【韓国】 一気にウリ党解体まで進む? 鄭東泳・金槿泰氏が離党の可能性 [05/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
【ソウル3日聯合】
開かれたウリ党旗揚げの立役者で党議長も務めた鄭東泳(チョン・ドンヨン)、
金槿泰(キム・グンテ)の両氏が離党を念頭に置いたとみられる言動を示していることから、
年末の大統領選挙を控え、旧与党勢力に大きな変動が予想される。
両者が今月にも離党を決行する場合、これを追う党員による集団離党が引き起こされる可能性が高い。
来月中旬には党指導部に対する大統合の全権委任期限が満了することになっており、
ウリ党が「第2の分裂」というレベルを超え、一気に解体まで進む可能性も否定できない。
現在停滞している旧与党勢力の派閥統合と、旧与党からの大統領候補に関する合同会議の構成に、
触媒として働くこともありそうだ。

 鄭元議長は聯合ニュースの電話取材に対し、
ウリ党の大統領選候補者を選ぶ党内選挙には参加しない考えを明らかにした。
今月離党する可能性については「必要なら決断するだろう」と答えた。
また、旧与党勢力が大統領候補として擁立しようとしていた鄭雲燦(チョン・ウンチャン)前ソウル大総長が
不出馬を表明したことについて、残念だとコメントする一方、現在の状況は助けにならないと指摘した上で、
「5、6月に何かしら国民の関心と期待に応えなければならない」と述べた。

金前議長は同日の記者懇談会で、全党大会で合意した通り6月中旬までに大統合しようとするならば、
大統合新党に向けた目に見える実務的成果が今月中に示される必要があるとした。
さらに、ウリ党は国民も交えた党内選挙の実施をすでに決定しており、自身もそれに参加すると述べた。

2人の発言は離党を明確に言及したものではないが、党指導部による旧与党勢力の統合推進が進まない場合には、
離党など重大な決断を下す方針を示唆したものと受け止められている。

ソース 聨合ニュース
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2007/05/03/0900000000AJP20070503001500882.HTML
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 15:34:43 ID:g/0QWfJW
ちんぽ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 15:35:43 ID:uUQtUVwT
>>1
で、どうなるの。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 15:52:48 ID:iErHkzpe
5祝)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/05/03(木) 15:54:35 ID:TtwNtM8c
>>3

ノムロ 「良かった僕にはまだ帰る場所があるんだ」 と涙を流してるシーンで救助船が木っ端微塵

こんな感じ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 15:59:01 ID:96AGtdQh
で、また新しい政党ができる。
毎度毎度大変だな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 16:06:28 ID:bwCmqVg0
あいかわらず火病で議員同士の殴り合いてすかねー。
そういう映像ないの?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 16:12:58 ID:1SYSJkiJ
第2の分裂というレベルじゃねぇーぞ!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 16:13:27 ID:/BBV1S/r
与野党ともモメモメなのか?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 16:59:24 ID:qUTXTvsF
×一気にウリ党解体まで進む?
○一気に韓国解体まで進む?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 17:49:02 ID:roRrX6fT
5/2 午後八時 NHK第一ラジオ きらめき歌謡ライブ

朝鮮女歌手が「日本の皆さん!韓国にたくさん来てください。そしてたくさん金を韓国に
落としてください。お願いします。」と大声で言ってたよ。一瞬司会者が言葉に詰まった
のが笑えた。
角川が必死にフォローしていたが、声が裏返ってあきれかえっていたようでした。
                         角川  博
                         三船 和子
                       キム・ヨンジャ
                         大泉 逸郎
                         黒川真一朗
                     【司会】葛西 聖司

12丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/05/03(木) 19:30:53 ID:OvDebM02
>>11
それもかんる〜
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 19:40:11 ID:QgZmMPMf
反日かんしては、DNAですから変わりませんから。
日本は、何事も関わらないし挨拶する程度のおつきあい。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 19:41:41 ID:iz3D2rjn
ノムのタイーホは決定的か
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 19:41:57 ID:vkBhtSO9

で?

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 19:47:48 ID:pS3K7yMm
中心人物が居なくなったウリ党と補欠選で敗北したハンナラ党は合併したらどうでしょう。
ウリナラ党にするなら声援を送ってやるぞw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 19:54:00 ID:6ChG7I61
>>11
スポーツ新聞の広告で↓を見たときは正気かと疑った

ttp://www.kim-yonja.com/cgi-local/dbnew/db.cgi?mode=view&no=139
キム・ヨンジャと行く憧れのパリ・ロンドン8日間の旅
旅行代金/388,000円 期間/(6/19〜6/26)
45名様限定  ※全行程添乗員同行


おまいら38万円を「貰って」も行くか?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 19:58:12 ID:myf5StaA
粛々と独裁への道を歩んでいる様に思われます。
完了したときにおそらく北が南下するのでしょう。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 20:03:02 ID:etL9drWJ
南鮮は大統領選挙があるたびに政党再編が起こるな。有力候補の与党になるための
猟官運動にすぎないのだろう。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 20:08:30 ID:2vG9nYVa
>>17
・・・・・うちの大学の欧州研修旅行より高いって・・・・・・・・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 20:12:44 ID:YL8RFlV0
「朝鮮人が二人寄ると 三つの派閥ができ 三人よると 三つの派閥ができる:これを糞裂状態と言う」
(民明書房 雲竹蔡著「溺れる犬は叩きなさい」より)
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 20:20:59 ID:ibIEzrAn
ウリ党って名前

なんか可愛い
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 20:53:01 ID:CYWTF/Ge
>21
明らかにまちがっとる。
朝鮮人3人なら7つの派閥。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 22:06:22 ID:NIY796y+
>>1
ウリ党の支持率が低いんで、解体した振りして
親北勢力を別の名前で、再結集するだけだろ。
金豚の命令だな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 22:13:31 ID:HeBYLsCN
>>1
ウリ党を解体して南朝鮮労働党を再興するのか?www
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 22:58:52 ID:d1KmvOMi
民主労働党と合流すれば良いじゃない
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 10:36:34 ID:YPAP2MBj
【社説】鄭東泳・金槿泰、離党しても責任逃れはできず

ウリ党の議長を務めた鄭東泳(チョン・ドンヨン)、金槿泰(キム・グンテ)氏が党の死守派を
非難して離党、党解体を主張するのは破倫政治だ。2人は盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と党の
恩恵を被ってきた。双頭馬車の大統領候補だったから大統領と党の支援でそれぞれ統一部、保健福祉部
長官を務められた。おかげで2人は政治的地位を上げることができた。こうした恩を彼らは仇で返している。

責任論もそうだ。盧大統領の不実と失政がただちに党に深い傷をつけたが、2人の責任も少なくない。
鄭氏は昨年5.31地方選挙直前の数カ月間、党の議長を務めた。党が崖っぷちに発たされたとき、
彼が自分自身を投げうったことがあったか。自分の大統領選挙戦のためには民心大長征という「苦労」を
いとわないのに、党の選挙のためには自らを犠牲にし、茨の道におかれた姿を見せたこともあったか。

金槿泰氏も同じだ。党内在野グループのリーダーだった。ウリ党が民心を失ったのは民生、実用には
能力を見せることができずに保安法の廃止、史学法改正など、むなしい改革騒動をしたからだ。金氏が
こよなく愛する「平和改革勢力」議員たちが、その誤った騒動に相当部分で貢献した。金氏は北朝鮮
核実験後、開城(ケソン)工団に行って踊りを踊るなど軽薄な言行を見せたりしたが、こんなことも
党の名誉に傷をつけたはずだ。そんな彼が誰に矢を放てるというのか。

ウリ党を固守しようとする盧大統領を支持するということではない。彼は当然、次の大統領選挙から
手を引かなければならない。党の運命を論じようとすると支持率が下がるが、しかしそれでも党を
死守しなければならないという主張は正しい。それが責任政治で、名分政治だ。不渡りを出したら
役人たちは賃金を返納しながら夜通し働いて、再び会社を生かす工夫をしなければならない。
不渡りを出した人々がそんな努力もなしに亡びた会社を捨てて新しい会社を作ると言って、誰が信じるか。
ウリ党の失敗に対して2人は応分の責任を果たせ。大統領選挙のために新党を作らなければならないなら
不渡りを出した会社の最高経営者(CEO)だった鄭東泳、金槿泰氏は外れなければならない。
先立って離党した人々も同じように失敗した国政に、まず責任を負ってほしい。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=87164
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 10:37:44 ID:YPAP2MBj
[社説]盧武鉉、鄭東泳、金槿泰式の同業清算劇は醜い

盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が、政治に介入する「論評」を繰り返えし、鄭東泳(チョン・ドンヨン)、
金槿泰(キム・グンテ)氏が、そのような大統領に「政治から手を引け」と反撃したため、大統領側は
両者に与党ヨルリン・ウリ党を去るよう反論した。12月の大統領選が迫れば、また同業を再開するかも
知れないが、ひとまずこれまでの同業は清算過程に入った様相だ。その姿がどちらも美しく見えない。
過去に共に行った政治に対し、共に責任を負って逆境を突破するという同志的な姿は見受けられない。

鄭東泳氏は一昨日、党内選挙不参加の方針を明らかにし、「国民の意思は、ウリ党を死守することではなく、
与党陣営の統合だ」と述べた。金槿泰氏も、「民主的討論を通じて得た党解体の結論を実現することは、
民主主義の原理だ」と肩を持った。大統領の「党死守論」に対する反ばくだが我田引水にすぎない。

両者は、現政権から権力を享受するだけ享受した。03年11月、民主党から飛び出してウリ党を
創党した主役たちで、鄭氏は2度、金氏は1度、党議長を務めた。04年7月から05年末までの
1年半の間、鄭氏は統一部長官として外交・安保・国防分野の「責任長官」を務め、金氏は保健福祉部
長官として社会・文化分野を総括した。どこから見ても現政権の「責任大株主」である。そんな人々が、
ウリ党の看板では得るものがなくなると「責任から逃避」しようとするのが、まさに党解体論である。
「離党―新装開業―政権再創出企図」という劇をしようという本音が見えているのに、そこに
「国民の意思」を引き込むとは、これこそ国民冒涜である。

大統領側にも問題がある。政党政治、責任政治という観点から見て、「ウリ党の看板で大統領選で
勝負するのが正道」という話は間違っていない。しかし、大統領は鄭氏と金氏に対し、
「党をこの状態にしても、統合の歌を歌って両天秤にかけている」と非難する前に、徹底した
自省からすべきである。ウリ党が「この状態」になったのも、大統領自身の失政が特に大きいためだ。

大統領府が、鄭氏、金氏に対し、「小店を任せることもできない人々」と暴言を吐いたのも、
自分の顔につばを吐くようなものだ。これまでそのような人々と同業してきたのは誰か。
これら3人が同業清算劇をして、足蹴りをし合う姿に、韓国政治の後進性が暗示されている。
これまで彼らが口に出した政治改革、政治発展は一体どこに蒸発したのか。
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2007050543258
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 10:42:53 ID:3LJb9qnC
>ウリ党が「第2の分裂」というレベルを超え、一気に解体まで進む
どうなろうと韓国の民度のレベルが政権を決める、民主主義国家では
です。捏造、演出の国民性では踊らされて正義はどこかへが歴史です。
30エラ通信:2007/05/05(土) 10:46:04 ID:cBVJzcQW
いや、結局、大統領選挙が終わったら、ウリ党から第二のノムヒョンが出てくる。

この前の補選でノムヒョンが離党したら、革新(売国党)が議席とったもんな。
たぶんそれを狙っているね。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/07(月) 09:04:25 ID:8UhVr72G
[オピニオン]党名バブル

「いっそ党名を、『ヨルリン・ウリ党』から、『事あるごとに粗を探す粗探し党』に改名することを丁重に提案する」。
先月、与党のヨルリン・ウリ党が朴槿恵(パク・グンヘ)ハンナラ党前代表の3段階統一論を非難したことを受け、
ハンナラ党側が出した論評だ。ウリ党も3月の臨時国会で住宅法改正案がハンナラ党の反対で処理できなかったことで、
「ハンナラ党は、土地(タン)がそんなに好きなら、タンナラ党に党名を変えろ」と党名を取り上げて非難した。
両党の党名が平凡ではないため、政治ギャグの素材としても遜色ない。

◆03年10月、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領を中心としたいわゆる「与党陣営新党」が、「国民参加新党の
アイデンティティを表せるものと判断して決定した」という党名が、「ヨルリン・ウリ党」だ。実際に「開かれた・
参加・統合」の価値を志向する党ならばぴったりと似合う党名だが、実際は大違いだった。ハンナラ党は、
97年11月に新韓国党が民主党と統合する際、当時民主党の趙淳(チョ・ジュン)総裁が命名した。
「大きい、ひとつ、清い」などの意味が込められたというが、最近の大統領選候補間の対立で、いつタンナラに
なるかわからない状況だ。さらに、「清くない」腐敗イメージは、未だ拭えていない。

◆党名は、党のビジョンと志向点が込められた「美しいバブル」と見ることもできる。党の弱点を覆い、
党名として掲げることで、気勢を制することも一つの方法だ。81年、全斗煥(チョン・ドゥファン)勢力が、
極めて非民主的で正義的でない過程を経てつくった政党が民主正義党だった。金大中(キム・デジュン)
前大統領は、95年に新政治国民会議をつくり、その後身が新千年民主党だ。しかし、金前大統領の
「地域主義政治世襲」と民主党の金前大統領一家に対する忠誠は、「古政治、古千年」の姿そのままだ。

◆ウリ党の離党グループが正式名称「中道改革統合新党」、略称「統合新党」として政党登録を申請する
計画だったが、この略称が使えないという事実を後になって知ったという。チェ・ドンリム牧師が代表の
中道統合新党が、略称「統合新党」をすでに申請しているためだ。「中道」、「改革」、「統合」を
どれほど実現するかも疑問だが、どうせ数日後には消えてなくなる党名、略称をめぐって一喜一憂する
こと自体がコメディだ。
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2007050762748
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/07(月) 09:09:01 ID:CVW/bPv7
つぶれたらおもしろくない
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/07(月) 09:10:11 ID:8UhVr72G
盧大統領−鄭東泳元議長、「ウリ党存廃」議論の末に決別していた

盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が先月27日、鄭東泳(チョン・ドンヨン)元ウリ党議長と昼食をとり、
鄭元議長の離党をめぐり、言い争っていたことが6日わかった。

この日、鄭元議長が離党を事実上決心しながらもウリ党内親盧、反盧勢力間の存廃激論が激しくなっている。
鄭元議長は盧大統領との昼食会で2.14全党大会の大統合精神を強調した後「(汎与党圏)統合作業が
非常に遅々として進まず、このままではとうていだめだ」とし「大統合のためにもウリ党を捨てなければ
ならない」と離党の立場を盧大統領に明らかにしたということだ。

すると盧大統領は「(鄭元議長が)ウリ党を出るからといってうまくいくという保障はない」と述べ
「厳しくても党を守らなければならない」と重ねて引き止めたと青瓦台(チョンワデ、大統領府)
関係者が伝えた。特に鄭元議長が、離党は避けられないという意思を表明すると、盧大統領は
「鄭東泳も出て、党に人がいなくなれば私が再び(ウリ党に)入る」として党に復帰することも
あり得るという趣旨の発言もしたということだ。

与党のある関係者は「4月27日、青瓦台昼食会同は事実上、盧大統領と鄭元議長間の決別宣言の
席だった」とし「鄭元議長が5月3日付中央日報インタビューで『大統領がいつかは私も批判するだろう』
と言ったのはこんな背景があるから」と話した。

鄭元議長は盧大統領との会同直後、緊急参謀会議を開いて去就問題を論議し、離党は避けられないという
最終結論を下したと伝えられた。

2人の会同は鄭元議長側が要請し、青瓦台では文在寅(ムン・ジェイン)大統領秘書室長が同席した。

盧大統領は鄭元議長と会同後、2日、青瓦台ホームページに投稿した文で「未来のための責任ある
行動より党から壊してみようとするのは、創造の政治ではなく破壊の政治」とし「統合に対する何の
見込みもなしに党から壊そうとしたのを見れば、それぞれ生きる道を見つけようという下心ではないかと思う」
と離党派たちを批判している。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=87193
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/07(月) 09:10:48 ID:8UhVr72G
「盧大統領がウリ党無力化主導」

ウリ党を離党した千正培(チョン・ジョンベ)議員は6日、記者懇談会で「ウリ党はビジョンと政策面で
無能だっただけでなく推進力も不足だった」とし「与党を疏外し、無力化を主導した人は盧武鉉
(ノ・ムヒョン)大統領だ」と主張した。

千議員は「大統領と親盧勢力、党の死守派がいる限り、ウリ党の解体は不可能だ」とし「鄭東泳
(チョン・ドンヨン)、金槿泰(キム・グンテ)前職議長ら大統合を推進する人は、ウリ党の枠から
外れなければならない」と述べた。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=87192
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/07(月) 10:19:21 ID:HRF8U0Xk
同じ奴が似たような政党つくだけなんだからウリ党でいいじゃん。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/07(月) 10:25:09 ID:OdlLU552
南だけで朝鮮戦争おっ始めそうだな
内ゲバは、こいつらのデフォ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/07(月) 10:32:16 ID:89H7RVWq
韓国人だから看板変えても馬鹿だからごまかしが効くだろ。
結構な効果はあると思うよ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/07(月) 17:28:29 ID:8UhVr72G
「盧大統領の復党計画はない」青瓦台報道官

【ソウル7日聯合】盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は7日、開かれたウリ党の進路と関連し、
「無条件での党死守ではなく、名分のない党解体、無責任な党解体に反対する」との立場を
明らかにした。青瓦台(大統領府)の千晧宣(チョン・ホソン)報道官が伝えた。

 千報道官は同日の定例会見で、先月27日の盧大統領と鄭東泳(チョン・ドンヨン)ウリ党前議長の
会談について、鄭前議長からの要請で行われたことを確認するとともに、鄭前議長が一方的に会談内容を
公開したことから、青瓦台が公式の立場を明らかにすることにしたと説明した。

 特に会談で盧大統領が復党の意向を示したとされる部分に対しては、鄭前議長が離党をほのめかした
ことから、これを慰留し説得するために述べたものだと説明した。盧大統領に復党の計画はないのかとの
記者の質問に「復党の検討を支持したこともなく、そうした計画もまったくない」と明らかにした。
ウリ党をめぐる盧大統領の考えは、近く青瓦台を通じ発表される予定だ。

 一方千報道官は、盧大統領が党死守派とされることについては誤解だとし、ウリ党の動きに対する
盧大統領の立場から党死守派に分類するのは間違いだと強調した。
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/05/07/0200000000AJP20070507002100882.HTML
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/07(月) 17:31:08 ID:DTuaAq0F
あーあ、期待してたのになぁ
今度はもっとドギツイ反日政党作ってくれよ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/07(月) 17:32:48 ID:1doRIrvI
>>1
どっちかというと、さんざん周りを焚きつけていた鄭東泳が、
肝心の自分は、まーーーーだ離党していないことにワロタw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/07(月) 18:00:42 ID:2pWKkVUs
ウリ党、ノム党、キム党・・・
やっぱり「キムチ党」が韓国らしくて(・∀・)イイ!
キムチ党VSホンタク党VS犬鍋党の対決見たい。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/07(月) 20:59:41 ID:8UhVr72G
「旧態政治の再来」、盧大統領が鄭東泳氏ら批判

【ソウル7日聯合】盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は7日、開かれたウリ党の解散を主張する金槿泰
(キム・グンテ)前議長、大統領選候補者を選ぶ党内選挙への不参加を表明した鄭東泳(チョン・ドンヨン)
前議長について、「まるで旧態政治にみえる」と批判した。インターネットサイトの「青瓦台ブリーフィング」
を通じ、最近の政治状況に対する心境を示した。

 盧大統領は、「残っている大統領選候補の1人は党を解体すべきだと言い、もう1人は党内選挙を放棄すると
言っている」とし、これがウリ党結成の精神にかなったやり方だろうか、と強く批判した。国民に旧態政治の
慢性病を清算すると約束したにもかかわらず、大統領や国会議員になるために党を壊したり作ったり、
地域を分けたり連合したり、国会の多数党になるため政界改編を行い党籍を移すという、旧態政治の慢性病が
再び再発したと指摘した。

 ウリ党に対する世論の支持がいくら低いとしても、こうした政治を続けてはならず、本当に党を解体すべきと
考えるなら潔く政界から身を引くのが国民に対する道理だと強調している。党が困難な状況にあるなら、
それを立て直す努力をするのが党員と国民に対する道理で、見込みがなく努力する価値もないと思うなら
離党すれば済むことだと主張した。

 盧大統領は、党を拒絶し新党を結成したり、残留して党が何もできないよう行く手を妨害しつつ党を
乱そうとするのは正当なやり方ではないと述べた。政治は策略で行うものではないと指摘した。
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/05/07/0200000000AJP20070507003800882.HTML
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中道統合新党が正式発足、代表に金ハンギル氏

【ソウル7日聯合】開かれたウリ党の離党グループ、統合新党の集まりが主導する「中道改革統合新党」が
7日、ソウルで結成大会を開いた。大会には3500人余りの党員と代議員が集まった。

 統合新党は、国会の交渉団体としての構成条件となる議員数20人を満たし、128席のハンナラ党、
108席のウリ党に次ぐ第3党として発足した。今後、国会の構図や旧与党政権の統合問題などで重要な
変数として働くことになりそうだ。結成宣言文では中道改革主義を基本路線に掲げ、民生政治、先進経済への
跳躍、南北平和時代を実践綱領として採択した。

 代表最高委員には、統合新党の集まりが推挙した金ハンギル議員を選出した。これを受けて演説した金代表は、
「今日の結成で、第3地帯に大統合の前進基地が築かれた。最終目的地の大統合に向かって前進し続ける」と述べた。
新党結成は壁を作るものではなく、政界内外の中道改革勢力をひとつに盛る、大統合の大きな器となるものだとした。

 統合新党は8日に金代表の指名で4人の最高委員を選び、指導部を構成する。結成作業を終え次第、
民主党との党統合交渉を積極的に押し進める方針とされる。
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/05/07/0200000000AJP20070507003700882.HTML
ttp://img.yonhapnews.co.kr/etc/inner/JP/2007/05/07/AJP20070507003700882_01_i.jpg