【韓国】韓国型グローバルホーク開発(写真有り)[08/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★
危険な地域に近づいて偵察任務などを遂行する近接監視用無人航空機が国内の技術で開発された。

大韓航空は産業資源部(産資部)中期拠点事業として04年9月から近接監視用無人航空機開発プロ
ジェクトに着手、最近、長距離総合飛行試験に成功したと、22日、明らかにした。

この無人航空機はエンジン以外の大部分が国産技術によって開発された。
国産化率97%超の国内独自固有モデル。

5人前後の運用人員で半径40キロ以上を2時間30分間リアルタイムで監視偵察できる。
飛行体に26倍ズーム昼間監視カメラを搭載し、地上統制所で観察する。
飛行体3機と地上統制装備などを3.5トントラック2台に搭載し、希望地域に移動して任務を遂行する。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90476&servcode=300§code=300

画像
http://japanese.joins.com/upload/images/2007/08/20070823145717-1.jpg

【米韓】「米、グローバルホークの韓国販売に反対しない」[01/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168936353/l50
2SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/08/23(木) 15:06:34 ID:EytKKXZR
2
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:06:38 ID:thWg3k0i
このスレはのびる!
4(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/23(木) 15:07:00 ID:H7QnUP5j
どこの大学の実験機ですか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:07:22 ID:Mb50ZTH/
日本に十年以上の差をつけたなw
サムソンをはじめIT大国の韓国ならでは技術だ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:07:26 ID:/LS7S4S6
ゴム動力?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:07:36 ID:6G3Nj6CD
ただのカメラつきラジコンじゃん。
プロペラついてるよ?
8Give Peace a Chance ◆9JRnTPspcc :2007/08/23(木) 15:07:48 ID:ZR51QWsV
今日の夕方はこのスレで決まりw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:07:48 ID:43wUnmwe
>>1
鳥人間コンテストに出てそうな機体だなwww
10万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/23(木) 15:08:05 ID:LTmVH4vZ
これって、試作実験機なんだよな?
11誤憲派尿道生徒 ◆TJ9qoWuqvA :2007/08/23(木) 15:08:05 ID:fgVnB3xB
飛ぶの?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:08:13 ID:YZI3OKj+
じゃあもうアメの本家は不要だな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:08:16 ID:mt21qTfn
鳥人間コンテストのほうが遥かにハイレベルだなw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:08:22 ID:43wUnmwe
>>5
どこがITだよwww
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:08:26 ID:9m561OPL
高校生がつくったような機体だな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:08:32 ID:xgBL45KR
世界初の無人旅客機ニダ!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:08:36 ID:P79CPn13
ラジコンと何が違うのか説明してくれ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:08:39 ID:R1EHwSJv
最高速150km/h、巡航速度110km/h、最大高度2km

なかなか楽しそうなオモチャですね。
19(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/23(木) 15:08:47 ID:H7QnUP5j
ど〜〜〜〜して韓国だと、後出しなのにこういうデザインになっちゃうかなぁ。

こんなかっこいいオリジナルがあるのに・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/RQ-4
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:08:49 ID:thWg3k0i
ヘリコプターの方がいいんじゃない?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:09:11 ID:RrftIeKl
どこがグローバルホークやねん
夏休みの工作か?
22111:2007/08/23(木) 15:09:20 ID:T6ELxy7c
とても、しゃばいね。
23万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/23(木) 15:09:20 ID:LTmVH4vZ
日本製のラジコンにカメラ付けた方がマシなんじゃないか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:09:21 ID:xgBL45KR
つか、似たのは多摩川で飛んでますが。
25陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/23(木) 15:09:23 ID:3v/uVWh/
>>1
グローバルホークに謝罪すべき。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:09:35 ID:UiGTP5lb
まさかこれが全力じゃないよね?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:09:50 ID:jY1wgfiW
ちょっと気の利いた子供ですらもう少し素敵なデザインにしそう。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:10:13 ID:PMMWJ06z
なんというか、世界まる見えに出てきそうだなw
29Give Peace a Chance ◆9JRnTPspcc :2007/08/23(木) 15:10:15 ID:ZR51QWsV
飛行機起源のネタ 貼るんじゃないぞ! いいな! 絶対だよ!    w
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:10:22 ID:mt21qTfn
中国製拳銃でも撃ち落せるんじゃね?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:10:41 ID:mVH/c3vJ
予想を裏切らない写真。
それが、あの国。
32瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 15:10:56 ID:jwJntuHZ BE:296730465-2BP(333)
ヤマハのGPSラジコンヘリの方がマシ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:11:03 ID:j2dbR6em
飛行時間 2時間30分
34(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/23(木) 15:11:31 ID:H7QnUP5j
いまどき、バルサで作ったラジコン飛行機だって、もっとかっこいいぞ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:11:35 ID:mt21qTfn
動力はゴムか?
36瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 15:11:38 ID:jwJntuHZ BE:59346623-2BP(333)
>>29
おまいな・・・w
血はどっちかといったらホロン部だろw
ピラニア感化されすぎw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:11:51 ID:HJhGOEox
形もあれだがカラーリングが最悪だな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:11:52 ID:uJ1c/ecA
1億で俺が作ってやったのにw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:11:54 ID:jb84R/7M
>>1
ええとー・・・・言葉が出ないわw。

個人のラジコン・レベルでももっと高度だと思うわ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:11:55 ID:R1EHwSJv
マジレスするなら、機体はオモチャであっても、自律飛行のための
実用的なプログラムが開発できるのなら、それはそれなりに凄い。
できれば、だけど。

>>1
> この無人航空機はエンジン以外の大部分が国産技術によって開発された。

え? この程度でエンジンは外国製?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:11:56 ID:va9mVjay
日本まで航続距離がなきゃ意味ないんじゃないの?
しかし、トラックの運ちゃんの無線や、子供の携帯ゲームでも落とせそうだな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:12:23 ID:j2dbR6em
これは 着陸時に主脚がたわんでカメラフード地面にこするな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:12:26 ID:duO9ZoL9
いつながらこの程度の画像が63.48 KB
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:12:27 ID:pRmymr7K
操作する人から半径40kmの範囲しか動かせない、と言う事ですか?
45瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 15:12:42 ID:jwJntuHZ BE:237384364-2BP(333)
>>34
バルサミコ酢ぅ〜♪

>>40
サーボにフタバが入っていたらおおわらひw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:12:47 ID:thWg3k0i
>>1
>飛行体3機と地上統制装備などを3.5トントラック2台に搭載し、希望地域に移動して任務を遂行する。

滑走路どーすんだろ?
47 ◆65537KeAAA :2007/08/23(木) 15:12:46 ID:mjgU+QW5
普通のラジコン飛行機にカメラ付けた方がマシなんじゃ…?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:12:48 ID:jb84R/7M
>>40
きっとOS製だなw。
49Give Peace a Chance ◆9JRnTPspcc :2007/08/23(木) 15:12:53 ID:ZR51QWsV
>>36
お約束
50(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/23(木) 15:12:58 ID:H7QnUP5j
きっと「どうぶつの森」の「金のぱちんこ」でも落とせる…
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:13:06 ID:xgmikOE9
お前等こっちのが凄いぞ
海自 13500t型DDH 68番艦
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1187846245/
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:13:09 ID:e099CtVG
夏休みの宿題じゃねえんだからよ・・・。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:13:23 ID:2LdogJR+
グローバルホークって固有名なのに、韓国型って何よ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:13:37 ID:koymVDNI
わろた
飛車つかえw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:13:38 ID:ZInINiLX
これはひどい
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:13:47 ID:GtsS/nD/
>>10
つーか何を実験するために試作したんだかw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:13:49 ID:o4JBG9J5
> 国内の技術で開発された。
> エンジン以外の大部分が国産技術によって開発された。
なんだかなあ
58瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 15:13:50 ID:jwJntuHZ BE:59346623-2BP(333)
尾翼を繋いでるパイプが塩ビパイプに見えて仕方が無いのだが・・・w
59少年びぶりお ◆ZEEEEEEEEE :2007/08/23(木) 15:14:01 ID:LrQrG4tn
―――ティータイムにコレはきついw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:14:01 ID:PWZG1C0E
足の部分がものすごくショボイw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:14:16 ID:iXm4D2bw
>>49
君のお約束は違うだろうが・・・
62陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2007/08/23(木) 15:14:33 ID:R2Y34ASL
    ||
  ∧||∧
  ( ・∀・) <スネ吉にいさんの方がよっぽど高度なものを
  (∪ ∪    作れそうですねw
  ∪∪
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:14:36 ID:v57kmQMX
びっくりして鼻水でちゃった
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:14:49 ID:Z2wO2Fa8
>半径40キロ以上を2時間30分間リアルタイムで監視偵察できる。

40Kmまで敵に近づかなきゃ偵察できんのかい!
短距離ミサイルはおろか長距離砲の射程距離内だぞwww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:14:57 ID:z7eF3Doz
これなら秋葉原で売ってそう。
いろが大韓航空みたいだしw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:15:10 ID:mt21qTfn
>>50
普通のパチンコで充分だよ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:15:13 ID:DRxSJaL2
朝鮮クオリティータカスw
68万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/23(木) 15:15:18 ID:LTmVH4vZ
>>56
ホルホルなんじゃないのw?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:15:18 ID:3uz4m5+U
これは大韓航空機なの?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:15:36 ID:vrLuchlU
もしかしてと思いながら 写真を見て笑っってしまったのは僕だけですか?
高専の学生でももっと安価で作るだろう。
71Give Peace a Chance ◆9JRnTPspcc :2007/08/23(木) 15:15:38 ID:ZR51QWsV
>>61
 も う 騙 さ れ な い ぞ !   w
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:15:40 ID:Pm3C6yrE
犬にでも操縦させるのか?それでも一応無人にはなるからな。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:15:47 ID:aTcELNod
これ以上のカメラ付きラジコンは、日本では20年以上前から既にある。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:15:52 ID:6KDb0oqj
韓国は既にイスラエル製のほぼ同型の無人偵察機「パイオニア」を導入していたはず。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:16:07 ID:HGdl47Gb
開発費15億円

安!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:16:12 ID:e8eWu9S2
>この無人航空機はエンジン以外の大部分が国産技術によって開発された。
>国産化率97%超の国内独自固有モデル。

エンジンってたった3%なわけ?

部品点数でかぞえてるとか…
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:16:16 ID:l31rPD8C
>>52
クソワロタww
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:16:33 ID:+SiFXr+s
どの程度の自立飛行ができるんだ?
79(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/23(木) 15:16:38 ID:H7QnUP5j
>>66
あ〜、普通のぱちんこでもUFO落とせるもんね。(´・ω・`)
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:16:43 ID:yVsDnAZK
>国産化率97%超の国内独自固有モデル


絶対嘘
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:16:50 ID:LY22zJ28
>>1
グローバルホーク言いたいだけちゃうんかとwww
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:16:53 ID:jb84R/7M
>>75
高いとおもうけど・・・
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:16:59 ID:jM6VbUIF
グローバルホークじゃなくてプレデターとかと同クラスだろ。
高度1万メートルとか飛べんのか?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:17:00 ID:iEdp9ctE
これ、誰のラジコン機。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:17:12 ID:F5oIzMaH
>>24
これ、多摩川の府中あたりで飛んでるよね
いつも変な音たててフラフラ飛んでると思ったら、チョン製だったのか!
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:17:19 ID:duO9ZoL9
グローバルホークじゃなくてプレデターじゃね
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:17:23 ID:Sur5U2Dd
キムチホーク
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:17:27 ID:koymVDNI
>75
まて、この写真で15億円だぞ?
安いか?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:17:29 ID:v57kmQMX
風ふいただけで流されそう
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:17:37 ID:LM2L8ANs
偵察半径 40Km・・・・
つかえるのか これ?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:17:47 ID:/uPNfVFh
>>1
鳥人間コンテストでももっとマシなのが(ry
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:17:56 ID:CanfCzkx
飛行時間2時間半って、このタイプだとどんな評価になる?
93くーた ◆mXWPFI.1sM :2007/08/23(木) 15:18:08 ID:TTGir0iB
テラおもちゃwwwwwwwwwww
94白黒熊クマー ◆KumaJrFo5E :2007/08/23(木) 15:18:08 ID:YrJguPNg
ちょっwwwwヤヴェwwwwwwwww
めちゃくちゃかっこいいじゃんwwwwwwwwww
うんwいいよwww韓国人にしては頑張ったwwwwうぇw
95名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:18:08 ID:pT4qq4R9
なんじゃこりゃ!今時、アマチュアのラジコンの方がよほど凄いぜ!
http://www.youtube.com/watch?v=s64lY5DxGO0
96(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/23(木) 15:18:08 ID:H7QnUP5j
素材は・・・・塩ビパイプとバルサ材ですか。。。15億円の…
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:18:15 ID:CAK1XRr9
エンジンが3%以下って・・・w

じゃぁボーイングの飛行機は何国製ですか?w
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:18:21 ID:XDequ/QG
これ、どう見てもただのラジコン飛行機にカメラつけただけだよね…?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:18:22 ID:mt21qTfn
どこをどうやったらこれに15億円もかけれるんだ?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:18:24 ID:aaNgJcpH
ぶっ!
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:18:25 ID:iXm4D2bw
>>71
  ∧_∧ ∩+
 (0゚・∀・)彡  テカテカ
 (0゚∪ ⊂彡 + テカテカ
 と__)__) +
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:18:44 ID:HGdl47Gb
>>82
本家グローバルホークの開発費に比べたら屁みたいなもんだろ

問題は韓国版グローバルホークは何の役にも立たないという事だが…
103(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/23(木) 15:18:59 ID:H7QnUP5j
ラジコン板に貼ったらウケそうだなぁw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:19:03 ID:toW9ymlZ
 >5人前後の運用人員で半径40キロ以上を2時間30分間リアルタイムで監視偵察できる。

馬鹿チョンって、「グローバル(global)」の意味が分かってないだろう。たった半径40kmじゃあ

朝鮮半島から対馬を偵察することも出来んじゃないか。女風呂でも覗くつもりか?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:19:08 ID:6KDb0oqj
グローバルホークとは吹き過ぎ。スペックも機体規模もグロホには程遠い。
パイオニアの技術ノウハウをいただき、国産の部品で作ってみました。とでも言うべき代物。
106瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 15:19:08 ID:jwJntuHZ BE:98910825-2BP(333)
>>75
尾翼繋いでるパイプはどう見ても塩ビパイプだぞ?w
107万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/23(木) 15:19:12 ID:LTmVH4vZ
>>102
ダメじゃん、それじゃw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:19:12 ID:KLGf06Hb
グローバルホルホル?

どうしたらこのおもちゃに15億円もかかるんだ?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:19:32 ID:C/vYRW/N
こんなもんイスラエルが20年位前に出してるよな。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:19:39 ID:iEdp9ctE
>3.5トントラック2台に搭載し、希望地域に移動して任務を遂行する。
えー、偵察する場所に突入するってすごいな。
日本も注意だな。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:19:42 ID:e8eWu9S2
>>90
現代戦で40km程度を偵察したところでそんなに役に立つと思えないよね

ゲリラ戦にでも使う気か?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:20:08 ID:xZxtZCnB
アーマー解除で真の姿が・・・

そんな訳ないか・・・
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:20:10 ID:Sur5U2Dd
はやく適当なところで空中分解して笑わせてくれ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:20:21 ID:uchEFHTi
エンジンは作んなくていいんだろ。
うちの大学なら10分の1の予算でもっと短期間にもっといいものを作れる。
これはマジレス。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:20:31 ID:HJhGOEox
半径40kmを時速110kmで巡航か。
役に立つのか?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:20:36 ID:2adGIukd
これ、イスラエルのUAVのパクリ以外の何者でもないじゃんw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:20:48 ID:CAK1XRr9
>>111
グーグルアースの方が役立つんじゃね?w
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:21:07 ID:6Vhg7c2E
> グローバルホークは1997年2月に完成した完全自動操縦の無人偵察機で、
> 高度2万メートルを無給油で35時間飛び続けることができます。
> プレデターがプロペラ駆動なのに対して、こちらはジェットエンジンを搭載。
> 翼幅はボーイング737型機とほぼ同じで、
> 形状はイラストにあるように丸い先端とV字形の尾翼が特徴です。


全然比べ物になりませんwww
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:21:12 ID:3IcrzyeZ
レシプロ?
120万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/23(木) 15:21:17 ID:LTmVH4vZ
>>115
的にしかならんような・・・
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:21:21 ID:XDequ/QG
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:21:40 ID:jb84R/7M
半径40kmでよくグローバルなんて名前つけるな。
ナローポークに改名するべき。
123瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 15:21:46 ID:jwJntuHZ BE:178037892-2BP(333)
>>95
趣味レベルで四発ジェットエンジン('A`)
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:21:51 ID:PWZG1C0E
本当に飛ぶのかも怪しいな
125陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/23(木) 15:21:51 ID:3v/uVWh/
>>115
内戦用と考えれば……
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:21:57 ID:3kiVdpQC
絶対に雨の日は動かなくなるw
127白黒熊クマー ◆KumaJrFo5E :2007/08/23(木) 15:22:30 ID:YrJguPNg
>>125
いやいやw盗撮用にwww
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:22:40 ID:oNqwjQTy
>>1
今年は暑いから農薬とか撒く用にペプシが開発した新しいおまけじゃないの?
10枚シールを集めるともらえるとか。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:22:41 ID:INynaPUN
ラジコンのレシプロにガンカメラ付けて、無線で飛ばした方が良いな、これだったら。

ラジコンのジェット機もあったな、そういや。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:22:44 ID:IHnI/nbv
おもちゃかと思った
131くーた ◆mXWPFI.1sM :2007/08/23(木) 15:23:01 ID:TTGir0iB
仮にWW2で使っても役に立たないな・・・
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:23:01 ID:HGdl47Gb
>>108
研究施設の建築に3億
研究員の人件費×研究にかかった年数=?
実際の開発費用3000万円

あと何を足したら15億になるかな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:23:06 ID:jY1wgfiW
敢えて言えば、なのはストライカーズ並の優れたデザインセンス。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:23:07 ID:2LdogJR+
>>72
朝鮮軍の兵器は、全部無人だぞ。
動かしてるのはヒトモドキだから。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:23:12 ID:R5gTWH2H
>>1
>この無人航空機はエンジン以外の大部分が国産技術によって開発された。
ちょwレシプロエンジンが作れなかったのかよ!


>国産化率97%超の国内独自固有モデル。
エンジンが3%って・・・どういう計算法?

国産でクソ高い機体と安価な輸入エンジンってこと?w
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:23:12 ID:+W4bYZyF
これに15億円もかけたの?

まさに後進国!
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:23:19 ID:UQTGUX+m
> 最大高度2km

最大高度2000mってw
北チョンの対空機関砲のモロ射程内なんですが大丈夫ですか?www
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:23:29 ID:mt21qTfn
レシプロエンジンで、150km/hで、低空飛行で偵察機かよw
見つけてくださいって言ってるようなもんだろ。
しかも40km圏内だしw
絶対隣の街のマンションでも覗き見するのが開発目的だろw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:23:32 ID:R1EHwSJv
>>119
みたいだね。機体後部にプロペラがあるよね。
でも、エンジンは外国製www
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:23:33 ID:/LS7S4S6
北への嫌がらせくらいには使えるんじゃね?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:23:34 ID:iLVMB54M
>>5
その後どう?釣れてる?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:23:51 ID:ADW7P/GT
半径40キロを2時間半偵察するためにトラック移動って・・・
軍事目標の40キロ近辺まで近づかないといけないのか
かなり命がけの任務だな
143瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 15:23:52 ID:jwJntuHZ BE:623133397-2BP(333)
>>132
研究員が仲良く山分けしただけだろw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:23:58 ID:/uPNfVFh
>>95
エンジンすげ〜いい音(*´Д`*)
145(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/23(木) 15:23:59 ID:H7QnUP5j
ああ・・・これをモデルにしたのか。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Unmanned_Aerial_Vehicle.jpg


このくらいじゃないと…
ttp://japanese.engadget.com/2006/02/25/cormorant/
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:24:04 ID:xNTPPjC7
飛行時間2時間30分じゃ使い物にならないのでは?
目的地まで行って帰る時間を考えたら、実際に偵察できるのは何分?
それとも使い捨て?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:24:23 ID:KLGf06Hb
>>1
せっかくの記事も一枚の写真で台無しだなw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:24:27 ID:Cfy3wUT6
いや、マジで・・・・この程度の「国産エンジン」がないのか?
Kの国って・・・
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:24:34 ID:UfaGAYTH
ラジコン飛行機のでっかいのだな.
もう少しどうにか成らんか?
150くーた ◆mXWPFI.1sM :2007/08/23(木) 15:24:35 ID:TTGir0iB
レシプロすら作れないのか・・・
日本なんて70年以上前に作ってますよ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:25:00 ID:7B9i10aY
丸いのがぶら下がってるが、爆弾か?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:25:16 ID:F5oIzMaH
38度線限定だから、40KMでもおk
でも、北朝鮮の歩兵の小銃で簡単に撃墜されそう
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:25:23 ID:yVsDnAZK
外国製エンジンって誉か?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:25:35 ID:xZxtZCnB
胴体からアシモが覗いてる様に見えるな
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:25:54 ID:V/ytFdRe
丘の向こうに北チョンがうろうろしてないか見に行く程度だな。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:26:08 ID:CAK1XRr9
Global Hummingbird
Global Sparrow
Global 白丁


どれだ?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:26:29 ID:YsK5SREg
>この無人航空機はエンジン以外の大部分が国産技術によって開発された。
>国産化率97%超の国内独自固有モデル。
・・・てことは、航空機にとってエンジンは3%
  エンジン無くても飛びそうな
158瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 15:26:44 ID:jwJntuHZ BE:118692162-2BP(333)
こんなのがあってごめんなさい。
http://www.jda-trdi.go.jp/topi1404.html#1
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:26:49 ID:R5gTWH2H
>>152
まぁ高度2kmなら小銃じゃ無・・・・・もしかして標高で2000mというオチか?w
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:26:49 ID:XDequ/QG
たしか日本は、手動で加速して飛ばせる簡易小型
偵察機つくってたよね。

短距離ならそっちのが性能良さそう。
161砕氷艦さくら ◆f5/IN.AGB. :2007/08/23(木) 15:26:52 ID:K5N30txX
どこかでみたことある機体なんだが、
これイスラエル製の機体じゃないの?
いま米海軍で使ってるRQ-2の原型のやつ。

あと、我が国では民間レベルで1000km楽に飛ばしてますし。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1174565681/l50
エンジンから機体からアビオニクスまで純国産ですわw
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:26:53 ID:vrLuchlU
>>95
B-52のラジコン 何でヒュイーンってジェットみたいな音してるの?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:26:59 ID:7NnSDMPU
マンホールは ダイジョウブか?
今度落ちたら、翼も折れるぞ-----
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:27:03 ID:H4fc/ZzO
韓国らしいカコイイデザインですねw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:27:32 ID:jb84R/7M
>>102
この内容ならだよ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:27:40 ID:2VjLUtzK
>>1
ttp://japanese.joins.com/upload/images/2007/08/20070823145717-1.jpg

これはひどい(笑
グローバルホークをどれだけ劣化させたらこうなるんだ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:27:48 ID:iEdp9ctE
>>157
国産化率は、体積で計算してそうだな。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:27:52 ID:uchEFHTi
>>151
撮影用。
あそこに棒を固定して、持ち上げて「飛んでいるところ」を撮るんだよ。
棒はあとからフォトショで消す。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:27:52 ID:ozSLkFPC
15億せしめるために模型を適当にデッチ上げてみました的な出来ですね
170白黒熊クマー ◆KumaJrFo5E :2007/08/23(木) 15:28:20 ID:YrJguPNg
>>151
カメラだとオモ

だめだ 笑いが止まらんw
なんとなく想像で作ってみました感がスバラシイwww
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:28:24 ID:HGdl47Gb
>>146
このチープな作りからして使い捨ての可能性は否定できないな
例のGPSを利用したとかいうけったいな航空機用ナビが搭載されてるんだろうか
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:28:38 ID:Wr7orWQY
>>76
体積からすれば3%ぐらいじゃね?
てか、1000万ウオンで作れるだろ?
173瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 15:28:58 ID:jwJntuHZ BE:178039229-2BP(333)
>>160
これかな?
http://www.jda-trdi.go.jp/topi1611.html#3
ヘリでの偵察ほどではない斥候代わりには便利そうだよね。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:28:59 ID:gnI1r/Ir
材質はバルサ?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:29:10 ID:y1j2aOM6
ペプシのおまけ?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:29:14 ID:0mNzHklq
>飛行体3機と地上統制装備などを3.5トントラック2台に搭載し、希望地域に移動して任務を遂行する。

「無人」の意味ねーよ
何に使う気だw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:29:21 ID:INynaPUN
>>162
ジェットエンジン搭載だから。
サイズが小さいだけで、本物とあまり変わらん。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:29:21 ID:ADW7P/GT
>>152
たった40キロだと北朝鮮の国境の動向はほとんどわからんだろ
目視とあまり変わらないんじゃね?
敵の大部隊が確認されたときには攻め込まれる寸前じゃん
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:29:31 ID:mt21qTfn
朝鮮人の得意技「ウンコ投げ」で撃墜可能なんじゃね?
で、プロペラにあたる、と。
180猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/08/23(木) 15:29:32 ID:A5cUH93s
>エンジン以外の大部分が国産技術によって開発された。
>国産化率97%超の国内独自固有モデル。

チョンの頭ではエンジンは3%なのか?w
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:29:33 ID:gB0HcN+o
いいえ、韓国人です。韓国は日本の植民地でした。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:29:41 ID:X5IPjJDD
吉本並のお笑いを金かけてタダで提供してくれる南朝鮮に乾杯!
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:29:41 ID:CanfCzkx
まぁ38度線付近で対北用としてなら使えるか。
でも近々統一するらしいから意味ないが。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:29:45 ID:2VjLUtzK
これ、15億円のうちの相当額が誰かの懐に消えてるな・・
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:29:48 ID:lCs8sv4Z
まさにラジコン界の

グローバルホーク!。

夏休みの工作ですね。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:29:52 ID:KLGf06Hb
40km超えるとラジコン電波が届かないのかw
187瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 15:30:16 ID:jwJntuHZ BE:148365735-2BP(333)
>>162
模型用ジェットエンジンだから。
今の時代、自転車にもジェットエンジンがつくんだぜ?w
http://www.rintendo.com/Pics/TU-FireTrickBOB01c-m.jpg
http://www.rintendo.com/Products/PowerAssist/firetrickbob.htm
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:30:20 ID:XDequ/QG
>>173
それそれ

こんな中途半端なものつくるなら、使いやすさでもコスト面でも
こっちのがいいでしょ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:30:21 ID:/uPNfVFh
そもそも「組み立てた」事を国産化率とか言ってたりしてな…
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:30:23 ID:6zvEBHLw

ペプシの期間限定ノベルティーか?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:30:33 ID:R5gTWH2H
>>162
ラジコン用ターボジェットエンジン
 ttp://www.fox-jp.com/engine.htm

ヘリ用のターボシャフトエンジンもある
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:30:36 ID:e099CtVG
もっと両翼を伸ばさないと安定性悪そうだし
燃費もバカにならんだろう。
素人目に見ても。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:30:58 ID:R1EHwSJv
>>1
> 5人前後の運用人員で半径40キロ以上を2時間30分間リアルタイムで監視偵察できる。

リアルタイムの監視か。良く読むと、自律飛行するとは書いていない。
つまり操作は、無線によるリアルタイムの指示か。
完全にラジコンじゃないか、これ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:31:09 ID:WvngCCqa
>>187
電動自転車よりも役に立たないジェット自転車w
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:31:19 ID:EZMHOqXK
二時間半て使いモンになるのか?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:31:22 ID:aJWsGQJM
漫画とかだと
素人が作って自慢しそうなレベルだ
時速150キロと言うのも魅力w
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:31:22 ID:/uPNfVFh
>>187
バカジャネーノwww(褒め言葉
ヘリコのエンジンをバイクに積んだのも良いなぁ…
198(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/23(木) 15:31:25 ID:H7QnUP5j
>>95
音が・・・音が・・・・(;゚∀゚)=3
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:31:27 ID:HGdl47Gb
>>180
高度2kmに到達したら後は滑空するだけの使い捨て偵察機なので3%です
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:31:39 ID:ZEm/MyvJ
>>1 誰だ!夏休みの工作でスレ立てた奴は!!!






・・・・え?違うの??
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:31:41 ID:IHnI/nbv
ラジコンを偵察用無人航空機って言い張ってるだけだろ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:31:42 ID:2VjLUtzK
エンジン用意したら、一般のラジコン模型製作者だって
15億かけずにこの程度以上の作るだろ。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:32:21 ID:cCBAusbA
こういう軍用機を作る時って、機体とエンジンのどっちが重要なんだろう?
少なくとも、基幹部分のエンジンが外国製って、運用上すごい不利な点
だとおもうんだけど。
204名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:32:24 ID:pT4qq4R9
>>158 ちょ〜カッコ良い!
巡航ミサイルみたいな形・・・・もしかして偵察機のフリして巡航ミサイルの開発?
>>162 「みたい」じゃなくて本当にジェットエンジンですよ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:32:26 ID:toW9ymlZ
「グローバルホーク」は仮名です。正式名称はおそらく「グリルド・ポーク」になる

予定です。北の将軍様にあやかって名づけましたニダ。
206瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 15:32:27 ID:jwJntuHZ BE:346185375-2BP(333)
>>184
1,499,900,000ウォンは研究員で山分けしました。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:32:28 ID:hzFAj2f2
なんじゃこりゃ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:32:32 ID:MjRqOe4u
>1
たった今TV通販でヤマダ電機がソニーのビデオカメラ、光学25倍
だった。
偵察のためのカメラがたったの26倍って、あんたねえ・・・・・。
wwwwwww
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:33:06 ID:Mb50ZTH/
ほんじゃ聞くけど日本に韓国グローバルホークを上回るのがあるのかよ。
無いくせによく言うよ。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:33:10 ID:HGdl47Gb
>>206
エンジン買えないwwwwww
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:33:16 ID:mt21qTfn
この車輪が泣かせる。
事務椅子バラしただけじゃね?コクヨのw
212陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2007/08/23(木) 15:33:19 ID:R2Y34ASL
    ||
  ∧||∧
  ( ・∀・) <エンコリとかではどんな反応なのかしら?
  (∪ ∪
  ∪∪     ウリがチョソだったら、15億かけてこんなもん作られたら
           絶対火病ると思うのだが
213瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 15:33:35 ID:jwJntuHZ BE:178039229-2BP(333)
>>197
ヘリコエンジンのバイクってこれかな?
http://www.youtube.com/watch?v=Ok9kKrJ34eg&mode=related&search=
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:33:47 ID:WvngCCqa
>>208
高度が2kmぐらいですので適切かと。
……これって偵察する前にばれますよねぇ……
215 ◆65537KeAAA :2007/08/23(木) 15:33:54 ID:mjgU+QW5
ヤマハの無人ヘリでいいじゃん。

っつうか、あんなもん軍事目的以外でつくっちまう日本が変態か。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:34:08 ID:KLGf06Hb
>>151
キムチ壷
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:34:09 ID:HGdl47Gb
>>209
カメラ内蔵ラジコンぐらいすぐにでも用意できるだろ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:34:21 ID:R5gTWH2H
>>200
高校の時、夏休みの工作で一人乗りホバークラフト作ったヤツがいた。

ちゃんと時速30kmぐらいで走ってたな・・・
219瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 15:34:22 ID:jwJntuHZ BE:356076566-2BP(333)
>>210
エンジンは放置されたスクーターから持ってきたニダ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:34:22 ID:P7pxJflV
グローバルホークに謝れw戦略偵察機と戦術偵察機の区別ぐらいつけろw

マジレスするとこれ、軍や師団単位での運用じゃなくて大隊や中隊レベルでの偵察機だろ。
日本は手投げ式超小型無人偵察機を開発しているし、この種の兵器は各国が躍起になって開発している。
221砕氷艦さくら ◆f5/IN.AGB. :2007/08/23(木) 15:34:24 ID:K5N30txX
>>209 だからあるっていってんじゃんw >>161
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:34:27 ID:0NFH+W/f
>>150

作れない事は無いんだろうが、不具合が発生した時に、
各部署がスクラム組んで問題の洗い出しをするより、
責任のたらい回しに必死になる民族だし。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:34:28 ID:h6p3EvOu
やだ…なにこの色……  
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:34:45 ID:ADW7P/GT
>>183
このラジコンがレーダーや北の監視網に引っかからないのなら
国境付近の住民の生活をのぞきするのには有効かもね
でもあっさり見つかったら北の戦闘機がスクランブルしたり
対空砲撃たれたりして返ってやばいことになりかねないぞ

こういうのは戦争状態での偵察任務に使われるんじゃないの?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:34:51 ID:2ZaQT/FO
プレニダー?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:34:52 ID:/uPNfVFh
>>213
それそれ…もう最高(*´Д`*)

227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:34:56 ID:0mNzHklq
ラジコン飛行機にそこらで売ってるデジカメ乗っけただけじゃねーの?
これで15億なんて、韓国の納税者って優しいな。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:34:56 ID:514Y8xvR
真のアドバンテージは落とされても大した機密の漏洩にならないし、
損害も大した事がない事だろうと推察される。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:35:07 ID:EZMHOqXK
あと夜は使えないだろこのラジコン
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:35:08 ID:HGdl47Gb
やっぱ研究用のビル立てるのに14億ぐらいかかったんだろうな
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:35:11 ID:WvngCCqa
>>213
無駄にかっこいいwww
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:35:22 ID:LSWqhmRd
何と言うか・・しょぼいな。
233魂合 環 ◆tamakiP8ks :2007/08/23(木) 15:35:24 ID:wxbz396n
>>1

なんですか?

コレは・・・・・。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:35:44 ID:yVsDnAZK
俺がもっとイイの作るから15億円くれないかなあ
235 ◆65537KeAAA :2007/08/23(木) 15:35:58 ID:mjgU+QW5
確かこの飛行機って、無人で着陸実験に成功したとかなんとかって言ってなかったっけ?
精巧なセンサーに頼ることなくほにゃららで画期的だとか何とか。


着陸なんかしないで、網ですくえばいいのに。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:36:38 ID:b7YAfOn/
26倍ズームか、、地上からも視認できるんじゃね?

米が北になめられそう。。
237SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/08/23(木) 15:36:45 ID:EytKKXZR
これパイオニアじゃないの?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:36:47 ID:UQTGUX+m
たぶん、軍部隊でも米軍のように上級司令部が運用するんじゃなくて、前線に展開してる
連隊か大隊程度の部隊規模で使うことを想定してるのかもね。
当面自分たちの前に居る敵を知る程度のことが期待されてるのかもしれない。
ほんらい、そういうのって前線に居る部隊が威力偵察して知るべき事柄だけど、こういう
ツールがあればあったでいいかも。
ただ、最大高度やら速度やらがお粗末なのが気になる…。相手が対空機関砲持ってれば、
偵察どころか敵に接近する前に叩き落されて役に立たずに終わりそうな気がするw
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:36:50 ID:8tQh4Klc
何大学?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:37:08 ID:vrLuchlU
>>177
あのB-52のRCエンジン1個いくらぐらいですか?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:37:12 ID:aJWsGQJM
>>223
朝鮮人の色についての感覚は
どうにもならんから

蛍光色のチョゴリとか、
オバサンのどぎついメッシュ率の高さとか
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:37:13 ID:dm1122rn
なんか、アメの本家のより小さくね?
アメ>http://ja.wikipedia.org/wiki/RQ-4
チョン>http://japanese.joins.com/upload/images/2007/08/20070823145717-1.jpg
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:37:14 ID:V05ABAF8
グローバルホーク?
せめてプレデタークラスだろ、レシプロなんだし。
イスラエルの20年くらい前のスカウトクラスだよな。
エンジン以外って・・・これって草刈り機クラスのエンジンだろ?
公称15馬力なら単車のエンジンクラスな
そんなんも自分とこで できねーのか あの国では。
馬鹿宣伝してるようなもんだな。

244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:37:42 ID:2ZaQT/FO
そういやヒズボラも無人機を作ってたよな
245瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 15:37:59 ID:jwJntuHZ BE:633024588-2BP(333)
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:38:05 ID:YnQCRljW
中国の先行者とさほど変わらないな。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:38:07 ID:fGAHJ0PZ
サイファーみたいなもんだろ。
広域の情報収集には使えないし。

局地的戦闘地域の上空偵察用だな。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:38:49 ID:CwnKW6x5

>国産化率97%超の国内独自固有モデル



この程度デスカ・・・・
虚しいが、コリアクリォティ
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:38:53 ID:ujjZw7L2
タミヤでつくれそう。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:39:13 ID:XDequ/QG
本物
http://10e.org/samcimg2/teisatuki.jpg

劣化ウリナラモデル
http://japanese.joins.com/upload/images/2007/08/20070823145717-1.jpg


どこまで劣化させる気ですか?w
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:39:19 ID:rcuxfPjI
鳥人間コンテストにでるつもりなんだろ?
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:39:32 ID:ADW7P/GT
>>228
しかし5人前後のラジコン操縦者が40キロ付近に近づかないといけないため
ラジコンだけでなく兵士の命とモニター器具満載したトラック(これがバカ高いんだろうな)が
敵に見つかって破壊されてしまう悪寒w
253ディスイズ緊急事態 ◆R900000086 :2007/08/23(木) 15:39:35 ID:n2umLn2V
日本は街のバイク屋さん(?)がジェットエンジンを作る国。

http://masa-ya.jp/index.php?%BC%AB%BA%EE%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%A5%A8%A5%F3%A5%B8%A5%F3
254 ◆65537KeAAA :2007/08/23(木) 15:39:48 ID:mjgU+QW5
15億ってのが凄いな…
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:40:01 ID:A6CqjaV4
エンジンが17馬力って、このクラスはこんなもんなの?
256侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 15:40:02 ID:4SQTLxGL BE:903183449-2BP(112)
>>1
何だこりゃ・・・
パイオニアのパクリじゃないか?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:40:15 ID:INynaPUN
>>240
ピンキリだが30万〜100万円超えぐらいらしい。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:40:18 ID:Ts4sJtFQ BE:981042697-2BP(6000)
グローバルホークってイメージでは小型機に見えるけど本当はかなりの大きさなんだけども・・・・
B737クラスっていうから 30m x 28m x 12m はゆうにあるんだけども・・・・
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:40:21 ID:IHnI/nbv
ヤマハの産業用無人ヘリ以下の出来っぽいな
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:40:59 ID:2adGIukd
ttp://www.fox-jp.com/engine.htm

「ラジコンジェットエンジンについて」
一番安い奴で30から50万円だったような気が(数年前)
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:41:00 ID:k222n5nH
>>251
琵琶湖横断ですか?w
262砕氷艦さくら ◆f5/IN.AGB. :2007/08/23(木) 15:41:04 ID:K5N30txX
ええぇっと、もしかしてこれって自律飛行できないんですか?
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:41:23 ID:85yebwMh
韓国じゃRCの事をグローバルホークと言うんだろ。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:41:40 ID:yVsDnAZK
このサイズで「開発成功!」と言われてもねえ・・・
全長3.1M? まんまラジコンだもんな
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:41:42 ID:cB/HqBM7
>>249
      /[☆★]        
     /  =゚∀゚)        
  @⊂ ☆★/つ[◎]  <呼びました?   
     ( ヽノ            
      ノ>ノ  ヒタヒタ       
. 三  しU           



266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:41:49 ID:2VjLUtzK
機体の造型が酷いなんてもんじゃないよな・・
試作機だってもっとまともな形してるだろ。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:41:59 ID:KLGf06Hb
>>1
>04年9月から

大韓航空はこんなものに3年と15億もかけたのかw
268仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 15:42:00 ID:YXqjic05
あぁ、まあ15億円じゃこんなモンだろうなぁ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:42:01 ID:mt21qTfn
これが韓国のオーバーテクノロジーw
270Give Peace a Chance ◆9JRnTPspcc :2007/08/23(木) 15:42:05 ID:ZR51QWsV
哀愁を帯びたフォルムと、
尾翼の太極旗に郷愁を感じたのは
私だけではないはずだ・・・  (遠い目)
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:42:37 ID:WjkrUX/K BE:1710528588-2BP(102)
これ似たようなのをヤマハが作ってるだろ

そんで今現在日本海で活躍中
北の潜水艦を発見したのもこいつ

ソースは自分で探して
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:42:45 ID:XDequ/QG
>>270
アルバートヒューボにくらべたらまだまだw
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:42:49 ID:ADW7P/GT
夏休みの自由研究だな
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:42:49 ID:fUtxxUM8
車輪がよりチープさを引き立たせてるなwww
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:42:54 ID:qqybtBD5
エンビパイプ製か
276仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 15:43:10 ID:YXqjic05
>>270
ご愁傷様w

>>271
無人ヘリじゃなかったっけ、ヤマハだと。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:43:11 ID:MMTo6xFo
グローバルホークとサイズが根本から違うような気がするんだが?
ちょっと大きめのラジコンにカメラ積んだだけにしか(ry
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:43:14 ID:/NKonCD1
うちの除雪機10馬力。似たようなもんか。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:43:19 ID:9ZkHNo64
>>37
テレビ番組とかみてても毒キノコみたいな色彩ばっか。
どういうセンスなんだ・・・
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:43:20 ID:qeDIKfkG
アメ製とウリ製と見比べて愕然としているチョン、涙目!
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:43:23 ID:e8eWu9S2
>>249
田宮って飛行関連のノウハウあったっけ?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:43:24 ID:bOnIbLkN
実は・・・有線式とか?w
>>253
バイク屋じゃなくて、解体屋さんです。。
283侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 15:43:26 ID:4SQTLxGL BE:677387939-2BP(112)
>>267
つーか大韓航空って航空会社なのに航空機の製造とか開発とかしてるんですなw
JALとIHI、MHIをくっつけたモンか
日本に限らず世界各国(朝鮮を除く)なら独禁法に抵触しそうですなw
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:43:31 ID:F5oIzMaH
>>259 あれは立派に軍事転用可能だろ、つか、その言い方はヤマハに失礼だ!
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:43:32 ID:aILVKwCI
ペプシはウリナラ企業ニダ!ホルホルホル
http://japanese.joins.com/upload/images/2007/08/20070823145717-1.jpg 
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:43:40 ID:8pUBePx8
>最高速150km/h、巡航速度110km/h、最大高度2km

コレは間違いなく小銃で撃ち落とされるwww
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:43:45 ID:2VjLUtzK
直進性うんぬんで翼に角度つけなくていいのか?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:44:15 ID:Ts4sJtFQ BE:560596649-2BP(6000)
>>267
ていうか、期間のわりに金額が安すぎる気がします。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:44:30 ID:mt21qTfn
エンジンは京商製?
290仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 15:44:33 ID:YXqjic05
>>284
危機管理の能力がザルだから失礼でもないかなと思える。

しかしコレだと体当たりでばらばらにされんじゃねーのかと思っちゃうのだがw
291侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 15:44:33 ID:4SQTLxGL BE:1053713276-2BP(112)
>>270
まぁそう気を落すなw
今からでも遅くはない。日本人として生きなさいw
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:44:37 ID:R1EHwSJv
>>262

> 半径40キロ以上を2時間30分間リアルタイムで監視偵察できる。

リアルタイムで監視。つまり自律飛行ではないね。
無人機とは言っているが、自律飛行、自動飛行とは言っていないwww
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:45:04 ID:OWeJf32V
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:45:13 ID:XDequ/QG
>>288
どっかからラジコン飛行機買って来て、それにカメラくっつけただけでしょ。
あとは横領で消えたのさ。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:45:14 ID:2VjLUtzK
韓国の軍需産業って普段何してるんだ?
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:45:16 ID:fUtxxUM8
>>288
だってほら、朝鮮で作ったの皮だけじゃんw
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:45:31 ID:vrLuchlU
>>260
やっぱり高いね。

ちなみにこのRCに26倍ズーム付けても何百万もしないのでは?
http://jp.youtube.com/watch?v=dwDSju30cnk
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:45:58 ID:toW9ymlZ
 >>209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:33:06 ID:Mb50ZTH/
> ほんじゃ聞くけど日本に韓国グローバルホークを上回るのがあるのかよ。
> 無いくせによく言うよ。

そういうことはね坊や、本家のグローバルホークと肩を並べるくらいの性能の物を造った国が

言うことなの。こんなおもちゃまがいのものを造っても意味が無いから日本は造ってないの。

それにもう一つ、日本には社会党とか共産党とかの朝鮮や中国の命令で喚くのが大好きな

連中がいるので「偵察用」を表に出した物は造りにくいという理由があるの。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:46:01 ID:Ts4sJtFQ BE:420446693-2BP(6000)
>>294
ていうかね、写真を見る限りだとよほど巧いこと着陸しないとカメラを擦るような気がするんですけど。これ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:46:04 ID:mt21qTfn
飛行中の写真が無いのが全てを語ってるなw
301瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 15:46:05 ID:jwJntuHZ BE:534114296-2BP(333)
>>281
フタバかヒロボーじゃないと・・・
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:46:15 ID:vYFBDiPW
>>161
この日本製の民間無人飛行機は、半径300kmおkなんだなw
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:46:38 ID:A6CqjaV4
>>292
それなんてRadio Control Craft
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:46:41 ID:qeDIKfkG
それは!ぽっけナイナイでしょ。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:46:49 ID:jkVBbMiS
何じゃこりゃ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:46:56 ID:e8eWu9S2
>>298
衛星打ち上げるのですらもめたもんね
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:47:03 ID:/LS7S4S6
韓国がライト兄弟以前にコレを開発していればすごい騒ぎになったかもしれん。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:47:08 ID:3S9CFQg+
雨の日も飛べるの?
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:47:24 ID:mt21qTfn
まさか、一機15億円とかw
310仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 15:47:30 ID:YXqjic05
>>308
飛行中の写真が無いからなぁ…w
311侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 15:47:32 ID:4SQTLxGL BE:250884825-2BP(112)
>>209
ヤマハって知ってるか?つーかパイオニアの出来損ないを
作るマネはせんわ
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:47:48 ID:oqeRzwzb
>>1
あー懐かしいなぁ…、子供の頃によく作ったよ。

…駄菓子屋で売ってたヤツ。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:47:59 ID:fUtxxUM8
>>307
一方、ライト兄弟の片方は巡航ミサイルの雛形を作った
314瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 15:48:12 ID:jwJntuHZ BE:59346623-2BP(333)
>>297
おおっ!リアルエースコンバットw
よお相棒、生きてるか?
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:48:19 ID:R5gTWH2H
>>299
プロペラ止めて背面で着地すれば尾翼交換で済むよw
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:48:24 ID:e8eWu9S2
>>307
その時代なら無線操縦だけでもとんでもない技術だと思うけどねw
317 ◆65537KeAAA :2007/08/23(木) 15:48:27 ID:mjgU+QW5
>>259
流石に輸出が禁止されてるだけ在って凄いのな。

==========================
YACS(姿勢制御装置)やGPS(全地球測位システム)、赤外線カメラなどを装備しており、
あらかじめプログラムしておけば、夜間でも飛行計画に基づき自動操縦ができる。
==========================

これは確かに偵察機どころか、ちょっとした巡航ミサイルにすらなるな。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:48:30 ID:6Vhg7c2E
航空写真撮影用のラジコンヘリの方が高性能な気がします。
319砕氷艦さくら ◆f5/IN.AGB. :2007/08/23(木) 15:48:41 ID:K5N30txX
>>287 少なくとも主翼の上反角をつけないと横安定性が悪いから操縦が大変。
自律飛行させていたとしても常に機体が左右に揺れるタイプ。
高倍率のカメラなんて積んでたら少しの風でもまともに撮影できませんよw
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:48:47 ID:/uPNfVFh
>>310
そりゃあ…きっと飛べな(ry
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:48:48 ID:mt21qTfn
日本なら150万円で3日で作るよな。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:48:57 ID:lgWuaRg7
かっこいい。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:48:59 ID:qt0DNGh7
ブリキのおもちゃ?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:49:02 ID:KLGf06Hb
これはグローバルホルホルじゃね?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:49:14 ID:514Y8xvR
>>252
まあまあ
コレが役に立つとは言ってはおりませんし、
実のところ、思ってもおらんのですよwwww
326仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 15:49:26 ID:YXqjic05
>>314
よぉ相棒、いい眺めだな。
ここから見ればどのエラ付きも大して変わらんw
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:49:36 ID:tH83v9Vg
最高速度150km
巡航速度110km
飛行時間2時間30分
最高高度2km以上

最大で、110km×2.5h=275km まで到達できる。
ただし、偵察終了後に、機体を敵に取られないようにするために、自爆等が必要。
機体を元の場所で回収するのであれば、
最大で、110km×2.5h÷2=137.5km まで到達できる。

最高速度150kmや最高高度2km以上といった性能とあわせて考えると、
以前に将軍さまがテレビで自慢していた北朝鮮の自転車部隊とか、スキー&白マント部隊には有効だな。
328瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 15:49:48 ID:jwJntuHZ BE:89019533-2BP(333)
>>317
しかもオプションで全自動農薬散布機になるんだから
薬剤入れ替えたら(ry
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:50:14 ID:Ts4sJtFQ BE:218009472-2BP(6000)
>>321
趣味人に任せれば1日で完成。2日目の早朝に試験飛行。3日目には過酷な実験のしすぎで壊してますよ。
330仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 15:50:33 ID:YXqjic05
>>321
基礎がそれなりにあるからね。

まぁ作るのが大事だからこのまま続けててくれ。
国産ってのはあきらめちゃいかんからな。

日本は五倍速で先に行くからw
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:50:50 ID:IHnI/nbv
「グローバルホーク売って下さい」 韓国、米国に再要請へ
http://www.chosunonline.com/article/20060911000025

韓国国防部は、今月27-28日にワシントンで開かれる韓米安保政策構想(SPI)会議の際、
米国側に長距離高高度戦略無人偵察機(UAV)「グローバルホーク」を販売してくれるよう
再度要請する計画であることが分かった。

韓国政府は昨年、米国側にグローバルホークの販売を何度も要請してきたものの、
米国側は韓米安保協力委員会(SCC)会議などを通じて販売できない旨を明らかにしていた。

米国側は「グローバルホーク」に応用された技術が流出する可能性のあることを主張し、
販売を拒否しているものの、日本やオーストラリアなどには販売することを認めている。



米高官「グローバルホーク、韓国には売れません」
http://www.chosunonline.com/article/20060921000009



仕方ないから自前で作るお!
http://japanese.joins.com/upload/images/2007/08/20070823145717-1.jpg ←パチもん

http://www.af.mil/shared/media/photodb/photos/050825-F-0000N-002.jpg ←本物
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:50:56 ID:KLGf06Hb
>>308
雨の日は任務はお休みニダ
それと雪もダメ、ちょっと風があっても無理ニダ
333陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/23(木) 15:50:56 ID:3v/uVWh/
>>306
偵察は攻撃するのが前提、憲法に反するとか何とか。
北のナイスアシストのおかげで、必要性はアピールできてますが。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:51:10 ID:WvngCCqa
>>327
となると、性能そのものは適材適所ですか。
ただ開発費が高すぎると思いますがw
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:51:21 ID:/uPNfVFh
>>329
なんと言う酷使!酷い酷すぎる!
変態(褒め言葉)は異様なパワーで動き続けるから困る…
336仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 15:51:28 ID:YXqjic05
>>331
しかしこの本物エアインテークが上についてて未来的だな。
オラワクワクすっぞ!w
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:51:47 ID:7QuRI3y2
知らずに馬鹿にしてる香具師が多いけど、この規模のUAVの形はこんなもんだろ。
IAIのだってこれに近い。
元記事を書いた記者がバカなだけで、別に笑うべきものでもない。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:51:51 ID:fUtxxUM8
グローバルホークならひゅうがにも積めるかな?
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:51:55 ID:ADW7P/GT
こんなの発見

航続時間30時間で航続距離3000キロ
衛星通信とインターネットで遠隔操作できる台風観測用ラジコン

http://www.safirabu.com/hunter1.htm
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:52:15 ID:Ts4sJtFQ BE:280298063-2BP(6000)
>>336
きっと将来的にはシーダートのように洋上から飛び立てるようになるに違いない
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:52:13 ID:OWeJf32V
>>317
このレベルを韓国に求めるのは酷だなw
http://jp.youtube.com/watch?v=YMkD-e77u_k
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:52:19 ID:cl9FvUdK
韓国の産業資源部の技術力=日本の……なんだろw
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:52:28 ID:DpnsD/jG
これで完成機なのか?
344 ◆65537KeAAA :2007/08/23(木) 15:52:37 ID:mjgU+QW5
>>328
しかも小さいからレーダーにも映らんしミサイルや航空機でも打ち落とせん。

確かにこんなの中国に売ったら駄目だな。
345侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 15:52:42 ID:4SQTLxGL BE:451592036-2BP(112)
何かこれに凄く似てるんだけどなあ・・・
http://marvellouswings.com/Aircraft/Q/Q-2/Q-2.html

もしかしてパク(ry?
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:52:43 ID:sClwMDHu
>>1
呼吸困難になったwww
347白黒熊クマー ◆KumaJrFo5E :2007/08/23(木) 15:52:44 ID:YrJguPNg
>>332
天気予報があてにならない国では致命的だなw
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:52:56 ID:vYFBDiPW
>>327
あぁw直線距離で将軍様のところまでいって表敬訪問して
戻ってくる為に作られたんですかw
349仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 15:53:21 ID:YXqjic05
>>338
さっき動画で流れてたけどカナダのヤツみたいなのだったら運用できるんじゃないだろうか、サイズ的に。
でもオートヘリの方が船で運用するんなら都合いいような気もするけどな。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:53:31 ID:mt21qTfn
>>337
グローバルホークと比較してるのはチョンですが?
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:53:38 ID:R1EHwSJv
>>327
機体の性能がそうだとすると、やはり半径40kmというのは無線の届く範囲ですかね。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:53:49 ID:G51eIAzP
>エンジン以外の大部分が国産技術によって開発された

以外って何があんだよ
三星のデジカメくらいしか思いつかん
エンジンも、まさかホンダの草刈り器からおっぱずしたりしてないだろうな・
そもそも、これで偵察する意味あんのか?

353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:54:09 ID:WvngCCqa
>>345
……そのまんまですね……
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:54:14 ID:CnjdRS/Y
これ韓国型グローバルホークと書くから変な比較をされているわけで
スーパーカブを開発したのにSUVと比較するなと。
でも新聞記者が誤解であおるのは日本の新聞も同じだからなあ。

いまごろ「空母になるDDH進水」みたいな
原稿というか予定稿が流れているはず。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:54:26 ID:Q0mB1mic
>>1はプロペラ式ラジコン飛行機でFA?
356侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 15:54:37 ID:4SQTLxGL BE:677386793-2BP(112)
>>337
おいおい、韓国版グロホと言ってるのは南鮮人の記者だぞw
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:54:50 ID:/uPNfVFh
>>345
マジで組み立てたのが97%ってオチじゃ…
358Give Peace a Chance ◆9JRnTPspcc :2007/08/23(木) 15:54:54 ID:ZR51QWsV
それにしても、毎日毎日ネタに困らないなあ、韓国・・・

ちょっぴり見直してもいい?w
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:55:15 ID:e8eWu9S2
>>326
チョッパ〜〜〜〜〜(り)〜〜〜〜〜〜
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:55:18 ID:mt21qTfn
>352
それこそ日本性部品率97%じゃね?>三星デジカメ
361侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 15:55:20 ID:4SQTLxGL BE:451591463-2BP(112)
>>353
やはりパク(ryですね

本 当 に あ り が と う ご ざ い ま し た 
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:55:27 ID:EZMHOqXK
>>327
でも偵察範囲が40kmになってるから
それ以上はラジコンの電波が届かないんじゃね?
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:55:39 ID:8djW1ORl
>>1
この写真、間違ったんだよね?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:55:46 ID:Gw9ZlqMt
>>354
たわけスーパーカブは名機だ
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:55:50 ID:cl9FvUdK
<ヽ`∀´>∠これを使えば将軍様への貢ぎ物を無人で運べるニダ、ホルホルホル
366侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 15:55:51 ID:4SQTLxGL BE:1404950887-2BP(112)
>>357
それ何てノックダウン生産?
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:56:03 ID:e8eWu9S2
>>358
ネタがなければ、日本を引き合いに出して作ってくれるやつらですがねw
368仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 15:56:07 ID:YXqjic05
>>356
まぁだから一番下で「記者が馬鹿」と言ってるんだろう。

>>358
ちった俺らの腹筋の苦労がわかるってもんだろう?
マジな話お前本国帰ったんならどういう風に見られてるか周りに可能な限り伝えた方がいいと思うぞ。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:56:09 ID:2VjLUtzK
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:56:15 ID:WvngCCqa
>>358
うん、今の日本の糞バラエティよりは面白いと思うよ。
それが良い事か悪い事かはあなたの判断に任せますけど。
371砕氷艦さくら ◆f5/IN.AGB. :2007/08/23(木) 15:56:23 ID:K5N30txX
>>361 たぶんイスラエル製の機体を流用してるw
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:56:28 ID:Kio/4LnI
やっぱこれも雨の日は動かなくなるの?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:56:55 ID:WvngCCqa
>>361
エンジンもボディも開発したわけではないとすると、
いったい何にお金をかけたんでしょうかねぇ?
374侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 15:57:12 ID:4SQTLxGL BE:351238627-2BP(112)
>>368
ウリは2chの記者の事を言ってるのかとオモタw
もしそうなら>>337すまんかったのう
375仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 15:57:42 ID:YXqjic05
>>373
受信部じゃね?つまりコントロール側。
もちろんピンハネの可能性もあるがそこまではハッキリしねーだろうしな。
376陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/23(木) 15:57:47 ID:3v/uVWh/
>>362
衛星や他の航空機を経由すれば何とかなるかもしれませんが、
アホみたいに一定速度で直進するだけでは落とされるので、
戦闘飛行をすると結局その程度が限界という事だろうと思います。
377陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2007/08/23(木) 15:57:58 ID:R2Y34ASL
>>332
    ||
  ∧||∧
  ( ・∀・) <何そのカメハメハ大王w
  (∪ ∪
  ∪∪
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:58:07 ID:mt21qTfn
機体・・・ヤマハ
カメラ・・・ニコン
エンジン・・・ヤンマー
車輪・・・コクヨ
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:58:09 ID:EP+ES3dT
クマが操縦するドリフターでいいです。
http://homepage1.nifty.com/CUE/drifter/contents_fset.html
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:58:16 ID:18txSTeE
もてない作れない日本人が何言ってもひがみにしか聞こえないのが悲しいね
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:58:18 ID:cl9FvUdK
これもやはり着地の際にマンホールに落ちるんですかねw?
382(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/23(木) 15:58:20 ID:H7QnUP5j
ただダセーだけじゃなくて、パクリかよ…
しかも何年前の機体を・・・・
383猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/08/23(木) 15:58:21 ID:A5cUH93s
流石にこの機体ではマンホールを踏んでも大丈夫だろ。
384侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 15:58:31 ID:4SQTLxGL BE:200707924-2BP(112)
>>371
・・・
それユダヤを敵に回してると思われても仕方ないようなw

>>373
だいたい想像はつきますけどねw
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:58:35 ID:/LS7S4S6
上空を飛び交う電波だけで勝手に墜落しそう。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:58:46 ID:zsX8lnEd
どこらへんがグローバルホーク??
少しも似てない・・・ってかイスラエルのやつのパクリじゃね?
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:59:03 ID:Ts4sJtFQ BE:389303055-2BP(6000)
>>345
だがちょっと待って欲しい。
落ち着いて足回りをよく見てくれないか。
直線的な後輪支持。折りたためそうにない前輪。
そして決定的な違いは、フレームで防御されていないカメラポッド。
他にも垂直尾翼が本当に垂直に立ってたり、機体下の整流板が無かったり、いろいろ違いはあるぞ。

やはり別の機体では無かろうか?
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:59:05 ID:XDequ/QG
>>383
きっと側溝におちr(ry
389Give Peace a Chance ◆9JRnTPspcc :2007/08/23(木) 15:59:11 ID:ZR51QWsV
>>367
>>368
>>370
もう・・・帰れないかもしれない・・    

私の中で韓国が、とてつもなく遠い世界になってしまいました。
390在日三世 ◆VpTYy/KBUc :2007/08/23(木) 15:59:30 ID:rqFBtQhe
>>359
ははは・・・はさまっちまったぜ。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:59:43 ID:DpnsD/jG
>>362
グローバルホークは自動操縦だから電波が届かなくても関係ないよ
韓国のコレがどうなってるかは知らないけど
392侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 15:59:57 ID:4SQTLxGL BE:702475474-2BP(112)
>>387
巷ではそれを劣化コピーと言いますw
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:00:08 ID:ADW7P/GT
>>375
多分そうだろうね
飛行機部分は97%韓国製だけど
それを操縦したりデータを処理したりするトラックが
高価な機材を輸入して作られたものなんじゃないかな
394陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/23(木) 16:00:14 ID:3v/uVWh/
>>386
つまり、イスラエル製UAVと同等として比較記事にするとパクリがバレるので、
敢えてグローバルホークとしたのでは?
涙ぐましい努力ですね。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:00:15 ID:WvngCCqa
>>383
いや、カメラ部分がちょっとの段差でも破損しかねませんよ。
車輪部分にもショックを吸収するような仕組みがあるようには見えませんし。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:00:23 ID:GHVmsRHX
>>1
チョン達はこんな物作って、どこを偵察するつもりなのかな?
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:00:25 ID:XDequ/QG
>>389
つーか、今まであんたは韓国の何を見てきたのかとw
うちらよりずっと韓国に近い存在じゃないか。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:00:38 ID:8BbZuxf7
雨の日はお休みでしょ。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:00:41 ID:mt21qTfn
>>380
日本は世界に冠する平和国家だからね。
400砕氷艦さくら ◆f5/IN.AGB. :2007/08/23(木) 16:00:46 ID:K5N30txX
>>391 ウリの電波は世界一ニダwww
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:01:01 ID:Ts4sJtFQ BE:436019074-2BP(6000)
>>396
青(ry
402侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:01:21 ID:4SQTLxGL BE:802829748-2BP(112)
そう言えば陸自ってイスラエル製のUAV持ってないな
何でだろ?やはりアラブボイコットがウザいからかな?
403仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 16:01:21 ID:YXqjic05
>>389
まぁそれでも帰らなきゃなんめーに。
来る前には理解してなかったコトを理解して悲観に暮れるってのもまぁ大概因果なモンだが
それでも全く知らないで馬鹿な発言繰り返す毎日に戻りたいとは思うまい?
404 ◆65537KeAAA :2007/08/23(木) 16:01:46 ID:mjgU+QW5
イスラエルへのパテント料が10億くらいだったりして
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:01:46 ID:KLGf06Hb
>>362
むしろ40km手前でラジコン操作できるのが凄い…
てか無理だから、下からトラックでついて行くニダ
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:01:55 ID:qCTRqRrH
最高速150km/h、巡航速度110km/h、最大高度2km

・・・なにこれ?こんなの使えないじゃん
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:01:58 ID:cB/HqBM7
>>368
無理です。
「どう見られてるかではなく、日本に勝ってるかどうか」だけが気になる連中ですので。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:01:58 ID:MMTo6xFo
パクリって……そもそもの翼長が違うように見えるんだが?
409陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/23(木) 16:02:04 ID:3v/uVWh/
>>391
偵察映像は届ける必要があります。
410Give Peace a Chance ◆9JRnTPspcc :2007/08/23(木) 16:02:16 ID:ZR51QWsV
>>397
同じモノを、見る場所を変えて見ると、まったく違うモノに見える。

今、実感しています。
411侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:02:20 ID:4SQTLxGL BE:702475474-2BP(112)
>>380
いや、パク(ryをしてまで欲しいとも思わんからw
それにプレデターを購入検討中だしw
412仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 16:02:41 ID:YXqjic05
>>407
どうしても自分の周りの環境を変えるのが無理なら自分の先も決めやすいってモンだw
413白黒熊クマー ◆KumaJrFo5E :2007/08/23(木) 16:02:47 ID:YrJguPNg
>>405
大変だぞ!!! 日本海がめちゃくちゃ邪魔だwww
トラックじゃ無理だなw
414瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 16:02:55 ID:jwJntuHZ BE:178038836-2BP(333)
>>389
もぉ戻れない〜傷つくことを〜躊躇っていた幼い日々〜♪
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:03:02 ID:xZxtZCnB
そのまま遠くへ飛んで〜って〜

二度と帰って来なかった〜
416砕氷艦さくら ◆f5/IN.AGB. :2007/08/23(木) 16:03:15 ID:K5N30txX
たしかグローバルホークを断られたあとに、
無人機開発でイスラエルに打診したニュースがあったような気がするし。
417仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 16:03:27 ID:YXqjic05
>>415
哀愁と笑いが止まらないからやめろw
418侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:03:32 ID:4SQTLxGL BE:301060962-2BP(112)
>>406
スティンガーで撃墜できるなんてレベルじゃねえぞ!
byサク
419(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/23(木) 16:03:33 ID:H7QnUP5j
>>408
翼長は違うっぽいね・・・

バルサ使って軽量化したんじゃないk
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:03:46 ID:JtRRThcC
たぶんすごい音がすると思う。
農薬まくラジコンくらいは。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:03:46 ID:2VjLUtzK
韓国製の潜水艦が楽しみだな
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:03:51 ID:XDequ/QG
>>416
それでパクったのかw
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:04:13 ID:z+ib8C+B
>>1
これって本当に空飛ぶの?

本物かっこいいなぁ。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:04:15 ID:1TMgOITz
ノウハウがない日本はアメリカから購入するしかない
しかしコリアは無人偵察機の分野において
アメリカに比肩する技術力を有しており
日本をはるかに凌駕している
嫉妬に狂う日本人(笑)
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:04:17 ID:8djW1ORl
>>409
中ではβビデオデッキが稼動しています。
426仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 16:04:19 ID:YXqjic05
>>419
…俺が小学校の時に工作部で作ったブーメラン同然じゃないかw
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:04:23 ID:WvngCCqa
>>413
北を偵察する分には十分かと。
まぁ、それ以外使い道がないですが。
428侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:04:24 ID:4SQTLxGL BE:702475474-2BP(112)
>>416
あ〜あ、イスラエルに法則発動ケテーイw
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:04:28 ID:KLGf06Hb
>>380
はい。
日本人はこんなもの、持てないし作れません。
日本人で良かったw
430Give Peace a Chance ◆9JRnTPspcc :2007/08/23(木) 16:04:36 ID:ZR51QWsV
ちょっと、疲れが出ました。

一旦、落ちます。
431猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/08/23(木) 16:04:40 ID:A5cUH93s
>>395
チョン製の機体はそんなに酷いのか!w

やっぱりチョンは何をやらせても駄目か・・・・。w
432瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 16:04:58 ID:jwJntuHZ BE:148365735-2BP(333)
>>430
お大事に。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:05:09 ID:ZvVrHg+n
>>329
4日目には改良されて試験を重ね、1週間後には別物と思える程の完成度になる悪寒
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:05:21 ID:ADW7P/GT
>>380
日本は専守防衛だから基本的に使う機会が少ないんじゃないの?
すでに自前の偵察衛星あるしね

ちなみに自衛隊にはFFOSという>>1と同程度の性能っぽい偵察用ラジコンヘリが
20年前からあるみたいですw
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:05:29 ID:jY1wgfiW
>>424
この記事の無人機、チョーカッコイーね。ははは。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:05:29 ID:kQ4FW6LZ
>>410
重みが…

留学生が本国に戻らなくなるってこういう事か
437仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 16:05:30 ID:YXqjic05
>>433
一ヶ月後には可変してるな。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:05:40 ID:Ts4sJtFQ BE:872038278-2BP(6000)
>>408
変にコピーしたせいでいろいろサイズダウンしたんじゃないの?
RQ-2は全長4.3m翼長5.2mだけど韓国製グローバルホークは3.1m/3.4mってなってるし。
カメラもガードフレーム云々の前に「機体内に収納できませんでした。」って感じだし。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:05:47 ID:18txSTeE
こうやって罵倒して憂さ晴らしするしか人生ない
嫌韓人ってのも哀れというかかわいそうな人たちだなあ
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:05:48 ID:OShasDv0
5人前後の運用人員で半径40キロ以上を2時間30分間リアルタイムで監視偵察できる。

40キロってあんまいらなくねw
441侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:05:56 ID:4SQTLxGL BE:1806365298-2BP(112)
>>430
アイスコーシーでも飲んで落ち着くんだw
442瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 16:06:01 ID:jwJntuHZ BE:534114869-2BP(333)
>>433
一ヵ月後に変形
半年後に合体。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:06:03 ID:e8eWu9S2
>>424
アメリカに比肩してるなら、なんてグローバルホーク売ってくれっていったんだ?


それにその程度じゃ日本の民生機の方がかなり使えるんだがな
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:06:11 ID:oQ5V2x/s
>>424

宿題終わったか?
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:06:12 ID:DpnsD/jG
>>409
録画装置ぐらいついてるでしょ
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:06:18 ID:e+qW7w/H
記事本文を読んで
>>1よいくら韓国でもこれをグローバルホークと呼んでないだろう、
と思ったら、元記事のタイトルがそのままだったorz
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:06:39 ID:WvngCCqa
>>431
写真を見る限りではかなりスレスレですよ。
少なくとも舗装された道に着陸させなきゃ破損しそうです。
448砕氷艦さくら ◆f5/IN.AGB. :2007/08/23(木) 16:06:40 ID:K5N30txX
こんなの見つけますた↓


韓国陸軍、来年から作戦用無人偵察機の本格実験へ | Chosun Online | 朝鮮日報
UAVは赤外線感知器、ビデオカメラ、気象レーダーなどを装備し、
敵陣を偵察する無人航空機で、韓国軍には1997年に初めて偵察用としてイスラエル製が導入され、
2002年以降の国内開発を経て現在軍団クラスに配備されている。 ...(Yahoo!検索)
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:06:45 ID:OWeJf32V
>>380
数年前に清水港で、港湾監視の導入テストをしている筈だけど?
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:06:47 ID:Gw9ZlqMt
        _,、_,、
      __/,ィv''vj
     ,/Oィ(,,゚Д) そういえば最近・・韓国とイスラエルはF-16、F-4とかのパーツで合意したな・・
    〈,;<´`ー'^''^!
  ┌シ ; ;つ三づ
i\┌シ ; ;ノ三ノ
ヾ、_;_;イ,,)シ',,)
      ^^^ ^^^
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:06:50 ID:ADW7P/GT
434ですが開発完了は10年前でしたorz
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:06:56 ID:6HCqw50o
>>406
操縦者が追いかける速度が110q/h以下だとまっすぐ飛ぶことすらできないんじゃない?
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:07:10 ID:vsdJh9al
これは広い
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:07:11 ID:e8eWu9S2
>>439
>>380←これが罵倒でなくてなんというのか…ぜひとも教えてくれない?
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:07:14 ID:8BbZuxf7
チョンはコレを使って何をしたいの?
女湯でものぞくのか?
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:07:15 ID:jY1wgfiW
>>439
>こうやって罵倒して憂さ晴らしするしか人生ない
>人生ない
>人生ない

残念ながらこれは日本人の使う言葉ではないなぁw
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:07:18 ID:cB/HqBM7
>>414
鉄の腕は萎え、鉄の脚は力を失い、 埋もれた砲は二度と火を吹くことはない。
458侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:07:19 ID:4SQTLxGL BE:602121683-2BP(112)
>>424
イスラエルに打診してアメより上とか言い張るかw

>>408
つ劣化コピー
459仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 16:07:25 ID:YXqjic05
>>440
ぶっちゃけその距離なら普通に斥候使った方が確実な気がする。

>>445
フライトレコーダはあるかもしれんが軽量化のためについてないかもしれん。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:07:37 ID:AlTe3NI/
グローバルホークと比べると
30年分ぐらい劣化してるな
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:08:13 ID:5IKldTLG
>>456
本人のやるせなさはひしひしと伝わってくるんだけどねw
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:08:27 ID:Ts4sJtFQ BE:124577524-2BP(6000)
>>445
自立飛行出来ない機体が、電波が届かない距離からどうやって録画映像を持って帰還するのよ。(´・ω・`)

>>447
きれーに後輪当てて速度殺してから前輪を落とさないと、間違って三点着陸なんて仕様ものなら確実に・・・・
463侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:08:34 ID:4SQTLxGL BE:200707924-2BP(112)
>>439
いや、お前等がそうとう罵倒してるからw
ジャップだの猿だのw
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:08:37 ID:k222n5nH
>>424
まじいらね。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:08:37 ID:DpnsD/jG
>>459
偵察機が軽量化のために情報を捨てるなんてありえないだろ
本末転倒だ
466陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/23(木) 16:08:53 ID:3v/uVWh/
>>445
リアルタイムでないなら、殆ど使う意味がないような。
まあ、韓国ですが。
467(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/23(木) 16:08:58 ID:H7QnUP5j
比べやすいように並べておこう・・・

http://japanese.joins.com/upload/images/2007/08/20070823145717-1.jpg
http://marvellouswings.com/Aircraft/Q/Q-2/Pic/RQ-2%20Patuxent.JPG

似てるふうだけどやっぱりダサイな・・と思ったが、
脚が直線だってのがかなり効いてる気がする…
ショック吸収できないんじゃ…
468在日三世 ◆VpTYy/KBUc :2007/08/23(木) 16:09:07 ID:rqFBtQhe
>>437
一年後には可変型人形ロボットになる。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:09:21 ID:DpnsD/jG
>>462
いや、自立飛行できる機体なんだが
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:09:33 ID:XDequ/QG
>>442
1年後に宇宙へ
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:09:41 ID:cl9FvUdK
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:09:42 ID:mt21qTfn
マンホールがあったらカメラ壊れるなw
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:09:43 ID:MMTo6xFo
>>438
コピーじゃなくて、軽飛行機の一時のトレンドを踏襲しただけかと
セスナ377/O-2とかロックウェルOV-10の方向性に近いし
変なスケールダウンなんて物理的に無理だしw
474仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 16:09:57 ID:YXqjic05
>>465
飛ばないんじゃもっと意味無いもの。
この距離でしかもリアルタイムで情報送信するんだから映像部分なら外部コントロール端末の方で
記録すればいいわけだし。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:10:06 ID:e+qW7w/H
これくらいなら遠慮せずエンジンも国産にして100%にしちゃいなよ
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:10:12 ID:WvngCCqa
>>462
きれーに後輪当てたら折れそう(´・ω・`)
477瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 16:10:12 ID:jwJntuHZ BE:267056993-2BP(333)
>>467
コピーはカメラのガードもついてないな。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:10:34 ID:lgWuaRg7
飛べない豚はただの豚だ。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:10:37 ID:KLGf06Hb
>>452
操縦者がプロポ持って、こいつに跨ればいいんだよw
480侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:10:38 ID:4SQTLxGL BE:250884825-2BP(112)
>>471
名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん E-mail: 投稿日:2007/08/23(木) 10:03:56 ID:18txSTeE
台湾人はクソだな
アジアで日本がまともなおつきあいできるのは韓国ぐらいしかないみたいだ

何この事大主義?
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:10:50 ID:z+ib8C+B
>>424
>>424
>>424
>>424
>>424
>>424
>>424
あーいいなーちょーうらやましーなー
482 ◆65537KeAAA :2007/08/23(木) 16:10:56 ID:mjgU+QW5
>>448
これ、やっぱりイスラエルのを持ってきて
「97%はウリナラで組み立てた」ってのが正しいオチの様な気がする。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:11:15 ID:cB/HqBM7
>>463
>ジャップだの猿だのw

まあ、そんなのより「韓国人みたい」とか「朝鮮人みたい」と言われるほうが、ずっと堪えるのだが。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:11:31 ID:Ts4sJtFQ BE:700744695-2BP(6000)
>>469
そうなん?無人としか書いてないから完全にラジコンだと思ってたよ。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:11:32 ID:8djW1ORl
>>469
あれ?それじゃこの5人前後の人員ってなにやってんだろ。
486侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:11:42 ID:4SQTLxGL BE:301060962-2BP(112)
>>482
ノックダウン生産だったか・・・
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:11:43 ID:0mNzHklq
まあ、ラプターにしてもグロホにしても韓国人はなんだかよく分からずに騒いでいることは理解できた。
488瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 16:11:47 ID:jwJntuHZ BE:89019533-2BP(333)
つーかこういうのってターボプロップ使うんじゃないの?
レシプロじゃたかが知れてるだろ?
489仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 16:12:17 ID:YXqjic05
>>485
データの監視とかじゃね?
運用時のチームの編成時に必要な人数かもしれんし。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:12:29 ID:2VjLUtzK
>>448
つまり、また輸出仕様の廉価版を高額で買ってきて
そのまんまコピーしてしまったと。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:12:37 ID:8BbZuxf7
雨で墜落するな。その前にまともに飛ばないかな?
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:12:39 ID:WvngCCqa
>>485
モニターを監視する人、
モニターを監視する人を監視する人、
モニターを監視する人を監視する人を監(ry
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:12:42 ID:Ts4sJtFQ BE:155721252-2BP(6000)
>>485
交代でカメラ監視とか?
2時間半らしいから、一人あたま30分。

ぁー。朝鮮人の集中力なら納得できそうな数字になってしもた。(´・ω・`)
494侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:12:45 ID:4SQTLxGL BE:401414382-2BP(112)
>>483
そうですねw
ジャップとか猿だったら大爆笑できますが「お前鮮人みたいな奴だな」とか言われたり鮮人認定されると
ウリは激怒しますわw
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:12:47 ID:DpnsD/jG
>>474
あ、韓国の機体に関してか
グローバルホークに関して話してるのかと思ってた
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:12:56 ID:0NFH+W/f
ツポレフのコンコルドスキーや、宇宙往還機"ブラン"を見たのとはまた違う感慨が。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:13:13 ID:8djW1ORl
>>489
5人もいりますかね?
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:13:15 ID:ligak/yk
おまえら批判するのはいいが
一発で高性能機を開発するのは無理だろ
最初は低性能機を開発して、それで順次高性能化した機種を開発すればよくね?
韓国としては一歩を踏み出したって感じで批判する対象にはならんと思うが?
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:13:27 ID:M42gUvpz
自律飛行も怪しいが、何より偵察機能そのものが怪しいな。
グーグルアースとどっこいじゃ話にならんぜ。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:13:48 ID:8djW1ORl
>>492
>>493
www
ソースつくからやめてーw
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:13:51 ID:MMTo6xFo
>>485
3.5トントラック2台の運転手…2人
トラック搭載分3機の遠隔操縦…3人
これで5人なんじゃw
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:13:58 ID:l2aHYyjS
>>483
言われた俺はどうなる
外見はそうだったかも
中身は日本人だけど

韓国人だと思われてどれだけショックを受けた事か
屈辱だよ
韓国人と思われるんだよ
人生暗くなるよ
そんなこと言われてみろ

間違っても韓国人みたいと言わないように
503仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 16:14:01 ID:YXqjic05
>>495
グローバルホークくらいの大きさになればフライトレコーダにある程度の時間分の録画機能はつっこめるだろう。
機能の規模も違うだろうし。

っていうかあの機体マジでカッコイイナァ…
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:14:04 ID:ZvVrHg+n
>>498
あの国は第一歩から後の発表がないからな。
505侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:14:20 ID:4SQTLxGL BE:1404951078-2BP(112)
>>498
それなら普通に無人偵察機を開発したと書けばいいのにウリナラチラシではそれを韓国版グロホと書くから
バカにされるわけでw
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:14:28 ID:DpnsD/jG
>>484
>>485
ああ、グローバルホークが自立飛行できるって事
韓国の機体は知らん
そもそも、40kmしか飛べない無人機にどれだけの価値があるのかもわからん
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:14:34 ID:AOSCzgBV
韓国の民間航空写真撮影業者の方がこれより安くて性能がドッコイなラジコンもってるんじゃないかね。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:14:44 ID:MwjEYWso
セスナと拳銃で落とせそうだな・・・
ステルス性能皆無っぽいし
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:14:49 ID:5IKldTLG
>>498
こいつらには農薬散布用のラジコンヘリで十分
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:15:29 ID:l2aHYyjS
ぷー
吹き出したよ
何これ
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:15:36 ID:jY1wgfiW
>>498
大学の研究レベルならそれでもオッケイかもねぇ。
でも、企業レベルでこれを出してきたら、ちょっとなぁ。
512仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 16:15:37 ID:YXqjic05
>>497
うーん、わからん…
機体の監視者・送ってくるデータの監視者・指揮者

って感じに分けても4人くらいで良いような気はするが。
作戦半径40キロじゃ時間もせいぜい1〜3時間ってところだろうし。
513陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/23(木) 16:15:46 ID:3v/uVWh/
>>498
いやたぶん、記事でグローバルホーク云々の記述がなければ、
ふーん、で終わったと思うんですよ。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:16:05 ID:0mNzHklq
>>508
俺だったら迎撃用ラジコン作って遊ぶね
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:16:22 ID:8djW1ORl
>>503
韓式グローバルホークにだってビデオデッキは積めるニダ!
βだから画質もいいニダ!
癇癪起こる!
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:16:31 ID:6xC/wUhN
>>1
日本完全に負けたな・・・・
あっという間に追い抜かれた
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:16:35 ID:2VjLUtzK
>>498
言い訳はいいからw
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:16:38 ID:KwoGhybN
にだの心中
これで米をあせらせる事でグローバルホークを購入する事が出来るニダ
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:16:40 ID:l2aHYyjS
>>509
日本製とか外国製の農薬散布用のラジコンヘリ改造しただけじゃねーの
んで
いつものやつ
ウリたちが開発
520清純派市民 ◆ddfY.T5DvM :2007/08/23(木) 16:16:46 ID:80UuF5U7 BE:214740353-2BP(222)
>>505
おは☆らっきー、
ひっ☆さしぶりー。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:16:49 ID:brmex6hG
>>479
それ何てリトルスターウォーズ?

522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:16:50 ID:CfzMMobS
>>513
これは記者が悪い
比喩にGHなんぞを持ち出すから・・・・・
5238492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2007/08/23(木) 16:16:53 ID:0GXXJ0pZ
>>1
行動半径40キロなら普通に偵察したほうが確実な情報がはいる気が・・・
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:16:56 ID:CwnKW6x5
>>358
なんかキャラ変わってね?
どうした?
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:16:58 ID:ligak/yk
>>504
それは・・・w
>>505
まあ、確かに、かの国は国産と最強と最先端、もしくはK版米兵器名いうタームが必ず付くよな
526白黒熊クマー ◆KumaJrFo5E :2007/08/23(木) 16:17:08 ID:YrJguPNg
>>498
批判というか・・・笑いの種だろw
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:17:11 ID:jY1wgfiW
>>516
まあ、こーゆー方向性でブチ抜かれて置いていかれるのは特に
口惜しくは無いw
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:17:19 ID:Ts4sJtFQ BE:840894269-2BP(6000)
>>513
本文中でまったく触れてないんだから、記事タイトルを「韓国初の無人偵察機開発」とかにすりゃよかったのよね。
529仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 16:17:23 ID:YXqjic05
>>515
いや、頑張ればたぶんホントに詰めるとは思うよ、今FLASHRAMがあるから。
ただ作戦半径の広さから見てあんまり積んでも意味無いだろう、コレじゃ。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:17:24 ID:gLktEAGz
>>508
<丶`∀´>ウリナラの技術の優秀性を敵に見せ付けるためにステルス性能はつけてないニダ。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:17:28 ID:mt21qTfn
どこをどうやったらこのゴミの開発に3年かかるんだろうね。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:17:28 ID:e8eWu9S2
>>509
そんな高性能なもの与えてもしょうがないでしょw
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:17:37 ID:0NFH+W/f
>>410
描き割りを裏から見た感じなのだろか。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:17:45 ID:jqiyvj84
>>497
労働組合強いからな(棒
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:18:06 ID:KLGf06Hb
>>514
俺ならペットボトルミサイルで墜としてみせるw
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:18:12 ID:Ts4sJtFQ BE:420447839-2BP(6000)
>>533
「猫き割り」に見えた。orz
537侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:18:32 ID:4SQTLxGL BE:401414944-2BP(112)
>>520
ういーすw
久しぶりですw
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:18:48 ID:6xC/wUhN
韓国の10万キロ前方を走っていた日本が光の速さで一気にぶちぬかれたな。
539仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 16:18:49 ID:YXqjic05
>>533
今まで正義の味方が悪人ブチ殺す漫画しか見てなかったのを
それよりずっとおもしろい悪役サイドの苦労話の同人誌見ちゃった気分なんじゃね?
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:18:56 ID:brmex6hG
>>512
っ機体を整備する人
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:18:58 ID:udCFQFvc
>>531
国産化率の数字の偽装に2年半じゃね?
542侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:19:03 ID:4SQTLxGL BE:702476047-2BP(112)
>>516
これで負けたというなら永遠に負けていたいわw
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:19:04 ID:ADW7P/GT
>>516
10年前に開発完了した自衛隊のFFOS
ヘリと飛行機の違いはあるが似たような性能だな(FFOSのほうがちょっと優秀)
ホント韓国って日本よりなんでも10年遅れてるよね

http://ja.wikipedia.org/wiki/FFOS
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:19:05 ID:h6p3EvOu
よく駄菓子屋に売ってるゴムを手巻きする飛行機じゃんw
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:19:07 ID:cB/HqBM7
>>502
わしも、歌舞伎町歩いてて黒人がついてきてチャイニーズか?コリアンか?と言われたことあるんだorz
「日本人だっ」って言う気力もなく、無視して逃げた。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:19:13 ID:toW9ymlZ

「クソほうばるポーク」を開発したんですか、朝鮮らしい名前ですなwwwwwww
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:19:18 ID:rPEwKCNr
>>535
じゃあワシはかの有名なB29撃墜竹槍で
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:19:23 ID:8djW1ORl
>>506
あ、勘違いしてた。失礼。

>>528
過激なタイトルをつけて読者を呼び寄せる手法がひどくなった、って記事がありましたね。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:19:28 ID:OShasDv0
>>516まだ、はじまってすらいねえのにw
日本って無人機とか着手してないだろw
スポーツにしても参加してない試合で負けたとかおもえるのかい?
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:19:29 ID:Ts4sJtFQ BE:233581853-2BP(6000)
>>540
それ、書類にサインするだけじゃない。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:19:44 ID:vqpALWiu
>>1
>韓国型グローバルホーク開発

ちょwwwおまwwwwwww
韓国じゃ「グローバルホーク」は一般名詞かよwwwwwwwwwwwwww

スペックは「プレデターのおもちゃ」ってレベルなのにwwwww
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:19:49 ID:vvgwx3qP
うちのクラスのキム君が夏休みの工作で作りました
553侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:19:54 ID:4SQTLxGL BE:526857337-2BP(112)
>>543
確かアメ海軍もヘリコプター型の無人偵察機を開発中なのに日本は
いち早く実用化したんだっけ?
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:19:56 ID:2VjLUtzK
民間レベル以下のものを
軍が本気になって作ってる事に不安を感じないの?>韓国人

対日感情煽って予算通過させて、そのまま誰かの懐に消えてるだろこれ。
しかも、このパターンはあといくつか存在するぞ。
555回路 ◆llG8dm8Aew :2007/08/23(木) 16:19:56 ID:0UnaBVI+
やめてくれ。マジで笑い死ぬ。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:20:01 ID:ESCoqEcK
日本のおもちゃメーカーが「ウチならもっと低コストで作れます!」
・・・とか言ってくれそうだな
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:20:23 ID:OShasDv0
>>543ヘリ無人機できてるのか
558陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/23(木) 16:20:27 ID:3v/uVWh/
>>528
軍事記事に関する迷走ぶりでは、某全国紙などの方が上手ですね。
クラスター爆弾の苦い記憶が……
559仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 16:20:28 ID:YXqjic05
>>540
もしそうなら実際使うときは役割の中の誰かと兼任されるかもな。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:20:33 ID:8djW1ORl
>>531
事業費のところに(1段階)とかいてある件。
まだやるつもりのようです。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:20:41 ID:b9Y2sDEe
おまいら日本の方が凄い。日本は優れてる。って言うけどさ…
そんな事ばかり言ってると防衛予算が更に削られかねんお?

562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:20:50 ID:C14a1Vbk
夏休みの工作ワロタ
563清純派市民 ◆ddfY.T5DvM :2007/08/23(木) 16:20:52 ID:80UuF5U7 BE:429480656-2BP(222)
>>537
業務連絡のお時間ですぅ〜☆
あなたも「清純派」を名乗るのですぅ〜☆
反論は認めないですぅ〜☆

以上!
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:20:53 ID:CnjdRS/Y
全長3.1m 幅3.4m 17馬力か

IAI Pioneerは
長さ4.27 m  幅 5.15 m  26-38馬力
http://www.designation-systems.net/dusrm/app2/q-2.html

で、後継機種のSearcher MK2は航続距離を求めて
さらに大型化してるんだよね。
http://www.israeli-weapons.com/weapons/aircraft/uav/searcher2/Searcher2.html
Length 5.85 m Wingspan 8.55 m エンジン73馬力


似ているけれど、縮小コピーだね。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:20:57 ID:Zvi2WC9m
で、いつごろ一般発売ですか?
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:21:21 ID:1vL4kr/4
何この空飛ぶ(飛ばないかもしれない)先行者
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:21:22 ID:Gw9ZlqMt
( ゜Д゜)y─┛~~たぶんどこに落ちるかわからないので探す人が5人なんだろ
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:21:32 ID:mt21qTfn
このおもちゃ、トミーから出てたよね。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:21:36 ID:mWc6RFtV
小学生の頃、夏休みの自由研究で
こんな↓模型作ったな、アイスの棒でw

http://japanese.joins.com/upload/images/2007/08/20070823145717-1.jpg
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:21:46 ID:jPsjo4Wr
仕事中なのに画像を見て笑ってしまったじゃまいか。
謝罪と賠償を(ry

大韓航空が全力でデザインしてコレしかできないのか!
5718492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2007/08/23(木) 16:21:53 ID:0GXXJ0pZ
>>567
ネタじゃなくなると思う・・・・・
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:21:55 ID:Q0BMObXN
グローバルホークと比較にならんだろw
573侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:22:12 ID:4SQTLxGL BE:301060962-2BP(112)
>>563
そ、それはご勘弁をw
やっとコテハン共栄圏のコテを変えたばかりだというにw
574清純派堕落市民 ◆omfAhhlS4E :2007/08/23(木) 16:22:30 ID:rPEwKCNr
しかしねえ。開発ねえ。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:22:33 ID:OShasDv0
そういえば、イージス戦車なんて呼んでなかったか?
新型戦車のやつ
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:22:35 ID:6xC/wUhN
日本はアニメでも軍事でも国家の機能でも韓国に追い抜かれたか追い抜かれつつある。
韓国は権限の強い大統領制だから動くのが早い。
日本はいつまでもぐだぐだして何も決まらない議員内務制。
日本終わったな。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:22:44 ID:udCFQFvc
>>563
S派を広めてるのか……
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:22:49 ID:5ei6/I2E
>>1
いや、なかなか美しいじゃないか。

にじみ出る哀愁というか侘び錆びというか。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:22:52 ID:pR2z89zU
グローバルホークどころか、ユニバーサルデザインのフォークすら作れんだろう。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:22:58 ID:WvngCCqa
>>567
……ソースがつきそうですね……
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:23:04 ID:xZxtZCnB
嫁に〜来ないか〜(カメラを仕込んでっと!)
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:23:12 ID:mt21qTfn
>>561
軍拡路線をひた走る国が回りにあるからね。
世論が味方していやでも予算通っちゃうよ。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:23:13 ID:e8eWu9S2
>>536
男割り(注:お断り)みたいなもんかw

584侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:23:14 ID:4SQTLxGL BE:1605658188-2BP(112)
>>576
壁打ち妄想なら他所でやれ
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:23:19 ID:OShasDv0
>>576たしかにノムタンの実力にはかなわないな
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:23:49 ID:0mNzHklq
あーこの色は大韓航空の・・・
今頃分かったw
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:23:52 ID:brmex6hG
          ____
        /_ノ  ヽ、_\   韓国は無人偵察機開発!日本猿プギャーwwwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ____
       /      \
      /  ─    ─\   FFOS・・・?
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |       ____
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:23:54 ID:LSWqhmRd
>国内独自固有モデル
確かにこの何とも言えない安っぽさは朝鮮独自の物だ。
しかし、26倍ズームって・・・日本の普通のビデオカメラでも
もっと拡大できるだろ、しかも夜間撮影できんって意味ねぇー!
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:23:59 ID:MMTo6xFo
>>567
また妄想かよw
それならば韓国空軍の持ってるO-2/377をスケールダウンしたってほうがよっぽど説得力がある
どうやったらコピーなのに翼長がかわったりするんだよ
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:24:05 ID:k222n5nH
>>576
大統領がノムタンだもんなw
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:24:07 ID:Ts4sJtFQ BE:186866126-2BP(6000)
>>575
単なる反応装甲ってオチだったような・・・・・?
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:24:07 ID:WvngCCqa
>>576
はいはいおわたおわた。
それじゃあ韓国に移住してくれ、なるべく早く。
593清純派堕落市民 ◆omfAhhlS4E :2007/08/23(木) 16:24:10 ID:rPEwKCNr
>>576
よかったな、いい夢を見られたみたいで。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:24:23 ID:jqiyvj84
>>576
なに勝手に日本をライバル視してるのw
アメリカ抜くようにがんばれよ。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:24:36 ID:e1RrKyO6
かっこわるいね
596(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/23(木) 16:24:40 ID:H7QnUP5j
機体が四角いのには理由があるのかな。円形の方が空力有利じゃないの?
脚が真っ直ぐなのにも理由があるのかな。アーチ型の方がショック吸収できていいんじゃないの?
翼が一直線なのにも理由があるのかな。よくわからんけど。
尾翼が塩ビパイプなのにも理由があるのかな。軽量化?
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:24:43 ID:6HCqw50o
>>576
でもその大統領がグダグダですから
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:24:55 ID:e8eWu9S2
>>576
議員内務制って何?

韓国は大統領の権限が強すぎて、遡及法を平然と作っちゃうような国ですがね
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:25:11 ID:rPEwKCNr
うさぎ鍋の香りが、どこかやら漂ってきた。





                >>589
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:25:21 ID:/uPNfVFh
>>576
終わってるから祖国に帰った方が良いと思うよ!

しかしまぁ…こんなもん作っている暇が在ったら、鳥人間コンテストで
琵琶湖を縦横どっちか制覇した方が、技術レベルが上がる様な気が…
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:25:26 ID:iOvRlfot
>>549
長時間滞空可能な長距離偵察機を作ろうとしたらアメリカの中の人が似たような
性能だからグロホ買えよう、まけとくからさ! って来たことはある。
その時は予算足りないからまた今度、になった。

研究自体は継続してるのかな?
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:25:36 ID:jY1wgfiW
>>576
だが半島に帰ろうとしない腐れペクチョン君なのであった。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:25:43 ID:KLGf06Hb
>>567
きっと>>1の写真が見納めになるなw
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:25:43 ID:5IKldTLG
>>576
確かに斜め上に飛び上がる時のスピードはマネできません。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:25:48 ID:8BbZuxf7
中古のセスナをラジコン改造したほうが簡単確実安価だったのでは?
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:25:52 ID:p3zsYYv7
ヒモを付けて室内で遊んでください。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:25:55 ID:NvXnQZ5P
>画像

グローバルホークに謝れ!
608清純派市民 ◆ddfY.T5DvM :2007/08/23(木) 16:26:03 ID:80UuF5U7 BE:171792634-2BP(222)
>>573
なら、あたいをコテハン共栄圏に載せるですぅ〜☆
十四歳の東亜のスーパーアイドルですぅ〜☆

韓国も頑張ってるみたいですね☆
技術の蓄積は努力から始まるものですぅ〜☆
6098492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2007/08/23(木) 16:26:21 ID:0GXXJ0pZ
>>576
妄想して虚しくないのか?
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:26:26 ID:MMTo6xFo
>>589 自己レス訂正
>>567じゃなくて>>564へのレスでした 申し訳ないorz
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:26:43 ID:Ts4sJtFQ BE:249154144-2BP(6000)
>>608
じゅ、じゅう・・・・よんさいぃ・・・・・・・?
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:26:53 ID:8djW1ORl
>>596
あなたのせいで塩ビにしか見えなくなったぞw
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:26:55 ID:Ln3tEB6D
エンコリの反応

韓国製無人偵察機(またの名を韓国版グローバルホーク)
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmilitary&nid=61858
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:27:21 ID:6xC/wUhN
日本は下院が野党に取られて今後2年は何も決まらない国務になる。
その間に韓国に追い抜かれた日本は益々置いて去られることになる。
日本人涙目xp
615侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:27:29 ID:4SQTLxGL BE:1229332177-2BP(112)
>>608
でしたらこちらで申請をどうぞ!

管理人様への伝言スレ
http://yy17.kakiko.com/test/read.cgi?bbs=news4p&key=1132618858&ls=50
616仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 16:27:40 ID:YXqjic05
>>596
さすがに塩ビパイプじゃ重すぎないか?
617(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/23(木) 16:27:40 ID:H7QnUP5j
>>612
オレじゃねーよ、最初に言い出したのは>>58だよww
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:27:40 ID:M42gUvpz
んでもいよいよわからないのは、なんでレシプロなんだ?
将来ジェットに変えたら自律飛行システムが大幅変更ってか無駄になんじゃねーの?
619陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/23(木) 16:27:49 ID:3v/uVWh/
>>596
運用は使い捨てになると思うんで、
それならコストを削って数を配備した方がいいという判断では?
コピー元の思想はそんな感じでしょうが、
パクリ側がそこを認識しているかどうかは不明ですけどね。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:28:19 ID:1eHOzGj0
ん???

15億円のラジコン???

韓国は何がしたいんだ???
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:28:30 ID:Ts4sJtFQ BE:420446693-2BP(6000)
>>613
と、飛んでるっ! Σ( ´д`;ノ)ノ

まずそこに驚いた。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:28:33 ID:b9Y2sDEe
>>576
まぁ、このままだと日本はヤバイわな。
いまだにスパイ防止法すらない上に、
敵国の国民が諸手を振って歩いてんだからな。
6238492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2007/08/23(木) 16:28:36 ID:0GXXJ0pZ
>>616
実は、プラモデルだったりして?
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:28:41 ID:iX6OCX5F
空を飛んでカメラがついていれば同じニダってか?w
625 ◆65537KeAAA :2007/08/23(木) 16:28:44 ID:mjgU+QW5
FFOSは偵察用途じゃないよ
あくまで「遠隔操縦観測システム」だよ。
災害時とかに活躍するんだ!


って事にしておかないと色々五月蠅いんだろうな…
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:28:56 ID:8djW1ORl
>>617
それでは支援機構氏に謝罪と賠償を・・・w
627侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:29:01 ID:4SQTLxGL BE:702476047-2BP(112)
>>614
とりあえず日本語転換ソフトはいいのを使おうな
何書いてあるのかわからんぞ、ネチズンw
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:29:06 ID:CwnKW6x5
どうせ、『見えない壁』に激突して墜落がオチ。
だから飛行中の写真が無いんだろう
629清純派市民 ◆ddfY.T5DvM :2007/08/23(木) 16:29:35 ID:80UuF5U7 BE:801696678-2BP(222)
>>611
そうだよぉ〜、あたいは十四歳なんだよぉ〜☆

>>615
何かエラ〜が出てますお?
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:29:47 ID:Q0BMObXN
あの車輪は、学校とかで運動場にラインを引くやつのだな。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:29:52 ID:hH945Cxz
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:30:04 ID:KLGf06Hb
>>613
飛んでる写真…
車輪が貧相wwwwwwww
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:30:08 ID:7QuRI3y2
韓国は民生用航空ラジコン機器がわりと発達してる(日本製は安さに負けて新規開発が遅れ気味)。
こういった機器を小型UAVに使う分にはあんがいバカにしたものではない。
もっとも、UAVに使えるのはサーボぐらいだろうけど。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:30:11 ID:OShasDv0
なんか、あれだな
無人機ってTV番組の・・・鳥人コンテストで見るよね。
デザイン的に
635侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:30:17 ID:4SQTLxGL BE:200707924-2BP(112)
>>622
そうだな。まず反対勢力(在日+サヨク)を押し切ってでもスパイ防止法を
制定する必要がある
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:30:21 ID:/uPNfVFh
>>621
合成の可能性も(ry

まぁ15億掛けて飛ばなかったら、それはそれで凄いわなw
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:30:46 ID:l2aHYyjS
TYONDAKARA
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:30:55 ID:HGdl47Gb
>>381
実は機体毎マンホールに落ちるサイズです
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:30:56 ID:jY1wgfiW
>>614
半島に帰りなさいペクチョン。日本人はお前が居なくなっても平気です。
640白黒熊クマー ◆KumaJrFo5E :2007/08/23(木) 16:30:59 ID:YrJguPNg
>>618
ジェットだとすぐに40km以上離れちゃうから落ちちゃうおw
電波届かないおwww
641 ◆65537KeAAA :2007/08/23(木) 16:31:18 ID:mjgU+QW5
しかし、韓国が未だにレシプロ機すらマトモに作れないのに
60年前にゼロ戦とか作ってた日本って変態だな。
642侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:31:18 ID:4SQTLxGL BE:1580569979-2BP(112)
>>629
あれえ?でしたら大東亜コテハン共栄圏掲示板から入ってください
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:31:18 ID:OShasDv0
>>640実は有線w
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:31:24 ID:2VjLUtzK
これ・・まさか・・、イスラエルとの値段交渉や
アメリカとの購入交渉のカードじゃないよな・・
645砂漠の中心で鮪を探す騎士 ◆MSK8abTUNA :2007/08/23(木) 16:31:24 ID:vtbonhj4
>>1
@)<ライトプレーン思い出した…こんなにちゃちいとは。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:31:49 ID:e8eWu9S2
これって、どこが金出してんだろ…

大韓航空が勝手に作っただけならともかく、韓国政府なり韓国軍が出してるなら、15億の使い道を
公開させるべきじゃないのかと思うのだが…

韓国人はこういうことには文句つけないね。
どう考えたって15億(円でもウォンでも)もかからんだろ
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:31:57 ID:9AhJFtrF
>>1
こんなの夏休みの宿題で作った覚えがあるぞ。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:32:12 ID:0NFH+W/f
冗談抜きで、北朝鮮と戦う際には、エンジン音が聞こえない
高さから伏勢を探れるなど出来るため、むっちゃ役立ちそう。

ただ、ラジコン飛行機に毛が生えた程度の機体をグロホとか言うから
笑い種になる。

ところでコレは自律飛行可能なの?

649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:32:15 ID:HGdl47Gb
>>613
車輪が猫車を思い出させる
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:32:26 ID:cCjNfEbu
これはコストをもっと下げて
500機くらい同時に飛ばして
レーダー撹乱用のデコイにしたほうが
役に立つんじゃない?
651USA☆G.I. ◆USAGI.onzM :2007/08/23(木) 16:32:42 ID:M+vSnUyt
>>331
今北。
なにこの強烈な劣化具合www
名前は「愚弄婆流朴」とでもしとけ。

それにしても本家マジでカコイイな( ・ω・)
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:32:46 ID:Gw9ZlqMt
>>630
( ゜Д゜)y─┛~~ありがとうどこかで似たようなものを見たなと思ってたのよ
         距離を測る計測器の車輪もこんなのだったよね
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:32:50 ID:KLGf06Hb
>>643
てか、引っ張ってもら…
654(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/23(木) 16:32:56 ID:H7QnUP5j
そうか、胴体が短くなってるから、ますますかっこ悪くなってるんだ・・・

写真のアングルが違うせいかと思ってた…
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:33:24 ID:cB/HqBM7
>>633
南鮮のラジコンメーカーって聞いたこと無いけど。
656白黒熊クマー ◆KumaJrFo5E :2007/08/23(木) 16:33:31 ID:YrJguPNg
>>643
小さい頃トンボに糸をつけて飛ばしたの思い出したwww
気が付くと首が無いんだよ・・・orz
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:33:36 ID:brmex6hG
>>625
そう言うことにしておけば五月蠅くない、と考えれば利点じゃね?
巡航能力のある対韓ミサイルとかw
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:33:42 ID:ZCUJXamw
>>650
天才あらわる
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:33:50 ID:ZvVrHg+n
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:34:00 ID:RUXr3AUH
>>549
研究所レベルではやってるようだ。目的は全然違う(軍用じゃ無い)けどね。
ttp://staff.aist.go.jp/k.iwata/indexf.htm

ハングライダーのお父さんみたいだが、これでもジェットだ(笑)
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:34:40 ID:Ojm4cZmf
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:35:00 ID:KLGf06Hb
>>650
2500人の人員はどうしましょ?
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:35:04 ID:Yq+lii1W
ある意味韓国にはオタクなんていないんだろうな
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:35:09 ID:8tIdRimB
なんだこれw

オートジャイロをベースにした方が安つくんじゃねぇのか?
665仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 16:35:19 ID:YXqjic05
>>650
むしろ常にチャフ撒いてるくらいに邪魔っけなデコイにしちゃった方が有益かもな。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:35:31 ID:OShasDv0
>>662プロゲーマーがいるじゃないかw
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:35:41 ID:7QuRI3y2
>>655
電動分野では日本国内シェアの半分に近いかもね。
代表的なメーカーはハイテック・マルチプレックス。
あと、ハイペリオンなども有力。
668清純派市民 ◆ddfY.T5DvM :2007/08/23(木) 16:35:59 ID:80UuF5U7 BE:128844533-2BP(222)
>>642
うみゅ、確認しましたですぅ〜☆

ところで、これって何時墜落するの?
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:36:06 ID:IakvhDZt
毎週本を買うと付いてくるパーツを集めて作りました
670誤憲派尿道生徒 ◆TJ9qoWuqvA :2007/08/23(木) 16:36:12 ID:fgVnB3xB
>>650
すぐ落ちるから意味ねえ。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:36:23 ID:LpjS/lEJ
写真だけじゃ判断できんな

重要なのは制御のほうだし
672657:2007/08/23(木) 16:36:40 ID:brmex6hG
誤変換したけど強ち間違って無さそうだから訂正はしない。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:36:48 ID:e8eWu9S2
>>665
そのまま爆薬でもつんで、北朝鮮の軍事施設に突っ込ませたほうがw
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:36:57 ID:NQl9WGll
大人しくプレデター買っときゃいいじゃん。
日本がグローバルホーク買えて、韓国買えなかったのはよほどショックだったらしいが。

とても恥ずかしくて国産グローバルホークとはいえるレベルじゃねーだろ。
とういうか 国産プレデターっていっても恥ずかしいレベルw

ちょっとしたラジコンレベルだよな。騒ぐほどのものじゃないな。
ま 最初なんてこんなもんだろうけど。
675侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:36:58 ID:4SQTLxGL BE:1128978959-2BP(112)
>>668
もって半年、ヘタすりゃ1ヶ月w
676陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/23(木) 16:37:06 ID:3v/uVWh/
>>665
北にかく乱しなければならないレーダーサイトがどれだけあるかという問題もあります。
まず援助して、同胞の電子能力を強化しなければ。
677仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 16:37:39 ID:YXqjic05
>>673
自国領に大量にブチ堕とされたら困るだろw
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:38:08 ID:KiHkFtKW
日本のラジコン技術は何気に恐ろしく高い。
田舎でたまに見かける農薬散布用のラジコンだって実は凄い技術の塊。
隣の国で作ると第一段階の開発で15億もかかるくらいに凄い。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:38:21 ID:cCjNfEbu
>>658>>662>>665>>670
えぇと…レスを総合的に判断して・・・


作らない方が良い。という方向で。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:38:22 ID:Gw9ZlqMt
>>662
( ゜Д゜)y─┛~~同じこと考えてるw
         あと、飛行体3機と地上統制装備などを3.5トントラック2台に搭載とあるから
         コントロールするなら地上統制設備でトラック500台も居るぞ
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:39:33 ID:KLGf06Hb
北の亡命用に使えるかな?
川向こうから、業者がラジコン操作。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:39:50 ID:0NFH+W/f
飛行高度2km以上ってなんだろう?
気圧や天候の関係で飛びにくい日でも、高度2kmは保障するって事かな?

日本だと、使いにくそうな高度だね。

683清純派市民 ◆ddfY.T5DvM :2007/08/23(木) 16:40:22 ID:80UuF5U7 BE:114528342-2BP(222)
>>675
そんなに長くかかっちゃいや〜☆
明日に墜落しないと怒るんだからっ!
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:40:25 ID:BtzwFB9y
YAMUDAのエンジンを搭載すれば
国産化率100%ニダ!
ホルホルホル・・・
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:40:27 ID:AwJLA1xu
自動車(ビートルかなにか)に羽根つけて飛ばす奴思い出したw
あれなんだっけ?

686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:40:41 ID:K8vKRXiI
こんな低レベルは、小学生のラジコンマニアでも作らんぞ

40年位前に、真空管使った送受信機+パンツのゴム巻きエスケープメントを自作して
機体も自作した時のレベル
何でパンツのゴム巻いて使うのか、分からんだろうけど
687仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 16:41:23 ID:YXqjic05
>>679
っていうか冷静に考えたら40K圏内で出てる電波辿って発信源ブチ堕とせば無力化するからかえってアブねーか。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:41:23 ID:cB/HqBM7
>>667
そんなメーカーがあるのか。
いずれも朝鮮臭を消してる名前だね。
689侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:41:35 ID:4SQTLxGL BE:1404950887-2BP(112)
>>683
安心しなさい。香具師等は期待を裏切らないw
690陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/23(木) 16:42:07 ID:3v/uVWh/
>>682
まだ開発段階なので、
軍の要求性能で最低ここまでは必要だという事でしょう。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:42:27 ID:hrZx1lnT
落下するなら韓国領内でしろよ

どうせ斜め上で着陸でタイヤが脱落して鉄くずになりそうだけど
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:42:52 ID:ZZsdovuw
かっこいい・・・・・・・・

間違いなく世界軍事産業ナンバー1の技術力だ!

明日から世界全ての国と宣戦布告しても勝ち残りそうな勢いではないか!

流石だね!りゅうせきだね!ながれいしだね!
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:43:31 ID:2VjLUtzK
韓国って最初っからオリジナルを作ろうとする気概が無いのな。
形がここから進化するというなら、はなからこの形にはしないだろ。
694清純派市民 ◆ddfY.T5DvM :2007/08/23(木) 16:44:05 ID:80UuF5U7 BE:171792162-2BP(222)
>>689
ホントにホントだねっ、お兄ちゃん☆

よしっ、日本も早くRF-22を作るんだ!
韓国に追いつかれる前にw
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:44:19 ID:e8eWu9S2
>>677
韓国人がそこまで予想できる・・・・・・・・・・・・とでも?
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:44:49 ID:b9Y2sDEe
>>678
そういや、エプソンが9gの自律ヘリを作ってたな。
将来的には2〜3gまで軽量化する計画らしい。
697小技師(ウサギ病患者) ◆fEMinYH.do :2007/08/23(木) 16:45:06 ID:i94vRFpd
>>675
だが待って欲しい。

墜落するためにはまず飛行しなくてはならない。


マンホールに落とす国が開発wwだよ♪
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:45:09 ID:rPEwKCNr
>>673
むしろ日本に向けて
699侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:45:30 ID:4SQTLxGL BE:1580569597-2BP(112)
>>694
F-22は望み薄orz

なあに、RF-15があるw
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:45:48 ID:zT8CnyPm
朝鮮人・韓国人はキモイ犯罪民族
朝鮮人・韓国人はバカ
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:45:57 ID:Q0BMObXN
自軍の記念撮影に使うのか?
地上で人文字書いて。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:46:07 ID:FB07ypec
    _
...   ヽ \       ┃   / ̄|
     \ \   ==┃==\\  
  /  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\┫.    \/ ̄|
  \ ../ ̄|\  \======\ |
..   \|   |_\  \┃       ̄
      ̄ ̄     \  \   
               ̄ 

ウリナラマンセー!ウェーハッハッハ!
          ∧_,,∧
         <`∀´#>
      .   ¶と ¶と ) 
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:46:22 ID:Ju7H91iV
おまえら相変わらずだな

この手の偵察機は、小型・安価は利点だよ
グローバルホークは大型で高価すぎ。
まあ世界展開する米軍なら必要なんだろうが、
重要なのは、必要な性能を備えている事だ。
その点この無人機は悪くない。

無人機先進国のイスラエルあたりを参考にしてみろ
http://www.youtube.com/watch?v=wg44ISMMXRc

・・・・・
あれ?(´・ω・`)
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:46:23 ID:Ojm4cZmf
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/8/89/Shadow-200.png

アメリカ空軍の無人偵察機のRQ-7シャドーに似てるみたいだから調べてみた
rq-7 シャドー

ペイロード 27kg
全長 3.4m
全幅 3.9m
全項 1m
重量 154kg

飛行速度 110km/h〜200km/h
高度 4600m

滞空時間 4時間
705瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 16:46:28 ID:jwJntuHZ BE:553896678-2BP(333)
>>697
転んで尻餅ついて壊すに1キムチ。
706侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:46:31 ID:4SQTLxGL BE:677387939-2BP(112)
>>697
これってマンホールに嵌ったらどうなるんでしょうか?
飛行不可なんてレベルじゃねーぞとサク風にマジレスしてみるw
707仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 16:47:13 ID:YXqjic05
>>693
>韓国って最初っからオリジナルを作ろうとする気概が無いのな

よそのモンの方が性能が優秀と見切っててそれなら別にイイと思う、まして兵器だから
無駄を極力廃すると真似そのものは問題じゃないな。
問題なのは真似してる間に基礎研究の部分を追いつかなきゃならないのに
真似だけですべてまかなおうとしちゃうところだろう。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:48:06 ID:4jmGh9AZ
>>1
これにどうやって15億円もかけるんだ??
ピンハネなんてレベルじゃねえ、横領しまくりだろ。
709侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:48:33 ID:4SQTLxGL BE:1404951078-2BP(112)
>>703
余談だけどこの分野ではイスラエルと南アは結構進んでる
理由はイスラエルはヒズボラやパレスチナ・ゲリラ、南アはナビミアの独立運動をやってるゲリラを
偵察するためにこれらの無人機を開発・生産したため
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:48:36 ID:mt21qTfn
エンジンはYAMDA製か?
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:48:44 ID:CwnKW6x5
ぶっちゃけ、日本の民間会社に韓国ホークの写真渡して、
「1億五千円で、作ってくれ」
って言ったら作れそう
712瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 16:48:52 ID:jwJntuHZ BE:178038836-2BP(333)
>>708
背任の疑いが濃いわけで。
713侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:49:12 ID:4SQTLxGL BE:627210555-2BP(112)
>>709
自己レス
×ナビミア
○ナミビア

orz
714USA☆G.I. ◆USAGI.onzM :2007/08/23(木) 16:49:35 ID:M+vSnUyt
>>702
仕事早いなw
こいつらマジで起源主張しそうなんだが・・・
715瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 16:49:36 ID:jwJntuHZ BE:237384364-2BP(333)
>>710
YAMUDAはエアロ売ってる会社な、一応。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:49:36 ID:udCFQFvc
>>711
5000円が半端で素敵w
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:49:37 ID:Q0BMObXN
携帯電話と混信して墜落するんだろ。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:49:39 ID:KxIWKr2I
ショッカーが湧いています
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1146044720
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:49:41 ID:oK6yHv6R
>>95がすげ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:50:04 ID:Ojm4cZmf
>>709
人的資源も少ないしね
ヒズボラが無人偵察機開発したって少し前に国際+で見たなぁ
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:50:22 ID:WDsfHziZ
どう見ても出来損ないのプレデターです。本当に(ry

自衛隊技術研究本部の作ってるやつ

軽飛行機サイズ(プレデター型)
ttp://www.mod.go.jp/trdi/topics/topics.html#2

長距離ミサイルサイズ(偵察機発射型)
ttp://www.mod.go.jp/trdi/topics/topi1404.html#1

ラジコンサイズ(歩兵携帯型)
ttp://www.mod.go.jp/trdi/topics/topi1611.html#3
722瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 16:50:28 ID:jwJntuHZ BE:623133397-2BP(333)
韓国人のラジコン墜落動画どこにいったっけ?w
アレまた見たいのだがw
723(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/23(木) 16:50:29 ID:H7QnUP5j
まぁ、シンプルで量産しやすそうではあるよな・・・

箱と塩ビパイプとバルサがあればいいんだろ・・・ああ、あとライン引き?

ライン引きの粉いれる部分を本体にすれば、箱も要らなくなるか。。。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:50:54 ID:cB/HqBM7
>>699
EF-15DJにしよう。
725(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/23(木) 16:51:26 ID:H7QnUP5j
>>723
おっと、主翼の材料が入ってなかったぞ。困ったな。
726USA☆G.I. ◆USAGI.onzM :2007/08/23(木) 16:51:34 ID:M+vSnUyt
>>712
は?委任されたニダ<丶`∀´>
727エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/08/23(木) 16:52:01 ID:XpC1lphT
>>704
小生はVector P思い出した ('A`)サイズ全然違うけどな

ttp://www.vectorp.com/index.html
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:52:37 ID:2VjLUtzK
>>707
だからそれを言ってるんだよ。
729侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:52:50 ID:4SQTLxGL BE:903183449-2BP(112)
>>720
そうですね。向こうでは個小隊でも大損害ですからね
だから兵士の損失を抑えるためにこういう無人機が開発されたわけです

>>724
F-18Gを超える機体現る!!
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:52:52 ID:NvXnQZ5P
海の向こうから対馬辺りにこのラジコン飛行機がヒョコヒョコ飛んで来る

韓「日本は我国の領土回復活動を黙認している!ウェーハッハッハ!」

日「ウザイなぁ・・・でも一応カメラ積んでるらしいし、このまま実効支配まで主張されても迷惑だから撃ち落しとくか」

韓「ファッビョーン!我国の飛行機を撃墜したニダ!これは日本の一方的な宣戦布告ニダ日帝の再侵略ニダ(ry」
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:53:30 ID:Q52c0trZ
>>661
アメの無人機だとそのRQ-7ってやつが一番近いようだな。サイズ的には
RQ-7のほうが一回り大きくて航続距離と飛行高度も大きいみたいだけど。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/RQ-7_Shadow
38馬力のロータリーエンジンでニューマチック(空気圧)・ランチャーで発進
着陸はフックを使って自動着陸もできるとか。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:54:17 ID:NeXcPn+V
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ ひゅうが!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ひゅうが!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
733(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/23(木) 16:54:51 ID:H7QnUP5j
ロシアの無人偵察機とか無いのかな。

なんか、すっげ〜形してそうでwktkしちゃうんだけども。
734清純派市民 ◆ddfY.T5DvM :2007/08/23(木) 16:55:05 ID:80UuF5U7 BE:114528342-2BP(222)
>>729
RA-10の導入も間近と聞きますw
735侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:55:57 ID:4SQTLxGL BE:225796133-2BP(112)
>>734
つOA-10
悪い事は言わないからこれにしなさいw
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:56:23 ID:dGiB7jXh
マンホールに着陸できる次世代機です
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:57:42 ID:hrZx1lnT
>>1の写真を見ないでコメント書いたけど
これに15億????????
どこかの工科大に3000万円位融資したら出来そうだ

どれだけピンハネしたんだ?これ作った業者
738瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 16:57:44 ID:jwJntuHZ BE:59346623-2BP(333)
>>724
レッドーム!レッドームッ!
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:57:48 ID:Q0BMObXN
>>733
ロシア人は小まめに偵察しないだろ。
740侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 16:59:22 ID:4SQTLxGL BE:250884825-2BP(112)
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 16:59:59 ID:frwjA4t9
ラジコンとは違うんだぞ、ちゃんと自立飛行ができるのか?
742清純派市民 ◆ddfY.T5DvM :2007/08/23(木) 17:00:05 ID:80UuF5U7 BE:429480656-2BP(222)
>>736
マンホールの蓋が消えている恐れがある件についてw

>>735
RB-2でもいいんですけどねw
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:00:32 ID:2Pedevj8
>>707
それに加えて、すぐウリナラ起源認定するからな……
進歩するはずがない
744侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 17:00:44 ID:4SQTLxGL BE:1053713276-2BP(112)
>>742
日本の防衛予算使い切りますわw
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:00:45 ID:CwnKW6x5
>>716
五千円は塩ビパイプ代w
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:00:49 ID:0NFH+W/f
>>690
そうしないと、韓国外では制限多すぎそうですもんね。

>>739
懲罰部隊を小当たりさせて偵察完了。
判明した敵陣地めがけて重砲の制圧射撃開始!
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:00:51 ID:b9Y2sDEe
>>739
ロシアの偵察は戦略爆撃機でガーッと来てガーッと帰るもんな
748瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 17:01:41 ID:jwJntuHZ BE:276948847-2BP(333)
>>745
これを作れって事なら300万で作りますが残金は他の研究費にあててもよかですか?
749侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 17:01:47 ID:4SQTLxGL BE:602121683-2BP(112)
>>747
しかしTu-95がまだ現役とは驚きw
750白黒熊クマー ◆KumaJrFo5E :2007/08/23(木) 17:01:49 ID:YrJguPNg
>>742
逆に考えるんだ! むしろマンホールの蓋形の・・・
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:01:53 ID:NQl9WGll
ま 日本もそんなに人の事はいえんけどな。

日本はこの手の技術は持ってそうだし、国産でやる気もみせたんじゃなかったっけ?
日本も自衛隊員の命は中国人の1000倍 韓国人の100倍は高いんだから、 

自衛隊も金かけて開発するべきなのにな。不審船を追い回してミサイル打ち込む無人ヘリや
中国の原潜に機械的に魚雷投下するUAVが必要だろw

サマワで陸自が使った無人偵察ヘリは たしかヤマハかなんかの農業用にも使われてるヘリで1機900万だったのが
陸自に納入されたらいろいろあって3機3億円になったんじゃなかった?
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:02:27 ID:M7ArcPAn
無人機って米国最高機密で、最新鋭のものでしょ。
すごい。韓国の人ってすごい。
日本の人はとてもまねできない。
753 ◆65537KeAAA :2007/08/23(木) 17:02:52 ID:mjgU+QW5
上司「予算○○で無人偵察機を作れ。○月までにな!」
現場A「(無理だ。できっこないニダ…)任せるニダ!」

現場A「どうするよ?」
現場B「これ、ちょっとパクれば…」
現場A「しょうがない。それでいくか」

現場A「完成したニダ!」
上司「良くやった!これで純国産無人偵察機が…」
現場A「(流石にヤバイぞ…)じつは一部外国の技術が…」
上司「何だと!…どのくらい外国製なんだ?」
現場A「(設計だけだからな…)5%くらいニダ」

上司「発表します!ほぼ純国産の無人偵察機が完成しました!(嘘じゃないしな)」
記者「ほぼと言うと…?」
上司「97%が国産です!(2%くらい、誤差だよな…)」
記者「それはすばらしい!早速記事にします!」

記者「97%国産のウリナラ製グローバルホークが完成!(まぁ嘘では無いニダ)」
754侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 17:03:28 ID:4SQTLxGL BE:100354122-2BP(112)
>>752
イスラエルから技術を貰ったと何度(ry
755清純派市民 ◆ddfY.T5DvM :2007/08/23(木) 17:03:51 ID:80UuF5U7 BE:501060757-2BP(222)
>>744
駄目なのか…orz
じゃあ、MIG-29を改造すれば…
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:04:24 ID:fWMwTGqa
これはあの国機ともいえる一輪車の延長上の技術ですね
757陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/23(木) 17:04:24 ID:3v/uVWh/
>>751
予算をください。
758侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 17:04:54 ID:4SQTLxGL BE:225796133-2BP(112)
>>755
それ最弱って話ですw
ここはやはりRF-15&EF-15でそw
759仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 17:04:56 ID:YXqjic05
>>728
基礎部分を日本と張り合っちゃうからなぁ…
分相応な相手を見りゃ結構基礎部分でも早く追いつくと思うんだけどね。
張り合おうとする相手がでかすぎて押しつぶされちゃってるのがすべての原因なのよ、あいつら。
だから基礎を追い上げる力すら残せない。

つくづく頭からつま先まで馬鹿なんだなとしか言いようがないのが実にこう…
「ゴミのようだ」感を募らせるw
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:05:17 ID:LDcfNg3B
エンジン以外の大部分で97%って www
エンジンはたったの3%か?
761 :2007/08/23(木) 17:05:31 ID:e7x5T3zI
>>115
首都から40km以内に国境がある国とかなら役に立つかも


そんな無防備な国はないか
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:05:58 ID:BgeY9Fga
>>1
しょぼいな
ペットボトルロケット並みにしょぼい
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:06:29 ID:7jQ9D8Gn
韓国は日本人を笑い死にさせる為に存在する
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:06:42 ID:rPEwKCNr
>>761
はっはっはっ何を言うんですか。そんな国有るわけ無いじゃないですか。
765清純派市民 ◆ddfY.T5DvM :2007/08/23(木) 17:07:08 ID:80UuF5U7 BE:773064869-2BP(222)
>>750
真ん中にでっかい穴がある蓋とかw

>>753
な…なじぇ、そのひみちゅを知っているニダ!
チョッパリはウリナラにご執着ニダw
766仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 17:07:10 ID:YXqjic05
>>755
MIG-29の対戦成績見るとわかるが悲しいほどに勝ててないからな。
767陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/23(木) 17:07:39 ID:3v/uVWh/
>>764
か、、、、バチカンとかじゃないですか?
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:07:44 ID:1sEvISfG
ブロッコリーの間違いでは
こわいよ 毒汚物入り
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:07:54 ID:Q0BMObXN
>>751
無人偵察機は、通信装置に金がかかるからな。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:07:59 ID:NvXnQZ5P
>>745
例えば呼径3cm(外径38mm)の塩ビ管なら、4mモノ一本800円で買えますぜw
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:08:20 ID:cB/HqBM7
>>758
その尾翼にブーメランマーク
772仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 17:08:24 ID:YXqjic05
>>753
ぶっちゃけ軍人で「〜くらい」なんて言ったらブン殴られると思うんだけどなぁw
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:08:36 ID:b9Y2sDEe
>>764
いっぱいあるぞ。
カリブ海の島国とか、ヨーロッパの小国とか。
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:08:45 ID:taui8LF+
鳥人間コンテストで見たことあるな
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:08:53 ID:bjJtmSuj
これって米海軍のUAVのパイオニアに似てるな。
イスラエルにも似てるのはあったから、UAVとしてはスタンダードな形なのかな。
776清純派市民 ◆ddfY.T5DvM :2007/08/23(木) 17:09:01 ID:80UuF5U7 BE:773064296-2BP(222)
>>758
弱くったっていいもん☆
ちっちゃくてエロくてせくすぃなんだもん☆
777侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 17:09:58 ID:4SQTLxGL BE:401414944-2BP(112)
>>771
う〜んw
それは実に渋いw

ちなみにグロホ導入するとしたら尾翼にヴァンパイアのマークなんかいいかもw
778仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 17:10:40 ID:YXqjic05
>>775
人が乗ってるのを考慮しなくてイイし
なにより戦闘がメインの機体じゃないからだろうね。

強いて言えばA-10に形が近くなっていくだろうな。
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:11:23 ID:U6jfA5qV
なんか、撃ち落してくださいと言わんばかりの安っぽさだな
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:11:34 ID:CwnKW6x5
>>748
300万・・・・・?
どうぞ残り他に。

韓国哀れww
781侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 17:12:05 ID:4SQTLxGL BE:752652656-2BP(112)
>>776
いやエロいならこれなんかw
つグリペン

>>775
この形がスタンダートなんでしょうな
イスラエル製も南ア製も同じような形してますし
もっともイスラエルとアパルトヘイト体制下の南アは仲が良く軍事協力もしていたとか
ただイスラエルは南アのアパルトヘイトを非難してたようですがね
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:12:16 ID:Q0BMObXN
飛行姿勢を安定させて、カメラのブレを小さくするためか?
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:12:28 ID:DpnsD/jG
>>776
MIG-29って結構大きいぞ?
784仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/23(木) 17:13:31 ID:YXqjic05
>>780
機体だけで完結してるわけじゃないと思うから
実際には端末の飛行機より基幹部の受信施設の方に金かけてると思われる。

ただピンハネが無いとは思えないが。
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:13:38 ID:RfJLluAF
スレ読まずにカキコ

このボディデザインとカラーリングって、どっかのネコミミ新幹線の朴李?
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:13:58 ID:bAV+d0nY
TAMIYA製ですか?
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:14:09 ID:Q0BMObXN
>>748
通信装置は、携帯電話で代用。
圏外では偵察できない。

というのは御免だぞw
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:14:45 ID:ANl545Cy
画像見て噴いた
何この大学生レベル
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:15:03 ID:Wr7orWQY
>>1
>http://japanese.joins.com/upload/images/2007/08/20070823145717-1.jpg

しかし、この程度の物作るのに資金が出るんだったらもしかして韓国ってとっても
凄い所なんじゃないかと思えてきた。
対費用で考えたら日本でガンダムくらい作れそうな気がしてくるマジでw
790清純派市民 ◆ddfY.T5DvM :2007/08/23(木) 17:15:42 ID:80UuF5U7 BE:300636173-2BP(222)
>>781
ロリは嫌いだもん☆
幼女なんてひんぬーなんて嫌いなんだもん☆

>>783
フランカーと比べればちっちゃいもん☆
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:16:23 ID:DpnsD/jG
>>790
フランカーはでかすぎだろwww
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:16:15 ID:NQl9WGll
>>786

TAMIYAならもっとカッコいいカラーリングにしてる。
こんなセンスのない配色はしない。
リアルゴールド訓練機といい、韓国人はセンスねぇ。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:16:38 ID:cB/HqBM7
>>787
携帯電話使ってるとF-15KのSLAMが使えませんが、どうしましょう?
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:16:48 ID:b9Y2sDEe
巡航距離稼ぐために翼荷重減らして、でも太い翼だと失速が…とかで細長い翼になったはず。
日本の大学が研究してたソーラー式の超長距離プレーンも非常に翼が長く設計されてた。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:16:51 ID:PHU/e1sF
>1
めちゃダセ〜〜〜w
うれしくなるほど
ダサイ。

極秘でもなんでもないのね。
見せたくてしょうがないんだなw
日本人みな失笑。
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:17:06 ID:WVdzxOgO
日本のラジコンマニアに作ってもらえよwwww
797侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 17:17:16 ID:4SQTLxGL BE:878094757-2BP(112)
>>790
ロリは嫌いってあーたw
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:17:39 ID:9m561OPL
みなさん

40kmというのは、朝鮮人みずから発する電波にスプリアスがたくさん含まれている
のでこの飛行体をコントロールするためにはそれを上回る出力を出さないといけないので
送信には東京ハイパワー特性のリニアを入れているのです。

よって、送信機を使う者が死んでしまうので、そのギリギリのラインの出力で操作できるのが
40kmなんです。
怖いですね。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:17:43 ID:03RiVaFV
しかし、一週間韓国の空を飛べばそれはすでに韓国さんと呼んでもいいのではないだろうか
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:17:59 ID:taui8LF+
>>794
なるほど、
だから鳥人間コンテストなのか
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:18:03 ID:M7ArcPAn
批判は誰にでも出来るよね。
まずはやってみること。
どんな事も自分の力で調べたり、実験したり、
時には大人の手を借りることもあるかもしれないけど、
自分で実験してみる、試してみることが大切なんじゃないかな。
802 :2007/08/23(木) 17:19:40 ID:e7x5T3zI
ガンダムは無理でもファンネルくらいなら作りかねんな>日本人
803幻獣中年:2007/08/23(木) 17:19:43 ID:b8xkKk/H
写真見て、鳥人間コンテストを思い出し人がいかに多いことか。

軍事機密だからこの写真?
それとも、うけねらい?
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:19:47 ID:PHU/e1sF

朝鮮人は
まじでこんなセンスなのだなw
805Give Peace a Chance ◆9JRnTPspcc :2007/08/23(木) 17:19:50 ID:ZR51QWsV
>>801

>時には大人の手を借りることもあるかもしれないけど

夏休みですね
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:20:13 ID:e1RrKyO6
学研の科学と学習
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:20:22 ID:aZRQYM8j
【技術】1100キロの無人飛行に成功 国立極地研究所開発の観測小型機
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1174565681/-100
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:21:31 ID:ouOcYQhS BE:199373524-2BP(2)
夏休みの工作?
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:22:00 ID:r4en7jfW
日本の場合は新型DDHで運用可能な程度の関西型のUAVもほしいところだからな
あんまり翼が長くなると・・・
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:22:01 ID:GxfV08th
なんか初心者用のラジコン入門機みたい
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:22:54 ID:2VjLUtzK
>>807
そこ、写真のURL途切れてるんだよな。
ttp://www.shikoku-np.co.jp/img_news.aspx?id=20070322000487&no=1&kyodo=1
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:23:22 ID:FZbveOeI
>>118
たしか、グアムだったかシンガポールだったかから、
デモで自分で勝手に飛んできてたんだよな。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:23:35 ID:8djW1ORl
>>789
※(1段階)
814陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/23(木) 17:23:42 ID:3v/uVWh/
>>801
それは半島の人に言ってください。
それから、UAVはそれほど高度な技術ではありませんよ。
もちろん、システムの内容にもよりますけど。
815清純派市民 ◆ddfY.T5DvM :2007/08/23(木) 17:23:53 ID:80UuF5U7 BE:386533139-2BP(222)
>>791
フランカーはナイスバディの成金娘ですぅ☆
とっても野心家でエロスなおにゃにゃ子なんですぅ☆

>>797
えっ!
お兄ちゃん、あたいおかしなこと言ったかな?
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:23:57 ID:e1RrKyO6
>>811
似てるのは気のせい?
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:24:16 ID:FeLSgA5D
これはひどい(´゚Д゚`)
818鹿之助 ◆/pf78A0VGA :2007/08/23(木) 17:24:54 ID:BWNWZDLn
>>798
ちょい昔、高速道路のPAの駐車場に行くと、
窓全開でボケ〜ッとしながら違法CB無線やってる
長距離トラックの運ちゃんとか良く見たよなぁ…
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:24:59 ID:cB/HqBM7
>>809
大阪弁でコミュニケーションとるUAVですか?
820侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 17:26:31 ID:4SQTLxGL BE:301061243-2BP(112)
>>815
いえ、何でもw
821 ◆65537KeAAA :2007/08/23(木) 17:26:32 ID:mjgU+QW5
「グローバルホークは売れない」
アメリカが言った。

屈辱だった。「なら自分たちで作ってやる!」
技術者達は燃えた。

そして4年の歳月と、開発費15億円を費やして試作1号機が完成した。
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se196626.html
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:26:35 ID:r4en7jfW
>>819
おかしな敵がいたら自動的に突込みを入れるw
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:26:41 ID:AOSCzgBV
軍需産業でもない所が民生用のラジコン技術を使ってうっかり航続距離1100kmなんて無人機を作ってしまう国、それが日本。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:27:27 ID:mNUHdsGD
エンジンはエンヤ製か?
それともOS製か?
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:27:33 ID:e1RrKyO6
>>819

 「状況を報告して下さい」

 「ぼちぼちでんなぁ」

 「・・・・・・・」

826侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/08/23(木) 17:27:41 ID:4SQTLxGL BE:878094375-2BP(112)
>>821
つーかグロホ欲しかったら南鮮官庁にいる北のモグラを何とかせいと小一時間(ry
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:27:59 ID:r0xWboQs
国産化率97%超の国内独自固有モデル。
すばらしいですね。

早速、「RQ-2A」で画像検索してみました。
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:29:01 ID:H1fti7QE
ちょっと大きいラジコン飛行機?
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:30:35 ID:VIwWvPMa
日本でトンボの様に日常的に飛びまわる予定
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:30:40 ID:H1fti7QE
>>827
うわぁ!
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:30:47 ID:b9Y2sDEe
>>823
日本の通信会社が成層圏(高度20km)を飛ぶ無人実験機を作ってたはず。
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:31:31 ID:iVlLTqcQ
ラジコン飛行機レベルw
そして間違いなく日本に飛来するw
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:31:40 ID:DpnsD/jG
>>794
つか、単純にアスペクト比を上げたら滑空比が向上するから細長くなってるだけだよ
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:32:12 ID:ABiHDLMN
>>827
ワロタ
835在日三世 ◆VpTYy/KBUc :2007/08/23(木) 17:33:10 ID:rqFBtQhe
>>829
そして、撃ち落とされる。と?
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:34:49 ID:WvTUVlmE
          RQ-4A[グローバルホーク]            これ
最大離陸重量        12,130 kg             知らんがな(´・ω・`)
   全長            13.53 m                  3.1 m
   全幅            35.42 m                  3.4 m
   全高             4.64 m              知らんがな(´・ω・`)
  エンジン     RR/アリソンF137-AD-100
            ターボファン(33.8kN)×1
  最大速度      知らんがな(´・ω・`)             150 km/h
  巡航速度         648 km/h                 110 km/h
  作戦行動半径      5,500 km                  40km
  作戦行動時間      38-42 h                  2.5h  
  上昇限度         19,800 m                  2,000m
   値段           120億円                 15億円

桁が1つずつ違うなぁ。
837瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 17:34:57 ID:jwJntuHZ BE:445095195-2BP(333)
>>835
一方日本は蜂型超小型偵察機を作った
とかなりそうな・・・w
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:35:04 ID:fS+cHUW2
3ヶ月あれば高専・・・いや何でもない。。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:35:11 ID:tbxi0cQP
<韓国型グローバルホーク
( ゚ Д゚) ・・・

  _, ._
( ´ Д⊂ ゴシゴシ

  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・


( ゚д゚)


(つд⊂)ゴシゴシ

 
(;゚д゚)


(つд⊂)ゴシゴシ

  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:35:14 ID:bjJtmSuj
>>827
http://www.israeli-weapons.com/weapons/aircraft/uav/scout/Scout.html
むしろこっちに似てる。
てかイスラエル軍と韓国軍は確かUAV分野で技術提携してる。
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:36:03 ID:7+BFZN3F
ちがうっ!グロホは…グロホはこんなんじゃないやい!!!!!
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:36:51 ID:PHU/e1sF
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:38:42 ID:7+BFZN3F
これがグロホ(`・ω・´)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/RQ-4
844瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 17:39:07 ID:jwJntuHZ BE:316512184-2BP(333)
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:39:07 ID:WvTUVlmE
>>843
※ グロホ画像注意
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:39:16 ID:Sur5U2Dd
【文化】古典ブーム続く。マルクス「共産党宣言」好調売れ行き50万突破
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1187461266/l50
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:39:52 ID:M7ArcPAn
>>840
最近ヒズボラにやられっぱなしになってる
のはそのためですかね。
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:41:51 ID:gTiThnXp
イスラエルのRQ-2Aのパクリやん

http://www.nawcad.navy.mil/testwinglant/images/aircraft/rq2a.jpg
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:43:31 ID:F1Gz6Oy6
なにこの本家とのあまりの落差。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:45:14 ID:7+BFZN3F
>>836
>>作戦行動時間 2.5h
短くね?
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:45:23 ID:8tIdRimB
>>844
それにクジラペイントしてほしいよなw
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:45:25 ID:cB/HqBM7
>>837
V3ホッパーくらいは出来るんじゃね?
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:46:40 ID:KYKGF+Kx
万一の時のために
「MADE IN JAPAN」
ってシールが貼ってあるに0.1ウォン
854瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 17:47:04 ID:jwJntuHZ BE:356076094-2BP(333)
>>852
スーパー1のレーダーハンド・・・w
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:47:48 ID:FZbveOeI
>飛行体に26倍ズーム昼間監視カメラを搭載し、地上統制所で観察する。

つまり、ヨドバシかどこかで買ってきた普通のビデオカメラにビデオ送信機
付けたのか。

せめて昔のソニーの赤外線機能付きカメラ付けろよ。あの水着透けるやつ。
感度あげると、月夜程度なら結構明るく写るぞ。

で、飛行高度。2000mなら、メカキャブのバイク用エンジンかな。それくらい
なら無調整で回るし、連続17馬力なら、日本製のバイクから外せばOK。

これに15億円・・・・ どんだけ中抜きしたんだよ、制作業者。
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:48:57 ID:brmex6hG
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:49:01 ID:mNUHdsGD
17馬力のエンジンと言えば、こいつと同じだな
http://www.iseki.co.jp/products/jyouyou/jyou-03.html?printpage

858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:49:13 ID:QKtX+J4r
>>854
あれは武器にもなるので却下ですw
859瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 17:49:35 ID:jwJntuHZ BE:276948274-2BP(333)
>>855
90ccカブエンジンが最適な気がする・・・w
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:50:12 ID:1gQEr0Yy
どこに行ってもマンホールの蓋ばっかりを撮影して帰ってきますw
861瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 17:51:30 ID:jwJntuHZ BE:207711937-2BP(333)
>>858
細かく覚えてるな・・・w
個人的に冷熱ハンドがお勧めニダw
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:51:39 ID:xZxtZCnB
報ステで無意味なセット化キボンヌ
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:51:42 ID:cB/HqBM7
>>858
じゃ、マッハ号のアレ
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:52:09 ID:WvTUVlmE
>>850
デジカム抱えたラジコンとしては十分だろ。
グロホと比べる方が間違い。
865天の川市民(知性派):2007/08/23(木) 17:53:50 ID:XYKrMmgF
>>1
凄い性能っぽいね!
これで日本は常に監視されるんだなぁ。
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:54:28 ID:wjANAShF
          , -‐ '´ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
          /  ,,,,,,,        ヽ
       /   l  |         |
        |   l⌒ l ! ∧ノi      |
       レ! リ> ヽレ  <レl/l/l/ すっごいなー、この一切無駄の無いフォルム!
        ヾl⊃ 、_,、_, ⊂⊃ !ノ  通常のグローバルホークとは一線を画すクオリティー!!
        /⌒ヽヘ、  ゝ._)   , ./⌒i 韓国型グローバルホークって本当にすっごいなー!!!
      \./:::::ヽ>,、 __, イ,/:::ヽ/ ・・・もうダメ、おなかがよじれるwwwwww
        `ヽ、/::::::::::|。::::::::\::/  
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:54:32 ID:XhEm7QVs
所属は大韓航空だったのね
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:54:33 ID:WvTUVlmE
>>865
どうやって日本まで飛ばす気だ?
869瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 17:54:36 ID:jwJntuHZ BE:801171599-2BP(333)
>>865
あのさ、どこから飛ばす気?
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:54:40 ID:ANl545Cy
そもそも何でグローバルホークと比べるんだろう
戦術と戦略の違いがあって比べちゃダメだろう
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:55:03 ID:qvQ2TwUx
>>5

なるほど、これがIT強国というやつかw
872 ◆65537KeAAA :2007/08/23(木) 17:55:03 ID:mjgU+QW5
>>868
F-15Kで引っ張る
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:55:16 ID:QKtX+J4r
>>861
スーパー1から5ハンドを奪った怪人が、「それ(レーダー)はイラネ」と軽くあしらった後、
レーダー打ち込まれて惨敗したからよく覚えてるニダ
俺はいいけど、平和団体が許しちゃくれねぇw

>>863
アレって・・・チ○ポ?
874在日三世 ◆VpTYy/KBUc :2007/08/23(木) 17:56:21 ID:rqFBtQhe
>>865
この程度で凄い性能と思うなら、永久に日本には届きませんね。
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:56:42 ID:flh7MGoW
>>1
機体後ろ側のフレームが水道なんかで使ってる塩ビパイプに見える・・・
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:57:16 ID:JagZu8TJ
人が乗るものすら整備できないのに、ちゃんととばせるんだろうか
877天の川市民(知性派):2007/08/23(木) 17:58:01 ID:XYKrMmgF
>>874
僕のような日本人でさえ、韓国の凄さを認めてるのに、
在日のあなたがそんなことでどうするんですか!?
878谷口の忘れ物 ◆U6wK/cnIOY :2007/08/23(木) 17:58:01 ID:J0REF++J
>>1 
これ日本の専門店で部品集めれば簡単につくれるんでね? 
ラジコンにセンサー付けるだけだろw
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:58:27 ID:7+BFZN3F
>>864
それって10億もかかって作るものなのか…?
日本の企業がいくつか協力すればサクッとおやすく作れそうな気が
880谷口の忘れ物 ◆U6wK/cnIOY :2007/08/23(木) 17:58:36 ID:J0REF++J
>>877 
どうした朝鮮人?
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:58:41 ID:R1EHwSJv
15億円とは思えない。全費用足しても1000万円もしないだろ、これ。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:58:51 ID:r4310Kj8
>>1
ワロタ
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:58:52 ID:WvTUVlmE
>>872
何その放り出し式凧w

回収できないで1回2.5hのためだけに15億吹き飛んでどうするのよw
884在日三世 ◆VpTYy/KBUc :2007/08/23(木) 17:59:02 ID:rqFBtQhe
>>872
空中分解しますよ。
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:59:34 ID:e8eWu9S2
>>877
他の日本人は全然すごくないと思ってるんだが?
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 17:59:36 ID:NQl9WGll
まぁ でも グローバルホークは高いよな。
1機120億だろ。 性能もいいんだけどさ。

こういう偵察機は身の丈にあったもので十分だろ。 だいたいなんで韓国はプレデターで不満だったんだよ。
887天の川市民(知性派):2007/08/23(木) 17:59:46 ID:XYKrMmgF
>>878
そんな簡単なら日本だって作ってるよ。
重要なのはKグロバを見えない位置で飛ばすこと。
888谷口の忘れ物 ◆U6wK/cnIOY :2007/08/23(木) 17:59:50 ID:J0REF++J
>>879 
俺の実家のラジコン屋なら簡単に作れるから 

センサーは大阪から買う 
残りは店で取り扱ってます
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:00:01 ID:ANl545Cy
>>877
俺韓国人だけどこのグローバルホークには正直がっかりだよ?
890瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 18:00:04 ID:jwJntuHZ BE:158255982-2BP(333)
>>881
少なくとも送受信含めたトータルシステムインテグレートでも
500万はかからないと見積もれる。
891天の川市民(知性派):2007/08/23(木) 18:00:40 ID:XYKrMmgF
>>886
シュワちゃんが教科書で否決という
892瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 18:00:47 ID:jwJntuHZ BE:247275555-2BP(333)
>>883
姫様、今収容フックを出します。
ユパ様!右の赤いレバーを!
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:01:15 ID:DpnsD/jG
>>887
にたようなのなら既に日本にもあるよ
んで、どうやって見えない位置で飛ばすんだ?
40kmしか航続距離なんだぞ?
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:01:19 ID:e8eWu9S2
>>887
高度2000mに時速110km/hでどうやって補足されずに飛べと?

どこか別の次元でも飛んでるのか?
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:01:24 ID:r39583en
グローバルホークって対地ミサイル搭載可能じゃなかった?
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:01:34 ID:ANl545Cy
>>887
陸上自衛隊が半径50km程度の似たような偵察機を試作しているが
性能が不十分すぎるので失敗作の烙印を押されて再開発しているよ

つまり韓国型グローバルホークは日本じゃ性能不足のゴミなんだよね
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:01:36 ID:WHmck119
グローバルホークというより
ローカルジョークだろwww
898奥さん・・・アンタがいけないんだぜ?:2007/08/23(木) 18:01:43 ID:Cg4pvZN9
このラジコンはどこで売ってますか?
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:01:46 ID:QKtX+J4r
>>877
朝鮮製ローカルホークに迎えに来て貰え
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:01:53 ID:cB/HqBM7
>>877
凄いと思ってるよ。
この程度のものを、これだけ大袈裟に吹聴できるのは。
901在日三世 ◆VpTYy/KBUc :2007/08/23(木) 18:02:06 ID:rqFBtQhe
>>876
どう客観的に見ても、大した代物ではありませんよ。
この程度で喜ぶぐらいなら、これを通過点に、もっと上を見ますよ。
902谷口の忘れ物 ◆U6wK/cnIOY :2007/08/23(木) 18:02:08 ID:J0REF++J
>>893 
ラジヘリ改造のヤマハのヘリとかね
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:02:22 ID:r39583en
韓国らしいね
資金が無いのなら知恵を使えよな

コノ程度のラジコン飛行機なら
ラジコン気球の方が使えるよ
904瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 18:03:02 ID:jwJntuHZ BE:197820454-2BP(333)
>>896
自衛隊のこれといい勝負w
http://www.jda-trdi.go.jp/topi1611.html#3
905谷口の忘れ物 ◆U6wK/cnIOY :2007/08/23(木) 18:03:06 ID:J0REF++J
>>899 
俺の実家 

12万円での提供
906天の川市民(知性派):2007/08/23(木) 18:03:15 ID:XYKrMmgF
>>893
目の前の山を越えたら見えなくなるよ。
そこからが重要。


>>894
ステルス性能と、あとその気になれば、高度は5mまで下げられる。
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:03:38 ID:qoGAJN0S
( ´,_ゝ`)プッ日本人涙目ww
908瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 18:03:55 ID:jwJntuHZ BE:79128342-2BP(333)
>>903
どっちかっつーと東京ドームの飛行船ラジコンの方が(ry
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:04:29 ID:Ojm4cZmf
>>5
エンジン以外の大部分が国産技術によって開発された
          ↓
エンジンをはじめ機体のほとんどを輸入部品で造った
          ↓
サムソンをはじめIT大国の韓国ならではの技術
          ↓
    ウエーハツハツハ・・・・ぷっ      

910谷口の忘れ物 ◆U6wK/cnIOY :2007/08/23(木) 18:04:31 ID:J0REF++J
>>904 
あれ家に売ってるぞ 

6万円で
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:04:32 ID:DpnsD/jG
>>906
越える前に見つかるだろうがw
あと、どう見てもステルス性能なんて無いw
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:04:49 ID:enDSaqO9
大韓航空w
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:05:02 ID:YjSPdl2y
コレ見た敵はやる気がうせるという効果があるなw
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:05:08 ID:7+BFZN3F
>>905
買いに来たりしてなw
915瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 18:05:16 ID:jwJntuHZ BE:801171599-2BP(333)
>>905
カメラの電送付きで?w

>>906
あのさ、遮蔽物あるとラジコン操作ではロストコントロールするわけだが。
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:05:44 ID:SFRYBzj0
>>1
写真・・・・なんだジョークか。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:05:52 ID:QKtX+J4r
>>905
急に何ですかw
918瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 18:06:00 ID:jwJntuHZ BE:534114869-2BP(333)
>>910
原価でヘリコ売ってくれw
ヒロボーがいいw
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:06:43 ID:6G3Nj6CD
>>913
行動半径40kmじゃ、タリバン程度のゲリラ兵相手にしか使えないよ。
こんなもの、第二次大戦の時ですら使えない。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:06:43 ID:7+BFZN3F
つかこれがなんらかのマチガイでプワ〜ンと飛んできたら、こっちはどーすりゃいいのよ。
F-15とか出すのもったいなくね?
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:07:26 ID:HL+i1EJP
行動半径40km?
何したいんだよwwwwww
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:07:57 ID:M7ArcPAn
>>920
F-15はF-15でも☆☆製でOK。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:08:04 ID:wjANAShF
>>921
ホルホル
924谷口の忘れ物 ◆U6wK/cnIOY :2007/08/23(木) 18:08:22 ID:J0REF++J
>>918 
店までたどり着ければな 
>>919 
原型は第一次世界大戦のころには完成してる 
敵陣に特攻するタイプだけど
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:08:23 ID:BtzwFB9y
926瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 18:08:39 ID:jwJntuHZ BE:237384746-2BP(333)
>>920
1.カタログスペック上であって恐らく最大高度を取ることはまずない。
2.詳細偵察をするなら小銃や高射砲の射程に入らざるを得ない。
ローコスト撃墜可能。
927瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 18:09:20 ID:jwJntuHZ BE:207711937-2BP(333)
>>924
店教えれw
動ける範囲ならいくw
928谷口の忘れ物 ◆U6wK/cnIOY :2007/08/23(木) 18:09:26 ID:J0REF++J
>>925 
24万円あたりの大型を改造すれば俺でもいけるかな? 
センサー以外
929谷口の忘れ物 ◆U6wK/cnIOY :2007/08/23(木) 18:10:00 ID:J0REF++J
>>927 
おまwwww何県に住んでる?
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:10:13 ID:7+BFZN3F
>>922
おまwwww
>>926
小銃ktkr
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:10:28 ID:FZbveOeI
>>915
最近さ、Nゲージの鉄道模型に、無線のテレビカメラ仕込むの流行ってるじゃん。
あれじゃね?
932 ◆65537KeAAA :2007/08/23(木) 18:11:01 ID:mjgU+QW5
>>904
手投げ発進ワラタ
933瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 18:11:15 ID:jwJntuHZ BE:247275555-2BP(333)
>>928
群馬w
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:11:15 ID:Q0BMObXN
>>904
違法改造した無線LAN接続のWEBカメラでも搭載するのかw?
935谷口の忘れ物 ◆U6wK/cnIOY :2007/08/23(木) 18:11:40 ID:J0REF++J
>>931 
あれって大体有効範囲30メートルぐらいだとおもうけど
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:11:53 ID:CaujsEQK
>>920
公益法人猟友会が何の為にあると思っているんだ!
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:11:56 ID:ANl545Cy
日本は得意の小型軽量化で無人機を推し進めていくんだろうな
んで韓国は得意の何で無人機を推し進めるんだい?
938瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 18:12:42 ID:jwJntuHZ BE:138474072-2BP(333)
>>932
手投げ馬鹿にできないぞ?
腕を振るスペースがあれば離陸可能なんだから。
これの用途としては静止画の空撮だと思うんだけどね。
最悪でも記録メディアの回収さえできれば
任務はこなせたことになるし。
939谷口の忘れ物 ◆U6wK/cnIOY :2007/08/23(木) 18:12:44 ID:J0REF++J
>>933 
青森県
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:13:09 ID:kkXm6Wnj
何がグローバルなの?
何がグローバルなの?
何がグローバルなの?
何がグローバルなの?
何がグローバルなの?
941瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 18:13:25 ID:jwJntuHZ BE:158257128-2BP(333)
>>939
半日行程か・・・
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:13:41 ID:7+BFZN3F
>>936
麦茶噴いた
943谷口の忘れ物 ◆U6wK/cnIOY :2007/08/23(木) 18:13:53 ID:J0REF++J
>>932 
ラジコンも軽いやつならこうやって飛ばすけど?グライダーとか 
>>938 
着陸はどうするんだろうね
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:14:08 ID:R4Vpzo6n
>>940
野心
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:16:14 ID:brmex6hG
>>943
ギリギリまで減速してそのまま失速して落ちるんじゃね?
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:16:15 ID:WvTUVlmE
>>896
5機で30億はねぇだろうと。

しかも2機飛ばすのに大掛かりな機材いるし。
まー滑走路要らない分マシかな?とは思うが所詮火山観測用程度にしか使われんだろうな。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:16:21 ID:DpnsD/jG
>>943
動画見たら普通にカメラで地上を確認してグラスエリアに着陸してた
あまり奇麗な着陸ではなかったけど
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:16:39 ID:7+BFZN3F
>>937
オナニー?
949韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/08/23(木) 18:16:56 ID:i7iR0HMU
>>940
韓国の存在はグローバル
950 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ :2007/08/23(木) 18:17:09 ID:F06iG7Ns
        ||・無人航空機 努力目標
.        || @マンホールに落ちないこと
.        || Aマンホールは友達、恐れることは無い
.        || Bマンホールに事大する
  ∧_∧.. /.|| Cマンホールを無人航空機にする。
 <丶`∀´>/ .||_E[]ヨ__________
 (    つ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | | |     ∧_∧       ∧_∧
 (__)_)   <     >      <    >
| ̄| ̄ ̄ ̄l  /⊂    ヽ     /⊂   ヽ
        √ ̄ (___ノ   √ ̄(___ノ
        ||   ━┳┛   ||   ━┳┛
951瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 18:17:30 ID:jwJntuHZ BE:712152498-2BP(333)
>>949
ホルホルする前に>>1見て来い。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:18:19 ID:R1EHwSJv
>>940
朝鮮人にとっては、40km はグローバルなんだよ。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:19:28 ID:ANl545Cy
まあ韓国人の世界観は日本までしかないから40kmも飛べばかなりグローバルなんだろう
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:19:34 ID:tzBpXl4N
>>26

まさか

韓国をなめるなよ!!
























w
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:19:42 ID:CaujsEQK
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:20:07 ID:H4YIYhli
鳥人間コンテストとかに出てる学生チームに頼めば
もっと安くていいものを作ってきそう。
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:20:47 ID:AgYUL7ZY
半径40kmくらいなら、望遠鏡でも見れるだろう
わざわざ偵察機を作る必要の無い距離だ
958韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/08/23(木) 18:21:26 ID:i7iR0HMU
>>950
マンホールを航空機化する?
どうしてもイメージが湧かない。
航空機にマンホールがあるわけでもなく、
マンホール自体が航空機?

マンホールがマンホールに万一落ちたらどうなるんだ?

いいかげんにしつくれ
今夜眠れね〜だろ
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:21:37 ID:7+BFZN3F
>>956
日大の理工学部だっけ?なんか有名なの。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:22:01 ID:FZbveOeI
>>935
電波法があるから制限される。出力あげればいくらでも届くよ。
0.1mWで40m届くなら、ルートで利いてくるから、100Wで送
信すれば40km届くよ。

センサっていうけど、昼間用26倍ズームって言ってるんだから、
マジでその程度なんじゃないかな。
昼間用ってことは、下手するとラジコン飛行機みたいに、機体
を望遠鏡で目視しながら操縦するのかも知れん。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:22:28 ID:7/dg+O8+
えらい高い夏休みの工作だな、おい!
962ええかげんに星 ◆Galaxy.lNU :2007/08/23(木) 18:22:33 ID:LbKxQjgJ BE:451534346-DIA(335577)
>>958
よんだ?
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:23:00 ID:4kJ3xBM6
スレタイだけで噴いたw
964韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/08/23(木) 18:23:28 ID:i7iR0HMU
韓国で無人航空機コンテストを開けばいいんだな?
賞金は100万ウォン、テレビにも出れる
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:23:56 ID:FWiEA7fX
>>1
15億でこれは相当ヤバイ高性能だな
とりあえず車輪が泣けてくる
966谷口の忘れ物 ◆U6wK/cnIOY :2007/08/23(木) 18:24:05 ID:J0REF++J
http://www.uploda.org/uporg979301.jpg 
俺でもこれぐらいは組めるからなぁ 

がんばってみるよ
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:24:06 ID:WvTUVlmE
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:24:25 ID:brmex6hG
>>960
100Wってw
あっという間にバッテリが無くなりそうだなw
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:25:37 ID:itXt9vkI
エンジン17馬力って、フルチューンした原付並みなんだけど
970谷口の忘れ物 ◆U6wK/cnIOY :2007/08/23(木) 18:25:52 ID:J0REF++J
>>968 
100Wって人殺せるじゃん
971谷口の忘れ物 ◆U6wK/cnIOY :2007/08/23(木) 18:26:32 ID:J0REF++J
>>969 
リミッター解除で原付は80キロぐらい出る
972在日三世 ◆VpTYy/KBUc :2007/08/23(木) 18:26:32 ID:rqFBtQhe
>>964
見たくない。



アイゴーの大合唱ですよ?最大飛行距離100mが限界ですよ。
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:26:45 ID:R4Vpzo6n
>>966
物置で眠っているこのラジコンヘリの方が高性能に見える件。
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:27:04 ID:4kJ3xBM6
>>970
なぁに、42Vで人は殺せるから問題ない。
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:27:26 ID:r39583en
             _
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   偵察衛星で
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !    見れば
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   ええんちゃう……?
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:27:48 ID:2LdogJR+
>>964
百万「ウォン」って、ショボいな。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:28:20 ID:e+qW7w/H
そのうちどっかの国と販売契約が成立したってニュースがでるよw
イスラエルも敵にまわすのか
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:28:35 ID:VxQZb73x
韓国型といえば。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:29:38 ID:mHpd2cM6
これなんて鳥人間コンテスト?
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:30:04 ID:WvTUVlmE
>>964
優勝しても元取れないってどんだけーw
大学や高専の研究費でももちーっと出すぞ。
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:30:05 ID:JzlybJDY
>>974

しにボルトのことかぁー!
982(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/23(木) 18:30:26 ID:H7QnUP5j
グローばるす!ホーク
983(@∀@)<軍(ry:2007/08/23(木) 18:30:34 ID:kkXm6Wnj
新型ヘリ搭載護衛艦「ひゅうが」
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3278838/
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:30:38 ID:wIU86LjQ
>>1

ショッボwwwww
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:31:33 ID:brmex6hG
>>980
学生時代それの3倍は毎年つかってたな。
単純なロボット作ってただけだが。
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:31:52 ID:r39583en
             _
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   偵察衛星で
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !    見れば
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   ええんちゃう……?
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ
987瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/23(木) 18:32:17 ID:jwJntuHZ BE:138475027-2BP(333)
>>966
http://www.ec-current.com/shop/g/g4984824743632
ここら辺乗せられない?w
988(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/23(木) 18:32:46 ID:H7QnUP5j
悪く言うのは本意ではないのだが・・・



>>1の外観では褒めるべき点が見つからない。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:33:23 ID:BtzwFB9y
アドレスV125が12馬力弱だっけ?

アドレスV125をライトチューンした程度か・・・
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:34:11 ID:iJOsLrnC
>>1 す ぐ に 墜 落す る ん だ ろ!
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:35:23 ID:DpnsD/jG
>>980
日本の鳥人間も元取れないよ
一位の賞金は100万だけど、優勝クラスの機体は制作費に300〜400百万ぐらいかけてる
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:35:47 ID:2kwkPWqE
ペプシの懸賞品とみた!!
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:36:16 ID:4ntxTZs4
これ何ってディアゴスティーニ!?
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:36:36 ID:2kwkPWqE
>>986
だ    よ    ね
995谷口の忘れ物 ◆U6wK/cnIOY :2007/08/23(木) 18:37:02 ID:J0REF++J
http://www.uploda.org/uporg979326.jpg  

ここでだが予算500円で今作ってるノゾキロボット
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:37:30 ID:oSKqUGVR
>>1000ならみんな童貞!!!!
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:37:33 ID:FZbveOeI
>>979
鳥人間は、もっとまじめに作ってるぞ。

人間の出力、0.3kWだけで、悠々琵琶湖を横切るんだぞ。
今は、いかに風に対抗して、琵琶湖の一番長い横断線を
飛べるかが勝負の分かれ目だ。
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:37:35 ID:4kJ3xBM6
>>995
通報しますた
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:37:41 ID:2kwkPWqE
千●り     うっ     いった・・・ 
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 18:37:48 ID:ZvVrHg+n
日本の場合

1100キロの無人飛行成功/極地研開発の観測小型機
http://www.shikoku-np.co.jp/national/science_environmental/photo.aspx?id=20070322000487&no=1
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news21.2ch.net/news4plus/