【台湾】 5つの先住民 合同豊年祭 台湾 [07/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
【花蓮(台湾東部)=野崎雅敏】
台湾の先住民十三民族のうち、花蓮県の五つの民族による合同豊年祭が十三日夜、花蓮市内で始まった。
十五日までの連夜、伝統の歌と踊りの交流で台湾社会の多元性をアピールする。

台湾の先住民はかつて九民族とされたが、二〇〇〇年の政権交代以降、
行政院(内閣に相当)が先住民の意思と権利を尊重し、文化や歴史、言語の違いをもとに、
「正名」(本来の名前を使う)を実施し、新たに四民族が“独立”している。

今年の豊年祭にはブヌン、アミ、カバラン、タロコの四民族のほか、
今年一月に「正名」されたサキザヤ族も参加。踊りの輪に観光客も加わり、
互いにつないだ手のぬくもりを感じ合った。

ソース 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2007071402032492.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/14(土) 16:25:10 ID:LKtrlW+J
うんこにいってもいいかな?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/14(土) 16:26:20 ID:GcSIVzZK
   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\ <  中国製品は別に危険じゃないアル
 (  `ハ´)  \
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /∧_〃_|    http://www.youtube.com/watch?v=cCO9phc0yMc
 (__)_)

   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\ <   中国では人間も商品アルよ
 (  `ハ´)  \
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /∧_〃_|    http://www.youtube.com/watch?v=xhhVLqf5M0Y
 (__)_)
4比例も新風:2007/07/14(土) 16:26:45 ID:69hqyak5
台湾の方とは仲良くできそうですw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/14(土) 16:32:58 ID:mGzCRq+R
霧社事件の首領はどの民族?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/14(土) 16:55:07 ID:Tv5x0upL
台湾のニュースはいつもほのぼのする。日台友好!台日友好!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/14(土) 19:27:01 ID:rc59Ovve
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 たいわん!たいわん!
 ⊂彡

しかし、せまい国土に10以上民族が
いるのは、大変そうだな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/14(土) 19:47:06 ID:WBAG5ccs
李登輝を応援しよう

http://www.ritouki.jp/main.html
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/14(土) 19:48:59 ID:x7CvrpaH BE:508170454-2BP(0)
>>7
遺伝子的に同じだけど、文化が違う集団という意味じゃないか?
10〜^◇^)<♪ ◆YAUCHInowA :2007/07/15(日) 11:47:57 ID:EOv+thTk
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 06:48:32 ID:6J2LovyA
確か日本のプロ野球にいる陽兄弟ってアミ族だよね。
あと今年アミ族の高校生が2人ドラフトに掛かるみたいだよ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 06:50:29 ID:z0y2WYHo
支那も満州族やチベット族やウイグル族などを正名して独立させるべき。
朝鮮族だけはそのままでいいけど。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 07:03:19 ID:ZwYkFcis
こいつら土人してたくせに日本に逆らって反乱した連中だからなあ
好きになれん
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 07:07:54 ID:ujQw/UQe
朝鮮民族は‘正名’しようにも、もう自分たちでも本来のオリジナルの姿が判らなくなっちゃってるのでどうしようもないワケで(笑)

そこで民族意識が高まれば高まる程に、そうした借り物に対してもウリナラ起源を唱えるしかなくなるワケで。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 08:03:07 ID:ujQw/UQe
只、こうした台湾の先住少数民族に対して、中共が毒手を伸ばしているのが気掛かり。

やはり低所得低学歴層が多い台湾先住民族に対し、学費免除・留学費支援等の優遇策を打ち出して中共側の大学等への留学を勧誘したり、
大陸側少数民族との交流イベントを企画して青少年層を招待したりと、次世代中心層への浸透を図っている。

その広告塔が、あの高金素梅。台湾の現役国会議員にも拘わらず、北京の少数民族子弟用大学に特待生待遇で入学して「少数民族指導者育成教育」を受けている。
これを放置している台湾側も台湾側だが…。

本来ならこうした台湾少数民族支援は、旧統治国である日本がその威信を賭けて率先してやるべきなのだが。
皇族を頭に据えて財団を設立しして。
情けないなあ。
16〜^◇^)<♪ ◆YAUCHInowA :2007/07/16(月) 09:18:32 ID:SrcmtvEG
”旧宗主国様”みたいな目線もいかがなものかと思うけど。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 09:26:40 ID:HOpSO1jH
台湾ね。
最近台湾出身のインリンを調べてた、もろに中共の犬だったからなwwww
そこまで応援は出来んな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 09:38:14 ID:D9e2caQb
>>13

でもね、台湾で本当に悪いのは、戦後に大陸から逃げてきた国民党系ね。
原住民を殺しまくってるし(ほんの一例 2.28事件)。

で、むしい原住民の方は大陸から来た国民党より、植民地時代の
日本の方が良かった、と率直に言う人も多い。ここが朝鮮との違い。

で、最近は戦後の大陸から来た国民党系の中国人が、敵のはずの大
陸の中国共産党と妙な連帯感を持ち始めていて、結局、中国人は救われんなー、という状態。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 09:40:04 ID:D9e2caQb
>>16
そういうことは現在のフランスとかイギリスにいってやればよい。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
台湾の歴史(簡略版)

14世紀  元が台湾を属領化する
           ↓
17世紀中 スペイン、オランダが所属を巡って争い、オランダが勝利
           ↓
17世紀末 明の鄭成功がオランダを討伐する、清が明を滅ぼす
           ↓
19世紀末 日清戦争により台湾が日本に譲渡される
           ↓
20世紀中 WWII日本敗戦により台湾放棄。国民党が台湾を統治
           ↓
         今に至る