【米国】オバマ候補、大統領就任すれば「金正日総書記らと対話」[07/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφφ ★
オバマ候補、大統領就任すれば「金正日総書記らと対話」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070724i311.htm
 【チャールストン(米サウスカロライナ州)=貞広貴志】
米大統領選に民主党から立候補しているバラク・オバマ上院議員は23日、
当地で開かれた民主党の候補者討論会で、大統領就任後の早い時期に北朝鮮の
金正日総書記ら、米国に敵対する独裁者と会談する用意があることを明らかにした。
 視聴者からの「政権最初の1年にイランやシリア、ベネズエラ、キューバ、
北朝鮮の指導者と会う気があるか」という質問に、「イエス」と答えたもので、
「現政権の『対話を持たないことで(気に入らない)国々を罰する』という
外交原則は奇妙だ」と指摘した。
 これに対し、ヒラリー・クリントン上院議員は北朝鮮などに対し、
「強力な外交努力を展開することは約束する」と述べ、大統領特使による
交渉を持つ方針は示しつつ、「彼らの意図を見極めるまで首脳レベルでの
会談は約束できない。宣伝目的に利用されたくはないから」と慎重な姿勢
を示した。
(2007年7月24日19時0分 読売新聞)
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:21:26 ID:ruP0hOM9
2ガー
3市民派改憲サラリーマン ◆gdqCaZF5/A :2007/07/24(火) 19:22:06 ID:8DEs4rw9
3二カ?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:22:34 ID:LPGfaUQA
世間知らずだな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:22:52 ID:GQHd+HXf
訪朝するの?
中国あたりで会うのかな?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:23:39 ID:Zri6pKOo
世間知らず
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:24:09 ID:SLqgHj0Y
オバカに改名したほうがいいよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:25:32 ID:Q8eneFWr
オバマって、これまでどんなことを言ったりやったりしたんだろう?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:25:46 ID:fm7zrNlP
_,、r''― -、             lヽ― '―'|_
       `゙' 、           /      |
         ヽ         |.        |
  分  ニ  で >        {    ほ   |
  際  ガ  か  |           {    う.   |
  で  │   く  |'''ー'`'''''"`"`'ー、{   :.  |
  !  の  で 了,,  ,,,// ィ ,,,rr)       |
         た |从 lll",,," llllj '' `'ー、r- ''´
         な /从从从iiiiiii lll从 ll ,,  '、
、        /lll|||'''从从:::''''""/"jj  }
 `lrー、_,、-、|lllll|、,,, l|||l从;;;;/''"'彡シ   }
      (ミ'ミ   ゙゙''' 、ィヽ)ヽ::    '彡:シ }
      ミッ|      リノノ:::::::  ィ彡,,ノ,、}
      { ミ}r 、_ {  "彡::::::''" ,,゙'' 、::j´、',
        }::l|ー-、ヽ}_ O'"_,,、-''イ::ツ }jリ, リ
        ヽ',シミ゙'、;;ヶ、ili、ィ;ィ;;乏彡ミ /ノ''/|,,,,__
         '、 `""´: | ''''''::::: ̄  /イ,,/:::}
     ,,、- '''"ヽ   ,l,,  、:::::::   /リ:   } | ̄
 ,,、-''"      ヽ  `'-''´  ッ::  j::   レ
'"(         :ヽ  ー-ー ''´:::   ノ::: ヽ/
  ヽ,,,,,, 、-、    ::ヽ  '''''''"ツ:::: /:::   /
        ヽ  ri::::ヽ   レ' /:::::  /
゙' 、      ヽ/ t::::::::'、,,_,,/::::::  /
 ̄`'' -、     ゙' 、ヽ、::::::::::::::::: ::::/      ,,
 ,、''ヽ `'',、 '´`) `' 、ヽ:::::::::::,、-'´    ,、-''":::
r'´ / ,r"  ,/'' ー- 、,゙''ー<、,,,_ ,,、-'"::::::::''"
.  ," / `' フ   ,、- ''"`)゙゙''''''::"::::::::::::::::///
 / , ´、,, /  / 、 ,,、 ' :::::::::::::/:::::/// /:
 |/'   /,、 '´ ,、 '" ,,,、,,_::/::::/ /::/  /:
ノ (,,、-'"''"゙,、',、- ''"´、   ):/ //::/  /:/
 ヽ ゙ッ  ゙- '´ 、__,ッ-ー'゙''' "":/ //::/  /:::|
''ー''''' ー---ーァ,ノ :::::::::::::,、-'"  /   /:::::lヽ
:::、  ,,、-,''二 |:::::::::::,、-ー -、  /    /:::::::|
 ヽ ,、 '"   }' ""i|::.. ,,、 ' /     /|ヽ:::::
 リ '"     j ー ,,,、-'" /  / /:::: ヽ:::::
        ,、-''"      / /::l||ヽ  ヽ、::
ー ''彡''ーー ''´       ,、 '  /人  ヽ


10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:26:05 ID:3tc4rvnJ
世界知らず
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:26:06 ID:QUVP7S10
でも女は自分のためにあつらえたマスゲーム見せられてイチコロ。
そういうもん。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:26:35 ID:0IN9y3TD
やめてー法則やめてー
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:26:37 ID:UcsxTlXb
特亜推薦候補はこちらに決まったような
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:26:41 ID:KuHxaG7A
クリントンと同じ間違いをおかしてることに気付かないってのはアメ牛の食べ過ぎだろ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:27:27 ID:H85F3J6Z
あほが見る 豚のケツ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:27:32 ID:7mvxaKXu
やっぱりクロンボはダメだな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:28:04 ID:er5akR8N
あらま。ヒラリンよりもお馬鹿なんだなあオバマ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:28:17 ID:l9cB4Jbx
分かってねーな。
対話一回の代価として軽水炉要求されるぞ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:29:15 ID:Ff30kU3R
まぁ学習しない国だな・・・
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:29:31 ID:wwj5s5T6
ニセ黒人がここまでバカだったとは
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:29:40 ID:ICs4WX/c
まずは、特定アジアの勉強したほうがいいな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:29:42 ID:DzvCdJCo
オバマはおバカ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:30:28 ID:E8MWukFx
合えば何かしらの成果がないと能無しに思われる
国際的な約束が意味をなさない北朝鮮にとって合う事にデメリットは存在しない。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:31:20 ID:owrTDtYe
対話なんてできる相手じゃないと何回失敗すれば分かるのかね。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:32:42 ID:QUVP7S10
でも厭戦気分一色の、バカでピザなアメリカ有権者には
オバマは受けるんだろなぁ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:33:11 ID:ku+765nw
小浜消えていいよ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:33:33 ID:NpwpB6t8
コイツ馬鹿すぎだろ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:33:51 ID:dNL3Na+v
>>1
アメに貧乏神がつくならそれはそれでおkだが…
こっち見るなよ。
29(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/07/24(火) 19:34:06 ID:YH+eQLZR
うましかめ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:35:02 ID:H14two9Q
こういうの聞くと青いなと思うw
31(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/07/24(火) 19:35:03 ID:YH+eQLZR
>>1
ちょっと1年くらい東亜+でもROMって勉強したらいいんじゃね?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:35:54 ID:6wydg1W+
アホかオバマ・・・・・

正直これに関してはまだヒラリーの方がまともだな。
ヒラリーよりはマシかと思ったんだが・・・・
所詮は民主党だったか。
33市民派改憲サラリーマン ◆gdqCaZF5/A :2007/07/24(火) 19:36:40 ID:8DEs4rw9
>>22

【審議中】

     .∧ ∧  ∧ ∧
  ∧ ∧(・ ∀・) (・∀ ・)∧ ∧
  ( ・ ∀)( ∞ ) .( ∞ ).(∀ ・ )
  (ヽ ).∧ ∧  .∧ ∧ ノ )
  <  >(   ・ ) ( ・   ) <  >  ∧ ∧      ∧ ∧
     ノ(  )ヽ ノ(  )ヽ    ( ・ ∀)y-~   (・∀ ・)
      <  >   <  >     ノ( ヘ へ   へ((]])ノ)へ
34さすらい人 ◆2sjUZhK5lw :2007/07/24(火) 19:38:24 ID:bf2qayLt
>1
あっさりだまされるに100万ジョンイル。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:39:35 ID:ndH2XpiL
アホばっかりだな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:39:55 ID:CxQQyj1u
オバマよ・・・
あっさり丸め込まれるぞ、特にマスゲームと喜び組みと金塊にはな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:39:58 ID:DGnMF+7b
全くわかってない
38(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/07/24(火) 19:40:22 ID:YH+eQLZR
要するにアメリカは、いまだに北朝鮮のことを何も理解していない、ってことですか。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:40:31 ID:4X7gsHto
オバマ・ビン・ラディン
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:42:06 ID:RLqtP91x
アメリカの選挙で勝つ為の方便なんだからアホじゃないだろ。
オバマの売りはコレだからな。
イラク戦争にも一貫して反対してたのが売り文句だし。

ま、民主党が政権とってる間は日本は臥薪嘗胆して、
共和党戻ってきたとき、タフガイだと思われるようにするしかないな。
次の政権はサブプライムローンの焦げ付きで崩壊した
アメリカの金融市場への対応で悲惨な事になる可能性高いし
民主党政権が二期続くと思えない。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:42:54 ID:yyXO/A2/
>>1

これをしたら アメリカの存在意義が無くなるのだが

それで好いのか?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:43:28 ID:sgXplHIP
ただのバカだったか、コイツ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:43:46 ID:m5FvRKYC
オバマが、最後まで正論通せる奴だったら、
会ったあとで北朝鮮をものすごい悪だと印象付けられるかも知れないが、
結局、何の対処もできないんじゃ意味ないし。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:43:52 ID:jjUms7pm
まぁ、生暖かい目で見守ろうや。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:44:33 ID:SCTQM2s3
海原オハマ、小浜
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:45:19 ID:x5XOEBN/

また朝鮮人のバカさを思い知るところから繰り返すのか・・
47(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/07/24(火) 19:45:40 ID:YH+eQLZR

で、オバマが大統領になるのと、将軍様がポックリ逝かれるのと、どっちが先なんでしょうね。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:46:02 ID:6VmAckzK
こいつは従軍慰安婦決議に賛成してたな。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:46:09 ID:jfXcYHvP
オバマに期待している奴はネット上で彼の言ってることいろいろ見てみたらいいよ。
お花畑だから。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:46:10 ID:98UTu796 BE:316671146-2BP(222)
   _______
 /......  .. ... ... ../
 ||::: ... ..... ∧ ∧.l
 | ̄\   (*゚ー゚)\  あ〜あ・・この人朝鮮人が、どんなものか分かってないんでしょうニャ・・
 |:   |: ̄ ̄∪ ∪ ̄:|   甘ちゃんみたいだから、鴨られるだけですニョ
 |:   |: Nyoron® :|
"゙"゙"゙"゙""゙"゙"゙"゙""゙"゙"゙"
51(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/07/24(火) 19:48:34 ID:YH+eQLZR
あれ?
大統領になりたがってるのは、オバマとビラビラリンだけ?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:48:52 ID:AYp9qV4I
アメリカにしたらそんなもんだろ
53偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/07/24(火) 19:50:30 ID:elcC1/UN
民主党はクソしか居ないな〜
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:51:41 ID:jncoJnbP
小浜負けフラグか・・・
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:52:53 ID:rjP0FOwy
民主党が勝って喜ぶのは反日なのは間違いない
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 19:53:45 ID:jncoJnbP
半島移民票を期待しての発言だと思うが・・・
まあ平利は旦那で体験してるからこれが愚行だと分かってる
57JAPASDEAD ◆toDybn2JwA :2007/07/24(火) 19:55:14 ID:I7pWLp/+
その前に日本を消してくれ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 20:00:03 ID:UsAdaRXd
3時間の爆撃で北朝鮮は壊滅する。アメリカの徹底的な勝利で共和党の勝利確保がベスト戦略。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 20:01:24 ID:l5eWiWCs
北韓に対話が通用するなら、警察も軍隊もいらないよw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 20:03:38 ID:GZhwiE4Y
>>33
最近順調にやる気無くなってるなそのAAw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 20:04:33 ID:yT5NgLNU
>>17
「中国の台湾軍事侵攻を許可します。中国の内政問題だからです」
「軍需産業を廃業させて、何百万という失業者を出します」
「中東から即時撤退し、米の作った傀儡政権官僚が虐殺されるのを黙ってみてます」
なヒラリーよりはマシだ。このニガーは、まだ……

この発言、米がテロに屈するととられて、次も共和だな。この調子だと
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 20:07:57 ID:ClSub1o5
対話→強硬→対話と何度ループすればわかるんだ、アメはw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 20:08:18 ID:jfXcYHvP
>>61
アメリカ国民がそこまで頭が回ると思わない方がいいかも。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 20:08:46 ID:gqDvkKsZ
オバマはそれらに会ってどうするというのかw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 20:09:22 ID:1m5K7hJc
法則を自らに適用するなんて落選だな。彼等には中共の狡猾さに懲りて来たからもっとえげつない事を知らなきゃ。こいつがなればアメリカは落ち目一直線。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 20:13:23 ID:Ux7ZyclR
ヒラリーは亭主が苦労したからまだ現実的。
理想主義の若い黒んぼはアホや。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 20:16:05 ID:hQN27O/G
差別主義者と言われても仕方ないが、アフロ・アメリカンは戦略思考で、必ず
芋を引く。何処かヘタレなんだ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 20:23:16 ID:GQHd+HXf
どちらも厳しいだろうな
ヒラリーを勝たせるほど米国民の政治感覚が酷いとは思えないし
オバマだと保守的な白人やヒスパニックがいい顔しないだろうし
なんか駒が悪いなと感じる
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 20:39:18 ID:d8xWCU5q
社民党のドイが、北朝鮮の金正日と満面笑みで
うれしそうに握手してるのが、satoumamoru's fotolife の
写真の中にあるね。本当の日本人では出来ないね、こういうこと。
社民党は反日スパイ政党です。つぶすべきです。

http://f.hatena.ne.jp/satoumamoru/20070705115018

の軍事評論家=佐藤守のブログ日記の写真をクリック。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 20:42:00 ID:aWrF8NQ5
アメリカ人が黒人や女を大統領に選ぶとは
考えにくい。民主党が両者にこだわれば、
大統領が共和党で、議会多数が民主党に
なるんじゃないかな?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 20:42:09 ID:ICDTBCze
アメリカは前に進むしかないだろ
国家予算の何倍もの賠償金が発生するんだから
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 20:47:05 ID:BNvpqgOt
世界一力のある人間が女やカラードじゃ見栄えが悪すぎる。たぶん次も共和党。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 20:48:24 ID:knsxnsRh
去年の討論会ぐらいから分かってたけど、オバマは本当にアジアに興味がない。
あきれるほど無知。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 20:49:00 ID:Prn3xOlW
>>1
なんでこうアメ公はバカなんだ?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 20:49:54 ID:jP6zVQ3w
ヒラリンが依然優勢だし
これはオバマオワタ\(^o^)/
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 20:50:03 ID:k1s8VOr9
×オバマ候補、大統領就任すれば「金正日総書記らと対話」

○オバマ候補、大統領就任すれば「金正日総書記らを殺害」
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 20:51:36 ID:+yntBB8z
しかし、民主党は全然ダメだな
日米どっちも甘いわ
特にアメリカはクリントンの時に騙されてるじゃん
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 21:01:50 ID:xqDtPPZh
オバマは大統領選をあきらめて、小銭稼ぎに走るつもりか
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 21:05:45 ID:Ukgt00PY
鼻先でせせら笑われそうね。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 21:14:55 ID:kGVqzuxh
御馬鹿としか呼べない
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 21:20:09 ID:QoIU3jad
小浜といい栗きんとん嫁といいアメの民主党は分かってないな
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 21:20:43 ID:YrujnOvW
>>1
豚と対話できるのか。
頑張れ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 21:26:14 ID:mgVwYU85
>>32
2ちゃんでは蛇蝎のように嫌われているヒラリーだが
実は民主党の中では日本にとって一番マシな候補
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 21:26:20 ID:EfuJq0Ya
豚政権を崩壊させろ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 21:26:48 ID:n0FNtWNV
ヒダリーの方がましって、どんだけ〜
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 21:29:23 ID:ZysW9uLL
対話したからといって事態が好転するわけないんだけどな。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 21:30:29 ID:m7/ElGRF
こんな事言ってるから、アメリカ真紀子に大差をつけられるんだよ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 21:31:04 ID:mjdGFeC5
ヒラリーに勝てるわきゃないな
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 21:31:46 ID:jfXcYHvP
>>83
オバマは中国とWin-Winを目指してるらしいからなぁ・・・・
90朝日大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2007/07/24(火) 21:32:36 ID:mTVKkJUd
    /  ̄`ヽ、   
  i[》《]ノノノヽ)) 北朝鮮との対話が世界の流れてあり、
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl! 現実的な対応なんですが・・・
    /*,__y,lヾ  それが見えない、(自称)美しい国の総理と
    l_丿___],/   美しい国のネチズン君達は
    /_|l____|    救いようのないオバカさんですね クスw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 21:33:27 ID:W1nPyG8Z
自民に入れたくないが民主には絶対入れない、という日本の選挙状態と、
ヒラリーかオバマを選ばねばならない米国市民と・・・・妙にこの時期に似た状態になってるな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 21:34:36 ID:wAJTiDnH

___
←樹海| オバマオワタ
 ̄|| ̄ ┗(^o^ )┓三
 ||    ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 21:36:44 ID:YrujnOvW
>>91
うんこ味のカレーか、カレー味のうんこか悩むな…
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 21:39:12 ID:RLqtP91x
>>91
なんでヒラリーかオバマの二択なんだ。
共和党支持なのに民主党かどうかで悩むならジュリアーニいるし
伝統的保守派にならトンプソンがいるっての。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 21:40:21 ID:+yntBB8z
>>94
イタ系大統領ってのもいいじゃないか
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 21:41:03 ID:EI8rlP1s
おまいらなあ、オバカだっていろいろあんだよ。
支持層がそういうことを好むなら、やるざるを得ないわけで。

オバカが大統領になったあと、実際にどう行動するかは、そのときのアメリカ国民の
気分次第だろ。経済崩壊してたら強硬路線を望むかもしれんし。

選挙に向かっての口合戦だろ?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 21:42:22 ID:s1OyrRrA
もともとアメリカは有色人種の国だからオバマでいいけど
黒人じゃなくインディアンがなぜ出てこないのかねえ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 21:43:15 ID:RLqtP91x
>>97
カジノの優遇策とかで骨抜きにされてアホばっかりだから
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 21:44:05 ID:b7m8ztlO
ケビン・コスナーはインディアンの血が混じっているそうだが
政界進出はせんのだろうか。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 21:47:40 ID:+yntBB8z
黒人初の大統領はマイケル・ジョーダンだと思うんだわ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 21:48:41 ID:b7m8ztlO
>>98
アメリカの先住民てハワイやグアムもそうだけど優遇策に
浸かって堕落しきってるよね。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:01:01 ID:YrujnOvW
>>101
民族自決をさせないためだろ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:01:33 ID:d+ls7SE4
>>1
だめだ、こいつww
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:05:57 ID:JIP7wp38
こいつが当選することはありえない。
そもそも、アメリカの選挙は透明性がないからね
国民が誰に投票しようと関係ないだろ
もう次の大統領は決まってるんだよ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:08:36 ID:yyXO/A2/
>>100
ララァは賢いな〜
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:09:09 ID:jOAYTDYQ
やっぱり民主はアメリカでもだめだな
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:18:06 ID:SGrjJYkg
小浜

おまえには失望した。
なんでヒラリーが言いそうな事をお前が行ってるんだ!
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:19:48 ID:eS2M0oju
アメリカって、なかなかいいんだけど、選挙のためこうゆうアフォな言動で
まわりの国があたふたさせられるんだよな
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:20:33 ID:jVJlxYUW
てっきり、カーターやクリントンが例外的なバカだと思ってた。
実際には、民主党のデフォだったんだな。

ウルトラネオコンからモンロー主義的孤立までスタンスが
ブレまくったケリーのバカっぷりを改めて思い出すわ……
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:24:42 ID:2NsHMNod
ヒラリーでもましだったのか。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:28:34 ID:YrujnOvW
世界で一番、力と影響力のある国民が馬鹿を選ぶから世界は大変なんよ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:31:07 ID:+9Hyko9N
何で日米ともに民主党は駄目なのだろうか?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:32:37 ID:yyXO/A2/
>>112
それはね リベラルの意味を みんなが履き違えているから
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:34:56 ID:yT5NgLNU
>>107
ヒラリーは「北朝鮮を核保有国として認めます」発言だ。
これはニガーにも出来ないぞ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:35:03 ID:ZCLB3OPV
小浜はあらゆるマイノリティを味方につける戦術なんだろうが、正直
民主党に指名されても大統領選で負けると思う。

リベラル黒人が大統領になれるわけねえだろ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:35:40 ID:7px3xzoZ
オバマに法則が発動しました。

かわいそうに……。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:35:44 ID:47MBg8Xq
叔母魔、全然ダメじゃん。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:36:11 ID:SfTgt7WP
オバマが大統領になったら日本は核武装だな
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:36:37 ID:Mhi7o5tW
>>1
すまん、どうしてもパット見、オバサマ候補に見えてしまう。じゃけん、ついヒラリーかと。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:38:10 ID:b7m8ztlO
慰安婦騒動といい、日米の離間がいよいよ始まったな・・。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:38:14 ID:hwCJX5ua
オバマは信用できない人物だねw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:38:45 ID:rvMml+Vt
民主党にはバカしか居ないと立証されたか
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:46:19 ID:vUq+yKGR
話し合いが通じないぐらい
国連見てりゃわかるだろうにw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:47:48 ID:6TVcaszI
北に適当に丸め込まれるんじゃね
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 22:55:36 ID:d+ls7SE4
これじゃ共和党候補が勝ちそうだな
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 23:25:54 ID:fJ5syUMx
とうとう、さんざん朝鮮への民族差別を繰り返して来た救う会・拉致家族会がアメリカに見放される日が来るのか。
ああ、早く拉致家族会の悔しがる顔が見たいw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 23:27:06 ID:SfXTu0uC
>>1
で、クリントンみたいに、日本を素通りして北朝鮮に9泊10日の
旅に出て、正日詣でするわけか。勝手にすれば。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 23:28:56 ID:3x1iMJ8l
対話が通じる相手じゃないとまだわからない馬鹿がいたとは
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 23:30:14 ID:jHH63Son
オバマはヒラリーが一番恐れる白人男性候補を、
民主党から出させないようにするためのダミーだと話だけど。
結局は資金が無くて途中退場が折り込み済みだと。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 23:43:03 ID:0bZC3g1+
もう10年以上前に対話して見事に裏切られているはずなんだけど、
アメリカも意外と学習しないのな。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 23:46:01 ID:SFOA9knr
>>1
民主党はなにをやっても駄目。 2月のオバマを置いとく。


オバマ氏、「クリントン政権が成し遂げた(米朝枠組み合意という)実績の上に、状況を築くべきだった。 われわれは2国間で北朝鮮と話すべきだ」



【米朝】「米大統領候補」オバマ氏「北朝鮮と対話を」[02/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171247989/
2008年米大統領選に立候補する意向を表明した民主党のバラク・オバマ上院議員(45)は
10日、当地で開いた対話集会で北朝鮮の核問題に触れ、「北朝鮮が本当に望んでいるのは
(6か国協議でなく)米国との2国間の対話。われわれは北朝鮮と話すべきだ」と言明した。

オバマ氏はさらに、「クリントン政権が成し遂げた(米朝枠組み合意という)実績の上に、
状況を築くべきだった」と述べ、一定の見返りを北朝鮮に与えることで核廃棄を実現する
道筋に理解を示した。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 23:46:13 ID:ecBFavBX
スレとは無関係なんだが、思い出したので。
「7/29、選挙に行ったら出口調査は民主党」
今回そういう話聞かないけど、やるんでしょ?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 23:46:24 ID:jHH63Son
>>126
頭悪そーだな
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 23:47:09 ID:dRwtxc4p
>>1
あんたんとこが政権持ってた頃に対話やら援助やら散々やって、
その結果が現在進行形の諸問題なんですが、勉強してませんか、そうですか。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 23:48:50 ID:SfXTu0uC
>>132
出口調査は民主党って、どういう意味あるの?
非常にお馬鹿な私には、良くわかんないんだけど。
予想と実際の結果が違うようにするってこと?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 23:51:27 ID:21oWF64S
>>135
テレビ局コケにして遊ぶんだろ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 23:52:57 ID:fQ7/c4Er
>>136
確か
総務省かどっかが
民放集めて
「当確は慎重に」って
注意しなかったかな?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/24(火) 23:53:37 ID:xYNOPDPt
>>136
予想と違う結果になってくれればいいんだが...
こんだけ民主党がアホさらしてんのに
なんで自民党に入れたくないっつー奴らがいるんだか。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 00:00:08 ID:ecBFavBX
>>138
小選挙区はいいとして、比例区で加藤とか河野とか(今回は関係ないけど)ヘンなのが当選したら
イヤだから。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 00:02:36 ID:CWOoB2GI
でも、ヘンなのに限って名簿の上位にいたりするから、薄めるためにも自民党に入れたほうがいいんだろうか?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 00:04:18 ID:7KG2xAEx
死亡フラグ

かわいそす
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 00:07:04 ID:sqEBopdt
>>139
・今回は参院選
・自民が負けるとその加藤や河野や谷垣が勢いづく
・比例区にも候補者名を書ける

これでも民主に入れるのか?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 00:11:25 ID:z1dnHvps
あーあ、オバマ終了かぁ。
誰かアメ公どもに「かの国の法則」を英訳して教えてやれや。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 00:11:54 ID:CWOoB2GI
>>142
無礼な。
誰が民主になど入れるものか。
選択肢は
1.自民党
2.いいこと言ってる小さい政党
3.白票
しかないでしょ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 00:27:09 ID:kz7BIf10
>>143
身をもって体験したほうがいい。
よく言うだろ、「失敗は成功のもと」
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 00:29:36 ID:Wp+Ebbvy
>>66
あの亭主は日本を叩いてウハウハ喜んでいたんじゃないかった?
その女房も同類だよ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 00:29:52 ID:L3AHW7j6
>>144
3は組織票が・・・って話になるから事実上1か2だな
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 00:30:29 ID:XVrql6FY
独裁者と会談して、どうするんだ?
決裂して爆撃するんか??
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 00:30:37 ID:suLVw/3K
>>145
かの国の法則の場合、
失敗したら取り返しが付かないからなあ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 00:34:15 ID:HjJ22BM9
もうちょっとましな第三の候補はいないのか…
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 00:34:41 ID:CWOoB2GI
>>148
それを狙ってるなら神だけどね。

>>147
組織票があったか。1か2・・・また選択肢が狭まったorz
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 00:36:46 ID:L3AHW7j6
>>150
共和党の候補者に期待汁
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 00:38:29 ID:jWcpcgDD
>>1
もうちょっと勉強してから発言すればよかったのに・・・
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 00:39:02 ID:4XYas4h6
小浜君は不勉強すぎて非常に不安
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 00:54:51 ID:K14guHNV
>>9自重
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 01:01:39 ID:bdAg97M0

                 ,,,-ー'''" ̄ ゙゙̄''''―-,,,,_
               ./             `゙''-、_
             /                  `''-、
            /`       . 、               ヽ
            │     ,, イ..,゙'ヽ,,,,,_、    、      `'i、
           │    `` ,},.'゙゙l.、゙l::::::::: ̄''ー、,\、     ゙l:
           {     ./:.ヽニ/::::::::::::::::::::::::`ヘ,,j,     ゙l、
           │   i i´::::::::::,,,==ニニニニニ゙匸}ニ=O ,\    `'i、  「馬鹿め」と言ってやれ。
            ゙l   |.l゙ .,-ロ''":::::::::::::::::::::::::::::::::_,/゙/'' ヽ\   `''i、
            ヽ  ゙l|/ィ´__,,,--,,ニニニニ二ニ-'"`!  .|⌒l:   _iし--,,、
             `''-/_,...--ーu''"´'''`)゙“''''''''''"` ゙ ).゙ノl. l'-┴フ,,    `-、
.              く/'''〕l゙`''''"/,."  `: ._,),,,、,,,,_,ノ゙ `ゝκ::/_   :::::|
                ノ.ヽ,_. ,,へ,―'" ̄   `゙'τ    、,゙l、/ ̄,,,,,",'''-、ノ`'-z_
.               ,,)   l゙    、、、___. ゝ   ゝ. ゙l/_/::::::::::`゙'、.゙'、   /,,)_
         _,,,,,---ー''''|"  .゙',,_,,-‐'~゙゙゙゛ ̄`  `゙"    ゝ::/,/:::::::::::_;;/ ト ゙'-'゛,/ ,/ ゙̄/゙゙''i、
       /^   .,, ::{        ー--、        ,/::/丿::::/`  '''''''''''''\/
     ./´     :::::::::゙ノノ,            `,,-‐''',,:/ ,/::::,/ 
.   ./ ,,,,,,,___   ::::::__X,,_゙ヘヘ ..,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-''フ~`~...,/`,/ / ,/
  _/,,-'',,,---,,_"ヽ  .,/` .,/゙゙_r'"  .,,/` ./ .,/ン゙,//

157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 01:12:09 ID:HIlvyezt
尾馬魔は、加藤や小沢並みの阿呆。
アメの大統領は馬鹿な事を言ってると暗殺されるから気を付けろ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 01:14:53 ID:mYSttcX3
もはや、強請りと犯罪行為でしか食っていけない国にした元凶と
話が成立すると思ってるなんて、アメも人材不足だなあ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 01:15:45 ID:/UIuKpGo
小泉は二回も会ったけど、それなりの成果を収めた。
お育ちのいいこの人に、金正日との対談は荷が重いと思う。
肌が黒いって事以外は、ただのボンボンだし。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 01:26:57 ID:IjMr9+xQ
半島人と対話なんぞしたら
大統領になったことを
深〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く後悔してしまうぞ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 01:30:34 ID:Dd0am2fa
>>160
でも、どの国でも少なくとも大臣級以上の人間ならば
プーチンとガチで対談して負けない覚悟が必要なんだ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 02:01:05 ID:UuZMNp8X
日本三大悪産業  朝鮮玉入れ  高利貸し  カルト教団 を 撲滅したいなら
☆ アクセス100万突破!  コピペ  印刷フリー 推奨 ☆


日本人は、強制連行や従軍慰安婦、南京大虐殺を謝罪、賠償を
しなければならないとか、 発言している政治家とかって何なの?
本当だというなら、あなたの全財産を賠償に当てて証明しなさい 
謝罪をするなら、自分で責任を負いなさい それが道理であり常識
嘘だからできないのでしょうね チンピラ国家仲介者乙 プ
国民を騙して捏造を押し付けるのはやめなさい、血税は国民のものだ! 

ならず者国家に媚びるな エサを与えるな  詐欺師 テロ支援 売国 ○○党!  

圧力団体が、マスコミを封じて(タブーにして)きたのは何故か?
グーグルで今すぐ検索 → 「パチンコの真実」 「在日サラ金」 「在日特権」 「在日企業」 
「右翼の正体」 「反NHK」 「創価学会」 「統一教会の人さらい」(摂理) 「私達にも出来る」 「韓国は」
世間に知られるだけで、大ダメージ があるからに他ならない
ここにもいるが、日本人に成り済ました、在日韓国朝鮮人が必死に妨害・誘導工作する理由はそこ

朝鮮総連・韓国民潭には、公安、在日ジャーナリストが入っている 
ネットに流れている情報や、出版物はそこからの提供 金も稼げて一石二鳥

NHKの政見放送(You Tubeで観られる)で暴露した、維新政党新風 は本物
当選しなくても、決して無駄にはならない 世の中に真実を広め、自由で平和な社会に
You Tubeで今すぐに検索 → 北朝鮮送金ルートを断て  維新政党新風   在日と同和
家族、親類、友人、会社、学校、近所、駅前、ビラ、ポスト、ファックス、ネットなどで多くの人に広めよう
情報を受け取った方は、10人以上に広めてください

163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 02:02:49 ID:yaV1FRg0
白い方が勝つわ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 02:19:09 ID:IjMr9+xQ
>>161

半島人相手だと、勝っても後味悪そうな希ガス
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 02:20:44 ID:dVmifGdw
これでオバマは無くなった。法則フラグ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 02:30:07 ID:5rA4cjwa
北朝鮮より中国内とダルフールの人権問題の方が先ダロが、ヴぉけ!
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 02:35:25 ID:TgHqb0cC
いくらニガーでも差別はいかん。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 02:44:28 ID:x2zWie/w
だめだこりゃ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 02:53:38 ID:4Q9JkImJ
チョンが、どういうものかまだまだわかってないんですよね。
まぁ譲歩して悪夢‥‥でしょう。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 02:57:34 ID:0L5siYq3
拉致はテロじやなかったの?
アメリカは自分達の国民が拉致されてないと
平気で悪の枢軸の独裁者と手を結ぶの?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 03:02:13 ID:1ywNouzp
やはりニガーだな
ニダーと変わらん
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 03:25:12 ID:asuj88nB
また歴史は繰り返すのか
クリントン時代に戻るだけ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 03:33:15 ID:LQ2EeE9W
本当に民主党って特亜人のことを解ってないよなw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 06:47:37 ID:gT9sL+e3
分かっていてわざとやっているのか微妙(大東亜戦争含め)。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 11:43:37 ID:ua5WeZFv
小浜がバカなんじゃなくて、
アメリカ民主党の東亜認識レベルがこのレベルなのかと。。

つー事は、特亜系米人によるネガキャンも、反論しなければ
史実にされるって事。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 11:59:22 ID:b00eovog
オバマを選んじゃいかんだろ。アルツハイマーの人でもわかる
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 12:00:34 ID:iTwe1Bpo
民主党だからな、誰が大統領になってもクリントンと同じ
チョンコに騙されて終り

それに、半強制的に付き合わされる日本終わってる
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 12:20:23 ID:BaykHdMi
【あらすじ】

質問者「「政権最初の1年にイランやシリア、ベネズエラ、キューバ、
      北朝鮮の指導者と会う気があるか」

オバマ「YES。
     たとえ、どのような独裁者とも話し合いで解決する道を模索・・・」

質問者「オバマが金成日と対談すると、公約したニダ!」
             ↑
         ★なんでココだけ?

      ズコー
   ヽ(・ω・)/ 
   \(.\ ノ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 12:24:08 ID:YMr4Tu4G
たいした自信家だな、それかヒラリー以上のアフォなのか
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 12:36:36 ID:1x5n4f2i
民主が穏健路線→失敗を共和が取り戻そうとやりすぎ。
永久ループだな。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 12:52:24 ID:/UIuKpGo
オバマは今の政権と逆のことをしたいだけでしょ。例えばブッシュが
平壌に乗り込んで米朝首脳会談なんてやってたら、逆に人権査察だの
改善が見られるまで制裁措置を行うなんてのを主張するはず。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 12:56:37 ID:fzywG8V5
だめだなオバマ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 13:07:56 ID:b5pTt/qY
やっぱり黒人はアメリカの大統領には向いてないわ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 13:08:15 ID:YjwOcicW
>>178
ってこれ「読売」だよ。
でも、これ書いた記者がアフォ。

オバマ、半年位前の最初の立候補を公言するスピーチでも、
これと同じ事言ってたよ。でも、彼の基本は武力行使を極力避ける
ことだからいいんじゃないか。

でも、まあ、半島とは話しないほうがいいことくらいすぐわかると
思うよ。オバマは頭いいから。バァカ・ヒルとかとは違う。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 13:11:00 ID:kBbfFoG8
>>173
特ア人の事をわかってるのは、この板の住人と一部日本人だけw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 13:11:06 ID:fLCJGTAM
キングゲイナー
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 13:12:19 ID:fFvh2Vro
理想と現実が違う事を思い知って、一気に嫌特亜へと発展したりして(笑)
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 13:13:15 ID:jCCH6kSm
オバマは特亜三国に一ヶ月くらい滞在するといいよ。
どんな国かわかるから。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 13:18:11 ID:8iK2Hgwm
黒人だから朝鮮人に差別うけるよ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 13:18:34 ID:0XSme0gI
>>1
こいつ、中の人の正体は小浜逸郎か?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 13:21:42 ID:BaykHdMi
>>188
まあ、記者の質問は「世界中の独裁者と対峙した場合」で
オバマは一般論を語っただけ。
べつに北朝鮮だけを想定した質問でも回答でもない。

 > 「政権最初の1年にイランやシリア、ベネズエラ、キューバ、
 > 北朝鮮の指導者と会う気があるか」

どっちかと言うと、アメリカの視聴者に「北朝鮮=独裁者」と
覚えられてしまってることの方が、チョン的にヤバイのでは〜?


それにしても、選挙直前になってナベツネが姿を表に現してから、
読売にも「こんなミスリード記事」が躍るようになったね。
あー、やだやだ。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 13:58:14 ID:nO1CB1wV
オバマなんて、どうせ黒人被差別特権枠でのし上がってきた土人だろ?
とりあえず何か気を衒った行動すると放言して注目を集めようってか、さもしい奴
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 14:19:51 ID:AiwkztxB
朝鮮人と会話が成り立つと思ってる時点で駄目だなオバカ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 14:27:50 ID:u4Eba/0s
共和党候補ってどんなやつ?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 14:31:09 ID:YBbGP+6a
>>1

オバマもヒラリーも「北朝鮮の代理人」になってしまって何の成果も
なく、ただ、日米関係を悪化させ、アメリカの立場をますます悪く
するだけに終わるだろう。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 14:42:02 ID:GF2tpEeB
率直に言って黒人が当選出来る程アメリカは甘くない。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 14:42:42 ID:dtQR9A3E
法則発動?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 14:44:15 ID:No6s3Cqf
米の民主
日本の民主

売国レベルが一諸だなwwwwww
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 14:51:32 ID:BdabXKQa
黒人白人の区別はどうでもいいけど、
朝鮮民族の本質的気質を理解していないと、
あっさり騙されて巻き上げられた挙げ句、
すべての責任を転嫁され逆恨みされるのがオチ。

自分が得する話しは聞くがそれ以外は反発し、
与えたら与えた以上に欲しがり、
与えなければ与えないことを恨むのが
鮮人クオリティだから。

シロートはすっこんでたほうがいい。
オバマ氏よりも、東亜板住人のほうが、よほど状況を把握しとる。

200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 14:59:20 ID:YjwOcicW
>>192
ハーバードのロー、奨学金で勉強して、
大学で発行する法専門の機関紙のエディターして、
上院議員になってるんだから、アフォ言うなよ。

201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 15:05:42 ID:toEot89s
>>191
ナベツネが動いたのか
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 15:06:34 ID:95QTyEz4
話の通じる相手じゃないんだがな
政権の変わるたびにふりだしにもどる、か
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 15:09:10 ID:+8tA1URF
共和党の大統領が選ばれることを祈るしかないな・・・
204猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/07/25(水) 15:12:14 ID:sKKOi7vh
コーリンパウエルでさえ大統領にはなろうとはしなかったのに>>1この馬鹿ときたら。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 15:28:02 ID:YjwOcicW
>>203
「外交政策」に対しては、共和も民主も全く大差なし。
クリントンが中国寄りとか言われているのは、彼が民主の中でも
「プロコーポレート」だったから、安価の労働力を搾取するために
国交を回復しただけ。。
クリントンより、企業・資本主義重視なのは、ブッシュ。

民主が日本叩くとはアフォは言わないでほすい。

共和の大統領が選ばれると米はますます自分勝手になる。
実際、共和の候補者の「マニフェスト」知ってるの?
すざましいばかり。
半分はカルトに侵されてるし、ジュリアーニが選ばれた時は
必ず世界大戦に突入する。

共和は日本にやさしいとか思わないほうがいい。

ブッシュは特亜に原油がないから、あまり興味がないだけ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 15:30:42 ID:aFTT/pn/
まぁこいつのおかげで民主党の票が分散してくれりゃいいさ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 15:32:27 ID:65xj3V7z
オバマって、白人と黒人のハーフなんでしょ?
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 15:37:45 ID:YjwOcicW
>>206
ま、米国では最終的に民主と共和の一騎打ちになるので、
第一投票で大きく分散するのは一向に構わない。

言っとくが、共和の大統領が選ばれると
世の中、さらに混乱するから。世界大戦も目前となる。

>>207
そう、でも、「アフリカン・アメリカン」の子ではない。
「アフリカン」が父、お母さんは白人。で、ハワイ出身。


209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 15:41:17 ID:XLLL/1J9
>>208
>>205

地球の害悪であるチョンコロやチャンコロを滅ぼしたいから、
なんとしてでも世界大戦にするべき。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 15:41:44 ID:44AvhqAV
反米国家の殆どはスローガンに
「米帝を打倒・解体し、その富を分配する」
ってのを掲げてるのに、何寝言ほざいてんだ?w
もっと言うなら、反米の裏には反欧州もあり、
結局は反欧米で白人打倒が最終目標な訳で…
その際、白人達に取り込まれた有色人も粛正対象なんだがな。
小浜って、やっぱお花畑だったんだな。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 15:46:36 ID:YjwOcicW
>>210
>反米国家の殆どはスローガンに
>「米帝を打倒・解体し、その富を分配する」
↑、これはまさに特亜、北朝鮮、中国だ。

その他の「反米国家」は、
総じて、「もう、お願いだから、ほっといてくれないか」だ。
これら反米国家は、イラン、ベネズエラ、キューバ等だ。

お花畑はヒラリーだ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 15:48:24 ID:oAWqAqZO
法則発動しても知らんでw
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:49:54 ID:cF6VWmsy
米国人42%「次期米大統領は金正日と会うべき」

  次期米国大統領は無条件に北朝鮮やイランなど‘ならず者国家’の指導者に「会うべきだ」という意見が、
「会うべきでない」という意見よりやや多いことが調査で分かった。

  米国の世論調査関連情報オンラインサイト「ラスムセン・リポート」が25、26の両日、米国の成人
1000人を対象に調査した結果、次期米国大統領は北朝鮮など‘ならず者国家’指導者に無条件に
「会うべきだ」という意見は42%、「会うべきでない」は34%、「よく分からない」は24%となり、
「会うべきだ」という意見が最も多かった、と明らかにした。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89740
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:51:49 ID:xWEfKDQT
アメリカも日本もミンスはもうだめぽ
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:53:12 ID:Xn1dcHKz
ヒラリーの演説はほんとみずぽのようだった
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 21:35:34 ID:KAJc1W9p
またクリントンと同じことを繰り返すつもりなのかね・・。
本当に半島ってのは時間が進まないなw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/05(日) 12:02:43 ID:QfJzSDjg
黒人のオバマはヒラリーを無難に民主党の候補指名にするための、かませ犬。これは
アメリカ政界の事情通の間では微妙な人種問題に触れるから公言しにくいとはいえ、
半ば定説となっている。

ヒラリーの資金源がオバマのそれと重なっている、ぶっちゃけオバマがヒラリーに
おこづかいを貰って、好敵手を演じているという構図は、すでに指摘されている。
その目的は何か?
ヒラリーがもっとも恐れる、WASP男性の政治家が敵手として登場するのを防ぐため
だ。ゆえに問題となるのは、ヒラリーがいつオバマを打ち破るかではなく、いつ
オバマを切り捨てるか(他の有力候補の出る幕が潰れたと見極めて用済みにする)、
なのだ。

だが、これを公言するのはタブー中のタブー。実証されることはないだろう。
よりによってリベラル民主党のスターであるヒラリーが、アメリカの暗部である
人種問題を逆手にとった出来レースをやったなんてことになったら、民主党どこ
ろかアメリカ政界そのもののスキャンダルになってしまうからだ。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 08:54:28 ID:Yd5oeX2Z
>>217
べつに人種問題は微妙じゃないでしょ。共和党のジュリアーニだってWASPじゃないし。
おまえの認識古すぎ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 08:54:58 ID:SarTXXAj
こいつがなるくらいならクリントンのがましだぞ
こいつがなったら世界は破滅だな
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 08:58:25 ID:sad7ZpHc
オバマを支持してるウヨは馬鹿だったな。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 09:06:16 ID:mcKSVU59
正直どっちも支持出来んな。
俺的にはボルdだがありえねえしな。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 09:09:37 ID:AolBYl0S
バカク・オバカ
223朴一染之助染太郎:2007/08/07(火) 09:11:45 ID:Z7rbqKYT
>>221
髭の親父サイコーだよな。
ミンスの馬鹿は、まだ汚チョソと話し合う余地があると思っているのだろうか?
バカーターやクリリントンの失敗になんも学んでない、相当の馬鹿だな。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 09:16:19 ID:B89QMepL
>>217
スポンサーはどっちが勝ってもいいように
両張りするのは当然ですよ。
言い換えれば、どっちが勝とうが同じってコト。
スポンサーの意に反した政策なんか組めないんだから。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 09:16:28 ID:L9ivlteF
もしオバマが大統領になれば、核武装のチャンス到来の予感。
日本がNPTを脱退し、核兵器を保有たとしても、
彼ならきっと、日本と対話してくれる。
そして、おそらく何の制裁もできない。

>『対話を持たないことで(気に入らない)国々を罰する』という
>外交原則は奇妙だ」と指摘した。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/08(水) 03:15:27 ID:ilgnAghl
「就任したら会ってもいいか?」って質問に、会ってもいいって答えただけなのに
いつの間にか金正日に会うというのがオバマの外交政策だということになってないか?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/08(水) 03:18:22 ID:BombEIhr
クリントンのときに何したのかも知らんのか・・・
あっちの民主も随分お花畑なんだな
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/08(水) 03:33:36 ID:E1266T9P
トップが栗金豚になったら、また在米の日系企業は訴訟の乱発をされるようになんの?
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/08(水) 03:56:02 ID:YaLqsusf
ジョン・エドワーズに一番いいと思うよ。
今のところ。
230この紋所が目にはいらんか:2007/08/08(水) 04:11:39 ID:AXM5FIRu
次の大統領はヒラリーでしょ。胸の谷間で勝利。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/08(水) 04:15:17 ID:aKNh0/um
ヒステリーババア に ちょい黒オヤジか 他にいないの?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/08(水) 04:15:53 ID:HStqtMiB
>>228
確実に訴訟ラッシュが起きます
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/08(水) 07:08:58 ID:ilgnAghl
>>231
あんた民主党にしか興味ないの?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
小浜君は偽$ばら撒いて自国を殺そうとした国に何言ってるのかと