【韓国】韓国語で読む英米文学、信頼できる翻訳本はわずか8% [05/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
338世界に姦たるデーハミングック!:2007/05/03(木) 00:11:31 ID:nBfpXMY8
スマン、@足しかめ→確かめ、A幹事→漢字
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 00:13:19 ID:jBUFUwrF
文学の信頼できるできないって意味がわからない。
340世界に姦たるデーハミングック!:2007/05/03(木) 00:26:43 ID:nBfpXMY8
>>339 韓国は歴史も文学かSFですから…。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 00:27:45 ID:g21MnoJX
>>334
動物に謝れ。失礼にも程がある。
342Hinomaru GT ◆leChOphDOY :2007/05/03(木) 00:36:37 ID:LoTCwUzW
◎原文◎
「日本人のタローは米国人のブリトニーと結ばれて結婚した」

◎翻訳◎
「野蛮な倭奴のタローは米女のブリトニーをたぶらかし
騙して結婚してしまった」
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 00:40:55 ID:kA2YlkDz
>>158
ところが、ほとんど失われてるんだな。
いろいろ部分的に引用されているから、それらの原本があったことは
分かってるけど、中世を経て、ほとんど散逸してる。
ときどき断片がでてきて大騒ぎになるが・・・。
日本みたく、長編小説やらエッセイやらエロ文学wやらが
多数残ってるのは凄いことらしいですよ。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 02:55:09 ID:QR64Cojp
【日韓】韓国発行の図書、日本の3分の1、科学と芸術分野は10分の1以下[03/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142130745/
【韓国】「この日から連合国の一員として参戦した」 大韓民国臨時政府「対日宣戦布告」64周年記念式★4[12/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134142967/
【韓国】大学入試でも反日教育〜扶桑社見解は不正解、日韓国交正常化は否定的、朝鮮戦争はスルー[11/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132972405/
【韓国】NYT紙「日本の歴史教科書、韓・中に比べて均衡取れてる」[04/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113756316/
【韓国】韓国学は非主流?、英オックスフォード大の韓国学PG廃止に、〜日本学より大きく遅れる学問 [10/4]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128393558/
【竹島】 韓国の大学で教えていた米国人英語教師、独島に対する見解のため失職と主張[01/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168263719/
【朝鮮日報/社説】日本の教育改革と、全教組に支配された韓国の教育 −もう日本のレベルに追いつくことなど不可能[12/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166401237/
【韓国】ウリ党議員:「マッカーサーは悪辣な戦犯である日王を保護した人物」[10/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128136952/
【韓国】英国大使「マッカーサー銅像の撤去、国連兵士全員に対する侮辱」[09/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127535917/
【米韓】ブッシュ元大統領「過去の歴史を忘れることは誤り 韓米は共通の歴史認識を」[11/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131713008/
【韓国】国軍戦死者の遺骸発掘0.8%で停滞[3/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141978162/
【韓国】イチゴにも日本のロイヤリティー、「種子戦争」で望まれる国産品種★2[12/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134563130/
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 03:07:30 ID:QR64Cojp
 しかし、われわれ中国人は、これに驚く必要はない。
率直に言えば、現在の中国で使われている中国語の語彙の多くは、20世紀初めに日本から導入されたものだからだ。
たとえば、「金融」「投資」「抽象」など、
現代中国語の中の社会科学に関する語彙の60〜70%は、日本語から来たものだという統計がある。

 漢字文化圏に属する多くの国家や民族を見回して見ると、
漢字をこのように創造的に「すり替え」、もう一つの漢字王国を樹立し、
かつまた中国語へ「恩返し」しているのは、日本だけだ。

 日本のすごいところは、中国の漢字に対して、受動的にそのまま受け入れるのでもなく、
愚かにも高慢にそれを拒否するのでもない、
自発的にそれを手に入れ、徹底的にそれを消化した後、
自分の必要に応じて大胆な改造を行い、自分の言語にしてしまうところだ。
だからこそ漢字は、日本にしっかりと根を下ろし、西洋文化の猛烈な襲来に耐えることができたのである。

 客観的に見れば、この奇跡は、かなりの程度、日本が島国であるという特殊な地理的環境によっている。
広大な太平洋が天然の要害となり、異民族の鉄騎兵の侵入を阻止したばかりでなく、
文化的に異民族に同化される運命から逃れることができた。
大陸とも適当に離れているため、日本は必要に応じて、自分より先進的な中国の文化を摂取し、
ゆっくりとそれを咀嚼し、消化して改造することができた。
異文化をどう受け入れるか、その主動権は完全に自らの手中にあったのである。

 これと同時に、1200百年前、日本は漢字を大規模に導入するとともに、「ひらがな」を発明した。
ここで日本は自分の文字言語を持った。
「ひらがな」は完全に漢字の草書体に啓発されて造られたものではあるが、
大和民族の魂の深いところにある必要性から発したものでもある。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 03:07:41 ID:HdZ4LRqp
日本語でも信頼できるものがあるのかどうか、ちょっと不安になった。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 03:16:39 ID:w0ke0j5/
>>346
じゃあ原書で読めばヨロシ

日本じゃ映画の字幕一つとっても、納得いかない翻訳だと客から文句が来ますがw
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 04:01:27 ID:FzHah0xp
日本語の面白い用例↓

「日本語で空港、中国語で机場。英語でAir Port。これらは皆、全て『飛行場』を意味する言葉である。
 同じ施設でも各言語で、呼び名が異なるのだ。」


>>264
映画タイトルで残念だった邦訳は『プライベート・ライアン』
カタカナで、あのフォントは止めて欲しかった・・・

パッケージの陽光を背負ったライアンのシルエット、そしてバックの空に米兵達達の顔が浮かぶ。
これで題名が繊細な英語フォントで「Saving The Private Raian」だから(スペル間違いは見逃しておくれ)
制作者達の思い入れというか、良い意味での感傷的な演出が生きて「わかってくれ!」という感じの
アメリカ人の痛切な訴えを異国の人間でさえ共感できる。パッケージ見ただけで思い出して涙する。

今の作品は、そんな感じでCMから本編まで全てひっくるめて、
あらゆる関連物が一つの作品として完結していると思うから、
その点を台無しにするポカをやられると目立つのではないか。

秀逸なものとしてよく挙げられるのは『若草物語』だが、
『メリーに首ったけ』もパッケージにも合っているし、ラブコメらしい感じが出てて良いと思う。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 04:41:54 ID:0KBRn/15
>>105
カトリックの時代の聖書みたいな扱いだな
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 04:57:00 ID:pZpNg7uT
ウリがひとケタの数字を出してくるときの実体はゼロと考えないといけない。
だから8パーなんてのもウソ。
たぶんゼロ。
ひとつもないって事だよ。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 11:04:35 ID:wjxYlvwB
ベースボールを野球と訳さず塁球にしたのは正しい。中国の棒球もおかしいw
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 11:19:47 ID:jC2EwDbn
朝鮮人はパクリ漫画以外の作品を生み出すのは無理じゃね?
あのレベルじゃねえ・・・・・漢字教育が復活すれば望みはあるだろうけど。
そもそも小説読むやつなんて希少種だから、翻訳でも食ってけないんじゃない?
だからクオリティを追求なんてする気にならんし、ケンチャナヨなキモイ文章に勝手に書き換える。
この悪循環が永遠に続くんだろう。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 16:23:34 ID:3RlmFfN4
♪嘘を吐くならグック〜オフ <`∀´/>
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 17:00:45 ID:UvzBAvmN
いたいな。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 17:46:26 ID:roRrX6fT
5/2 午後八時 NHK第一ラジオ きらめき歌謡ライブ

朝鮮女歌手が「日本の皆さん!韓国にたくさん来てください。そしてたくさん金を韓国に
落としてください。お願いします。」と大声で言ってたよ。一瞬司会者が言葉に詰まった
のが笑えた。
角川が必死にフォローしていたが、声が裏返ってあきれかえっていたようでした。
                         角川  博
                         三船 和子
                       キム・ヨンジャ
                         大泉 逸郎
                         黒川真一朗
                     【司会】葛西 聖司

356日本人は世界の塵:2007/05/03(木) 20:26:49 ID:WS4UAOS8

旧日本軍が中国や朝鮮におこなった仕打ちを考えれば、日本人は何も言えないような気がする。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 20:46:46 ID:fN/GZvgb
韓国の西洋文学翻訳本て、ほとんどが原典からの翻訳ではなくて
日本の翻訳本からの韓国語訳(つまりパクリ訳)だから誤解が入り込む
のは当たり前w
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/03(木) 20:53:54 ID:bO2tloo8
>>1
まともな翻訳家なんてナシ
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/04(金) 03:48:23 ID:f+JTvQHy
登場人物、地名などすべてウリの名前に変えるのは
だめニダか。。。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/04(金) 04:26:49 ID:n/VQrEw5
>>356
勉強不足だからそんなことを感じるだけ。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/04(金) 04:30:51 ID:m2anVujv
>>359
苗字が少ないから、連載もので、途中から恋愛関係になったりすると、
大もめになるだろうな。
金と金が結婚しちゃいけない国らしいから。
強姦する時は名前を確かめないだろうけど。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/04(金) 04:36:21 ID:MmxwygVY
「そーいえばソウルって本屋さん少ないですよね?」
「失礼な!!教保文庫がある!!!」

某所でこーいうやりとりを何度見た事か・・
教保文庫は彼等の自尊心らしい
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/04(金) 04:37:54 ID:m2anVujv
2冊の嫌日流の翻訳は日本国内だったのかな。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/04(金) 04:40:09 ID:I142T0zX
嘘とパクりしかできないモンな
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/04(金) 06:54:24 ID:pzeZzsCF
>>357
そのとおり。姦酷は外国の著作のほとんどを日本語訳から重訳している。
だから誤訳だらけになる。
もちろん日本の出版社に何も断らず、金ももちろん払わない。
姦酷の学問は全分野において日本の学術書をチョン語に翻訳することに
尽きるといっても過言ではない。
よって独創性がない。たまに独創性を見せるたと思えば捏造(ES細胞)だったり
する。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/04(金) 07:01:30 ID:TDpJGqJv

バブル崩壊前の日本を思い出させる中国の株式市場

数千万人が文無しになる危険を冒している
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070501/123991/
2007年5月2日 水曜日 The Economist,EIS

 急騰する中国株式市場の分け前にあずかろうとする投資家の初心者たちが、
口座を新設するために中国招商証券の北京支店に列をなしている。
大忙しの担当者は申請用紙を手渡しながら、1日にざっと100人、1年前の5倍
もの新規顧客を獲得していると言う。
 支店では、学生や年金生活者が入り混じる個人投資家の一団が大きな電光
掲示板に明滅する株価に目をやりながら、売買するためにコンピュータ端末
の周りに群がっている。
中国史上最大の株式ブームはバブルに変わりつつあるのかもしれない。
そして国家の指導者層は懸念し始めている。
 もしバブルが弾ければ、それは中国株式市場の16年の歴史の中で、過去の
どの下落局面より大きな影響を社会の安定に与えるだろう。
 一部のエコノミストは、中国株は企業収益を大きく上回るペースで上昇し
ており、1980年代末の株価暴落直前の日本を彷彿させると懸念している。
 しかし、都市部に住む数千万の中国人が文無しになれば、彼らはその怒り
を党に向けかねない。

367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/04(金) 07:02:45 ID:b3CCP8CW
きっと92%の本では偉大な韓国のことを褒め称えておらず
朝鮮は万年属国とか朝鮮人はき○がいなどという
世界一優秀な韓民族として容認できない記述があったんだなw
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/04(金) 07:08:38 ID:PrAHA23I
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/04(金) 07:12:04 ID:tYsw0Qh0
ウリの翻訳本が信頼できないのは日本の翻訳本が適切でないからニダ!
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/04(金) 07:37:59 ID:YYcCucaM
英ハングル辞書自体が、英和のハングル訳なので、むりもないな。

みんなも、英英辞書使おう。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/04(金) 07:40:15 ID:yxjIVIsE
コリエイト?
372世界に姦たるデーハミングック!:2007/05/05(土) 08:38:32 ID:uifKOhP6
エンサイクロペディア・チョンニカ?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 09:30:37 ID:TvQmL+Oe
信頼できる翻訳本が8%も有ったとは…驚きだ。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 09:31:55 ID:NI0sWzhC
酷いな
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 09:40:07 ID:kSle4S2G
次から次へとネタが尽きない
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 09:45:20 ID:pEMZf4hv
文学作品以外にも歴史書なんかの翻訳は信頼できないんじゃないか?
ウリ達の習った歴史とあまりに違うんで「これは翻訳が悪いニダ」
377表現の限界?:2007/05/05(土) 09:53:15 ID:9fCD5PA3
漢字読めねえし、カタカナねえし、アメリカと日本の悪口書いた本は少ねえし、だいたい本なんか読むやつ居ねえんだよ、どうやって良い翻訳しろってんだよ!
・・・韓国翻訳家
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 09:53:47 ID:0KCsZGlm
朝鮮人はオーウェルの『1984年』やブラッドベリの『華氏451度』を
是非読むべきだと思う。

読んで、極端な民族主義洗脳教育や都合の悪い資料を抹消することが
国民の世界観を如何にゆがめるか、ということに思いを致してほしい。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 09:59:06 ID:Wf1brbxk
>>378
たぶん北はオーウェル読んでるよ。そしてそれをまんま実行してる。

オセアニアは真理省(あらゆる事実を党の都合のいいように歪め、捏造する)、
平和省(戦争を継続させる)、愛情省(法と秩序を維持する)、豊富省(国民
の経済水準を一定以下に保つ)の四省により統轄されていた。そしてこの四省
はそれぞれ、党の頭脳である党内局員と手足である党外局員とから組織されて
おり、彼ら官僚ともいうべき党員は全国民の15%にすぎず、残り85%は、
プロレ(労働者)階級を形成している。
党員たちの生活は、思想警察によって徹底的に監視され、街中至る所に、寝室
にさえ据え付けられているテレスクリーンにより、昼となく夜となく見張られ
ているのである。そして、彼らにはもはや個としての自覚は無く、あるのは
「ビッグブラザー」に象徴される党への、絶対的な崇拝だけなのだ。
「戦争は平和である。自由は屈辱である。無知は力である。」のスローガンの
下に、人々はいかなる理性も感情も、党の支配下に委ねられていた。新語法と
いう、支配階級のイデオロギー以外は言葉に表しえない語法により、理性面を
完全に党に委ね、感情面においても、二分間憎悪に始り、果ては勝利マンション
、勝利ジン、勝利タバコ、勝利コーヒーなどによって、生活の一切を党に支配
されているのである。

ジョージ・オーウェル「1984」
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 10:04:49 ID:Csyjegqo
「動物農場」は名作だね
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/05(土) 10:11:54 ID:s5RbsT1x
日本でもさ「ライ麦畑でつかまえて」を「キャッチャーインザライ」
として村上春樹が訳したが、野崎さんとどっちがいいんだろうね?
おれは旧訳のほうが好きだけど。
382世界に姦たるデーハミングック!:2007/05/05(土) 10:24:31 ID:uifKOhP6
>>379
「1984」のニュースピークはハングルそのもの。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/08(火) 18:39:22 ID:4aJt4E9P
>>1
自称キリスト教国なのに聖書がランクインしてこないのは何でですか?
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 14:13:15 ID:pCkbWesp
英語も出来ない低脳民族って誰のことだったんだろうw
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 15:24:42 ID:E33p33ER
日本語を公用語にしたら解決するのに
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 16:20:30 ID:9ffU65rP
>>385
らめええええ!
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>386
ウホッ