されるぞw

優曇華の開花情報恐れる中国当局、関係者を逮捕
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/10/html/d48305.html
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>70
金庸は、わりと中華思想、漢民族中心主義に否定的だし、
異民族の描き方も平等なんで、チベット人自体を嫌っているわけじゃないと思う。

ただ、ラマ僧は、いろいろ怪しげな要素が多いので、
悪役をするのに格好だという事情があるのではないかと。