【自動車】 トヨタ「現代自動車、眼中にない」〜2005年にすでに競争対象リストから除外[05/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

「現代自動車の競争力はもはや限界に達した。これ以上、私たちを脅やかすに値する相手
にならない。競争対象リストから名前を省いても良い。」これはトヨタ自動車が3年間、
現代車を深層分析した後、2005年に内部的に下した結論だ。

政府、業界、国策研究所などによれば最近になって目立つ現代車の競争力問題についてト
ヨタはすでに2005年に看破して結論を下したことが明らかになった。2005年は現代自動車
が急成長してグローバルにトップ5に入る、と壮語した時期だ。トヨタは去年、渡辺捷昭
社長が直接「現代車は力強いライバル」と言うなど、これまで現代車をおだてて来たが、
本音は違った。

政府などによれば2003年トヨタは現代車の追い上げに不安を感じて、トヨタ文化財団理事
を座長にする現代車実態調査団を国内に派遣した。この調査団は、政府、関連協会、国策
研究所、協力会社を歩き回って現代車に対する基礎調査を実施した。翌2004年にも、トヨ
タは営業・管理役員を韓国に派遣して、すべての分野で現代車を隅々まで暴いた。

2004年までに現代車の韓国内の実像を把握したトヨタは、翌2005年、現代車の海外工場を
探問し始めた。この時、公表された結論は「現代車が中国など新興市場で強い攻勢をかけ
ている。能力もある」だった。しかしこれは対外用だった。トヨタが内部向けに別に作っ
た報告書には「今は現代車の輸出が好調だが、トヨタが物量をふやし始めればすぐ抜ける
水準だ」という結論が導びかれたというのが当時の関係者の証言だ。

報告書の出た後、トヨタはインドなど新興市場で物量供給を大いくふやした。それまで、
トヨタは新興市場で現代車などに対して守勢的な立場だった。しかし、この時を境にトヨ
タは新興市場で大々的な攻勢を取り、これは去年、現代車の実積不振と言う結果になって
返って来た。

特に現代はこれまで中国市場では常にトヨタを圧倒して来たが、今年に入って販売実積で
トヨタに後れをとった。このようにトヨタの予想がぴったり合うと、トヨタは自主的に
「現代車はこれ以上、私たちの競争相手ではない。これ以上、現代車に対して調べること
はない」というは結論を出したことが分かった。

トヨタのこのような自信感には現代車が追い付あいブランド価値が根底に敷かれている。
トヨタのアメリカ式発音は「タヨタ」。しかし、すべてのアメリカ人はトヨタを日本式発
音のまま「トヨタ」と呼ぶ。ホンダが「ハンダ」と呼ばれることに比べると大きな違いだ。
一方、現代(ヒョンデ)はメディアでさえ発音が統一されていない。これと関して米国内
のあるディーラーは「親にヒョンデのディーラになった、と言ったら喜んだのでびっくり
したことがある」「しかし、これはヒョンデをホンダと聞き間違えた結果だった。」
(後略)

ソース:毎日経済(韓国語)トヨタ 「現代車 眼中にもない」
http://news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=30000001&cm=%ED%97%A4%EB%93%9C%EB%9D%BC%EC%9
D%B8&year=2007&no=255950&selFlag=&relatedcode=000010023&wonNo=&sID=

関連スレ:【車】トヨタ、2006年純益1兆6000億円…現代車の8倍[04/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177907628/
【国内】 「現代に部品売るな」トヨタ首脳の衝撃発言[05/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146629501/
【日韓】トヨタ「米市場で現代自動車が一番手ごわい」[01/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136981635/
【中央日報】現代車がトヨタに追いつく日[02/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170923555/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:50:46 ID:GUIMJOsI
あるあるw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:50:50 ID:1P8cyDAL
 .|  ll |:|:::::::::::||
 .|  ll |:|、 ;;:::::||
 .|  ll γ△,,ヾ||
 .| o 〜l(ヮ-|リl|| ネルジコクデスヨー
 .|  ll |ui:iu) ||
 .|  ll |:|〈!j_ヽ||
‐┘、.ll |:|:: ヽ(_||  nn
.   ヽ,|:|'' - .,,|| (∵)
      ~    `"l  P.,
          OO'  `"'' - 、.
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:51:07 ID:Y8MNotaI
NG指定
  ┏┓     ┏┓
┏┛┗ @ノハ@┗━┓
┗┓┏( つ‘д‘)┏┓┃┏━━┓
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━┛
┗┓┏ /    \┓┃
  ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:51:56 ID:UeyjWxz+
金払って韓国の車買う奴とか
在日って宣伝してるみたいなもんだろ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:52:05 ID:ymiqrxPa
それでもトヨタ車に乗る朝鮮人w
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:52:29 ID:Bn2Cnc5h
いっぺんでもリストに入ってたなんてすごいじゃないか。
8韓国のほこり ◆iphWBbN9mA :2007/05/16(水) 23:52:35 ID:7sdBGl5B
ぬ大オオオオオオオオオオオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:53:04 ID:2HlUSSgM
ライオンはウサギを狩るのにも全力を尽くす
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:53:05 ID:qrK4fJcc
韓国政府:「無礼であり遺憾だ」
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:53:05 ID:j+BH8LYe
「しかし、これはヒョンデをホンダと聞き間違えた結果だった。」
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:53:20 ID:3/WmBmbD
ヒョンデとホンダを間違える奴は都市伝説じゃなかったのかw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:53:20 ID:sd+09/Fr
トヨタカップの件もあるし現代自動車にはむかついてるだろ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:53:27 ID:AR6VMayg
あーあー
無視すると怖いぞ〜wあいつら
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:54:12 ID:8tsdfINq
それでも!それでもトヨタはライバルなんだあああ!!!!
>>13
トヨタカップ無くされた恨み骨髄ってところだなw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:54:18 ID:ytub5dMU
>>14
ホント、どうしようもねぇチンピラだな、連中。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:54:27 ID:WFbkRKre

>>5
ツヨシか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:54:28 ID:vlVQq61i
売国トヨタは売国奴の奥田を付きで、チョンにくれてやるよ
狂喜して死ね > 朝鮮ゴキブリ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:54:36 ID:gjm04GWM
>>1

スレタイ日付間違えてますよ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:54:55 ID:j7dn6jg9
>ヒョンデをホンダと聞き間違えた結果だった。
これは現代がわざと間違えさそうとwwww
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:56:12 ID:+NjSpoOJ
トヨタの競争対象にヒュンダが入ってたことの方が驚き
23名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 23:56:14 ID:KwwsxIFd
昔、トヨタに車体デザイン頼んでなかった?あれはどうなった?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:56:50 ID:nCt2km/1
俺も聞き間違えた
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:56:55 ID:oNWJiP11
現代涙目〜
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:57:06 ID:GwG1WY9u
>一方、現代(ヒョンデ)はメディアでさえ発音が統一されていない。これと関して米国内
>のあるディーラーは「親にヒョンデのディーラになった、と言ったら喜んだのでびっくり
>したことがある」「しかし、これはヒョンデをホンダと聞き間違えた結果だった。」

ヒュンダwwww
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:57:19 ID:gjm04GWM
ディスカバリーチャンネルではヒョンデと発音してるわな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:57:31 ID:5eopxYKN
>ホンダが「ハンダ」と呼ばれる

では、HONGDA───はどう呼ばれる?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:57:31 ID:OKtuAI6h
>>11
やっぱりポイントはそこか。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:57:33 ID:y+AjeXVH
>トヨタは去年、渡辺捷昭社長が直接「現代車は力強いライバル」と
>言うなど、これまで現代車をおだてて来たが、本音は違った。
>現代車はこれ以上、私たちの競争相手ではない。

(;^ж^; )ブッ

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:57:40 ID:XUoTuoXj


直球すぎ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \


32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:57:43 ID:u8Nb8Vot
競争対象には鼻から入ってなくて

パクリ要注意対象には未だに入ってるんだろう
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:57:49 ID:9zF8NCjL
アメリカの小説にはよくHONDAが出てくるけど、TOYOTAはまだ見たことないなぁ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:57:55 ID:hfW50DGx
あららw
何故か、現代「トヨタ自動車、眼中にない」
っていう韓国のホルホル記事かと思ってしまった…
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:58:07 ID:nCt2km/1
>>26
テレビコマーシャルだとホンデーって感じ。
統一されてないんじゃなくて、わざとやってるだろ
36朝鮮半島は世界の癌:2007/05/16(水) 23:58:25 ID:RMot8Kzj

 堕ちろ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:58:34 ID:j9RcfOtU
そもそも、韓国=日本の劣化コピーである件

アメリカはよく分かっている
38死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/16(水) 23:58:37 ID:DbUac1n/
>>1
     △   
    (;゚Д゚)  す、凄いなぁ。調べ尽くしたんだ…。
    (  )  
     )ノ   
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:58:47 ID:nwPh7jvy
>>8
お前確か、尿道嫌いだったんじゃなかったっけ?
何故にワザワザそんなことを?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:59:10 ID:U2viWld5
・・・で結論は、ヒュンダイはトヨタに騙された!     また被害者面だよw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:59:31 ID:Ok7poD80
韓国と日本は いっしょに 経済発展をしてきたんじゃないか.
トヨタは ヒョンデを助けて 恩を売るべきだと思う.
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/16(水) 23:59:58 ID:w/uvujJH
>一方、現代(ヒョンデ)はメディアでさえ発音が統一されていない。

ぷっ
わざとだろw
統一されたら「ホンディ」が使えないしな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:00:04 ID:Y8MNotaI
敵に回すと恐ろしいが、味方にしても恐ろしいトヨタ自動車。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:00:24 ID:9wCveSi/
なんかカワイソス
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:00:41 ID:900BVD61
トヨタのトップもおちゃめな人多すぎ
46名無しさん:2007/05/17(木) 00:00:54 ID:mzqPNnQa
逆法則が証明されました
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:01:29 ID:LoBKxqVY
ブタもおだてりゃ木に登る
だな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:01:32 ID:kE+VEbWa
三星は三菱からミツボシにしたって聞いたことがあるんだが・・・マジ?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:01:35 ID:oNWJiP11
>>33

私の読んでた小説にはやたらレクサスの名前が出てきていた。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:01:42 ID:nlVSLLai
大体、在日すら買わない現実を認識して欲しいもんだ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:01:50 ID:ckmvMMHM
>トヨタは去年、渡辺捷昭社長が直接「現代車は力強いライバル」と言うなど、
>これまで現代車をおだてて来たが
 
つ【社交辞令】
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:02:09 ID:8MEUP0Uw
>>1
> 目立つ現代車

どこが?
53ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/05/17(木) 00:02:18 ID:4f3OnHSw
>>1
韓国の記事って面白いなぁ。
途中まではわりといい線行ってるのに、必ず変なオチが来る。

品質向上より先に発音のロビー活動しそうでwktk
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:02:26 ID:YbYkdwWb
もういっそのこと、トヨタには住宅なんぞに進出するより
諜報活動に進出して欲しい。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:02:27 ID:BqKjVwkS
>>1
こればっかりはトヨタスゴスwww
見切るのが早いなwww

でもレクサスは失敗だろ。
うちの近くに、国一を挟んでレクサスとヒュンダイ代理店が並んでるけど
どっちも地元民からスルーされてるしな…まぁそれだけの体力差があるということなんだろうけど。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:02:28 ID:eAk5QAP7
要するにヒュンダイがヘタレってことですか?
それともトヨタを本気で怒らせると後が恐いぞってやつですか?
57nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 00:02:33 ID:pqoPWOhy
>>38
トヨタは商売がうまいからな…元々名古屋人だし。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:02:36 ID:8ZtDVqdb
やべ

韓国人の自尊心粉々やーw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:02:41 ID:K2XO5Kdj
今まで2回だけ歪んだHの車が走ってるの見た事あるけど
2回とも深夜なんだよね。昼間走ってるの見た事ないや
やっぱ恥ずかしいから夜しか走れないんだね
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:02:45 ID:EbO6avdX
>「しかし、これはヒョンデをホンダと聞き間違えた結果だった。」

シンプソンズのネタで似たのがあったな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:02:44 ID:qYD1yWMi
>>1
「一方、現代(ヒョンデ)はメディアでさえ発音が統一されていない。」

わざと「ホンダ」と間違えさせようと「ホンデー」とか言ってたのは自分たちだろ。
どう読んでも「Hyundai」でそんな発音にはならん。世界のどの国でも。

結局安易にパチモノ商売に逃げてしまったツケが、「ヒュンダイ」でなく「偽ホンダ」と
しての認知という形で帰って来ただけだな。いずれ「ホングダ」と偽ホンダ同士同じパチモノ
市場で仲良くやるが良いw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:02:48 ID:dSrsZ1td
>>21
本家ホンダがAマークなのをいいことに、Hマーク。
ヒュンダイを、ホンディと発音しているし。
まさしく、寄生虫。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:02:53 ID:kCVPvKfA
どうせなら
BWMとかムダイラーとかMGとかいう名前にしろよwwwwww
64ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2007/05/17(木) 00:03:01 ID:hlvyRzrq
テラカッコヨス
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:03:09 ID:rDy9W21F
out of 眼中 m9(^Д^)プギャー!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:03:10 ID:NXIrxOG/
>>19
トヨタがむこうに渡って「現状の企業体力を保つ」と
日本は非常に困ったことになるよ。
トヨタは市場の読みと品質管理が天才的。
ゆえに安全パイな車しか出さんという悪評も付いて回るわけだが。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:03:30 ID:Ok7poD80
困ったときは お互い様じゃないか
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:03:31 ID:r8FZf5Xh
わざわざ、ホンダに間違えてもらえるように「ヒョンデ」と名づけたんだから、韓国人は狂喜すべき。
ちなみに、三星もかつては「MITSUBOSHI」と書き、三菱のパクリだった。
今では「サムソン」などと読み方を変え、体裁を取り繕っているが。
韓国を代表するという、三星・現代。
両者共に、生まれからして薄汚く、卑しい。
韓国人は、彼らが誇りというこれらの財閥がテコンV以上にみっともない存在であることを自覚しているのだろうか。
69韓国のほこり ◆iphWBbN9mA :2007/05/17(木) 00:03:54 ID:Cp9vnLth
>>
もうぷらんくとんになりたい
70nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 00:03:56 ID:zerdM1NJ
>>55
レクサスは元々海外向けのメーカーだったんだし、国内ではあまり意味なかったかもしれんねー。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:04:28 ID:zOpEtmZj
>>54
日本は企業のインテリジェンス活動の方が凄いという
意見もあるからなあ
日本は国としては防諜の方は結構凄いとはいうけど
諜報はからっきし駄目
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:04:38 ID:RzXOYt6s
>>38
厚生労働省より先に出生率を把握する連中ですからねぇ。同業相手なら余裕でしょう
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:04:40 ID:rvUOewRg
>>41
仇で返されるだけだ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:04:44 ID:wKx5d8T2
>>1
こんないいスレ立ててくれたのはうれしいが
今日はもう眠いぞ
75朝鮮半島は世界の癌:2007/05/17(木) 00:04:53 ID:2h2vrqi+
朝鮮車に乗るヤツは朝鮮人とみなす。
朝鮮人には石を投げる。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:05:05 ID:EPKFhu7D
>>55
横浜はBMW多かったけど、鎌倉だとレクサス多いね。
何となく国産車に乗りたくなるのだろうか、先日トヨタ・オリジンを見て吃驚した。
77nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 00:05:06 ID:zerdM1NJ
>>62
Aマークはアキュラではないか?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:05:25 ID:y+AjeXVH
>>67
うちは困ってない困ってない
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:05:37 ID:dFRAdTl4
>>1
>トヨタは去年、渡辺捷昭社長が直接「現代車は力強いライバル」と
>言うなど、これまで現代車をおだてて来たが、本音は違った。

今頃気づいたのかね。
普段から、「日本人の二重性」とか言ってるくせに、
いざ、お世辞を言われるとコロっといっちゃうんだね。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:05:39 ID:TKjwcaTB
ヒョンデもなかなかいいよ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:05:40 ID:vha/bqrO
>>55
レクサスと聞くと、日本名ウィンダムと脊髄反射する漏れはレイアース世代
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:05:58 ID:QyzAbGO4
俺はどうもレクサスの営業戦略が好きになれない。
自分が買えないからかもしれんが。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:06:02 ID:wXxO9Bxi
オレは、2年ぐらい前に新車を船に積み下ろしするバイトをしていた。
車そのものを運転して積み下ろしをするのだが、
時々、どうも運転しにくく車体の作りも程度が落ちる車に出くわすことがあった。

オレは、車自体に余り興味がなかったので、その時はなぜか分からなかったのだが、
後から確認すると、それらの車は、すべてヒュンダイ製だった。
84nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 00:06:14 ID:zerdM1NJ
>>76
なにガンダム・オリジンとな?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:06:50 ID:Cj7o8JSj
>>62
本家もHだよ。Aはアキュラ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:06:58 ID:qt/BsnEN
>「現代車はこれ以上、私たちの競争相手ではない。
>これ以上、現代車に対して調べることはない」というは結論を出したことが分かった。

これは嘘だな、調査は継続しているはずだ。
先回りして潰すためには、徹底的にやらなければならない。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:07:00 ID:qYD1yWMi
>>68

サムスンの件ってマジ?
初めて聞いたわ。いかにもだな!面白すぎる w
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:07:07 ID:ibDlFLZ4
>>41
恩を売るどころか逆恨みされるのがおち
放置推奨
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:07:07 ID:Y8MNotaI
>>76
あのサイズでセンチュリー並みの仕上げだもんなぁ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:07:47 ID:NXIrxOG/
>>70
自動車製造の単価を知ってるか。
レクサスは確かにトヨタの予測ほどは売れてないが、数出さなくても儲かるように
できてる。今はブランド定着の時期で、劇的な盛り上げはトヨタの商法と反する。
まあ金持ちの年寄りが増える数年後が勝負だな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:08:13 ID:VwmYfDGc
私はむしろ「親にヒョンデのディーラになった、と言ったら喜んだので
びっくりしたことがある」でわろた。

この人の感覚だと「ヒョンデのディーラ=親が喜ぶはずがない仕事」
って事でしょw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:08:18 ID:nCt2km/1
>>83
混載してんの?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:08:32 ID:ryyAHq7M
>>1
またチョン記者の脳内情報か?
チョンの新聞は信用できないのはIHO総会での件で露呈済み
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:08:46 ID:8MEUP0Uw
>>55
> レクサスは失敗だろ。
違う!!
扱ってる客層が違うんだよ。レクサスなんて金もちが買うんだろ。
営業がオタク訪問で売り込んでるんだよ


チョン代は、貧乏在日が相手だろ<きっと
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:09:04 ID:Tb/6NbVQ
船〜保税地域までの距離間の自走程度で何がわかるってアホ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:09:06 ID:Cj7o8JSj
>>41
ヒョンデ?聞いたこと無いなあ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:09:21 ID:m+dRJajh
>>85

元BHだかなんだかでアキュラのAをひっくり返したマーク使ってたような
覚えがあるんだがなぁ、ヒュンダイ。ソースがどっかいってしもた。
98護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2007/05/17(木) 00:09:47 ID:DuzjB4Ps
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:09:47 ID:1dKADVm3
現代.キア車ヨーロッパ市場で販売不振引き続き

[連合ニュース 2007-05-16 23:52]

4月現代車 20.5%, キア車 0.3% 減少

(ブリュッセル=連合ニュース) 以上の特派員 = 今年に入ってヨーロッパ市場で現代車とキア車の販売不振現象
が続いている.

16日ヨーロッパ自動車工業協会(ACEA)の 2007年 4月新車統計によると現代車はヨーロッパ連合(EU) 23ヶ国と
ヨーロッパ自由貿易連合(EFTA) 3ヶ国を合わせたヨーロッパ市場で 2万1千791台を販売したことに集計された.
これは去年 4月の 2万7千400台よりおおよそ 20.5%が減ったのだ.

キア車は 1万6千917台を販売して去年同月の 1万6千968台に比べて 0.3%の小幅減少率を見せた.

今年に入って 1-4月現代車は去年より 10% 少ない 10万3千115台を売るのに止めたし, キア車も 7.9% 少ない
7万6千236台を売った.

先月ヨーロッパ市場全体の新車販売は 129万1千634台に前年比 0.6% 落ちた.

ヨーロッパ自動車会社中にはフランスルノーグループが 10.5%の販売減少率を記録した一方イタリアフィアットグループは
8%の伸び率を記録した.

ドイツの高級乗用車業社中ダイムラークライスラーは 4.6%の減少率を見せた一方 BMWは小型車ミニの宣伝に負って
2.6% 伸びた.

日本自動車業社中にはホンダが 12.9%の高い伸び率を見せたし豊田自動車も 1.8%の増加率を見せた一方ニサンとマツダは
11.1%と 8.5%の大幅の減少率を見せて対照を見せた

ttp://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001638848
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:10:06 ID:rQt5/Psc
トヨタ幹部

ヒュンダイに部品売るな

で終わってるだろ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:10:06 ID:/Q7yWq3q
残酷な記事だw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:10:26 ID:F/tD+Y8f
>一方、現代(ヒョンデ)はメディアでさえ発音が統一されていない。これと関して米国内
>のあるディーラーは「親にヒョンデのディーラになった、と言ったら喜んだのでびっくり
>したことがある」「しかし、これはヒョンデをホンダと聞き間違えた結果だった。」

わざとホンダと聞こえるように発音しているせいだろうが・・・・
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:10:39 ID:TKjwcaTB
韓国人は弟の存在だから 助けてあげようよ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:10:41 ID:GngNzdER
8 :韓国のほこり ◆iphWBbN9mA :2007/05/16(水) 23:52:35 ID:7sdBGl5B
ぬ大オオオオオオオオオオオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

98 :護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2007/05/17(木) 00:09:47 ID:DuzjB4Ps
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

おまえらわざとやってんのかwwwwwwwwwww
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:10:44 ID:bfHW3mSm
トヨタタンほんとの事いっちゃらめぇえええ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:11:43 ID:LDUt7pTA
>>98
どうした。尿道に綿棒でも引っかかったのかw
107ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/05/17(木) 00:12:03 ID:uNCyOnnb
トヨタはヒュンダイを眼中にないなんて言ってないで
積極的に楽にしてあげないと。

苦痛を長引かせるのはイクナイ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:12:21 ID:m+dRJajh
>>102

>>1にある例で言うなら「ハンダ」と「ハンデ」かな。
結局ホンダの知名度に寄生して金と名誉を楽に得ようとしたのが致命傷、と。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:12:35 ID:99dARnAM
>>104
和んだwwちょとお前たちの事が好きになったよw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:12:40 ID:JwKmwD8Y
http://www.chosunonline.com/article/20050728000009
「現代車を分解したこともある」 日本トヨタ自動車の渡辺捷昭社長

 日本トヨタ自動車の渡辺捷昭(63)社長は現代(ヒョンデ)自動車の話が出ると、
「いやー、本当にすごいです。高く評価しています」と感嘆した。

 「脅迫な存在か」と聞くと、「脅迫ですね。安い値段であそこまで品質に優れた車を
世界市場に売り出すとは、一体どこに秘密があるんでしょうか。必ずお教え下さい」と答えた。

 「わっはっは」と笑った後、真剣な面持ちで「本当にそう思います」と話した。
昨年、純利益で1兆1700億円(約11兆ウォン)をはじき出した世界最強の自動車メーカー社長としては、
いく分、大げさなようにも思えた。

 「5月に中国へ行った時、『北京現代』の勢いには驚きました。ものすごい勢いだったんです。
私たちの天津(トヨタ中国天津現地工場の関係者)工場に思わず、『もっと勉強してください』、
『勉強が足りません』と言ってしまいましたよ」。

 「これはほとんど“オフレコ”に近い話ですが…、『(現代自動車の)車を分解しなさい。
われわれ(トヨタ)と比べて、どこがどう優れているのか、調べなさい』と言ったんです」。

―本当に分解しましたか。

 「分解しましたよ。現代自動車も(常にベンチマーキングのために)私たちの車を
バラバラに解体するわけですから。(お互いさまというような意味で)」(笑い)。

 「結果はどうだったか」との質問には直答は避け、次のように語った。

 「(現代自動車は)米国で1度うまくいきませんでしたよね。当時の体験を思い起しながら、
世界の自動車メーカーについて研究したんだと思います。かなりの勉強をしたんでしょう。
そんなわけで、良い車を作ることに集中できたのではないかと思うんです。そうです。
私たちが成長しているとの理由で傲慢になれば、一挙に負けてしまうでしょう。
『脅威』とお話しましたが、本当に勉強しなければならないと思います」。

http://www.chosunonline.com/article/20060921000018
トヨタ・渡辺社長に聞く「現代車は今も脅威ですか?」

トヨタ自動車の渡辺捷昭社長(64)は、昨年のインタビューでは現代(ヒョンデ)自動車について
「脅威的」とコメントしている。「その考えは今も変わらないか」と聞くと、「全く変わらない」と答えた。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:12:45 ID:ZNKUyiHG
マルハンも本来は○の中に恨だったんだろうな。コムスンも名前の由来は後付っぽいし。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:13:03 ID:wXxO9Bxi
>>92
積載車は数千台、ほとんど同一メーカーで統一されていたが、
どういう訳か、その中に数十台単位で、ヒュンダイ車が混じっていたようだ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:13:05 ID:C+cENG6k
>トヨタ自動車が3年間、現代車を深層分析した後

多分3ヶ月間の間違いだと思う。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:13:07 ID:Cj7o8JSj
>>97
ホンデー ターンエースブランド?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:13:09 ID:nwBZkldW
トヨタが言うと説得力があるな
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:13:15 ID:R5pYFfXT
トヨタカップに難癖付けたから、本気でトヨタが怒ったと聞いたが真実は
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:13:27 ID:wj61Cgsf
>>107
雑魚をのさばらせておくのがトヨタのやり方。
仲良くやってる振りをして独り勝ち。三河人の企業だからね。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:13:51 ID:DcXc2b1p
>>103
うん、助ける意味で在日朝鮮人が現代車に乗るべきだね。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:14:15 ID:z4q2Dxg0
レクサスは洗練されたブランドイメージ構築が重要だったんだけど
ダサダサのCM流したせいで出足から躓いてしまった感があるな…
高級車は舶来イメージが重要なんだから
海外で放送してるモノをそのまま使えばいいのに、、と思ったもんだ

まあ一説には愛知万博でハブられた電痛がクソCMを作って
嫌がらせをしたというのもあるが、、
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:14:26 ID:Tb/6NbVQ
そのうちトヨタの車も
ヒュンダイにOEMして売ってもらう立場になるんだろw
121ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/05/17(木) 00:15:06 ID:uNCyOnnb
>>117
まぁ、ほっといても韓国経済が介錯してくれそうではあります。
122nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 00:15:20 ID:zerdM1NJ
>>117
豊田って三河なのか?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:15:38 ID:Ka2xEtRe


             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ      朝鮮人のみんな 見てる?!
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!     いぇーい
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ    
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|     
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T  
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:16:04 ID:GVjcOtg2
チョンを持ち上げて、ホルホルさせて油断させといたんだな。
トヨタも中々どうして・・・ 
っていうか、バカチョンくらいしか引っ掛からないかw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:16:18 ID:fabf6YTV
>>110
>>1を読んだ後でこれ読むと日本経営者の恐ろしい一面を見てしまったような感じがするな。
日本政府はあんなにだらしが無いのに・・・
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:16:28 ID:TKjwcaTB
トヨタもヒョンデも 品質的には かわらないよ
アメリカの格付けでは ヒョンデの方が 上だよ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:16:37 ID:wj61Cgsf
>>119
レクサスとトヨタのハイエンドとの差別化が図れていない。
ターゲット層が曖昧。車種選定のゴタゴタ。この辺トヨタらしくなかったね。
でも改善しつつあるように見える。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:17:07 ID:+JpOuoJZ
アウトオブ眼中
129nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 00:17:20 ID:zerdM1NJ
>>125
いや日本政府も似たようなもんやで。
気がついたらいつの間にか勝っているっていう戦法そのものやし。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:17:22 ID:rAkXSLLz
優秀な民族のつくる自動車ならF1優勝くらい楽勝なのにね。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:17:27 ID:InZ33Z0s
アコードVSカムリのような長年のライバル関係のクルマもあるけど
ライバル関係が成立しなくなった時に、名前を抹消していくような
競争対象リストなんてシロモノは聞いたことないわ
>>1の記事は、韓国に進出拡大するトヨタへのけん制じゃねえかなぁ?

132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:17:30 ID:m+dRJajh
>>120

意味がさっぱり分からんが君の書き込みみて思った事。

ヒュンダイ車をOEMで売ろうとするメーカーは無いだろうな。個々の車種に魅力や
取り柄が全くない。

あれば上げてみて欲しい。未だかつて誰も個々のヒュンダイ車の車名で詳しく魅力を
語って熱く盛り上がった奴はいない。

個々の名前を出せずになんとなく「ヒュンダイ車」しか言えない奴ばかりだ。
たまには半島人も根性見せてー!
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:17:34 ID:1/O+Gmjt
ヒュンダイを知る時が日本人に無いかもしれない
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:17:38 ID:NmjvSf+e
>メディアでさえ発音が統一されていない

東海、韓国海、平和の海、緑海、蒼海・・・。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:17:54 ID:EPKFhu7D
>>125
サムスンに取られた東芝みたいな馬鹿とトヨタは違うと言うことだ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:18:01 ID:2vDiEU1P
車といい家電といい芸能といい、日本に評価されるのがステイタスなんか?
韓国人ゆがんでるよ韓国人。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:18:30 ID:ui6amh9O
レクサスは金看板を持ち上げ過ぎたんだよな。
もっと静かに船出させた方が日本人にはウケる。
国際的に考えたら日本でも必要なブランドな訳で。
某観光地でアメ人がセルシオ見て「日本ではトヨタがレクサス売ってるのか」って言ってたのは笑えなかった。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:18:43 ID:L/F7vYnj
チョンよ、これはあくまでもトヨタ内部のお話を想像して書いたに過ぎなくて、
公式には「現代はトヨタの手強いライバル」だ。
今までどおり心おきなくホルホルしたまえ
139nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 00:18:44 ID:zerdM1NJ
>>130
F1はマシンの力だけではむりやで。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:18:53 ID:vha/bqrO
>>130
いつの間にか、F1の開催地から韓国の文字が消えてるよな
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:19:00 ID:Jxn0nvtV
何でこの内部報告書が漏れてるのかが理解に苦しむところ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:19:15 ID:Tb/6NbVQ
トヨタさんはヒュンダイと競合車種を避けるように
企業努力してるしw
国内では勝ち目ないセルシオなんてレクサスに逃げたしね
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:20:03 ID:3Kki4d9x
さすがの盗用多でも現代からは盗むものはないからな
144nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 00:20:05 ID:zerdM1NJ
>>141
時効だからじゃね?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:20:07 ID:/zlNiJlN
しかしぃ、あまり日本車ばっかり市場独占すると、意地悪されないか。
チョン車や支那車以外にアジアで有力なブランド作っといた方が良くないか。
後で日本の自動車メーカー叩かれそう。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:20:35 ID:C+cENG6k
>>142
幸せなオツムですねww
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:20:36 ID:IgyaDi6u
いやいや実際「ヒュンダイ」を「ホォンデェィ」と「ホンダ」っぽく早口でCMしてますからw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:20:56 ID:DWXK1ndU
>「親にヒョンデのディーラになった、と言ったら喜んだのでびっくり
>したことがある」「しかし、これはヒョンデをホンダと聞き間違えた結果だった。」

wwwwwwwwww
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:21:16 ID:m+dRJajh
>>142

うん。じゃあ個々のヒュンダイ車の車種名をあげて、どの車との
競合を避けたのか言ってみてくれ。

たまにはヒュンダイ車の個々の車種名での話を聞きたいのだ。

具体的な話ができず「ヒュンダイ車」という集合名詞で逃げるだけの屁たれはもう
お呼びでない。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:21:30 ID:oeyJbbf3
韓国人の勝手な思い込み
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:21:33 ID:Xgx3zPat
もちろん日本が大嫌いな在チョンは日本車なんか乗ってねぇよな?
愛する祖国のチョンカーに乗ってるんだよな?
152ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/05/17(木) 00:21:34 ID:uNCyOnnb
>>145
日本車は散々叩かれたから今の体制に切り替えたんで、
十分対応しているできると思われます。

現地生産方式とか。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:21:40 ID:D/QB6m96
>>1
そっとしといてやれよwww
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:22:05 ID:UG8B+gUR
むしろ 2005年までちょっとでもライバル視されてたことを誇るべきだろ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:22:16 ID:N8NV0c18
あうと・おぶ・眼中
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:22:17 ID:4WokGkOF
>「親にヒョンデのディーラになった、と言ったら喜んだのでびっくりしたことがある」
>「しかし、これはヒョンデをホンダと聞き間違えた結果だった。」


さもありなん。てか、これが狙いだしな。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:22:32 ID:49Dw7S/s
もしおいらが奥田会長だったら、劇団雇ってにせのカンバン方式とうそのカイゼン
を見せ付けて、後日ヒュンダイの海外工場を視察した様子を社内サーバーから全社
員に動画で配信する。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:22:39 ID:Tb/6NbVQ
トヨタさん
カローラの亜種が何であんなにあるの?
どうして教えてよwwwwwwwwww
そういう商売って恥ずかしくないの
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:23:28 ID:qfkshYb1
トヨタの驕りニダ
5年後は立場は逆転してるニダ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:23:33 ID:scUPYmWY
>>1
現代のテコ入れに反日使う気か?w
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:23:42 ID:bfHW3mSm
トヨタは車が好きなんじゃなくて金が好きなんだな
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:23:49 ID:SUeDnhoX
ま、唯一韓国に勝っている自動車まで負けたら日本死亡するからいいんじゃないの
163ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/05/17(木) 00:23:53 ID:uNCyOnnb
>>159
それを言うなら10年後。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:23:58 ID:DcXc2b1p
>>158
で、競合する車種って何?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:24:00 ID:1/O+Gmjt
死ぬまでに一度で良いからウニグモとトラバントとヒュンダイ車運転してみたいな。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:24:23 ID:fDWYeJuR
チョンダイを無駄におだてるから、調子こいてトヨタがライバルなんて言いふらしてる訳だw
バーカバーカw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:24:23 ID:gklH+Mcz
トヨタ「ん?アウトオブヒュンダイですがなにか?」
168nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 00:24:25 ID:zerdM1NJ
>>161
そりゃ愛知人だから。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:24:25 ID:C+cENG6k
>>158
何が悪いの?
詳しく。
嫌なら買わなきゃいいだけだろ?
アホか、おまえ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:24:30 ID:wj61Cgsf
>>158
それだけカローラの足回りが万能だってことだよ。
亜種を作ってそれのどれも売れるってのは、どの自動車会社も夢見てるけど
とても技術がいる。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:24:31 ID:lr6RR6+l
>>1
良いのでないの?
トヨタは好かん
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:24:31 ID:m+dRJajh
「ヒュンダイ車」という車は売ってないのだ。

売ってるのは「ソナタ」とか「TB(クリック)」とか「ヒュンダイクーペ」とか
そういう個々の車種なのだ。

そいつらについては何か語る物は無いのか?半島の人々よ。

そのレベルで語る物が何も無いなら、「ヒュンダイ車」というまとまった名称にも
語るべき物がなにもない事になっちゃうぞ?
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:24:49 ID:upDwb/SJ
日本の自動車メーカーは謙虚でつよ。
競争相手を侮って慢心することはまずない。
競争相手を研究し実力を知ろうとするし、切磋琢磨して自らを高めようとする。
だからこそ国内にこれだけの数のメーカーがいまだに存在し、皆特色を持って
ガンガッテてる。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:25:00 ID:HAKsc2KP
世界の頂点に立つ自動車メーカーに三流メーカーが「後れをとった」はないだろう。
175ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/05/17(木) 00:25:05 ID:uNCyOnnb
>>165
ご注意:ヒュンダイ車を最後にしないと実現できない夢です。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:25:44 ID:m+dRJajh
>>158

日本車の車種名は具体的に出せるんだねぇw
で、ヒュンダイ車の車種名は?カローラが競合を避けて逃げ出したという、凄い
ヒュンダイ車とは具体的になんだろ?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:26:03 ID:Yzse1GnE
>>158
まず日本国内で年間10万台売ってからこいや、な?w

今の1000台未満じゃ釣りにもならんから。
178nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 00:26:14 ID:zerdM1NJ
>>173
戦に勝って兜の緒をしめよだっけか。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:26:28 ID:2vDiEU1P
サムスンが韓国企業だと知ってるフランス人は15%。
60%のフランス人が日本企業だと思ってる、という統計を朝鮮日報で知った。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:26:33 ID:QyzAbGO4
>>173
謙虚って言うか摩擦が怖いだけだろ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:26:52 ID:5V2Brwoi
>>162
ま、日本人は大学生32人も虐殺できないしな。
非道徳性でも負けてるものね。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:27:04 ID:wj61Cgsf
>>168
つまらん車ばっかり造ってるという評判から、トヨタは車に興味ないような
印象を受けるけど、実はそうでもないよ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:27:13 ID:TLghraC9
>>168
実は創業者は静岡だったりする
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:27:15 ID:5hQ5nzGu
トヨタもヒュンダイもどっちでもいいや



               ホ ン ダ イ  で


185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:27:40 ID:zCV1u2H5
>>11
「現代」のハングルの綴りは、HYEONDAE。
「ヒョンダ」だな。
(AEは、弱めの「ア」の発音。「エ」でも「アイ」でもない)
HYUNDAIなんて、真っ赤な嘘。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:28:19 ID:49Dw7S/s
>>158
トヨタカローラからウインダム取り上げちゃったからなあ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:28:32 ID:9iRDH0mb
>>162
( ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)フーン
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:28:40 ID:ajD+TPzK
  /:.::.::./:/.:.::.::.::/.:/.::ll.::.::∧l:.::.::.::l.:.ヽ:.::ヽ
  l.::.::/.::l.::.:.:/77‐ /l.::./ lA、_::.:l:.::.:ミヽ:ヽ
  |:.:://:l.::.::.:〃/  l |.:/  l|ヽ:.::.l.::.::.::l ヾ、
.  l:.l/:.:l.::.::./ /   ´l.:/   ll l.::.l.::.N:.:l  >>9
   l.::,r┤:./l 三三  l/  三ヨヘ人/ ヾl  要するに、獲物にもならない羽虫でしかないって事だねー。
  │ヽ l:/::.l        ,   ・l:N:.:/  `  尻尾振るえば逃げ散るぐらいの。
    l:l:.::.レ:.:丶_"   ー'ー  "_人l:./
   ll:.::.::.l::.::.l:.>┬-,、..-‐:T:l:.::.ハ/
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:28:48 ID:m+dRJajh
>>158

ねー、マジにヒュンダイ車の名前は何も話に出せないの?
韓国人すらヒュンダイ車の個々の車種の具体的な魅力や熱い話については
何一つ思う所は無いの?ただのゴミ扱いな訳?

日本車の悪口を言う事でしかヒュンダイの車についてはなせないの?
ヒュンダイの車だけについて話すべき事は何も無い訳?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:28:51 ID:Tb/6NbVQ
じゃスプリンターを消さなくてもよかったはずだな
つまり
カローラ看板を巧みに利用して売りつけてるということ
一種のカローラ詐欺だな
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:28:52 ID:9ibBICe2
>「親にヒョンデのディーラになった、と言ったら喜んだのでびっくり
>したことがある」「しかし、これはヒョンデをホンダと聞き間違えた結果だった。」

ペプシネタに通じるものがある。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:28:53 ID:/zlNiJlN
>>165
チョンダイは最後にしときな。人生疲れきったときに。
193まだまだ嫌韓 ◆GWCmMQsB7Y :2007/05/17(木) 00:29:09 ID:LAA0AQkl
>>184
ちょwww

ホンダ入ってるwww
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:29:30 ID:H4tXf2yc
ま、技術革新が停滞すれば相対的に差は縮まるんだから、こつこつとやるこったね。
低燃費化、ハイブリット、EVと、山はいくつもあるけどさ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:30:13 ID:yykWyAMq
しかし、現代の不振はウォン高と円安によるものだと結論付けるんだろうな。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:30:20 ID:m+dRJajh
>>190

日本車についてはそれだけはなせるのに、ヒュンダイ車については
何も無いの?

ヒュンダイ車のラインナップは話すネタすらないゴミなの?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:30:23 ID:C2rcZYmO
普通に考えて、トヨタが技術面でライバル視してるのはホンダだろ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:30:45 ID:qfkshYb1
ただ注意すべきはトヨタの内部文書が韓国に漏れているってことだ
スパイ対策ちゃんとしないと
冗談抜きで5年後にはあらゆる分野で立場逆転してしまうぞ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:31:02 ID:wj61Cgsf
>>183
豊田佐吉の長女である愛子さんが、ためらう父を強力にプッシュし
自動車会社設立を決断させたらしい。彼女とその母親のあげまん振りは
尋常じゃなかったようだ。
ちなみに愛子さんの婿は初代トヨタ社長。愛子さんは豊田一族きっての
美人だったという。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:31:14 ID:bfHW3mSm
ま、トヨタはハイブリッドであと10年は飯喰えるな
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:31:20 ID:sulXexjE
ID:Tb/6NbVQ
この人って絶対ケツ瓶だろ?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:31:27 ID:j46Ss4CZ
現代はまず、ダイハツあたりからライバル視しろよ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:31:35 ID:ZqeeBMPH
>>190
詐欺の意味を辞書で調べて来い。
クソ野郎。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:31:46 ID:MRnTKh+s
>Tb/6NbVQ
スレに雑音を持ち込まないでくれるかな?小僧よ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:31:49 ID:jbcOADtv
勝者は敗者の神経を逆なでするような発言は慎んだ方が思うのだが…

韓国企業だからまぁ〜いいか^^;
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:31:51 ID:z4q2Dxg0
日本車メーカーは車好きが集まって造ってるって感じだからねえ
現代、アメリカの一部メーカーは金儲けの一手段。
やっぱ最終的にはモノ造りに対する情熱がある企業が勝つよ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:31:58 ID:lFF/U5XZ
トヨタ嫌いな俺でも、キムチ車なんて乗りたくないわ。
208ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/05/17(木) 00:32:22 ID:uNCyOnnb
>>202
ダイハツ、トヨタの息がかかってるから・・・
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:32:37 ID:m+dRJajh
>>190

結局韓国人すらヒュンダイ車について具体的なイメージや話すネタが無いなら、
それこそ他国の人々も、せいぜい「値段が安かった」以外の魅力は何もないんでは?

だから>>1みたいな事言われるんでないの?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:32:56 ID:ZqeeBMPH
>>201
はい、間違いなく。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:33:12 ID:y3NXoVfs
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:33:24 ID:cx7P7qLS
>>201
だと思う(w

ヒュンダイが作る車のいい所を出せないもの。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:33:39 ID:q22/qn+i
ワロタwww
これは酷いw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:34:02 ID:1/O+Gmjt
韓国車の車名ぐらい俺でも言えるぜ
ゴレンジャーだろ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:34:04 ID:j46Ss4CZ
>>208
ラインアップとして、トヨタ風高級車じゃなく軽やコンパクトカーで、技術とか熟させろってこと
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:34:57 ID:m+dRJajh
>>1

具体的な取り柄が何も無く、顧客を引きつける魅力もなく、単に安売りで売れてるだけの
車なら、そりゃ同等の値段で攻勢仕掛けてやれば脅威でもなんでもないわけで、>>1みたいな
分析される訳で。

で、値段だけが取り柄なら中国とかインドには勝てずに韓国車もやがて消えて行く訳で。

本当にヒュンダイ車は何の魅力も無い安売りだけのゴミなの?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:35:13 ID:JpThb2Ic
>>71
噂もあるってレベルじゃねえぞ。

外務省は、JETRO使ったり、商社廻りして情報を分けてもらうんだよ。w
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:35:22 ID:ml57JF49
こないだ始めて現代車みたよw黄色いワーゲンより確率的にありえねえ
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:35:29 ID:fabf6YTV
自動車のことは良くわからんが飛行機作ったホンダのほうが日本人として誇りな気もする。
はやくどこの会社でもいいから自主開発戦闘機やってくれ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:35:40 ID:8lIW3lB+
どんな産業でもそうですが今現在の技術や利益、結果に酔ってると後ろから寝首を掻かれる事になりませんからねぇ。
その代表格が23ではないかと。
間接的に今トヨタ社内で起こっている事に対する戒めの目的かと掻い潜ってしまう。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:35:55 ID:0jieKzrE
韓国での発音は現代(ヒョンデ)だろ!
これは外国においては、発音が(ホンダ)に似ていることから
あわよくばってっていう魂胆であり、
日本においてはさすがに間違えられないから、現代(ヒュンダイ)と中途半端だが
日本人にも表現しやすいよう使い分けているってことなのか?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:36:23 ID:cx7P7qLS
>>219
スバルや三菱を忘れないで・・・・・。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:36:27 ID:GjtpqbGR
>>54
それは戦前から総合商社の仕事です。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:36:43 ID:mOhfAZRt
>>41
マジレスしてスマンが、これまでに韓国が外国に恩をかえした事例を挙げてみてほしい。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:36:47 ID:48j/Za0O
トヨタかっこよすぎ!
しかしキムチカーを挑発すると放火させられるぞ或るいわ得意のデモで壊されるぞ
クワバラクワバラ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:37:11 ID:NWyHZBPN
デンソーの件もあったことだし社内の引き締めぐらいやっているでしょ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:37:30 ID:RbDq6LoA
既に国内ではヨタなんて下火。
海外に売って出るしかないからな。
チョンデなんかに構っていたら、営業利益2兆は無理だったろうな。
国内じゃ大衆車は減産傾向。忙しい筈の決算期もかなり暇だったが、高級車は割と好調みたいだな。
売値が高いから、利鞘も多い。
カローラやレクサスは単価の安い下請けや派遣が作ってるし、その部品はブラジル人や中国人が有り得ない位の薄給で作ってるし、派遣業法改正バンザイだよな、全くw
今年はボーナス上がるんだろ?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:37:41 ID:YtIye5br
>>1


    ______,.___, |;:;:.... | 。  :
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|  ゜ ゜
:         。    ..:| |l仁|   :   。
    ゜     : ..:| |l丹|.. ゜  ゜
  :       ゚   ..:| |l_|⌒⌒) :  :   ゚
    ゚   :     ..:|;:;:.... |⌒⌒))  ゜ :  ゜
      ゜  :  ..:|;:;:.... |l|l l|l ,
  。           ゚ ..:|;:;:.... |_,,∧ : 。  :
   :     :   ..:|........ |`Д´>  <内容に反論できないニダ。
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:....⊂ ノ:;:;:   チョッパリのくせに・・チョッパリのくせに・・
  :      :   ..:|;:;:.... | ノ:;:;: .:;:;:
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐':::::;:;:;:;:;:;:;:;:::.
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:38:14 ID:1qS8i2Su
>>224
<丶`∀´> ちゃんと返してるニダ












<丶`∀´>つ 仇
230ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/05/17(木) 00:38:16 ID:uNCyOnnb
>>215
でもさ、小さな車、特に軽自動車は利益率が低いから
今更厳しいんじゃないかな。
コンパクトカーの方も、どうしてもトヨタの姿が見えちゃうし。

現代がライバル視すべきは、中国の自動車メーカーじゃないかな。
現実問題として。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:39:36 ID:Tb/6NbVQ
>>204
雑音だぁ?
たとえばスプリンターバンがエンブレを張替えだけで
カローラバンとして出回る事実をどう説明すんのよw
え?罵倒しかできない程度のヒョっ子サン
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:39:41 ID:/zlNiJlN
>>222
スバルはトヨタ傘下じゃ?
確か日野、ダイハツ、スバルあたり。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:39:46 ID:m+dRJajh
>>230

「ホングダ」がアメリカに進出したら、売り方としては「ホンデー」ともろにかぶります。
どちらも「偽ホンダ」という同一カテゴリー。後は「どっちが安いか!」のチキンレース。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:39:53 ID:ajD+TPzK
     _ .. >: : :ソ`ー― 、}ノ   
  ,ィ≦:_:./:/ ;イi: : :j : : : :\  
.    /:/:/:/ {:| : ∧ : ヽヽハ  
.  / /.:| :{/\ト: :」/Vハ:', } }   
  /,イ: :| ハz== ヽ{ =弍 | |:| | 品質で同程度、コストで圧倒されてちゃ、土台勝負にならないねー。
..   |: ∧ {  ー'ー'  ・}:jハ{:.′
    Y/: i> 、    _, リ}│{ 
.     |: :|/:.,ィ=厂{≧': /:∨  
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:40:19 ID:JpThb2Ic
>>230
トヨタが本気になって相手をしなきゃ勝てない中国企業を、
現代がどうこうできるとは思えないけど…
236名無しさん@愚術者です ◆ZibHIZENUY :2007/05/17(木) 00:40:35 ID:Rwlq1gVU
        , -, - 、
  ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_
 l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |
 l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _ -, !
  \`丶!、l  ̄ l /,ィ ´  /    ………言い放ちましたな。
   \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/
      l lヽ‐_7´ ll   ゝ
     ! j!  ll   ll ノ
     ヽ、  !l__,.,. -'´
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:40:41 ID:m+dRJajh
>>231

トヨタの車種名は色々出せるのに、ヒュンダイの車種名は一つも語れないのはなんで?
ヒュンダイの車種に魅力もネタも皆無だからなの?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:41:23 ID:ZqeeBMPH
>>231
何か問題あるか?
トヨタがベンツのエンブレムつけてたら問題だが。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:41:47 ID:j46Ss4CZ
現代の車種?

サンタフェ、・・・・あとなんだっけw
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:43:00 ID:Tb/6NbVQ
>>238
だからカローラ詐欺だって言ってるんだろボケ
241KEN:2007/05/17(木) 00:43:02 ID:IDP6H2VA
でもトヨタの車なんてデザイン悪くて買う気にならない。
携帯電話もそうだが外観なら韓国車の勝ち。

242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:43:05 ID:kCVPvKfA
>>232
スバルの株は5パーくらいしか持ってないだろトヨタ
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:43:18 ID:s8wSKxbF
面白い記事ではあるがホンダのがかっけーだろ常識的に考えて(´・д・`)
あのエンブレムの羽は夢なんだぜ。しかもマジで作っちまったんだから。
トヨタは奥田のイメージが悪すぎでねぇ〜
製造業はトヨタ方式まんせーばかりだし。トヨタイズムの台頭はいい傾向じゃねぇよん
244ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/05/17(木) 00:43:33 ID:uNCyOnnb
現代はさ、上ばっか見てないで、足元を固めるべきなんだよ。
「ブランド力をあげて」とかって、そりゃ実現できれば理想的だけど
実現するためには、それなりの価値が必要になるし。

背後から切迫しているなら、まずそこから対応すべき。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:43:42 ID:ZA/W9hqH
トヨタは意図的に情報リークしたんじゃないかな?
既に南朝鮮の行く末のシミュレートは完了していて
猫がネズミを弄ぶ段階になったと。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:43:51 ID:gYnIw40T
>ホンダが「ハンダ」と呼ばれることに比べると大きな違いだ。


聞いたことないんだけどwww
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:43:52 ID:8lIW3lB+
>>231
外国船員が高く買ってくれるよ。
実際日本では値が付かないスプリンターはバッジエンジニアやって海外船員に売ってる。
単なる兄弟車以上に彼らの感覚は違うからな。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:43:55 ID:NWyHZBPN
>>231
バカだな。
異なる販売ルートで互いに競争させながら売るための手段だろうが。
営業政策の基本でも勉強して来い。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:43:57 ID:m+dRJajh
>>239

サンタフェ、TB、ソナタ、グレンジャー。
俺でもこれくらい名前は知っているのに、こいつらについて何も語る内容が無い。

あえて韓国車で語りたいとしたらマティスだけ。しかもこいつは「元韓国車」。

ほんとに今の韓国車には全く魅力がない。これで買えと言われてもどうにもならん。
具体的に欲しい車種がないのだから。買うとしたらやっぱりマティス位。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:44:05 ID:xBiO/20O
>>241
プ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:44:15 ID:j46Ss4CZ
カローラ詐欺ってなんだよ
意味がわからない
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:44:37 ID:ZqeeBMPH
>>240
どこが詐欺だ、クソガキ。
消えうせろクズ。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:44:58 ID:YRN91QnA
TOYOTAの発音は、アメリカ式でも「タヨタ」にはならないだろw
oの発音は全てアになると思ってるのか、この記者は。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:45:15 ID:MRnTKh+s
>>204
雑音だぁ?
たとえばスプリンターバンがエンブレを張替えだけで
カローラバンとして出回る事実をどう説明すんのよw
え?罵倒しかできない程度のヒョっ子サン

ほら、また雑音を撒き散らしてる。珍走小僧だなw。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:45:22 ID:m+dRJajh
>>241

ほれ、「韓国車」の外観って、どの「車種」の外観よ?
「韓国車」という車は無いよ?ソナタ?TB?どれの外観をどの日本車と比べての話だ?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:45:58 ID:sqCUgH90
トヨタに逆法則発動してたのか・・・
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:46:00 ID:D0uC8bD2
>>165
亀でスマンが、

漏れは、ウニモグ(Universal Motor Great)だと思ってたんだけど・・・
ググったらウニグモ、も一杯ヒットした・・・

どっちが正しいんだ? 教えて!エロい人
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:46:13 ID:Tb/6NbVQ
>>247
おまえ知ってて言ってるクサイが

輸出なら尚更だって
類型等での判別はますます付きにくいからな
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:46:22 ID:Cj7o8JSj
>>239
エラー
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:46:25 ID:XHRjUoLf
>>254
デウの車をシボレーブランドで売るよりマシだろw
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:46:54 ID:/zlNiJlN
>>241
じゃ買えよ。遠慮すんな。
買って自慢しろよ。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:47:04 ID:j46Ss4CZ
同社内の車で、系列変えちゃいかんのか?
スカイラインなんて、昔のと全然キャラクター違うぞ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:47:07 ID:c6DJ+mg2
>>1
>2005年は現代自動車が急成長してグローバルにトップ5に入る、と壮語した時期だ。

結局、ここでも法則発動かw
それにしても、トヨタって改めて思うけど、凄い企業なんだな。
日本人離れしてるって言うか、アメリカの大企業や政府機関みたいだ。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:47:45 ID:RbDq6LoA
>>158
亜種って言っても、全てが同じ訳じゃない。
むしろもっと共通部品を増やせば低価格化出来るのに、無駄に車重を増やして、治工具買いまくるのがトヨタ式。
本田や家電メーカーのロット生産方式のが効率がいいのに、採り入れて無いヨタは落ち目だよ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:47:47 ID:L/F7vYnj
>>33
NSXの小説があったりするね。それと最近は違うのかも知れないけど、
ホンダ・アコード=日本っていうのはあったかも。
それとちょっと話がそれるが、飴ちゃんの作家で異常に日本(人・物・企業)に
関連したものがでてくるのがジュラシックパークのマイクル・クライトンw
全部見たわけじゃないけどオイラが見た本全てで日本に関するものが出てきた。
日本でMPだった医者、錯乱してジャップが来たと喚く老人、アフリカで
ブルーダイヤモンドを探す日本企業、刀、富士通、日産、日本テレビ…まだまだ一杯w
すごいです
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:48:08 ID:Tb/6NbVQ
>>254
その程度のレスしかできんのなら
すっこんでろやザコ
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:48:10 ID:m+dRJajh
>>261

結局在日も買ってないし。
韓国の車の魅力ってなんなんだ?韓国人が欲しい「韓国車」って具体的にどれだ?ソナタか?
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:48:25 ID:ZA/W9hqH
>>231
カローラ店だけじゃ売り切れないくらい売れるから、
別の販売経路でエンブレムと車名変えて売ってるって事じゃないの?
それ程、車の基本性能が良くてやコストバリューがあるから
エンブレムや車名にこだわらない人にも売れたって考えたらどう?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:48:46 ID:pNR2ee6k
トヨタ-日野-ダイハツ
いすゞ
スバル
ホンダ
三菱
スズキ

純国産
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:48:47 ID:gVXVfuQK
つーか、アメリカ人ってトヨタを「トヨダ」って発音するやついない?
明確に「ダ」とは言ってないけど、微妙に「ダ」みたいな発音してるやつがいるような・・・・・
まあ、創業者自体は「とよだ」さんだけどさ・・・
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:49:17 ID:m+dRJajh
>>266

そんで、韓国車については本当に何も語る内容がないのかね?
まじでゴミなの?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:49:25 ID:eJ23g2d1
>>1わざわざ、聞きに言ったのか?w
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:49:35 ID:wj61Cgsf
>>243
トヨタ方式は生産技術と品質管理の話で、技術開発はトヨタはホンダ同様独創的だよ。
プリウスのゴーサインを出したのも奥田で、奥田がいなかったらトヨタは沈んでたと思う。
その人間性だけでトヨタを語るのはどうかと思う。まあ俺はホンダが好きだが。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:49:50 ID:j46Ss4CZ
>>269
日産無視かよw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:49:52 ID:mHWUyRR5
>一方、現代(ヒョンデ)はメディアでさえ発音が統一されていない。

クスクス。自分から紛らわしくしてるホンディが言うなよ。
http://www.youtube.com/watch?v=5_onOaUmuzc&NR=1
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:49:57 ID:XHRjUoLf
>>270
オージーだろ、そいつ。
277ペのCMで笑い死にしました^^:2007/05/17(木) 00:50:16 ID:/AZsNT2f


「ヒュンダイ、どうだい?」wwwwwwwwwwwwwwwww
「アナタのクルマと、ヒュンダイのクルマ、交換してみないか?」wwwwwwwwww

誰もしねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:50:50 ID:MFpViBjx
競争対象リストから外されて、情報流出危険リストに入っているんじゃない?
未だにチョン製ハイブリッドは耳に入ってこないのはそれだけ警戒したからってことだろう。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:51:09 ID:pNR2ee6k
>>274
日産とマツダは外資でしょ
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:51:26 ID:qfkshYb1
現代のマークは本田のとそっくり
狙ったんだろうよ
中東やアフリカじゃ日本企業ニダって商売したんだろ
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:51:38 ID:Fak5dZK+
>>257
ウニモグ、でしょ。
いいよねあれ。実車見てみたい。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:51:41 ID:Tb/6NbVQ
>>264
おめえは物しらねえな
一度トヨタの共販にバイトでもいいから潜り込んでみろや
どんだけコッソリと流用できるようなってるか思い知るだろうw
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:51:59 ID:8lIW3lB+
>>270
今は使って無いと思うけど10数年前までパワステのリザーバタンクキャップはデカデカと「TOYODA」って入ってた。
豊田自動織機が造ってたような記憶はある。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:52:25 ID:iuiXJsV0
べラクルーズがアメリカではレクサス以上の評価を得ていることはご存知で?


現代が高級自動車メーカーとして認識されるのはもう時間の問題です。


そうなったらトヨタなんて相手にならないけど?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:53:03 ID:eJ23g2d1
>>284じゃあ、そうなってからまたお越しください
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:53:19 ID:hi78I69q
SAPIOで面白い記事が載ってたね。
米韓FTAの話が進んでる今、日韓FTAはいらないのだとw
アメリカで生産している左ハンドルのレクサスを南に売り込む。
ごねたらアメリカに怒ってもらう、ダークサイド・トヨタ式商売。
公式にはトヨタは否定してるんだけど、本心はウマーなんでしょ?とw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:53:43 ID:wj61Cgsf
>>268
同系車種は、販売店の違いというのが一番大きい。
色々な経緯からトヨタ系販売店は大きく3つに分かれ、それぞれ同じ車を売れないから
ちょっとづつ変えて売ってる。販売店同士の競争もあるし、とにかくトヨタ車なんだから
別に消費者がそれで損することはない。いやなら買わなきゃいいんだし。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:54:11 ID:pNR2ee6k
>>284
>べラクルーズ
なんだそれ?
289日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/05/17(木) 00:54:20 ID:IJHN6+pw
どうしてトヨタを買うんだろう。恥ずかしいのに
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:54:30 ID:TLghraC9
>>279
日産とマツダもじきに帰ってきますよw
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:54:50 ID:ZqeeBMPH
>>287
そうそう。
キチガイが詐欺だとわめいてるが何言ってるんだか。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:54:51 ID:eJ23g2d1
>>289祖国にいる韓国人に言ってこいよ
293nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 00:54:54 ID:zerdM1NJ
>>284
ソースは"この板"だろ?
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:55:42 ID:0yDOJX/7
ID:Tb/6NbVQはケツ瓶の人だな。

>201
同感ニダ。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:55:53 ID:Fak5dZK+
>>286
米国の工場は国内向けで手一杯らしいよw
売れすぎて輸出する余裕無いらしい。

ただ、
日本から米国に車積んでく船の帰りに、韓国向けの車積んで帰って来れば
輸送費も安く上がってウマーだとは聞いた。
296nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 00:55:55 ID:zerdM1NJ
>>289
我が国の車を買って、恥ずかしい?
頭おかしいのか、てめー。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:56:34 ID:PNEOGUk1
>>284
公安に通報しました。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:57:04 ID:m+dRJajh
>>284

ベラクルーズのどんな所がレクサスよりいいのかね?
ついでにヒュンダイの「高級車種」ってどんなのがあるのかね?
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:57:05 ID:ZA/W9hqH
300nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 00:57:11 ID:zerdM1NJ
>>295
そしてFTAか。
301ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/05/17(木) 00:57:14 ID:uNCyOnnb
まずは一番の問題と言えるコストからなんとかしないとね。
研究・製造に掛かるコストは保留しとくとして、何より人件費。
例の労組は大反対するだろうけど、それでもなんとかしなきゃいけない。
放火くらいはされるかもしれないけど、車屋が火の車屋になるだし大して変わんない。

いっそ保険掛けておいて、保険金狙うのもアリかもしれない。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:57:15 ID:TLghraC9
>>289
そりゃ、ヒュンダイ買ったら社会的信用無くすからだろ
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:57:26 ID:c+pg7RCn
>「親にヒョンデのディーラになった、と言ったら喜んだのでびっくり
>したことがある」「しかし、これはヒョンデをホンダと聞き間違えた結果だった。」

なんて親不孝な息子なんだwww
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:57:29 ID:GfLwa0Jy
トヨタ「負ける要素無いと思ってるんで」
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:57:30 ID:eJ23g2d1
ていうかさ、本国に住んでる韓国人とかが日本にけちつけるならまだいいんだよ。
日本に居座ってるやつがグダグダ言ってるのが気持ち悪い。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:58:03 ID:sqCUgH90
ヒュンダイなんて恥ずかしくて乗れねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/05/17(木) 00:58:08 ID:IJHN6+pw
トヨタだけは敬遠するって人が多いな
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:58:24 ID:0yDOJX/7
>288
ハリアーのまがい物。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:58:32 ID:qfkshYb1
韓国人をあんまり軽く見るな
パクリ技術は世界一なんだから

技術流出には敏感になってくれ政府・企業は
でないとあらゆる分野で造船や鉄鋼みたいなことになちゃうよ
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:58:35 ID:wj61Cgsf
>>293
ヒュンダイハイエンドがアメリカで好評というのは俺も聞いたことがある。
ただ下取りが安いというのがヒュンダイの定説なので、ためらって買えない人が
多いのも事実。
俺も乗ったけど「日本車っぽい」のが最大のウリになっていた。
311nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 00:58:39 ID:zerdM1NJ
>>307
悪いな。俺の周りはトヨタが多いんだがな。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:58:49 ID:eJ23g2d1
まあ、俺はトヨタあんまりすきじゃないので。
ヒョンデ・・・じゃなくてホンダ車ですけどw
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:59:24 ID:D0uC8bD2
>>281
d ウニモグで正しいのかな。
昔、仙台市で、除雪車に使ってた。
今は知らないけど、ドイツ製は変わらないからイイと思う。
(ドイツ製というより、重機系だからかも知れないけど)
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:59:27 ID:m+dRJajh
>>307

在日がヒュンダイだけは敬遠してる事をどうお考えで?
60万人もいやがるのに誰もヒュンダイを買わんとは...

結局魅力がないのねぇ。ヒュンダイ車。
TBもさして安い訳でもないしな、日本では。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 00:59:30 ID:ZqeeBMPH
>>307
いや韓国車だけは敬遠するって人のほうが多い。
朝鮮人も敬遠する。
おまえら買ってやれww
316日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/05/17(木) 01:00:11 ID:IJHN6+pw
ヒュンダイを褒めてる分けじゃないのに熱くなるなよ
トヨタはちょっとなぁ・・・
恥ずかしい
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:00:13 ID:/zlNiJlN
>>289
そう思うなら乗らなきゃ良いだけのこと。
でも、トヨタが恥ずかしいなんて殆どの日本人は思っていない。
だからチョンダイより遥かに売れている。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:00:22 ID:RbDq6LoA
>>282
今ヨタで働いてますからw
昔の事は知らないけどね。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:00:50 ID:7CNPSBJ8
韓国涙目WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:00:51 ID:eJ23g2d1
韓国車って敬遠とか以前に選択肢にすら入らないわけだが
多少安いのか知らんけど、命のが大切だから・・・w
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:00:57 ID:j46Ss4CZ
>>315
そうそう
時代は中国車だよな(棒
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:01:06 ID:vha/bqrO
漏れはセンターメーターが嫌でHONDA車を選んだよ
そういや、Vitsも亜種が多いのだがなぁ・・・なぜにカローラばかりにこだわるんだ?
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:01:19 ID:Tb/6NbVQ
>>287
その認識は浅いな
例えばこの手の兄弟車の代表格である
かつてのマークU三兄弟でいえば
クレスタはSDチェイサーはHT
マークUは両使いとちゃんとコンセプトがあった

何百円かのエンブレを張り替えてへんし〜んは
メーカーによるカローラ詐欺
もしくは変身されるの意図した幇助といえよう
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:01:23 ID:OzmvuHgw
せっかくだから俺はミレーニアを買うぜ
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:01:39 ID:D0uC8bD2
>>284
誰も言わないみたいだから

>もう時間の問題です。

10年後(ry
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:01:55 ID:gVXVfuQK
てか、在日が韓国車買わんのは当たり前だよな。
朝鮮人があこがれてる日本製買うに決まってるだろ。
アメリカでもアジア系は日本車乗ってる人が多いらしい。
だから、東部より西部の方が日本車の率は高いらしいよ。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:02:04 ID:sqCUgH90
ヒュンダイ車とすれ違った事ねーよw
328ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/05/17(木) 01:02:09 ID:uNCyOnnb
韓国車って車検通るの?

ってのが日本の一般認識ですよ。
笑い話のようで笑えない。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:02:11 ID:eJ23g2d1
>>316何が恥ずかしいのかよくわからないんだがw
朝鮮人によくぱくられてるからか?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:02:17 ID:TLghraC9
>>313
昔、アーバンウニモグって乗用車タイプのやつ売ってたな。
カーグラTVで見た。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:02:22 ID:Fak5dZK+
>>310
安い紛い物かよ・・・
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:02:55 ID:m+dRJajh
>>316

「トヨタが恥ずかしい」理由を書かないのはなんでかというと、書けないからだよな?

恥ずかしいとかなんとか言ってもトヨタはもうすぐ世界一目前なわけで、もはや
ホロンが恥ずかしいとかなんとか言っても全く無関係な領域なんだが。

そして、誰もヒュンダイについては全く語る気もない、ただの糞扱いなのはなんでだろう?
だれも魅力を感じていないのか。
くだらない車種しかないからなのか。
なんでだろ?
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:03:03 ID:K6x7w4nr
だがk国製だけは論外なw
>>307
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:03:26 ID:sqCUgH90
糞ダイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:03:32 ID:0yDOJX/7
>323
バッジエンジニアリングに何か文句でも?
336日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/05/17(木) 01:03:32 ID:IJHN6+pw
>>329
強いていえば全部かなぁ。やっぱり見てくれも人前に出すのは勇気がいるし
ましてや家族にトヨタ乗ってますなんて言えない
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:03:40 ID:Tb/6NbVQ
>>318
ならわかるだろ
ダイハツとでさえも共用できる部品が多いだろ?
正直にいえよw
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:04:07 ID:eJ23g2d1
>>336例あげていってくれよw
339ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/05/17(木) 01:04:15 ID:uNCyOnnb
日本で韓国車が売れない理由は
品質の良い日本の中古車があふれてるのも一因だと思います。はい。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:04:21 ID:D0uC8bD2
>>330
ちょwwwwwwwwwwwww

傾斜60°の絶壁を登る乗用車www




欲しい
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:04:25 ID:wj61Cgsf
>>323
そうだよだから同系でも販売店同士の獲得競争が熾烈を極めた。
今はラインアップが昔よりスッキリしたので消費者もわかりやすくなった。
というか技術情報は公開されてるし、同系だということはみんな知ってるので
別に消費者は損してないじゃないか。
お前の言い分だと他企業へのOEM供給なんかもっとたちの悪い詐欺になる。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:04:27 ID:m+dRJajh
>>336

全部ってのは何の説明にもなってないのだ。具体的に話が出せないんだな。

ヒュンダイ車の魅力を語れないのも、全部魅力がないからか?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:04:52 ID:j46Ss4CZ
お前ら、カイホウ派にまともなレス期待すんなよw
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:04:52 ID:cx7P7qLS
で、何時になったらヒュンダイのいい所を教えてくれるんだろう・・・・。

カローラ・カローラって言っているだけで、ヒュンダイが出て気やしない。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:04:56 ID:b5VnYN3C
>現代車はこれ以上、私たちの競争相手ではない
>これ以上、現代車に対して調べることはない

そんなことトヨタ内部の資料に書いてある訳ねえだろ、
ライバル他社を研究するのは当然として、もっとク−ルに分析してるよ
当然、現代だって今もリサ−チの対象から外れることはない
ただ集中的に調査したのが終わってるだけりこと。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:05:17 ID:D0uC8bD2
>>336
つ【親日財産没収法】
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:05:23 ID:ZA/W9hqH
>>323
別に中身が一緒で値段が同程度なら
カローラでもスプリンターでも気にしないって購買層がいたってことでしょ。
例えば営業車なんて丈夫で低燃費ならエンブレムなんてどうでもいいんだよ。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:05:28 ID:DcXc2b1p
>>336
第一四半期で世界一売れたメーカーじゃんw
349nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 01:05:37 ID:zerdM1NJ
>>336
…やっぱお前頭いかれてんな。

じゃあプリウスについてどうおもうよ?
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:05:43 ID:x55kr1x/
ケツ瓶さん
そろそろ寝る時間ですよ
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:05:49 ID:ZqeeBMPH
>>336
で、おまえは免許さえも持ってないと。
免許もない厨でよくいるんだよ。
あの車のハンドリングはとか平気で言っちゃう奴。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:06:08 ID:cx7P7qLS
>>337
専用部品だらけで下請けをいじめる方が良いのか・・・・。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:06:22 ID:m+dRJajh
>>344

ヒュンダイにはいい所がないから。

カローラなら良く知ってるけど、ヒュンダイ車なんて在日でも良く知らないしイメージも無いから。

存在感がなくて値段だけだから。中国車と入れ替わっても何の違和感も無いんだろうな。

という感じの事だろ。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:06:25 ID:HEb12TEj
>>316
そんなに好きならチョンダイ買ってやってくださいな
祖国に貢献しなくちゃね 在チョンさん
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:06:26 ID:Uq6+J7A/
「ヒョンデのディーラになった、と言ったら喜んだのでびっくりした」
本音大爆発w
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:07:01 ID:eJ23g2d1
そういや、中国の偽レクサスの販売文句うけるよな。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:07:21 ID:wj61Cgsf
>>337
ダイハツを取り込んだ当初なんかストーリアをデュエットとして売ってたが
別に何の問題もない。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:07:53 ID:1/O+Gmjt
ヒュンダイオーナーは、他人に外車に乗ってるんだと言うんだろうか。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:07:53 ID:x55kr1x/
>>341
だから
ヒュンダイはOEMでよそ様に売ってもらうような情けないマネこいてねえし
ちがうか?
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:08:00 ID:OzmvuHgw
>>349
インサイトのほうがイカれたデザインで好きニダ
361加藤紘一  ◆fHUDY9dFJs :2007/05/17(木) 01:08:15 ID:E1M9RzHz
トヨタのライバルはスズキ。
日産でもホンダでもない。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:08:38 ID:eyF26ynW
>>354
在チョンがヒョンデに乗るはずないだろ、チョン丸出しになってまうよ。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:08:44 ID:XHRjUoLf
>>344
買ったモデルが旧式化しにくいというメリットはあるんじゃね?

なにしろ、今年のモーターショーでは新車の発表ができなかったそうだしw

あ、中古車の査定が低いのは民族シャベツニダねww
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:08:54 ID:Tb/6NbVQ
レクサスブランドは逃げw
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:09:23 ID:m+dRJajh
韓国でほぼ唯一のスポーツカー”っぽい”ヒュンダイクーペ、こいつについても
誰も何も語るべきものないだろ。

そういう個性の強いはずの車種でも印象が何も無いのだから、他の車種など
推して知るべし。

値段で釣る以外にヒュンダイ車に売りは無い。
だから「中国で、中国の部品と労働者を使って、超低価格車を売る!」とか
先の無い、中国車と差別化皆無の不毛な計画しか立てられない訳だ。ヒュンダイは。
366日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/05/17(木) 01:09:23 ID:IJHN6+pw
>>338
あの安っぽい作りとみてくれが悪いところはまず挙げられるな。
他には経営者が悪人だしな。企業のイメージも総括して気持ち悪いし恥ずかしい。
車だけの問題じゃないんだよ。やっぱり悪徳企業は恥ずかしい
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:09:36 ID:vha/bqrO
>>364
> レクサスブランドは逃げw

アキュラも逃げなんですか?
368死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 01:09:42 ID:nJsOe28y
>>336
     △   
    ( ゚Д゚)  ああ、いたいた。ドイツ車に乗ってるんですよね。
    (  )  教えて下さい。何に乗ってるんですか?お値段、いくらくらいでした?
     )ノ   乗ってて、どうですか?
369nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 01:09:45 ID:zerdM1NJ
>>360
同意。
トヨタはぶっとんだデザインか首を傾げそうなデザインで、あまり好きじゃないね。
ホンダは狙いはいいんだけど、あと一歩が足りない感じ。

俺的にはスズキが好きかな。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:10:01 ID:P4Waid5s
>>366
なんだ主観だけかよww
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:10:09 ID:dSfhM/z+
長文の割には、最後の三行にしか読む価値がなかったな
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:10:10 ID:ZA/W9hqH
>>359
それほど大口がたたけるような販売実績があるんですか?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:10:12 ID:cx7P7qLS
>>363
宣伝文句を考えた。
「細く長く乗れる車です。ヒュンダイ」
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:10:12 ID:wj61Cgsf
>>359
意味わからんけど、ヒュンダイは三菱ブランドとして売ったら?
そしたらヒュンダイが得するかな?
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:10:24 ID:eJ23g2d1
>>366日本の企業の名前に似せてる会社が腐るほどある国の人にいわれても・・・困るんですけどw
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:10:38 ID:YcblJIWQ
チョンダイの社員初任給が500万だそうだが、どうなるんだろうな。
大卒初任給500万円<<<毎年毎年確実に7%ずつ給料あげろ要求を労組が出した結果らしい。

でも毎年毎年7%も売り上げ伸びてないしーw
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:10:41 ID:twUjzDYA
チョウセンジン哀れw
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:11:05 ID:Tb/6NbVQ
苦戦してるレクサスも
カローラレクサスにしたら売れるんでねえの?
あーはは
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:11:27 ID:HEb12TEj
>>366
だったらどこのメーカーの車だったら恥ずかしくないのか?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:11:28 ID:m+dRJajh
>>359

よその企業がOEMで売ろうと思うような車種がヒュンダイ車のラインナップにあるか?
何も無いだろ。

そもそもヒュンダイの車にOEMまでされるような魅力は無い。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:11:51 ID:ZA/W9hqH
>>373
「でも命は太く短く。ヒュンダイ」
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:11:53 ID:wj61Cgsf
>>369
それ逆じゃないの?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:12:02 ID:TLghraC9
>>359
ちょ!現代はOEM供給してもらっている方だから
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:12:10 ID:VtWhwEfO
何故カロ−ラに執着するのかワカラナイ
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:12:36 ID:b5VnYN3C
トヨタはいいとして、ゴ−ンを日産から追い出して、日産の再生を始めないと
本当に日産はヤバイぞ、短期的にはゴ−ンで利益を上げたが
今の日産車は国内でまったく売れていない、それだけ魅力が無いんだ
これでは海外でも同じになる日が来てしまう。
長期的な研究開発費を削ったゴ−ンの罪は重すぎる。
386死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 01:13:07 ID:nJsOe28y
>>384
     △   
    ( ゚Д゚)  だって、脳味噌の中身が80年代で止まってる人ですもの>ケツ瓶さん
    (  )  今のクルマとか、全然知らないみたいですし。
     )ノ   
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:13:15 ID:P4Waid5s
>>376
毎年7%か・・・
10年目で1000万突破か?
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:13:23 ID:cb1SRO5s
トヨタが下請けに「現代に部品を売るな」って言ったのは都市伝説?

本当なら独占禁止法に抵触するよね。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:13:24 ID:TLghraC9
>>384
マンガで見た86にでも思い入れがあるんじゃないの?
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:13:33 ID:m+dRJajh
>>369

だから、どの車種のどのデザインがぶっとんでるの?
プリウスとヴィッツとマークXとランクルとエスティマが全部同じ系統のぶっとんだ
デザインになってるわけ?
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:13:37 ID:Qv1bxScF
この記事は眉唾ものだなぁ
こんな傲慢な見解を早々に結論づけるわけないだろ
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:13:41 ID:Tb/6NbVQ
>>380
そんな話の以前にトヨタはベンツあたりの無断OEMをさんざんしてきただろってw
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:13:42 ID:eJ23g2d1
>>387そのせいで40くらいでリストラしてんじゃねw
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:13:54 ID:cx7P7qLS
>>384
「いつかはクラウン」
で、その「いつか」が何時も10年後だからではないかと。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:13:56 ID:wXxO9Bxi
俺はセド・グロにシーマの皮を被せて
セルシオと同格車種であるかごとく売る
日産の方が詐欺だと思うが。
396チョンコトヨタに涙目全快でファビョる:2007/05/17(木) 01:14:21 ID:mZPL0UGe
これチョーセンジンの常識
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:14:41 ID:eJ23g2d1
bBのだささは異常
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:14:44 ID:m+dRJajh
>>388

抵触しないけど?
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:14:49 ID:/zlNiJlN
チョン支那以外のアジアに自動車メーカー起こせないかなぁ。
あっちの人の方が面白い車作りそうなんだが。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:15:27 ID:cb1SRO5s
>>385
ゴーンのお仕事は従業員の首切りで終了しましたよねw
あとの改善は日本人に任せておくべきかと。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:15:30 ID:eJ23g2d1
>>388独占禁止法ってそういう法律じゃないだろ
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:15:39 ID:dSfhM/z+
>>388
よく知らんけど、部品の知財権抑えてたらできないことはないだろ?
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:15:44 ID:UvIlFu8g
朝鮮人っていうのは、こんな奴等です・・・

朝鮮通信使、金仁謙(Kim In Kyeom)の著書『日東壮遊歌』の記録
100万軒はあると思われる家の全ては「瓦の屋根」だ。
凄い。
大阪の富豪の家は「朝鮮の最大の豪邸」の10倍以上の広さで、銅の屋根で、黄金の内装である。
この贅沢さは異常だ。
都市の大きさは約40kmもあり、その全てが繁栄している。
信じられない。
中国の伝説に出てくる楽園とは、本当は大阪の事だった。
世界に、このように素晴らしい都市が他にあるとは思えない。
ソウルの繁華街の10000倍の発展だ。
北京を見た通訳が通信使にいるが、「北京の繁栄も大阪には負ける」と言っている。
穢れた愚かな血を持つ、獣のような人間が中国の周の時代に、この土地にやってきた。
そして2000年の間、平和に繁栄し、一つの姓(つまり天皇家)を存続させている。
嘆かわしく、恨めしい。
街の繁栄では大阪には及ばない。
しかし倭王(天皇)が住む都であり、とても贅沢な都市だ。
山の姿は勇壮、川は平野を巡って流れ、肥沃な農地が無限に広がっている。
この豊かな楽園を倭人が所有しているのだ。
悔しい。
「帝」や「天皇」を自称し、子や孫にまで伝えられるのだ。
悔しい。
この犬のような倭人を全て掃討したい。
この土地を朝鮮の領土にして、朝鮮王の徳で礼節の国にしたい
ソース>>http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&page=2&nid=1705652
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:15:52 ID:OzmvuHgw
>>390
WiLL
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:16:02 ID:TLghraC9
>>399
マレーシアとかインドネシア、インドにあるじゃん
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:16:13 ID:ZqeeBMPH
>>399
あるじゃん
タタとかプロトンとか。
マレーシアは結構やるかもしんない。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:16:20 ID:cx7P7qLS
>>399
インド、タイにあるはずだが。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:16:27 ID:m+dRJajh
>>392

OEMの意味分かってる?

で、またトヨタの話になってるけどヒュンダイにOEMされるような魅力のある車種はあるの?
個性の強いはずのヒュンダイクーペすら語る物が皆無なんだけど、他に何かある?
409ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/05/17(木) 01:16:42 ID:uNCyOnnb
日産の真の復活は、
ヤンキー受けする車の開発にある。

たぶん。
410nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 01:16:47 ID:zerdM1NJ
>>390
いやそれじゃなくてbB。これならわかるかな。
あとはヴィッツとかラクティスはどうもな、受け付けない。
マークXもぽっちゃりしてて、昔のマークUのようなスマートさが出てないし。
エスティマはデザインは悪くないよ。ただ…乗り手の問題だな。
411日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/05/17(木) 01:16:48 ID:IJHN6+pw
トヨタ車に甘んじる人間を僕は否定させて貰う
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:16:52 ID:wj61Cgsf
グレンジャーってレクサスの競合車種だとヒュンダイは宣伝してるけど、
スペック的にはもっと下のような気がするなあ。どうなんだろう?
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:17:00 ID:ZA/W9hqH
>>399
マレーシアにプロトンってメーカーあるよ。
メインのセダンを運転したことあるけどあまり特徴がない。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:17:15 ID:cx7P7qLS
>>404
WiLLシリーズは有料βじゃないか(w
415死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 01:17:16 ID:nJsOe28y
>>411
     △   
    ( ゚Д゚)  ねー、教えてくださいよう。
    (  )  ドイツ車、どこのメーカーでした?おいくらくらい?
     )ノ   
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:17:26 ID:eJ23g2d1
>>411お前の世界の大半をトヨタが占めてるのか?w
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:17:37 ID:MB6ntnD9
>>395
つ「ドングリの背比べ」
国産車ならどのメーカーでも大差ないし好きなのを選んでおけばいいかと

現代なんてのは当然論外だけどね
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:17:42 ID:dSfhM/z+
>>385
見た目が違うだけで中身がほとんど変わらんからな・・・ >日産
スタンドで働いてるけど見た目とサイズ以外の違いを見いだせない。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:18:10 ID:m+dRJajh
>>411

そうすると世界一になりそうなトヨタの現状からすれば、世界の多くの国々には
君が否定する人間が溢れてるわけだ?
420日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/05/17(木) 01:18:10 ID:IJHN6+pw
>>349
環境に優しいとか言う馬鹿が引っかかりそうなコンセプトをひっさげてるおもちゃ
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:18:13 ID:E1yfrdsS
こんな当たり前のことをきちんと発表すること自体時間の無駄。
トヨタらしくもない・・・。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:18:18 ID:cx7P7qLS
>>411
ドイツの何に乗っているの?
ティーゲル?
オストウィンド?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:18:50 ID:cb1SRO5s
Willはあれだな・・・w
名前が似ているWishの方が断然いいなw
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:19:03 ID:wj61Cgsf
bBは日産キューブのパクリだとコソッと言ってみる。
初代キューブのコンセプトは確かにぶっ飛んでいたとは言えると思う。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:19:05 ID:m+dRJajh
>>420

で、実際の性能はどうなのよ?
ヒュンダイ車と燃費とか比較してどうなるわけ?
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:19:18 ID:ZqeeBMPH
>>422
トラバントじゃね?
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:19:53 ID:mQmj/vvj

しょせん三菱のコピーなんだから、三菱以上の脅威になるはずが無い。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:19:56 ID:P4Waid5s
>>426
ティーゲルとかヤークトパンターだろw
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:20:01 ID:2Ddw/UDu
あれ?ついこないだヒュンダイの社長か韓国のマスコミか忘れたけど、
あとはトヨタを追い越すだけニダ!楽勝ニダ〜!って息巻いてなかった?
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:20:09 ID:MHQSqUp7
>>421
「眼中にある」っていう発表を右派系の新聞社が曲解して伝えたのではないか
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:20:14 ID:m+dRJajh
>>420

ついでにヒュンダイからすれば「環境に優しい」というのは全く重視する点ではないんだ?
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:20:21 ID:8HOPFO05
>>422
ウリはポルシェ製の象に乗りたいニダw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:20:32 ID:HEb12TEj
>>411
君はどこのメーカーの車を所有しているのかね?
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:20:38 ID:pdlPMN/c
キムチがファビョりそうだなw
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:20:44 ID:D0uC8bD2
>>388
ロッテリアがマックにパテの供給を要求して
マックがそれを蹴ったら、独禁法に触れるのか?
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:20:49 ID:ZqeeBMPH
>>428
戦車だしwそれってある意味金持ちだしw
437日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/05/17(木) 01:20:54 ID:IJHN6+pw
現代に生きる人間なんだから環境云々考えてどうすんだ?
どうせ後先短いんだからよどうでもいいじゃねーか
地球なんて太陽なくなれば同時にあぼんなんだよ環境保護団体の阿呆共とかわらねーなトヨタ乗りは
438死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 01:20:54 ID:nJsOe28y
>>423
     △   
    ( ゚Д゚)  アレは、トヨタが随分粘って使いましたね>WiLL
    (  )  ツアーとかチョコとか色々あって、みんな捨てた後も
     )ノ   トヨタだけはしつこく使ってました。成果あったんでしょうかね?

>>424
     △   
    ( ゚Д゚)  bB、足が固いんですよねぇ。
    (  )  後部座席に3時間ぐらい乗りましたが、乗り心地が悪いの何の。
     )ノ   

439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:20:56 ID:Tb/6NbVQ
>>408
じゃカローラでいいから他社でOEMされてる
その車名を無知なオレに教えとくれよ
そっこーで頼むな
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:20:57 ID:cb1SRO5s
そういえばこれってスレ立った?

現代自は最下位、1位はトヨタ=グローバル業種指数
http://www.chosunonline.com/article/20070508000030
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:21:11 ID:iOZkUvU8
>>430
そうだねw
きっとそうだよ。そう思えばいいと思うよw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:21:12 ID:m+dRJajh
>>420

「メッキグリルがでかい」とか「豪華オプション装備が満載」とか「キムチ冷蔵庫」とか
そういうのがヒュンダイの重視する点なのかな?
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:21:22 ID:cx7P7qLS
>>426
そこまでメジャーなもの乗っていないと思う。
唸ってしまう位マイナーで、かつ良い車に乗っていなければ
あんな自信満々なコメントは出せない。

sdkfz251あたりかもしれん。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:21:31 ID:eJ23g2d1
>>437そんなだから、目先のことしか考えられない低脳っていわれんだよ
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:21:39 ID:RbDq6LoA
>>337
大まかな所は同じでも、細かい所は違ってるよ。
具体的に言うと、身元がバレるから控えるけど、やりづらいったらない。
図面見れば判るけど、設計者が頭が悪い。
ワングレード、ワンプライスにして欲しいよ、全く。
って愚痴る場所じゃないかw明日も早いから寝るよ。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:21:39 ID:2rYbbNDH
トヨタは兵站広げすぎた弊害でリコール車増加してきてヤバス
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:21:43 ID:KbF69uiL
>「親にヒョンデのディーラになった、と言ったら喜んだのでびっくり
>したことがある」「しかし、これはヒョンデをホンダと聞き間違えた結果だった。」

”KOREA”の刺青コピペを思い出した
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:21:45 ID:DcXc2b1p
>>437
自分の子供や孫が健康被害に遭うかもしれないんだぜ。
449死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 01:21:49 ID:nJsOe28y
>>433
     △   
    ( ゚Д゚)  こないだ「ドイツ車に乗ってる」って言ってたんですよう。
    (  )  周囲にドイツ車乗りいないから、どんなもんか教えて貰おうと思ったのに、
     )ノ   すぐ寝ちゃうんだもん。

>>437
     △   
    ( ゚Д゚)  ねね、ドイツ車の話、しましょうよ。
    (  )  
     )ノ   

450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:21:50 ID:dSfhM/z+
年末に車買い換えるんだけど、新型インプとアクセラどっちがいいかな?

>>420
ヒュンダイのハイブリッドはガソリン車以下の燃費なんだよね
そのおもちゃすらマトモに作れない劣等民族が出てくんな!
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:21:53 ID:ok5mvOMi
トヨタぶっちゃけすぎ
452nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 01:21:54 ID:zerdM1NJ
>>437
つ【中国を見てみろ】
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:21:54 ID:8lIW3lB+
ふと思ったんだけどHYUNDAIって補給部品の供給ってどうなってるんでしょうね。
フィルター類等はDelcoなんかがあるんでしょうけど気になります。
454ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/05/17(木) 01:21:57 ID:uNCyOnnb
トヨタは見てしまったんだ。
ガソリン車と変わらない燃費の韓国ハイブリット車を。

それで心が萎えた。間違いない。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:22:05 ID:cYhxQPup
【東アジアnews】-【東アジア情勢】大日本帝国「朝鮮、眼中にない」
1945年に既に奴隷対象リストから除外〜足かせでしかない〜[6/15]
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:22:08 ID:m+dRJajh
>>437

要するにヒュンダイ乗りは環境破壊など全く気にしない人種なんだね?
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:22:35 ID:0yDOJX/7
>無断OEM

ケツ瓶の人で確定。
と言うか歯医者に行ったのか。

>395
今の御時世、フロアパネルを伸ばしたり縮めたりで車は作られるものなんですよ。

>413
プロトンも三菱系統の技術だったような。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:22:36 ID:iOZkUvU8
>>437
太陽の寿命を知ってるんですか?w
後、環境破壊し放題公害撒き散らし放題な 中 国 人 み た い な 
事を言わないで下さい。
あ、朝鮮人か。それじゃ仕方ないなw
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:22:39 ID:/zlNiJlN
>>405-407
無駄にチョン車に支援すりなら、そういうメーカーに協力しないかなぁ。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:22:45 ID:P4Waid5s
>>437
明日の千円より今日の10円かよww
チキンめw
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:23:28 ID:Af61NTJF
またうそ臭い話を・・・

>政府などによれば2003年トヨタは現代車の追い上げに不安を感じて、トヨタ文化財団理事
>を座長にする現代車実態調査団を国内に派遣した。

この話を垂れ流した「政府」ってのは日本政府か?韓国政府か?

>ホンダが「ハンダ」と呼ばれることに比べると大きな違いだ。

ねーよ!!


なんつーか、トヨタは普通に努力して売上をのばし、現代は勝手に没落していっただけの話なのに
トヨタが日本の政府ぐるみでだまし討ちをしていたかのような印象を抱かせようと必死に
なってるように感じるのは俺だけか?
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:23:38 ID:eJ23g2d1
しかも、最近では世界的に環境を気にしてる人が増えてきてるらしいので
売り上げアップにもつながるということを、朝鮮人は考えていないのか?
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:23:43 ID:IwtN1aMT
人の存在自体が環境破壊してる国、韓国
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:24:00 ID:ZqeeBMPH
>>443
おれが乗りたいです、ハイ。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:24:07 ID:dSfhM/z+
>>437
まるで自分のことしか考えられないんだな
シャアに抹殺されろ。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:24:35 ID:H4tXf2yc
>>445
トヨタのなかに刺身にたんぽぽのせる仕事場があるんだ?
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:24:39 ID:XHRjUoLf
.>>454
高い税率のおかげでガソリン価格が日本の2倍もする韓国でそれだから
救いようが無いねw
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:24:40 ID:nr2kCOth
>373
単純に嘘じゃねえか!w
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:24:46 ID:cb1SRO5s
>ブルームバーグ・グローバル自動車業種指数
>日本の軽自動車メーカー、スズキまで現代自を抜いて15位に上がった。

スズキに負ける現代自動車って・・・カワイソス
多分ホンダにも負けているのだろうな。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:24:52 ID:8HOPFO05
>>443
俺はC型がいいな
471nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 01:24:56 ID:zerdM1NJ
>>465
シャア様の手を汚させる訳には行かん。
マクベで十分だ。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:25:00 ID:3Ptkfy8F
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:25:17 ID:TLghraC9
>>459
インドはスズキ、タイは日産、マレーは三菱(電気も工場がある)だっけ?
昔から手取り足取りですよ。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:25:33 ID:Tb/6NbVQ
>>438
こらボケ
貴様がオレの人身御供になって露払いしねえから
身の程知らずのザコが群がってうぜえって
お前が責任もって変わりにクソを論破してこい
実力の程度を見ててやるから
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:25:35 ID:ZqeeBMPH
>>457
うん、プロトンはランサーに自社皮着せてるのが主力だよ。
476ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/05/17(木) 01:25:41 ID:uNCyOnnb
韓国人が環境の問題に疎いのは仕方がありません。
他が滅んでも生きていられるから。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:25:45 ID:eK/IlhPF
>>..政府などによれば2003年トヨタは現代車の追い上げに不安を感じて、トヨタ文化財団理事
を座長にする現代車実態調査団を国内に派遣した..

ただのパクリ対策だろー
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:26:24 ID:Ebojl5Fs
眼中に入れただけでも法則発動しそうだしなぁ
479イムジンリバー:2007/05/17(木) 01:26:37 ID:ndIBnAeh
ヒュンダイはFFしか造れないって言ってたバカがいるけど・・・
もうレクサスLS460以上の高級車も造ってるのよねー♪

http://response.jp/issue/2007/0315/article92604_1.html
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:26:47 ID:cx7P7qLS
>>474
カローラの事しか言えない情けない人が何か言っている・・・・。
虫歯にはフッ素ですよ。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:26:53 ID:vha/bqrO
>>439
日産ならmocoがスズキのMRワゴンのOEMなんじゃ?
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:26:54 ID:VtWhwEfO
ドイツ車で一番かっこいいのはラングだな
483死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 01:26:56 ID:nJsOe28y
>>474
     △   
    ( ゚Д゚)  人に物を頼む前に金を出せ。話はそれからです。
    (  )  
     )ノ   
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:26:57 ID:ZA/W9hqH
>>457
そうですね、プロトンは三菱と提携していた?いる?会社です。
でも近年はロータスのエンジン積んだりしていますが、
ロータスのエンジン評判あまり良くなかったです。
実用域のトルクが細いとか、前の三菱系のエンジンのほうが
力があったと聞きました。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:26:59 ID:P4Waid5s
>>474
90年代のヤンキーは茨城にカエレやwww
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:27:04 ID:cb1SRO5s
まあおまいらこの素晴らしいデザインを見て落ち着け

http://file.chosunonline.com//article/2007/05/13/794499923837567648.jpg
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:27:08 ID:eJ23g2d1
>>479売れてるのか?
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:27:24 ID:H4tXf2yc
ぶっちゃけトヨタ憎しのンダオタにしか見えない
489nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 01:27:25 ID:zerdM1NJ
>>473
インドネシアもスズキが強いね。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:27:26 ID:TLghraC9
>>479
コンセプトカーって何か知ってるか?
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:27:50 ID:ZqeeBMPH
>>479
コンセプトカー出してくるなよ、アホンダラ。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:27:54 ID:P4Waid5s
>>479
コンセプト・・

コンセプトってなんでぃすかww
493ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/05/17(木) 01:27:59 ID:uNCyOnnb
>>467
とうとう今月200円/L越えしたってね。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:28:02 ID:eJ23g2d1
はっきりいってさ、高級車っていい素材作ってデザインもよさげな車だってだけじゃ売れないんだよ。
高い車買う人とかさブランドイメージも気にするからね・・・・
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:28:05 ID:iOZkUvU8
>>479
値段を高くしてるだけで高級車と世間が思ってくれると思う
高級車だと叫べば高級車だと思ってもらえると考える

これらが朝鮮人の駄目なところですw
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:28:21 ID:m+dRJajh
>>476

まあ魚を乱獲して漁業資源枯渇させ、日本側の領海に入ってくる漁民とか、
オンドルで燃やす薪を取るために木を切りまくって禿げ山だらけにするような
国民性ですから。

北になるけど主体思想なんてまさに自分の欲望のために自然を犠牲にしてOKな
考えですし。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:28:30 ID:Ebojl5Fs
>>479
どこらへんがレクサス以上なのかkwsk
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:28:39 ID:HEb12TEj
>>449
ほうほうドイツ車ですか。
うちはトヨタ アスリートとアウディ A4 アバント です
日本人民解放派は何を所有してるんでしょうかねえ
是非 伺いたいですなあ
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:28:46 ID:VPYoDjT1
当り前過ぎて呆れた

トヨタがチョンダイなんぞ相手にする訳ない
朝青龍がチビッコ相撲の子供たち相手に本気になる訳ないのと同じ
いい加減気づけよ、キムチ野郎どもめが
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:29:02 ID:3Ptkfy8F
>>479
アホはもうしゃべんなwww
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:29:17 ID:8HOPFO05
>>482
L70はなー
重心がズレて、運転し辛いのが難点なんだよな
502nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 01:29:20 ID:zerdM1NJ
>>498
ベンツっていってたような気が。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:29:28 ID:0yDOJX/7
>475
ミラをプロドゥアっていう名前で製造してイギリス辺りに輸出してどこかのTV番組でメチャクチャなことを言われていたような。
つい先日モデルチェンジを済ませたようだけど。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:29:43 ID:wXxO9Bxi
>>457
セルシオはどの車種とフロアパネルを共有してるわけ?
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:29:49 ID:8lIW3lB+
>>479
カムリですかねぇ
506死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 01:29:52 ID:nJsOe28y
>>498
     △   アスリートって、クラウンの?いいなぁ。
    ( ゚Д゚)  アウディと比べてどうですか?
    (  )  よく、電気系の部品が壊れやすいって聞きますけど、やっぱそうなんですかね?
     )ノ   
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:30:04 ID:iOZkUvU8
>>497
「レクサス以上だ!高級車だ!!」と叫べば朝鮮人はそれが
信じて貰えると思いたいのです。
ブランド力もなく技術力も無い哀れな朝鮮人には、もう口先で
タワゴトをほざいて人を騙すしか残ってないんです。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:30:15 ID:L/F7vYnj
>>420
どうせ涙目で書きこんでんだろ。仕事ととはいえ精神衛生上よくないぞ
さっさと大嫌いな日本を離れて、大好きな韓国だか、北朝鮮に帰ったほうがいいぞ

509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:31:07 ID:cx7P7qLS
>>486
ちょ・・・・・。
せっかくの蝶の翅が・・・。
蛾にしか見えない。

だれだよ。こんなデザインプラン立てるアホは!
頭の中でシミュレーションすれば判るだろ。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:31:15 ID:ZA/W9hqH
>>479
あのぅ・・・・お教えいただいた車はまだ
「コンセプトカー」なんですけど。
もう市販してるんですか?
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:31:26 ID:cN6VGgRf
エンコリでこの記事のスレは立ってる?
あったら誘導してくりw
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:31:35 ID:cb1SRO5s
ヨーロッパで韓国産中型乗用車が人気
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=87496&servcode=300§code=300

ヨーロッパでは健闘しているのかな?
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:31:35 ID:HEb12TEj
>>479
ねえ ねえ スピーラの話してよ
あれどうなったの?
514nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 01:31:35 ID:zerdM1NJ
>>507
井の中の蛙ってか…。
知らぬが仏ってか…。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:31:47 ID:NPxWn9Ey
>>479
アメ車が衰退した今、誰だこんなの買うの?
516ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/05/17(木) 01:31:56 ID:uNCyOnnb
>>496
生命力が屋内黒褐色多足飛翔生物並みですから、
私たちが生存できない環境でも、平気なんですよ、きっと。
517nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 01:32:46 ID:zerdM1NJ
>>515
騙された人が買います。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:32:52 ID:Tb/6NbVQ
>>481
日産初の軽がMOKOちゃんだったな
バカ売れしてよかったね
技術の日産がプライド捨ててのことだったし
人のふんどしで相撲とったけどw
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:32:55 ID:0yDOJX/7
>487
いや、まだこのFRのカムリは販売されていないね。
この車の車格はBMWの5シリーズ辺りなのだけどな。

>488
ところがホンダも嫌いらしいんだな、これが。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:33:23 ID:FTeTQvwG
そういえば、日本でヒュンダイの車を見たことがない。
ディーラーは見たことあるから売ってはいるんだろうけど・・

もともとヒュンダイなんて、ホンダと間違われることを狙っているん
だから、間違われたら喜ぶべきじゃないか・・

眼中にないなんてことはあり得ない。トヨタはしっかり見ているよ、
一撃必殺のタイミングは逃すはずがない。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:33:26 ID:m+dRJajh
>>514

ぶっちゃけ韓国国内の自動車市場はいままで「井の中の蛙」「知らぬが仏」状態だったんですが。
これからは米韓FTAとかで容赦なく現実の荒波にもまれそうだ。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:33:28 ID:eMgReS3H
> しかし、これはヒョンデをホンダと聞き間違えた結果だった

こんなCM流してるくらいだから無理もない
【korea matter】Hyundai(ヒュンダイ)のTVCMなのになぜかHonda(ホンダイ)って聞こえるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=NBtX35TCNzg
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:33:39 ID:dSfhM/z+
>>479
何この劣化アテンザ+カムリ。
死んで詫びろ。

なんでホロンのヌケ作共は免許も持ってないくせにしゃしゃり出てくるかな。
524死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 01:33:54 ID:nJsOe28y
>>518
     △   
    ( ゚Д゚)  こらーサッサと金出せー。
    (  )  無いなら有り金全部出せーこの早漏ー。
     )ノ   
525ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/05/17(木) 01:33:55 ID:uNCyOnnb
コンセプトカーと言えば、やっぱりニダーカー。
あれを市販化する時期なんじゃないかな。

日本で売れる可能性のある唯一の韓国車だと思います。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:33:57 ID:cx7P7qLS
>>519
トヨタに買われて怨念を持っているスバリストかもしれんなぁ。
527nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 01:34:01 ID:zerdM1NJ
>>519
ただのドイツ車マンセーでしょ。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:34:05 ID:/zlNiJlN
>>473
ブランド力をつけるには、まだ時間がかかりそうだなぁ。
転げ落ちるチョン車メーカーを上手く抜き去って欲しいな。
529日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/05/17(木) 01:34:18 ID:IJHN6+pw
私はドイツ車なら安心して自分の体を預けられる
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:34:50 ID:m+dRJajh
>>529

韓国車には預けられないんだ w
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:35:03 ID:P4Waid5s
解放派は心が崩壊して泣いているのかww
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:35:13 ID:cx7P7qLS
>>529
で、何に乗っているの?

ドイツ製フレームの自転車って落ちは無しにしてよ。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:35:15 ID:jat63OOA
米国人でHONDAを「ハンダ」なんて発音するヤツ、見たことも聞いたこともねーぞw
ほとんどのヤツが「フォンダ」か「フォーンダ」って読んでるし。

ちなみにフュンダイは米国のCMで自社を「フォンダイ」って呼んでる...
534nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 01:35:28 ID:zerdM1NJ
俺の言った通りだったな。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:35:30 ID:XHRjUoLf
>>529
韓国メーカの車には預けられないのか?w
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:36:06 ID:vha/bqrO
>>518
MOKOってなんじゃw
家電のOEMなんていくらでもあるけど、どうして自動車でそんなにこだわるんだい?

んで、レクサスブランドが逃げならアキュラブランドも逃げなんだよね?
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:36:19 ID:iOZkUvU8
>>529
まあその前に免許があるのかどうか、証拠をウpしろよw
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:36:23 ID:0yDOJX/7
>504
あれは独立だと思うけど。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:36:23 ID:ZqeeBMPH
>>529
トラバントのくせに偉そうにすんなハゲ。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:36:54 ID:/zlNiJlN
>>529
何でチョン車に乗らねーんだよ。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:37:00 ID:dSfhM/z+
>>529
免許持ってないくせによくそんなデタラメが吐けるな。
おもちゃ(笑)なハイブリッドすらマトモに作れない劣等民族は黙れと言った
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:37:01 ID:y8AKxEVT
ゴールデンウィークに沖縄に行って、レンタカー借りたら現代TBだったよ。
「これじゃ嫌です。ビッツかフィット、デミオにして」ってゴネたが、「連休でほかにないんです」と言われ仕方なく乗ったよ。
(なんで沖縄のレンタカーって、ネオンとかTBとか、ヘンな車ばっかなんだ?)

乗った感じだけど、初めて買った昭和62年型スターレットを思い出したよ。
車体剛性の緩さ、内装のチャチさ、安っぽいエンジンが15年前の日本車の水準だね。

下駄代わりと思えば不満はないけど、デミオとはせいぜい10万円の差だし、
下取り価格とか考えたら国産車買うよ。
それにしてもモデルチェンジ前で、デミオが激安だな。
120万円程度の車が40万円引きとかで売っているよ。


543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:37:08 ID:cb1SRO5s
安全な韓国[   ]

[   ]に入る言葉なんてあるのか?
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:37:25 ID:P4Waid5s
その前に免許持ってないんじゃねーのww
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:37:34 ID:m+dRJajh
>>540

ヒュンダイ車は在日にもの凄く嫌われてるから。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:37:35 ID:Ev0rpi57
近所にあるスズキのディーラーが現代に鞍替えしていた。
しかし、客が入っているのを見た事が無い。
客は正直だなぁ、、、
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:37:38 ID:eJ23g2d1
>>529そこはうそでも韓国車って言うべきだろ、常識的に考えてw
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:38:01 ID:iOZkUvU8
>>543
安全な韓国[経済破綻]
549死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 01:38:07 ID:nJsOe28y
>>529
     △   
    ( ゚Д゚)  ねー。何に乗ってるんですかー?
    (  )  煽りとかじゃなく、本気で教えて下さいよう。
     )ノ   
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:38:16 ID:Jsx12Is1
東亜+をヲチするだけで、容易く同じ結論に至る件
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:38:26 ID:0yDOJX/7
>529
マジレスすると、ドイツ車であっても一昔前のものは衝突安全性に劣る。
安心して最新のヒュンダイ車に乗ると良い。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:38:30 ID:cx7P7qLS
>>542
どうせ潮風でさびさびになるのなら、
初期投資は安い方が良い。

って、話もある。
553nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/17(木) 01:38:47 ID:zerdM1NJ
>>529
本当にトラバントに乗ってるんならupしろよ。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:38:56 ID:TLghraC9
>>549
アレじゃね?中国ワーゲン
555アジアの心臓:2007/05/17(木) 01:38:59 ID:7esLvTeH
ふん・・

これはトヨタがいよいよ現代を脅威とみなしているという
強いシグナルだよね。
本当に相手にならないのなら、普通にスルーしていれば良いだけ。
そうじゃないから、スルーが出来ない。
こういう、強気の発言までもがでてくる。
現代にはもうトヨタの後ろ姿が見えているよ。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:39:16 ID:BAg7jeOm
>>111
マルハンは「社名の由来は”日の丸”に”恨”ではない」と公式にコメントしてるけど、
実際は図星だったんだろうねw
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:39:17 ID:P4Waid5s
>>553
その前に運転免許からだろww
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:39:50 ID:eJ23g2d1
>>555売り上げの差が・・・トヨタからしたら普通にGMとかだろ常識的に考えてw
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:40:09 ID:OzmvuHgw
「酔っても乗るな、乗ったら祈れ 現代自動車」

このキャッチコピーで
560死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 01:40:14 ID:nJsOe28y
>>554
     △   
    ( ゚Д゚)  それはそれで面白いじゃないですか。
    (  )  聞きたいのに。
     )ノ   
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:40:23 ID:0yDOJX/7
TBは99.8万円から。
安い新車が欲しい人は買うんじゃないの?
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:40:59 ID:y8AKxEVT
>>552
なーるほど!
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:41:44 ID:tXdJhVC5
パクリに関してはトヨタの右に出る者はいないし
現代がトヨタに勝とうなど1000万光年早いわ!!
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:42:05 ID:cb1SRO5s
中国車が日本に輸入されるって話はどうなったの?

エンジンなど中身の多くが三菱製らしいが。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:42:15 ID:TtKN3fYG
某海外ですが日本車はほとんど見ませんね
ヒュンダイ車はあふれかえってますが
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:42:17 ID:/zlNiJlN
>>545
ちゅーか、チョンダイスレにチョンがやって来て、
ドイツ車が良いって?何だそりゃ?
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:42:27 ID:wi27SFHA
在日はトヨタの高級車乗るのがステータスと思ってるらしいな
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:42:37 ID:939KC6Ac
>>561
国産と大差ない価格なら敢えて選ぶ人はおらんのじゃないか?
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:42:50 ID:dSfhM/z+
>>555
ふーんwww

【車】トヨタ、2006年純益1兆6000億円…現代車の8倍[04/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177907628/
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:42:57 ID:m+dRJajh
>>561

アフターとリセール考えたらその程度では全く駄目だろ。
実質デミオ辺りでそのくらいは普通にある。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:42:59 ID:ZA/W9hqH
>>564
安全基準クリアーできないんじゃないの。
572ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/05/17(木) 01:43:05 ID:uNCyOnnb
ウリ、以前、大学時代の後輩たちと
静かに潰れた現代車ディーラー店の話になったニダ。

「あんなの誰が買うんだよ〜」とかみんなで盛大に馬鹿にしてたら、
実はその中にいた後輩の親父さんが経営してたニダ。

あれは悪いことをしたニダ・・・
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:43:35 ID:Fz5wIuvF
今更の如くこんな記事出されてもねぇ。

そもそも成り済ましは山のようにいても成り済まし販売だけは世界一通用しない日本でホンデーは年何台売り上げてんのかな?w

ペ効果で騙そうと必死だったなw

574アジアの心臓:2007/05/17(木) 01:43:58 ID:7esLvTeH
いいんだよ、亀で・・現代は亀でいい。

どっちにしても、韓国という一定規模の安定した市場は
あるわけだから。そこでしっかり手堅くまずは稼ぐ!!

その上で、海外では、現代の「価値」をユーザーに的確に
プレゼンテーションしてゆけばいい。もうそれだけで十分だよ。
万全なアフターサービスと、顧客のニーズを的確に把握するセンス
それが現代の強みだ。

じっくりといけ・・どんなに巨大な象でも、たった一匹の蚊の一針で
殺す事だってできるのだからね。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:44:05 ID:wXxO9Bxi
>>538
そう初代からセルシオは専用なのよね。
だから雑誌や某日産ディラーなんかでセルシオとの
比較なんてやってると比較対象はマジェだろと思うわけよ。

576うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/17(木) 01:44:05 ID:zKuXp/ZX
相手してもらえると思ってたのか?
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:44:07 ID:e/k4h/Oy
もういい加減に朝鮮の車屋の息を止めてやれ!
日本統治前の文化も何もない土人に戻してやれよ!
マジで韓国人はうざいし世界の屑なんだから
ぶっつぶせ!
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:44:12 ID:939KC6Ac
2005年以降に奥田がヒュンダイのことを
どう言ってたか思い出すと笑えるなw
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:44:14 ID:HEb12TEj
>>506
うちのアスリートは納車依頼トラブルは皆無なんで
電気系の部品の不具合については良く分かりません すいません
何か欠陥でもあるのでしょうかね?
整備の時ディーラーがこっそり直していたりしてw
アスリートの足はイイですね、ドイツ車乗りでも許せる許容範囲です

電気系はアウディーの方が弱い気がしますw
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:44:15 ID:m+dRJajh
>>565

韓国レポート乙!
確かにトヨタ車は全く見ず、韓国車だらけだったわ!たまにドイツ車程度で。
581うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/17(木) 01:44:54 ID:zKuXp/ZX
>>575
あれ、ターゲットは世界市場だったからなぁ。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:44:55 ID:NWyHZBPN
つーか総連や民潭のお偉いさんが乗っている公用車(?)は日本車だよ
583死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 01:45:30 ID:nJsOe28y
>>579
     △   むー、そうですか。ノートラブル…。
    ( ゚Д゚)  電気系云々はアウディのお話でした。
    (  )  いつかは乗りたいですねぇ、クラウンもアウディも。
     )ノ   ありがとうございました。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:46:05 ID:eJ23g2d1
>>574FTAって車も含まれるんじゃないのか?
荒らされなければいいねw
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:46:08 ID:D0uC8bD2
>>543

安全な韓国[ 猫車 ]
http://www.uploda.org/uporg812039.jpg
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:46:17 ID:CLM2vK0F
ベンチマーキングするニダ・・・・10年後...........
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:46:41 ID:8lIW3lB+
そだな。
黒塗りのセルシオやクラウンなんだよな。
人員輸送車はコースター。
何でパクリしてる祖国製使わないんだろうな。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:46:51 ID:TLghraC9
>>582
将軍様が乗っている車もry
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:46:55 ID:m+dRJajh
>>574

象をどうやって蚊のひと針で殺せるんだ?
ついでに象が蚊を殺してしまうパターンはいっぱいあるなぁ。しかも多くは気がつかずに。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:47:02 ID:cx7P7qLS
>>574
第一話「韓米FTA来襲」
第二話「今そこにある危機」
第三話「見えない未来」
第四話「ヒュンダイ 壊れて」
最終話「そして・・・・・」
591アジアの心臓:2007/05/17(木) 01:47:48 ID:7esLvTeH
私もニューヨークに行ったときは、あまりの現代車の多さに
びっくりさせられたよ。

ニューヨーカーは現代に夢中だよ?俺のマイカーも現代だしね?
とイエローキャブのジョンが俺に熱っぽく語っていた。

懐かしいなぁ・・
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:47:52 ID:duTeArOD
この件に関してはオタに同意しとくわ
現代自動車?何それ?って感じだ
593イムジンリバー:2007/05/17(木) 01:47:58 ID:ndIBnAeh
>>569
これってさー・・・
日本人がTOYOTAにボッタくられてるってゆー記事なのよね。
自爆乙♪
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:48:41 ID:cx7P7qLS
>>593
つ 「販売台数」
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:48:54 ID:ui6amh9O
>>585
何気にVer.UPしてね?
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:48:57 ID:iOZkUvU8
>>593
いや。日本での売り上げ台数は落ちてる。

お前さ、ちゃんと調べてからモノを言えよ。
幾ら朝鮮人だからって、頭が悪い上に頭がおかしいなんて駄目だよ。
頭がおかしいか、頭が悪いか、どっちかにしておけよ。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:48:58 ID:TLghraC9
>>593
トヨタ乗ってないし>日本にいくつ自動車メーカーがあると思いで?
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:49:39 ID:m+dRJajh
>>593

>>1の文面にはどこにもそういう内容は無いわけで。

ただ韓国国民が国内市場でヒュンダイにぼったくられてるのは確実な話だな。
アメリカに輸出したソナタを更に韓国に逆輸入しても、まだ韓国国内で買うよりやすいんだってな。
599ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/05/17(木) 01:49:56 ID:uNCyOnnb
>>593
韓国人はあらゆる外国車からぼったくられてる 
ってこの間騒いでいたじゃない。
600アジアの心臓:2007/05/17(木) 01:50:29 ID:7esLvTeH
だめだ・・現代をヨイショするのは、さすがに無理があるな・・
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:50:32 ID:0yDOJX/7
>568,570
ところが1.4リッターという排気量では最安値。
乗り潰す覚悟で買うのでは?
大昔、日本最安値の外車って触れ込みで左ハンドルのフェスティバだかを売っていたのを思い出したり。

>575
源流対策の為には、専用フロアパネルも辞さないと。
一方でマークXとクラウンが共用できるのも、技術力ゆえなのかもしれないが。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:51:06 ID:eJ23g2d1
>>593いくらなんでも日本がぼったくられたからって8倍はないだろw
現代は韓国内のみなのか?w
603死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 01:51:20 ID:nJsOe28y
     △   
    ( ゚Д゚)  そういえば、グズグズしているうちに秋で車検が切れてしまう。
    (  )  新しいクルマを買わないとなぁ。
     )ノ   
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:51:37 ID:vJyP+Dom
>>593
朝鮮人が現代にぼったくられているの間違いだろ。
朝鮮車の内外価格差はすごいらしいじゃないか。
605ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/05/17(木) 01:51:43 ID:uNCyOnnb
>>600
だめだ、そのひと言は言ってはいけない。
ここでは死を意味する。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:51:45 ID:/zlNiJlN
>>593
ヒュンダイに乗ってる地元の民族がぼったくられてると思う。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:51:58 ID:m+dRJajh
実際の所ほとんどヒュンダイしか自動車会社が無い韓国国内では韓国人がいいように
ぼったくられるわけだが、日本の場合トヨタが理不尽に高い値段をつければ、変わりの車を
売っている企業は他にもたくさんある訳だしな。

基本的な発想が韓国国内の状況の縛りを抜け出せない所がなんとも哀れだな。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:52:27 ID:ZqeeBMPH
>>600
投げるの早すぎだろw
途中で投げ出しちゃう子はお兄さんきらいだな。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:52:58 ID:IwtN1aMT
またポニーを作って挽回しろや
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:53:12 ID:m+dRJajh
>>600

ゲガンと一緒に炭坑に行きたいのか?
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:53:17 ID:dSfhM/z+
>>593
むしろトヨタは小型車以外が売れ行き不調で困ってるそうですが?
それでもこの差だよw

>>600
ジョンで盛大に噴いたわいw
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:54:24 ID:MJvPzBMd
思えば三菱自動車は絶妙なタイミングでヒュンダイの株11%を手放したものだ
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:54:49 ID:S5VRsqmF
>>593
トヨタ車もうちにあるけど、日産もスズキもマツダもあるわけだが…。

614死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 01:55:55 ID:nJsOe28y
>>612
     △   
    (Д゚; )  …単純に現金が欲しかっただけの可能性も、ありますけどね…。
    (  )  
     )ノ   
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:56:29 ID:m+dRJajh
>>614

つ[結果オーライ]
616アジアの心臓:2007/05/17(木) 01:56:34 ID:7esLvTeH
実際・・トヨタの車って本当にいいよね。
まぁ、それは認めよう。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:57:25 ID:m+dRJajh
>>616

この期に及んでまだヒュンダイ車について書く事がないのはある意味感心する。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:58:33 ID:Fz5wIuvF
>>600
成り済ましが成り済ましに諦めてらw
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:58:41 ID:HEb12TEj
>>583
>電気系云々はアウディのお話でした
ああそうでしたか、それなら結構ありますw
インジケーターの点灯→整備工場で調査→異常無し なんて結構あります
ですから気にしないで乗るに限ります、でないと精神上よろしくないですからw
やっぱその辺は日本車は最強でないかと思いますね
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:59:10 ID:pUXABSQA
分析結果はそうかもしれんが、
丁重に完膚なきまで叩き潰すべきだな。

GMとかのシェアが多少は復活するだろ。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:59:29 ID:zzI5LgKS
そのうち在米韓国人が
トヨタ車のドアに指を挟まれたとかチョゴリ切られたとか
言いふらすんだろ
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 01:59:37 ID:caj8+Vby
>韓国人が欲しい「韓国車」って具体的にどれだ?ソナタか?

欲しい車は、盗んできたトヨタかホンダ車w
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:00:02 ID:iOZkUvU8
トヨタは朝鮮起源…って言いだすんじゃないかなぁw
624死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 02:00:14 ID:nJsOe28y
>>619
     △   おおう、やっぱりあるですか…。
    (;゚Д゚)  そろそろ直っても良さそうなもんですが、
    (  )  他の国の人はあんまり文句言わないのかすら。
     )ノ   
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:01:08 ID:vJyP+Dom
労使関係ひとつとっても、現代はトヨタのライバルじゃないだろ。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:01:31 ID:D0uC8bD2
>>614
三菱のセダンに10年乗ってます。
買い換えようと思うのですが、三菱にはもうセダンが在りません。
三菱のセールスマンが、アウトランダーを勧めるのですが、
「仕事で人も乗せるので、やっぱりセダンじゃないと」というと、「ヒュンダイはどうですか?」
思いっきり嗤って、「冗談はよしてよ!」というと、力無く笑って帰って逝きました。
次はホンダにしようと思っています。
627アジアの心臓:2007/05/17(木) 02:01:57 ID:7esLvTeH
まぁ、でも言わせてもらえれば、
現代車も昔よりは、ずいぶんと良くなったんだよ。これでも
実際トヨタの売上の8分の1程度しかないけど。
私に言わせれば、8分の1もあるのか?と誉めてやりたいぐらいだ。
数字だけみれば、これは善戦してると言っていいよ。
まぁ、こういう勝利というのは、常に一時の勝利でしかない。
例えトヨタに勝ったとしても、それで終わりじゃないし
戦いは永遠に続くわけだから、ちょっとづつでも差を詰めるように努力してほしいね。しかし日本は職人が多すぎますね。さすが世界の大国ですね。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:02:33 ID:ajD+TPzK
     _ .. >: : :ソ`ー― 、}ノ   
  ,ィ≦:_:./:/ ;イi: : :j : : : :\  >>625
.    /:/:/:/ {:| : ∧ : ヽヽハ  ほぼ毎月ストやってるようじゃ、競争力も何もあった物じゃないよね。
.  / /.:| :{/\ト: :」/Vハ:', } }   
  /,イ: :| ハz== ヽ{ =弍 | |:| | 
..   |: ∧ {  ー'ー'  ・}:jハ{:.′
    Y/: i> 、    _, リ}│{ 
.     |: :|/:.,ィ=厂{≧': /:∨  
629うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/17(木) 02:02:59 ID:zKuXp/ZX
>>626
セールスマンも大変なんだろうなぁ・・
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:03:32 ID:ok5mvOMi
なんだーかんだー言っても、日本の国産車はどこも優秀だと思うよ
631うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/05/17(木) 02:04:00 ID:zKuXp/ZX
>>630
ロシアでも、問題なく動くしなぁ。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:04:34 ID:Yk9A5Gdh
こうしたネタが定期的に出るけど信頼できるソースがあるのかいな
トヨタがこんな内部調査をするのはあるかもしれないけど簡単に外に出すとは思えん
韓国新聞得意の妄想からくる捏造くさいな
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:04:40 ID:ui6amh9O
>>603
俺も何年もそう思いながら結局変えてない。
乗りたい、欲しい車が無い。
ハイエースがいいなぁ。とは思うけどスーパーGLにMTがないので減滅した。
634死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 02:04:43 ID:nJsOe28y
>>626
     △   んー、そろそろ次期ランサーが出てくるはずよ。
    ( ゚Д゚)  ギャランも、北米モデルは既に完成していると聞きましたので、
    (  )  遅くとも来年末までには、新しいのが出てくると思います。
     )ノ   御用とお急ぎでなければ、気長に待ってみるのもよろしいかと。

635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:05:33 ID:0yDOJX/7
>626
もうちょっと待てば新しいセダンが出るのでは?
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:07:23 ID:D0uC8bD2
>>629
ですね。
売るべき車種がないセールスマンさんには気の毒でした。
ギャランVR−4、を、まだ売っていたら、仕事用は兎も角、
プライベートで買おうと、10数年前思っていたのに・・・・
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:08:38 ID:vJyP+Dom
>>627
戦いは永遠だから、いつかは見返してやるという朝鮮特有の恨ってやつですか?
638偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/05/17(木) 02:09:00 ID:YKgpwoRJ
>631
気温が+40度からー40度
湿度が0%から100があるの国って日本の他はアメリカとロシアぐらいしかないって聞いた〜
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:09:05 ID:pUXABSQA
前の車が三菱車だったから、三菱に嫌悪感は無いが、
代わりにヒュンダイ薦められたら激怒して二度と行かないだろうな。
機嫌が悪いときならセールスの胸倉を掴む位しちゃうかも。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:09:28 ID:nPjAC5SJ
日本車ってあまり惹かれるデザインの車って少ないんだよな。ピアッツァみたいな車は、もうでてこないのか
だから車はヨーロッパ車かなと個人的には思っている
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:11:06 ID:D0uC8bD2
>>634
ランサーでは、一寸エライさんを乗せるのに
躊躇いが・・・狭いから

でもギャランが出るのだったら、待ちます。
642死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 02:11:30 ID:nJsOe28y
>>640
     △   日本車の場合、一つの車種でも、購買層が多岐に渡りますからのう。
    ( ゚Д゚)  あんまり絞っちゃうと、他のパイを捨てる結果になりかねないので、
    (  )  どうしても、無難なデザインになりやすいですね。
     )ノ   その辺が、良いところであり、悪いところだと思います。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:12:13 ID:OzmvuHgw
>>640
ウリは次期デミオにビンビンに
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:12:28 ID:FkIiFcjD
>>640

とりあえず燃費が良ければ・・・ほんとガソリン代高騰して大変だわ('A`)
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:12:34 ID:0yDOJX/7
三菱がヒュンダイのディーラーを兼ねているのは、大型のセダンが無いからなのかねぇ。

そういやディアマンテが売れた理由は安い3ナンバー車だったからってのがあったらしいな。
安けりゃグレンジャーやソナタやエラントラも売れたかもしれないな。
646死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 02:12:46 ID:nJsOe28y
>>641
     △   営業さんの向こう脛をしこたま蹴飛ばしつつ、
    ( ゚Д゚)  周囲から見えないようにボディーに執拗に拳を打ち込みながら、
    (  )  「次のギャラン、いつ出るのよ?」って聞いたら、
     )ノ   具体的に教えてくれると思いますよ。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:13:11 ID:ok5mvOMi
次期ランサーは、日本ではギャランの名前で売るよ
648偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/05/17(木) 02:14:49 ID:YKgpwoRJ
>646
「ギャランは出ませんが……ミラージュなら」
「ほお〜」
「早いし、回るし……ダッソーはすごいですよやっぱり」
「……まて」
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:15:10 ID:MJvPzBMd
現行のソナタってお蔵入りした次期ギャランをもらったって噂もあったけど。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:16:09 ID:OzmvuHgw
>>648
ラファ(ryの売れなさは孤高
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:16:25 ID:0yDOJX/7
>641
三菱自動車、今秋発売新型セダンの車名を『GALANT FORTIS』、新型4WDスポーツセダンを『LANCER EVOLUTION X』に決定
2007年4月26日
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/pressrelease/j/corporate/detail1621.html

三菱自動車、今秋国内に投入するギャラン&ランサーの新型車名を決定
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/07/023/index.html

【速報:新型ギャラン フォルティス】新生三菱にスポーティセダン誕生! 今秋デビューの新型「ギャラン フォルティス」、早くも現る!
ttp://corism.221616.com/articles/0000061083/
三菱自、国内でのギャラン名称が復活! その名は「ギャラン フォルティス」
ttp://www.auto-g.jp/news/200704/26/topics04/index.html
652死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 02:16:27 ID:nJsOe28y
>>647
     △   ランエボXの兄弟車って話ですねぇ。
    ( ゚Д゚)  まぁ、エンジンは、まごう事なきギャランなんですけど。
    (  )  今の三菱のリソースから考えて、仕方ないのかなぁ。
     )ノ   
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:18:07 ID:/zlNiJlN
現代ってお蔵入りした昔の三菱って噂。
無いか。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:18:18 ID:D0uC8bD2
>>646
dでつ

>>647
次期ランサー=ギャラン、ってエボ系じゃ無いですよね?
エボ乗れるほど若くは無いので。
それに4気筒が五月蠅く感じるように為ってしまうと
6気筒以上じゃないと長距離が辛いので。
655偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/05/17(木) 02:18:26 ID:YKgpwoRJ
>651
ランエボXがお兄さんならランエボターン∀も〜♪
656死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 02:19:04 ID:nJsOe28y
>>648
     △   
    ( ゚皿゚)  サルコジが目をランランと輝かせて売りつけて来やがるのかなッ!?
    (  )  
     )ノ   

>>651
     △   
    ( ゚Д゚)  ああ、これは良い物ですねぇ。
    (  )  インプレッサのアレぶりを考えると、ランサーは恵まれてますねー。
     )ノ   
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:19:27 ID:/zlNiJlN
スタリオン出たら欲しいね。
658過疎キムチ ◆NljJB0rbxI :2007/05/17(木) 02:19:47 ID:2YT3E9Wa
たぶんこれが逆法則発動のフラグだったんだな。

それにしても、トヨタって恐ろしいな。
海外でこの調子なら、国内の、ホンダとか日産とか隅々まで掌握してるんだろうなぁ。
いやぁ怖い怖い
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:20:25 ID:MJvPzBMd
白 AT NA の GTOが欲しい
660過疎キムチ ◆NljJB0rbxI :2007/05/17(木) 02:20:37 ID:2YT3E9Wa
内閣もこれに負けずとも劣らない情報機関を用意すればいいんだな。うん。
661偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/05/17(木) 02:21:38 ID:YKgpwoRJ
>656
サルコジならやるかも〜w
662死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 02:21:56 ID:nJsOe28y
>>654
     △   
    ( ゚Д゚)  2リッターの新開発アルミエンジン、だそうですので、
    (  )  直4でしょう。ターボではないと思いますが。
     )ノ   
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:22:05 ID:XbRoQGuF
>>1
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | 
    <_ノ_ \   `ー'´    / 
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:23:24 ID:0yDOJX/7
>655
ギャランとランサーが兄弟ってのもなぁ。

>656
普通のインプレッサの影が薄すぎなんです><
ランサーも似たり寄ったりだけど。
665死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 02:25:16 ID:nJsOe28y
>>664
     △   
    ( ゚Д゚)  まぁ、今から1.5リッタークラスのセダンを出す体力は、三菱には無いでしょう。
    (  )  元はと言えば、あのエンジンはギャランの物だったわけですから、
     )ノ   ある意味、先祖返りなわけです。是非はともかく。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:25:45 ID:dSfhM/z+
あれだけ威勢の良かったホロンの皆さんはどこ行ったのよさ。

>>659
ちょ、おま
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:26:08 ID:D0uC8bD2
>>651
dでつ

>>662
うっ・・・2LのNAですか・・・
ターボは特に無くても良いんですが、
やっぱりセダンは3Lで6気筒でないと・・・

と言いつつ、女房のパジェロミニもしばしば拝借している
ワタシです。

そろそろオチます。dでした。ノシ
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:27:54 ID:QqHdiN07
>>659
車重だけで2dオバーだな・・
669死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 02:28:37 ID:nJsOe28y
>>667
     △   
    (゚Д゚)ノシ 良い夢を。  
    (  )  
     )ノ   

     △   
    (;´〜`).。oO(昔、1.8リッターのV6っていう素敵エンジンを積んだ車があったなぁ…。  
    (  )  
     )ノ   
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:29:04 ID:ezLeBhcy
>>659
それは神のみが乗ることを許された車です。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:30:43 ID:QqHdiN07
サンペイのエンジンはまだふそうの連中が作ってるのかね。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:31:12 ID:yYMswL99
>ヒョンデをホンダと聞き間違えた結果だった

それが狙いのネーミングとロゴじゃなかったのか?w
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:37:23 ID:WQwHw5+M
>>168
本当の車好き、技術者気質の人間こそトヨタに入るんだがな。
やれる事の幅が広いから。
ゴーンの評価は別として、日産の社員の意識には呆れたらしいよ。
本社は車好きではなく、銀座で遊ぶのが好きな人間ばかりだと。
横浜移転を発表したときにそんな話が出てた。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:37:34 ID:nyXLDPIP
>>1
途中までチョンには珍しく、現実に向き合った報道記事かとおもいきや
後半突如、瑣末な社名の呼び名云々で論旨がグダグダになってて安心したw
675朝鮮半島は世界の癌:2007/05/17(木) 02:38:01 ID:nm4QcWDj
朝鮮人って名実共に醜いな。死ねばいいのに・・・
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:43:33 ID:nyXLDPIP
>>1
トヨタと現代の力の差を分析した結論が、”ブランド力”って
こいつらガチのキチガイですか?w
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 02:57:47 ID:WB7JAb6g
生まれた時から現代は駄目だって気づいてました
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 03:05:00 ID:em39Q4Ce
現代なんて名前からして先進国コンプだもんな
朝鮮はいつになったら21世紀という現代に追いつくんだ?
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 03:09:16 ID:YbV+HsYo
これは、本当にトヨタ関係者の証言か。
被害妄想で新興市場で売れなくなったのをトヨタのせいにしたいだけじゃないのか。
それに、競争対象かどうかはセグメントや車種ごと判断するんじゃないの?
あからさまに、300万台以上売っているメーカーを眼中にないと切るとは思えないな。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 03:28:55 ID:S5ercgOk
>>679
トヨタをだしにして現代批判してるんでしょうねぇ
トヨタがそんな結論を出すとは思えんなぁ
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 03:46:23 ID:nPbFq/i0
トヨタ自体もろくなもんじゃねーだろ
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 03:48:50 ID:URyU7UOo
内部向けの報告書の内容を、当時の関係者がぺらぺら喋ったのか。
定年後の就職先探しか?
683生粋の日本人 ◆cq8cKISSUI :2007/05/17(木) 03:51:59 ID:p5miziil
>>681
ヤマハとダイハツが傘下から抜けると、規模の大きいヒュンダイの出来上がりです。
684オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/17(木) 03:54:46 ID:KkxkDFeH
デザインぱくる時点で相手じゃねぇな
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 03:56:47 ID:939KC6Ac
>>681
車転がすのが好きなやつなら真っ先に選択肢から外れるな。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 04:03:21 ID:YrZ5nuuq
べつに三年も分析しなくてもわかることだろw
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 04:06:17 ID:C43qEiYZ


ところで、トヨタ財団の理事の中に
【 姜 尚 中 】の名前が有るんだけどね。



688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 04:31:30 ID:8AXvSsgl
一部のもんは知っているけどね
するどいね 687

ケッコウ ザイニチ オオイヨ
689山本五十六:2007/05/17(木) 04:49:37 ID:c6coSQ5B
これ、捏造臭い
技術者は軍人と一緒
敵に対して根拠もなく尊大な見方はしない

経営力とかで経営者が見下すことはあるだろうが・・・・
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 04:56:15 ID:xhEuGSgc
トヨタにかぎってこれはないな。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 05:04:12 ID:ZqqV1YiV
アイゴ一
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 05:07:01 ID:YB6VBPBB
>>689
根拠はトヨタの行ったヒュンダイや市場の調査結果だろ。
それに技術的観点からアウトオブ眼中扱いしているわけではない。つか技術的な
面については言及されてない。ちゃんと読めよ。

まぁこの内部報告が実在するかは眉唾な気もするけど。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 05:16:30 ID:E+GkN7FX
そもそも、チョンソースで何ファビョってンだよ貴様等全員
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 05:36:23 ID:27IRE0Yg
アウトオブ眼中なつかしい
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 05:37:51 ID:27IRE0Yg
チョベリバチョベリバお前らみんなチョベリバ
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 05:47:53 ID:CweZCLrF
トヨタ必死だな。これが終りの始まりの臭いがプンプンする
パックス=ヒュンダナの時代が来るよ
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 05:51:24 ID:hLSmvbpJ
シャープも攻めに転じるって言ってたね。結果はどうなるんだろ。
698まだまだ嫌韓 ◆GWCmMQsB7Y :2007/05/17(木) 05:51:50 ID:LAA0AQkl
>>695
古いな
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 06:05:45 ID:QoEI9Ne+
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 06:10:18 ID:1fX9kpiB
三菱の・・・ 知ってるもんなぁ
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 06:10:58 ID:xEIaculL
眼中に無いが、韓国は世界の癌である
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 06:22:12 ID:eFGMxuLq
技術的な問題以前に、しょっちゅうデモやストを起している事が原因だろ。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 06:31:45 ID:bqwMU8ry
奥田の顔がどうも好かんわ
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 06:38:03 ID:NhOeAcIG
眼中に無いんじゃなくって、
眼の中に入れても痛くないんじゃないのか?
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 06:39:58 ID:lO1VA56e
トヨタすげーって言いたいだけ?
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 06:46:21 ID:NhOeAcIG
まさか、競争対象リストから外して、
提携対象リストに入れた・・・
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 07:07:42 ID:znC/Ghz9
ヒュンデの最大の敵は労組だ!

給料50%UPを要求し2ヶ月ストライキ、それとは別に2ヶ月休むから
8ヶ月しか車を作らないww
そんな会社の車に乗ってたまるかボケ!

2.キモイ広告 ヒュンデなら猫を轢いても...
キモイイメージの会社の車に乗ってたまるかボケ!

日本の物まねをして日本の技術を使ってホンダのイメージの真似して
値段下げて....で、ヒュンダイでしかできないってことある????
安い中国車やインド車にやがて惨敗。それだけの存在

現代には現代しかなく未来も夢も無いから売れないww

朝鮮人には夢が無くてあるのは憎悪と恨みww
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 07:10:52 ID:znC/Ghz9
>>706

アメの工場だけ買収してもいいかも 韓国より生産効率良い
ゴネる朝鮮人はいらないww
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 07:15:04 ID:z/zUMAbs
全ての韓国企業に当てはまるが、本当の事言うと放火されたりするから、煽てておくのが
大人の対応だろう。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 07:21:29 ID:f2YQQ73Q
馬鹿だから煽てとけば自爆する。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 07:26:31 ID:fy9nLmgN
競争対象リスト

そもそもこんなものが存在するのか?
スレ建て人は新聞の連載小説を訳しちゃったんじゃないw
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 07:36:13 ID:ukQyh1qH
日本「韓国、車以外でも、眼中にない」
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:09:39 ID:DGrh0hxq
チョンを気にするのは日本で犯罪しないように見張るときだけ
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:16:40 ID:sFxSm58q
トヨタカップの件はありゃなめすぎだよな
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:17:45 ID:e7Wq5QeO
現代自動車ってそんなに売れているのか?
韓国の車といえばヒュンダイしか知らなかった・・・
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:24:24 ID:nr2kCOth
>715
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:29:52 ID:WkL1mDs3
>> 1
> 現代(ヒョンデ)はメディアでさえ発音が統一されていない

お前らが消費者にホンダと勘違いさせる作戦をとってたからじゃねーかw
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:33:36 ID:TnpvzVuf
>>715
米国のレンタカーでは少し知られてるんじゃないかな
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:37:03 ID:Pm3EiCNs
ヒョンデってばどんだけお花畑だったのもう!
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:38:19 ID:ZJ5hAfoc
>2005年に内部的に下した結論だ。

今のヨタの仮想ライバルは日産では無くメルセデスだろ。
現代なんか最初から眼中に無い。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:40:54 ID:PvBtKQiR
韓国ジャーナリスト、韓国企業を語る
なかなか面白いし、新鮮かも。

http://www.youtube.com/watch?v=Pp7YTX28PLI
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:41:12 ID:wC38yYIk
井戸を皆でほる企業は韓国では成熟しない。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:41:33 ID:MF9FSpZz
>>719
朝鮮人の大半がお花畑
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:43:58 ID:bepxhUhn
現代なんて実情に合わない社名を変更しろよマヌケ朝鮮人( ´,_ゝ`)プッ
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:47:02 ID:mBQ3/Evp
私は生粋の日本人ですけど
日本のレクサスはこれからじゃないの?
金持ち向けと言いながらスタート時期は金持ちが買うようなラインナップではなかったし・・・

セルシオもやっとでてきたからこれからだよ。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:48:10 ID:NfFJ05Nz
>>48
本当。
「MITUBISHI]
「MITUBOSHI」

「HONDA」
「HUNDA」
パクリメーカーとして東、東南アジアで荒稼ぎし
ある程度知名度が上がって欧州なんかにも出だすと徐々にロゴもマークも変えてった
727叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/05/17(木) 08:48:23 ID:GLPkjTAl
さすがにもう見直してるとは思うが・・・。

中、印、韓の戦略のおかげで欧米も含めて小型車(1000cc)の値段は、
40万〜60万円くらいまで下がりそうな感じになってる。
そんな状況でトヨタはやっていけるのかな?
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:48:27 ID:tpM6Y7Cn
現代
ヒョンデ
ホンデ
ホンディ
ハンダイ
ヒュンダイ
ホンダイ

さて、どう呼べば正解なんだろーねー(棒
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:48:44 ID:tN0AEjlt
ヒュンダイ・トヨタとりかえっこキャンペーンを実施してくれ。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:50:08 ID:m3EMndh1
トヨタはすぐに思い上がってえらそうになる日本人の醜悪の集大成みたいなところだな
これで焼け野原になったことを忘れてる
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:54:23 ID:ZJ5hAfoc
>>730
何時、焼け野原になったんだ?
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:55:09 ID:gkQDTRAw
>>730
思い上がることの出来る産業が存在し無い朝鮮もどうかと・・
ああ、売春とキムチと放火とレイプがあったかw
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:55:45 ID:MF9FSpZz
朝鮮人ってマジでキモいよな
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:56:21 ID:7CNPSBJ8
>>725



【ネット】悲しい顔文字、日本人は「(;_;)」アメリカ人は「:(」韓国人は「T.T」…顔文字が洋の東西で違うワケ[05/16][1件]
459: 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さんE-mail:sage 投稿日:2007/05/17(木) 08:05:12 ID:mBQ3/Evp
インターネットそれ自体が韓流という真実を忘れているふりをする日本ネチズンWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:58:15 ID:m3EMndh1
>>731
歴史を隠すのはできないよ
君も日本の侵略や従軍慰安婦問題をなかったものとしたいタイプの人だな
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:59:27 ID:WkL1mDs3
>>734
これはひどい
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:59:48 ID:7CNPSBJ8
>>730

あ〜、
君のようなエラ鮮人には事実をつきつける存在は醜悪に映るのね、
なるほど。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 08:59:59 ID:2MbQM/ZQ
>>735
ああそうかそうか

で、ヒュンダイのボロ車はどうするんだ?
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:01:18 ID:lax8MjCv
日本国内だと、ヒュンダイってネタ以外の何者でもないからな。。

いくら相手にしてやりたくても、相手にする気をなくすだろ。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:02:50 ID:m3EMndh1
何だよおまえら
俺はいち日本人としてトヨタとおまえらの
おごった態度をいましめて差し上げただけだろ
これだから日本はダメだ
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:03:14 ID:HbtzBdi4
ヒュンダイね〜 日本国内で あまり見掛けないが在日買ってやってないのか
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:03:26 ID:sl83MqR4
________.  |  未来も・・見えない
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    現  代.   <⌒ヽ ヽ 視力3.0ダネ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^   ◎∀‘>
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |.ト...|〜
                       .し`J,,.
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:04:44 ID:C7+PGerH
おうt オf 眼中
74466:2007/05/17(木) 09:05:01 ID:gd/V3aCy
トヨタがそういう事いうかなぁ??疑問だな>ソース
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:05:06 ID:HbtzBdi4
>>740

トヨタは、おごった態度じゃなく冷静に分析して出した結果だけだろ

落ち着けよ
746????? ◆HrCnQC6VH. :2007/05/17(木) 09:08:04 ID:skVTaP1R
いままで相手にしてもらってよかったね
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:08:53 ID:/WJ0IiiI
>>13
> トヨタカップの件もあるし現代自動車にはむかついてるだろ

トヨタカップなんて呼んでるのは日本国内だけだぞw
国外ではインターコンチネンタルカップだ。
そんな事実も知らないサッカー音痴が書いた記事を真に受けるなよw
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:09:18 ID:7CNPSBJ8
>>740
今日のギャグスレはここですか?

【コラム】これって和食? 世界中どこで食べても、味が同じではつまらない。その土地に合わせた和食を楽しめばよいのでは[05/16][4件]
353: 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さんE-mail: 投稿日:2007/05/17(木) 03:03:56 ID:m3EMndh1
和食と言ってもただ生魚を切って皿に持る刺身や
ご飯の上に乗せるだけの寿司を何を認定するのか疑問だ
363: 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さんE-mail: 投稿日:2007/05/17(木) 03:10:13 ID:m3EMndh1 >>360
日本のデッチ板前は日本らしくひたすら忍耐して人間の上下関係を修業してるだけだろ

376: 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さんE-mail: 投稿日:2007/05/17(木) 03:19:11 ID:m3EMndh1何だよおまえら
ずいぶん偉そうな態度だな
391: 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さんE-mail: 投稿日:2007/05/17(木) 03:27:05 ID:m3EMndh1そもそも和食なんてたいそうなもんねえじゃんバカ
かつ丼?天丼?寿司?刺身?煮物?おにぎり?
へそが茶沸かすとはまさに言い当てたぞ
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:11:13 ID:4jaAIdl3
>>744
「トヨタが公式に発表した」とは書いてないんじゃない。
当時の関係者(これも実在の人物かどうか分からないが)の証言に頼った飛ばし記事では?
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:14:27 ID:bTnDKTDW
マジで、チョン代とホンダって間違えられてるんだ・・・
嫌韓・笑韓房のジョークだと思ってたのに・・・
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:15:23 ID:m3EMndh1
>>748
おまえはその性格して創価学会員だな
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:20:38 ID:7CNPSBJ8
>>751

あれか、そーか学会って、在チョン鮮人宗教の?





なんでまたw?
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:21:07 ID:ZJ5hAfoc
日本語不自由な癖して臭過ぎる程日本人に成りすますんだが、
何かホロンの指導書に成り済ますように書いてあるのか?('A`)
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:22:24 ID:wRzBPCHd
>>747
トヨタがスポンサーになってからは
「トヨタ ヨーロッパ/サウスアメリカ カップ」が正式名で
通称トヨタカップだが何か?
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:22:55 ID:fc2/tZOY
現代はトヨタと比較しようとすること自体に無理がある。

756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:23:13 ID:KZw1oY/Q
>>751
歪中華大清属国高麗国民は祖国に帰って糞でも舐めていろ。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:24:31 ID:ZJ5hAfoc
スズキ・カルタスがトヨタ・カローラを仮想ライバル視するより無謀だな。('A`)
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:26:53 ID:HbtzBdi4
>>751

もしかして無職??
苛々する気持ち抑えこまないと社会で苦労するぞ
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:27:31 ID:wRzBPCHd
>>750
KBSでも聞いてみれ。
あいつらホンデと発音してる。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:27:36 ID:4ah6HiQM
アウトオブ眼中
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:28:51 ID:/jyQDjf4
>>757
今は、エリオ
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:29:24 ID:m3EMndh1
>>758
今日は雨だからアルバイトなしなだけだ
おまえらニートネチズンといっしょにするなバカ
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:30:00 ID:livxAl6O
>>761
今はSX4では・・・
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:30:18 ID:wRzBPCHd
>>762
おはよう高木。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:30:21 ID:b2Gy/N+S
アリが象にむかって何か言ってる
766ぬこヌードル@味噌 ◆NukoTan6fQ :2007/05/17(木) 09:31:26 ID:lX/xyLi8
>>762
ドカチン乙www
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:32:26 ID:ZJ5hAfoc
>>762
リヤカーでアルミ缶回収か・・・?m9(´・∀・`)
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:32:26 ID:7CNPSBJ8
>>762

雨だとなくなるバイト……。







サンドイッチマン高木ゅか。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:34:33 ID:D44sW34R
>>655
今北。

ランエボターン∀・・・

ランエボAになっちまうがな。( ・ω・)
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:34:37 ID:m3EMndh1

今日は雨だから俺が自主休業だ
肉体じゃなくてもっと頭脳労働だぞ
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:35:42 ID:eSbXvOD+
レクサス

LS…社長カー
GS…役員カー
IS…部長カー

SC…隠居カー
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:35:59 ID:ZJ5hAfoc
>>770
頭脳労働・・・自転車泥棒か・・・?m9(´・∀・`)
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:36:05 ID:kyoTgmX+
>>48
>>726

つまり、Samsungの名前は日帝残滓ってことか!
ハゲワロタ
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:36:40 ID:D44sW34R
>>770
おはよう高ぎゅ。

頭脳労働ってエアーズからのホロン部書込みか?w
ところで新しい住処は見つかったのか?(w
775偉大なる大日本霧島皇国皇太子霧島翔:2007/05/17(木) 09:37:23 ID:SOzBRvcs
朝鮮には嘗糞屋というウンコを舐める仕事があるからな。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:37:42 ID:2RavcHts
アウトオブにゃんちゅう ってやつか。
777ぬこヌードル@味噌 ◆NukoTan6fQ :2007/05/17(木) 09:37:44 ID:lX/xyLi8
>>770
雨が降ったらお休みで〜♪
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:37:47 ID:QC0HZ7JQ
現代車に乗ってやれよ在日
虫の息だぞ朝鮮企業は
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:37:57 ID:6GFQqsG6
>>770
愉快な方ですねぇ。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/05/17(木) 09:38:58 ID:rD6Btewd
ホンダをパクった現代(ヒョンダイ・ヒュンダイ)。

トヨタは一時期、ホンダの勢いに押され、奥田による対ホンダ対策で
息を吹き返したが、今度は対現代対策にシフトしていくべきだね。
連中が強い新興市場で、品質のいい低価格車を出していくこと。
これで、現代の勢いを止めることだね。
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:39:04 ID:lG8yEVs4
>>770
世間では、それを「よいとまけ」と言うんだぜぇ〜〜〜〜〜! 高木YO!
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:39:08 ID:m3EMndh1
何だよ
今日は朝から高木さんと勘違いされてるようだな
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:40:16 ID:ZJ5hAfoc
>>782
また始まったか・・・?(´・∀・`)
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:40:27 ID:vPSRiqlH
逆に,競争対象リストの会社ってどこだろう?
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:40:55 ID:lG8yEVs4
>>782
めんどくせぇ〜〜〜なっ!
毎回もったいつけてしらばっくれんなYO!

もてない女みたいだぞ!
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:40:59 ID:kyoTgmX+
>>782
当たりじゃねぇか。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:41:20 ID:D44sW34R
>>782
「高木さん」と書き込んだ時点でお前が高ぎゅということが確定してるんだが?(w

この自爆マニアめw
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:41:54 ID:7CNPSBJ8
>>770

雨だと自主休業できる頭脳労働のバイト???





お前のその不自由な日本語だと風俗街頭呼び込みが限度だな(ゲラゲラ
789猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/05/17(木) 09:42:52 ID:O1SveeZB
>>782
高木、久しぶりだな。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:43:33 ID:7CNPSBJ8
>>782

高木『さん』!?



お前、高木の弟子かw
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:44:34 ID:rm64ad+N
もっとおだててホルホルさせないとダメだって
トヨタのライバルは現代でいいじゃん。実際、韓国内ではそうなんだし。
792ぬこヌードル@味噌 ◆NukoTan6fQ :2007/05/17(木) 09:44:46 ID:lX/xyLi8
>>782
高木は、9cmで細くて真性包茎で早漏で無職で童貞で借金まみれでピザばっか食っててデブで臭くてチビなんだよ
そんな奴とは違うよなお前は?
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:44:53 ID:TKjwcaTB
強敵を過小評価して大敗北→滅亡が日本のパターン
トヨタはミッドウェイ海戦をヒョンデに挑みつつある
勝負はトヨタ優勢に見えるが…
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:45:19 ID:CJGWaYFE
>>790
つまり、高木以下だと自爆してるんでしょ?
雨だから、性能落ちてるのかなw
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:45:52 ID:HbtzBdi4
>>782

ファンが多いらしいので過疎スレにでも移動お願いします

796猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/05/17(木) 09:46:57 ID:O1SveeZB
>>793
お前がチョン代を買ってやれよ。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:47:18 ID:JMv7xe/O

 現代は昔も今も、トヨタの相手ではないということだ。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:47:43 ID:wRzBPCHd
>>793
強敵がどこにいるって?
現代なんて併合時代の朝鮮が独立運動した程度のもんだ。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:48:02 ID:DBQLX09z
>>793
過小評価も何も、この記事自体に根拠がない。

トヨタがヒョンダイを過小評価してて欲しいニダなあ、って
朝鮮人特有の幸せ回路でないという保証もない。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:48:29 ID:+nx9Dehg
>>これと関して米国内のあるディーラーは「親にヒョンデのディーラになった、と言ったら喜んだのでびっくりしたことがある」 「しかし、これはヒョンデをホンダと聞き間違えた結果だった。」

wwwww
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:48:42 ID:7CNPSBJ8
>>794
高木以下って……、







あり得な〜いw
80261式先輩 ◆T61MBTmjMw :2007/05/17(木) 09:48:51 ID:er8nk4dQ
日本より高い人件費で基幹部品は日本製。
それでいて日本車より低価格。

怖くて乗れないよ。
803ぬこヌードル@味噌 ◆NukoTan6fQ :2007/05/17(木) 09:50:05 ID:lX/xyLi8
>>793
ヒュンダイ買ってやれ
804ヒューザー小嶋 ◆BRxweJY./E :2007/05/17(木) 09:51:18 ID:Vp9TJM6k
またトヨタと統一教会だけが儲かっているな。安倍とチョン一郎の世は。
あー、もうやだやだ。うんざりだ。
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:51:43 ID:yJwRPz/5
先週、ニューヨークに行ったときの感想では
マンハッタンの中ではタクシーを除けばアメ車4:日本車3:ドイツ車2:その他1
くらいの割合だった。韓国車は全体の2%にも満たない感じだったな。
郊外のクイーンズ、ブルックリン、ニュージャージーあたりでも5%もいなかった。
貧乏人でも車が必需品の田舎に行けばもう少し多くなるだろうなとは思うが
積極的に乗りたい車ではないようだ。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:52:19 ID:TKjwcaTB
>>796
売れているから.俺はもっているし 次もヒョンデにしたいと思う.
日本では売れてないじゃなくて 売っていない.
これは 日本を油断させる陽動作戦なんだよ.馬鹿日本人.
ヒョンデは李将軍の戦法に 深く学んでいる.
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:52:27 ID:H4tXf2yc
トヨタをライバル氏するならまずマツダくらい倒してみろよ。
朝鮮人は分不相応に頂上しかみないから困る
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:52:41 ID:nR52D/RV
ひょんでの車は、一度だけワールドカップの年に小樽でみた。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:52:45 ID:jat63OOA
【韓国】現代自動車の技術レベルは80年代のトヨタの水準」 (朝鮮日報)05/05/10

現代・起亜(ヒョンデ・キア)車グループの崔漢英(チェ・ハンヨン)戦略調整室長兼マーケティング
総括本部長は10日、記者懇談会を行い、「現代車を日本のトヨタと比較するのはまだ早い」とし、
「現代・起亜車の技術レベルは、1980年代のトヨタの水準にすぎない」と語った。
現代社が自社を客観的に評価する記者会見を行うのは異例。

以下略

崔剄求iチェ・ジュンホ)記者 <[email protected]>
2005.05.10 20:28:58

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=63380&servcode=300§code=300

80年代のトヨタがライバルかよ!
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:53:14 ID:ueRevNTG
おごることなく虫けらは踏み潰せってことですね。
811猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/05/17(木) 09:53:37 ID:O1SveeZB
>>806
>李将軍って、誰だよ?朝鮮人。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:53:40 ID:wRzBPCHd
>>806
とりあえず句読点を使えるようになってからまた来い。
陽動作戦の意味さえ知らんようだし。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:54:01 ID:D44sW34R
>>806
売ろうとしてディーラー立ち上げてもすぐ潰れるもんな(w
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:54:14 ID:6GFQqsG6
うーん、現代車は未だに走ってるの見た事ないな。
日本でどの位売れてるんだろ。やはり珍種…いや、レア物なのか?
815ぬこヌードル@味噌 ◆NukoTan6fQ :2007/05/17(木) 09:54:30 ID:lX/xyLi8
>>806
東南アジアで、新品同然のホンダの中古車と偽って売ってるんだろ?
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:55:12 ID:DcXc2b1p
>>806
>日本では売れてないじゃなくて 売っていない

売ってるよ、日本にも現代のディーラーはある。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:56:15 ID:Uvpazwsy
>>806
この間全県に最低一つディーラー置くと言ってたな
818ぬこヌードル@味噌 ◆NukoTan6fQ :2007/05/17(木) 09:56:21 ID:lX/xyLi8
>>814
レア物っていうか…ハマーのセカンドシングルって感じ?
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:56:39 ID:7CNPSBJ8
>>806

よし、ぅpしろw
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:57:36 ID:H4tXf2yc
つか、ほんとの朝鮮人ならあれの名前出してホンデイの未来は明るいニダとホルホルしてもいいのに
安いホロン部だよなぁ
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:57:36 ID:TKjwcaTB
>>816
ヒョンデは弱いと 日企業を油断させる作戦.
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:58:03 ID:ueNS03/S

ようつべで見てもホンダは「ホンダ」って発音してるけどな、、、

ttp://www.youtube.com/watch?v=bzA-UEKozeg
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:59:21 ID:7CNPSBJ8
>>821

で、いつになったら強くなるの〜w
824ぬこヌードル@味噌 ◆NukoTan6fQ :2007/05/17(木) 09:59:23 ID:lX/xyLi8
>>821
そんな作戦役にたたん
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:59:45 ID:DcXc2b1p
>>821
日本で無理して売る必要ないだろ、日本車より劣る物を。
826猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/05/17(木) 09:59:45 ID:O1SveeZB
>>821
その油断させる作戦を何10年やっているんだよ。
チョン代の何に乗っているんだよ?
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 09:59:59 ID:wRzBPCHd
>>821
なんでそんな戦法をとるのか説明してくれい。
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:00:38 ID:y3TeYobx
現代が畑を耕してトヨタが刈り取る。
次はロシアか?
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:00:53 ID:5/fhUntZ
>>一方、現代(ヒョンデ)はメディアでさえ発音が統一されていない。
そもそもこいつらが表記を統一していない件について。
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:01:14 ID:HbtzBdi4
>>821

弱いとか強いのかというより信頼性が日本人には感じられないんだが


いい物なら買われるでしょ普通に


831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:01:17 ID:UZ2o2fWr
>>793
おまえ哀れ
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:01:37 ID:6GFQqsG6
>>821
油断も何もホントに弱いし
833猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/05/17(木) 10:02:04 ID:O1SveeZB
>>821
お前高木の舎弟か?
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:02:15 ID:gIFZiO5q
>>814
絶滅危惧種。
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:03:15 ID:wqhUWoqH
そりゃ、欧米4社がハイブリッドカーの開発で提携する中、
現代自動車は提携相手が見つからなかったからな。
その時点で終了だろ。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:03:56 ID:hJyHD58x
極々当然の事だな、車屋はいい車が作れるって事が一流の必要条件なわけで
そんな基本的なことが出来てない現代が、トヨタに並ぼうなんて、そもそも無理
まずは、スタントマンが使用を拒否するような基本性能を改善するのが先だろ
今の現代車のレベルは、中国産の風邪薬と同じレベルだろ
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:04:28 ID:rd4W7dMg
石油があと数十年で無くなる事が分かっていて
しかも原油価格高騰、地球温暖化などの諸問題を
世界で抱えているなか、いくらチョンダイが頑張っても
省エネ・環境対策技術をこれから開発しているようじゃ無理!
しかも、その技術はエンジン、ハイブリッド・システム・燃料電池などの
多岐にわたって自国技術で開発出来なければ終わり

あとは潰れるのを待つだけだよw
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:06:25 ID:TKjwcaTB
こんなことでは ヒョンデに負けるぞ.
おれは日本人だが 恥ずかしいと思う.
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:07:13 ID:6GFQqsG6
>>835
韓国企業と提携なんかしたら…後は歴史が証明してますね。
韓国メーカー同士で提携して頑張ればいいのに。
840ぬこヌードル@味噌 ◆NukoTan6fQ :2007/05/17(木) 10:07:43 ID:lX/xyLi8
>>838
高木、お前は日本人じゃないだろ
841猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/05/17(木) 10:08:37 ID:O1SveeZB
>>838
806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/05/17(木) 09:52:19 ID:TKjwcaTB
>>796
売れているから.俺はもっているし 次もヒョンデにしたいと思う.
日本では売れてないじゃなくて 売っていない.
これは 日本を油断させる陽動作戦なんだよ.馬鹿日本人.
ヒョンデは李将軍の戦法に 深く学んでいる.


お前の何処が日本人だよ。兵役拒否の朝鮮人。
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:08:48 ID:D0uC8bD2
       |
   \  __  /
   _ (m) _   ピコーン!!!
      |ミ|
   /  .`´  \   
     ∧_∧    
    <`∀´ ∩<ヒョンデは原子力駆動自動車を開発中と発表するニダ!
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)


843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:09:37 ID:TKjwcaTB
韓日が手をつながなければ 世界競争に負けていくというのに.
トヨタはなんという傲慢なのだろうか.
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:11:01 ID:HbtzBdi4
>>838

まー落ち着けよ.
845猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/05/17(木) 10:11:20 ID:O1SveeZB
>>843
もうそろそろ勝利宣言かよ。白丁。
846ぬこヌードル@味噌 ◆NukoTan6fQ :2007/05/17(木) 10:11:23 ID:lX/xyLi8
>>843
疫病神と手を繋ぐ趣味はない
高木は仕事を探せ
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:11:44 ID:D44sW34R
>>843
日本だけで十分競争できるわ。
むしろバ韓国は足を引っ張ってるだけ。
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:12:12 ID:rd4W7dMg
今からスタートして3年以内に自前のギジュチュで
プリウス並みのハイブリッド・システムを作ることが出来るのかよ
チョンダイが開発を発表しているハイブリッドの
スペック程度じゃ日本のガソリン・レシプロエンジン車でも
たたき出せるぞw
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:12:24 ID:a4MfSF9E
>>265
いや・・・
それは、日本(人・企業)向けへの「営業行為」だと思うんだが。

翻訳した本はともかく、彼の作品の場合は「映画化」が絡んで
結構な金があちこちで動くから・・・
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:12:24 ID:HbtzBdi4
>>843

関係無い というか足手まといだから南朝鮮は.
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:12:44 ID:4uGinlB2
>>843

TOYOTAは既に一人で覇者になっている件
852ヒューザー小嶋 ◆BRxweJY./E :2007/05/17(木) 10:12:49 ID:Vp9TJM6k
>>843
トヨタはユダヤ・統一教会の筋だから。
一般の日本人とは関係ありません。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:13:01 ID:tN0AEjlt
戦後補償で、トヨタの技術を要求する。とか
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:13:09 ID:uSogjwBk
らしくないな
大人気無さと情け容赦の無さが
トヨタの強さを支えているのに
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:13:25 ID:5Pz9DDqu
国民総喜び組み。

   しかし北ではなく、南です。
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:13:31 ID:gIFZiO5q
>>843
とある有名な法則てのがあってね。
根拠はないが証拠ならいっぱいあるやつ。
滅多にはずれないんだな。

おまい、知ってるかい?
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:13:37 ID:6GFQqsG6
>>843
仮に提携したとして、トヨタに何のメリットがあるの?
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:13:49 ID:AjT7irlE
>>843
しかしチョンってうらやましいよな。
俺なんか息子のサイズが大きくて,新品のオナホールをあっという間に壊しちゃったしorz
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:14:43 ID:k8N/UoF+
>>1
アメリカでの現代=ホンダ勘違い説が裏付けられたw
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:15:00 ID:VOl48h4q
被害妄想と悲壮感漂う、いいスレですねね。笑
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:15:15 ID:TKjwcaTB
今の日本企業の傲慢は 異常だ.日本軍は戦争よりも性奴隷に
一生懸命になって 敗北していったことを 思い出す.
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:15:41 ID:AGwJwvMq
>>843
お前らが手ぇつなぎたがってるだけ
汚いから触ってくんな
863ヒューザー小嶋 ◆BRxweJY./E :2007/05/17(木) 10:15:54 ID:Vp9TJM6k
ユダヤ=経団連=トヨタの「勝利」にホルホルする馬鹿ニート
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:15:58 ID:ODqOOBCk
在日が我先に現代に乗るならまだしも、
在日ですら乗りたがらない車に、
日本人が乗りたくなるわけがなかろう。

総連も民団も在日韓国政府もどうして
韓国車に乗りたがらないんだ?
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:16:36 ID:HbtzBdi4
>>861

話を反らすな バカ.
866猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/05/17(木) 10:16:45 ID:O1SveeZB
>>861
何それ?ない知恵絞ってヒネリ出した考えがそれじゃ
この先ココでホロン部をやっていけないぞ。
867ヒューザー小嶋 ◆BRxweJY./E :2007/05/17(木) 10:16:49 ID:Vp9TJM6k
トヨタ=奥田=経団連=小泉チョン一郎
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:18:11 ID:uYYbyshb
心配するな、昔からトヨタは自社以外に眼中にないよ。
869ぬこヌードル@味噌 ◆NukoTan6fQ :2007/05/17(木) 10:18:46 ID:lX/xyLi8
>>861
高木、日本語でおk
870ヒューザー小嶋 ◆BRxweJY./E :2007/05/17(木) 10:18:55 ID:Vp9TJM6k
トヨタ=経団連=ユダヤはアジア全体の敵。
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:19:16 ID:+VoWABWh
何?ヒュンダイってww
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:19:17 ID:D0uC8bD2
>>861
韓国企業の傲慢さは、正常の証。
韓国人が謙虚になったら、それこそ異常だw

ついでに戦争中も、売春斡旋に精を出し、敗戦国側であった事実さえ思い出せない。
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:20:23 ID:FedA/UV0
油断は大敵だと思うぞ?
世界トップ5に入っている現代を無視はまずいだろ
874ヒューザー小嶋 ◆BRxweJY./E :2007/05/17(木) 10:20:24 ID:Vp9TJM6k
トヨタは臭いから日本から出て行け
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:20:57 ID:k8N/UoF+
>>863
ユダヤ=経団連=トヨタ
 ↑
ここは無い
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:21:24 ID:wRzBPCHd
>>870
いい加減相手にされてないのに気づけ。
今はもっと面白いオモチャがいるから消えろ。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:21:50 ID:TKjwcaTB
ヒョンデには李将軍がついている
878ヒューザー小嶋 ◆BRxweJY./E :2007/05/17(木) 10:21:53 ID:Vp9TJM6k
>>876
チーム施工乙
トヨタは消えろ
879猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/05/17(木) 10:23:08 ID:O1SveeZB
>>877
その李とか言う馬鹿が付いていてこのていどか?話にならねえな。
880ヒューザー小嶋 ◆BRxweJY./E :2007/05/17(木) 10:23:18 ID:Vp9TJM6k
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ    悪   ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 汚いお金大好き♪ウフッ!
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
881ヒューザー小嶋 ◆BRxweJY./E :2007/05/17(木) 10:24:07 ID:Vp9TJM6k
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   /:::::;;;ソ        ヾ;〉
   〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
  /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (     `ー─' |ー─'|  <  格差があるにしても、凍死や餓死は見たことがない
  ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_______________
     |      ノ   ヽ  |
    ∧     トェェェィ  ./
  /\ヽ         /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
    奥田碩(1932〜 )

支えなく ホームレス凍死
http://megalodon.jp/fish.php?url=http://mytown.asahi.com/fukui/news.php%3fk_id%3d19000000602180003
凍える夜 都会の無援 愛犬にみとられホームレス凍死
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/kikaku/021/11.htm
882ぬこヌードル@味噌 ◆NukoTan6fQ :2007/05/17(木) 10:24:23 ID:lX/xyLi8
>>877
誰?
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:24:42 ID:9rDRL4dA
新左翼のカスは二つ目にはユダヤだからな。
アタマおかしんじゃないのか
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:24:44 ID:CPQaO824
そもそも内部資料て何処から出てきたんだ?
それの方が問題だと思うが
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:24:47 ID:H4tXf2yc
1)耐久消費財
2)人の命を預けるもの

体感民国であるうちはこの2つで成功することはありえんよ。
中共が人権国家になるくらいありえない。
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:25:24 ID:gIFZiO5q
ヒュンダイモーターの実態
1967(昭和42)年設立。設立当初から日本の三菱自動車と提携しており、全面的な協力を得ている。
例えば三菱の "デボネア" は韓国で製造した逆輸入車である。
このような経験を積み、現在では自社デザインから、エンジンの自社設計までもが可能となった。
1996(平成8)年には累計1000万台、輸出台数400万台を達成している。
しかし、自動車メーカーなのにエンジンは未だに自社で作れない。
http://www.wdic.org/w/GEO/%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:25:54 ID:AjT7irlE
>>883
困ったときのユダヤ陰謀論
何でもかんでもユダヤのせいにできりゃ楽でいいわなw
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:25:58 ID:NWyHZBPN
>>877
つい最近まで忘れていたくせに何を言っているのやら
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:27:12 ID:aJb0dRSq
「親にヒョンデのディーラになった、と言ったら喜んだのでびっくりしたことがある」













「しかし、これはヒョンデをホンダと聞き間違えた結果だった。」
890ヒューザー小嶋 ◆BRxweJY./E :2007/05/17(木) 10:28:23 ID:Vp9TJM6k
労務真理教 サビ残の御魂 最聖 奥田尊師
     。o8888888888888o。    
    .。88888888888888888。   
    88888゚      0    i   
    8888゚   ___ __ |   現代自動車など眼中にない!
    ,r- 、 ──| ━ H ━ |!   
    { り    `ー─' |ー─'|   美しい国日本! 経団連万歳!
    )ヽ|     . ,、__)   |   
  r、r.、ー'      ノ   ヽ  |    徹底的に庶民をいじめて儲けよう!
 r |_,|_,|ヽ      ー‐=‐-   /-、 
../|_,|_,|_,|,r'~ヽ、         /   `ヽ,
/ .|_,|_,|_,|_,ソ`(^i\` ー--一 '/   ヽ
  | )   ヽノ |    ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ  ,ヘ  /⌒`ニ⊃
__|  `".`´  ノ              },ノ  lノ  /(
_人  入_ノ               ノ  ノ(  __\
/  \ _/   P a n a s o n i c   ヘ./ヽ \ \\\ヽ,
     /      T O Y O T A    l   `ー \ \ヽヽ ヽ
     /                         | 
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:28:57 ID:6pashZts
>現代(ヒョンデ)はメディアでさえ発音が統一されていない。

ヘユンダイ、ハイユンダイ、ハイユンデイ、ホーンダイ
ハンダ+(消え入るような)イ

一番受けがいいのはハイユンダイかな。(やあ、尹。死ね)
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:29:16 ID:a4MfSF9E
>>76
うちのアパートの隣家がそれ乗ってるね。

「大のトヨタが光岡のパクリかよ!」と思ってが、
調べてみたら・・・ ううむ。

ま、自分では乗ろうと思わんけどな。
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:29:17 ID:Uvpazwsy
>>888
韓国の英雄は
詐欺師
テロリスト
非武装船襲った卑怯者
傾国の女

これだけだぜ
白がいるけど犯罪者扱いだし
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:30:12 ID:EntTEpOv
自意識過剰だな。
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:31:21 ID:ejaZHUU0
トヨタ、ホンダよ、油断するなよ
MBは現在例のあれを開発してるぞ
恐らくBMも
プライドをかなぐりすてて同じ土俵に上がり追撃する気だ
かなり本気でやばそうだ
あんまり言うとやばそうだからこのへんでやめとくが、油断するな
896ヒューザー小嶋 ◆BRxweJY./E :2007/05/17(木) 10:31:57 ID:Vp9TJM6k
>>1->>889
しかし「トヨタ」なんて言葉が出てきたら他板では「トヨタ逝ってよし」の総スカン状態だが
この板からは自国の大企業への批判精神がまったく見えないな。これがプロ奴隷というやつか。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:32:26 ID:a4MfSF9E
>>71
確かに、トヨタはF1でもやらかしたからなぁ・・・
あちこちで盗用多と呼ばれるのも宜なるかな。
898ヒューザー小嶋 ◆BRxweJY./E :2007/05/17(木) 10:32:39 ID:Vp9TJM6k
>>894
トヨタがな
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:32:54 ID:wi7J/IPV
現実はそんなもの。
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:32:55 ID:D0uC8bD2
>>877
なるほど、
李将軍が「憑いている」のね

ひょっとして、例の法則の源か?
901東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/05/17(木) 10:33:58 ID:MEMn4FwJ
>>1
>2005年


あー・・・もうこの時期から
逆法則だったのね・・・。




でね、皆さん。
サムスンから昨晩、ヘッドハンティングの連絡がありましたよ。
速攻、断りましたが。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:34:03 ID:bxN1mrCo
>>896
大企業ってだけでとりあえず批判するような、バカが少ないってこと。

で、他板って具体的にどこ?
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:34:25 ID:HbtzBdi4
>>896

わかったから まずはコテ変えろ

その時点で 興味無くすんだわ
904ヒューザー小嶋 ◆BRxweJY./E :2007/05/17(木) 10:35:09 ID:Vp9TJM6k
>>1->>900
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!       いやすごいのはうちであって君たちじゃない。
   | (     `ー─' |ー─'|  <  キミタチ下層民には関係のないことだよ。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  まあ精々ホワエグで労働に励んでくれ。
      |      ノ   ヽ  |      \________
      ∧     ー‐=‐-  ./      
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ    
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:36:12 ID:wRzBPCHd
>>904
よかったな、
高木が消えたら相手にしてもらえるようになって。
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:36:16 ID:5/fhUntZ
>>903
そいつ単なる基地外だから頬っておいた方が吉
907作戦名はアジアの夜明け ◆zKi4vEvtpc :2007/05/17(木) 10:36:30 ID:6eY30b6v
ID:Vp9TJM6kは特亜の工作員です。
908猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/05/17(木) 10:36:36 ID:O1SveeZB
>>901
しばらく気を持たせて”いじってやれば”w
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:36:44 ID:yb3xAxeQ
そういえば、「あいのり」って番組に使われてるピンクのワンボックスがKIA車なんだけど
あの番組も法則食らって終了かなw

俺はバラエティ見ないけど我が家の女どもが好きで見てるのでたまたま目にしたけど。
910東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/05/17(木) 10:37:19 ID:MEMn4FwJ
>>908


あ・・・・・・・




くそお!!!漏れ自身、おもちゃを捨てちゃった!!!
∴<ターン
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:37:45 ID:RQstkV9W
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news4plus&word=Vp9TJM6k

所詮は、この程度の工作員か…
最近のホロン部は人材不足が深刻だね。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:37:46 ID:Uvpazwsy
>>896
別にトヨタ好きなわけでないが?
面白みのない車ばかりだし。
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:38:07 ID:a4MfSF9E
『俺一人で煽ってたら馬鹿みたいだろ?何でもいいから喰い付いてくれ!!』
まで読んだ。
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:38:25 ID:2b+DKedy BE:93433032-2BP(5555)
>>910
昼に連絡して
「やっぱり一晩考えてみたんだけどさぁ、・・・・」
と切り出す。(´・ω・`)
915東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/05/17(木) 10:39:32 ID:MEMn4FwJ
>>914
やってみようかな・・・
電話番号とか連絡先とか
メモで貰ったし・・・。
916猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/05/17(木) 10:40:02 ID:O1SveeZB
>>910
でもあいつらは危険だから断ったのは正解だわ。w
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:40:23 ID:a4MfSF9E
>>915
弄りすぎて、朱に染まってしまわないように・・・
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:41:02 ID:H4tXf2yc
ぶっちゃけ拉致られます
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:41:12 ID:5/fhUntZ
>>915
下手にいじって逆恨みされても危険だと思うが。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:41:12 ID:CDt0CMOz
>トヨタのアメリカ式発音は「タヨタ」。
>ホンダが「ハンダ」と呼ばれることに比べると大きな違いだ。

・・・前から思ってたけど、朝鮮人って耳腐ってるだろ?
921東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/05/17(木) 10:41:27 ID:MEMn4FwJ
>>916
>>917

一番謎なのが、悪名ある漏れに
何で・・・

は!まさか・・・これは罠!w

922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:41:29 ID:HbtzBdi4
>>915

ちょwww
それは人として間違ってるよwww
923東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/05/17(木) 10:42:55 ID:MEMn4FwJ
>>920


つ「ヘンボゴ」
つ「コプラミョン」
つ「カピー」「コピー」「コピ」
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:43:12 ID:H4tXf2yc
>>920
日本人も大きなことはいえんが、やつら発音できない=聞き取れない音がけっこうあるからな
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:43:37 ID:2b+DKedy BE:233582235-2BP(5555)
>>921
今度からコテハンの最後にスネークの文字が!(゚∀゚)b
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:43:42 ID:Y4xcTfeE
>政府などによれば2003年トヨタは現代車の追い上げに不安を感じて
マジで?
927猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/05/17(木) 10:44:03 ID:O1SveeZB
>>921
<丶`∀´>邪魔者は始末するニダ。

HITされたかも。w
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:44:35 ID:5/fhUntZ
>>924
問題は奴らがそれを認識していないところ。
つーか自分たちの発音が正しいと勘違いしとるから、アメリカ人に発音が違うとか馬鹿な事を言っちゃうんだよねえ。
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:45:47 ID:PvBtKQiR

韓国ジャーナリスト、韓国企業を語る
なかなか面白いし、新鮮かも。

http://www.youtube.com/watch?v=Pp7YTX28PLI
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:46:06 ID:eZn0RfX7
今更気付いたとこがワロス
931東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/05/17(木) 10:46:19 ID:MEMn4FwJ
>>925

         ____
       /  ./  /|  こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___ 指示を頼む
   /  |_みかん_.|/  /
    ̄ ̄~   ̄ ̄   ̄ ̄

>>927

gkbr


>>922

というわけで、連絡するの、やめよっと。
てか、もう二度と関わらないと誓った、竜山の夜w
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:46:30 ID:KqHuPLKk
結局、異常なウォン安と円高に助けられただけ〜。
為替水準が正常な値に平準化されたら日本の敵じゃねえ。
怖いのは中国だけ〜。
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:48:34 ID:C2rcZYmO
>>920
英語発音を可能な限り忠実に日本語的発音に直すと、記事の通りだと思うが?
特におかしいとは思えん
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:50:35 ID:RQstkV9W
>>931
                 _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ,
        ;          `ミ __,xノ゙、
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、 
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,)__ ゴトゴト
     //´``、     ミ ヽ   /  /  /| ))
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,)) | ̄ ̄ ̄ ̄| .|___
     ヽ.ー─'´)          ((.|_みかん|/  /
               . ̄ ̄~   ̄ ̄   ̄ ̄

935ヒューザー小嶋 ◆BRxweJY./E :2007/05/17(木) 10:50:36 ID:Vp9TJM6k
>>1->>933
トヨタマンセープロ奴隷集団晒しage
936東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/05/17(木) 10:52:06 ID:MEMn4FwJ
>>934

                 _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ,
        ;          `ミ __,xノ゙、
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、 大佐!動けない!
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,)__  指示をくれ、大佐!
     //´``、     ミ ヽ   /  /  /l
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,)) | ̄ ̄ ̄ ̄| .| ))
     ヽ.ー─'´)          ((.|  みかん.|/




どうでもいいが、 Vp9TJM6k は
漏れが免許取ってから
ずーっとスズキ自動車の愛用者だってこと、
知らないようだなあ。w

937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:53:02 ID:jat63OOA
K国式英語発音

(コピ)コーヒー coffee
(コルラ)コーラ cola
(カルロリ)カロリー calorie
(メガド)マッカーサー MacArthur アメリカの軍人。
(ブシ)ブッシュ Bush アメリカ大統領。
(ピトペン)ピーターパン Peter Pan。
(パンタヂ)ファンタジー fantasy。
(パンパル)ファンファーレ fanfare。
(パプ)ポップ pop。
(ペロディ)パロディー parody。
(ペミルリマトゥ)ファミリーマート family+mart。
(ペション)ファッション fashion。
(ペストゥプドゥ)ファストフード fast food。
(ペオ プルレイ)フェアプレイ fair play。
(ペトン)パターン pattern。
(ペクス)ファクス fax。
(ペン)ファン fan。

その他 以下参照
http://www.geocities.jp/mfutatsugi/katakana.htm
938東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/05/17(木) 10:54:16 ID:MEMn4FwJ
>>937

>(メガド)マッカーサー MacArthur アメリカの軍人。



 |゚д゚) ・・・mj?
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:55:02 ID:KqHuPLKk
>>935
一言言っておくと俺は銭ゲバトヨタが死ぬ程嫌いだ。
ただし鮮人はそれ以上に嫌いだ。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:55:21 ID:yzZ7a9Rv
朝鮮だせぇw
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:55:46 ID:5/fhUntZ
>>936
>>ずーっとスズキ自動車の愛用者だってこと、知らないようだなあ。w
そりゃエスパーじゃない限り無理だべ
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:56:21 ID:2b+DKedy BE:981042697-2BP(5555)

               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)   これは愚劣なる地球市民に対する裁きの鉄槌である。
             lk i.l  /',!゙i\ i       神の放ったメガドの火に、必ずや彼らは屈するであろう。
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
943東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/05/17(木) 10:56:48 ID:MEMn4FwJ
>>941

いあ、旦那。
単に「皮肉」を書いただけでつ。
他意はねえズラw
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:57:29 ID:bxN1mrCo
>>901
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww
kwsk!!!!!!!!!!!!!!!!!!
945ヒューザー小嶋 ◆BRxweJY./E :2007/05/17(木) 10:57:32 ID:Vp9TJM6k
>>939
トヨタ=奥田=安倍壺三=統一教会=朝鮮人

ねえねえ、プロ奴隷君。何か感想は?
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:59:06 ID:rd4W7dMg
トヨタほどの企業になると自分の会社に
ヘッドハンティング部門を持っているよ
つうことは、ある程度は防御策は持っている
947ヒューザー小嶋 ◆BRxweJY./E :2007/05/17(木) 10:59:07 ID:Vp9TJM6k
東アジア友好の敵トヨタ死ね
東アジア友好の敵トヨタ死ね
東アジア友好の敵トヨタ死ね
東アジア友好の敵トヨタ死ね
東アジア友好の敵トヨタ死ね
東アジア友好の敵トヨタ死ね
東アジア友好の敵トヨタ死ね
東アジア友好の敵トヨタ死ね
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 10:59:21 ID:RQstkV9W
ホロン部工作員の目では奥田と安倍が同一人物になるのか(笑)
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:00:10 ID:wRzBPCHd
>>941
エスパーもいるようだぞ。
トヨタマンセーがこのスレにいるとわかるようだから。
>>945みたいな。(w
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:00:57 ID:KqHuPLKk
>>945
だからトヨタが嫌いだっつってんの。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:01:18 ID:h5Z9nm0Y
後略に噴いた
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:01:30 ID:H4tXf2yc
>>937
「ー」と「っ」がないから全体的に歪むんだな。
953ヒューザー小嶋 ◆BRxweJY./E :2007/05/17(木) 11:02:13 ID:Vp9TJM6k
>>950
プロ奴隷視ね
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:02:31 ID:2b+DKedy BE:1121191889-2BP(5555)
>>948
ttp://www.s-abe.or.jp/
ttp://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2003/okuda.html

言われてみれば似ているような気がしなくもない。
955ヒューザー小嶋 ◆BRxweJY./E :2007/05/17(木) 11:03:01 ID:Vp9TJM6k
    _、,_
 @ (⊂_  ミ ドイツ人が発明
 ↓
 A ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 B ミ ´_>`) イギリス人が投資
 ↓
 C ξ ・_>・) フランス人がデザイン
 ↓
 D ( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功
 ↓
 E ( ゚U゚) トヨタ(笑)が丸パクリ
 ↓   _,,_
 F (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓
 G  <ヽ`д´>  韓国人が起源を主張
956東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/05/17(木) 11:03:14 ID:MEMn4FwJ
>>944

昨晩、早めに帰ったら、
自宅の留守電が入ってて、

「△△△(人材バンク?)の●●ですが、お電話いただけますか?」

とあって、電話したら、
サムスン電子がシステム営業の拡充云々と
韓国に詳しい人材が欲しいとかで、漏れの名前があり、
給与や待遇等教えて頂ければ、ご紹介いたしますが・・・


という感じでつた。w
957ヒューザー小嶋 ◆BRxweJY./E :2007/05/17(木) 11:03:58 ID:Vp9TJM6k
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   /:::::;;;ソ        ヾ;〉
   〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
  /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (     `ー─' |ー─'|  <  格差があるにしても、凍死や餓死は見たことがない
  ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_______________
     |      ノ   ヽ  |
    ∧     トェェェィ  ./
  /\ヽ         /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
    奥田碩(1932〜2007没 )

凍える夜 都会の無援 愛犬にみとられホームレス凍死
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/kikaku/021/11.htm
ゲーセンのすき間で32歳ホームレスが座ったまま凍死
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149453352/
支えなく ホームレス凍死
http://megalodon.jp/fish.php?url=http://mytown.asahi.com/fukui/news.php%3fk_id%3d19000000602180003
ホームレスの女性、若者数人に殴り殺される 愛知
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164188868/
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:05:16 ID:ljQYpL0W
>>953
なに騒いでるんだ チョン
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:05:46 ID:RQstkV9W
>>955

Gからすると、ヒュンダイは自力で作れないのですね(爆笑中)
960ヒューザー小嶋 ◆BRxweJY./E :2007/05/17(木) 11:06:00 ID:Vp9TJM6k
>>958
プロ奴隷視ね
961ヒューザー小嶋 ◆BRxweJY./E :2007/05/17(木) 11:08:08 ID:Vp9TJM6k
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:08:58 ID:QpvRl3Yc
>>937
(ペリカ)フェリカ Felica
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:10:01 ID:2b+DKedy BE:373730483-2BP(5555)
>>962
どこの地下通貨ですか?
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:12:35 ID:pR7ToIW3
>>721
面白かったお
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:15:47 ID:e/2l3RND
近所の焼肉屋の金○さんはisとオリジンに乗ってるわ。
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:16:28 ID:PvBtKQiR

韓国ジャーナリスト、韓国企業を語る
なかなか面白いし、新鮮かも。

http://www.youtube.com/watch?v=Pp7YTX28PLI
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:17:02 ID:rd4W7dMg
>>956
それってヘッドハンティングじゃないな
人材のデータ集めてその中でよさそうな候補者を
バカチョンに個人データを売るんじゃね?
ほんとのヘッドハンティングは、そんなやり方しないよ
気を付けた方がいい
968ゴールドマン球菌 ◆KONwK3NFL. :2007/05/17(木) 11:17:04 ID:kFVw4mxe
まじでレンタカーで乗った
ヒュンダイは最低だった
ニッポンレンタカーとオリックスにはノラね
969ゴールドマン球菌 ◆KONwK3NFL. :2007/05/17(木) 11:18:04 ID:kFVw4mxe
>>957
没って・・・
970東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/05/17(木) 11:18:24 ID:MEMn4FwJ
>>967

dくる。
というか、あからさまに怪しかったし、
何よりも金輪際、かの国とは関わり合いたくないしw
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:22:30 ID:RQstkV9W
>>969
ID:Vp9TJM6k流の犯行予告かもしれない…
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:26:12 ID:opiRPv3R
現代は技術力や品質では豊田と互角だがまだブランドイメージが弱いからね
973東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/05/17(木) 11:27:16 ID:MEMn4FwJ
>>972
高木、糖尿病治せよ。
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:27:23 ID:kSecaBqE
てか日本人は韓国全体からして眼中にないだろ、そもそもw
日本でまともに韓国の相手してやってるのは2chのここぐらいなもんw
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:28:32 ID:fcE1HIkH
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ひょんでひょんで!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ひょんでひょんでひょんで!
..ひょんで〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/05/17(木) 11:29:12 ID:rD6Btewd
>>972

妄想乙
977死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 11:32:29 ID:nJsOe28y
     △   
    (;゚Д゚)  …!?何故300も伸びてるんだ!?
    (  )  
     )ノ   
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:32:42 ID:opiRPv3R
>>972
いや、妄想とかじゃなくて
まじでいろんな調査機関の品質調査なんかでも現代は
豊田や本田をもう凌駕してるよ。
ただプロの評価だからまだ一般人に浸透するには時間がかかる。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:33:09 ID:P8u5cSoD
>ヒョンデをホンダと聞き間違えた結果だった。
効果は上々じゃないかwwwwww
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:33:31 ID:D9ji9m8O
つーかトヨタの最大のライバルはホンダで、最大の天敵はアメリカ議会・政府だろ。
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:33:49 ID:wRzBPCHd
>>978
ふむ、白日夢だったか。
たまには検診受けた方がいいぞ。
982死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 11:33:53 ID:nJsOe28y
>>978
     △   
    ( ゚Д゚)  ちなみに、どこの調査ですか?
    (  )  ああいう調査って、お金取るから、軽々しく外へ結果を出さないはずなんですが。
     )ノ   
983東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/05/17(木) 11:34:07 ID:MEMn4FwJ
>>978
>まじでいろんな調査機関の品質調査


ソースをくれないか。
てか、糖尿病を放っておくと、大変なことになるよ、高木。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:34:34 ID:lG8yEVs4
>>978
はいはい・・・・
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:35:48 ID:k3g8VNc6
>>978
まだ初夏なのに、日本脳炎か。
986死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 11:37:22 ID:nJsOe28y
>>985
     △   
    ( ゚Д゚)  そういやぁ、オイラが大阪にいた頃、学校で日本脳炎の予防接種を
    (  )  受けさせられた覚えがありますのう。未だに罹る人いるんでしょうか。
     )ノ   
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:37:39 ID:cbeZaVni
俺、強制ID板での自演って、久しぶりに見た
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:37:47 ID:opiRPv3R
ソニーがサムスンに駆逐されたような状況が
現代と豊田にももうおこってるよ。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:37:52 ID:HbtzBdi4
>>978

え 竹島は日本の領土だって


当たり前だろ
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:39:05 ID:rqqqSgTR
>>41
朝鮮人に恩を売ると、仇を10倍にして返されます。
991死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/05/17(木) 11:39:15 ID:nJsOe28y
>>988
     △   ??
    (;゚Д゚)  HDDレコーダーも液晶テレビも
    (  )  日本でマトモに売れないメーカーと同じなんですか、ヒュンダイって。
     )ノ   
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:39:28 ID:D9ji9m8O
>>987
しっかりひかかったよ(´・ω・`)ショボーン
>>972>>978
993東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/05/17(木) 11:39:35 ID:MEMn4FwJ
>>986
朝鮮学校とかで
予防接種なんか
ありましたっけ?
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:40:21 ID:jat63OOA
【韓国】日本脳炎注意報を発令 昨年より12日早い (朝鮮日報)2005/04/26

 疾病管理本部は26日、日本脳炎を誘発する媒介蚊のコガタアカイエカが今年に入っ
て初めて韓国の南部地域で確認されたことから、日本脳炎注意報を発令した。

 今年の日本脳炎注意報発令は昨年(5月8日)より12日早いもので、本部が1980年に媒介
蚊の監視体系を取り入れて以来、最も早い発令でもある。

 本部関係者は「4月に日本脳炎媒介蚊が採集されたのは今回が初めてだ。これは地球温
暖化など気候変化により、媒介蚊の活動と生態が変化したのがその原因と推定される」と説明した。

http://www.chosunonline.com/article/20050426000049

21世紀になっても毎年、日本脳炎注意報出してるのかよw
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:40:31 ID:2b+DKedy BE:186865834-2BP(5555)
>>986
ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k02_g1/k02_01/k02_01.html
日本では、1966 年の2,017人をピークに減少し、1992年以降発生数は毎年10人以下であり、
そのほとんどが高齢者であった。しかし、1999年以後、10歳代2例、30歳代・40歳代各1例と
比較的若年の患者が発生していることは注目される。

だそうです。(´・ω・`)
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:40:34 ID:zrcYPlnT
1000だみつお
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:40:37 ID:PvBtKQiR
>>978
ここで言ってもはじまらないよ。
雰囲気で話されても、ピンとこないのよ。
日本車をバラして、ベンチマークと称して
頑張って研究開発してるのはわかるけど。
998東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/05/17(木) 11:41:30 ID:MEMn4FwJ
1000なら
今の彼女と結婚するかなw
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:41:38 ID:jat63OOA
1000ならヒュンダイしゃで爆死!!
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/17(木) 11:41:39 ID:2b+DKedy BE:763033477-2BP(5555)
>>992
自演じゃなくて安価ミスでしょ?
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news21.2ch.net/news4plus/