【日中】ドイツで安倍首相と胡錦涛主席が会談・・・歴史と台湾問題に対する適切な処理を要求する[06/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壱軸冠蝶φ ★
新華社報道によると、胡錦涛 国家主席が8日ドイツで日本首相の安倍晋三と会見した。
双方は中日の戦略を発展させ相互に利益ある関係にしようと意見を交換した。

胡錦涛主席は、歴史問題と台湾問題は中日関係の政治の基礎に関わると強調している。
この2つの問題を適切に処理することは、中日関係を健全で安定的に発展させる上で
極めて重要であり、双方は合意を忠実に守り具体的な政策と行動の中でこれらの共通
認識を体現するべきとした。

安倍首相は、今年は両国の国交正常化35周年が実現され、両国は文化やスポーツで
毎年交流していますと表明。日本側はこのチャンスを捉え、両国関係が戦略上の相互
利益の関係に向かい邁進したいと語っている。

安倍首相は日中の共同声明確立の原則に引き続き従い、歴史問題と台湾問題を適切に
処理するとした。

東シナ海の問題に言及する時、胡錦涛主席は、双方が両国関係の大局から出発する事を
堅持さえすれば、東シナ海を平和、友好、協力の海にするという大きな目標の為に共に
向かうことができる。共同の努力によって、きっと双方が納得できる解決方法を探し当てる
ことができるでしょうと表明した。

安倍首相は双方が共に早く開発し、共通の認識に達することを望むと語っている。


ソース:新京報(繁体字・・・誤訳あったらごめんなさい)
http://news.thebeijingnews.com/0564/2007/06-10/[email protected]

関連スレ:
【台湾】 「靖国問題は中韓が作った」李登輝氏が特派員協会の会見で [06/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181403944/
【中国】「台湾と断交し、中国と国交を」台湾承認国に外交関係呼び掛け[06/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181212994/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 06:30:11 ID:YGny5/6v
一つの中国は支持されなければならない
北海道が独立するといったら小日本は許すか?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 06:30:26 ID:iOos4N7f
2なら3は無効
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 06:30:59 ID:aaRmJ4xr
2なら日中友好
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 06:32:00 ID:2qX0KVnv
支那絶滅
6壱軸冠蝶φ ★:2007/06/10(日) 06:32:56 ID:???
あ、ソースの繁体字は簡体字の間違いでした。
7ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2007/06/10(日) 06:33:06 ID:SZ2rWmtq
>>2
台湾が、中華人民共和国の領土になったことはありませんが?

その質問は妥当性を欠いていますが。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 06:33:34 ID:1e5f0DXw
中国があまり強く出られない時期でも
まったく攻勢に出ない日本
「恩を売ろう」とでも思ってるのか
あいつらが恩なんか感じるかよ
お人よしのボンクラ日本人
いつまでも永遠に中国の下僕として生きることだな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 06:36:13 ID:kkRs4sJH
屈中内閣崩壊
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 06:36:56 ID:Zhxk5bis
>>2
消えろキチガイ!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 06:39:14 ID:3sqmjS0f

まずアレだ、「○○問題」ってフレーズをこっちも作るべきだな。

「反日教育問題」「南京捏造問題」とかね。
で、“どうせ言っても聞かないのを前提で”何度も「○○問題」を繰り返して言う。
そうやってるうちに向こうも同じ手がもう使えないと気付くかもしれない。

「もうその手のネタは無駄ですよ」というメッセージをこめて日本からも何か発信するべきだ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 06:45:09 ID:cWYCPMEZ
>>11
294 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/06/10(日) 03:38:50 ID:DyBRudFK
>>270
この西村幸祐編集のムックすごいな。

表紙に「聞け!アジアの叫び」なんて書いてあって。

「捏造、プロパガンダ何でもあり」って続くフレーズが傑作wwwwwwwwwwwww


http://g-ec2.images-amazon.com/images/I/614QK1zNVCL._SS500_.jpg
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 06:47:47 ID:E/1nQicl
>>11
それ有効だと思うけど、日本の場合は自国のメディアが
「自らを省みることなく問題提起ばかりする姿勢では孤立を(以下略)」

なんつって足引っ張って、「外交的かけひき」が理解できない人達は
そっちに流れちゃうから難しいな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 06:50:26 ID:3sqmjS0f
一方的に受身になるのが問題なんだよね。

アメリカの扱いはヨーロッパに学べばいいが
中国の扱いはアメリカに学ぶべきだ。

朝鮮の扱いを中国に学ぶようにね。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 06:52:57 ID:6ry322iW
要求されるだけじゃなくて、要求し返せば政治的な決着の道もできるのに。
広域大気汚染とか、いろいろあるんでないかぇ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 06:53:12 ID:dAi8YCZu
中国の立場を「理解」するに後退したわけね
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 07:09:43 ID:E/1nQicl
このくらい↓は言ってこいよ!

枝野が台湾とも深いパイプを持っていることから、中国側からは、
台湾の独立志向に対する懸念が繰り返し示されました。これに対して枝野からは
1:台湾の一方的独立も、中国による軍事的統一も、いずれも支持しない
2:中国が台湾の総統選挙に過剰反応することは、台湾民衆を刺激することになり、
  中台関係の緊張を高めることになる
3:同様に、民間人となった李登輝氏の訪日や、命と健康に関わるWHO(世界保健機構)への
  台湾の準加盟問題に、中国が反対することは、日本国民の理解を得られない
などと伝え、中国の冷静な対応を求めました。
http://www.edano.gr.jp/archive/kokkai/kokkai42.html

もう一点強く感じたのは中国の強い外交姿勢です。その発言ぶりは自己顕示の姿勢が強く
「中国こそがアジアの盟主である」と主張しているように感じざるを得ませんでした。
またAPPFに加盟していない台湾の問題をみずから持ち出し「独立志向でけしからん」との主張をしていました。
しかし台湾問題は内政問題だと言い張っているのは中国の方でだとするとAPPFという場に持ち出すのは
自己矛盾だと思います。 私は台湾問題がこのような形だけで議事録に残るのはアンフェアだと思いましたし
従来からの持論でしたので感染症とからめて台湾のWHO問題を取り上げました。
鳥インフルエンザやSARSは国境を越えて感染が拡大する恐れがあり WHO(世界保健機構)を通じて
世界的規模で対応しています。しかし台湾はこのWHOに加盟できていません。
日本ともたくさんの人が行き来し渡り鳥なども政治に関係なく往来しているでしょう。
政治的理由で正式加盟できないにしても健康を守るという見地から準加盟を認めるのは当然だと思います。
私のこうした主張には中国からの反論もなされましたがカナダからは賛意を示す発言がありました。
カナダでは台湾のWHO準加盟を求める国会決議までなされているそうです。
いずれにしても国際社会においてははっきりと自分たちの主張を訴えなければ
他国の理解を得られることはないし声の大きな国にどんどん引きずられていってしまうことを
改めて認識して帰ってきたところです。
http://www.world-reader.ne.jp/renasci/next/edano-050131.html
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 07:12:39 ID:s5vUFpXM
>>11
人権問題で全て集約される。

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 07:15:35 ID:3sqmjS0f
>>18
いや、日本としては中国の妄言と「対比」させたいので
「日本が絡んだ内容」がいい。

内政の話を言うのはアメリカに任せとけばいい。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 07:20:14 ID:Ylk8i9QU
まあ日韓同盟までの時間かせぎでいい顔しておくの戦略だな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 07:23:16 ID:7/TEFVOz
>>20
         /\__/\
       / ,,,,,    ,,,,, ::\  
       | (●) ,、 (●) ::|
       |   ノ(,_.)ヽ  .::|   +
       |    -==-   .::| +
       \_ `--' __/    + 
 r、     r、/ヾ  ̄ 下ヘ      それは無いから
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ 
  \>ヽ/ |` }      n_n| | 
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 07:25:29 ID:YuNXBjCd
適切に処理していますが?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 07:27:34 ID:EXO/9W7r
東シナガス田の話し合いなんかしなくていいんだよ。安倍はさっさと試掘やらせろ!マジで尖閣まで取られるぞ!
24abbacab ◆GMOXvcV5gc :2007/06/10(日) 07:29:38 ID:fTi9gy5V
>>20

それでは釣れないクマー
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 08:00:07 ID:V1VFkq2i
枝野いいなあ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 08:06:08 ID:ISbetV9U
>>17
ミンスには勿体ない人材だな。
ミンス保守派を与党に組み入れ、某宗教団体には出てってもらおうじゃないの
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 08:48:58 ID:UqKB2+P9
>>26
テレビに出て、まともな発言をしているミンス議員は
所詮客寄せパンダだからな。

そして、まともな発言をしているミンス議員は党内で
重要ポストにつけないor就いてもすぐクビになる法則が。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 08:55:49 ID:7rYph9lf
>>2
台湾は中共の支配下に入ったことは一度もない。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 09:00:22 ID:7rYph9lf
>>17
不勉強でこいつのことは知らなかった。
なかなか骨がありそうなひとですね。
民主にはもったいない。
前原とかまともな奴は自民に合流すればいいのに。
変わりに山拓と加糖と二階とか民主にあげるからさ。
30闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/06/10(日) 09:02:28 ID:a9oX8TBQ
また要求かね。それ以外本当に何もないのだねw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 09:06:05 ID:VrWN9flD
まあ、台湾コロのために大中華16億を犠牲にする手はないわな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 09:06:43 ID:/+h8QU0S
李登輝さんが言う通り
日本の政治はあまりにも弱い
皆が台湾の政府関係者ならそんな日本をどう見る?
「頼りにすべき国じゃないな」と誰もが思うだろう。
日本は敵には脅され、味方には失望される。
虚しいというか、何なんだろうな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 09:09:13 ID:taxTwtF/
胡錦涛はこなくていいよ
日本の国土が穢れる
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 09:14:39 ID:sgiROvd4
どちらも日中共同声明にのっとってるが、二国の考えてることは全く一致してないということを
書かないとこの記事はわけわかん無いんだよな

二つの中国を認めない←これが中国共産党側の主題
台湾が中国共産党のものという考え方を尊重する←官僚用語でわかりにくいが
日本は認めてないということ。日本はこっちが主題。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 09:17:01 ID:L5fhoewP
>>2
> 一つの中国は支持されなければならない
> 北海道が独立するといったら小日本は許すか?

北海道が国際法の定義する国の条件を満たし、かつ道民の多数が望むならありじゃない?
そもそも台湾の前身は日本国だしな。
歴史をいうならひとつの日本にしろ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 09:20:17 ID:/2idn7Kb
いまどき共産主義ってw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 09:45:57 ID:JliPG2Nd
>>32
JAPは前科モノなんだから当然だろ。バカか?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 09:53:13 ID:eIzXKOce
>>37
関係ない朝鮮人は消えてくれる?
39エラ張り美人:2007/06/10(日) 10:00:58 ID:pNqXE/eC
>>32
その通りだと思う。。。
李登輝さんが決意を持って台湾のために(日本の為にってわけじゃないと思う)
日本へ訪れ、靖国に参拝して、記者会見も開き講義で我々が思ってることを代弁してくれても
日本は変われない・・
これ以上頼りがいの無い国はないんじゃないか。
台湾は日本に頼っても無意味だと判断してもしょうがない。
やっぱりアメリカだって思うよ。
こんなにも情けない気分を味わったのは久しぶり。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 10:07:53 ID:zQjrmxu2
>>37
前科って何?
41エラ張り美人:2007/06/10(日) 10:09:28 ID:pNqXE/eC
>>40
ただの釣りで、侵略のことでしょ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 10:09:37 ID:nqfdy+/1
>>34
「あんた達の言いたい事は理解するけどね」くらいのニュアンスかな?<日本
43新入り ◆XR2r4WF7Gw :2007/06/10(日) 10:12:28 ID:zRoSXY7k
向こうが歴史と台湾を言い出すのなら
こっちは環境と尖閣で問い詰めるのが
適切な対応だと思うのだが…
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 10:16:18 ID:0eIvGlKd
なに、塾長が大手を振って日本にいらっしゃる事すら
出来なかった昔に比べれば格段の進歩さ。

しかし本当に今の内閣は日本人的だな。
自由と繁栄の弧に台湾も含まれると
堂々と言えるように早くなってほしいものだ。
45エラ張り美人:2007/06/10(日) 10:16:38 ID:pNqXE/eC
>>43
日本は何もいえないよ。
今までもずっとそう。
安倍がちょっとシナにちゃんとした態度しめしたら日本マスコミが袋叩き。
なーんだかね。
恥ずかしい国だね。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 10:18:21 ID:QuQ8gKOu
歴史問題って中共のプロバカンを受け入れろってか。
偽造を受け入れる気なし。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 10:19:08 ID:i7tHIwes
イチイチ台湾の事なんか話し合う訳無いじゃんかwww
日本にすがりつこうと必死だなwww
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 10:19:29 ID:cspeiA8n
なるほど
まだまだシナも「安泰」だな。

別に日本はなにも援助しなくていいねw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 10:31:55 ID:4WAZEo60

で、安倍は胡錦涛に、環境問題の改善を要求したのか?

どうせ環境問題でもODAと技術の無償供与を要求されたんだろ?胡錦涛にwwww
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 10:39:13 ID:1CuKlALF
台湾はドイツんだ?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 10:43:07 ID:EaTuu1TS
>>1
中国メディアしか書いていないんだよねそれ
本当に言ったの?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 11:33:31 ID:SKuH28pO

なんだ、この安倍のヘタレ具合は。
中国様の言うとおりに歴史教育をしますってか?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 11:52:39 ID:9VzNVGbV
小泉が首脳会談をしなかった頃は連日あれだけ報道したくせに、
安倍が胡錦濤と会談しても、今じゃこうやって中国のメディアが報道するだけで、
日本のメディアは完全スルー。
なんで?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 11:53:43 ID:cspeiA8n
>>52
あるいはそう見せたい誰かのしわざか・・・・
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 11:54:25 ID:zCLMr9B1
中国の統一政策に、日本が加担する必要なんて無いだろ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 14:17:08 ID:f3uVI1CI
安倍をちょっと見直した。
中日関係の原理原則が理解できるようになってきたんだな!
安倍もようやく政治家として一皮剥けたな。
さあ環境問題で日本は、この地域で緊急性を感じる中国の環境問題に無償ODAで技術を丸投げするんだ。
支持率回復間違いない政策だよ!
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 14:20:42 ID:dlCLYKKZ
朝鮮人の下僕してる日本は、世界に馬鹿にされる
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 14:24:21 ID:T99UmVMA
日本はシナに環境浄化ビジネスで今後、数十年は儲けられるな。新幹線と
同様、西欧と競合するかも知れないが、協働でシナを支配することが可能な
技術になる。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 14:26:22 ID:arIaL/Lb
>>2
残念ながらGHQが占領中に北海道は独立する?と聞いたら断ったんだよ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 14:29:21 ID:nfyW/aZ7
日本が考える適切な処理でいいんだろ?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 14:34:04 ID:OLKuVhOf
>>58
盗まれると解っていて、売り渡す馬鹿はいない。
とは言え、環境に関しては中国憎しで、このまま突き放したら、地球が大変な事になるのも事実だ。最良の
エコビジネスは、あそこにエボラウイルスでもばら撒く事だな。
62That's Right! ◆Rainie8uzc :2007/06/10(日) 14:36:56 ID:PbXeSseu
必死杉だろ・・・w
63重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/06/10(日) 14:37:04 ID:yfbHf0ap
チベットの有名な人殺しと対談して疲れただろうな。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 14:37:10 ID:q/0BEY8b
>安倍首相は双方が共に早く開発し、共通の認識に達することを望むと語っている。

おめぇが合わせろよ、土人が。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 14:37:22 ID:T99UmVMA
日本はシナの環境についてはなるべく協力せず、シナ人による反政府暴動を待っていればよい。協力を求めて来た場合は、国連常任理事国就任を条件とすべきだろう。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 14:42:14 ID:T99UmVMA
日本が多少、協力したところでシナの環境を改善するなどというのは、
焼石に水で、もうシナは環境汚染で崩壊するだろうな。

 ロシアのチェルノブイリもそうだったが、共産主義国は環境問題で滅びる
運命にある。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 14:44:58 ID:K+1iRsqW
>>2
勘違いしないでほしい。
我々は常にひとつの中国を支持している。
すなわち、1つの日本、1つの台湾、1つの露西亜、1つの朝鮮、そして1つの中国だ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 14:46:58 ID:WCmWSJc7
>>2
一つの中国は支持してるよ。
同時に一つの台湾も支持してるけど。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 14:48:40 ID:uSvzhr1s
もともと台湾は中国のものじゃないし
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 14:52:25 ID:T99UmVMA
シナが日本に環境改善技術を求めて来た場合の見返りとしては国連安保理事国就任
の支持、東シナ海海底ガス田開発中止、尖閣諸島の日本帰属承認、靖国参拝黙認、
歴史問題棚上げ、その他を呑むことを条件とすべきだ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 14:54:40 ID:lPXu0lfh
未来志向の中日戦略的互恵関係も
まず日本の過去の清算無しには実現できぬ
72That's Right! ◆Rainie8uzc :2007/06/10(日) 14:57:50 ID:PbXeSseu
>>71
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 14:58:01 ID:6ydXj/hm
>>70
まだ足りない。反日施設の取り壊し。反日教育の中止。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 14:58:26 ID:EXMObGPK
さて閣下、チベットはいかがですか?順調な仕上がりでしょうか?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 15:00:20 ID:7uiLsLZS
あー。早く九条撤廃して核持ちてえー。
そうすりゃ、こんな事言われても「知るかボケ」と言い返せるのに。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 15:00:52 ID:Z4hJ56vv
>>56

この記事だけじゃ本当の所は何も分からない。
安倍は中国に対しては意外としっかり外交しとる。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 15:01:10 ID:uSvzhr1s
>>71
釣りか?なに過去の清算って?
日本は戦後賠償をすべて終えてる

中国はどこにも謝罪賠償したことないぞ
あれだけ隣国を侵略・殺戮しておいて
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 15:02:09 ID:dR/Qp0kp
>>73
まだ足りない。
さらに北京重慶南京等の主要都市を核で更地にし、
人口を120%位減らさないと…
79重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/06/10(日) 15:03:06 ID:yfbHf0ap
>>69
こんな感じだし、
中国「な・・・負けた」
日本「と言う訳で金と台湾貰っていくから、じゃ、仲良くしようね。」
台湾「嫌っ!」(ガリガリ)
日本「痛い!ちょっと!中国はどう言う教育をしてるの!治療費払って!」
中国「そんなこといっても台湾は私の娘ではない!(台湾は毛外の地)」
台湾「・・・」
日本「・・・じゃあ、改めて仲良くね。」
↓十年後
日本「ロシア・・・強いなあ〜他の所に手が回らないよ」
ロシア「小国如きにこの私が!くそ〜」
台湾「日本さん、私のお船で情報集めておきました!」
日本「ありがとう!」
↓WWU後期
アメリカ1「沖縄と台湾、どちらを攻めるか・・・」
アメリカ2「植民地となってる台湾から攻めたらどう?」
アメリカ3「馬鹿かお前は!」
アメリカ4「日本と台湾の絆は思ってるより硬いんだよ!どんだけ被害出す気だ!」
アメリカ2「沖縄攻略に航空基地として使えないか?」
アメリカ3・4「被害がでかすぎる!!!」
アメリカ1「じゃあ本土である沖縄攻略な。」
↓戦後
本家中国「テロリストに追い出された・・・おい台湾!下僕に使ってやる!日本のもの?そん何捨てろ!かわりに私の物をやる!」
台湾「・・・くそお今に見てろ!」
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 15:03:21 ID:LS2HLrrY
胡「 すいません 歴史問題と台湾問題で・・・」

安倍「はぁ〜 聞こえんなぁ〜〜〜〜」
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 15:03:50 ID:6+o5DNPn
>>71
敗戦国になった中越戦争の謝罪をしたっけ?
82重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/06/10(日) 15:04:10 ID:yfbHf0ap
>>78
核以外の選択肢は無いのかよw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 15:06:43 ID:BtPs84zm
中国からすると沖縄も自国領土らしいから、沖縄に侵攻しても「内乱鎮圧」

これと同じカラクリの台湾独立反対。
台湾はすでに独立国だから、独立する必要なんざねーんだよ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 15:07:18 ID:ueF6eh+N
まじで対中政策だけは期待出来ないね
安倍ちゃんハニートラップにでも掛ってるんだろうか?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 15:14:18 ID:GgShEBDF
へたれ安倍を見ていたら頭に来る

麻生と交代しろ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 15:21:03 ID:MPmX1qsA
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 15:21:14 ID:gf6vZr9M
これは中国の国内向け記事ね。

読売の記事だと日中会談はこんな感じなんだけど、このまま中国で報道する
わけにはいかないでしょ。胡主席、いかにもヘタレの印象。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070608ia23.htm

>安倍首相は8日午後(日本時間8日夜)、中国の胡錦濤国家主席と会談した。
>首相が北朝鮮による拉致問題解決への協力を改めて要請したのに対し、
>胡主席は「必要な協力を提供する」と述べた。

>両国の戦略的互恵関係の基礎となる首脳の相互訪問では、胡主席が「来年の
>適当な時期に訪日したい」と述べた。安倍首相は今年後半に訪中する考えを
>示しており、相互の訪問が確定した。

>一方、胡主席が「歴史と台湾について適切に処理して欲しい。台湾情勢は
>敏感だ」と述べ、間接的に李登輝・前台湾総統訪日への不満を伝えたのに
>対し、首相は「台湾については日中共同声明にある通りだ」と伝えた。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 15:24:51 ID:yLvw6eIs
そのワクチンを打てば、病気にかからなくて、打たなければ死んでしまう
人工致死ウイルスを開発する。日本人はくまなくワクチンで免疫する。
もちろん在日は国籍がないので、対象外。
その後、東アジアを掃討する。ついでに、イランを掃討する。
これは核より有効だ。しかも非核3原則に則っているし、合憲だ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 15:30:43 ID:WogLZdyB
安倍は「日本」が考える適切な処置をするといっただけ。
だから台湾は台湾です^^
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 15:32:50 ID:mkDPaQEo
「安倍 晋三」
画数:安(6) 倍(10) 晋(10) 三(3)

天画(家柄)16画 大吉 凶も吉にしてしまう希有な強運
地画(個性)13画 大吉 創造力豊かで人気者
人画(才能)20画 凶  暗闇を手探りで歩く弱運
外画(対人) 9画 凶  身勝手ゆえ争い絶えず
総画(総合)29画 中吉 損得勘定に長けたチャレンジャー

評価 : 64.9点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/
91エラ張り美人:2007/06/10(日) 15:37:20 ID:pNqXE/eC
「胡 錦濤」
画数:胡(9) 錦(16) 濤(17)

天画(家柄) 9画 凶  身勝手ゆえ争い絶えず
地画(個性)33画 中吉 強運ですが自尊心が邪魔を
人画(才能)25画 中吉 才能豊かな意地っ張り
外画(対人)26画 吉  波乱万丈な英雄数
総画(総合)42画 中吉 意思の弱さが開運を遅れさせる

評価 : 68.7点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/

92エラ張り美人:2007/06/10(日) 15:38:36 ID:pNqXE/eC
「小泉 純一郎」
画数:小(3) 泉(9) 純(10) 一(1) 郎(9)

天画(家柄)12画 凶  小心者で家庭に恵まれず
地画(個性)20画 凶  暗闇を手探りで歩く弱運
人画(才能)19画 凶  好き嫌いが激しく情に不安定
外画(対人)12画 凶  小心者で家庭に恵まれず
総画(総合)32画 大吉 人の財力に恵まれた幸運数

評価 : 62.6点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/


当てにならない姓名判断認定。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 15:39:42 ID:LICBh969
日本も要求しろよ。
軍事費の削減とかさ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 15:50:14 ID:OINlLMEi
>>1
いっつも言われるばっかりで、こちらからは中国のダメな所を指摘しない!糞丸出し
95エラ張り美人:2007/06/10(日) 15:50:48 ID:pNqXE/eC
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 15:53:58 ID:jmGWY4+n
法則法則
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 15:58:37 ID:E/1nQicl
>>94
ソースが変わるとえらい印象違うけどなー。
読売のは>>87があげてくれてるので日経から。

中国主席、来年訪日を表明・首脳会談
【ハイリゲンダム=峯岸博】安倍晋三首相は8日午後(日本時間同日夜)、中国の胡錦濤国家主席と会談した。
両首脳はハイリゲンダム・サミットで焦点となった温暖化ガス排出量の削減に向けて協力を確認。
首相は胡主席に来年春ごろの来日を招請、胡主席は「来年の適当な時期に訪問したい」と表明した。
 温暖化ガス削減問題に関して、首相は「2050年までに温暖化ガス排出量半減を目指す」など日本の提案を説明。
胡主席は「提案を真剣に検討する。協力を強化していきたい」と応じた。
 東シナ海のガス田開発問題では首相が「早期解決へ胡主席の指導力を求めたい」と要請。
胡主席は「対話と誠実な協議を通じて解決できる」と述べ、今秋の具体策取りまとめに向けた協議の加速で一致した。
首相は北朝鮮の拉致問題解決へ協力を要請。胡主席は「理解し同情する。必要な協力をしたい」と述べた。 (07:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070610AT3S0802W08062007.html

こっちは台湾関係が端折られてるが、環境問題、ガス田でつっこみ入れて、
拉致への言質も取ってきた事になっとる。まあ言うこときくとは思えんが
「指摘すらしない」ってのは誤認になるだろうな。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 15:58:39 ID:cSXF4AZT
日本に核ミサイル向けてたり、他国の要人を日本の空港で襲うような国が、
全然説得力ねーよ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 15:59:37 ID:Tf7sYnFr
おもしろ中国リポート

http://www.youtube.com/watch?v=XpA5J-L9Edk
100エラ張り美人:2007/06/10(日) 16:01:46 ID:pNqXE/eC
>>97
もう中国もでかい顔しにくくなってるだろ。
そのまま消えろ。
中華料理だけはウマイ。
あ、中国国内じゃなくて日本で食べる中華料理ね。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 16:02:13 ID:mi0bCw+a
中国の言うことなんかひとつも聞く必要は無い。
中国人と朝鮮人は生まれながらの犯罪者。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 16:03:11 ID:AHRFhPK5
安部はひよるなよ?アジアの平和は中国の意識改革がなければ無理だ
中国の言い分で聞ける部分は殆どないし、間違っていると教えてあげないと駄目
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 16:06:42 ID:E7wvwT1p
日本が核武装すると中国の対日外交は大幅に変化するよ
中国はそういう国だよ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 12:29:24 ID:NLbbXuZ2
 
105革命的ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/12(火) 16:06:36 ID:W8dtRugp BE:60354162-2BP(201)
▼沖縄米軍基地の風評被害は、仮想独立路線により挽回せよ!            
▽沖縄県を皇室天皇制の廃止地域とし、日本国家による言論統制からも分離して仮想独立国家を形成する。
 皇室放送コードの全面解除、及び、琉球王朝乃至琉球政府の国旗復活など。  
 仮想独立の例では、宗教的独立国家としてのイタリアのバチカン市国、人工的な文明国としてのイスラエルなどがある。
 つまり、この独立路線は沖縄権力の拡大を図ることでもある。        
▽沖縄県に国立大図書館を建設し、仮想独立国家としてのインフラ基盤を確保する。
▽中高学校義務教育においては、労働社会との融和目的で全日制を廃止し、高等学校卒業程度認定試験のみにするとともに、民間の教育機関に補助金を出して全面自由競争化し、本土との相違点を明確化する。
 特に、高等教育での習得言語は、英語・中国語・韓国語から任意選択とする。
▽ナチュラルスピリットを形成すべく報道の自由を拡大解釈し、映倫と放送コードを全面廃止する。
▽社会福祉においては、電子マネーによる居住施設−医療福祉−労働環境を社会的弱者に供給して地方都市の経済デジタル革命を先取りする。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/13(水) 17:18:46 ID:pee6hRUG
中国を牽制する安倍の価値観外交や、それを支持する自民党の保守系新議連発足に朝日新聞も涙目。

【日米豪印】 安倍首相、インド首相来日時、米豪加えた戦略対話目指す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164277172/
【日本/インド/台湾】海洋安全保障シンポジウム開催
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169812076/
【日米印】4月上旬に初の共同軍事訓練・・・狙いは中国のけん制か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173035119/
【日豪首脳会談】安保協力で共同宣言に署名
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173795344/
【日米豪】韓国除いて「アジア太平洋安保連帯」発足
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176380556/

【韓国】 「安倍晋三の著書『美しい国へ』は、価値観を共有する『民主国家連帯』から韓国を除外」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154047446/
【日中韓】 日本の反対で日中韓首脳会談定例化、霧散
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168928337/
【韓国】 日米は韓国ではなくインドと組むのか
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173239207/
【韓国】 日豪が安保共同宣言、韓国の立場は・・・
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173868364/
【中国】 日豪安保協力に警戒感 メディアが一斉報道
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173889460/

安倍首相を支持する自民党の保守系新議連、「価値観外交を推進する議員の会」が初会合
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179490897/
【自民党】価値観外交を推進する議員の会、派閥横断で結びつく事実上の「安倍派」の様相を呈していると朝日新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179424996/
【社説】 「“右派”が熱心な『中国警戒論、人権擁護法案、皇室典範、靖国』など代弁か…価値観議連(安倍応援団)の危うさ」…朝日新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179602621/
【朝日新聞】 船橋洋一「日本外交、肩に力の入った価値観外交より韓中両国との信頼構築を」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180707702/
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/15(金) 15:48:44 ID:62RREPR+
河野洋平 - 媚中派の華麗なるチャイナ・コネクション
http://www.youtube.com/watch?v=QZgR2j9DMs0&mode=related&search=

売国奴の姿がよくわかります。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/15(金) 16:23:58 ID:8ShNEKGb
まあ安部のお陰で日本の右翼政治家の正体がバレちゃったね。
あくまで国内向けの人気取り。
首相になった途端、土下座しまくりとは・・・呆れる。
有権者に対する裏切りだね。

責任ある地位に付いたら、結局左翼政治家とやれる事は変わらない。
だったら谷垣でいいじゃん。小林もそういってるし。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/15(金) 16:25:47 ID:8ShNEKGb
ほんと、安部ほどガッカリさせてくれた政治家は近年珍しいぜ。
しかもその安部を必死に擁護してる取り巻き知識人連中も(笑
ほんとしょーーもない連中だ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/16(土) 00:08:18 ID:av6aXpQU
北朝鮮だけでなく、中国も核を捨てるべきだ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/17(日) 03:53:01 ID:6C4LXXIf
ところで麻生はなにやってんの?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中凶にこけにされる日本
あーあー 涙が出る。
討論!どうなる拉致被害者? - 対北朝鮮、中国、中国ロビイスト 8-1
http://www.youtube.com
投稿規制かけて嫌がるから、青木直人で検索してください。
圧力を受けてるようです。