【日台】日本統治時代の台湾を検証するシンポが開催 負の側面を指摘する見解も [09/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1mckenzieφ ★
日本統治時代の台湾について光と影の両面から検証する「日台学術交流国際シンポジウム」がこのほど、
台北市で開かれ、日台双方の研究者ら二百数十人が参加した。

台湾の対日交流窓口である亜東関係協会と歴史研究機関・国史館の主催。植民地化と近代化をテーマに、
各研究者が日本による台湾支配の実情を研究した成果を発表した。

基調講演で張炎憲・国史館館長は「台湾では長い間、外来の支配者が歴史を解釈してきた。台湾人の主体
意識が高まっている今こそ、自ら歴史を検証しなければならない」と、シンポジウムの意義を説明。

各研究者からは「日本は50年間の支配を通じ、台湾の衛生面や鉄道、教育の基盤を確立し、製糖、林業な
どの移出産業を育成した」と植民地支配による影響を肯定的に評価した意見の一方で、「植民地経営は宗主
国(日本)の利益のためであり、台湾の経済発展において、台湾人は受け身の立場でしかなかった」と “負”
の側面を指摘する見解なども出た。

(台北・小山田昌生)

ソース:西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/asia/20070918/20070918_002.shtml
2革命派市民闘士 ◆EU0Nag5LQE :2007/09/20(木) 12:51:04 ID:8OkkIpQ8
>>1
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 12:51:37 ID:SHGlKDc+
3ゲット
4窓爺 ◆45xZXHpXn. :2007/09/20(木) 12:52:02 ID:8pDSlfpI
プラスマイナス両方あるわな

それを客観的に見るのが歴史
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 12:52:36 ID:fCpsdoPK
現在進行中の大陸の負の側面>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>日本統治時代の負けの側面
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 12:52:58 ID:pVI+1APZ
>負の側面を指摘する見解も

外省人が忙しいそうなのだ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 12:53:24 ID:I8JsuHaf
犬が去って豚が来た。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 12:58:02 ID:sixXcBre
日本がやったことは「同化政策」だから、当然それに関しては現地の人には
感情的にいろいろあるだろう。それは仕方ない。
ただ、事実関係をきちんと調べてくれ。強制連行だの虐殺だの作り話で
過去を評価されるのはまっぴらだ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 12:58:36 ID:exXHQPHu
歴史には両面ある。結局日本の利益のためであっても、衛生状態や社会基盤
がアップしてそれが今につながってるなら、いまさら日本を批判するのがいかに
不合理か、ってことを冷静にわかってる分台湾はいいよな。
10mckenzie ◆VIP/eXUj8Y :2007/09/20(木) 13:00:37 ID:MwH7JUF/ BE:106464724-2BP(3737)
>>2
何か言えよ
そんな無駄な文字の羅列で貴重なスレを消費すんな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:02:48 ID:OCZZsvsw
日本が統治してなかったらどこが占領してたんだろうね?
ヨーロッパのどこかかアメリカに割譲されてたんだろうか。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:03:05 ID:kUbhTf5B
光があれば陰は必ずあるからなぁ
公平にやってくれれば構わんですよ。

肯定的に評価した意見が出る所が
特アと全然違う所だな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:03:24 ID:Mp82t5uB
正負の両面を史料を交えて客観的に判断して欲しい。
美化は要らないし、捏造は真っ平。
未来につなげられるように議論をお願いします。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:03:45 ID:FZxAXOyF
あれか?


だがちょっと待って欲しい、その場を武力統治していた盗賊団はやってきた警察に
対してどのような感想を抱くのだろうか?是非とも彼らの立場にたって考えてあげて欲しい。


という例のテンプレ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:05:17 ID:9AbGqZD9
別に負の側面があったって構わんさ。歴史ってのはそういうモンだから。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:07:39 ID:gzzulhhp
台湾にいた高砂族を初めとした多数の原住民は部族が違えば言葉が通じなかったのに
日本語教育のおかげでコミュニケーションが取れるようになった
だから台湾のじっちゃん、ばっちゃんは日本語を使い続けてる
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:08:02 ID:xdG03+C0
日本のためでもあったって朝鮮ぽいな
恩恵に対する義務まで、簡単に否定するようになってしまったか
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:09:19 ID:Tgbbn8/A
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:11:48 ID:0PBH0jS5
民主主義の基本
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:11:54 ID:tGUFdA0W
>>11
オランダが一部占領した経歴がある
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:12:27 ID:VygPe4Bv
>>8
陳舜臣氏の中国近代史に、日本統治開始当時の騒動が、多少描かれていました。
自分達の意思に関係なく「ここはこれから俺たちが支配する」と異民族に宣言されたら、
軋轢・反発も当然あったでしょう。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:13:58 ID:t6gQEE3U
極めて真っ当な評価だな
そりゃいくらなんでも無償奉仕で開発をやろうとする国家なぞない
でも、結果論としてそれが台湾の発展にもつながった事についても評価してて
どこぞのヒステリックな連中とは違った、極めて冷静な解釈だよ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:14:11 ID:cdF7W3sK
>>1
なんともまともすぎるシンポジウムだな。正負両面からの考察こそが本来とるべき姿勢だろう。
特ア+日本珍民団体がらみのシンポジウムなど、負の側面 「だけ」 しか言わないからな。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:14:18 ID:p8Tb+nhG
工作員がこのスレをかぎつけたら、純粋に悪だった! とか言い出すんだろうな。w
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:15:59 ID:A/rLXYRt
まあ言葉は仕方ない罠。
大日本帝国標準語としての日本語教育も必要だったし、
朝鮮と違って台湾標準語制定なんて事は到底不可能だったし。
26太公望:2007/09/20(木) 13:16:10 ID:np6XovGf
正負両面あって当然
公平中立な視点で見て頂戴
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:16:54 ID:tSFklTzO
日本の女は全員しね
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:17:39 ID:OCZZsvsw
>>20
なるほど。オランダがツバつけてたのか。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:19:31 ID:PxC1EGKT
宗主国の利益だけなら、プランテーションの換金できる作物のみで
教育、医療、軍事教育もいらないのよね
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:19:49 ID:/sXFTmea
今は中国に統治されてるじゃないか
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:19:50 ID:XX2eDXZp
霧社事件だっけ?
まあ何がしか問題があったのは当然だな。特に皇民化政策真っ只中だったんだし。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:20:19 ID:k5AkIRfY
日本のためになるように高度な政治体制、教育、インフラが施されてるに決まってるだろうに
それを利用して、現在の台湾があるんだし、日本が敗戦して良かったねぇということになるのでは?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:20:25 ID:qwnhWiyx
>>16
今でも異なる部族間での会話で日本語が使われてるんだよな。
後、パラオの一部では日本語が公用語として使われてる。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:24:43 ID:MjjI8jUS
>「日本は50年間の支配を通じ、台湾の衛生面や鉄道、教育の基盤を確立し、製糖、林業な
>どの移出産業を育成した」と植民地支配による影響を肯定的に評価した意見の一方で、「植民地経営は宗主
>国(日本)の利益のためであり、台湾の経済発展において、台湾人は受け身の立場でしかなかった」

結構中立的な見方にみえるな、後は現代の倫理観で判断しないようにできるかどうかだな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:27:54 ID:IlbhHOQy
K国の日本語狩りw

【朝鮮日報】日本式英語「クールビズ」 を流用した韓国政府 韓国にはでたらめな日本式英語が氾濫(朝鮮日報)06/06/08
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/08/20060608000002.html
【韓国】 「国家元首の呼称『大統領』も親日残滓。変えなければならない」弁護士主張(プライム経済)[05/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147620169/
【韓国】「シルバーシートは日帝残滓だ!即刻廃止せよ」 日本式表記撤廃に向け立法請願(朝鮮日報)04/08/31
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/31/20040831000047.html
【韓国】「日本語が含まれたゴルフ用語で、インタビューに答えるな!!」…韓国女子プロゴルフ協会が選手に警告〔06/12/14〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166088734/
【日帝残滓】日本語由来の軍隊用語、国防部が言い換えキャンペーン[07/08/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187161850/
【韓国】生活の中に残っている日本語の数々 - アレもコレも全て日帝残滓(朝鮮日報)2005/08/11
http://www.chosunonline.com/article/20050811000031
【韓国】「建設用語を韓国語に」 日本語の“建設俗語”を清算(朝鮮日報)2005/09/29
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/09/29/20050929000031.html
【韓国】「寝床」「毛布」「残飯」「手入」・・・日本式の軍隊用語を清算へ、文喜相議長が提案(聯合ニュース )〔10/07〕
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012005100616200
【韓国】野球用語の中の英語・日本語は不適切なので韓国語に直します〔(朝鮮日報)05/10/26
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/26/20051026000055.html
【韓国】法律759個から難しい日本語表記消える(朝鮮日報)04/12/21
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/12/21/20041221000017.html
【韓国】放送アニメーションの日本語露出に視聴者が激怒 「日本語、日の丸は全て塗りつぶせ!」(中央日報)04/12/08
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/20040120n02993.htm
【韓国】「菓子も創氏改名したのか」 日本製品を真似たコピー菓子、意味不明の日本語が児童に悪影響(中央日報)04/03/31
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/20040311n02516.htm
【韓国】韓国「サシミ、ワサビ抜き」 釜山の教授らが日本語排斥運動 「定着しててもダメ」[04/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113899802/
【韓国】光復60周年記念事業、日帝文化残滓を集めてコンテスト[04/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1114709949/
【韓国】「ひよこ色」「すいか色」など標準慣用色名に 古いものや日本式色名などは削除[05/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116312219/
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:30:36 ID:qwnhWiyx
>>35
戦前の言葉狩りみたいだなw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:31:12 ID:DhZsMUWr
一方韓国は

【韓国】 「国史教科書の用語‘日帝強制占領期間’を‘対日抗争期’に変える」決議案、通過[09/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190208395/
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:34:23 ID:bs/s8sKY
>>8
つーかさ、併合したら「同化政策」は必須。
それをやらなかった国はぐちゃぐちゃになっている。
悪いとはちっとも思わない。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:38:21 ID:htFiRoiN
>>16,33
でもこの時代もそろそろ終わってしまうんだよな
あと20年経ったら日本語世代は誰も生きていない
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:41:49 ID:0P8Ysslv
>1「植民地経営は宗主国(日本)の利益のためであり、台湾の経済発展において、台湾人は受け身の立場でしかなかった」と “負”の側面を指摘する見解なども出た。

わかんね
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:44:16 ID:nFSidGZy
>>38
「同化政策」をやった「差別ニダ」
「同化政策」をやらなかった「差別ニダ」

先に結論ありなら、何とでも。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:47:37 ID:pXt+RSDk
>>11
19世紀になってもあいかわらず「無主」の島だったので
アメリカが自国の領土にしようかまよったことがある。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:49:38 ID:IlbhHOQy
愚民政策として、朝鮮人にはハングルのみを教えればよかったんだよ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:52:19 ID:h6pyFqPL
大陸や半島の奴らが工作しなければまっとうな評価だが
これを嗅ぎつけたとたんに歪められていくんだろう
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 13:59:35 ID:ZCQsE2v2
台湾はどんどん反日になってる…
あと30年もすれば統治世代の人が消えて、反日一色になるだろうなぁ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 14:04:51 ID:crsKvgd9
つまり日本が搾取ではなく、東アジア諸国とのWIN-WINの関係を選んだことが負の側面と言いたいわけだな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 14:08:19 ID:g/+sIwkn
>>7
その一言で全て言い表せてると思うのだが。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 14:10:57 ID:pXt+RSDk
>>21
とはいっても、当時島を支配していたのは地方ごとに勢力を張った中国人ヤクザで、
大陸から逃げて来た根無し草の農民漁民から貢物をしぼりとっていただけだからなあ。
高砂族は中国人が大キライだったし。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 14:11:18 ID:Ipz4/XMF
>>45
そうかあ?
台湾のテレビ見てると、わんさか日本の商品や日本語の売り文句が出てきてる。
それ見て育った子供がそんなに反日になるかねえ。
台湾は、アニヲタや日本ドラマヲタの若者が多い、日本専門チャンネルもある。

外省人に騙されてないか?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 14:19:28 ID:bs/s8sKY
>>48
でも、奥地にはどこにも属さずに勝手に暮らしている部族がいて
「俺たちゃ、誰の支配下にも入らない」という態度だったらしい。
んで、日本はそいつらを打ち倒して支配下に入れる必要があったと。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 14:19:49 ID:RYIHpE4O
負の側面なら統治初期の頃をなんで持ち出さないんだ?
かなりの抵抗があって結構な数の原住民を殺しただろ
ひょっとしてタブーになってるのか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 14:26:44 ID:2/sd83jF
かなりの抵抗
結構な数の原住民を殺害

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 14:36:37 ID:PuBZUKda
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 14:48:40 ID:6SZrYDG/
>>52-53
抵抗があったのは事実。
万人単位の死者数が出たのも事実。

事実は事実。
その事実があっても親日の方々がおられる、そこがどっかのキムチ民族と違うところ。

知らないのは恥ずかしい。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 14:49:04 ID:68Z2pJ2x
参政権が与えられないうちはあくまでも"植民地"で、参政権が与えられて初めて、
日本と認められるものと思ってる。
下関条約で台湾が日本に引き渡されたのが1895年、台湾住民のうち、男性に参政権が
与えられたのは1935年。40年間も国民としての権利を与えなかった面のみに付いて
言えば、良い統治をしていたとは思えないんだが。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 14:51:47 ID:6SZrYDG/
>>55
欧米の植民地って本国の参政権があったんだ。w
それ知らなかった。w

自分の無知が恥ずかしい。wっうぇw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 14:52:17 ID:RElmNbKV
>>55
悪いところだけ見たら、そりゃ良い統治とは言えないだろうよ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 14:52:57 ID:exSq0Fq9
植民地にして抵抗する原住民を殺しまくったんだろ。
昔の日本は野蛮だったんだな…
>>55
植民地に選挙権があるのか?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 14:55:58 ID:zyfKB6l+

 ま た 高 素 金 梅 か !
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 14:58:26 ID:Sqgr9gy4
>>1
バランス取れすぎ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 14:58:33 ID:R/i0RpHn
美化や妄言すんじゃねーぞ極右
>>62
妄言するってなに?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:00:47 ID:Sqgr9gy4
>>62
極右ってのは、独立運動家が朝鮮を解放したとか、国民党が台湾を解放したとか言う人のこと?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:01:52 ID:6SZrYDG/
>>64
オッス!オラ極右!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:02:35 ID:FNn3DwEe
>>50
ようするに、日本が統治するまで台湾には明確な政治機構は無かったんだよな。
支那が支配していたのは一部だけ。そういう意味では、台湾は中華ではなかった。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:02:39 ID:3nDPukjM
>>1
客観的に植民地支配の正負の歴史を検証できてるみたいだね。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:02:47 ID:pjVOkWs3
日本の植民地支配は欧米と違うと常日頃言っておいて
都合が悪くなると欧米基準かwwwww

これだからバカウヨはwwwwwwwww
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:02:59 ID:D6SWOI62
>>16
大きくはない島国で、方言どころでなく
言語がまるで違うなんて事があるのかあ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:05:35 ID:HReI56Cr
確かに日本はアジアに植民地を作ったりして酷いことをしたよね。
でもつけは支払ったのだから許せよ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:07:45 ID:3tFqUdzl
http://www.wufi.org.tw/jpn/jng13.htm

日本の領台に対する台湾住民の抵抗運動は台湾民主国とは関わりなくおこなわれ、民主国が崩壊した後も続行された。
これには日本の総督も手を焼き、
“匪徒刑罰令”を発布して、冷酷な弾圧政策をとった。
一八九八年から一九〇二年までの四年間のみを例にとってみれば、
この間“匪徒”の烙印を押されて処刑された台湾住民は約二万人に達する。



日本は二万人も台湾の人をぶち殺しました
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:08:21 ID:PuBZUKda
>>69
あるよ。アフリカとそのそばのマダガスカルは全然違う
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:08:25 ID:Y9W6VVNg
>>69
もっと大きな島の例だけど、
パプアニューギニアの言語について調べてみると面白いよ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:09:28 ID:3nDPukjM
>>69
島国っていっても九州程の大きさだからありえるんじゃ?
75窓爺 ◆45xZXHpXn. :2007/09/20(木) 15:09:35 ID:8pDSlfpI
>>70
> 確かに日本はアジアに植民地を作ったりして酷いことをしたよね。

植民地にされる方が悪い
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:09:52 ID:uYNQ9M2t
>>55
では、台湾の男性住民にはいつごろ選挙権が与えられればよかったと思う?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:12:06 ID:6SZrYDG/
>>68
お前馬鹿だろ。w
欧米と違うから欧米を比較対照にするんじゃねーか。

これだからネトウヨはwwwwww
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:12:54 ID:sRvXAFT+
>>69
文明があるとこではありえないが野蛮人の地域ならありえる
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:13:21 ID:MnxrG/u0
>>35

最近、坪、匁といった単位も変えているからよろしく。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:14:40 ID:CWpK/pv6
台湾人って確か帝国民だけど地位が低かったんだよね
たしか三等国民とかそんな感じだったと思う。
何故か朝鮮人は日本人と同等だったんだよな、
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:15:19 ID:VygPe4Bv
というか、日本統治前の台湾に「選挙」があったのか?
「選挙により自分達の意見を代表して言ってくれる代議士を選ぶ」という概念を、
台湾人はどのくらいで理解したのか? 日本人はどの辺を根拠に見極めて台湾人に
選挙権を与えたのか、そのことについて当時の台湾人、現在の台湾人はどう思っているのか?
そういうことについても活発な論議が行われれば良いね。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:16:22 ID:3cE+EyI2
日本人と台湾人の共通の利益があったからこその近代化だろうに。
日本のみの利益のために行ったというのは悪質な歪曲にすぎない
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:16:39 ID:PlWVRNAX
そもそも台湾の住民にまともな選挙権が与えられたのは、国民党により40年近く
続けられた戒厳令がようやく解除された1987年の話だが。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:17:10 ID:68Z2pJ2x
>>56
そこまで過剰反応しなくても良いのに。

>>57
別に悪いところを見たかったわけじゃないよ。興味があって調べたら
そういう結果が出ただけ。

>>59
でも結局、選挙権与えたってことは本国扱いすることにしたって
ことでしょ。最初は植民地だったけど。

ホロン部扱いか?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:17:29 ID:JybydTL3
皇民化教育が行き届いてからじゃないと選挙権の付与は出来ないだろう。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:18:57 ID:IlbhHOQy
【韓国】“坪”と“匁”は韓国伝統の単位ではなく、日帝が貴金属販売を独占するため使った単位・・・(朝鮮日報)07/07/05
http://www.chosunonline.com/article/20070705000066
【韓国】政府米を盗んだ泥棒、「バレるのが怖い…」〜米の倉庫に放火(聯合ニュース)07/09/19
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190172037/

ついでに、上記の記事に出てくる米の単位『俵』も日帝残滓だ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:19:41 ID:N8c+BPo/
台湾人を2万人も処刑していたのか…
これじゃ恥ずかしくて日台友好なんて言えない…
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:19:51 ID:Y9W6VVNg
>>80
併合と割譲とでは色々違いがあったのかもね。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:21:17 ID:tBiv/2XS
>植民地経営は宗主国(日本)の利益のためであり

当たり前やんwww
慈善事業で他国の内政に投資するなんて聞いたことねーぞw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:21:46 ID:Ini/xVNc
>>35 K国の日本語狩り
読むと、韓国人ですら"それはおかしい"とのレスも。

「英語の名前は良くて日本の名前はだめだというほうがおかしい。
無条件に日本だったらだめだと言いながら、
日本の物には目がない我が国の国民の態度も本当に二重的で、
本当に笑わせる国だ」
「日本のスーパーに行くと驚きます。
ほとんどの我が国のお菓子は日本の物をコピーした物なんですよ。」
などなど。

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:22:09 ID:68Z2pJ2x
>>76
15〜20年位かな?これくらいあれば国民教育を受けた層がある程度
社会に出てくると思うんだけど、甘いか?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:22:11 ID:Y9W6VVNg
>>87
「処刑」という言葉を国語辞典で引いてみたら?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:24:23 ID:C+QSdWfl
記事が西日本新聞だから結局最後にオチがついてしまう
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:24:24 ID:ngJr0HNd
なにが負の側面だ。土人を文明化してやったのはどこのどいつだ?
我が日本民族の力がなければ昔も今も猿同然のくせに、調子こきすぎ
汚い支那人の一部のくせに、泣いて天皇様を崇める年寄りを何とかしろクズ人種
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:25:12 ID:crsKvgd9
>>81
未開の部族なんてほとんどが長老が合議して決める共和制だろうから、議会制民主主義は逆に分かりやすいんじゃネーの。
三権分立とか法治主義とか自由市場経済の方は理解無理ポだろな。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:27:47 ID:RElmNbKV
>>84
自分の発言をよく見直した方がいいぞ。
しっかりと悪い面のみを見て発言してるから。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:28:07 ID:e7SeLXTa
>>91
日本的思考が社会に広まりきったから、参政権を与えたと考えればいいんじゃない?
40年つったら、大よその社会に出てる奴は日本教育受けてるだろうし。

それに引き渡されて10年くらいは試行錯誤の連続じゃないのかね。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:28:35 ID:sb7owdhL
>>94
へたくそ。
日本人の評判を落とすつもりならもっと上手に日本語使え。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:30:25 ID:ngJr0HNd
寄生虫台湾人って根は反日集団のくせに、日本人に付きまとうからキモイ
おまえらの先祖はむせび泣いて日本人に併合をせがんだんだよ
認めたくないなら、チャンコロはチャンコロらしく毒野菜でも作って非文明な生活してろや
日本から盗んだ技術で金儲けてんじゃねーよ蛆虫
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:30:45 ID:D6SWOI62
>>90
韓国はさ、日本関連のものに対して甘いのか辛いのか、
韓国の一般人から見たらわかりずらいと思う。
(「大人の事情」ならぬ「お国の事情」なんだろうけど)

日本人から見たら韓国人としてのプライドや金になるかって事で
わかりやすいけどw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:32:04 ID:ngJr0HNd
>>98
台湾チョン乙
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:32:53 ID:Y9W6VVNg
>>94>>99
早く祖国に帰れよw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:35:11 ID:D9ibpZS+
自国の利益を無視して無駄金を撒くのはボランティアぐらいだろ
台湾には独立し強い味方で居てもらいたかったのが当時の日本。
一方日本の想いを裏切り「馬鹿に何を言ってもダメだ・・・」と思わせたのは朝鮮。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:35:25 ID:GXE1bwLm
>>56
フランスの植民地統治下のアルジェリアには本国の参政権があった。

ま、アルジェリアは「フランスの植民地」じゃなくて
「フランスの一州」っていう位置づけにされたからな。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:36:19 ID:3nDPukjM
似たようなこと金美齢女史もいってるよな。
歴史には光と影があるって。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:37:00 ID:sb7owdhL
>>101
一行で日本語不自由なレスをつけるとはさすがだな。(w
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:37:38 ID:tatXLLEr
>>1
>植民地経営は宗主国(日本)の利益のためであり


どこの世界に現地人の利益の為だけに開発を行なう宗主国があるか。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:39:12 ID:tfa9CIyv
>台湾人は受け身の立場でしかなかったと “負”の側面を指摘する見解

指摘じゃなくてそこだけ強調して、そこ以外の部分を見せないように歴史を捏造
したい勢力の見解だろ。

そもそも「台湾人」なんて植民地以前にいない。
いたのは疫病が猖獗を極める島にいた化外の蛮夷だけだ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:40:04 ID:ngJr0HNd
憎たらしい…チョンより憎いわ
国籍障害者集団の分際でなめやがって
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:40:42 ID:mO6Cdf9X
足して引いてマイナスなら
今頃沙漠化してんだろ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:41:43 ID:VygPe4Bv
>>103
落ち着いて書き込まないと、論旨が朝鮮日報レベルになってしまうぞw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:41:52 ID:psf7Ygxs
台湾が中国の支配下に入ったら、結局日本の植民地時代と同じになる。
今の状態が最善ということになる。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:42:19 ID:3nDPukjM
>>109
在日の国籍障害者よりマシ。
というか比較するのもやだな。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:42:32 ID:4yumvk7c
1898-1902 4年間で2万人ってこの時代の統治なら並
てか、今の倫理観で言えば一世紀前出来事は大抵異常
現代で路上で斬首処刑なんて中国かイスラムくらいだろ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:44:15 ID:e7SeLXTa
>>107
そもそも欲したのは植民地じゃなくて、本国を守るための盾だしな。
植民地なら発展途上で余計な知恵つけないほうが好都合だが、盾じゃ本国並みにせんと機能しない。

まぁ、理解できないんだろーけどなぁ、某Kの国は
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:45:15 ID:6SZrYDG/
>>104
アルジェリアが有るじぇりあ。

に、書き直しキボリ。
勉強になりやす。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 15:51:41 ID:zKi7rmKn

2007年日台学術交流国際シンポジウム

主題:殖民地化と近代化-日本統治時代の台湾を検証-

第一幕 論文発表会:社会変遷と現代国家

・論文発表者

伊原吉之助(帝塚山大学)
春山明哲(早稲田大学)
(早稲田大学)
蔡錦堂(台湾師範大学)


第二幕 論文発表会:経済発展と近代化

・論文発表者

朝元照雄(九州産業大学)
神門善久(明治学院大学)
任燿廷(淡江大学)

テーマ演講 講演者:羅福全(亞東関係協会会長)

第三幕 論文発表会:台湾文化と主体意識

・論文発表者

藤井省三(東京大学)
河原功(成蹊高等学校)
邱若山(静宜大学)
翁聖峰(台北教育大学)

第四幕 論文発表会:近代化と台湾意識の發展

・論文発表者

小風秀雅(御茶之水大大学)
林呈蓉(淡江大学)
汪明輝(台湾師範大学)

総合座談会
参加者:
李永熾(政治大学)
許世楷(津田塾大学)
薛化元(政治大学)
下村作次郎(天理大学)

118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 16:04:49 ID:IlbhHOQy
【韓国】植民支配時代の白衣民族抹殺政策示す1930年代の写真を発見(中央日報)2005.08.09

韓国人の服装が派手で下品なのは日帝残滓だ!

日本による植民支配時代(1910〜1945)、韓民族に白い服を着せないためのキャンペーンが繰り広げられ
ていたことを示す写真が公開された。

色付きの服を着るよう強いて「白衣民族」の精気を抹殺しようとする政策が、写真を通じて確認されたのは初めて。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
写真研究家・鄭成吉(チョン・ソンギル、65)氏は、9日「釜山東莱(プサン・トンレ)地域で1932年ごろ行われた
『白い服を脱いで、色付きの服を着よう』というスローガンのキャンペーンの写真を発見した」と伝えた。

写真は、日本人や親日派、動員された学生とみられる数十人が、「白衣退散」、「色服奨励」(白い服を脱ぎ、
色付きの服を着るよう勧めよう、との意) とのスローガンが記されたものを掲げて、記念撮影したもの。
また、後ろには「色服奨励」と記した旗が見える。

約20年間、朝鮮(1392〜1910)末期の写真を収集し「写真で見た韓国100年史」を出版した鄭氏は
「様々な情況・証言から考えて、この写真は、白衣民族の象徴である白い服の代わりに、 色付きの服を
着せるため行った大々的なキャンペーンの風景」だと説明した。
鄭氏は7〜8年前ごろ名古屋の古本屋で、韓国関連の写真がたくさん掲載されている 「産業奨励」という
本の中から、この写真とともに約200枚の写真をこっそり撮影した。

宋義鎬(ソン・ウィホ)記者 <[email protected]>

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66469&servcode=200
画像
http://japanese.joins.com/upload/images/2005/08/20050809200119-1.jpg

>色付きの服を着るよう強いて「白衣民族の精気を抹殺」しようとする政策...

ひでー被害妄想だなw

つうか、この記事は「日帝のおかげで色服を着られるようになりました。」っていう感謝の表現なのか!?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 18:14:06 ID:aLqftKGT
大韓国帝国併合反対派には台湾のインフラや教育整備に金がかかって本国が疎かになっていた事を懸念する意見もあったんだけどね。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 18:20:57 ID:gWpSRonp
>“負” の側面を指摘する見解なども出た
何を当たり前のことを・・・。
つーかこれ、出なかったらそっちの方が異常。
正負の両面から照らし出して、じっくり検証してくれればいい。

ああ、そういえば正の面から目を逸らし続ける国があったねえ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 18:49:52 ID:A/rLXYRt
>>107
当時の日本側の立場としては、台湾の全住民も含めた「台湾の振興、殖産興業」だったと思うよ。
でなきゃ明治天皇があんな歌を詠んだりしないと思う。

ただ台湾側としては、統治初期のドンパチや、中盤辺りからの選挙権などの自治参加要求運動など、語りたい事はあれこれあるだろう。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 19:11:07 ID:sdnhY1qH
どこかの国のように破壊などしてしまう事無く、
空爆も受けたのに、今でも補修などしながら使ってくれている。
だから所によってはトイレットペーパーが流せなかったりw

新たに建設するより効率的、と言えばそうだけど、
民家まで残っていたりするから涙が出るよ。
台北市内だけでも統治時代の建物はあちこちで見ることができる。
重厚感が在ってカッコイイよ。

>植民地経営は宗主国(日本)の利益のためであり、
植民地経営は第一にはもちろんそういうものだけど、
現地でサイダーが飲みたいからサイダー工場を造り、
ビールが飲みたいからビール工場を造り...
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 19:13:33 ID:AZ5TNQp+
光だけでは言い尽くされない、影の部分も有ったろうな〜
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 19:16:06 ID:gjAfuI9F
台湾を割譲され、地図の無い山岳部の調査を命じられた日本隊は、
失敗すれば切腹を命じられてたんですよ!!がんばって時代考証しようね!
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 19:32:22 ID:HBbwKpLY
>「台湾人は受け身の立場でしかなかった」と “負” の側面
どの世界でも光と影は存在する、どちらが多かったかは歴史の判断、そして
「光にするか影にするか」は民族の取り組み如何、お互い甘えは無しで!
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 19:36:24 ID:+l0MpQNC
影の部分なんかあって当たり前。弱い国が搾取されるのは当時の常識。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 19:39:55 ID:MYrbsRNF
>負の部分
そーだよ。高砂族とも戦ったし。
でも良かったところも正当に評価していただいてるので、正直うれしい。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 19:46:19 ID:653mbdTg
韓国は何の収益もあがらなかったダメな見本
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 19:48:31 ID:WKIJuvya
文明化を拒む蛮族が力ずくで抵抗する場合、武力で制圧しなくては文明化できない。

それは負の側面ではない。
中国や韓国のような非文明地域の原住民は日本が支配しなければ西洋列強に支配されて家畜扱いされるのが明白な運命という時代だからだ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 20:04:58 ID:8YHUUrrd

「全ての偉大な変革は隠された呪いと共にやってくる」  by ソクラテス
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 20:27:38 ID:d+uNNLQM
>「植民地経営は宗主
>国(日本)の利益のためであり、台湾の経済発展において、台湾人は受け身の立場でしかなかった」と “負”
>の側面を指摘する見解なども出た。

 ずいぶんおとなしめの論調だなぁ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 20:46:59 ID:0avpUYhv
みんな分かってないな。
良い面も悪い面も同時に出されたのに、「負の側面を指摘する見解も」などと、悪い面のみを強調しているあくどい記事なのだ。

>>131
西日本新聞の記者が、日本を批判する発言を一生懸命探したけど、それくらいしか見つからなかったということなんじゃないかな。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 20:53:03 ID:m/FHQ9qJ
>「植民地経営は宗主国(日本)の利益のためであり、台湾の経済発展において、台湾人は受け身の立場でしかなかった」


仮にそうであったとしても、台湾人が恩恵を受けたのは間違いないだろ
負の側面というか考え方の違いというか
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 20:57:48 ID:egtY5yS+
>>132
> 西日本新聞の記者が、日本を批判する発言を一生懸命探したけど、それくらいしか見つからなかったということなんじゃないかな。

本当にそんなところかもしれんなw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 21:05:25 ID:65PA9c0s
『台湾人と日本精神−日本人よ胸を張りなさい』蔡焜燦著(小学館文庫)
を読んでほしい
いい本だよ、これは
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4094024166/

著者の人生を通して台湾の複雑な事情と歴史を知ることができ、
著者の情熱に感動する名著
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 21:13:25 ID:qepYVNrn
アメ様が原爆を投下してくれたことにより日本は多大な恩恵を受けました。
アメ様ありがとう!!
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 21:14:33 ID:jTcwEd58
>西日本新聞

こんどは、日台の仲を裂くための工作活動ですか
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 21:17:45 ID:DMm2sn0H
台湾は、本当に近隣唯一のまともな国だな。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 21:18:46 ID:LXsZH95w
シンポジウムを誰が計画したのかがすべてだよな。
どうせ中国共産党の対日工作活動だと思うけど。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 21:24:26 ID:gc2vLAx9
>>139
100%良いことを言わないと工作か。
アホウ。
良かった点悪かった点を冷静に分析するということが
シナ人とは違う「台湾人」アイデンティティ構築に必要なんだよ。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 21:26:49 ID:RI748anV
ちなみに、台湾総督府の会計は黒字だったので、余剰金が内地に送られていたのですよね。
(経済的にいえば「投資の成果」)

一方、朝鮮総督府の財政はいつまで経っても赤字だったため、不足分が内地から補填されていました。
その規模は台湾から得た余剰金の6倍に近く、そこからは
「台湾と内地が一緒になって朝鮮を援助していた」という構図が浮かび上がってきます。



   ∧∧
 / 台\
 ( ^∀^) <1万円の利益が出たからモナーに仕送りするよ。
 (ヽ__ノ)  (1万円の純減)
  | |Ξ_,||
 (__)_)

  ∧_∧
 (´・ω・`) <ありがとう。でも、ニダーが6万円の赤字らしいモナー。
 (    )  (5万円の純減)
  |  | |
 (__)_)

  Λ_Λ  
 <丶`∀´> <同じ国なんだから、困っている奴を助けるのが当然ニダ!
 (     )  (6万円をゲット!)
 | | |  
 〈__フ__フ
※ただし、実際の朝鮮総督府は予算を獲得するために大蔵省へ頭を下げていた。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 21:28:52 ID:x1LfkGQL
>>139
また西日本新聞につられた訳だが。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 21:35:00 ID:nvjGhS7f
どんな政治にも二面あるから。
総合でプラスならよし。
圧倒的にプラスだし。

理解できない民族もいるけど
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 21:37:50 ID:RI748anV
>>143
1万円もっていかれても「搾取された!」とは言わない人たちと、
6万円受け取ったにも拘らず「搾取された!」と喚く人たちとの間には、
何か得体の知れない壁があるのでしょうねw
145       :2007/09/20(木) 21:43:36 ID:SOmzhfL7
当初 知らないやつはみんな 敵

そんなところで 指示すると 何でおまえの言うことを聞かなければならないのか?

って 当然 反発もして 闘争も して

その結果 従おう

当然の成り行き
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 21:44:44 ID:iuiXuUgz
すべてのことには光と影がある。
日本帝国は聖人君子の国家だったなんて主張する奴はいない。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 21:51:04 ID:zRnpB4j9
>>1はまあ、ソース元がソース元だからね・・・
そもそも歴史の検証ではなく、インテリを煽っていかに紛糾の種を作るか、
どうやって飯の種である価値相対主義を維持するかが目的の記事。

最近この手のスレを見る度に思うが、
エンコリでも2ちゃんでも、妙に物分かり良さ気に振る舞う人や
監視者気取りの人が増えたね。

以前から変わらず実証主義で、証拠を出し、
冗談混じりに楽しく気さくに議論をする極普通の人達の傍らに、
見よう見真似で論理や資料を振り回して、気に入らない人間や、
勝手に見下した人々を殴る凶器に使う暴力的な人達が群れ始めた。

後者はやり方が違うだけで、同じ日本人でも中国朝鮮の狂人の指向と変る所が無い。
以前の中国人、朝鮮人、そのシンパと同じ悪行を繰り返して何の関係も無い一般人を苦しめている。
そして、同一視や反感を避ける為に権威に頼ろうとし、実証や論理を理解しているか否かで階級を構築し始めた。

一般人は論争など望んでいない。
特亜とシンパの暴走を止めて欲しくて、歴史の明の部分や違う物の見方を
証拠付きで持ち出してきただけなのだが。
そして、そういう不毛な争いが終われば良いと願っていただけなのだが。

「ゲーテ曰く、」ではないが、論理という武器を崇めたり、持て余したりした人達が
左翼の後を継いで新左翼と呼ばれ、自分を実証主義・中立的と思い込んで暴走し、
一般社会から遊離していくのかもしれない。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 21:51:06 ID:IlbhHOQy
【日韓】「簡保など日帝による民族収奪の証拠を展示する『日帝金融収奪資料展』」を韓国国会内で開催(Yahoo!Korea) [06/06/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150123411/

チョーセン人って真正のキチガイだな。
保険に加入させてやった事が「収奪の証拠」になるなんてw
つうか、在日はどのツラ下げて「日本の年金に加入したくても加入できなかった」なんて言ってるんだ?

【韓国】「日帝時代の簡保、実は日本は補償済。韓国政府が国民に隠していた。」 納得いかないので、再度日本に請求(ニューシーズ) 05/05/29
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117363561/
【韓国】「(日帝時代の簡保など)20兆ウォンを日本に請求」という番組を明晩放送 (聯合ニュース)05/05/31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117539231/
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 21:51:30 ID:ii3nKYTY
>>144

基地外との境界線
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 21:51:57 ID:S2etkJvM
スレタイ読んだだけの連中が多すぎる
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 21:52:15 ID:/WogTVGT
日本の悪い面は挙げられてないじゃん。
台湾人の自省でしょ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 21:56:36 ID:sLZeQcbX
正確に評価していただければそれでいいです。
台湾人は朝鮮人や中国人どもとは違うと言うことを期待してます。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 21:59:43 ID:Ybf9d0r5




台湾は実に複雑な状態です。

国民党は60年間のその政治で大部分の台湾人から嫌われています。
汚職と金銭に対する貪欲さが台湾人では想像もつかないほど汚いのです。

ご存じのとおり国民党は60年前、中国大陸での戦いに敗れて台湾に渡って来た人々です。
その60年前から今日に至るまで汚職を止めようとはしないのです。この間ずっと悔い改めよう
ともしません。それゆえに台湾の人々は台湾独立を願うようになってきています。

事実台湾は日本人が50年間の教育をしてくれたがゆえに、渡って来た中国人とはまったく違う
考えをもっております。
 日本人は金銭に対して潔白、約束に対しては忠実でした。しかし、中国から渡って来た人々は
まったくそれとは異なっています。

 台湾が今日のように十分に成長することが出来たのも日本統治のおかげであると感じています。
この小さな島がアジアの『昇り竜』と言われるような経済成長をすることができたのも、
日本人のよき教育の成果であったと思っております。


「台湾人読者からの便り」 国際時事雑誌エノクより抜粋

154141:2007/09/20(木) 22:00:46 ID:RI748anV
なお、>>141

Kimura, Mitsuhiko. "Public Finance in Korea under Japanese Rule: Deficit in the Colonial Account and Colonial Taxation."
Explorations in Economic History 26:3 (July 1989): pp.285-310.

という論文を参考にしたものです。念のため。


>>148
それどころか、農民たちを水利組合に加入させたことすら「収奪」扱いされていますよw
(本来は「農民が金を出し合って灌漑設備を整えよう」という趣旨)
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 22:04:45 ID:egtY5yS+
>>151
俺もそう見えるけどな。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 22:23:28 ID:v+pMv2+B
日本統治が無ければ台湾の利益も無かっただろ
台湾の利益にもなってただろ
日本からの持ち出しが多いんだから
日本による投資だと考えろよ
日台、両方に利益があったんだから
金銭的には日本は殆どペイしてないけどなw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 22:27:21 ID:PBI62GUt
負の面はあって当たり前。
負のみゾロゾロ出てくるどっかの国とは違うから問題なし。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 22:31:18 ID:ZCQsE2v2
なんか台湾も反日になってきたね?
反日教育の成果かな?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 22:37:56 ID:/WogTVGT
>>155
西日本新聞の悪球打ちが素晴らしいのか、スレタイしか読まない奴が馬鹿なのか、
レスの内容がずれてる人多いね。
工作員wだったりするのかな?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 22:38:04 ID:KEXUB9jZ
台湾は100%完全な親日ではない。
日本との領土問題も存在するし、統治時代のこともあるから。
韓国や中国と違うのは、国民がそれぞれ自分の意思を持っていること。
だから、悪い面も良い面も客観的に判断できる。日本や東南アジア、欧米のごく普通の国家と同様に。
当然国民党や外省人は必ずしも親日とはいえない。でも、日本にも共産党やアッチ側の人が存在してるでしょ?
それに、例えパフォーマンスだとしても、反日議員が「私は日本が嫌いではない」って言ってしまう国。

政府に洗脳され、操られてるだけの特定アジア人とは違うんだよ。
161国会議員パンチラのしおり:2007/09/20(木) 22:49:18 ID:0dQNaiys
女子アナウンサーの美脚パンチラ♪
丸川珠代(まるたま)さん(国会議員)のパンチラ。四番目の写真。テレビ番組で。 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188521985/85

不倫メールの小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ国会議員)のパンチラが無いよーーーーー!



女子アナウンサーの美脚パンチラ♪
丸川珠代(まるたま)さん(国会議員)のパンチラ。四番目の写真。テレビ番組で。 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188521985/85

不倫メールの小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ国会議員)のパンチラが無いよーーーーー!
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 22:49:40 ID:egtY5yS+
>>160
良くも悪くも実酒主義国家らしいと思う
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 22:55:58 ID:ZdVuG+wu
さすが西日本無から有を捻り出す
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 23:10:54 ID:ZzkO0QVe



               このスレは>>4で結論が出ています。




165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 23:32:54 ID:iJjzIjik
まあそうだね。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/20(木) 23:42:27 ID:yal/5/dS
光の側面と闇の側面と双方から見て
だから悪いとか恨むとか、そういう「文学的」な感情の結論ではなく
こういう事があったんだ、という「歴史」の結論に行き着くなら、別に吝かではない。


日本だって、迂闊にロシアを信じてしまったとか
色々反省すべきところはあるし。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 01:38:02 ID:B1hZ9k3v
搾取する一方の統治ではないって事に気付くべき。
何処の国が、日本型植民地統治を行ったか。
当時の情勢で、日本統治は僥倖であった事は間違いない。
しかも日清戦争の結果手にした国際法上正当な権益。
それを認めなければ、台湾も韓国面に落ちる。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 01:58:15 ID:47XzkIU4
>>55
教化期間というのは必要なんだよ。日本本土だってすぐ平民に参政権与えられたわけじゃないだろ。
最初の制限選挙だって明治維新から20年以上経過してからだぞ。

しかも、日本在住であれば台湾人であろうと朝鮮人であろうと選考権与えられたはずだが
逆に台湾在住なら日本人であろうと選挙権なかったんだが。

だいた現代の台湾においてすら、国政選挙権あたえられたの国民党の一党独裁が終わった
ほんの十数年前だぞ。それに比べてもはるかにましだと思うけど。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 02:36:27 ID:1TFLYF9T
>>1
>西日本新聞

在日のスパイ新聞にしては普通の報道してるな。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 02:39:35 ID:UUGzf7x9
キチガイ倭人しねww
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 02:42:00 ID:cbUOMzA3
>>21
黄文雄(評論家)氏によれば、当初の台湾民衆の抵抗の激しさは朝鮮半島なんて目じゃなかったようだ。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 03:07:55 ID:y3XYtOch
それでウン万人も殺した訳だ。
どちらが野蛮なんだか…
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 04:41:24 ID:NDPVjPMd
朝鮮人の抵抗運動って、民家や商店を襲撃して金品を奪うのが主流だったからね。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 07:40:01 ID:B9qscSqH
半島も台湾も
負の側面を声高に叫ぶなら
全て返してから言うべきだな
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 12:43:34 ID:ZXTSQDDs
抵抗した(2万人殺害された?)といわれてる「台湾民主国」のボスは清人の唐景松で
主力部隊は清兵。
こいつら例によって台北・台南でも略奪放火殺人しまくってて
日本軍がそれぞれの地域に入城・占領すると住民に大歓迎されたという記録を
アメリカ人の記者とかが残してる

清が台湾領有してたときは「10人いても6人が死に3人が留まり1人が戻る」
といわれ、清の李鴻章とかも「台湾には四害があり、統治は不可能」とかいってた
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 14:32:22 ID:NDPVjPMd
「四害」とは アヘン 匪賊 風土病 原住民であり 支那は「どうせ教化の及ばない暗黒地域だから」と考え日本にくれてやったのである。
しかし、割譲を受けた日本がインフラ整備し、衛生管理し、風土病やアヘンを取り除き、原住民を教育を施すと、支那は台湾を欲し
がるようになり、結局日本の敗戦に便乗して台湾を侵略したのです。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 17:09:42 ID:zHOXeTAh
日本の領台に対する台湾住民の抵抗運動は「台湾民主国」とは関わりなくおこなわれ、
「民主国」が崩壊した後も続行された。
これには日本の総督も手を焼き、“匪徒刑罰令”を発布して、冷酷な弾圧政策をとった。
一八九八年から一九〇二年までの四年間のみを例にとってみれば、
この間“匪徒”の烙印を押されて処刑された台湾住民は約二万人に達する。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 19:31:11 ID:DUPEizCz
差別がまったくなかったことはないと思うが日本人としては扱ったと思うし
朝鮮出身で当時エリートの軍の将官になった人もいるしな
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 19:53:16 ID:ZXTSQDDs
・領台直後の明治30年、台湾の学齢児童の就学率は、総人口の0.5〜0.6%であったが、
昭和17年頃には、これが70%を突破した。

・終戦前の台湾の平均国民所得は約90米ドルで、日本国が百ドル、中国大陸はおそらく30ドルにも及ばない。
日本統治で台湾の国民所得が増加したが、仮に台湾が継続して清朝に統治されていたらどうなっただろうか。

・衛生・医療の改善に伴い、台湾人の平均寿命は30歳前後から
終戦時には60歳へと伸び、当時の世界では希に見る成功例。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
うちの祖母は終戦まで十年以上台湾にいたが、「本島(台湾のこと)の方が千葉より栄えてた」
とよく言っている。