【中国】 江沢民元主席の腹心、更迭 [09/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
【大紀元日本9月8日】
中国最高指導者の身辺警護を担当する中央警衛局の由喜貴・局長(68才)は更迭された。
後任は副局長・曹清(60才)。

香港紙「明報」によると、由喜貴氏は江沢民・前国家主席の腹心。
1989年、江沢民に追随して上海市から北京の最高指導部に転属された。
1995年、中央警察局の局長に就任、1998年には、中央弁公庁の副主任と、
中央警衛局局長に上りつめ、2004年には上将に抜擢された。
軍の規定では、上将の定年退職年齢は65歳。中共の内部情報筋によると、
江沢民は頑として、由喜貴の退陣を反対していたため、今年すでに68歳の同氏が務め続けてきたという。
10月 15日に開かれる「第17回党大会」の軍の代表リストには、同氏の名前はなかった。
その時から、同氏の退陣がささやかれた。

情報筋によると、後任の曹清氏は、中共の元老、故・叶剣英氏の側近。
1976年、当時の政権を支配する「四人組」を崩壊させ、
主導者である毛沢東の夫人・江青などを逮捕する運動に参加した。
同氏は中央警衛局のベテラン幹部だが、一貫して控え目な姿勢を取っている。
年初に、副局長に抜擢され、「第17回党大会」の軍の代表に選ばれた後、その存在が注目されるようになった。

中央警衛局は最高指導者らの安全警護を担当、
その管轄下の「中央警衛団」は最高指導者の命令にしか従わないといわれている。
1976年、「四人組」の崩壊に成功したのも、当時の「中央警衛団」が最も重要な役割を果たしたためだという。
中央警衛局が担う役割の重要性により、そのトップである局長は必ず最高指導者の腹心であり、
その人事が政権の動向を計らう指標とされている。

(翻訳・叶子) ソース 大紀元時報
http://www.epochtimes.jp/jp/2007/09/html/d15112.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:24:07 ID:pNTym3C+
は・・・腹心
3愛)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/09/08(土) 23:24:13 ID:GTUgT6m0

 うっひょーーーー!!ブーストかかって来たー
4Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/09/08(土) 23:24:44 ID:bfaiqitx BE:155727252-2BP(512)
三国志とは言わない。
五胡十六国までやりなさい。
5Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/09/08(土) 23:25:31 ID:bfaiqitx BE:218017872-2BP(512)
>>2
はらごころ?

それ、なんて真紅お嬢?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:27:07 ID:2h7L2IPh
さぁ、胡錦涛が江沢民を押さえ込むか、
江沢民が巻き返すか。


胡錦涛を潰す為には、上海バブルをその手で割りそうだな、江沢民。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:28:19 ID:rgNHvT31
上海閥の粛正が、着々と進められてますなw

こういう独裁国家は、いかに指導者と親しくなっても、
そいつが権力闘争に負ければ一巻の終わり。
深入りしないのが吉。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:28:22 ID:LwjPw6zh
おおお…(゚Д゚;)
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:29:45 ID:ck/mDPHk
大紀元ソースか・・・ここ反中共だからいまいち信頼性が・・・。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:30:14 ID:QSObeqjC
更迭って粛清なのか
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:30:43 ID:tJTwiJXh
>4>6
リアル「超人ロック」〜クアドラ〜

・・・やっちゃうのか(汗
12愛)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/09/08(土) 23:30:45 ID:GTUgT6m0
>>9
人事面で出鱈目流したケースはまだ無いとおもうよ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:34:12 ID:HyEbP1by
江の傭兵は
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:34:42 ID:TdcEHQo7
あすこもレームダックだったのか
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:35:07 ID:2QbWkfU7

こきんとう
  ↓
きんとうん



うひょーっ!
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:35:35 ID:ENmPmJnv
二階「あわわわわ・・・」
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:36:48 ID:PyZsY4EH
>>13
> 江の傭兵

傭兵なんていうな!心の底から忠実な下僕なんだから、、、、
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:38:26 ID:3dq3/iSb
>>11
超人ロック結構好きなのにクアドラといわれてもわからんかった・・・
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:41:36 ID:F9iyOpJR
上海にジオイド弾ぶちこもうよ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:42:04 ID:CTVwLZkv
こんな国が隣国・・。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:42:48 ID:D2waVzFe
江沢民はオちんちんの病気でもう無理だよ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:43:51 ID:V8NEWcFG
>軍の規定では、上将の定年退職年齢は65歳。

余人をもって代え難い同志は別です。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:44:11 ID:rUYsHKrR
天安門広場に戦車が集結してるニュース速報マダー?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:50:58 ID:2h7L2IPh
中国国内の権力闘争が激化し、北京オリンピックも町内大運動会程度にショボーンとなりそうだw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:51:32 ID:iWVOBYuw
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:55:57 ID:O16R5iEc
更迭のボーイフレンド
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:57:33 ID:Gws8+7F7
ほう、後任は葉剣英の腹心だった人間か。これはこれは。胡錦濤も手段選ばないで
総攻撃に出ているな。命を狙われる訳だ。共産党大会また延期される可能性さえある
大権力闘争だねぇ。
28:2007/09/09(日) 00:00:22 ID:s1fsAJmS
二階も更迭しろ安倍。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:05:45 ID:0++B69MU
報復に江沢民派が鳥の巣に細工を・・・
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:07:21 ID:c8kPy5x7
>>29
江沢民がテロの手先に使うのは北朝鮮だから、またミサイル打ち上げとかやるんじゃね?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:10:30 ID:yMJ5wMsB

サッサと三国志ごっこしろよ

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:10:52 ID:FcdjdRGN BE:417696544-2BP(0)
ブルジョア階級も充分育った中国
地方の農民は一揆を起し、粛清されている
第二の「文化大革命」を起す下地は充分
あとは「カリスマ」が出てくるのを待つだけだ

人民諸君!毛沢東同志の「共産主義思想」を思い出せ!
33ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. :2007/09/09(日) 00:12:49 ID:3xF4vgrA
更迭といえば、ババンバーンだなw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:13:49 ID:c8kPy5x7
>>33
それはジーグ
35Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/09/09(日) 00:13:49 ID:afsiuLi6 BE:996653388-2BP(512)
>>33
ジーグが飛んできますよ?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:14:54 ID:07rL2fo6
>>34-35
挙式はいつごろ?
37闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/09/09(日) 00:15:29 ID:U2mqcZLy
>>11
北鮮版マイノックサーガはまだかね。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:16:01 ID:0++B69MU
>>29
江沢民がどの勢力を使って巻き返すかが興味あるな

金正日が死んだら周辺国が自分の傀儡政権にしようと群がるから、そこが火種の一つにもなるし。
それとも貧困層を煽って蜂起を誘うか。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:16:06 ID:xzKmoJoX
これで2階と傭兵は利用価値0だな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:19:45 ID:c8kPy5x7
>>38
北京にドロを塗るには、また反日デモとか。



・・・・・嫌がらせに、上海で排気ガス出して、北京をスモッグ攻めにしたりしてw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:21:12 ID:xzKmoJoX
>>32
共産主義起こす為に共産党を打倒するのか
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:28:26 ID:6fYI2wr1
打倒スターリニスト党!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:29:46 ID:ukfDfxgy
文革の時の4人組も上海閥だったんだよね。最後に上海の民兵使って敵に回った人民解放軍と
決戦しようとした。

江沢民はまだ軍長老派内に影響力あるし、党中央委員でも上海閥はまだ多数派
だから。最後は人民解放軍同士で決戦になる可能性もある。

ひょっとしたら中国自体が4人組が逮捕された文革の最終局面以来の危機かも知れん。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:32:50 ID:vldOIoLC
権力闘争真っ只中だな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:36:20 ID:7I4s/VdK
ところで

統一中国でナンバー2とか3の地位と分裂中国の内の一ヶ国でのナンバー1の地位

どれが中国人的にはいいんだろ?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:36:52 ID:BjhnPon2
あらあら
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:40:06 ID:ukfDfxgy
分裂中国の内の一ヶ国でのナンバー1の地位が良いに決まってるさ。
ナンバー2は何時殺されるか判らないのが中国歴代王朝の伝統だし。

そういえば、>>1 に名前の出ている葉剣英は広東を事実上の独立王国にして
そこの王になった人間だったな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:41:17 ID:OKtlXyxe
正確には前主席な
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:44:48 ID:/KEVD8Qw
2ch的には、ここは江沢民の豚を応援汁、ってことだな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:47:39 ID:MGH85wi7
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------

2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。

侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
そんな奴らにシンパシーを感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:07:51 ID:L4k76Yiq
更迭ジーグ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:11:19 ID:VOA38poe
フーチンタオ、温厚そうな顔してなかなかやるじゃねーか
53暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/09/09(日) 01:11:30 ID:lDXEh8CI
小沢民?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:23:29 ID:iD47Lzt/
姉「日課の筋トレはしないのかしら?」
俺「もう少ししてか始めようかと……」
姉「あら?せっかく私が監視してあげてるのに……必要なかったかしら?」
俺「すっすみませんでした!すぐに始めます」
姉「……最初から素直にしてればいいのよ」

俺「くっはぁはぁ」
姉「この程度で疲れるなんて、ひ弱なお坊ちゃまには箸を持てる力さえあれば
  十分って事かなぁ?」
俺「もっ……もっと罵ってください」
姉「可愛い鳴き声を出すようになったみたいだけど、私にはまだ届かないなぁ」
俺「なっ軟弱な弟に似つかわしい汚い言葉で罵り見下し踏みつけにして下さい!!」

と日常を監視してくれる、眼鏡の似合う髪の長い綺麗なお姉様を下さい。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:39:34 ID:2x9r6f2U
>>51
腕が飛び散るばばんばーん♪足も飛び散るばばんばーん♪
人民軍の威力だ〜♪
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:42:29 ID:LQMSoLEr
さ、更迭か・・・・
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 02:00:50 ID:Vp3U+wtP
>>47
改めて読んで今気づいた。
仕方ないことだが、「葉」を「叶」と書かれると、今でも悩んでしまう罠

葉剣英の息子葉選平は、父の後を次いで、80年代から90年代初頭にかけて
広東を中国国内ではぶっちぎりの経済発展を遂げる独立王国を築き上げた。
だが、この客家と広東人の支える偉大な「国家内国家」を
江沢民はこれを10年かけてぶっ潰して、
経済利権丸ごと上海にかっさらっていったわけで、
葉人脈&広東の、江沢民&上海閥に対する恨みは深い。
今では広州は、経済首都どころか不潔と治安悪化の代名詞になっている。

いよいよ、上海閥に対する広東の逆襲が始まったようだな。
向こう10年で、上海は都市まるごと地盤沈下の衰退地獄を見るような気がする。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 02:09:51 ID:0++B69MU
>>52
やらなきゃやられるからな。あの国じゃ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 02:12:09 ID:vNVIrBm4
>>56
今はそれが流行ってるの?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 02:24:59 ID:Ytt0/UmZ
>>15
つ「こ」
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 02:33:00 ID:L4k76Yiq
たしかに
茶葉のことを「茶叶」cha2ye4 とかくな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 10:26:08 ID:XZiPxJ1k
>>38
使えるとしたら、日本&アメリカの親中勢力でしょうな。
中国人はこういう権力の盛衰を見極めるのは敏感だから、負け馬には乗らないでしょう。
日本のマスコミとか未だに上海系統のパイプが強いそうだし。

ただ二階なんかは、先日の訪中で北京に擦り寄ったりして、さすがというか呆れると言うか。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 10:58:59 ID:QlPewYI3
江沢民派狩りをやりすぎると権力を取られた時は胡錦濤派狩りが凄い事になりそうだ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 11:00:44 ID:u2vdwZU0
あの干からびた牛蒡まだ生きてんだ
とっととくたばればいいのに
65愛)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/09/09(日) 11:02:32 ID:PR9w/BUv
二階は此間唐と会談してる。
【日中】日中関係発展の方針を堅持 唐国務委員、自民党の二階俊博総務会長に[09/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188735581/

つまり鞍替えしたと思われる。
爆弾グリンピア問題を如何中国内で処理したかが気になるけど。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 11:03:40 ID:huoV2hNr
反日上海閥が次々と失脚してるようだけど
何が起きてるんだろうか?
67愛)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/09/09(日) 11:04:30 ID:PR9w/BUv

問題は小沢および民主の馬鹿どもが上海とまだ続ける心算かって事かな。

小沢は馬鹿だから前回の訪中の際にも上海派としか会談してない(北京が会わなかっただけだろうけど
今回も同じ様に北京が小沢を冷遇したら

小沢 オワタwwwwwwww
68愛)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/09/09(日) 11:05:52 ID:PR9w/BUv
で、共同通信だけど。この手の重要なニュースが配信できない=

此間の唐引退報道で徹底的に北京に嫌われたんだね。 良かったね間抜け
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 11:07:07 ID:rVTkFWNe
ゴミクズ二回も更迭して欲しいと思うぞ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 11:10:38 ID:huoV2hNr
更迭しなくてももう直ぐ政権交代するから放って置いても良いんじゃね?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 11:20:04 ID:XZiPxJ1k
先日つかまった、米民主党のヒラリーたちに献金していた中国人逃亡犯も、
北京と上海の抗争の結果、逃げ場がなくなったとかいうんだと、アメリカ政界にも
抗争の火が及んでいるってことで、更に面白くなるんだけどな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 11:32:59 ID:robc34CH
今更ながらケ小平ってすごいよな
江沢民一派の粛清を胡錦涛にさせることまで計算済みだったんだから
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 11:47:10 ID:NJYs6NQL
なんだ 大紀元か
話がいつも うさんくさいんだよな

でも全部後から ホントだってわかるんだけどw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 11:56:03 ID:AkrCMyPG
江沢民一派が失脚した後、胡錦涛に対抗できるような勢力は存在するの?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 13:10:38 ID:5l1v5mQ2
反日江沢民一派の由喜貴氏が失脚したというのは、現、胡錦涛政権
は少しは親日なのでしょうか。
76海底ロンメル:2007/09/09(日) 13:19:41 ID:ISqNnaNv
>>75
中狂の政策に親日はありません
あるとすれば、利日です
77武753式:2007/09/09(日) 13:25:41 ID:ylcOcY5W
>>75
現段階では、戦略的に日本を味方に付けておいた方が得策と、判断して
「反日」を伏せているだけなのかもしれません。
江沢民は、反日姿勢を外交の場面でももろに出しましたね。
江沢民のような政治家はわかりやすいが(と言っても過去の政治家)
表だって「反日」を言わない、胡錦涛のような政治家の方が、日本に
とっては怖いと思いますよ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 13:25:52 ID:SleoQmg5
え、江沢民……。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 13:26:58 ID:8xA2Ro0q
反日の種を撒いた連中を粛清中ということ?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 13:31:11 ID:Dj2+4ReL
むしろ強硬な反日政策を採ったのは
江沢民−朱熔基だけだという見方もできるけど
もう民族的に教育で反日に染まっているから友好は遠い
81.:2007/09/09(日) 13:31:14 ID:7T5KmL4T
権力闘争はシナの十八番。
これそのものが歴史じゃないの。
日中戦争とか言われているものでさえ、シナの権力闘争の
一環にすぎなかったとも言えるわけで。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 13:36:33 ID:a7/WdjoN
由悠季がどうかしましたか?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 13:43:09 ID:5t00APMY
胡錦涛に変わった時は、江沢民派閥には勝てないと思ったけど。
国家主席の権力は凄まじいなこれで軍閥が無く、軍が中央支配下なら完全な権力だよな。
84海底ロンメル:2007/09/09(日) 17:22:03 ID:ISqNnaNv
>>80
でも、むかしソ連と同盟していた時は「反米」一色でしたからね。
その後、ソ連と国境紛争を起こした後は一転して「反ソ」
その時代のことを知ってる世代は、反日教育を醒めた目で見てると思いますよ。
30才以下の世代は「反日」しか知らないから絶望的ですけどね。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 17:30:27 ID:S61I65yQ
権力闘争が表面化してきたか?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 21:33:33 ID:ukfDfxgy
表面化してきたもなにも、あまりの激しさに、8月に予定されていた5年に一度の共産党大会を
10月に延期せざるを得なかったくらい、近年まれに見る大戦争中だよ。

日本の報道機関も2社、毎日と共同が政敵攻撃の道具としてモロにガセネタ報道させられたくらい。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 21:56:12 ID:N9IuHP6j

いよいよ
シナ内戦の兆しか
ワクワク
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 22:01:25 ID:50WIXgJA
敵(江沢民)の敵(日本)は味方か…
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 22:18:03 ID:ukfDfxgy
胡錦濤政権が比較的日本に対して大人しいのは、胡耀邦系の流れを汲むって言うのも有るけど
今日本ともめると、江沢民派から政権攻撃の材料にされて権力闘争で不利になるからってだけ。

たまに日本にちょっかい出す人民解放軍は、江沢民の息がかかっている連中で、
政権攻撃の材料掴むために、日本にちょっかい出す。台湾に手を出すのも同じ。

逆に言えば、そろそろ中国艦艇や原潜がまた日本の領海に入り込んでくるとかの
事件が起きる頃。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 22:56:09 ID:VwTviDLB
やってるやってる!!w
うひょひょ、国内の方でも楽しいことが起こるかすぃらんw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 23:21:52 ID:sXBneCQ6
さて上海閥の反撃の番だな('A`)
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 23:33:41 ID:qptSekIv
>>89
あと、江沢民系が、反日暴動を煽って大火事になったので、
その反対をやっているんだろう。

あの反日暴動の危うさは、国家解体の一歩目とも言える規模
だった。あの失点で、胡は上海閥に大鉈を振るっても、人民
解放軍が文句を言わなくなった。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 23:41:41 ID:0TWNv8iC
詳しく調べないで確認スマソ。
北京のコキントーと上海の江沢民。
小沢民、2F、紅の傭兵はどっちに肩入れしてるんだっけ?
江沢民が巻き返したら日本国内の売国奴も後ろ盾を失って
崩壊するもんでしょうか?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 23:46:38 ID:qptSekIv
>>93
2Fは確実に上海閥。北京からは冷や飯食らわされている。

河野洋平は、全方位土下座。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 23:46:56 ID:0TWNv8iC
>>83
たしか文民統制=シビリアンコントロールだった?
一党独裁だけど軍事政権が強すぎると暴発するから
軍隊=道具にして意思を持たせず命令を徹底するように・・・
原潜の領海侵犯や衛星打ち落としで軍部暴走してるから
崩壊や内部分裂は免れないわけか。

とりあえず現代版三国志突入(朝鮮半島赤化統一並びに宗主国への併合含む)
とみてOK?
在韓米軍撤退あたりが引き金になって。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 23:47:08 ID:c5Uht96X
>>84
その点、こういう子らは気の毒だけどな

日本語を勉強すると白い目で見られる
http://chinabbs.seesaa.net/article/51692218.html
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 23:47:52 ID:qptSekIv
>河野洋平は、全方位土下座。

よく考えたら、日本人に向かって謝ったことは、一度もなかった。w
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 23:49:57 ID:0TWNv8iC
>>94
サンクス。
紅の傭兵は大阪の世界陸上も利権漁りで最低の運営にしたり
本当にクズだね。
グリーンピア問題で2Fは売国奴なのは確定だが、ここで江沢民が巻き返すと
小沢民くらいは追い詰められる?
99愛)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/09/09(日) 23:50:54 ID:PR9w/BUv
小沢 前回の訪中時 北京にガン無視されて上海とズブズブ

二階 前回の訪中で唐と会談 北京に鞍替え?

河野 何時でも土下座 北京にも上海にも用済みのカス

自称庶民の王 唐が訪日した際に会談 何かしらの密約をしたかもしれん
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 23:54:55 ID:gkOcoYo6
権力闘争が盛り上がってますな
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 23:55:23 ID:21nbtDzf
江沢民の犬畜生に相応しい、哀れで笑える末路だな。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 23:55:56 ID:0TWNv8iC
>>99
つーと、かなり不本意ながら現在の北京が維持されるのが望ましい?
どちらにしても中国なんぞと係わりあいたくないが
崩壊して武装犯罪難民が日本へ雪崩れ込まれても困るっすね。
103愛)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/09/09(日) 23:57:15 ID:PR9w/BUv
>>102
安定して纏めきったらまた横柄になるから現状が後10年ほど続いてくれたらウマー
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 23:59:41 ID:AUydO/3y
>>99
小沢は年末に訪中するんだよね。
その時中共政府がどういう対応をするか、その点が興味津々だな。

また無視するのか、それとも打って変わって厚遇するのか、
ついでに北はまたミサイル発射するのか。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 00:14:34 ID:/xmpdWIh
>>103
つ環境大破壊
つ人民元切り上げ
つ米中冷戦

他に何かありました?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
いろいろ