【韓国】「IT産業に偏る設備投資、状況は深刻」現代経済研が日韓比較と政策に関する報告書[06/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1健康診断再検査φ ★
 韓国の設備投資は情報技術(IT)産業に偏り、景気の浮き沈みに敏感に反応するアンバランスな
構図になっているとの指摘が出された。

 現代経済研究院は10日、設備投資に対する韓日比較と政策に関する報告書を通じ、韓国の設備
投資全体にIT産業が占める割合は60〜80%に達すると明らかにした。こうした深刻なIT産業依存
は、伝統主力産業の鉄鋼、化学、自動車など資本集約的な産業が成熟段階に入った上、新たな
設備投資の需要を創出する研究開発投資が相対的に不十分なためと分析している。

 一方、日本の製造業の設備投資は、2005年現在でITが20%、自動車が40%、化学と機械が
それぞれ20%前後と、バランスがとれていると評価する。自動車メーカーは新型車生産体制を構築
し、石油化学業者は高付加価値が見込める分野で設備を拡大しており、IT景気とは関係なく設備投
資が安定した増加傾向を示している。

 韓国の設備投資は、通貨危機以前には国内総生産(GDP)の約14%の水準で、1998年を除い
ては日本より高い割合を示していた。しかし最近ではGDPの9%にとどまっており、2005年には9
〜11%前後を維持して来た日本に逆転された。

 また、韓国企業と日本企業の研究開発投資パターンの相違点も問題だと指摘されている。日本の
企業は新製品開発と研究開発への投資を安定的に行っているのに対し、韓国の企業では新製品
開発のほうに比重を置いている。このため景気が賃貸すれば研究開発投資規模を大幅に削減する
傾向がある。これが韓国経済の成長潜在力に対する投資不振に繋がっているという説明だ。

 研究院は、韓国の設備投資が抱える問題を解消し長期的な成長起爆剤を確保するためには、
租税と財政支援政策が必要だと主張した。出資総額制限制度の廃止、首都圏規制の緩和を通じた
企業投資の増進、非IT産業やサービス業に対する政府支援の拡大を通じた研究開発投資誘発、
研究開発投資に課せられる税額控除の拡大、マッチングファンドの設定などを例に挙げている。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/06/10/0200000000AJP20070610001700882.HTML
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:34:51 ID:4WAZEo60
比較すんなよ、軍事国家
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:34:54 ID:arIaL/Lb
なぜ日本と比べる?IT強国なんだろ?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:35:35 ID:2fG/rSiG
いちいち日本と(ry
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:35:51 ID:DdnAPK5J
>>1
毎度のことだが日本と比べるな!
ストーカー。キモイ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:36:41 ID:+v2kpZYU
GDP比で日本に負けてどうする
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:37:01 ID:wquqtsk3
>>3
IT弱国と比べると楽しいんだよwばーか
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:37:02 ID:gOqnv+PS
>>2,3,4,5
突き詰めれば日本が怖いからだよ。これはマジレス。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:37:50 ID:2jhny62L
R&Dしなくて新製品開発できるって
パクリ国家は楽でいいな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:39:55 ID:cogLJHR1
暑苦しいから日本をちらちらと横目で見るのはやめて欲しい。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:39:58 ID:cb1+xMtQ
景気が賃貸?
借用書と担保持ってきたら相談に乗ってやるお
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:40:12 ID:v3i6meBk
>>1
ハングルでは、賃貸と停滞が同音なの?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:40:24 ID:1CuKlALF
朝鮮では日本人に近づいて情報を引き出したり盗んだりすることを研究開発って言うんだよね
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:40:25 ID:6VDwD3nJ
>日本の企業は新製品開発と研究開発への投資を安定的に行っているのに対し、
>韓国の企業では新製品開発のほうに比重を置いている。

これでどうやって新製品が開発できるのか不思議なのですが・・・
TV付き冷蔵庫とか、音楽再生機能付き洗濯機とか、
良く分からないものは出来上がるわけですか。

>このため景気が賃貸すれば
これは「沈滞」ね。
ま、研究費が削られるのは同じようなものだと思うけど。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:42:30 ID:98HTnzDO
韓国は選択と集中じゃなかったのかよw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:42:31 ID:ysXn/KWD
何でいちいち日本と比較するかな?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:42:39 ID:r6sKfBaM

日本が嫌い嫌いと言いながら ジッと日本見つめる
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:43:07 ID:tTvPXEys
>>14
韓国が言う新製品の開発とは日本の新製品を買う事を意味する
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:43:31 ID:X/foLxvG
せっかちな国民性だから研究なんかするわけない
パクッたほうが早いもんね
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:43:31 ID:EBNux1nz
相変わらず日本のパクリばかり…チョンは消えろ!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:43:42 ID:7DdVAj/N
>また、韓国企業と日本企業の研究開発投資パターンの相違点も問題だと指摘されている。
>日本の企業は新製品開発と研究開発への投資を安定的に行っているのに対し、
>韓国の企業では新製品開発のほうに比重を置いている。

日本と比較することがそもそもおかしいだろうに

いろんな意味で違いがありすぎなんだから
韓国にふさわしい計画をたてなよ。

台湾と比べててくれ あっちも迷惑だろうけど
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:43:50 ID:uoeInSRO
だから国の規模を考えて地に足のついた現実的な方針を

といっても無駄なんだろうなぁ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:45:49 ID:p84LQ9qV
>>1
こっちみんな。

基礎体力から何から何まで条件が違うのに、
日本と比較してどうすんだよこのド低脳が。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:46:02 ID:iXPOCGG8
まぁ なにがあろうと北よりはましなんだから
べつに日本と比べなくてもいいじゃん。
上を見るな。下見て暮らせって。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:46:48 ID:vNOWo+nq
>>22
韓国の規模で、あらゆる産業に手を出すのは無理だ。
台湾のように得意分野を絞るべき。
ところが、あいつらは脳内大国の妄想を信じ込んでいて、自分たちは小国だと
絶対に認めないから、正しい方策を決して取れない。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:47:00 ID:/ZQvbMq/
ワールドカップの開会式で、IT先進国をアピールしてたのに
ころころ変わるな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:47:30 ID:7DdVAj/N
>>8
>突き詰めれば日本が怖いからだよ。これはマジレス

日本が怖かろうが、怖くなかろうが、
比べること自体がまちがい。

国策を危うくするだけです。
基礎技術力や経済規模がちがうのだし

日本が韓国と同レベルで、あたかも韓国の経済をおびやかしている
錯覚があるようだけど。
自分の現状をよく認識して、経営戦略を建てないとまるで意味がないでしょう
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:48:35 ID:Y4n96pJF
このまま世界最貧国になってください。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:49:22 ID:eAw/1ThE
もしかして、韓国は日本と比べることが一番の間違いじゃない。
ここに自我が強い子供がいて、
その子供は大学生を見て劣等感にさいなまれてる。
比べる相手を間違って、順番に勉強しなければいけないのに、
一気に飛躍して大学の勉強ができると意気込んでる。
本当は順番があるんだが。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:50:04 ID:ZER0O88H
>>28
どのみち北がアボーンすれば難民流入で韓国オワタ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:50:58 ID:YnSOudcq
>>12
「沈滞」では?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:51:15 ID:wySkbyr2

しっかりせーよ、韓国。
日本人ながら応援しとるで〜。
しやけど、日本と並んでも、日本を追い越さんでくれ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:52:55 ID:Ybis1g9h
研究に金を掛けない、底が浅い。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:52:55 ID:xIi72a83
そもそも日本と韓国は政治家、経営者、労働者など、産業に関わる人材の能力が違うんだから
真似しても無駄なんだがなあ。
日本人の資質を生かしたやり方なのに、韓国が日本以上の成果を納められるわけがない。
これだけ失敗しても気がつかないかねえ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:53:10 ID:OgnbOByz
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||           チョッパリが気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \             夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
   スーパーキムチハウス    |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧,、,  .     __
     |        |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |        |⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |
                    .|
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:53:47 ID:wiKmzVSU
>>設備投資に対する韓日比較と政策に関する報告書

産業構造が違うので、比較に意味は無い。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:53:52 ID:YnSOudcq
>>32
ホロン部か? とりあえず大阪弁を使うのはやめてくれ。
関西=在日というイメージをこれ以上広められると迷惑なんだよ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:53:58 ID:V2z2+EGB
いつ追い越せるのやら
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:54:49 ID:Oetha+6G
日本と違うことをやっていると危機感を感じるのは劣等感のあらわれではないのか?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:55:06 ID:TwW71GfU
韓国人及び韓国政府の言うIT:
・半導体産業
  日本から盗んだ技術と日本からの製造装置のノウハウ+ドイツ盗用模造品の輸入
  による組み立て技術による最終製品ライン
 事例:
  半導体メモリ
  その派生的製品群としてのLCD製造関連(組立工場と液晶工場)
 分析
  韓国の言うIT産業とは、ITで使用される基盤製品群の一部であり、しかも、その
  連なりの極々一部のみである。
  その理由として、IT産業全体としての産業全体を国家内に構築する事ができない
  ため、一部輸出専門で、既に技術が確立されており、それをそのまま移入する事で
  成り立つもののみとしているから。
  

基本的にIT産業といえば、コンピュータシステムと通信基盤の融合により、生産管理や
品質管理などの製造系情報と消費者の動きや嗜好などの消費系情報を有機的に連携
し、生産工程やコストを下げ、生産物の品質上昇や嗜好を多品種少量生産を可能にする
神経系の役割。
つまり、通信インフラ+コンピュータのハードウェア+ソフトウェア+知的資源などを
使った先端的なものを呼ぶ訳で、記者がそれをまったく理解しないで書いている事自体
非常に技術的にも文化的にも、さらに言えば情報リテラシーやメディアリテラシーが
発達していない後進国で教育を受けた事を物語っている。

こんな人間が記者として成り立つ韓国の程度の低さを如実に物語る大笑いの記事だ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:56:17 ID:eAw/1ThE
日本は伝統考え方を研ぎ澄まして今の考えがまで時間をかけてきたんだよ。
著作権とか、パクリはいけないなど。
当たり前のことだけど、韓国中国はまだできてないのに
日本の真似をする。
やるところが間違ってるぞ。ちゃんと順番があるけど。そこはかいけつしないらしい。
でだ、こんな国「パクリや盗むのを当たり前」と思ってる国と協力するのは
いいことではない。「パクリや盗むのが当たり前」と「作っていこうコツコツと」の国が
協力したら、後者がだめになる。
後者は日本。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:56:18 ID:EV6QwGzg
つうかソニーなんぞ研究開発まで止められちゃったぞ・・・・
湯駄屋恐るべし。
どうしてもソニーをぶっ潰す気だ。
四半期ごとの超短期的株主利益最優先主義は製造業には向かないのかもね。
日本企業の最大の強みだった中長期的視野に立った経営も不可能になるな。
従業員や下請けに還元するどころじゃ無くなったなと。
で、何時までも国内景気は低迷したまんまと。
儲かるのは米ファンドだけ〜。
日本も目出度く鵜飼いの鵜になっちゃったね。

(3)半分ユダヤ企業と化したソニーの悲哀。

ソニーを世界のトップ企業に成長させたのは、研究開発。だが、ソニーを乗っ取ったユダヤ人たちは、研究開発費など削って
配当に回せと命令する。結果、ソニーは、大事な大事な半導体部門を犠牲にすることになった。日本の誇り、ソニーが
ユダヤ人たちの手でボロボロにされていく。次世代半導体の共同開発、ソニーが離脱
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070407i414.htm
ソニーが、東芝、NECエレクトロニクスと提携して進めていた次世代半導体の共同開発から離脱することが7日明らかになった。

次世代半導体の開発を巡っては、負担を軽減するため、ソニーは、他社と競合する大規模集積回路(LSI)事業を縮小するなど
半導体事業を抜本的に見直す方針を打ち出しており、3月末に期限切れとなる2社との提携契約を更新しなかった。

実用化が2010年ごろといわれる回路線幅が45ナノ(ナノは10億分の1)以下の次世代半導体の開発は、投資負担が重いことから、
ソニー、東芝、NECエレクトロニクスの3社連合以外に、松下電器産業とルネサステクノロジが提携して共同開発を進めている。

ソニーの離脱により東芝とNECエレクトロニクスの投資負担が重くなることから、両社が新たな提携先を模索する可能性もある。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:57:26 ID:Ybis1g9h
何故、朝鮮人は日本を見続けるのか。
朝鮮人にとって日本のイメージは本来自分たちが持っているはずのものだから。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:59:02 ID:vNOWo+nq
>>41
中国朝鮮が日本に追いつくのは、最低でも千年かかるというのが
真実なのだが、奴らがそれを認めることは不可能だものな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 19:59:35 ID:eAw/1ThE
日本は絶対韓国中国と協力してはいけない。
日本がだめになる。
ちゃんと著作権やらを守ってきた結果がこの国を持ってる。
途中で盗まれたり、盗んだりして、成長せず、著作権も守ろうとしなかった韓国中国は
今ああなった。
こんな国と付き合うということは、自殺行為である。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:02:35 ID:wySkbyr2
>>37

関西=在日。わしはちぇんぢぇんかわまん。在日がすっきだから〜〜

47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:04:10 ID:p84LQ9qV
>>46
ザイはとっとと死ね。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:04:24 ID:TwW71GfU
>>42
あんた、頭おかしいだろ。

ソニーが半導体から撤退の方向に経営をシフトしたのは3つの理由からだ。
・SCEのゲームエンターテイメント路線はあくまで傍流とし、屋台骨は家電や音楽
 エンターテイメントに絡んだ、本来のソニーの形に戻す。

・ゲームを主軸としない以上、先頭に立ってCPUを製造する必要はない。
 既製品を使用した応用技術に特化すべき。

・エレクトロニクスの先端部分で稼ぐにも、元々のメディア系でのソニーの先端的
ブランドイメージを生かすため、有機ELなど今後の成長路線のための予算を確保
 すべきであり、ゲームはそれと異なる。
 利益の主軸には成り得ない。

ソニー自体、エンガッチョなチョンダイに命運を握られるような愚策を続けるわけには
行かないので、投資の選択をしただけ。

別にユダヤ資本がどうのではない!!
しかも、ソニーの資本比率でユダヤ系は3%以下。

きちんと書いてある内容を読んで判断してみろ!
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:07:23 ID:wySkbyr2
>>47

ほう、わいみたいのは、在日日本人ゆうんかい?!
おまえはなんや? 在外日本人か? バカうよ卑国民か?

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:07:59 ID:PYBcLeSY
ホント、朝鮮人は日本のストーカーだな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:10:13 ID:YnSOudcq
>>42
別に半導体だけが研究開発ではなかろう。あと10年か20年で終了する分野だ。

たが、主旨には同意。株主に研究開発には口を出させない枠組みを作るべきだな。
最近、日本も製造業から金融へ主要産業をシフトさせるべき、なんて意見を聞くが、
金融が得意なのはアングロサクソンだろ。日本には製造業と研究開発が合ってる。

日本企業の主体はあくまで従業員であるべき。
会社は株主のもの、なんて意見は適当に聞き流しておけばいいんだよ。
まあ、そういう考え方もいい部分は取り込めばいいが、全部コピーする必要はない。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:10:37 ID:TwW71GfU
>>49
日本語がまともに使えない上、似非大阪弁・・・

まぁ、在日だというのは明白だな。

卑国民:卑しい国の国民=韓国の国民の事。
普通の日本人は、"非"国民という。

まさに、卑しい出自が丸出しだな。ばーか。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:12:00 ID:TwW71GfU
>>51
そうだね。

現状の半導体産業は10年で終わる。
なので、エルピーダなんかは、必死でNextを探してるしね。

ソニーのSCE依存縮小路線は、経営判断として最適と思うよ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:13:24 ID:kU6e8xwG
一般的な言語で話してくれないと、関西弁とかローカルな言語はわからない。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:14:32 ID:QXN21WRn
韓国の新製品開発→既存の技術を合算しただけ=別に新しくはない
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:15:07 ID:wySkbyr2
>>52

オナニっとる、オナニっとる。
気持ちええか〜

ばーか。



57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:15:14 ID:YnSOudcq
>>49
普通の関西人が「わい」なんて一人称使うわけないだろ。
それは「やくざことば」。
やくざに半島人が多いって本当だったんだな。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:17:22 ID:wySkbyr2
>>57

オナニっとる、オナニっとる。
気持ちええか〜

ばーか。



59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:19:11 ID:TwW71GfU
ID:wySkbyr2が低脳で低学歴な卑しい人間なのは確実。

かわいそう・・・・

いっつもいじめられて、すっかりいじけちゃったんだぁ・・・
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:19:20 ID:p84LQ9qV
なんだ天野か。
ハン板や極東で相手にされなくなったもんだから東亜に流れてきたか。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:19:35 ID:2fG/rSiG
妙なのが紛れ込んでるようですね?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:20:17 ID:oGBxf7xp
世界一のIT先進国を自認してるんだから、IT投資の占める割合が100%でないことにがっかりすべきではないのか?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:20:43 ID:YnSOudcq
>>53
NEXTか。基礎研究部門のない企業としては辛いところだね。
もともと日立とNECの半導体メモリ専門部隊だったからなあ…。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:20:49 ID:wySkbyr2
>>59

おまえもオナニーが好きかい?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:22:08 ID:YnSOudcq
>>56
>>58
コピペかよ…。お前には失望した。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:22:34 ID:TwW71GfU
>>60
あれ?天野って、最低人間の引きこもりの・・・

アイツ、まだ自殺してねぇーの!?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:24:14 ID:TwW71GfU
>>63
なんか、基礎研究も始めたみたいだよ。

社長が変わって、息吹き替えしたしね。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:26:44 ID:YnSOudcq
>>67
そうなのか。情報に疎くて申し訳ない。
なら、今後に期待だな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:29:37 ID:s9OzrSI+

チョンはどうせ北に吸収されるのだろう。
北の奴隷になりなさい。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:31:33 ID:xhWLfdQB
いくら関西出身だからって変に関西弁を連発するのは一般人ではない証拠。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:32:18 ID:FKV91XCR
ODAの比率もせめて日本並みにね。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:33:27 ID:y7YCLN7r

北朝鮮と比べラバいいのに。

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:33:40 ID:nqb8FEg9
>>70
カキコに方言使う事体、ネタだろ… 常考…
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:33:57 ID:BLxe4nTP
比較する暇があったら、自己分析を丁寧にやれw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:34:42 ID:9c76Z8Cw
>>1
日本と比べれば
先進国に見えるってか?w
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:35:13 ID:ovcKJhyx
半島人はそんな深いこと考えずに冷蔵庫にテレビ機能でも付加してればいいんだよ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:37:35 ID:YnSOudcq
>>72
経済規模や国土の大きさから考えて、韓国のライバルは台湾だろうな。
そのうち、本当に北がライバルになるかもしれんが…。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:39:16 ID:5r/7LyRA
日本と比べている時点で現実逃避しているよ(´・ω・`;)
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:41:20 ID:C5dz6pIt
日本から研究開発の成果を盗めばいいんだから、新製品開発だけでいいんじゃね?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:47:07 ID:bziyAuPR
>>40
朝鮮人をなめてもらっちゃあ困るね。この記事を見てわかるように「電気・電子産業」って言葉が抜け落ちているよね
今まで「電気・電子産業」なんて区別した記事も見たことないでしょ
つまり朝鮮人が考えるITって洗濯機や冷蔵庫まで含まれていると考えていいと思うよ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 20:56:47 ID:fUngVa+l
>>77
 それ、嫌味か?米国の後ろ盾はあるが、
 台湾は中共と軍事対立しながら、健全な国家運営し
 赤字で他国の財布をアテにした事なんて無いぞ

 アレが無いコレがない、オマエらは昔占領したんだから金を寄越せ
 誠意がない、もっともっと寄越せ、とタカりまくっても
 国家財政を破綻させる、間抜け民族の国家運営ごっこと一緒にしたら
 マジで失礼じゃねーか?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 21:02:37 ID:8SGhhIrv
「選択と集中」だろ。
むしろ日本が韓国から学ばなくてはならないっ!!


とテレ朝で、田原総一朗が声高に主張してましたよ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 21:05:30 ID:bziyAuPR
>>82
「洗濯機と酋長」?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 21:26:34 ID:ZLURdsCD
ソニーに流れていた理系人材が、それ以外の研究開発型
企業に移るだけw 何か問題でも? ソニーはオワタw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 21:43:52 ID:3WkhbpiP
草野球レベルの韓国がメジャーリーグの日本と比べてどうすんだよ。
草野球とメジャーの打率を比較することに何か意味があるのか?w
韓国の場合、ユニフォームを日本、バットをアメリカが、寄付してあげて
グローブは万引きしてきて、ようやく野球を始められるレベルに達したとこじゃん。
まずは走りこみして基礎体力作りからだろ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 21:53:25 ID:3BWzEw2Y
なんで急にソニーなのか知らんが、
ソニーの研究開発費はずっと増加傾向だよ。
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/fact/FY06_3Q.pdf

07年度見通しも前年度比1%増
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/06q4_sonypre.pdf
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 21:54:21 ID:KslQEefH
>>82
10年前ならあながち間違いじゃない
が、現状は・・・
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 21:58:34 ID:YUIAbRfw
>>1

日本に学ぶのはいいけど、日本をライバル視すると間違えるぞ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 22:00:57 ID:cb1+xMtQ
>>82

学ぶってことは、真似しろって意味ではない
田原はその辺分かって発言してる
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 22:02:53 ID:4/wWmP8w
>>89
テレ朝だからなぁ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 22:03:20 ID:q/WC5xD+
新製品開発費 ≒ 日本パクり視察出張費
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 22:12:51 ID:p/crcN+z
>>1
まるで規模が違う日本と比べてどーするw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 22:27:59 ID:PCXAUKeq
<ヽ`∀´> < 研究開発費がいらないのがウリナラの強みニダ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 22:28:58 ID:IuOi7oPs
>92
「もう、お兄ちゃん!触っちゃ駄目でしょ!」
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 22:40:38 ID:cdpZ25e/
60〜80%って20%もぶれてるってのはどーなんだ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 22:44:52 ID:ytRy70Zy
まあ韓国自体が通貨危機以来抜け出せない迷路にもがいているうちに、希望の光に見えた
IT関係に蛾のように群がった、って構図なんだがな。

こうなる事はずっと前に決まってた気がする。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 22:45:20 ID:t8E8zXL3
>>43
>本来自分たちが持っているはずのもの
>はずのもの
>はずのもの

己の実力を知らずに妄想ばっかし
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 22:47:03 ID:t+YCcCXx
段階を素っ飛ばすと失敗するというのは韓国から学べたわw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 22:47:12 ID:nqb8FEg9
>>93
研究費って大きい企業だと数百億使うもんな
それをパクッて済ます根性はなかなかだw
100朝鮮半島は世界の癌:2007/06/10(日) 23:07:36 ID:GlecqQbC
動機が不純だから方向性が定まらずに迷走するんだ。
この問題はどうにもならんくらい深いぞ。
だって朝鮮人は民度が低いんだもん。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 23:09:28 ID:KslQEefH
潜在力NO.1コリアw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 23:10:59 ID:sMQnuLqD
研究開発投資ねぇ。
耐磨耗性の研究とか材料の物性に関する研究を放棄しているだろう。

お前ら自動車部品にしたって、技術を朴るか輸入に頼るばかりで
自分で何とかしようという意思がねえだろう。

世襲大王だのキムチイーグルなんぞの火遊びの道具買いに
血道を上げていると国が亡ぶぞ!
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 23:11:33 ID:HGpnpJ/1
>>1
よくも悪くも、選択と集中を極端にやる韓国式経営の結果。
上手くいけば、半導体のように一気に巨利を稼げる。

日本は、どうやら生理的にそういう投資は向かないようだ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 23:12:33 ID:p84LQ9qV
>>76
TVはともかく、ホームサーバーの入れ物として冷蔵庫を活用しようって話は昔あったんだよね。
当時は「家庭用PCを常時稼動させる」ってのが一般的じゃなかったんで鳴かず飛ばずだったけど。
そろそろTV録画やらホームセキュリティやらで復活してもいいと思うんだ。
松下あたりやってくんないかな。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 23:48:18 ID:bziyAuPR
>>104
冷蔵庫とPCどちらか故障したら如何するんだって話があるから、現実的でないよ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 23:53:53 ID:Lr1ERttg
>>80
考えていいっていうか・・・まさに白物家電も含めてるよ

IT強国と連呼するやつに限ってITとはなんぞや?
がわかってないし。

第一、韓国の銀行はネットバンクのほとんどがちがちにActiveX使いまくりで
Vistaが発売されたときに、使えなくなると大騒ぎするような国ですぜ

WEB技術一つとったって、クライアント側のプラットフォームがWindows一色ではない
ってことが理解できない国がIT技術のソフトウェアの面でなんら力がないことを
露呈してますけどね
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 23:54:49 ID:Lr1ERttg
>>104
ネット接続できる冷蔵庫とかポットなんかは介護分野で使われてるよ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 00:09:06 ID:e6TVbBhA
ポットはまあ良いとして、冷蔵庫が壊れたらどうするんだ?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 00:13:12 ID:qKIB12NJ
>>108
壊れたら壊れたで、逆に定期的な信号を検知できない

って異常の検知には使えるでしょ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 00:14:11 ID:hWebKKYM
>>108
それって、数日間冷蔵庫が使われてなかったら異常だろ!というコンセプトで使われているから、
冷蔵庫にLANがついている程度のものだったと思う。
べつに冷蔵庫でネットサーフィンをするわけではないw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 00:16:29 ID:1Iel0lqs
1ゲット
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 00:17:22 ID:AZvnWhHZ
日本と比べるなよ
お前らは上手くやってるじゃないか、胸をはれよ(棒
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 00:22:52 ID:Cj/oboJC
そもそも IT ってソフトウェアなのか、コンピュータなど電子系なのかすら
判別できていないからな、韓国の場合…
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 00:22:55 ID:R+QG2PkU
韓国の産業の比重が
造船を除くと半導体・携帯電話とITにジャンルされそうなものに傾斜しているってことでしょ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 00:25:06 ID:qKIB12NJ
ポットと冷蔵庫の話は冷蔵庫でネットサーフィンする訳じゃないですよ

定期的に信号を送ったりして、使われているかを検知する
使われていれば(冷蔵庫だと扉が開いたかなど)特に問題ないだろうし
使われていなければ寝たきりになったりしているかも・・・という異常検知に使います
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 00:25:47 ID:HwcQ1rQt
産業構造が違うんだから比べても意味茄子。 
南鮮は日本にはなれないんだから特色を生かす方向にとは考えないのかねぇ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 00:26:28 ID:BVUvK/Hk
パーセンテージで2倍の差があれば総量で10倍の差になるじゃん。

いつまで割合の比較を続けるの?
酷い時は伸び率なんかの割合の差をさらに比率で比べるからな、
盲目的優越感てのはそんなに気持ちよいものなのかね。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 00:29:11 ID:qKIB12NJ
>>116
素朴な疑問

韓国の勝負できる特色って何?w
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 00:35:27 ID:HwcQ1rQt
>>118
現状はないね。 安価にコピー品を作ることもできなくなったし。
あるとすれば、北の労働力を安く使う方法を考え出すことくらいジャマイカ。
120雛見沢村☆支援機構@L5 ◆2ChOkEpIcI :2007/06/11(月) 00:37:11 ID:jrJmCL1C
>>118
本物以外は何でも揃う。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 00:41:45 ID:7PLQflOh
>>118
売春婦とキムチ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 01:30:49 ID:N0y2cUHD
>>86
ソニーにポイ捨てされたどっかの田舎モン国家モドキが、逆恨みしてんでしょw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 08:41:20 ID:20nkYLl1
韓国は北朝鮮と比較せよ。
嫌いな日本を持ち出すな。
第一、日本とじゃ惨めさ
が先に立つだろが馬鹿め。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 08:42:57 ID:1v4Op/UL
こうして日本をストーカーする、指くわえてじっと見つめる-----
これが反日思想の 真髄だわね。

反日思想は、単に日本を忌み嫌う事ではなく、そこには
憧れ、羨望、絶対に到達しない未来、実現しない希望-----が沈殿している。

反日思想に毒されているバカん国は、日本にとっては最も都合の良い相手。
そういう意味では、日帝の残した最大の財産(日本にとって)とも言えますなあ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 08:54:55 ID:VP480CVH
IT強国っていつも言うけど
国民がネットつかって遊んでいる割合が世界1=IT強国
って勘違いしてない?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 08:59:13 ID:crdxyZHQ
>120
いずれ焼け落ちるってこと?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 09:09:10 ID:l9766W91
>>119
もう開城でやってるジャマイカ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 09:14:38 ID:SHzF9EAM
なんでチョンは日本と同じじゃないと気が済まないんだろ? 自称世界一優秀な民族なんだし独自路線で突き進めっつーの
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 09:37:43 ID:OyN9ga7u
南チョンに評価されてもねえw
連中はITと聞けば全員ITにいっちゃうのからな。
自動車を辞めてITへ
半導体辞めてITへ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
こっちみんな。

ほんとうに背伸びばかりしておるなあ。
10年後もいいが
来年も大事だよ。

なにいっても無駄だがの。