【安倍首相辞意】台湾外交部「安倍首相の台日友好推進に謝意」「次期首相も友好政策を堅持することを期待」[09/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加

安倍首相の辞意 外交部、日本が台湾との友好政策を堅持することを期待
---
日本の安倍首相が辞任を表明したことに対し、台湾外交部のスポークスマン王建業は12日、
安倍首相が内閣官房長官・首相の時代を通じ、台湾と日本との友好関係を推進したことに
感謝を述べた。
また、外交部として安倍首相の辞任の意図と苦心は充分理解できるとコメントした。
さらに、新たな首相に誰が選ばれようとも、台湾は台日関係が相互利益の基礎の上に
発展を続けることを希望し、日本が台湾に対して友好的な政策を堅持することを希望した。

また、外交部の関係者はインタビューに対し、
安倍首相がこのタイミングを選んで辞意を表明したことについて、
どうしてもそうしなければならない理由があったのだろうと語った。
次の首相についても、日本の各界が異なる意見を持ち揉めている
「テロ対策特別措置法」に対するばかりではなく、日本の内政の課題を克服し、
台日と日中関係のベースの部分を変えずにいてほしいと語っている。
[ 引用:中央通訊社 / 編集:陳怡君 ]
(09/12 18:05)

★ ソースは、台湾国際放送 [台湾] とか。
http://www.rti.org.tw/News/NewsContentHome.aspx?t=1&NewsID=83356 (中国語・繁体字)


安倍首相の辞意 謝長廷:台日関係に影響が無いことを望む
---
日本の安倍首相の突然の辞意表明に対し、民主進歩党の総統候補者・謝長廷は12日、
このことが台湾と日本との関係に影響を及ぼさないことを希望した。
もともと予定されていた訪日に影響を及ぼすかどうかについては、
謝長廷陣営も12日の午後までに判断はなされなかった。

日本の安倍首相の辞意について、民進党の総統候補者である謝長廷は12日、
このことが台日関係、日本の国際活動に対する参与に影響を及ぼさないことを希望した。
謝長廷は、安倍氏の辞意には「テロ対策特別措置法」や改革が引き起こした様々な要素のほかに
長きに渡って日本がずっと直面していた国家としての正常化を求める問題があったと指摘する。

謝長廷:「安倍首相の辞任にあたって我々が望むことは、
第一に、台湾と日本の関係に影響を及ぼさないことであり、
第二に、日本の国際活動への参与に影響を及ぼすべきではないということである。
日本の国際活動への参与は、非常に重要である。」
もともと、謝長廷は10月下旬にも日本を訪問する計画であったが、それへの影響は?
謝長廷は現在のところ判断を避けている状況である。
[ 記者:歐陽夢萍 ]
(09/12 17:05)

★ ソースは、台湾国際放送 [台湾] とか。
http://www.rti.org.tw/News/NewsContentHome.aspx?t=1&NewsID=83349 (中国語・繁体字)

★ 関連スレ。
【安倍首相辞意】 中国ネット世論「日中関係にダメージ」「再起して欲しい」[09/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189581598/
【安倍首相辞意】関係打開の契機期待 韓国(朝日)[09/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189596645/
【安倍首相辞意】拉致家族会に衝撃「日本はどうなるのか」★4[09/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189601136/
【安倍首相辞意】拉致家族会ら困惑〜早紀江さん「どなたが首相になっても、拉致問題への姿勢は変わらない
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189602219/
とか。
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/12(水) 23:52:06 ID:d1sVr6LZ
        ネルジコクデスヨー
          、 ,,
  o+o    γ,yvぃヽ
 () , -ノ´ノリ*‐ヮ)ゝ_─── -、
  ´ `/ (´..`,. -‐''"´   `"'‐--、, |
    ゙'''''''''''''ヾ、  " ., ,, . ノ  ,、,、゙-'、、
          ヽ、' _  ,,.. =(ヮ‐)=,,_)_゙,,ヽ.
           `'‐ -‐''"´ ̄`~~´ ̄
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/12(水) 23:53:12 ID:xI1QpCe8
台湾、対応が大人だ… 見習いたい
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/12(水) 23:53:21 ID:xdCc4aUf
次は麻生氏ですよ



あっそう
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/12(水) 23:54:04 ID:9qbO4Ak8
>>4
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/12(水) 23:54:49 ID:10mFAlBd
>>4
【審議放棄】
            ∧,,∧     ∧,,∧  
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)   
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・)
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/12(水) 23:55:01 ID:2YTvFiB1
結局、喜んでんのはチョソだけか。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/12(水) 23:55:14 ID:eyNENm0i
うぜぇーな〜早く中国に帰れよ
こっちくんな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/12(水) 23:56:06 ID:KcGSGmuY
どうせ次は台湾大好き麻生だろ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/12(水) 23:56:45 ID:LGUo3TB2
次は意外と日本版台湾関係法で揉めたりしてな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/12(水) 23:57:29 ID:MWPkQcwc
>>6
可愛い
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/12(水) 23:58:17 ID:YiXsW+Mt
>>9
福田辺りかもよ?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/12(水) 23:58:57 ID:2Ii9eotw
日台友好は永遠です。切ってもなくならない金太郎飴みたいなものです。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/12(水) 23:59:25 ID:1H/XsgCC
日本人よりも理解してくれる台湾の方に感謝
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/12(水) 23:59:50 ID:2Ii9eotw
>>12
福田で年金改革は不可能
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/12(水) 23:59:53 ID:kFbGtYmb
マスコミの福田キャンペーンが始まりそうな股間。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/12(水) 23:59:59 ID:KoqcPggL
台湾はやさしいな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:00:52 ID:Bu8fepbz
台湾とは仲良くしていきたい。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:01:15 ID:tNk51Ed9
小泉か
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:01:43 ID:DjVp/AU9
なぜこのようなコメントが日本で出ないのか嘆かわしく恥ずかしい
21USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/09/13(木) 00:01:58 ID:V64lJMRM
>>16
もう始まってます。
谷垣福田の顔並べて報道しとるわ、やたら非主流派
(谷垣派ばかりw)の議員にインタビューしとる。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:02:46 ID:jaU9XOj8
台湾は優しいなぁ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:02:55 ID:kFbGtYmb
>>21
うわぁ。やっぱりw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:03:31 ID:ANXpOGJt
台湾とは仲良くしていける!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:04:15 ID:sF0CC+/k
安倍ちゃん外国では評価高いな
日本のマスゴミがあほなだけか
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:04:25 ID:PZxZVFDn
民主はばっさり行くよ。沖縄からばっさり行くよ。日本は九州までになるよ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:04:39 ID:DluGYeAH
どうせ総裁選挙に向けて報ステあたりが
「自民党内外から谷垣待望論が!」とか特集組むんでしょ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:04:41 ID:6GQz8G/W
現実問題、なんだかんだ中国とはうまく付き合わざるを得ない部分あるからなぁ
台湾関連は非常に難しいな問題だな

韓国はどうでも良いけど
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:06:08 ID:/GxeaOwv
韓国政府とは大違いの対応だな
30俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2007/09/13(木) 00:06:26 ID:w8L31COX
>>23
なぜか野中も最近映るね。

入閣時の身辺調査、いわゆる「身体検査」で、
なぜか野中に意見を伺ってた・・・。こいつに聞いてる時点でアレなんだが。

    とにかく、まだまだ何か来るぜ?

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:06:31 ID:lwyKGALy
>>26
九州は朝鮮領に、北海道はロシア領に
本州も関西は残らないんでねーかな、ミンス政権下なら
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:07:04 ID:yol1O0M2
> また、外交部として安倍首相の辞任の意図と苦心は充分理解できるとコメントした。

なんか涙が出てくるな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:07:03 ID:sQvYOLD7
>>31

関西は自治区になりそう。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:08:26 ID:BOcdOyKY
>>33

マジか

早く脱出しないと‥‥‥
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:08:51 ID:TMENiYy/
おまえら中華人民共和国と中華民国の違いが分からないのか。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:09:07 ID:Yh4uU3H9
台湾は優しいなぁ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:09:17 ID:CfK44DA1
さっきZEROって番組で海外マスコミの反応を紹介していたけど
何故かアメリカ、中国、韓国だけだった。

なんか、やっぱりな…と思ってしまった。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:09:40 ID:Q/5SiFtM
まぁローゼンは親台だから安心しる。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:09:45 ID:GMbXkiNC
>>9
麻生は韓国好きだろ。派閥からしても特別親台湾って事はないだろ
台湾からすれば反中親台の旧江藤亀井派が小泉に事実上潰されて
誰に期待していいのか・・・って感じだろうからちょっと必死なんだろうな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:09:56 ID:Wp6j3cap
これだけ世界に恥さらして政治混乱させた安倍バカを擁護してる奴がまだいるよ 苦笑
さすがゴミの溜まり場である東亜だな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:10:08 ID:pUxx5mfA
>>1
まっとうな礼儀に則ったコメントを出す国が近くに一つあるとほっとするね。
日本の近所は台湾を唯一の例外として、他はみな名うての基地外国家揃いだから。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:10:15 ID:AzZAjWSi
当り障りのない良い対応やね
43USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/09/13(木) 00:11:11 ID:chMqNHvf
>>30
早く逝けといいたいよな。
まさに労害。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:11:32 ID:ug7ZkfAk
近隣国政府としての当たり前の対応なのに物凄く友好的に見える。ふしぎ!
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:11:46 ID:QioSBjDT
やっぱ台湾はいい国だよ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:12:28 ID:GMbXkiNC
>>41
他の国が出したコメントってどんななんだ?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:13:06 ID:Q/5SiFtM
>>42
支那に「安倍は日中関係の改善に尽力した」とか言われてもねぇw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:13:14 ID:i8Zq/U7s
>37

一茂のコメントがバカ丸出しだったな。
「中国と韓国とアメリカに説明しくては〜」とか言ってた。
お前の「世界」って、中国と韓国とアメリカだけなの?ってオモタ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:13:54 ID:gvgeNocj
>>47
辞める前に靖国参拝してほしいもんです。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:13:55 ID:abuuLw/u
        ,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <さすがゴミの溜まり場である東亜だな
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:14:06 ID:sQvYOLD7
麻生は日韓トンネル事業(九州と韓国を海底トンネルで結ぶ)
の賛同派議員だからあまり信用できない。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:15:13 ID:PJmV470b
馬が総統になったらこんな優しいことは言ってくれないだろな。
53USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/09/13(木) 00:15:42 ID:chMqNHvf
>>48
ZEROになって日テレの報道は地に堕ちますた。
今日の出来事に戻さんかい!キャスターも元に戻せ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:17:49 ID:CfK44DA1
>>48
アメリカと中国はともかく
韓国なんか、わざわざ紹介するほど日本にとって重要じゃないだろうと思った。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:18:09 ID:DluGYeAH
>>53
つーかあの棒読みのおっさん誰?
なんか喋りが滅茶苦茶下手くそなんだけど
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:18:58 ID:HuiTi7RY
好き嫌いは別にして、自民・民主をぶっ壊す為に小泉氏が、笑顔で最後の仕事に取り組むでしょう
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:19:07 ID:Bts1DDnD
>>27
谷垣はないよ
さっき日テレで出てたが、多分総裁選に出ないんじゃないかな
出たらちょっと見直すが、ボロ負けするよ
福田はみんな名前忘れてるんじゃねーの
ただ俺は麻生はな〜
ここの住人は期待してるみたいだが・・・
なんやかんや言っても安倍が良かったよ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:21:20 ID:i8Zq/U7s
>54
 一茂の政治についてのコメント聞いてると、コイツの教養の無さがわかる。
ほとんど、ナレーションで言ってる事をオウム返しに言ってるだけ。
中身がマジで無い。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:24:38 ID:xWvsnk6z
>>51
俺達が生きてる間には実現しそうにないでしょ 
まだ韓国側が一方的に試掘の試掘をしてる段階だし
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:25:35 ID:jWrUmDzz
アメリカ・台湾、ましてシナまで安倍に謝意を伝えてる…外交辞令だが
それに比べてチョンは…言わずもがな
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:25:48 ID:Bts1DDnD
>>56
小泉チルドレンが要請したみたいだが、断ったと言ってたね
まあ今の状況では負け戦濃厚だからな
安倍が一人で背負ってたのに自民党が気付くんじゃねーの
未だに自民で安倍を批判してる馬鹿もいるがね
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:26:51 ID:nhmluK/f
そういえば「中共」「国府」って表現いつ使われなくなったのかな
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:28:14 ID:yol1O0M2
>>57
オレも麻生はどうかと思う。
あの人見かけと違って打たれ弱いと踏んでるので、ここの住民が期待してるような活躍は出来ないと思う。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:28:55 ID:UJDuqrgM
安倍さんを無責任とか言ってる報道ばかりだけど、
はっきり言って責任感じてがんばってたのは政治家で安倍さんだけだろ。

マスコミも無責任、国民が喜ぶ大臣ゴシップの話題に執着して、
政権がなにをすすめていたかを全く報道していません。
両方報道して、国民に示すのがジャーナリストの責任でしょ。

民主党も揚げ足取りで当事者意識なし。

大臣の任命責任なんて、そんなの一人一人政治家なんだから、自己責任だろ。
総理大臣は保護者じゃないんだから。
アメリカのCIAみたいな機関があるわけでもなく、
一週間ほどで大臣の身辺調査をどうやってするんだよ。
日本の政治家でそれが出来る人は一人もいない。
それを責任追及する自体がおかしい。

政府情報機構そのものの問題なんだから、総理をサポートする情報機関の設置などを訴えるならまだ分かるのに、
「任命責任」なんて強引な言葉で国民を先導したマスコミの責任は大きい。
65USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/09/13(木) 00:28:58 ID:chMqNHvf
>>59
入り口をCGで作った画像を韓国に送信して放置でいいかと。
NHKアナのコラでも引っかかるんだからこれでもいけるでしょ。
後は勝手に韓国側だけ掘らせとく。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:29:29 ID:LNrgEp9g
次の総理は、小渕に期待するよ。
サンキュウ総理ってよくね?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:30:20 ID:Q1e8u+pI
>>57
俺も麻生よりも安倍の方がよかった。
去年の夏に小泉と安倍が靖国参拝するしないを明言しないことを
貫き通している最中に、麻生が真っ先にしないと明言したり、
皇室典範改正問題のときに安倍は小泉にも抵抗して粘り強く反対していたが、
麻生は態度をはぐらかしてばかりで頼りなかった。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:30:31 ID:gW77+22m
とにかく次の総理は近隣諸国と上手く付き合える人がいい。小泉さんの強気な所は良かったけど強気過ぎてね。安部さんは弱過ぎてね。
69抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2007/09/13(木) 00:30:50 ID:b8WOUWzk
>>65
単に、南と北を逆転させたコンパス渡せば解決じゃね?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:31:55 ID:U9sHYCm7
>>69
普通に掘らせて図面通りに掘れるとでも?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:32:15 ID:cWHQ+DOB
次期首相は誰がいいと思う?

http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/abe_souri.html

1位 自民・小泉純一郎 39.1%(455票)
2位 自民・麻生太郎 24.6%(286票)
3位 民主・小沢一郎 9.2%(107票)
72USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/09/13(木) 00:32:25 ID:chMqNHvf
>>69
38度線で北の工作部隊とアニョハセオ(ああ書きたくねぇ)ですか?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:34:13 ID:UJDuqrgM
麻生って、麻生セメントの御曹司だろ?
ゼネコン自民に逆戻り??
74抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2007/09/13(木) 00:35:43 ID:b8WOUWzk
>>70>>72
いらん装飾物
間違えた方向(海溝へ一直線)
何故か出現先が中国、露西亜
楽しいテーマパークだなおいw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:36:00 ID:UR9NhMzS



安倍総理辞任で社民党に追い風が吹いてきた!

国民はは社民党に期待している。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1189611041/l50





安倍総理辞任で社民党に追い風が吹いてきた!

国民はは社民党に期待している。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1189611041/l50








76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:36:06 ID:0yoXjrpQ
>>73
増税必至な屈中民主よりは1000倍マシだろうよw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:37:05 ID:lwzKd9lk
>>64
言いたい事全部まとめられててビックリした。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:39:43 ID:sQvYOLD7
>>64
はげどー。
まんせー。
小学生のいじめみたな陰湿マスゴミが最悪。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:40:20 ID:i8Zq/U7s
安倍総理の健康に留意、特に父方の家系はみな早死にしている。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:40:52 ID:iOqgz5Ae
サヨマスゴミの言うことやること、全て矛盾に満ちている。

  年金           → 民主党の自治労主犯候補は完全スルー、全く批判せず

  久間、原爆発言    → 社会主義の核は防衛の核♪ って言ってた奴はどこの誰?
                   中国の核は綺麗な核♪ って言ってた奴はどこの誰?
                   一度でも批判したことあんのか?

  柳沢、産む機械発言 → 向井代理母への批判はどうしたの?w
                   産む機械そのものやっちゃったのは批判しないの?

  核武装議論       → 議論そのものを封殺せよーーー!!!!
                   って、言論の自由はどこ行った?w

  靖国A級戦犯      → 一番戦争煽った朝日新聞はどうするの?
                   まさしくA級戦犯ですがなにか?
                   北朝鮮賛美で2度目のA級戦犯ノミネート確定ですが?

  利権・談合       → マスゴミ業界こそ最大の利権・談合業界ですが?
  格差社会        → マスゴミ業界こそ最大の格差社会ですが?
  非正規雇用       → マスゴミ業界こそ非正規雇用だらけですが?
  最低賃金        → マスゴミ業界こそ末端賃金は超最低ですが?
  同一労働、同一賃金 → マスゴミ業界こそ実践しろってんだwww

まっ昼間から、サラ金のCMタレ流し、サラ金がダメになると今度はパチンコのCMタレ流す。
大切なスポンサー様であるサラ金・パチンコ = 朝鮮総連に厳しい安倍内閣は、さぞかし
マスゴミにとって都合の悪い存在なんだろう。

公共電波を独占、切り売り、そのショバ代で高給保証、政治活動やりまくりの放送ヤクザ。

こんな恥知らずなゴミ野郎どもに煽られて、自治労当選=年金無罪やらかした国民は
アホとしか言いようがない。
81USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/09/13(木) 00:42:20 ID:chMqNHvf
>>78
マスゴミが率先していじめのやり方をおしえてますな。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:42:24 ID:Ta5+NdtC
>>64
安倍タンにはもう一度総理をしてもらいたい、っていうか、やってもらう、絶対に
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:43:12 ID:f9BOSDyf
>>64
マスゴミと野党の罪は万死に値する。戦前の愚行と全く変わらんし。

そしてそのマスゴミに戦前と同じように踊らされてる国民も万死に値
するよ。後で子孫に馬鹿にされるんだろうね。馬鹿にする子孫が
ちゃんといればいいけど。。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:44:56 ID:UJDuqrgM
森内閣当時に逆戻りした感じ。

混沌として、保身に走る政治家ばかりになるぞ。
一斉に地方票獲得に奔走して、ゼネコン自民に逆戻り。
それ以外に知恵ないだろ。もともと自民党はそうだったんだから。

地方も地方。
ゼネコン道路族との癒着を切ってでも小泉を持ち上げたくせに、
今になったら地方が苦しんでると文句言ってるし。
当然の結果だよ。  なら道路作れっていうのかな。

道路建設によらない地方財政の建て直しも、
安倍さんはとりくんでいたのに、報道は殆ど無し。

マスコミもマスコミだし、有権者も有権者だよ。
「有権者は常に正しい」っていう姿勢の国民って民主主義では非常に危険な状態。

情報を握っているマスコミが国政を動かせる状態ってことだろ?

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:45:34 ID:EnKffUuZ
>>64
同意です。
マスゴミは絶対にどうにかしなければなりませんね。
日本にとって害悪だと再認識できました。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:48:25 ID:gvyheEeV
>>82 そこまで病人に鞭打つ必要は無いな。
辞任した総理に、二度目も無いでしょ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:49:21 ID:nhmluK/f
じゃあ外相か国際支援担当で
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:50:11 ID:ZQl+k6L9
マスゴミは早速麻生叩き始めてるし本当気持ち悪い
「参院選大敗後も安倍続投を支持していた麻生にも責任があるのではないか?」と言ったかと思えば
「安倍は麻生にハメられたと不信感」とか言うし
なんだこの矛盾
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:50:23 ID:LNrgEp9g
(´Д`)
憲法改正に真摯に取り組んだから、サヨクマスコミの安倍叩きが始まったと言える。
では、現憲法が時代に合ってるかという議論は、マスコミからは出てこない。
法解釈で、何時までごまかすのだろう?
マスコミの責任は、極めて大きい。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:51:33 ID:cHxa1fc5
これこそがまともな国の対応だな。
ノムも金豚も爪の垢煎じて飲めってんだ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:52:59 ID:CBn93SEn
麻生、谷垣、福田、町田、中川(酒)といった
次期総裁候補とそれに次ぐポジションの人たちの
対台湾へのスタンスってどんな感じ?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:53:25 ID:vqnvG+DU
安倍の場合個人ではなんも問題起こしてないんだよなあ。
任命責任とかいう人いるけどさ・・・そんな問題ある奴が党にいる時点で・・・・・ねえ?w
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:53:45 ID:GdAsukJM
麻生も叩くだろうな。
まあ今頃左派はJCなんかの中にスパイ網築いていると思う。
大体"強制連行"と呼ばれるアレ
(ガキがうるさいのであえてこう書く)
で朝鮮から来た朝鮮人鉱夫達が劣悪な環境や事故で沢山亡くなった事で有名な九州は直方のヤマを仕切ってたのが麻生一族。
つまり理由はどうあれ、朝鮮から来た労働者を酷使し、沢山死なせた奴らの子孫なのだ。
お前等は自分の言い分があろうし、ガタガタ言うだろうが、
実際、朝鮮人民からすりゃあまあいい気はせんわな。
それが朝鮮を悪意を持って締め上げたりすりゃ…そりゃますますいい気はせんわな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:54:05 ID:iOqgz5Ae
参院選の段階でも完全にメディアの責任だよな。


そもそも税金の使い道に文句があるなら民主じゃなくて
共産に入れるしかないわけだが、
それでもメディアは「自民 か 民主 のどっちか?」みたいに煽った。

まるで『二者択一』であるかのように。

「民主以外の野党」も議席を減らしたことからもその傾向は明らか。
@政策を報道しない A選択肢が2つしかないと誤誘導 B民主の欠点を報道しない
C参院選の間は民主党のスキャンダルを出さない(小沢の10億脱税、選挙違反等)

これはつまり「メディアによる民主党への投票誘導」。
ジャーナリズムでは断じてなく、政治的意図をもったプロパガンダだ。

『朝日新聞』なんか8人いた候補者から
何故か新風だけ外して7人しか紹介してなかったりする。


【反則】朝日新聞が維新政党・新風の候補者だけ新聞に載せない→公職選挙法(第148条)に違反!!
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/50941845.html
画像。
http://image.blog.livedoor.jp/news2chplus/imgs/5/d/5d9cf2e0.jpg
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:56:41 ID:i8Zq/U7s
宇野政権の外交無能私生活破廉恥とか
羽田政権があっという間に消えたり
村山政権の暗黒時代
宮沢政権の老害
 
 等を知っている世代にとって、小泉や安倍政権がいかに優れていたかは
言うまでも無い。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:57:01 ID:gvyheEeV
もう、どうにも成らん。
保守ぶった反自由主義でリベラルな奴から(どうみても既知外です)
国連改革など不可能と言いながら
安部はアメリカの犬と、罵倒する言葉が出るんだから・・・
参院選後に続く批判と中傷でブログは閉鎖した。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:57:10 ID:UJDuqrgM
>>91
安倍さんは対中、対韓との融和政策をしていた一方で、
台湾とは、アメリカの東アジア軍事再編のなかの枠組みに中で進めてた話ではなかったかな。
特措法如何で変わってしまうんではないかな。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 00:58:24 ID:k2HOaKvt
>>94
>まるで『二者択一』であるかのように。

別にメディアがそう煽ってたわけじゃなくて、現実にその二党しか
政権担当できる政党がないんだからして。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:00:24 ID:KGPFiP6C
>>88
T豚Sだからね。鬼の首とったみたいにおおはしゃぎだね
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:00:39 ID:gvyheEeV
>>95 今回のメディア批判の前例として扱われる細川内閣も
国民新党を傀儡にしたリベラル連立だったよな。
それが、北朝鮮核危機で保守の責任を感じて退陣したのを
安部総理に重ね合わせるなんて、マスコミの破廉恥さ加減には気が滅入る。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:01:22 ID:0yoXjrpQ
民主に政権担当能力が有るとは、ゼンゼン思えないがなw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:02:25 ID:+F4o81Wc
マスゴミは日本の癌

日本の為に命削って働いた総理になぜ お疲れ様 の一言も言えない?
台湾国の美しさが羨ましい
もう日本は美しかった国に戻れないかも
日本はどうなっちゃうの


安倍総理お疲れ様でした。少し休んで体なおしてまた日本の為に働いて下さい。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:03:54 ID:LNrgEp9g
>>98
民主は、どー考えても政権担当能力はないけどね。
批判ばかしで、これと言った政策や法令も出せないし。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:04:04 ID:ZQl+k6L9
>>99
日テレでも言ってたんだよ・・・
中川(酒)が本当に本人がそう言ったのか確認してからコメントしますとか言ってたがw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:06:11 ID:374vOrHW
安倍はいろんなとこで良い顔しすぎたのはいただけない。

まぁ、マスゴミの偏向報道どうにかしないとこの国は滅ぶ。

つーかパチンコつぶす為の運動始めたほうがいいよマジで。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:06:12 ID:nhmluK/f
山拓総理でも無理じゃないか?
核持ち拉致続けの北朝鮮支援するのは
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:06:15 ID:iOqgz5Ae

日本が国際社会の対テロ戦線からの脱落すれば
他の外交案件に甚大な悪影響が出るのは間違いない。
拉致問題でも国際社会の総意をバックに追い詰めるべき時に
自衛隊が「国際的な対テロ戦略」から撤退してしたら
話にすらならないだろう。

ちなみに日本には陸自輸送ヘリの支援要請がきてたが、
『危険性が高いからゴメンね』という理由で断っている。

代わりに「戦場より安全で、各国に感謝され、日本のシーレーンを
守ることにも貢献してるインド洋での支援活動」をしてる。
日本にとって得の多い今の貢献方法から撤退するのはどう考えても損だ。

この手の話で「アメポチ」とか言ってるやつは真性の中二病。
核を持たず、諜報機関もスパイ防止法もなく、食料自給率は40%で、
エネルギーはほぼ輸入に頼っていて、キチガイみたいな国に
囲まれている日本が、アメリカを利用せずにどうやって外交するんだ。

『金持ちの日本が丸腰』ってのは
『全裸の美女が韓国人男性の前を歩く』のと同じくらい危険。
それなら服を着るかボディガードを雇うしかないだろう。

自国の実力すら正確に把握できない馬鹿に限って、
9条を守れ〜!とかお花畑のキチガイ主張を叫ぶ。

もう憤懣やるかたないよあたしゃ('A`)
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:09:13 ID:iOqgz5Ae
>>98
(民主党に政権担当能力なんかないってのは置いとくとして)

政権うんぬんじゃなく、「投票行動」を二択に誘導した、っつー話をしてるのだが。

ジャーナリズムを語って新聞やテレビという社会的役割であるなら、
共産党でも国民新党でも新風でも「選択肢には」入れなきゃならんだろ。

それをあたかも「どっちかに入れるのが当然」みたいに誘導したことが
罪悪である、と言っている。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:09:40 ID:UJDuqrgM
>>98
ゴールデンタイムのニュースがもう十数年行って来たのが、
昔の野球界で言ったら巨人だけが強く悪者にして、
他球団が挑むみたいな構図。
視聴率を稼ぐセオリーみたいなもの。

野球のその古い構図を視聴者が飽きて来たように、
政権報道に対しても疑問を持たないといけないよね。
マスコミ報道は単純にその構図で動いてるんだし。

最近国民が薄々気づいてきたもので、マズイということで、
これまた野球界で言ったら、阪神VS巨人みたいな構図に作り変えた。

民主党はその意味では阪神みたいな感じ。そうやって、阪神が巨人に実力共に迫っていくスリルがマスコミの売りなんだろ。
(阪神は強くなったが、民主党には未だ政権担当能力は無い)

あっさり巨人(総理)が辞めてしまったら、マスコミも叩く相手がいなくなってしまうので、
今一番慌てているのは実はマスコミ。

次はどうやって「面白い」政権報道をするんでしょうか。
民放では数字稼げないので、NHKに投げるか。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:17:18 ID:5E1jp7BT
日本もこれから親韓派の政治になりそうだし
台湾の独立派も弱ってるだろうねえ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:17:52 ID:k2HOaKvt
>>108
>政権うんぬんじゃなく、「投票行動」を二択に誘導した、っつー話をしてるのだが。

国政選挙なんだからね。どっかの村議選の話じゃないわけで。
少なくともマニフェスト掲げて選挙やってるんだから、当然政権選択
の意味合いは含まれている。

二大政党制が望ましいという認識は別にメディアに刷り込まれたもの
じゃなく、現実的な選択肢として多くの人が認めるところだろう。むしろ
長期にわたって一つの政党が政権を握り続けているところに疑問を
感じ始めているってとこじゃないか。

それに、今回の安倍首相の辞任に至る経過を見れば、自民党に
もはや往時の政権担当能力などないとみなさなくてはならない。
総理総裁を支えるどころか足を引っ張り続けたようなもんだ。
自民党に政権担当能力があるんなら、もう少し安倍首相も頑張れ
ただろうに。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:19:47 ID:1h6+O5WW
>>64
禿同。言いたいことが見事にまとめられてる・・。
確かになんでこんな変な時期に?とは思ったし
続投決めたんだったらもっと頑張って欲しかった。
1年足らずの内閣とはいえ安部はやることはちゃんとやってた。

民主やマスコミはいくら身内が不祥事起こそうが
逃げ回ればロクに説明せずにすむんだから本当楽でいいよな。
あいつら叩ければなんでもいいのか?
自分達はロクな仕事しないくせに他人ばっか叩いてんじゃねーよ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:21:27 ID:UJDuqrgM
日本には大臣任命するに足りる情報機関が政府に無い。

アメリカの様に、ジャーナリズムの信憑性を評価する権威を持った団体が(一つも)無い。

国民は民主主義の「根本」である、「知る権利」を永遠に行使できない。

よって国民は「マスコミ政権」の奴隷。

一国の総理が辞めたことの重大性を国民は考えなければいけないと思う。

知る権利を踏みにじられた怒りを、マスコミにも向けなければ民主主義なんてありえない。

視聴率(経済理論)に左右されない、ジャーナリズム評価をする団体を複数作らなければならない。

114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:22:15 ID:lwyKGALy
>>112
けどカスゴミとかミンスみたいなのをのさばらせたままここまで来たのは国民の責任なわけで……
結局国民が全部責任背負わないとダメなんだよなぁ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:23:52 ID:r5HvmT/j
日本国民は日露講和時の日比谷焼き討ち事件から何も進歩していないわけだ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:26:25 ID:ELEDmfLS
>>27
>>57
報ステでは谷垣ばかり推してたぞ。「どうですか?」「立候補されたら?」

朝日って本当にキチガイ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:29:29 ID:fRi1s28s
〈テレビを見ない事を可能にする方法〉
もうウンザリと思った1局をリモコンチャンネル設定から消去する。
どうしても見たくて仕方ない番組のときだけ、戻して見る。
次に不愉快だと思う1局を消去。
こうして順番に間隔を置いて消去していけば、見たかった番組も最終回を迎えたり、見るのが面倒くさくなってどうでもよくなったりする。
気がつけば、残ってたのは2〜3局。
この時点で、ニュースは1日1回トップだけとか、もう殆どテレビは見なくなってる。
そのうちニュース見るのも面倒くさくなって、もっぱらネットで情報収集。
やがてテレビが壊れても困らない。買う気ナッシング。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:29:41 ID:3gvzEemT
107>すばらしいコメントに感動いたしました。 日本の敵は国内の反日日本人と、
不貞外国人を一掃せねば日本人に未来はない。 このままでは、美しい国に
すめなくなるどころか、外国の植民地になる(まあ、今もアメリカの植民地だが....)

食料自給率をあげ、自国で国防する。最低限これはしないと・。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:29:51 ID:5E1jp7BT
在日の方々が正式にもっと日本の政治に参加できるようになれば
日本の政治も良くなる気がする・・
昔から言われてきたけど
日本は日本人だけじゃ自助能力ないからなあ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:31:08 ID:pTpjGfgI
ちょっと前に小池百合子が防衛大臣を辞めたのが今回のヒント
彼女はアメリカに行ってから防衛庁の人事について強く出た

しかし、安部総理は彼女の意見を聞かなかった、
天性の風見鶏の彼女はその瞬間、安部首相の真意と政治生命が長くない事を読み取りやめた

さて、安部首相が何故、このタイミングでやめるのか?

鍵はAPECでの首脳会談ではないか?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:34:24 ID:yJWBwvXL
>>119
それはない
122ホロン部筆頭:2007/09/13(木) 01:34:33 ID:LKnB4uay
アベよお前にはがっかりだ。年収250万4畳半一間からやり直せ。
米国債購入?思いやり予算?笑わせんな。その何倍もの金を
対日赤字という形で支払っているアメリカも経済は万全では
ないのだ。台湾の死を覚悟したとも言える発言、靖国参拝に
対してフォロー無し。外交での成果?日本の経済力、技術力が
背景にあるのだ。友好を望まない国を探す方が困難なぐらいだ。
馬鹿でもちょんでも出来る。新聞を読まないノム、国力、国際
社会での信用0で立ち回るキム、気にいらないTV局新聞社等黙ら
せてしまえば良かったのだ。一発殴れば何でもいう事を聞くで
あろうオザワの方がましだ。韓流にはまってます、等とほざく
女を黙らせろ。話はそれからだ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:34:47 ID:6QllvqlI
訳の分かんないダサい爺さん政治家がやるなら、第二次小泉内閣でいいよ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:35:23 ID:k2HOaKvt
>>112
>自分達はロクな仕事しないくせに他人ばっか叩いてんじゃねーよ。

仕事するためにはとりあえず政権とらなきゃね。まあここまで
自民党も落ちぶれたわけだから、百歩譲って連立ぐらい検討
してみてもいいかもしれない。

小沢の頭がもう少し柔らかかったら、安倍後任の新総理と
連立して、政策実行力をアピールしてから総選挙、という
方法もある。どうせ新総裁選んでも国民に信を問うために
解散・総選挙なんて選択は、今の自民党にはできないだろうし。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:35:37 ID:UJDuqrgM
>>112
ほんとだよね。
農水省の問題だって各々の大臣の問題。
一国の総理大臣がいちいち大臣に、
「お金取ってはだめですよ」なんて教えなければいけないの?と思う。

田中角栄の「列島改造論」から自民がやって来た、「道路に乗せて地方に金を流す」構造を、
小泉さんを持ち上げる中で国民が田中派にNoを突きつけたので、
いかにして地方財政を作るかってことで、実は安倍さんと農水省がやってたんだよね。
中国への、日本米ブランドの確立を目指してやってたのは地方の為。

東京と同じ人口を持つ中国の富裕層に日本米を売るという政策。
政権発足後の歴代農水大臣はそのルートを持っていた人だからかばってたんだと思う。

その証拠に、最後の赤城元大臣が中国へのルートを確立して、その直後に辞意を表明した。
目的がやっと達成できたので筋を通したんだと思う。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:36:57 ID:iOqgz5Ae
>>111
おまえ、俺の言ってることを半分以上無視してるなw

そのマニュフェストが国民に浸透してるか? してないだろ。
メディアがそれを報じないから問題だといってる。

メディアは、やれ「姫の虎退治〜」だの「女の戦い〜」だの、
馬鹿みたいな話題で自民vs民主の二択の雰囲気を作ってただろ。

参院選の時のメディアのどこにそれぞれの政策を比較する話があった?
ただ単に面白おかしく自民党を叩いてただけだろ。

それと民主の欠点をメディアが報道しなかったのは何でだよ。
ここに挙げるまでもなく夥しい矛盾と欠陥を抱えてたのに。

参院選の間のメディアは民主党のスキャンダルも出さなかっただろ。
自民の数百円の話はするのに、民主小沢の10億の話はスルーか。

メディアが、たとえば共産党という選択肢を挙げたか?
共産党ってのは、いわゆる「地方の痛みをやわらげる」という政策も出してた。
一方民主党は、地方交付税を廃止して年金の穴埋めに使うとまで言ってたんだぞ。

ジャーナリストなら比較しろよ。メディアなら報道しろよ。
なんで『メディアが勝手に』自民と民主の二択に決めつけてるんだよ。

国民が、自分の主義信条を託せる政治家を自分で選ぶのが選挙だ。
そして
国民に、「あらゆる選択肢」を提示するのが、メディアの仕事だろう。

127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:39:04 ID:k2HOaKvt
>>118
>食料自給率をあげ、自国で国防する。最低限これはしないと・。

民主党が食糧自給率100%を掲げたときには、自民党はそんなの
無理だと笑ってたが。その笑ってた自民党農政は自給率40% を
割り込んでも反省の弁なし。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:39:07 ID:CVwcYure
李 登季さんに日本の総理大臣を任せたい。

次点はボルトン氏でどうだ!
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:40:16 ID:i8Zq/U7s
>124

 そのグダグダと妥協の結果が社会党政権の村山総理なんだが。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:40:49 ID:nhmluK/f
>>127
自民党はどうでもいいから
民主党の100%案を説明しなさい
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:40:57 ID:yJWBwvXL
農水大臣に関しては完全にマスコミが殺した。農水大臣は汚かったかもしれないが有能だった
今まで出来なかった事を国益になる形でやったんだから。綺麗で無能な議員よりは何倍もマシ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:43:15 ID:yCv8qNqC
>>131
なんとか還元水はガチ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:45:39 ID:85xSFJDE
麻生は九州の炭鉱の大会社の子孫
そしてその炭鉱では強制連行された朝鮮人が多数死んだ
とか、naverで韓国人が書いてたが
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:48:15 ID:r5HvmT/j
>>124

まんま村山政権の亡霊再びですねw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:48:44 ID:yJWBwvXL
>>132
ある程度汚い事はみんなやってる。俺の爺さん地方だけど議員やってたから
汚い事せずに当選する事の難しさは聞いて育ったし、他の党の奴も叩けば出てくる
なんとか還元水に使った不正な金と米の輸出で国にもたらす大きな利益は比にならない
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:50:35 ID:k2HOaKvt
>>126
>メディアは、やれ「姫の虎退治〜」だの「女の戦い〜」だの、
>馬鹿みたいな話題で自民vs民主の二択の雰囲気を作ってただろ。

そういうワイドショー的なものもあったのは知っているが、もちろん
それだけじゃなかったわけで。主要な争点についてはちゃんと各
政党の政策比較もやっていたはずだが。

マニフェストについては、有権者が入手する方法はあったわけで、
マスコミが詳細に紹介できるような分量ではないぐらいのこと、
常識的に考えたらわかるだろう。自分の目で見て比較検討して
投票行動を決定する。これが当たり前の有権者の姿だし、そうで
ないからと言ってメディアの責任にするのは短絡的だ。

むしろ教育レベルで政治に関心を持ってもらうなどの地道な取り組み
こそ重要なんだろうと思うが。

>国民に、「あらゆる選択肢」を提示するのが、メディアの仕事だろう。

それはメディアというより、選挙管理委員会の仕事だと思うぞ。
それに、君は有権者の判断能力をすごく低く見ているね。自民党
が敗北したことの責任は、まず一義的に自民党自身にあるんだ
ということも、冷静に認識しておく必要があると思うよ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:51:15 ID:i8Zq/U7s
 TBSの亀田3兄弟インチキボクシングで気づいたんだけど。
テレビ局そのものより、民放にCM入れてるスポンサーに番組内容の抗議した
ほうがダメージでかい。
 テレビ局のご意見係に番組内容を抗議しても、派遣社員が電話で「話しを聞く」
だけで効果は薄いけど、
 スポンサーのお客様係には「捏造報道する番組にスポンサーで入る貴社の
商品は買わない」と話せば意見を聞く。
 その効果があってか、コンビニのタイアップ商品は消え、深夜枠に番組が
追い込まれた事例がある。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:52:02 ID:r5HvmT/j
>>135

今回マスゴミは公認会計士を含むプロジェクトチーム組んで
自民党閣僚議員を過去10年間にまでさかのぼって
会計調査してスキャンダルネタを仕入れているという話ですな。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:52:24 ID:k2HOaKvt
>>134
村山政権よりはマシな選択だと思うけどな。
ま、民主党より公明党の方が好きって言うんなら
別にいいんだけれども。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:52:32 ID:4jHLJ+DU
後藤田さんに入閣してもらいたい
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:52:33 ID:Klyj2Mxj
台湾なんざ全然意識してねーし。きもい
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:52:34 ID:i8Zq/U7s
誤爆した
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:53:18 ID:eBrXVOXe
台湾ネタとは直接関係ないが、
安倍さんは何か身の危険を感じたのでは・・・

所信表明演説したのに辞めるとは、余程の何かがあったに違いない
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:56:25 ID:yJWBwvXL
>>138
そうなんですか。他の党にやらないところが、マスコミとかメディアとか言う言葉で終わる理由なんでしょうね
日本のそれは、この先も国民からジャーナリズムとは言ってもらえない。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:56:34 ID:Klyj2Mxj
>>143
もともとその程度の男だったんじゃね?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:56:46 ID:8HtiWOXh
>>143
テロ特措法が通らなければ辞めるって言ってたんだから、
それで辞めるのがその流れでしょ、辞めるならだけど。

それがそう言っていたのにその前に辞めるってどういう事だろうか。

例えば、民主が安倍が今辞めればテロ特措法は通すと裏で話が来たとか、
何らかの何かがなんかよく分からないけどあったのだろうね。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:57:34 ID:AgHohrSb
>>1
さんくす。台湾
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:58:05 ID:k2HOaKvt
>>143
身の危険を感じたから辞めたなんて言ってたら、内閣総理大臣
なんてもともと向いてなかったってことじゃないの?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:58:24 ID:ZWvjAvM7
麻生の海底トンネルで不安がってる奴がいるが、チョンは海からもやってくる
トンネルを作って韓国からの海上物流ルートを無くした上でトンネルの出口をしっかり見張れば不法入国も減るだろう

ただ、完成までに韓国が国家の体をなしているか…
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:03:02 ID:d/xrYiV8
>>136
選挙期間中、できるだけテレビニュースを見てたけど
各党の政策なんてロクに知らないまま投票日を迎えた
マニフェストって候補者の事務所に行って「くれ!」と言えばいいのか?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:03:13 ID:oLZhaqbU
>>126
禿同です。
マニュフェストを熟読した人が有権者の何パーセントいたか疑問ですね。
大風呂敷で実現可能性に乏しい民主党のマニュフェストの評価を自民党に向けるがごとく民主党に向けられたとは到底思えません。

有権者は間違えなく、今回の参院選について言えば、「マスコミ」に投票したとしか言えません。

私企業であり、スポンサー至上主義のマスコミを先進国の国民が盲信してる危険性を感じます。

いまや政治家も、マスコミに先導されている国民を恐れた、その場かぎりの行動になりつつ有りますよね。

正義の味方気取りの(スポンサーの味方)のマスコミの問題も、政府が触れない状態です。

これから混沌として、海外から理解されない日本に戻りますよ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:03:14 ID:iOqgz5Ae
>>136
>君は有権者の判断能力をすごく低く見ているね。

その通り。
平均値をみれば、デジタルディバイドはかなり大きくなってる。
恐らくこの点がおまえと俺の認識の最大の違いだろう。


普通のリーマンは、朝の30分間と、寝る前の1時間程度に
やってる番組しか観てない奴がほとんどで、その時間を
ほとんど自民叩きの話題ばかりで充満させればできあがりだ。

新聞の購読率も下がっていて、しかも普通の人は「一紙」しかとらない。
複数の新聞を比較してる一般人ってのはそう多くはない。

だからネットで複数の新聞を比較しない人たちは
恣意的に書かれた記事を1つ読んだだけでは、
何がズレてるのか、反論はないのか、がわからない。
そして「知らないもの」についてはイメージでしか判断できない。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:03:26 ID:lIkA75S4
>>146
色々と説はでてきているねー
どうやら持病でのリタイアが本筋ぽいですが、最後っ屁で小沢を世界の敵に
仕立て上げることに成功したらしいですよ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:04:26 ID:iN6onqAR
次が麻生なら台湾は心配する事は無いよ
自由と繁栄の弧にちゃんと入ってるから
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:04:39 ID:lIkA75S4
>>152
君のデジタルディバイド格差が拡大しているという考えには賛同できる。
自前で、マスメディアの欺瞞に気付ける人は、そう多くない。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:07:03 ID:fk+Towab
結局、次は小泉みたいだ。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:12:21 ID:k2HOaKvt
>>150
>マニフェストって候補者の事務所に行って「くれ!」と言えばいいのか?

それが一番手っ取り早い。私の場合は選挙が始まる前から各政党の
マニフェストは入手してた。それに、選挙用のチラシや選挙公報なんか
はマニフェストの主要政策が箇条書きになっているから概要はつかめる。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:12:25 ID:l5BI1ChP
マスコミにかかれば踊ってなくても踊ったことになるからな。
政策に関する解説一切なしで、内閣支持率や政策への支持率を出す手法にはうんざり。
知らない人が印象だけで答えた結果に一体何の価値があるのか。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:13:32 ID:Jd3zg3EH
>>155
それでも「情報の歪曲」なら、勘のいい人なら見抜けるんだよね。
「伝えるべき情報の隠蔽」、これがキツイ。>>152のリーマン的な人だと、
これをやられるとエスパー以外は自動的にハメられる。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:14:05 ID:rg43Mmw0
>>156
だったら安心なんだが…。
彼がきっぱり辞めると言った以上、もう一度やるのは考えにくいな。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:18:21 ID:k2HOaKvt
>>158
手法というより、支持率などの統計調査も有権者の判断材料の一つ
ではあるんだけどね。誰もが特定正党の支持者に分類されている
わけではないし。

無党派層が増大している現在において、選挙での投票基準が
次第に直感というか気分的なものになっている。それは日本だけ
の特殊事情じゃないし、マスコミの報道の仕方が悪いわけでも
ない。そうしたことも想定に入れて選挙戦略を練らなきゃいけない
ということなんだな。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:18:57 ID:oLZhaqbU
ID変わったみたい・・

マスコミには色んなチャンネルがあるので、全てに正義が無いとは思わないよ。
ウルトラマンは正義だし、GTOもそうかもしれない。

テレビを同じ箱と思ってる日本人はヤバいと思うよ。

ウルトラマンの延長線上にニュース報道を置いているならそれは間違えであり正しいのかな。

ウルトラマンは怪獣が居なければ正義の味方ではあり得ないから。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:20:17 ID:nhmluK/f
マスコミは偏向を指摘されると
「有権者を馬鹿にするな!」ってわめくんだよね

大衆は馬鹿で騙されやすいんだよ
何でも見抜けるんなら心理学テストなんてやらん
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:20:53 ID:fRi1s28s
安倍とブッシュの公開記者会見で、そのまま報じたのはNHKだけだったと、まあこの板とかでは聞いた。
他局はそのものを報じなくて曲解解説だったり、数人程度しか居なかった自称慰安婦デモを強調してたとか。
米国本土のテレビでは全く取り上げられない、ホングダ売春婦の下院採択を鬼の首とったように米国で議決と報じたり、
10人の決議を下院通過とか、日本孤立とか、マスゴミの売国ぶりは見なくても伝わってくる。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:23:00 ID:lIkA75S4
>>164
とりあえず、日本のマスコミが世界のマスコミから孤立している事を理解できるかが
今後の試金石だなー
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:24:54 ID:iOqgz5Ae
>>157
>私の場合は選挙が始まる前から各政党のマニフェストは入手してた。


なるほど、おまえの「ズレ」がわかった。

おまえは偉い。
だが、そんな奴は1000人に1人もいないよ。

普通程度の興味しか持ってない有権者にそんなこと無理だし、
比較的政治に興味のある俺ですら
選挙事務所にマニュフェストもらいに行ったりまでしてない。

話をメディアに戻すと、情報を提供するのも『報道』というものの仕事だ。
「自民を叩く」だけの報道ではなく、「各党の主張の要約や比較」をすればいい。

だがそんな番組はほとんどなかった。
やれ「食事はコンビニ飯なんですよ〜」とか「誰が応援に来た」とか。
汗かいて走り回る必死な候補者たちを、「因縁付け」したり
「ひやかして」楽しむ番組ばかり。

日本にとって火急の話題である『北朝鮮問題』について各党の主張が
参院選の間だけほとんど報道されなかった理由もあわせて考えてくれ。

確実に、『報道機関である新聞社』が『政治目的を持って』煽動していた。
その部分に疑う余地はないはずだ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:33:33 ID:7rADzBG6
>>162
5時PMのニュースなんかで、途中、野菊が咲いてますとか、
スポットを入れるタイミングなんかも、洗脳の武器になっている、
と思います。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:34:02 ID:oLZhaqbU
>>164
ありゃ、中韓居住地域の下議員が票集めで頑張ってたんだろ?

日本パッシングしたいその他の下院議員がこりゃ良いと思って乗っかっただけで。

慰安婦問題をアメリカが言う権利あるの?

ポツダム宣言で中韓排除して、日本人に無条件降伏させておいて。

無条件降伏とは、国家の全てを差し出すようなもの。
戦後処理はアメリカがやったんではないですかと言いたいよね。

それでなきゃ、戦争責任をどうやって果たすのかな。
ポツダム宣言に戻って、調印に中韓を参加させて欲しい。

ポツダム宣言はアメリカさん間違えだったんですかと聞いてみたいもんだよ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:34:36 ID:fWS/wN0i
テレビで一般人にインタビューしてるとこね、
選挙前も選挙後もだけど、テレビでコメンテーターが発したような言葉や
政治とカネなんてテレ朝の会長だったかが過去に出した本のタイトルと同じ文句を
いってるとこに違和感ありまくりだったよ
まあほんとうに一般人なのかは別にしてね。
あとマニュフェストなんてわたしゃネットで見たけど
見てない人が圧倒的なのは分かりきったことだよ。
近所の人にでも聞いてみな
ネットだってパソコンもさわれねぇなんて人まだまだいるんだし
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:41:18 ID:7EpKJQu2
誰も台湾なんて気に止めてないからwww
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:42:18 ID:QD71Hr31
台湾、隣国で理解してくれるのは、お前だけだよ。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:44:31 ID:k2HOaKvt
>>166
>おまえは偉い。
>だが、そんな奴は1000人に1人もいないよ。

「1000人に1人もいない」状況になっているとしたら、日本の政治教育
がそれほど貧弱だってことだよ。というより、政党自身がマニフェスト
に対して情熱を持っていないと言うべきか。結局のところ、街宣車での
氏名連呼、後援会中心の個人演説会などの従来型選挙しかやらずに
より多くの人にマニフェストを理解してもらおうとか、頒布方法を工夫
するとかの努力をしてない。ここが根本的な問題なんだよね。

>日本にとって火急の話題である『北朝鮮問題』について各党の主張が
>参院選の間だけほとんど報道されなかった理由もあわせて考えてくれ。

当然ながら、今回の参議院選挙の争点とはみなされていなかったから、
としか答えようが無い。争点にしようとするなら、安倍首相自らその点を
訴えるべきだったね。というか、拉致問題では争点は作りにくいだろう。
経済制裁続行で少なくとも一致していたはずだから。

>確実に、『報道機関である新聞社』が『政治目的を持って』煽動していた。
>その部分に疑う余地はないはずだ。

それはやはりものの見方による。「マス」が対象なだけに、その受け止め方
も千差万別。全ての人に同一の印象を与えるなんてことは不可能だし、
全ての人に対して完全中立に徹するというのも不可能。民主党支持者は
今回のマスコミ報道を好意的に受け止めるかもしれないし、逆に敗北と
いう結果になった自民党支持者にとってはマスコミ批判は格好のはけ口
になる。逆の結果になってたら、批判もまた逆になる。そんなものだ。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:44:58 ID:qvWAzJiX
阿部さんのことを叩いてる奴等って、
自分自身を日本人と意識していないタイプが多い。
テレビのスイッチを押せば簡単に入って来るマスコミの報道を
鵜呑みにし、自分もその一員になったかのように
一緒になって、低レベルな悪口を言う(批判には値しない)
こういう奴等は、一度、長期海外生活をすれば良い。
自分が日本人だと自覚するだろう。
日本に「美しい国」であって欲しいと望むようになる。

あ、でも、この手の情報鵜呑みタイプは考え無しなので、
海外で安易にドラッグに手を染める可能性が高いから危険だな。
どうしようもない。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:45:37 ID:nmeZoLdL
>>1
やっぱり太郎以外はないなw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:46:11 ID:i8Zq/U7s
仕事リタイアした団塊の世代で、政治にちょっぴり興味もったタイプも
困る。民主党の言ってる事をマジで信じる人多いし。

何より、年金で騒いだのが痛かった。彼ら団塊の世代が不安になった訳
よ。世代のなかでも人口の多い彼らが。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:46:11 ID:7EpKJQu2
誰も台湾なんて気に止めてないからwww
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:47:31 ID:7EpKJQu2
誰も台湾なんて気に止めてないからwww
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:48:33 ID:lIkA75S4
>>175
しかし、その年金も横領されていた事実。
いくら長妻が喚こうが、舛添が脅そうが、時効を迎えた事件は追及できないし
返還も刑罰もできない。

それもこれも、民主党が社保庁を保護したおかげで、今後も横領され続けて
いくんだろうなー
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:49:39 ID:oLZhaqbU
ポツダム宣言において、戦後処理や、戦争責任の清算は参加した欧米人に委ねられ、
中韓は排除された中で日本は無条件降伏し、要求された責任は全て果たしている。
不在裁判のようになった中韓のジレンマは解るが、

そもそも裁判=陪審員の選別をしたのは欧米。

今になって損害賠償をしている訳で。

慰安婦問題が実際に有ったにせよ無かったにせよ、

責任追求を今になって日本にするのかな。

日本人は国家を差し出して、責任を果たすと言ったのに。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:49:56 ID:fRi1s28s
>>168
>それでなきゃ、戦争責任をどうやって果たすのかな。
>ポツダム宣言に戻って、調印に中韓を参加させて欲しい。

うーん、ここんとこよく分からんけど、韓国は敗戦国の併合地域ね。
どうしても戦勝国にしたかったのなら、残った日本の資産をどうするのか、
まあ、ここんとこはしっかりと馬韓国に擦り付ける責任は連合国側にあったというのなら解るけど。
あと今の当時の中国と今の中国は別物だから、政府として調印に戻せといっても無理。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:53:41 ID:i8Zq/U7s
本当にサヨクが多いのであれば、社民党や共産党が支持されても良かったはずなんだよ。実際、共産党には労働問題、とりわけ若者の派遣労働に真面目に異を唱るヤツもいた訳で。

 で、選挙結果のフタを開けてみれば、賭けゴルフしか脳のないさくら
パパが当選してたり、エイズネタしか売りがないプロ市民が当選してた
り……
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:56:39 ID:0EnF7Mob
>>178
それこそ特措法とやらを作って、財産接収するべきなんがなあ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:56:59 ID:7EpKJQu2
何が相互利益だよ
てめぇらの要求ばっかじゃねーかよ
中国の一部分際で
日本に粘着してくんな
気持ち悪い 消滅しろゴミクズ台湾
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:58:04 ID:eBA9xqPm
>>183
お仕事ご苦労様ですw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:58:53 ID:7rADzBG6
TVは、少なくとも、外国における、韓国人の事件、評判のあまりの悪さ、
どこでもその評価が同種である事(これ大事!)を放映しない。
頼む誰か、ケーブルTVでいいから嫌韓TVを作ってくれ。毎晩。朝までTV
をやってくれ。そしたら、嫌韓は土壌になる。LAの無料ケーブルと同じ
やつの事。
186朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/09/13(木) 02:59:17 ID:s80wyHYR
>>183
マジレスすると台湾は日本のとって重要な地域だよ。
台湾を中国に支配されると日本の貿易がけっこうまずいことになる可能性が高い。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 02:59:41 ID:kkJ3fRug
まぁ麻生なら大丈夫でしょ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 03:05:22 ID:NkjguK3p
台湾か
なんかほっとするね
友達ってありがたいね

それに比べたら特亜工作員ときたら…
同じ人間とは思え(ry
あっ人間じゃなかったっけ!
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 03:05:37 ID:oLZhaqbU
>>180
文章力無くてスマソ
多分同じことを言いたかった訳で。
中韓を調印に参加すべしと言ったのは逆説表現で・・・・

ポツダム宣言は、選ばれた陪審員によって然るべく決議されたわけで、
その判決から生まれる責任を日本人は十二分に果たして来たんだし。

今になって、陪審員に加えろと言ってるのが中韓

それを利用したいアメリカ下院。

どれもこれも・・・

やっぱマスコミさんに決めてもらいますかね。


最高裁の判決を覆して、陪審員を選び直して、60年以上前の事件の裁判をやり直すんですかね・・・・

あぁ・・・・・・
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 03:05:53 ID:0EnF7Mob
>>188
人間に擬態した寄生虫です
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 03:07:46 ID:Dyqbr45F
政治の事よくわからないんですけど、質問してもいいですか?
昨今、安倍首相に大臣の任命責任があったという報道がよくされていますが、もし今政権で次々とやめていった後ろ暗い政治家が任命されていなければどうなっていたんですか?
任命されていないので無罪ですか?
この辺が良く分からないんです。任命されていなければ、闇の中に葬り去られていたような気がして・・・
安倍首相を叩く材料として闇を抉り出したが、(内閣に加わっていないという理由で)叩く材料とならなければ、関心なし。という事でしょうか?

政治家は内閣にさえ加わらなければ、いくらでも汚い事をやっても良いという認識なのでしょうか?マスコミや他政治家も。



192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 03:13:31 ID:iOqgz5Ae
>>168
一点つっこむとすれば、「無条件」降伏なんてしてないよ。条件付き降伏。

ポツダム宣言って、それそのものが「条件」がいくつも書かれてるもので、
責任範囲を限定的にしたもの。それに当時の状況であっても、本当に無条件であれば
日本側は飲んでないよ。降伏が遅れたのだって、天皇陛下の扱いを未定にされて
時間を稼がれたからだし。(それで原爆落すまで時間稼がれたわけだが)

もう寝るんで細かいことはこの板の詳しい人に聞くか自分で検索してみてくれ。


>>172
教育にも問題があるという部分は同意だが、
それは今議題にしてるメディアの問題を薄める理由に全くならない。

どんな教育状況であれ、国民は主権者であり、選挙に行く。
その国民が現状教育よりも参考にしている情報源が無責任でいいわけがないだろ。
なんでそこまでメディアを庇うのか理解できない。

北朝鮮問題が参院選の間だけほとんど報道されなかった理由は、
おまえのいうように「争点とはみなされていなかったから」だが、
じゃあなぜ「争点にならなかったか」を考えてみろ。

安倍だけでなく、自民や保守論客は新聞等で北朝鮮が笑ってるぞ、と警告した。
だが、それが取り上げられたのはメディア全体からみればほんの少しだけ。

つまり『メディアが自分の政治的意図に基づいて、話題を取捨選択しているから』
重要議題が話題にならないことがある。
これは間違いなく世論を誘導したメディアの責任だ。



もうひとつ。
安倍は公務員制度改革をしようとしていた。

これは一般の国民にはメリットだらけだが、
公務員にとっては自分の特権が減るんだから、考えうる政策の中で最悪だ。

だからこそ、官僚は逆襲した。
「官僚にしかわからない情報」をマスコミにリークした。
(スキャンダルが新聞記者が調べられる範囲を超えてるのは誰の目にも明らかだろう)
仕事をサボり、身体検査の情報まで流出させた。


そして官僚の中でも、総務省には、メディアを監督する権限がある。
これは、メディアが今までそうしてきたように、官僚のご機嫌をとり、
今回の場合は、安倍を叩いたほうが得になる、という意味だ。

実際の報道をみるまでもなく、
メディアに「偏った取捨選択」があったことを否定するのは無理があるだろう。

メディアリテラシーを養え、と言うのは同意できるし、理想的で正しい主張だが、
それは「現行メディアの責任論」とは別の議題だ。

-----
すまんが、もう寝ないといかんのだ(´・ω・`)
書きたいことはかなり書いたはずなので、
疑問点はID検索してくれればわりと広くカバーしてると思う。

ではでは。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 03:22:13 ID:7rADzBG6
オクタビオ パス の一言を信じる者だ。
神は死んだ、しかし、TVと言う神が生まれた。
新聞ではなく、TVなのだ。現代日本の最大の害悪はTVなのだ。この
ズル賢さは、想像を絶し、言語道断である。茶の間に入り込み、女、子供が
狙われる。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 03:22:22 ID:fWS/wN0i
>>175
それまさにうちの親
しかもネットもやらない
情報を与えても信じない。
今じゃむかついてずっと実家に行ってない!
政治のことだけでなく過去のことでも人の批判はするくせに
自分のことは擁護する。その上追い詰められると怒り出す〜
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 03:26:29 ID:1ssrHpPe
>>194
そうそう、うちも。
でも、母はテレビも見ないもんだから、釣られないw
自分の伝える情報の方が詳しいのは前から知ってるのと、あまり見ないせいで、
マスコミの安倍いじめがおかしいのはすぐにわかってたみたい。

問題は、話してないけど父・・・急に年金どうこうと話してたし、前から小沢好き。
あの世代、結構小沢好き、いない?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 03:27:19 ID:MunAYMW8
憲法改正の前にスパイ防止法だろ!

安部ちゃんは先ず足元を固めるべきだった。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 03:29:38 ID:0EnF7Mob
>>194
小学3年生の時の俺と同じでワロタw>政治に興味持ってTV情報しか呑まない
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 03:30:46 ID:oLZhaqbU
>>192
>官僚にしか分からない情報をリークした

禿同だよ。

内閣すら持たない情報源によって大臣が瞬殺された違和感。

官僚をダメだと言って来た国民が、官僚の策に溺れたのは残念。

官僚を叩いて来たマスコミが、官僚の情報で国民を先導して官僚を守った。


利権の絡む「情報源」に国民が盲信してる恐怖。


199水銀灯 ◆MERCyuR0N. :2007/09/13(木) 03:33:23 ID:gFuJ3KnP
あー・・・いろいろとむかついて、一度起きた・・・。

>>194
私の親もあなたの親と同じです。

ネットの情報を見ようともしない。信じようともしない。
テレビと新聞紙しか無い。挙句の果てには、次の総理は
プクダとかほざきました。こんな親ですが、少し救いが
あるとすれば、チョンクと小沢嫌いであることです。
まあ、本質は変わってないですが。

頑張ってください、応援しています。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 03:36:18 ID:FS6ldt4S
与党内の一部ゴミと野党よりも数倍人間味あるな・・・。
古賀なんかどの面下げて「国民の為」とかヌカしてるんだろって思った
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 03:38:06 ID:oLZhaqbU
独立対立情報機関

FBI CIA キボンヌ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 03:38:19 ID:PuY+QvEK
安部の信条は好きだったが、どうにも無能過ぎた。
歴代首相の中でも3本の指に入るジャマイカ。

衆院選も年金官僚叩きと社保庁完全解体を争点に掲げ、
民主に投げ返せば圧勝できたはず。

真面目なだけのバカボン。
嫌になったら投げ出しちゃうって・・
ほんとにガキンチョだな。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 03:39:52 ID:Y3StuSyT
>>199
みんな大変なんだな。
俺んとこは、最近から朝鮮問題に耳傾けてくれる。妹も嫌韓だからか。




この最近。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 03:47:13 ID:PuY+QvEK
>>194
うちの親も同じだったけど。
ニュース見るたびに、T豚Sやテロ朝の報道には裏が有るんだと
さんざ説明し続けて2、3年。最近やっとこ少しは現実を理解する
ようになってきた。
時間かかるけど根気よくやるしか無いみたい。
205エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/13(木) 03:49:58 ID:4tbNQcxD
>>194
残念ながらうちもそう。

 民主党による中国への主権委譲案や、前回の総選挙で、朝鮮人のためだけに働くことを表明している白真勲以外に、朝鮮民団の金政玉を公認候補にしたこととかを匂わせて、やっとメディアのクソさに少しだけ気づいたようだ。

 あと、年金問題で主犯の自治労が民主党から多数当選して、直接は責任がなく、真摯に向き合うことを表明していた安倍首相がイジメ殺されそうになるのはおかしくないか、って文脈で、メディア不信の種を撒いておいた。

 
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 04:01:40 ID:nJzcVGPr
安倍は総理就任前から統一協会との関係が指摘されていたし、奥さんは韓流ファンだし、絶対に法則発動すると思ってましたw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 04:03:48 ID:0EnF7Mob
>>204
俺の親は1〜2年ぐらいで気づいたかな。
ちゃんと記事のソースみせれば納得してくれた。

母親曰く、「安倍叩きばっかりだねぇ」
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 04:06:29 ID:zPgE7YcG
>>206
「鳩山由紀夫 救国救世全国総決起大会」でググってみようね(^^)
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 04:09:11 ID:89C8ovJ+
>>202
政治のせの字も知らないど素人が、
知ったかでさも裏事情まで含め全部知り尽くしたかのような顔で
マスコミから得た情報だけで偉そうに人物評価することほど
寒いものはないわ。
なーんもしらないくせに。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 04:09:28 ID:k2HOaKvt
>>199
>ネットの情報を見ようともしない。信じようともしない。

ネットの情報ってのも、ソースを辿ればマスコミ経由なんじゃ…?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 04:11:06 ID:k2HOaKvt
>>209
>なーんもしらないくせに。

安倍首相の側近の方でいらっしゃいますか?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 04:13:54 ID:fk+Towab
うぜーうぜーのバカチョンはいないか?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 04:16:54 ID:C9+pN0l+
>>210

そこが問題だよな>ネットニュースのソースが従来メディア

まあ2chみたいなところで各種報道の比較検討ができるというだけでも大きいのだけれども
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 04:18:09 ID:GMbXkiNC
>>210
いやネットの情報はネトウヨが作った捏造に妄想を加えた完全オリジナルソースだよ
考えてみれば分かるがマスコミをマスゴミと批判してるやつが
メディアの情報に頼るわけないじゃん
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 04:20:41 ID:lIkA75S4
>>210
マスコミ経由だけど、そのマスコミが流す情報を簡単に比較できるでしょ。
で、実際に自分の家の新聞紙を何社とってます?
普通は1か2でしょ。
それを全社の情報を比較してみれば、それなりに考えるようになりますよ。
ようは、いかに情報を得て分析して租借する能力を鍛えるか。

だから、ネットの情報もマスコミ経由でしょと?
タカをくくっているだけでは、結局はなにもかわらんよ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 04:30:09 ID:nhmluK/f
日本の全紙がウソついて韓国経済マンセー、って言っても
ロイターや朝鮮紙から今の韓国はうんこ、って別の情報が得られたりするかんね
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 04:36:45 ID:ik1BOtS9
>>210
>215も簡単に言っているけど、>213が概ね正しい。

例えば毎日と時事通信と産経の記事を比較できるとする。
記者会見の内容を要約している記事もあれば、記者会見の主題だけ切り出す記事もある。
記者会見での発言をそのまま載せている記事もある。
どのソースもそれ単体ではどういった事実からそういった記事が書かれたのかを想像することは難しい。
複数の記事を比較することで、"どの記事も頭から信用しないで"情報を検討することができる。
メディアは真実を報道しなかったりするが、虚実を報道することはない。
例えば発言の切り抜きをすることはできても、言ってもいないことを報道したりできない。
(と言いつつ、それをやっちゃった例が実は幾つかあるんだが、そういうこともネット上で探ることができる。
かくして、どういった発言が行なわれたかという事実だけを集めて見ることが可能なんだ。
繰り返しになるが、事実を集めるには社会的責任を負えていると見なされる複数のソースがあった方が都合がいい。

その上で、単一の記事だけではその記事の前後の出来事を完全にはフォローできない。
放送時間の枠、紙面のスペースは限られている。経緯説明を入れることができたとしても、それは本当に短いものにせざるを得ない。
ネットが万能だとは言わない。ゴミ情報も多いし。
が、検索によってある出来事がどういった要因からどういった流れで起こったのかを"考える"ことができる。
単一の記事では情報を"知る"だけでその情報だけで考えざるを得ない。そして、少ない材料で考えた末の結論をある程度出して、イメージにした上で次の記事に臨む。
結果、記事の印象の連続だけで何となく物事の経緯を把握できているつもりに陥ってしまうことも少なくない。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 05:05:07 ID:6wu7x36g
>>214
それお前らの得意技だろ。
そんな事言ってないって否定される記事。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 05:08:43 ID:jUZ+Y1PL
安倍は教育基本法改正、防衛庁省昇格、国民投票法案
ここらへんを一年以内に成立させたことは普通にすごいと思うが
あとは中国との関係改善、日豪の同盟やインドとの連携、NATOとも連携しようとしてたし
これで無能って言うのはテレビしかみてないんじゃない?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 05:18:48 ID:bWbWJ/v0
>>219
安倍首相は政治家としては有能だったが組織のTOPとしては隙が多すぎたんだろうな。
多分小泉時代みたいにbQで輝くタイプだったんだろ。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 05:22:59 ID:6wu7x36g
>>219
マスコミの安倍叩きは常軌を逸してるけど、正直言って無能と言われても仕方ない。
とりあえず安倍がやった事って、国民が今すぐにして欲しい事は何一つ無い。
教育基本法改正、防衛庁省昇格、国民投票法案、この辺りは今すぐに必要ではないし
年金問題や事務所経費問題等でも全くフォロー出来なかった。
世の中圧倒的大多数は中道なんだから、いくら外交頑張っても評価するのは
右翼だけ。内政がメチャクチャなら無能と言われるのも当然。
年金問題なんかは時限爆弾だったから、運が悪いとも言えるけど
ここまで国民を怒らせない対応も出来たはずだよ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 05:31:20 ID:cfpHSOu+
>>221
>国民を怒らせない対応

そこらへんは森とか長老連中の入れ知恵。
マスコミ対策はせず、とにかく法案可決を優先させるのが当初からの方針。

それが証拠に、参院選後も「安倍は辞めろ」とは言わなかったしな。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 05:38:27 ID:UsREYXSE
台湾・・・
いい国だなあ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 05:50:17 ID:6wu7x36g
>>222
いや、そんな大袈裟な話じゃなくて演説一つでももっとダメージを
和らげられたのではないかと。安倍の演説を見てると朝礼の時の
校長の話みたいで、淡々と喋るけど結局真意は掴めないって感じ。
問題が発生して、国民が疑問を持っている時にこれじゃあ
直接安倍が原因でない事でも「なんだこのやろう」と思うでしょ。
色々含めてやっぱり総理の器じゃ無かったんだと思う。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 05:57:45 ID:jUZ+Y1PL
>>221でも、ちゃんと評価しないとそこらへんは誰もやりたがらんよ
教育なんて一番大事なのに今まで棚上げされてきたし
俺も安倍は年金の対応や辞任のタイミングがgdgdだから有能だとはおもわんが
だからといって、やったこと全て否定するのは間違ってる
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 06:10:47 ID:sfPjS+mR
安倍さんに対して、お坊ちゃん総理には庶民の苦しさなんて分からないって言うのと同じように
庶民には総理大臣が背負う孤独と重圧の苦しみなんて分からないだろうと思う。

>>1
台湾の外交部の方がよっぽど理解した声明出してるね
これからも日本と台湾との友好は大事にしていきたいです。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 06:27:34 ID:X7kaCzTl
相変わらず台湾だけ空気読んだww
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 06:42:01 ID:i4Hkor0y
>>225
俺もそう思う。
目指す方向は悪くなかったが立ち回りが下手すぎた、って感じ。
今になって小泉のすごさが良く分かるな。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 06:48:19 ID:F7WeiORu
安倍氏はとにかく在日、中国、パチンコ、マスコミ、自治労、官僚、公務員にとって
本当に都合の悪い首相だったということです
大切なのはこれからの動きでしょうが
これから数日、マスコミはおそらくどうでもよい事件、事故を大きく取り上げて
政治の動きから国民の関心を奪おうとするでしょう
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 06:48:23 ID:NajJ4MmW
まあおまえらネトウヨが何を言っても民主党政権になって台湾と完全に断交するわけだが
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 06:58:47 ID:kSan6+KL
>>230
ミンス政権?ナイナイ
台湾とはそもそも国交は無いだろ。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 07:06:22 ID:2sKVC3AG
>>229
朝鮮はともかく中国にとっては都合悪い首相ではなかったと思うぞ。
てゆーか、むしろ困ってるだろうな、今中国は。
中国としては相当ありがたかったと思うぞ、安倍は。なんせ前のがアレだしw

マスコミと護憲派、そして官僚や自治労、おまけにチョンコリア。
これだけいっぺんに敵に回しては勝てる戦も勝てんだろ。
しかも人を見る目もなかった。もっとも自民の政治家の相当数が地雷持ち
だったわけだが。同情すべき点は多々あるが、もう限界点まで来てたん
だろうな自民党の統治に。てゆーか創価と組んだ時点で終わったんだろう。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 07:09:14 ID:5E1jp7BT
親韓大国日本が誕生するのは間違いなさそうだが・・
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 07:11:47 ID:kSan6+KL
>>233
>親韓大国日本
無いから安心汁。
ノムタン統治のあの惨状の南に関わる政治家はいない。

韓流もゾンビウェーブになったし。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 08:08:57 ID:8jr1VzVn
>>234
ゾンビウェーブになったんじゃなくて
元々ゾンビウェーブだったんだよw
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 08:16:13 ID:On6/QtVg
謝さん頑張って総統になってくれ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 08:19:59 ID:rBZMcEeR
で、相変わらず台湾政府の発言を無視する日本増すゴミ。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 08:24:05 ID:UJnMRb0I
後何年かして安倍さんの偉大さがわかっても遅い。
大半の国民は馬鹿だ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 08:25:50 ID:KP4pvEhq


そんな事より、メディアが早速麻生叩きを始めた件

240ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/09/13(木) 08:26:52 ID:Dn3Mkyz1 BE:322340099-2BP(57)
>>233
今でも十分そうだろう。もう関係は冷えるしかないのだよw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 08:45:38 ID:lIkA75S4
>>224
それで無能と決め付けるのは、ちょっと・・・
さすがに国民の眼が曇っているという事になるよ。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 09:27:14 ID:pKpYf+DY
安倍タンは
拉致問題と靖国の姿勢が評価されてタカ派政権を期待されて総理になった。
結局はその期待を裏切ったから支持も得られなくなった訳よ。
国民が首相に期待するものが変わった訳じゃない。
そうなると、自民党が一気に盛り返すには次期首相は小泉しかいない。
が、小泉本人が嫌がってるんだからなかなか難しい。
麻生政権で自民党を立て直すとしたら、かなり極端な外交政策を進めないと
国民は満足しないんじゃないかな。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 09:38:30 ID:vZmnju3S
ウッエ一ハハハハハハハハハハマダー
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 10:06:56 ID:jmSdzCA0
お前らバカだねぇ〜。台湾は日本使って対中国有事の際に日本始め日本の同盟国を味方につけたいだけだよW 大体自分の国持ちたい割には日本に擦り寄って好き好きゆってるだけじゃん。韓国も大概だが台湾ももっと明確な意見もてよW
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 10:14:20 ID:8UDi3HnB
いま尖閣紛争起きたら、日本は対処できない 対テロ危険度も上がりまくりだな 誰か米軍の動向知ってる?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 10:15:13 ID:lIkA75S4
>>245
米軍も、今動かれても尖閣諸島は守れないよ。
海自が頑張るしかない。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 10:15:49 ID:pUxx5mfA
>>244
>台湾は日本使って対中国有事の際に日本始め日本の同盟国を味方につけたいだけだよW
それだけだったら付き合う必要はないが、台湾海峡とバシー海峡の安全確保は日本にとっても
益があるから、台湾の思惑に日本が乗っても別に問題は無い。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 10:17:15 ID:hsOR0wTP
>>244
台湾を守るのはシーレーンを守ること。
十分日本の国益にかなってるさ。
半島なんざどうでもいいが。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 10:24:38 ID:8UDi3HnB
上海閥が捨て身で私軍動かしたらカオスだ 衛星破壊や原潜侵入を平気でやるし
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 10:34:07 ID:oKI57o8q
台湾に乗せられたおばかちゃんの巣かw
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 10:37:25 ID:P4h8k2Id
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 10:43:09 ID:jmSdzCA0
台湾が『いつまでも心は日本人』って言ってるのを聞くと嬉しい反面、こんな奴らがホントに独立国もてんのか不思議
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 11:08:49 ID:pUxx5mfA
>>250
特亜三馬鹿に載せられてる奴よりははるかにマシ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 12:34:04 ID:GHNoHbpd
★ 室井佑月が、安倍の緊急入院報道をメッタ斬り!!

692 :渡る世間は名無しばかり:2007/09/13(木) 11:03:06.00 ID:v0ZGCPHP
安倍が自殺したとしても室井の言葉が原因じゃねーからな

724 :渡る世間は名無しばかり:2007/09/13(木) 11:04:55.60 ID:vstWdn+O
室井ひどすぎる。 言って良い事と悪い事くらい判断つくだろ。

762 :渡る世間は名無しばかり:2007/09/13(木) 11:09:00.16 ID:MD9ha1m+
なに? 室井なんていったの?

796 :渡る世間は名無しばかり:2007/09/13(木) 11:10:58.29 ID:DQQFxnut
室井発言についてkwask

797 :渡る世間は名無しばかり:2007/09/13(木) 11:11:00.81 ID:gTzDZxn2
>>762
体調悪いといっても倒れてるわけでもないのに、
その位で総理を辞めるのはおかしい・・みたいなこと

811 :渡る世間は名無しばかり:2007/09/13(木) 11:11:58.55 ID:z5PYO0pB
>>796
こんな形で辞めるんだったら自殺でもしてくれた方がまだよかったんじゃないの

979 :渡る世間は名無しばかり:2007/09/13(木) 11:17:12.03 ID:fCA7+itp
>>796>>762
「代表質問されるのがいやだったんでしょ」とかも言ってたな。

------------------------------------------------
ソース:
実況 ◆ TBSテレビ 今何スレ目?
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1189615950/
http://p2.chbox.jp/read.php?detect_hint=%81%9D%81%9E&bbs=livetbs&key=1189615950&host=live23.2ch.net&ls=all&offline=1&field=hole&word=%8E%BA%88%E4&method=or&match=on
255台湾・・・・ごめん・・・・:2007/09/13(木) 13:09:17 ID:+hYdYIgT
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) /   北京さまのご指導が第一! 政権交代が第一!
        |::::/          ヽヽ /
        |:::ヽ  ........   ........  /:::|  
        |::/    )  (     \:|     
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)  社民、共産、労組、民団、総連、解同の皆様のご意向
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/     を守れるのは民主党だけ!
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |     
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |     米帝が始めた戦争なんかに協力できるわけネーダロ
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l     しっかり反米して、しっかり組織票!!
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、   ウェーハハハハッハハハ!
    \      \        /    ヽ
                             
            時期首相
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 13:09:43 ID:4W+OXTQo
橋本龍太郎が死んだときの事をおもいだいた。
安倍ちゃん病院で、殺されるんじゃねぇ・・・・

・重責についた政治家だから、業界団体や自民党内部の不都合な事知る立場にいる。
・病院も医療制度利権でずぶずぶ・・・・
・過去の政治家の疑惑で、その政治家の動向を一番知ってるはずのSPから情報が
 もれたような形跡のない玉虫色解決多数・・・・・
・辞任会見直後にまるで入院するのが、スケジュールになってるかのような、
 大島理森国対委員長のコメント

余計な事しゃべらないようにけされるんじゃ・・・・

確かにボンボン的弱さと人事(本人がどこまで関与してるのか・・・)には問題は、
あったが、本人は政治家として有能で評価に値するとおもう・・・・

ボンボンの反面、金などに身奇麗である種これからの政治家像じゃないの・・・?

みんな「暗殺陰謀論」でさわいで(各メディアとかにどんどん突撃・・・・
安倍ちゃんを守ってあげて・・・・
安倍ちゃんにも「再チャレンジ」!
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 13:13:39 ID:+hYdYIgT
>>256
安倍たんには麻生内閣で外務大臣をしてもらいたい
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 22:16:24 ID:DZLL8Lrp
>>33
バイオレンスジャックの地獄地震後の関東みたいになるんでしょ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 22:34:42 ID:iltfEREN
ウチのオヤもなあ、朝鮮人に苛められた、あんな酷い奴等はいないと、
散々かつて言いながら、今は寒流ドラマずっぽし・・・
(昔は、左教育のおかげで、オレが嗜めてた)
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 23:17:07 ID:k2HOaKvt
>>256
気持ちはわかるが、51歳で首相ってのは別に若くはない。
イギリスのブレアは43歳で首相に就任した。イラク戦争で
対米追従批判を一身に浴びながらも耐え抜いたわけで、
経済政策などの政治手腕は高く評価されている。

…まあ、トニー・ブレアと比較するのは酷かもしれないが、
ああいう辞任のさせ方をさせたのは側近が悪い。いくら
進退は政治家個人の判断だと言っても、あれはない。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 23:17:41 ID:JV6yXPA3
福田が台頭してきたな…不安だ。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 23:57:51 ID:OX5Q/CDR
米朝が国交を結び、米中が組めば、日台は潰されるかもしれない。
日本はEUやカナダとも同盟を組んでおくべき。(表上の理由は日米同盟の強化)
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 23:57:55 ID:lTtPiYHt
安倍さんにメッセージ送ってきた
内閣府の意見メール経由だけど

幾ら何でも理不尽過ぎ・・・
あれは批判どころかいじめに等しいぞマスコミよ
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 00:01:34 ID:Si7QuPc0
福田で確定
ゴメンネ台湾の皆さん
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 00:17:55 ID:rdIKR4wb
『台湾人と日本精神−日本人よ胸を張りなさい』蔡焜燦著(小学館文庫)
を読んでほしい
いい本だよ、これは
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4094024166/

著者の人生を通して台湾の複雑な事情と歴史を知ることができ、
著者の情熱に感動する名著
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 00:32:43 ID:aezRihL0
次期総選挙は福田vs小沢かよ・・・
まさにウンコ味のカレーvsカレー味のウンコじゃん
あほくせぇ・・
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 00:44:59 ID:6DBuHQTZ
【政治】小沢民主党代表の事務所費、1年で10倍・4億円に急騰 理由は「担当者に連絡がつかないので分からない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168653662/

【政治】小沢民主党代表の資金管理団体「陸山会」、平成17年分政治資金収支報告書(計約3億6500万円相当の土地と建物の所在地)を17日と19日付で相次いで訂正
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169518701/

【調査】領収書不要の経常経費総額64億円 最も多いのは小沢一郎民主党代表の4億3千万円近く 共同通信の集計
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170232347/

【政治】2005年分政治資金報告、9政治団体が不動産所有 取得価格のほぼ9割の約10億1900万円を小沢民主党代表の資金管理団体が占める
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170495183/

【政治】小沢民主党代表の資金管理団体、資産10億円超 「国民の順法意識にも影響しかねない」と政治資金オンブズマン共同代表
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169951562/

【政治】小沢民主党代表の資金管理団体による多額の不動産取得、旧自由党の資金利用か 自民党総務会で井上喜一元防災担当相が言及
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180572694/

【裁判】東京地裁「名誉棄損認めず」・・・週刊現代の「隠し資産」報道 小沢民主党代表の請求を棄却
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186730688/
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              |::::::::::/        ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___    .|  ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜
      |  /     ヽ    ノエェェエ>   |   魔法の擬音で不祥事、無かったことにしてあげる〜♪
      /  |        ヽ    ー--‐   /|:\_
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::
     /   |      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 05:13:42 ID:PnKuvU7A
>>226
>庶民には総理大臣が背負う孤独と重圧の苦しみなんて分からないだろうと思う。

もっと言えば、そういう家柄に生まれついたゆえの苦悩なんて到底理解出来ないだろう。
官房長官時代から「自分には(総理は)まだ早い」とおっしゃっていたが、
どうしても立たねばならない情勢になってしまった。
父親の急逝で政治家になった時も、似たような心境だったのだろうね。
今ではなく10年後に首相をやっていれば、もっと良い形で名前を残せただろうに。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 08:59:11 ID:NeQ8ScAW
支那豚蹴っ飛ばして台湾に行くわ
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 16:00:37 ID:LjbXEJGY
福田は日台友好路線を維持してくれるのかな?
ただ次期総統が台北市長として東京を訪問した際に李先生の時は狂ったように騒ぐ支那が何もいわなかったのが今後の日台関係を考えると不気味だけどな
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 16:26:44 ID:82EZHrYB
歐陽フィーフィー
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 16:30:53 ID:IkvC9INK
>>270
チャイナスクール友好の福田が、ありえないだろww
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 16:36:16 ID:XESU0NwR
【閑 話】

金美齢も蓮舫も、どっちも台湾独立派。

しかし、金美齢は反民主党なのに、蓮舫は民主党議員。

で、ご存知のように、日本の民主党は台湾独立反対派。

蓮舫、何やってんだろうね?


                            ※閑話休題
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 16:38:17 ID:iYLbpCWh
福田でほぼ決定だな
日台関係オワタ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 16:58:55 ID:glKJFWXc
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189571756/199-
199 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:38:51 ID:139EPhvBP

安倍内閣、約10ヶ月間の実績(抜粋)                           Ver.0707
---------------------------------------------------------------------------
*北朝鮮経済制裁*朝鮮総連圧力          → 実施中
防衛省昇格                   → 済
海洋基本法・集団的自衛権            → 済・研究中
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外          → 実施中
サウジ等中東関係強化・中国サミット正式参加   → 実施中・拒否
宇宙基本法(偵察衛星)              → 準備中
国家安全保障会議(日本版NSC)創設        → 準備中
*国民投票法・憲法改正9条破棄          → 済・準備中
犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング)        → 済
*教育基本法改正*教員免許更新制度       → 済
*少年法改正厳罰化               → 済
*政治資金法改正(小沢10億円不動産禁止法)    → 済 ← New
*社保庁解体(非公務員化)            → 済 ← New
*年金時効撤廃法(時効の貰い損ね救済)      → 済 ← New
*天下り制限・公務員削減・給与削減       → 済・準備中・準備中 ← New
*国立追悼施設阻止・女系皇室典範阻止       → 実施中
「従軍」慰安婦捏造・南京「虐殺」捏造      → 国会で強制否定・未(否定の動きあり)
マスごみ捏造放送対策・朝日捏造対策       → 準備中・提訴中 ← (笑)
*在日参政権阻止*人権擁護法案阻止         → 実施中
サラ金壊滅*パチンコ壊滅・同和利権にメス    → ほぼ済・検定規制強化中・実施中
在日朝鮮人資産凍結・在日特権剥奪        → 未

社保庁の犬、小沢自治労・民主党 ( * 印は反対済)      (気違い社民・共産は論外)
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 17:23:35 ID:2QQgth5l
>>268
>もっと言えば、そういう家柄に生まれついたゆえの苦悩なんて到底理解出来ないだろう。

その「家柄」のおかげで苦労せず当選回数重ねてこれるって側面もある。
そもそも「体が弱い」ってのは家柄と関係なく、政治家として上を目指す
のなら致命的なんじゃないだろうか。

首相をやるには若すぎたのか、と言えばそうではないと思う。40代、50代
ぐらいが首相としての激務・重圧に耐えられる適齢期だと思う。その年代
で耐えられないのなら、60代、70代になったらなおさら耐えられない。

結局のところ、若さや経験不足というより、資質の問題だったのだろう。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 17:36:04 ID:QQkfCAB9
麻生は台湾派、福田はチャイナスクール。台湾やばいな。
278飯島さん、小泉さんは何かしましたか:2007/09/14(金) 17:50:54 ID:gZrTjU3q
森元総理大臣(帰化朝鮮人の噂あり)の子息(元JC理事長) 覚せい剤使用もみ消し

森元総理大臣は町村派名誉会長

服役している受刑者への挑戦

森元総理大臣は子供の教育すらできない最高権力者ならば、
自らが議員辞職するべき
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 17:53:22 ID:Y0Wu70dQ
>>276
資質の問題なら本人のスキャンダルや失政で失脚するもの。
俺はこれだけわけのわからん責任で追及された首相を知らん。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 17:59:17 ID:+WOjhNrt
>>279
お前何歳?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 18:00:44 ID:NqV5EFdE
しかしやたらと家柄がどうの、ボンボン育ちがどうのと揶揄されてたな、安倍氏は。
俺は逆差別なんじゃねーかと思ったくらいだよw
特にテロ朝特番での小宮悦子。お前は自分の育ちの悪さにコンプレックスでもあるのかと。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 18:05:49 ID:NwMlcrdi
(∩@Д@)アーアー何も聞こえません
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 18:08:40 ID:OnQ8PXcv
台湾ごめん、日本は力不足ですわ
>>281小宮悦子は毎日2時間ずつぐらい悪口言いっぱなしだったな
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 18:24:26 ID:clVIZLSr
次は福田だから台湾はひとりでがんばってね
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 18:25:16 ID:dEBY/y7x
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1189086970/

現在進行中のこの↑スレのガイドライン

TRM、風俗嬢に惚れる
→状況から見て誰が見てもどう考えても無理
→優しいスレ住人それとなく諭すようにレス、ささやかながら理解をみせる姿勢も 、しかし……
→TRM自分の夢が途絶える常識的なレスを全て拒絶
→TRM自分の意を汲み取ってくれないレスを全て拒絶
→その他、自分にとって都合の良いレス以外は全てスルー,煽るor喧嘩腰
→あまりのTRMの異常さにスレ住人キレ始める
→フルボッコ
→挙句現役風俗嬢に簡単に論破される
→それでも必死なTRM、皆にかまってもらうべく、意地汚くかいつまんでレスを継続
→デタラメな経歴を次々に明かし始め支離滅裂状態
→IDからついに自演がばれる
→当人曰く、ただいま、アポwwがあるらしい

それでも、レスが大好き、寂しがりやのメンヘルTRMに励ましのレスを送ろう!
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 18:44:05 ID:lYKZYFZb
病気治療のため来日する李台湾総統のビザ発給に反対したり
日本国憲法の改正は中韓におうかがいを立てる必要があると講演会で発言したり
靖国参拝は中韓の立場も考えねばならない、と発言したり
上海日本総領事館の館員自殺問題をもみ消したり
蓮池薫さんらを北朝鮮に帰せと主張したり
した人が総理になりそうなので、
大変でしょうが、
台湾 がんばれ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 18:46:30 ID:clVIZLSr
>>286
上海の自殺もみけし忘れてた
あれも福田だったんだよな

あー怖
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 18:55:19 ID:CMtyOoAZ
台湾猿必死ww
日本は一つの中国を支持しますww
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 18:56:09 ID:SqGU3GTH
福田を首相にするぐらいなら、
民主党が政権とる方がマシ

   売国奴 福田康夫の中国奴隷外交
■ 台湾総統のビザ発給に最後まで反対、欧米を唖然とさせる
□ 日本国憲法の改正は中韓におうかがいを立てる必要があるとの電波を講演会で発信
■ 靖国参拝は中国、韓国への配慮が必要
□ 上海領事館員の自殺問題をもみ消したのもこの男
■ 蓮池薫さん達を北朝鮮にかえすべきと主張
 『 あいつら ( 地村、蓮池 ) 内心嬉しいのになぜ喜ばないんだ!』『 誰かあの髭 ( 蓮池兄 ) を黙らせろ!』
□ 撃沈した北朝鮮不審船の引き上げに反対。
■ 中国原潜が侵入した時、首相官邸に報告上げず、原潜が逃げ出すまで中国大使と時間稼ぎ
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 19:00:46 ID:M+BBTcwV
>>289
もう終わったよ
福田自民党か民主党の選択だろ?
ここまで最悪な選択はないな
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 19:07:15 ID:fMTzN3aB
>289
いや福田個人は結構酷い(ことなかれ主義)がまだ民主よりはマシ。
あっちだと特亜のための売国奴が組閣に混じる。
自分のための売国奴の自民党と見た目変わらないが
本質的な酷さは村山政権時を見ればわかる。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 19:10:46 ID:qjYW5q4w
>>289
もう維新政党・新風しかない。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 19:11:33 ID:2JKtginG
>>291
数の理論になっちゃうけど自民保守派がどこまで
福田に目を光らせるかってことなんだよなあ……。
メディア戦略含め、ガチガチなところを見直していって欲しいよ。

民主の若手は完全に小沢と旧自民、社会党系の老害に
頭押さえられて全然身動き取れないし……
ていうかあいつらコケにされても動く気ねえし○| ̄|_
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 19:18:28 ID:FAHjoZQ0
週刊 ! アカシックレコード Part34
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1185806364/


福田は表向き親中派だが、裏では中朝戦争支持派なのだ。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 19:29:02 ID:clVIZLSr
>>291
自民だってアジア派が大量にいるじゃん
ってか福田と小沢じゃ福田のほうが中国よりだし
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 19:44:24 ID:Un1n9+nB
どうにも胡散臭いこの展開。
今はただ安倍氏にご苦労様といいたい。
福田とその仲間達の笑い顔が、、、
しかし民主には入れられない。
あー嫌だなあ。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 20:07:26 ID:ScjTm5Ds
日本がしっかりしないと台湾の未来はない。最大のチャンスを逃し兼ねない。さてどーしたものか…。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 20:09:31 ID:cqoGEJz4
かわいそうだが今後の日本にはしばらく期待しないでほしい。
それにしても、福田父は親台派で有名だったのに何で息子は媚中に。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 20:36:34 ID:BA2MsuTn
安倍信者の俺涙目orz
世論誘導って恐ろしい
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 20:38:10 ID:NqV5EFdE
安倍退陣で、古賀・山崎・加藤に津島派がくっついた福田政権誕生・・・・
外交面はオワタとしか言いようがない
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 20:58:18 ID:PnKuvU7A
>>276
>その「家柄」のおかげで苦労せず当選回数重ねてこれるって側面もある。

他の議員と同じように、経験を積めないまま出世してしまうのも苦悩の種だったろう、と言ってるの。

>そもそも「体が弱い」ってのは家柄と関係なく

辞任は、体が弱いという理由だけじゃないでしょ。
体が弱いと言うだけなら小沢だってかなり酷い。

>首相をやるには若すぎたのか、と言えばそうではないと思う。
>40代、50代ぐらいが首相としての激務・重圧に耐えられる適齢期だと思う。

体が弱い、を前提に語ってるのだろうけど、安倍に足らなかったのは
問題が起こる度に、上手に話題を振りまいて煙に巻いてきた小泉のような鈍感力だよ。
50代から10年間、閣僚などを歴任してその後に首相になっていれば
もう少し上手いやり方が出来たはずだと言ってるわけ。
だから、幹事長や官房長官をそれぞれ一年ちょっとしか経験させないで
そのまま首相に指名した小泉はやはり少し非情だなと思う。

>結局のところ、若さや経験不足というより、資質の問題だったのだろう。

資質、が「体が弱い」を指しているのかどうかはわからんが、
体が弱い政治家は少なくない。
総理としての安倍晋三は失政も失言も無く、それほど悪い首相ではなかった。
ただ、事務所費問題みたいなどうでもいい問題のかわし方を知らなかった点で未熟だった。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 21:29:47 ID:q3o/VCXq

福田パパは親台湾だけど
息子は違うの?
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 23:50:26 ID:0aRkLMWD
>>286
李総統へのビザ発給、拉致被害者の帰国は安倍が福田に抵抗して実現させたんだよね。
国民投票法案で憲法改正の道筋を作ったし、国立追悼施設建設の芽も完全に握り潰した。
安倍が失脚し、福田はさぞ嬉しかっただろうな。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 23:54:51 ID:oaHxatkN
福田じゃなあ・・・金印授けられて人民共和国に忠誠を誓うんでないの
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/15(土) 00:23:22 ID:iMOD6gAJ
>>301
>他の議員と同じように、経験を積めないまま出世してしまうのも苦悩の種だったろう、と言ってるの。

むしろ経験の無さがしがらみなく改革断行できる力になるんじゃ
ないかと思うんだけどな。例えば小泉前首相だって大臣経験と
言っても厚生大臣と郵政大臣しかない。

>辞任は、体が弱いという理由だけじゃないでしょ。
>体が弱いと言うだけなら小沢だってかなり酷い。

辞任会見後即入院、全身衰弱なんて発表されてるってことは、
体力的にももう続かない状態だったということでしょ。党首会談
蹴られたことが直接の原因とはとても信じられないわけだし。

>50代から10年間、閣僚などを歴任してその後に首相になっていれば
>もう少し上手いやり方が出来たはずだと言ってるわけ。

その点が本人の資質だと思う。リーダーシップや危機に応じた即断力
なんかは経験というより資質の問題。それに順当に経験を積んで首相
になるってのは派閥政治のセオリー。古い自民党のやり方なんだよね。
何より安倍首相の場合、能力・経験ではなく人気で選ばれた。選挙に
有利だという理由で総理総裁に抜擢された。それが総裁選で惨敗した
もんだから、一気に求心力を失った。事実上続投は無理だったんだ
ろうと思う。

>ただ、事務所費問題みたいなどうでもいい問題のかわし方を知らなかった点で未熟だった。

「かわし方」というか、結局のところ即断力だと思うよ。国民の目線に対して
敏感でないと。仲間をかばう、というのは美徳なのかもしれないけれども、
時に非情にならないと政権を維持できない。そういう点で安倍首相は
優しすぎたと言うか、甘すぎたんだよね。郵政造反組の復帰についても
同様。このあたりで指導者としての資質に疑問符がついた。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/15(土) 00:34:10 ID:VJ0NPB5o
なんかも〜日本終わったって感じで・・・鬱になりそう〜
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/15(土) 00:43:58 ID:d32IFpqc
何でかわからんけど涙が止まらねえ
そして俺まで鬱になりそうだ…
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/15(土) 00:51:04 ID:fL1e5ttl
親父さーん
化けて出てきてこの馬鹿息子を一喝してやってくださーい
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/15(土) 00:55:05 ID:HSHRZ/Pj
吾輩の息子がなぜ親中派に・・・?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/15(土) 02:34:09 ID:cOMM3rOr
安倍元総理に鶴折らないか?
http://www41.atwiki.jp/fight_abechan/
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/15(土) 02:55:41 ID:hNuM3tA3
台湾可哀想に
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/15(土) 04:35:27 ID:ASvCGYSH
>>307
馬鹿が参議院選挙で民主党に入れたから、こんなことになっちゃったんだよ。

313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/15(土) 06:50:53 ID:QXom5FLa
あーあ、台湾が感謝して韓国とマスゴミが嫌う総理がやめるってことは
日本にとってマイナスだったな
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/15(土) 07:11:04 ID:hRjHI7Qd
>>313
安倍はじつのところ、短期間で日本の流れを変える改革を断行した巨人
その反動で本能寺の変で消されたんだと思う
まあ、あんな低次元な粘着攻撃にのせられて、安倍自民を惨敗させる選挙民
も選挙民ではある。安倍を失ったのがショック療法になるかもだが。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/15(土) 07:25:23 ID:srgM88df
あーあ、もう何もやる気せんわ。
全国の良識人が小田原の、河野洋平の選挙区民の気持ちを痛いほど
感じている今日この頃。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/15(土) 07:33:31 ID:Pv+KwHGx
日本のテレビでこのニュースはやったのかな?
スルーだろうな…
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/15(土) 08:15:46 ID:IBtcR7jR
もうねホントにニポンオワタなわけで
拉致被害者涙目
軍ヲタな俺も涙目
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/15(土) 08:18:32 ID:hDFvIaFF
福田になったら台湾は切り捨てるよ
あいつは親中派だからな
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/15(土) 08:26:38 ID:U/v4mzyF
>>318
http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/05/050803b.htm
福田をずっと支持してる衛藤って台湾と仲良いんだよな
なんなんだろ気味悪い
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/15(土) 14:54:29 ID:d32IFpqc
今回の件で俺のマスコミ嫌いが加速
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 01:29:14 ID:pQdJPJFH
もうシナー様よ尖閣でも侵略してくれまいか。
それぐらい無いと、もうこの平和ボケ老人国家の日本人は目覚めん
気がするわ。┐(´ー`)┌
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 01:32:04 ID:sx/1ozDW
もう少し安倍ちゃんにがんばってもらいたかったな。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 01:32:18 ID:pQdJPJFH
つか安部、なんでそんなに精神虚弱なんだよ。
開き直ってやれば出来ただろうに。
少しは森の無神経さを見習えよw
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 02:12:19 ID:3H/6lF7Z
日本人以上に日本を大切にしている台湾の人たち
http://jp.youtube.com/watch?v=BHoWz2TipDk

日本と台湾
http://jp.youtube.com/watch?v=chPCjJcpbXw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 02:14:35 ID:yuDIwgmu
福田媚中総理では無理
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 02:18:07 ID:WxO1c1I8
この記者って「Love is over」唄ってなかったっけ?
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 02:19:40 ID:tzVZYPg1
>>323
マスゴミも野党も与党もみんなして攻撃してりゃ仕方ないよ
辞めるならスパイ防止法だけでも強行採決してからにして欲しかったが。
まだ何年もスパイ天国のままなのは萎える
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 02:28:39 ID:WzoiJEQI
カタルシスを与えてくれるのは台湾だけだな・・・
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 02:47:12 ID:8tBjXghh
李登輝が日本の総理大臣になってくれれば。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 02:49:09 ID:G38ehDJ0
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i= }-{_= `} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   フフン
           |/ _;__,、ヽ..::/l        「美しくない日本」へようこそ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_           
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________|  |__
                             |\|
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 03:15:27 ID:8tBjXghh
確かに福田が目指すのは「美しくない国」だな。
こういうやつに限って着実な実行力があったりするから困る。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 04:35:22 ID:bDa84CUY
>>327
スパイ防止法とかより、ちゃんとした情報機関を作る方が
現実的なんじゃないか?
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 05:01:20 ID:0wqOZhUW
先に釘打たれたwwwww
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 05:03:57 ID:5sGgYp1U
日本と台湾の友好?
高知県と台湾の友好とかならわかるが
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 05:07:52 ID:VUNo1evR
>>326
それは、欧陽菲菲

似てるな
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 07:06:16 ID:HijiVVLB
福田はどうも小学校の先輩にあたるらしいんだが・・・。
こんなのが先輩とは・・情けねぇ・・。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 10:38:32 ID:/R3zeaut
>>312
しかし次期総裁がヤツだとすると
次の衆院選で自民には入れられん・・・


338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 11:25:57 ID:ualt9EIt
>>337 心配せずとも勝手に大コケするよ。歴史的惨敗新記録樹立!
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 12:56:04 ID:lY/aMcNo
ネトウヨ涙目wwwwwwwww








と書くとレスが一杯もらえるって聞きました。
ところで、ネトウヨってなに?
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 14:12:03 ID:d4knUxMh
ああぅ…
ふんっふんっふんっふんっふんっふんっ…
おぉおお…
爺ちゃん…もうダメだって…
ふんっふんっふんっふんっふんっ…
あっ!あぁぁぁぁぁぁっ!
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/17(月) 18:09:20 ID:uigw5fOJ

★安倍首相の病室、差額ベッド代だけで“1日8万4000円”

 一国の首相が入院する病室とは、一体どんなところなのか?
 慶応大学病院に入院している安倍首相。
さっそく取材を巡って報道陣と警官がもみ合う場面があったが、
病室はセキュリティーの問題から公表されていない。
安倍の病室は、とくに部外者の立ち入りが厳しい1号棟の個室が有力視されている。

 慶応大学病院の病室は、差額ベッド代のかからない4人部屋のDクラスから
2人部屋のCクラス、個室A、Bまで19等級に細かく分類されている。
安倍の病室は、中でも最も豪華なSAと呼ばれる個室のようだ。

「76平方メートルと高級ホテルのロイヤルスイート並みの広さで、
1泊のベッド代はなんと8万4000円です。
首相の入院期間は3、4日とされていますが、
これに治療費や諸経費が加わるため、
入院費は50万円を超える可能性があります」
(関係者)

 治療代は誰が支払うのか。

「国会議員の入院費用は、公務中の疾病やケガなら国の負担となります。
首相の病気が公務が原因であるか微妙であり、こちらでは判断できません」
(衆議院広報課)

能力不足から来るストレスで逃げるように病院に入ったのに、
これも税金だったら冗談じゃない。

http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/17gendainet05017960/
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/22(土) 17:19:54 ID:UpPZq0c+

ハイ、例の真相はこれ。 


「麻生陰謀論」の元ネタは上杉隆の週刊朝日記事?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1190445489/

      
   
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/22(土) 17:39:38 ID:6Sxw+jWz
李登輝さんが来た時も会ったとかいう話が
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/22(土) 17:45:33 ID:riMS5ux5
台湾人は感謝を知っている。
平気で大恩ある人を裏切り、水に落ちた犬を叩く朝鮮人とは大違い。
日本は海洋国家として、中国や半島とは距離を置くべきだ。
台湾や東南アジアの人たちは、とても親日的で日本に感謝していて優しい。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/22(土) 17:52:18 ID:YdoFavFD
日台友好は二の次。
まず大切なのは日中友好である。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/22(土) 17:59:20 ID:uqtz3LsM
>>341
お前が入院してそれなら激怒するがな
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>345
朝鮮は関係ないぞ