【仏中/サッカー】仏代表アンリ、中国国営TVのインタビューでゲームの腕を披露〜用意されたのは海賊版[06/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφφ ★
アンリ痛恨のミス、海賊版サッカーゲームで腕前を披露―中国テレビ
http://www.recordchina.co.jp/group/g8606.html  
2007年6月4日、中国中央テレビのスポーツチャンネルは夜のゴールデンタイムに
フランスの名サッカー選手、ティエリ・アンリ選手の独占インタビュー番組を放送した。
この中で、中国滞在中のアンリ選手をインタビュアーが訪ね、話が盛り上がった
ところで、用意されたゲーム機Xbox 360を取り出し、2人はサッカーゲーム
「ワールドサッカーウイニングイレブンX」に興じた。ところが、このXbox 360は
中国ではまだ販売されていないもの。しかも、ゲームソフト「ウイイレX」は
海賊版とみられている!
ある視聴者の鋭い指摘がネット上に書き込まれ、問題が発覚した。ゲーム機の
メーカー、マイクロソフト社によると、同機は中国では販売していない。もし正規の
ルートを通じて輸入したものでなければ、「密輸」されたことになる。さらに、
ゲームソフト「ウイイレX」のメーカーであるコナミも同様に中国では販売していないと
コメントしている。放送された画面では、アンリがインテル・ミラン、インタビュアーが
アーセナルを選んで対戦したが、画面上に表記されたチーム名に「中途半端な漢字」、
つまり日本語文の一部を中国の漢字に書き換えたと思われる個所が見られ、これが
事実なら明らかに海賊版なのである。
無邪気に腕前を披露してしまったアンリもレッドカードものだが、国営放送である
中央テレビがこうした番組を放送したとあって、国のメンツも丸つぶれ。近年、
版権侵害への対応について、世界から注目される中国、守りの甘さが思いがけない
ところで露呈した形だ。(翻訳・編集/WF)
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:23:19 ID:AO3QI+UF
中国ではよくあること。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:23:41 ID:h5SSAzHJ
中国ではよくあること。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:24:28 ID:AO3QI+UF
>無邪気に腕前を披露してしまったアンリもレッドカードもの

アンリ逃げて!逃げてー!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:24:35 ID:+TZ4D1Qz
中国ではよくあること。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:24:42 ID:sN85p4CI
コナミ、カワイソス
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:24:43 ID:Koe+j8no
どじっ娘だな、おい
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:26:01 ID:jCXyGVDB
今さら中国につぶれるメンツなどあるものか
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:26:12 ID:RVc6MTxv
ぎゃははははは


ちゃんころがまたひとつ世界に恥をばらまいた〜wwwww
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:27:09 ID:tNcAxvBf
アンリ「あんりま〜」
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:28:35 ID:i7Ofao0+
>無邪気に腕前を披露してしまったアンリもレッドカードものだが

なんで?アンリに何の罪が?
コナミとの契約のことを言ってるのか?
チャンコロだけにゃ「契約」について言われたくないわなw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:28:52 ID:RHW5zuZC
>>10
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
13麻生党 ◆iG7BMF4rJQ :2007/06/07(木) 09:29:26 ID:q6EJaXQo
国営で宣伝をしたので問題は無い。
逆に宣伝料を請求したいぐらいだ。

このぐらい言いそうだな。
1466:2007/06/07(木) 09:30:45 ID:2Jq0I80o
この記事に国名が出てこなくても、どこかが分かってしまう悲しさ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:31:15 ID:/S3WGHuI
中国ではよくあること
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:31:25 ID:+SiwbRsr
アンリがこんなアジア言語の差異を判別できるわけ無いだろーにw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:35:08 ID:RVc6MTxv
なにこの糞国家wwww



そんで日本人がゴールするとウイイレの掛け声みたいというんだよな笑




犬の乞食並の頭で海賊版wwwww 犬を食う共食い小中国wwwwwwww
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:35:36 ID:flOak+BT
中国らしいエピソードだ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:37:21 ID:UGKo6ZIb
アンリが赤紙なら国営放送は解散処分といったところか
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:37:45 ID:rDfqCLZd
アンリは本物だったのか?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:38:15 ID:/GmJaOpQ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:38:41 ID:JdzLEQe0
アンリは、豚肉と言われて人肉を食わされた気分だろうな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:38:49 ID:Ibb5dOPf
カッコ悪る中国人カッコ悪る
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:39:42 ID:DWG5IcoY
中国ではよくあること。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:40:06 ID:jCXyGVDB
「中国には本物が無い」と思って行動しないと
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:44:37 ID:wttBxZQv
だって中国だぜ?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:49:57 ID:oxaqibU/
あんりまあ大変だ事
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:00:12 ID:njxtz88T
偽物で大威張りの中国w
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:00:47 ID:h/n+BM9+
このプロデューサーも粛清か
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:00:54 ID:3Gcbqm+j
やっぱり北京オリンピックは
ボイコットだな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:03:57 ID:DwAAPmfL
>国のメンツも丸つぶれ。

むしろ中国の面目躍如だと思うが
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:06:28 ID:MV2BnZpj
海賊版以外は無いからなw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:06:49 ID:uE+vrRDg
コナミは著作権にうるさいからなー。
徹底的にやってほしいな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:09:24 ID:KUbv4d/+
      ズコー
   ヽ(・ω・)/ 
   \(.\ ノ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:09:55 ID:HyKYS3+O
久方ぶりに、しお韓に顔出してくるか。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:12:04 ID:zdFg1n5I
言い訳は貧乏人には買えないだから、中国では全く問題ない
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:12:50 ID:GTgfjqgU
諸葛亮の策にはめられたアンリ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:14:28 ID:cE+Zg6wq
”あんりまー”って言ったとか言わなかったとか
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:17:07 ID:Yqy3xXt1
アンリGJ!!w
中国の恥を皮肉ってくれたんだなw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:17:55 ID:Pa8SXYD9
アンリに落ち度は無いだろ、アホめ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:20:19 ID:Xe2vUqq7
>>38
悔しいっ!!でもニヤついちゃう…ビクンビクン!!!
42(@_@;):2007/06/07(木) 10:22:08 ID:lGyU2B96
オリンピック代表は
水・食べ物の他にも
疑ってかからなくてはいけないな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:23:44 ID:xhIFHfIA
アンリ『中国に行ったことはない』
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:25:22 ID:xNgiFux5
この「アンリ」も偽物って落ちなのか。そうなのか?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:25:50 ID:cfMaSKu0
上海のレストランでエビアン頼んだら350ml入りペットボトル千円した
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:26:28 ID:00wOjBvc
>1 国営放送である…国のメンツも丸つぶれ

何を今更。国営遊園地でもやってたじゃないか。
47(@_@;):2007/06/07(木) 10:27:37 ID:lGyU2B96
オリンピック本戦でも
ナイケとかアディドス、ミズナとか使うんだろう。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:29:44 ID:OYf7s4wr
まぁ、ありがちな話なんでしょうけど

例えば、
日本で買って中国に持ち込んだら密輸なの?
日本で買って中国に持ち込んだら海賊版?


49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:31:28 ID:f7FVHOtV
コナミしっかりやれよ
ディズニーばりに権利を主張してやれ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:31:37 ID:xNgiFux5
>>48
ものは支那工場で作っているから,密輸ではなく横流しだな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:40:31 ID:brmuHYOU
なんだよ、中国じゃ普通の事じゃねえか、ニュース性0だろ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:43:39 ID:8iyvwZ0/
アンリは海賊版だったなんて知らなかったんじゃね?
国営放送で海賊版使うとか夢にも思わないだろーし
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:46:38 ID:L2WUo8nW
日本のAV嬢、中国政府の広告塔に!? 2006/11/01 16:00
ttp://sakuratou.iza.ne.jp/blog/entry/66758/

こんな国ですから
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 11:04:42 ID:xy/jxYhS
アンリは関係ねーべよ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 11:36:10 ID:JAS5Am3i
杏里って誰?
サッカーなんてもう見てないわ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 12:24:09 ID:odaufO+S
どうせアンリ自体も海賊版だったんだろ、アンソとかアソリとか、そんなん。
支那に本物があるとは到底思えないw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 12:28:40 ID:GpsA4RDj
中国やりたい放題だなw
公共の場でありえねーよw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 12:42:23 ID:/67dCuW1
中国4000年のパクリか
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 12:42:59 ID:geL5HZWZ
オンライン対戦で中国の奴らたくさんいるけど海賊版だったのね
>>21
kwsk!
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 12:46:45 ID:nNxQ9LQX
>>【仏中/サッカー】仏代表アンリ、中国国営TVのインタビューでゲームの腕を披露〜用意されたのは海賊版[06/07]
これだとアンリとゲーム、どっちが海賊版だかわからないな。
誤解を招くスレタイだ。
62暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/06/07(木) 12:48:48 ID:5slWXkdz
 ネトゲ大国ではよくあること。w
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 12:51:37 ID:Cse9TyNI
国技だしw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 12:56:22 ID:tvS6mus0
そんなのあんりかよ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 13:03:01 ID:m8gdMuU5
この動画ようつべにない?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 13:13:19 ID:VeVbsBfO
もうどーーーーーーーーーーーーっでも良いよ。ジダンの頭突き騒動で完全にサッカー熱が冷めた。
何だよ、あのガキのケンカみたいなくっだらない話題で大騒ぎしちゃうバカっぷりはw
サッカーメディアが「WCというサッカー界で最高の舞台であのような騒ぎを話題にする事自体がWCへの冒涜だ」と
諌めるならまだ分かるよ。ところがそんなメディアはまったくなし、それどころか読唇術を使って
会話を調べようとするメディアまである始末wもうね、ほんとに呆れましたよあたしはw
結局さ、WCなんて所詮はその程度の権威の大会ってことなんだよ。
サッカーメディアはやたらと「世界」を強調するけど、
実はサッカーの言う「世界」なんてくっだらないものだって気づいちゃった。
ホント、しょーーーーもなっw

何でああいうくっだらない話題で盛り上がれるか教えてやるよ。
それはな、WCを見て喜んでる奴もくっだらない連中ばかりだからなんだよ。
WCで喜んでるのは、やれファンタジーだ、やれスペクタクルだと薄っぺらい表現に
いちいち感動してるようなメディアリテラシーのない連中だけ。だからくだらない話題であればあるほど盛り上がる。

知ってるか?日本でJリーグが人気低迷していて代表すら落ち目になってるって 若い奴に相手にされなくなってるて
知ってるか?世界の半分近くの富が集中している超大国アメリカでサッカーがマイナースポーツだって
知ってるか?サッカーの母国イングランドではサッカーを見てるのは労働者階級ばかりで中流以上はテニスなどを見ているって。
知ってるか?フランスでもサッカーは労働者階級だけの楽しみになっていて、
サッカーの話題を多く扱うレキップ紙は日本のナイタイみたいな存在だって。
知ってるか?イタリアではスタジアムがDQNに占領されてしまったために、ものすごい勢いで観客動員が減っていて
サッカーよりmotoGPの方が人気が高くなってるって。

もうね、知識階級にはサッカーの薄っぺらさがバレバレで相手にされてないんだよ。
世界の知識層はファンタジーとかスペクタクルという単語を見て鼻で笑ってますw

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 13:14:01 ID:r+u0LRof
シナ自体が海賊版みたいなもんだろ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 13:16:57 ID:d9YzIyjb
>>61
普通は人を海賊版とは言わんじゃろ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 13:20:02 ID:itHocvWW
アンリがアンリャー。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 13:32:43 ID:TU45isPu
>>48
>日本で買って中国に持ち込んだら密輸なの?
日本のゲーム機は戦略物資なので、外国に持ち出すこと自体犯罪になることがある。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 13:34:09 ID:O4Ge48Cc
ケンチャナヨ、世界基準ではよくあることニダ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:11:45 ID:68tWEaum
イギリス、フランス、中国なんて異種同源だろ。
チョウセン?んなのシラネ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:13:13 ID:Q85Vb1MB
お〜っとこれは中国オフサイド〜
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:33:24 ID:1r2SeiHY
ひでぇな。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:33:47 ID:Gqw6ZukV
でゲームの結果は?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:36:07 ID:PR50+QzC
Cリーグ移籍か?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:36:52 ID:K/xyzXnE
アンリは悪くないだろw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:37:03 ID:Ja5vVrCX
えーと、アンリが悪いのか??
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:41:42 ID:EI0hSz7R
>>66 ドーハの悲劇とかな。あとWCの前からやたら伝説作ろうと必死な所。
でもWCはついつい見ちゃう。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:45:34 ID:luj0NpG8
ダウン・タウンへ繰り出そう♪ × 3
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:48:24 ID:hfIaNrN7
>>55
街はきらめくパッションフルーツ 
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 15:11:15 ID:270TVI5r
海賊版の出来を自慢したかったアル
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 15:17:20 ID:pY0QT3F+
>>61
アンリにかかる場合は著作権海賊だろ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 15:21:34 ID:EI0hSz7R
>>66 ドーハの悲劇とかな。あとWCの前からやたら伝説作ろうと必死な所。
でもWCはついつい見ちゃう。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 16:02:11 ID:DDDOHycr
アンリ全然悪くないだろ
知らなかったんだから
ただゲームしようと頼まれ快く引き受けただけ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 16:15:08 ID:HdKquFLj
ワロスwwwwwww
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 16:24:21 ID:DqLiHnDX
> アンリもレッドカードものだが、

レッドカードは、中央テレビだろw
88愚公:2007/06/07(木) 16:29:12 ID:lmrBwaF1
さすが、
中国にレッドカード
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 16:33:36 ID:0lW9No+6
つーか、
あそこは人民もなにもかもが国営のはずだぞ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 16:36:46 ID:0TusivBN
泥棒国家の中国の面目躍如ですな。
91暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/06/07(木) 16:39:19 ID:5slWXkdz
>>66
モトGPスレで自演してた奴の5/27の長文荒らしのコピペ乙。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 16:42:36 ID:WaAzcG+F
アンリ、ダッサーw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 16:49:26 ID:FleS0icm
OINC・・・・あれ?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 16:50:04 ID:dk6WV8ZE
ラファールの海賊版でも出回れば仏も武器輸出考えてくれるかね。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 17:07:59 ID:59cwxEUT
特亜では取材に快く応じただけでマイナスイメージが付いて仕舞うんですな
アンリカワイソス

五輪の時にはこんな事が何十件起きるのか…
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 17:56:05 ID:1PG3P+iH
野球(メジャーと高校)は好きだけどサッカーは嫌い
つまんない
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 18:14:09 ID:Dn9n3hga
>>1
>ある視聴者の鋭い指摘がネット上に書き込まれ、問題が発覚した

別に鋭くもないだろ。

適当に「海賊版だろ?」ってツッコミ入れても、

9割以上の確率で当たるんだから
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 18:17:02 ID:t4pQcBEt
>>97
本物以外は何でもある国
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 18:32:42 ID:VK6XGPi0
五輪を前にワクワクさせられる記事が多くて楽しいなあ最近の中国
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 19:00:49 ID:I+351UCP

ならず者国家
その名は中国
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 19:13:46 ID:Zbs/Hdao
海賊映画の海賊版が出る国ですから!w
すっげー皮肉でワロタよ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 19:40:39 ID:WcH2w2es
中国流石だw
家庭用、PC用問わずゲームの攻略サイト探すと、
有名なタイトルなら必ずといっていいほど中国語の攻略サイトあるのな。なんかムカツク
この調子でオリンピックでは期待してますよw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 20:53:23 ID:m8gdMuU5
>>98
それいい言葉だねw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 20:58:36 ID:+AnOdXzY
他国では海賊版=中国の正規版
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 16:27:30 ID:NqCDwkdW
河野洋平 - 媚中派の華麗なるチャイナ・コネクション
http://www.youtube.com/watch?v=QZgR2j9DMs0&mode=related&search=

売国奴の姿がよくわかります。

106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/12(火) 06:22:32 ID:0gYv2JFw
中国ではよくあること。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/12(火) 12:53:49 ID:DbpoN+RI
中凶のポチ売国犬H系が今日も偏向電波を発信。

8時 ラジオ朝一番「時の話題」でスーダンのアフリカ系住民虐殺を10分解説するも
「中凶」の資金援助、武器輸出、石油輸入には一切ふれず「中凶」の名前さえ一回も出
てきませんでした。
欧米の努力は全く効果なしと罵倒するかのような内容でした。
恐ろしい公共放送を日本は持っています。

108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/12(火) 12:55:43 ID:Ed2qPk5f
プゲラッチョw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/12(火) 13:17:19 ID:DM4JbNmB
海賊版=中国版

中国人はよくわかっていないんだよ
TBS社員みたいにモラルってものや何が悪いのか
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/12(火) 13:20:37 ID:6QLHUmTf
アンリは悪くねえな
中国に関わったことが悪いと言うのなら何も言えないけど
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/12(火) 19:42:20 ID:lvv9BEt/
アンリはウイイレ得意なの本当だったんだな。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/12(火) 19:45:28 ID:ED8NYMkx
>無邪気に腕前を披露してしまったアンリもレッドカードもの
これ、アンリ何が悪いんだ?
まさか、国営放送が海賊版を用意するなんて、
“普通は”おもわんだろw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/15(金) 16:18:49 ID:62RREPR+
『日本人大虐殺事件の数々』

http://www.mni.ne.jp/~t43200/page033.html
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/15(金) 16:27:45 ID:Ne0FsM8E
アンリは悪くないだろが
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/19(火) 21:28:25 ID:MoRh7iNq
中凶にこけにされる日本
あーあー 涙が出る。
討論!どうなる拉致被害者? - 対北朝鮮、中国、中国ロビイスト 8-1
http://www.youtube.com
投稿規制かけて嫌がるから、青木直人で検索してください。
圧力を受けてるようです。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
まあ、中国がこういうことしてる限りは永遠に中国発で国際的に通用する
コンテンツはできないってことでもある
コピーしまくりでまともに金払う奴いないんだもん
そりゃ無理だわ