【日台】小松空港と台湾を結ぶ定期航空路線就航に「中国の了承」という報道に、「なぜ日本が中国に相談するのか」と反発の声[07/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加

日本と台湾を結ぶ航空路線の開設に、中国に相談と許可 反発を呼ぶ
---
日本の「北國新聞」が先日伝えたところによると、
石川県の小松空港と台湾との間で定期航空便を新たに開設するにあたって、
外務省から「外務省は既に中国政府から正式な理解(許可)を得た」という。(*1)
日本の外務省が日本と台湾との間の定期便の就航に中国政府に「許可」を求めたということに
日本の台僑からは不満が噴出している。
「日本は中国の属国ではない」「台湾の内政は干渉を受けることを許さない」

石川県はこれまでずっと小松空港と台湾との間の定期便の就航を強く求めていた。
森喜朗・元首相もこのために昨年11月に台湾を訪問し、
陳水扁・総統や魏幸雄・中華航空董事長と積極的に会談している。
また今年3月にも、日本と台湾との間で協議を行った際にも基本的合意がなされていた。

北國新聞は、先月29日の報道の中で、外務省の関係筋の話として、
「小松空港と台湾との間の定期航空便について、中国政府から既に正式に『理解』を得た」(*1)
とし、さらに「中国政府は既に日本に対して中国のこの決定を伝えてある」(*1)と報じている。

この報道を見た日本人のブログ「台湾は日本の生命線!」(*2)の著者は、
「台湾と日本の航空路線は、台湾と日本の間の問題だ。
中国の理解や同意を求める必要などあるものか。」(*3)と指摘した。
また、この問題などで中国に相談をもちかける外務省は、自らを矮小化し
「中国の属国」となっていると指摘し、台湾を「中国の一部分」とみなしていると指摘した。
さらに、日本政府に対して「中国の圧力に屈服し続けてはならない」(*3)と求めた。

青森県に住む別の「阿貴」という台僑もこの報道を見て「怒りを覚えた」という。
彼は「台湾と日本との定期航空便開設に、中国に何の関係があるというのだ!」
「台湾といかなる国家との間の定期便に、第三国の承認など必要ない」と指摘している。

小松空港と台湾を結ぶ定期路線は、今年の秋にも就航を予定しており、
中華航空が週4便乗り入れることを予定している。
小松空港は、日本の航空自衛隊と共用している空港なので、
今後、国土交通省と防衛省とで細部の調整を行い、就航時期やタイムテーブルを決めるという。
[ 東京1日報道 / 駐日特派員:張茂森 ]

★ ソースは、自由時報 [台湾] とか。
http://www.libertytimes.com.tw/2007/new/jul/2/today-p7.htm (中国語・繁体字)

★ 訳註。
(*1) 基本的に自由時報の原文まま。
  翻訳のあやもあるので、実際に北國新聞がどう伝えたかは、以下のとおり。

> 外務省に入った連絡によると、中国政府は28日、
> 小松空港と台湾の台北を結ぶ定期便の開設を正式に了承すると、外務省に伝えた。
> 関係筋が明らかにした。これに伴い、今秋の就航に向け日本国内での調整が加速するとみられる。
> (中略)小松―台湾定期便の開設については今年3月、日台間の非公式航空交渉で基本的に合意に達し、
> 中国側も非公式ながら「了承する」と日本側に伝えていた。
中国政府、正式に了承 小松と台湾結ぶ定期便開設 今秋就航へ調整加速
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20070629101.htm

(*3) (*1)同様に自由時報の原文まま。ブログ原文を参照のこと。

★ 関連スレ。
【日台】 台湾総統、森元首相に勲章授与へ〜国交断絶後初めて [11/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164031141/ (dat落ち)
【日台】中国外務省が森・元首相の訪台に抗議 [11/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164182746/ (dat落ち)
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:36:36 ID:skNqlg+o
タイワソ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:36:48 ID:pLBZzMFu
わわわわ、あわわわ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:38:35 ID:1FbPo57u
また害む省か!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:38:46 ID:oaSBEyjq
中国の許しは得たのですか?得てないでしょう。ってことか?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:39:09 ID:3RuofvjI
大陸と台湾は
合体分離が可能な
ダンガードAだ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:41:31 ID:XVayWzHM
ヒント

チャイナスクール
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:41:48 ID:BzcBCOCw
台湾行きたいわん
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:42:21 ID:33LbX6yq
どうりで朝日新聞がおとなしいと思ったら
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:42:34 ID:D0T6hK9P

台湾のいうことは至極もっとも
中共の了解は不要
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:42:59 ID:N/YDpaQM
ジャスコ岡田かよ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:43:47 ID:1R9T+zAD

  _   ∩
( ゚∀゚)彡 台湾!台湾!
 ⊂彡
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:44:08 ID:ziMrcSK8
>台湾を「中国の一部分」とみなしていると指摘した。

表向きはそういうことになってるからなぁ
外務省もルールに従ってるだけでミスではないし
早く独立しろよ
14キムチ妬き傍 ◆xQkjndRZyI :2007/07/02(月) 20:45:04 ID:NmP9jFMC

  _   ∩
( ゚∀゚)彡 台湾!台湾!
 ⊂彡
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:46:29 ID:XEMDLJYT
国土交通省に問題が
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:48:33 ID:DL8KglRU
北国新聞はやっぱりだめなのか・・・
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:48:53 ID:c8qr7yIN
台湾機の護衛に小松の F-15 を出すぞ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:49:43 ID:gzOUf3LJ
北國新聞は保守を気取っていながら、一方で中国様のご機嫌取りにも
余念がないからな。
この板では評価が高いが、笑うしかない金沢御国自慢と併せて、問題大ありの新聞だ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:49:52 ID:j1b8M5ja
うーん、北國の記事が微妙な分、被害妄想で喚いてるだけのような気もしなくも無いけど、
外務省ならお伺いたてそうだネ。
どっちにしても、日台関係に中国は触るな危険のふいんき出しとくのは無駄ではない罠。
20携帯厨@単身赴任 ◆mt9EVUH7Ww :2007/07/02(月) 20:50:04 ID:CGrmC2n3
同意だが、ブログを記事にしたら日刊ヒュンダイと同レベル
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:50:43 ID:73ghwYIj
台湾が中国の一部だなんて、日中共同声明ですら認めてないのにいつのまにかすりかえてしまったな。害無省。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:51:11 ID:PzZsNC4M
>>15
省よりも大臣がね・・・
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:51:16 ID:s4QM4Lv3
日本人にアンケートとったら90%台湾は独立国と答えると思う
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:51:35 ID:ZD+eUW+O

  _   ∩
( ゚∀゚)彡 台湾!台湾!
 ⊂彡
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:52:26 ID:wFGqdEGc
社会保険庁と共に解体すべき外務省。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:54:07 ID:pfQEmaXn
コージャス岡田
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:54:34 ID:8rYm/maR
外務省は解体しろ。日本の役人は全員斬○して新しい日本を作ろう。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:55:02 ID:BcZPKYVZ
>>18
地元だが、北陸中日よりはマシだから見逃してくれ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:55:09 ID:8q44PKCT
基地外務省ひでぇな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:55:16 ID:bm2+iWKL
そういえば
金さんの波乱万丈見逃しちゃったよ・・。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:55:28 ID:NG4uBXeh
>>23
そういうアンケートは死んでもとらないのがこの国のマスコミ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:55:50 ID:zahh7fil
いったい何処の国の外務省なんでしょうねw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:56:10 ID:tkreUoG3
台湾の料理は安くてうまいよ
タクシーもアホみたいに安い。
石川県の方、台湾旅行オヌヌメです
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:56:31 ID:LKBlf1j3
今CMでやってたよ。
台湾台湾行きたいわん♪
台湾台湾行きたいわん♪
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 20:59:56 ID:nCMarRHF
台湾にいきたいわん><
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 21:03:42 ID:c50k1xgR
つーか台湾が悪いっていうか塾長以前の国民党が全ての元凶だろ
国民党が反日しまくってた時共産党はそこまで酷くなかったと
だから国民党(台湾)より共産党(中国)を選択しただけ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 21:05:22 ID:s4QM4Lv3
確かに日本政府はアンケなんてやらないだろうな。テレビ企画か台湾政府がアンケとってくんないかなー
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 21:07:50 ID:yltjkwr3
日本は主権国家じゃないのか?

なんで、シナなんかにお伺いをたてているんだ?

まったく、アホかw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 21:11:56 ID:0EtliQ4z
実家全焼の下等が一言↓
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 21:12:46 ID:oE/xeQA0
小松が自衛隊も使う共用飛行場だからだろう?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 21:13:08 ID:7PnAC9lA
>>1
うっさい。
サッサと台湾国を宣言しろよ。
甘えるなアホ。
文句は愚策だった阿扁に言え。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 21:15:11 ID:VDqONCmV
市ねよ糞害務省。 & 地球汚染帝国シナ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 21:24:04 ID:kAGh2kav
ワンコロ必死wwwwwwwwwwww
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 21:26:27 ID:Lyee+crv
台湾の人が怒るのも無理が無い
まったくこのヘタレ外務省が!いっぺんしね
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 21:34:14 ID:G491NsD/
北國新聞がどうっていうけど。

伝えてくれるだけマシ。

それ以上メディアに期待してはならないし、メディアはそれに殉ずるべき。


46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 21:35:49 ID:IJZkK3m1
本当に外務省役立たず。一度全員クビにして再編成しろよ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 21:38:10 ID:Qzo/pfXg
台湾便を楽しみにしてるんだ。小松から行けると楽だし。
無駄なソウル便は週4便もあるんだよ。あんなもん廃線でいいよ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 21:40:48 ID:nCOO3N5F
これは深刻な問題だから米国下院に非難決議出してもらおう!
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 21:43:21 ID:6X3RkBsO
外務省への意見投書ってどこ?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 21:43:57 ID:mEoyCTso
おまいら

日本の公式見解は中国は一つですよ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 21:45:09 ID:I8hBZ+Nu
>>48
それ乱用しすぎw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 21:48:30 ID:j1b8M5ja
>>49
先ず外務省のサイト開いてみなさいよ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 21:49:19 ID:67UQtHEL
これは仕方が無いと思うが・・・
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 21:53:22 ID:NN5YKn50
中国に相談する必要は無いし、台湾の口車にも乗ってはならない
55偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/07/02(月) 21:54:30 ID:WeuONLyn
>50
中国は ひ と つ !
割れたら ふ た つ ♪
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 21:54:53 ID:Q9HyEOHG
そうだそうだ。中国の一部扱いされたくなかったら、
さっさと独立しろ!
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 21:57:34 ID:mEoyCTso
台湾は残念ながら田中角栄・大平正芳が切り捨てましたから・・・
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 21:57:44 ID:9cUKWjfP
日本政府はとっとと台湾が独立国だってことを認めろよ
それに中国と台湾、どちらと手を結んだ方が良いかと言えば台湾に決まってるだろうに
日本の将来的な国益を考えられない、自分達の利益しか考えない、媚中政治家と害務省は死ね
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 22:01:04 ID:B2RnbFIu
>>54
正論。日本は日本だ
中国に遠慮することない
台湾にもこんなこと言われたくない
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 22:01:43 ID:/R1BoagM
台湾が中華民国の名を捨てない限り、問題は延々と続く。
ついでに、独立もなにも、中国は台湾を支配したことないのに。

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 22:05:10 ID:7PnAC9lA
>>58
アホか。
台湾自身が宣言もしていないのに、どーやって日本が認めるんだよ、バカ。
今回は媚中でも害務省でもなんでもないだろ。
日本として当然の処置。

最近の台湾、陳水扁のパフォーマンスには辟易。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 22:06:53 ID:mEoyCTso
台湾といえば鄭成功。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 22:09:47 ID:sHL9jg0P
また中国様に告げ口した日本の売国外務省は全員処刑してしまえ!
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 22:14:01 ID:Pc9tX3wv
どうしても、中国って日本人に嫌われる国なんだな。
マジで腹立つ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 22:15:58 ID:3+EhVCox
外務省詩ね
外務省に凸ってくれ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 22:20:04 ID:7DgGhyHv
>>64
有史以来、中国と仲良かった時期など極一時の期間だけで
それ以外では、常に”敵対”でしたからね。
相容れないんですよ 中国と日本は。
んで、常に殴り続けていてたのは、日本で。
小日本とやら言ってる中国は常にぶん殴られ続けてました。
小日本やら鬼子なんてのは、中国の劣等感故です。
67rtkんl:2007/07/02(月) 22:25:01 ID:I/O1dL+m
中国の許可とはどういうことなん??外務省さん。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 22:28:20 ID:DnSBw//0
害務省の糞どもは聖徳太子に謝ってこいや!
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 22:30:09 ID:t2xW5dMs
台湾自身が独立国だと表明してないのが悪い。
日本にどうこう言うのは筋違い。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 22:34:46 ID:sHL9jg0P
外務省の官僚を見つけたら殴ってもかまわないか?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 22:35:28 ID:BD2+LyrL
>>70
おk!
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 22:43:01 ID:1U2p6DIw
これは微妙だな。

台湾の肩を持ちたいのは山々だけど、日本が「ひとつの中国」を前提としている限り、
中国に通告しない訳にもいくまい。
台湾自身も独立するか中国に帰属するかはっきりしていない以上、日本に抗議できない
だろう。


ま、一つだけ言えるのは、中国に”許可”を求めた外務省は外交が素人以下だという事だ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 22:50:19 ID:kPQYzHgh
>>1

>この問題などで中国に相談をもちかける外務省は、自らを矮小化し
>「中国の属国」となっていると指摘し、台湾を「中国の一部分」とみなしていると指摘した。
>

なんつーか、外務省は、外国政府のことばを日本に伝え反映させることが、仕事だと
思ってるからな。そして、それが通れば、相手国から手厚くもてなされる。
遺棄化学兵器しかりな。

日本の意見を相手国に伝えて、相手国の機嫌がわるくなったりしたら、居心地悪くなるものね。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 22:54:09 ID:CWkhFugQ
>>70
愛国無罪はあかん。
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 22:54:12 ID:J0WJYJEq
まるで洗脳された犬だな
誰か人材は居ないのか
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 23:01:44 ID:/jUwswAr
納得は出来ないが、外交上、日本政府は台湾を中国の一部と見なすというお約束だからなぁ。
台湾の人も
「日本は中国の属国ではない」「台湾の内政は干渉を受けることを許さない」
とか言うならまず台湾が独立国としての気概を見せてくれないと。
後に国民党が政権取って一気に中国寄りになって梯子外されたら日本は悲惨すぎるからね。
だからこの対応は面白くはないが、普通の対応とも言える。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 23:02:18 ID:kAGh2kav
おい見ろよ
また在日ワンコロが日本人になりすましてるぜwww
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 23:07:35 ID:SQbiAsix
>>61

アホはおまえ。
台湾は独立国家だから、独立宣言なんぞいらん。

>今回は媚中でも害務省でもなんでもないだろ。
日本として当然の処置。

この件は、 媚中そのものだろ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 23:14:31 ID:YkeyF1y+
チャイナスクールってまだ存在するの?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 23:19:41 ID:X0xufqXH
支那のケツを舐めている害ム省恥をしれ!
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 23:21:57 ID:oBrgkvuy
なんだ日本人も変わったなって思ったら
在日台湾人から声が上がっただけか
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 23:24:55 ID:PPbXygz/
日本は台湾を国家承認するべきだな
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 23:25:55 ID:11uAoYcU
台湾を国として認めてポスト韓国にすべし
84SHRAP製 ◆HOGpIJotXw :2007/07/02(月) 23:32:05 ID:YpKnEWg+
あー、これ実際に北國新聞で記事見たわ。
俺もおかしいと思った。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 23:33:17 ID:7mmI/Jmu
ま〜た害務省か
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 23:35:01 ID:1vAR/kxx
台湾も偉そうなことを言うんなら、まずは独立宣言でもすれば?
相手が独立宣言してないんだから、日本もそれ相応の対応をするしかねーじゃん
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 23:50:23 ID:ArabYFhp
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 23:51:55 ID:T7wHDA/x
>>1
まったくだ!一体誰が余計なことをしたのか、
外務省は明らかにすべきだし、きちんと処分してもらいたいね。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 23:57:09 ID:WvSGLODV
これがほんとの話なら外務省は中国に屈指、日本の情報を流す、スパイ組織に
なったようだな。 中国政府に弱み握られた、または金もらってる職員は、中国に追放か
死刑。 ほんと、愛国心がないやつが政府の役職につくと、ろくなことがない。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 00:07:36 ID:gtJhFiXi
ジャスコ岡田みたいなことすんなよ害務省
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 00:09:17 ID:tw9mhthB
小松⇔上海の定期便があるから通知くらいはしても問題ないが
『許可』となれば話は別だな。


92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 00:12:18 ID:+EgoCPc0
中華民国って名前やめないと無理じゃね。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 00:14:36 ID:yC8O4fYb
そんな外務大臣は、オマエラが尊敬してやまない麻生なんだが。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 00:17:34 ID:8M/mVpCr
ずいぶん前に全○空に勤めていた(外注として)時、羽田近くの「ナントカ稲荷」という駅
を使っていた。まあ、その建物の食堂に行くと、なんだか全○空のスッチー
とはいでたちが違う女性、しかも全○空どもよりもカワイイの。
なんだろ?とか同僚と話してたら、台湾の航空会社のスッチーだと後に聞いた。
羽田って国内線オンリーなんじゃ?って聞いたら、成田を使わせると、チャンコロ
がうるさいから、台湾の航空会社だけは羽田を使っていたと言う。

ホントのトコはどうなんかね?知ってる人いる?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 00:19:58 ID:Slc9c+bF
>>93
麻生さんが事細かに一切合切を掌握してると思ってるの?
勝手にやる部分は極めて多いんだよ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 00:21:47 ID:yC8O4fYb
>95
(,,゚Д゚)・・・



あ、ごめん。典型的な釣りだね。こりゃ失敬。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 00:24:37 ID:UNk0Cwjk
ジャスコの許可は得たのですか? 得てないでしょう?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 00:24:51 ID:E14Tkl9V
日本ってのは事実上、支那の子分にされちまったのさ。しかも強制的にな。
ま、支那にレイプされたようなもんだよな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 00:35:00 ID:0zhtbaej
>>66
項羽と劉邦知らないのか
例え勝ち続けてても1回の負けで滅びる事もありえるのに
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 00:35:09 ID:J3+9t8la
小泉じゃないと駄目だな。あの人は中国の反発なんか眼中になかったもんな。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 00:47:00 ID:9URqwk49
>>78
「台湾」って国は存在しないぞ。
あるのは大陸をも領土と規定している「中華民国」だ。
憲法改正して実情に合わせることだな。
国内で現状維持が多数を占めているのに日本に文句を言うのは筋違い。

もめている地域に対していらぬ摩擦が起こらぬよう両者を調整するのは外務省の役割。
それがうまく行って航路が開設されるのだろ?
目的達成じゃないか。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 00:49:07 ID:Nxblpayv
日本航空は中国への乗り入れできないんじゃなかったっけ?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 00:53:18 ID:FkApz78e
>>95
だが麻生氏がもし首相になることがあれば…この姿勢になると思う。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 01:20:55 ID:7WxDE9Ob
外務省に権限を渡しすぎてるからこんな事をやるんだろうな。
ムネオハウスの鈴木宗男や、海保の測量船の時の独走もそうだけど、
一議員の独断で外交をやられては困るだろう。
首に縄を付けて、政府のバシリに徹するように調教し直す必要があるな。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 01:21:47 ID:84yG7krt
さすがは外務省だ、きちんと仕事をしているな!
日本が第三国との外交をする際は、当然中央政府である中国共産党のお許しをもらわないと、なにもできまへんがなぁ・・・。
外務省のみなさん、日本外交の道を踏み外すなよ!
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 01:42:33 ID:nzibJ8yy
>94
昔は大陸と台湾の航空会社に同じ空港を使わせないということで,
中華航空(CI)は羽田,中国民航(CA)は成田を使っていた.
大阪伊丹なんて大昔CIが来てたのに,CA就航のため撤退.

その後地方空港発着の国際線が増加して,福岡など,CIとCAが両方発着する
空港が出てきたし,成田の第2滑走路ができて発着枠も増えたので,最近CIも
成田へ移動した.

>102
JALは中国にバンバン就航している.
台湾には子会社(一種のダミー会社)の日本アジア航空が就航している.
昔は他の国も例えばKLM Asiaとかを作って台湾に飛ばしていた.
アメリカは全然気にせず,NWもUAも台湾,大陸両方に就航しているけど.
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 08:37:25 ID:hc/C8fw+
>>1
うっわーこりゃひどい
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 08:59:53 ID:wLW1kRR4
>>76
で、そのお約束を中国様の許可が必要と解釈している国は、
日本以外に見たことがないのだが。
日本政府は台湾を中国の一部と見なすというお約束をしている。
よって、中国様の許可をとるのは普通の対応、
これ、論理的にまったくつながらないと思うのだが。
これってベルファストに乗り入れる際は、ロンドンの許可が必要って明らかにおかしいよな。
もっときわどい例でも、
プリシュティナに乗り入れる際にセルビアの許可が必要というのも、意味がわからない。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 09:03:38 ID:ZhDsLzPm
ま、あとからゴタゴタうるさいことを言われないようにってことで
事前にネゴったんでしょ。本当はそんなことしなくていいんだけど。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 09:03:40 ID:G5jtbz1W
外務庁へ降格でいいよ。使えなさ過ぎる。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 09:31:08 ID:ZWxVHYEk
一応許可受けておかないと撃ち落とされるからかね。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 09:46:59 ID:83EzPmn6
この国にも、バランス保つため過激な右翼団体が必要だな。
さっさと、チャイナスクールなんとかしる。
ヘタレな俺は、お祈りしてます。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 09:55:18 ID:cDjkUkTM
まあ今の日本は昔の琉球王朝みたいなもんだからな。
政治的にはアメリカと中国への両属。
それと南北朝鮮にもで四属か。
すまんな台湾よ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 17:03:17 ID:3+RDOEGX
外務省はどうしようもないな。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 17:05:22 ID:3+RDOEGX
>>113
うぜえよお前
116ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/07/03(火) 17:13:09 ID:UDfCbmLd
厨獄に了承・・・ねぇ。
害務官僚としては通常の外交ルートと考えたんだろうな。
だが、台湾当局が憤慨するのは無理もないな。実際、日台ルートに
厨獄がしゃしゃり出てくる必然性もないし。まぁ、一応大使館に連絡・・
いや、一報を入れておけば・・電話で・・・FAXの1枚も・まぁ・・どうでもいいや。

日台友好!
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 18:14:48 ID:LiQP7vmu
日本なのになぜか「名物・台湾らーめん」って店が沢山ある愛知県が率先してアピールしろよ、
だもんで共和国が。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 18:26:44 ID:ixpQi8B6
元々この辺りの話は田中角栄の日中国交回復の裏取引から発生している。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 21:04:40 ID:j/pTHd3s
すげえ、日本のブロガーをネチズンって呼ばないんだ!

しかも肯定的だ!!!
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 21:10:55 ID:pCtJo+NA
>>17
そうでつね。制空戦闘機というからぐんくつwの〜となる訳で。
イーグルだってラプタンだって護衛航空機といえば自衛隊にピターリ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 21:15:33 ID:qLA6qZ+K
>>1
もっともだよな、短期ビザ免除してるのに。
航路増やすのをなぜ『他国』の了承なんぞ伺わなきゃ
ならんのだ?ええ?害務委員会!
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 21:17:35 ID:TJN4e8BC
青森県に台僑なんていたんだ
初めて知ったわ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 21:21:50 ID:1y8Na5DG
また害務省かよ・・
台湾との関係まで壊すようなら、殺しちゃえばいいのにこんな売国奴集団
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 21:22:40 ID:woA+saqb
小松−韓国便が、あまりに不人気で日航が撤退。
大韓航空が後釜に座ったが、それでも不人気。
期待された上海−小松便もうまくいかず、定年間近の県庁職員は
半強制的に夫婦で上海に旅行させられ、それで搭乗率をかさ上げ。
どうなるかわからん台湾−小松便のために上海−小松便を無くしたくなかったんだろう。

県民としては、韓国航路すてて台湾航路結んでほしいのだが。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 22:51:22 ID:6W5DNMBE
上海便を飛ばしてもらう為に、
石川県知事と富山県知事が、何度も中国へ土下座外交しにいってたな。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 01:01:51 ID:vnrGcZkI
「シナ様の許可を得ていますか?得ていないでしょう?」と言う政治家?が日本にいたような。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/09(月) 14:04:47 ID:alrGzlOv
zxe.55street.net
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/09(月) 21:04:27 ID:cV5j456t
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/09(月) 21:29:57 ID:zP1VoYLm
ほんと害務省だな
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/09(月) 21:42:07 ID:AufW04C+
>>108
> 日本政府は台湾を中国の一部と見なすというお約束をしている。
そんなお約束、聞いたことがない。
日本は、国際法的に台湾の所有国だった訳で、SF条約では台湾を放棄し、その
移譲先に関する規定はない。もし、日本がその移譲先を中華人民共和国にすると
の約束(条約を結ぶ)をしたりすれば、国際法的に台湾は中華人民共和国の領土
になるから米国も文句を言えず、中華人民共和国は台湾に侵攻しているはず。
日本が台湾に関して、他国と約束をするというのは非常に重い出来事。
日本は、二つの中国を認めず中華人民共和国を中国の政府と認めただけ(同じ支
那地域を領土と主張する2つの国があり、中華人民共和国を正当とする)。
台湾は、支那地域には含まれない。
また、中華人民共和国が台湾を自国領土と主張するのは、そう主張するのは勝手
だよ、と言っただけで認めた訳ではない。逆に、条約に認めたと書かないことは、
認めていないということ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/09(月) 21:42:57 ID:UM3K1uDW
俺も反発。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/09(月) 21:45:31 ID:hmXKHbGX
確かにw
なんで中国の許可必要なの?
台湾独立の立場を日本が示すなら、報告はしても了承える必要ないんじゃない?
外交はよく知らないけどw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/10(火) 03:54:16 ID:tO+TPUnK
外務省ってここまでアホなの? アホの集まりなの?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/10(火) 04:50:42 ID:kULFFjOl
1974年、日中航空交渉の際、日台の取り扱い等、外務省の公電漏洩が発覚。
外務事務次官は外務委員会を欠席。
当時から外務省の売国ぶりは顕著だった。


第072回国会 外務委員会、運輸委員会連合審査会 第1号
昭和四十九年五月七日(火曜日)

本日の会議に付した案件
 日本国と中華人民共和国との間の航空運送協定の締結について承認を求めるの件(条約第一六号)

(抜粋)

○江藤委員 北京におられる小川大使が、すでに四月の初め、某日某所と申し上げておきましょう、
日本から北京を訪れた学者、文化人グループに対して、とのままいきましたら台湾路線は必ず切れます、
そしてこれが復帰するのにはまあ年内一ぱいかかってもそれはむずかしいのじゃないでしょうか、
それくらいかかるでしょうと、二つのことを申されております。
 したがって、台湾路線が切れるということは、あなたはわが党の交通部会なりあるいは合同審査会においては、
いやそういうことはありません、絶対切れません、切るようなことはありません、
そういうことになったらたいへんですと繰り返し申されておったけれども、
現地の、北京の駐在大使は、すでに当初から、もう台湾路線はこれで切れてしまう、
あるいはまたその復帰には年内一ぱいかかってもたいへん苦労するだろうということを言っておられるのですが、
そのことについていかがお考えですか。

(抜粋)

○江藤委員 運輸大臣にお尋ねをいたします。
 あなたは、外務大臣が訪中される前に、航空協定の大筋をきめてくるなどということは
つゆ御存じなかったのじゃないかと私は思うのでありますが、
詳細について航空協定締結に対して担当大臣として外務大臣から御相談を受けましたか。

○徳永国務大臣 内容につきましては、昨年来長い経過を経ておるわけでございますが、
その出発にあたりまして、外務大臣との詳細についての打ち合わせはいたしておりません。

○江藤委員 実務大臣である運輸大臣と詳細についての御相談もなく、
また、したがって運輸省から航空行政についてのたんのう者を同道することもなく訪中をされた外務大臣が、
なぜ途中で航空協定の基本をきめてこられたのか、私どもはいまだにどうしてもそのなぞが解けないのであります。
 貿易協定の調印がなされたあとでやられたことですから、それは外務大臣としての責任だとおっしゃるかもしれません。
しかし、六項目という俗にいうワンパッケージ方式というものを動かしがたい、
あとあとまでもこの航空協定交渉についての束縛を多分に持ってきた、
これによってがんじがらめに縛られるような重要な相談ごとをなさるのに、
どうして途中で急におやりになったのか意味がわからないのですけれども、
この機会に明らかにしてほしいと思います。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/072/0121/07205070121001c.html
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/10(火) 05:05:12 ID:5Pn9ok+n
中国は日本と戦争をすべき
日本が支払わなければならない戦争賠賞金をあきらめたことは中華民族の利益を裏切った行為.
小日本を生意気にさせた根本的な原因!!!!!
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=774935
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/10(火) 23:46:01 ID:wmpEUTuK
台湾は日本の生命線!
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/14(土) 12:58:40 ID:/PUtGSjZ
中国は台湾の領土だ!

なぜ内務省が潰されて
対米戦を決定付けた外務省が潰されなかったのでしょうか?

ようするにそういう事なんです。
昔から外務省の上層部には、中国にシンパシーを感じる売国奴がいたということなのです
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/14(土) 16:01:42 ID:vCmpM/qe
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美鈴は絶世の美女


140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/14(土) 16:05:47 ID:RMJIa1Ka
日本国としては中国を唯一の国家としてるんだから
仕方ないじゃないの?個人レベルではあれだけど、
国家としては台湾と国交ないんだから。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 00:35:00 ID:aIjumfl3
どっちかっつうと、むかし日本の航空会社が大陸に飛行機を飛ばし始めたら台湾が激怒して、
台湾への乗り入れを台湾が拒否したのが先なんだけどな。
で、台湾に飛ばすためだけにJALはJAAを、ANAはANKを作らざるをえなかった。
もちろん無駄だからそんなことしたくなかったんだけど、しょうがなかった。

でもUAとかはうまく話を付けて、同じ会社のままで両方に飛ばした。

つまりそのときは台湾は「大陸へ飛行機を飛ばすのには台湾に許可をもらえ」って態度だった訳で、
いま同じことを北京政府がやってるからって怒るのは矛盾している。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 00:38:06 ID:kJTi88pQ
>>6
Danger A って感じだけどな
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 00:41:55 ID:fTeVTNbd
認知上なら台湾と締結しても中国と締結した事になるよな
理解出来ても納得は出来ないよな
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 00:50:04 ID:XB8EX4gu
台湾は東アジア唯一のまともな親日国家。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 00:51:42 ID:LZTQfrf6
害無精相変わらず飛ばしてるなw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 00:53:24 ID:d0JDSVUp
チョン嫌う奴は至極まっとうだけど
中国までも嫌い台湾を異様に持ち上げる奴はマジで気持ち悪いな。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 01:02:03 ID:0ekTo+qL



1945年(昭和20年)、日本は敗戦とともに台湾を離れ、そこに住んでいた日本人たちは
本土へ引き揚げていった。入れ替わって中国から国民党を代表して、一部政治家が
軍事力を持って入ってきたのである。
はじめ台湾の人々は自分たちにとってよき時代が始まると考えていた。
しかし中国から来た人々は徹底的に台湾人を弾圧し、言論の自由も許すことなく
台湾人による台湾の独立などは毛頭認めようともしなかったのである。
その弾圧によって多くの台湾人たちが殺された。
特に1947年2月28日、いわゆる2.28事件が起きた。 中国人による台湾人の大虐殺である。
 当然、台湾の人々の多くは「日本統治の時代のほうがよかった。日本人が再び台湾を
統治することを願う」と言ったほどなのである。
「今日ある台湾の発展の基礎を作ったのは日本である。今も日本人の精神、すなわち
約束を守る、優しくする、規律正しくという言葉は台湾人の心に生き続けている」という。


↑国際時事雑誌エノクより抜粋してみた

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 01:03:07 ID:x1am12P6
>>100 小泉じゃないと駄目だな。

でも純ちゃんはロシアにはヘタレ。
何しろ、北方領土の日の集会に1度も出席していない。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 01:04:15 ID:mvuRblEA
日本李登輝友の会 と
メールマガジン「台湾の声」
を宜しく
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 01:09:30 ID:0ekTo+qL

李登輝が台湾総統になるまで


 蒋介石が台湾にやって来た時、政府やあらゆる官僚世界をその手中に収めた。
警察、軍隊、さらにはマスコミにおいてもである。

 それまで台湾に生きてきた台湾人たちは徹底的に弾圧されたのである。
自分の意見を述べようとする者は、ただちに戒厳令の名のもとに逮捕され、
投獄され、殺されていったのである。

 中国からやって来た国民党のトップであり、中華民国の総統だった蒋介石は
1975年4月に死去する。その後を継いだのはその息子の蒋経国である。
蒋経国は台湾人たちの独立、情熱を少しでも抑えようとして、副総統に台湾人
を選んだのである。それが李登輝だったのである。

 蒋経国はおそらく李登輝を副総統に任命しても、権力の座が台湾人に移る
ことはないだろうと考えていたのである。なぜならば李登輝はその少し前に
大切な息子を失っていたからである。一般の中国人の間では、世継ぎが死んだ
ような人物はおそらく権力欲を無くしているだろうと考えるという。

 そして、1988年に蒋経国が死去した。そして、いわば自動的に李登輝が総統
に就任したのである。

 これは台湾全体にとって大きな驚きであった。なぜならばそれまで虐げられ、
抑えられてきた台湾人が初めて政治のトップの地位についたからである。


国際時事雑誌エノクより抜粋

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 02:17:44 ID:hhwp9Wsx
>>1
をよく読むと中国政府が伝えたとあるだけで
外務省が中国側に何か言ったとはないんだよな
また例によって中国が勝手にわめいてるだけのような気がする
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 02:20:22 ID:bpN+rVX6
そもそも国交省の管轄であって外務省は関係ないだろう
「許可」などあってもなくても関係ないと思う
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 02:47:44 ID:VrZMNkZf
日本の主権は誰のもの?中共か?氏ねよ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 03:25:35 ID:woiysd20
外務省は支那のいいなり、アホの集まりだな。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 03:27:32 ID:irh5yQRw
あーいとぅーいまてーん
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 04:26:46 ID:1u/YKnBs
外務省って何の仕事をしてるんだろうか?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 04:28:41 ID:GWvlskq3
格式で言えば、支那の正統は中華民国であり
その中華民国を台湾へ押し込んだ中華人民共和国は盗人反乱国家である。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 06:29:14 ID:Gi4aXtCc
くぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ、燃えてきたァァァァァァァァァ〜
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 07:06:27 ID:HZHU4SBK
だって日本は公式な立場では台湾を国として認めていないんだもん。・゜゜(ノД`)
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/19(木) 01:35:47 ID:oOGjSfyy
中国の許可と聞くと、どうしてもオカラを連想してしまうwww
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/22(日) 20:30:48 ID:7Midn1kM
外務省の奴らって朝から晩まで2ちゃんねるしてるって聞いたよ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/22(日) 20:34:49 ID:mQYwaNCH
森も行き台湾のCMにでるしかないな
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/22(日) 20:35:35 ID:9Msk5vhP
だって、韓国の宗主国さまだもん、当たり前でしょ。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/22(日) 20:42:10 ID:Y69EJ/bY
台湾のヌコカフェにいきタイワン
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/22(日) 21:11:22 ID:sz4PaB5n
>>140
それはそうなんだが、だからといって中国にお伺いをたてる必然はどこにもないわけで。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/22(日) 21:11:26 ID:+kR2Zcou
>>164
ヌコカフェなら中野にあるよ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/22(日) 22:33:56 ID:W2TOqmMK
韓国人と台湾人はボランティアが大嫌いな人間で
金を利用して日本人にたかります
中越地震のときもざまあみろと1円も寄付しませんでした(逆のときはたくさん寄付したのに)
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/22(日) 22:36:53 ID:u4WS73qa
>>167
台湾からは相当な寄付があったろ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/22(日) 22:51:40 ID:eW74BdsI
日本は支那の属国じゃねえぞ、害務省。
(シナスクールと呼べばいいのか)
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/22(日) 22:52:22 ID:W2TOqmMK
本当は日本人が寄付したのに台湾メディアがあたかも自分が寄付したと捏造したから
台湾からは寄付があったと皆は思ってるけど
実際は1円も寄付はありませんでした
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/23(月) 00:11:07 ID:E7vV/GRK
>>170
ソースちょうだい。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/23(月) 00:30:50 ID:w4t5BAmT
>>171
脳内にあるから見せられません
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/23(月) 01:53:05 ID:U+xNLhrz
>>171
好きでもない日本人金出すの国はアジアにないぞ!
友達の台湾人も差別で「日本は地震で死ぬのは天罰」と聞いた
台湾どさえこれではアジアに
日本を支持される国は一ヶ国ないんだよ!wwwwwwwwwwwwwww
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/23(月) 02:20:16 ID:w4t5BAmT
>>173
日本語でおk
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/23(月) 02:24:18 ID:G8ZCbf34
>>174

志村...
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/23(月) 03:05:26 ID:CkOBdUZn
>>146
お前がきもいw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/23(月) 03:35:57 ID:IeFhIK+t
台湾て自分の価値勘違いしすぎ
台湾との関係が中国との関係よりも重要とでも思ってんのか?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/23(月) 03:42:47 ID:E7vV/GRK
>>177
うん。中国より日本にとっては台湾の方が大事だね。日本の生命線だし。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/23(月) 03:53:10 ID:IeFhIK+t
>>178
台湾が中国に勝ってる点なんて無いだろ
経済的にも軍事的にも日本は中国と懇意にしておいた方がよいのは自明
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/23(月) 05:00:10 ID:NdPjg5ld
>>179
敵国と懇意にとは、何の冗談だ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/23(月) 07:02:26 ID:G8ZCbf34
>>179

つ【シーレーン】
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/23(月) 13:46:12 ID:AnYYAus9
『イグナシアス・ディン氏は台湾に関係した人物です』

インターネットを通じた反日キャンペーンから始まった
2005年の中国反日デモを主導したされる
イグナシアス・ディン氏は、
また、アメリカ下院議会の慰安婦決議案でも後方などから
支援していると言われていますが
そのイグナシアス・ディン氏についての情報を
インターネットから集めてみました。
ご参考になれば幸いです。
結論から述べると、彼は台湾に関係した人物の様です。

詳細は、

 http://blog.so-net.ne.jp/netuyouyouyo/2007-07-03;jsessionid=17AD3CA0DEEBD83BB6E3E5B040DDF3F9
  ネトウヨうようよ

  慰安婦決議案 中国系反日団体が圧力 [「従軍」慰安婦]  
  2007-07-03 12:37

  のコメント部分をご覧ください。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 06:24:27 ID:Bwy+REdI
つか台湾なんぞどうでもいい。
台湾なんかの為に中国と戦争できるかよ。
台湾も親日なんじゃなくて反中国なだけじゃん。
敵の敵は友だから日本に媚びてる。
中台の争いに日本を巻き込むなクズ台湾!
はやく中国の省にでもなれクズ!
184ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/07/25(水) 06:30:21 ID:X3MdwCGz BE:214893296-2BP(57)
>>183
台湾がなければ、厨獄の艦船が日本のシーレーンを妨害しに
うじゃうじゃ出てくるわけだが。

てか、どこを縦だ?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 06:40:58 ID:OVWTIDWc
台湾がなければ中国は台湾の東側に軍港をつくる。
敵国が日本海に乗り出すんだろうが。
中共どものスパイが画策してるな。
日本人はすっかり中国が嫌いになり敵国と認識してます。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 06:46:09 ID:Bwy+REdI
>>184
ネトウヨって本気でまた中国と戦争したいの?
ウヨの戦争に巻き込まれるのゴメンだから。
人に迷惑かけないように勝手にやってよ。うざいから。
中国嫌いなのはいいけど、米国は中国と戦争なんかしないよ。
なんの国益にもならないから。
中国と戦争するなら米国の力は借りられないよ。
日本単独で勝てるの?30年もしたらもう確実に勝てなくなるよ。
中国敵視してても日本の国益にならないよ。
だって将来的に勝てる国じゃないから。
50年後には米国も抜くんでしょGDPは。
んでその隣国中国と対立しててメリットあると本気で思ってるの?
台湾なんかどうでもいいんだけどマジで。
ネトウヨは本当の国益考えてんの?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 06:49:41 ID:QkwuZvbI
ID:Bwy+REdIって夏厨かと思ったら単なるホロン部だったのか。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 06:50:31 ID:j2Hv2iSe
>>183
  台湾       いい。
台湾        と戦争できるかよ。
台湾も親日             じゃん。
  敵は            
              クズ   
   中国         !


異議なし。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 06:58:03 ID:Ezw7wQf9
人数が多くて軍事力が強ければ、誰でも
何でも中国の言うことを聞くと思ってる
時点で全然分かって無いのが明らかだな。
世界はそんなに単純じゃない。現にあの
小さな台湾でさえ中国の言うことを
聞かない。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 07:15:00 ID:Bwy+REdI
>>187
お前みたいなネトウヨな思想してたらほんとに中国に負けて日本「ホロン部」だろうなw
>>189
なんで意味不明の極論に走るの?
中国の言うこと聞くとか言う話してないし。
そりゃ台湾は併合されるから言うこと聞かないだろw
「はいいいよ」って併合される馬鹿がいるかよw

んで日本は独立してんのになんで中国の言うこと聞くとか意味わかんねー話になってんの?
お前結局、潜在的に中国恐れてるだけじゃんw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 07:22:35 ID:31WZ3bEI
中国は確かに莫大な戦闘機をもっているが、年間かなりの暴動も起きて統治するので人員を欠いているのも事実だ。
それにずいぶんと他国に迷惑をかけているから不満から日本は連携を取りやすい。日印豪米とEU、ベトナム、タイ、フィリピンなどと組めば最強。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 07:25:36 ID:S+7/15gW
>>189
東アジアで本当に勇気がある奴らは北朝鮮だけだよ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 07:28:09 ID:maEXkNLz
>>186>>190
その前にお前のような考え方でいけば日本人は「一億総ウヨク」だぞ
あと、日本はシナより台湾の方が地味だけど重要な関係が多い
ポケモンを忘れたのか?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 07:40:02 ID:LOqZoDg1
中国は共産主義国家
共産主義国家の国民への弾圧規制は血で染まる
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 07:48:32 ID:+r+ACtPh
そりゃ台湾は中国の一地域だからじゃん
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 08:00:47 ID:iiA8fOVy
最近は単発の街宣右翼風カキコがすごいな。
参院選に全力かよ。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 08:24:14 ID:IlQKyTwl
中国が強くて素晴らしい国だと思ってる内はまだ良いんだ。
逆に本当に中国を知っていたら・・・。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 08:32:10 ID:RomUJZFL
>>186
言ってる事は分からんでもないけど、
そもそも何処の国も経済があまりにグローバル化してるから
戦争なんてするわけないよ。
そんな事したら勝っても負けても経済的に自殺するだけ。
実際に武力使うのは発展途上国に対してだけだな。

で、経済に関して30年もしたら支那の高齢化は今の日本よりひどいんじゃないの。
何故かこれを見越した観測がほとんどないんだよな〜。
日本だけは高齢化でお先真っ暗予測しっかり立てるのに。
日本国内では散々日本の福祉を槍玉に挙げるけど
支那なんかそもそも高齢化社会への備えが存在しないし
あまり輝かしい未来がまってると思えない。
人口構成的に、30年すればインドがどんどんチベットの方から
圧迫かけてくるし、華南の方じゃベトナムも人口増えてるし。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 09:17:22 ID:l/R6AMhB
いや実はインドのが危機かもしれん
中国は高齢化してるんじゃなくてさせてるんだろ?
わざとだろ?
13億も豊かになったら食料から石油からほんとに地球がもつのか?
そもそも13億も豊かになれんだろ
そんな国過去にないし
アメリカやEUでさえ3億くらい
日本とは明らかに違うのは日本は増やしたくても増やせない少子化で
中国は一人っ子政策やめればいいだけだ
でも果たしてインドはなんの政策もとってないけど
インドのほうが将来大丈夫なのか?
中国抜いて15億越えるらしいけど
地球がもつのか?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 09:18:45 ID:OEaTwYnh
日支友好万歳!
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 10:13:23 ID:d4YQYMnV
支那なんぞ関係ないだろクズ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 10:25:05 ID:nso1fbMh
タリバン各位

外務省、社保庁、自治労、NHK、TBS、朝日新聞、JASRAC

以上の施設に自爆テロを行うことを許可します

日本国民 一同
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/25(水) 10:27:19 ID:I4Ra5goP
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc

204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/01(水) 17:47:18 ID:HsGZ0GJp
『台湾人と日本精神−日本人よ胸を張りなさい』蔡焜燦著(小学館文庫)
を読んでほしい
いい本だよ、これは
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4094024166/
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 00:03:26 ID:c4+tHuWO
来週のあいのり(フジテレビ毎週月曜・23時)でなぜ台湾人が日本好きなのかやるみたいだ。
おばあさん「(台湾人ですが)心のなかでは日本人だと思っています」
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:06:34 ID:LKjRyZY0
台中空港(CCK)と小松空港が結ばれればいんだが
有事の際ときもお互いに相互乗り入れ
日本の軍事空港はCCKを見習ってほしい、広大な敷地に多数の退避場所
成田から香港へ行くときよく見えます。

>205あいのりは台湾でも国衛チャンネルでやっている
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:08:57 ID:mB4j9qIQ
日本の外務省は中国にコントロールされている証拠だな。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本の航空会社が、「台北-那覇」「那覇-上海」「那覇-北京」を同時に開設すれば、面白い
(しかも機材まで共通で運用してみたり)

台湾と大陸の行き来が、香港経由で遠回りしていたところ、相当分、那覇経由になるんじゃねぇの?