【中国】中国高官、「中国は知的所有権を保護する能力と自信を持つ」[04/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφφ ★
中国の高官、「中国は知的所有権を保護する能力と自信を持つ」(写真)
2007 -4 - 27 10:50
http://jp.eastday.com/node2/node3/node15/userobject1ai29656.html
 26日は「世界知的所有権デー」だが、国家知的所有権保護活動グループ弁公室の
姜増偉主任はこの日、中国国際放送局を通じて談話を発表し、
「中国は知的所有権保護を確実に保護する能力と自信を持っている」
と述べた。
 
 姜増偉主任は、
「中国は、国際慣例に見合い、完備した知的所有権の法的システムをすでに確立し、
知的所有権の保護で多くの成果をあげた。
中国はこれからも知的所有権の保護に力を入れ、侵害行為を取締り、法的保護を
強化し、この分野の犯罪行為を厳しく処理していく」
と述べた。
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:06:23 ID:AYI0C6ZP
無理無理w
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:06:39 ID:DfbXRfNt
絵に描いたモンチッチー。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:06:39 ID:9n3G4FWc
>>1
口だけ番長、乙!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:06:57 ID:FOjfin4v
上海自動車ショーで
パクリを披露。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:07:02 ID:yXrLy/YJ
儲からなきゃ嫌アル(`ハ´  )
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:07:03 ID:c+J3CpER
【中国】中国高官、「中国は知的所有権を保護する能力と自信を持つ。但しその意欲は無い」[04/27]
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:07:10 ID:s3/cEIgz
はぁ?
寝言は寝て言えよチャンコロ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:07:13 ID:lQMf7jxU
やってから言え
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:07:26 ID:YHYSKdcX
そんな当たり前のこといちいち声高に宣言せんでもいい
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:07:35 ID:3mZqIP1q
だからダメなんだよ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:07:37 ID:mmRq0Z1G
> 完備した知的所有権の法的システムをすでに確立し、

ダウトだ! ダウト!!w
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:08:02 ID:5Jw0v/sT
ありとあらゆる意味でダメだwww
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:08:02 ID:AHJIarZW
相変わらず痛々しいw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:08:02 ID:8sSzYksM
俺仕事で中国に良く行くんです。
それも特区外の工業団地がある地域とかなので
等身大の中国に接していると思います。

海賊版DVDと聞くと夜店とかでコソコソ売っているイメージを
もたれる方が多いでしょうが、中国では堂々と店舗を構えて売っています。
正規版なんて見たことがありません。
取り締まる気配は全く感じられません。
そもそもほとんどの中国人は知的財産権なんて概念どころか、
言葉すら知らないと思います。

月給1万円以下のワーカーに数千円の正規版DVDを買わないと駄目なんて言っても無駄。
製造工場や販売店を取り締まらないとなくならない。
まあ、そんな事やるとは思えないですけどね。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:08:14 ID:K7ifHdYM
こいつらは何を言ってるんだ?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:08:21 ID:TJLdmBOW
国営偽ディズニーランド(笑)
18東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/27(金) 12:08:39 ID:73MuxUqU
率先して、国営のネズミーランドを運営してて、
冗談はよせw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:08:42 ID:BoaUvwZa
戯言
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:08:54 ID:ur5PfSdd
こないだ無理だって匙投げてなかったか?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:09:14 ID:jzPYFq89
上に政策、下に対策ですかそうですか
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:09:27 ID:K7ifHdYM
>>1
つーか、 寝 言 は 寝 て 言 え !

【中国】「ディズニーランドは遠すぎる」がスローガンの国営遊園地・・・ドナルドもいるよ!キャラクター使用料は払ってないけど[04/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177082368/
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:09:35 ID:smPikz52
>>「中国は知的所有権を保護する能力と自信を持つ」

自信だけだろ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:09:35 ID:IBI7jID7
>>1
じゃ、早くヤレよw
25 ◆65537KeAAA :2007/04/27(金) 12:09:50 ID:7l4TMNKc
法律はできたけど、誰も守らないし取り締まる気も無いって事?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:09:56 ID:tUgySkS3
脱字があるよ。

×中国は知的所有権を保護する能力と自信を持つ
○中国は中国の利益になるもののみ知的所有権を保護する能力と自信を持つ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:10:06 ID:SXxIBDi2
中国は法治国家でも三権分立でもない現実があるのだが?
能力も責任も無いくせに自身だけは過剰w
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:10:16 ID:qL90s3R8
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /


             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!    
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ 
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙


       ,.ィ
''==ァ-‐‐,'゙<l    _,,
`、:/::r'゙゙'_ェ'゙゙i、._ /ラノ
,=キヅ `'ラ/ヾ/ (シフ
  ,ケ::   ',. /  ,:'゙

∧ ∧  _
(´▽`)ノノ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:10:16 ID:9DXm6H/t
>>1のつづき


しかしやる気はない。
30 ◆65537KeAAA :2007/04/27(金) 12:10:32 ID:7l4TMNKc
>中国は(自国の)知的所有権を保護する能力と自信を持つ
って事じゃないか?
31自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2007/04/27(金) 12:10:56 ID:JuhlZBTc
「中国は知的所有権保護を確実に保護する能力と自信を持っている」

じゃあ、やれ。
やらないから、WTOに提訴されてるんだ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:11:04 ID:bWUZlNhI
海賊版は中国庶民でも先進国の国民のように娯楽を楽しめるようにするものなのに取り締まったら
庶民には何も残らないからな。
子作りも出来ないし。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:11:26 ID:lPNGl9Uz
自信はいいからさっさと実践しろよ。
34高坂姫子@905SH ◆Mobile/tc2 :2007/04/27(金) 12:11:54 ID:HBZjqNoO
>>1
この間は、ディズニーランドのフェイクを国営でやってるって、言ってたじゃないですか?
ホント、冗談はよしてくださいですよ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:12:02 ID:ur5PfSdd
【中国】米の知財権WTO提訴に不満 海賊版はグローバルな問題[04/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177024780/

>海賊版は当局が取締に躍起なるほど販売形態が巧妙化し
>地下にもぐる実情があり「短期内で根絶やしにするのは不可能」と訴えている。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:12:06 ID:Fgen2BoU
あれですか。
できないんじゃない、やらないんだ。みたいな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:12:07 ID:A2NfdCej
やってるのはトラクターで違法CDを粉々にするパフォーマンスだけだと思うが。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:12:33 ID:AS6XTpQV
>>1
まあ、自信だけなら、誰にでも少なからずあるよなあ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:12:51 ID:lUC2Jowr
誰か分かりやすく日本語に翻訳してくれ
40ぬこアルク ◆6O3IBAw1ng :2007/04/27(金) 12:13:15 ID:BDqOI21I
>>1寝言は寝てから言えだニャ。海賊版が8割占める国が何を言う?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:13:15 ID:XPMkUzJO
今流通してる海賊版とかは中国ではオリジナルとして扱われてるんだろ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:13:27 ID:GP0TwDrw
チベット人や法輪功は弾圧できても偽ブランド品は弾圧できない国
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:13:38 ID:Y3eaLZvA
貧すれば鈍する。 を地で行く国だな。 極めて一部だけが富裕な歪な国家だ。
日本はうまくこの歪さをついて中国の力を削いで欲しい。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:14:20 ID:asjVR7xG
だいたい人治国家であって法治国家じゃないじゃん。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:14:25 ID:dCEkj3O+
これ以上取り締まらないって事か
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:14:49 ID:I7s0VJP+
どこに成果が?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:15:08 ID:kzi5jycC
酔っぱらいの「俺は酔ってない」みたいなもんだな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:15:16 ID:ctyQ0a5G
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:15:25 ID:etO69b/Q
能力と自信を持つ



けど行使はしない


どこの集団的自衛権だwwwww
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:16:11 ID:mRa6imJl
ナイスジョークwwwwwwwwwwwwwww
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:16:16 ID:qgKBbziB
>>41
そもそもオリジナルって概念がない
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:16:55 ID:eszBHzGi
自信だけあって能力と成果がついてきてないんだろ
53自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2007/04/27(金) 12:17:42 ID:JuhlZBTc
>>46
「クレヨンしんちゃん」の日本からの輸入を差し止めて、中国での著作権を守り抜いた件とか。
54真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/04/27(金) 12:17:47 ID:0YTA3+4I BE:84882072-PLT(10225)

戦闘機並みの脱出装置付けたら解決!

私、かしこいっ!><
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:17:54 ID:LoTgdaJC
ずいぶん長い寝言だな
56携帯厨@単身赴任 ◆mt9EVUH7Ww :2007/04/27(金) 12:18:03 ID:kbJQJ/43
努力は認める。
が、保護できてないから圧がかかってるわけで。
57真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/04/27(金) 12:18:18 ID:0YTA3+4I BE:218269049-PLT(10225)
誤爆した・・・・><
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:18:19 ID:LDbCKH2O
|おらおら、どーして、そんなミエミエの嘘をつくんだYOっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ∧∧
     ∧_∧  ̄= )  /支 \ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (`ハ´ ;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:18:20 ID:BT2+VvLA
久々に大爆笑
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/04/27(金) 12:18:33 ID:Dfl/Dz8i
なら、金払え!
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:18:55 ID:cw/8zyay
こんな連中が大国ヅラできるということに、何か理不尽さを感じる…
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:19:09 ID:zMz21Acf
【中国】「ディズニーランドは遠すぎる」がスローガンの国営遊園地・・・ドナルドもいるよ!キャラクター使用料は払ってないけど[04/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177082368/l50
http://www.afpbb.com/article/1528292
63携帯厨@単身赴任 ◆mt9EVUH7Ww :2007/04/27(金) 12:19:11 ID:kbJQJ/43
>>54
エアバッグ?w
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:19:13 ID:ur5PfSdd
>>57
別に違和感なかったが
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:19:16 ID:rUZnM86n
>>56 結果の出ない努力ってのはね、無駄って言うの。

無駄って言うのはね評価されないの。つまり認められないわけ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:19:23 ID:umDYPXrV
世界に向けて大嘘を発布中wwwwwwwwww

今日は旧暦のエイプリルフールニダニダwwwwwwwwww

シナもチョンも嘘つき民族





67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:19:25 ID:LDbCKH2O
>>57
( ´・ω・)つ旦
とりあえずお茶でも飲んでもちけつ!
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:19:38 ID:1hegLfZ2

また>>2で終了・・・
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:20:42 ID:GuxbdApQ
あ、真紅パッドの人だ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:21:27 ID:JyvXfgKs
盗人猛々しい
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:21:46 ID:mVCl2fZt
馬鹿タレwwwwww
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:22:02 ID:rdPtr0IZ
口だけじゃん
もういい加減飽きた
制裁でも食らいやがれ!
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:22:30 ID:Z5u70XUD
20年以上成長を優先して放置してたのに
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:22:40 ID:V4IX/oa5
>>1

は???それはもしかしてぎゃg(ry
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:23:10 ID:R+tTsGQW
言うのはタダだっし
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:23:12 ID:Iq7Zm+/0
やってから言え
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:23:17 ID:YGix6+ga
逆説的に考えれば、中国が知的所有権に
いい加減な間は、中国はいつまでも2流の商品やコンテンツと企業
しか生まれないからそのままでいいんだよね。
中国が私的所有権を徹底できるようになれば
そのほうが怖いけどね。無理だけどね、
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:23:23 ID:Qpk4qfbV
>>2は早漏
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:23:32 ID:FbEwJmYJ
自信満々ウォッチマンだな。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:24:50 ID:hNFtPZgf
     _
   ∠    ヽ
    ! iノ `メ!〉
    'z(l ゚ ヮ゚ノ なんという、面の皮の分厚さ
    と!大iつ
    く/|_lヽ
     し'ノ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:25:44 ID:D20+Hv0I
能力と自信をもつ。

だが断る。て事か。
82????? ◆HrCnQC6VH. :2007/04/27(金) 12:26:02 ID:VqSgCF9U
バラエティ豊
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:26:19 ID:FuVzSPUr
   ____   
  /        \ 
  |           |
  |  ()  ()   |    
  |    ∀    つ
  |           |
  |           |
  └.─.─.─.─.┘
                           真紅パット・・
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:26:54 ID:UfuNe5fC
あるのにやらなかった事実は?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:27:22 ID:l8u9SeXy
中国人と韓国人は実効するまで信用するな!が、世界共通認識にならないとダメだね

奴らは、口約束ほどタダで有効なものはないと思っている
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:27:22 ID:hGsoVAuR
能力はないが自信だけはたっぷりあるな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:27:33 ID:Pg503aq5
>>1
やってから言え。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:28:04 ID:UfuNe5fC
候だた

やらなかった事実はどうするの?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:28:27 ID:iFqvf9QA
こいつら、素敵と間違えてないか?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:29:29 ID:71EnXJDC
自浄する気がまったくねえよ…
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:29:38 ID:rHMLgxS1
スレタイだけでアネクドートが成立しておる
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:31:20 ID:Pg503aq5
>>91
ソ連の「自由」といい勝負だな、確かに。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:34:15 ID:OGV687fJ
能力と自信は売るほどあるが、実績は無い。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:35:18 ID:oLPjS/20
これは欧米諸国の策略です わざとそのままにして中国人が元の生活に戻れなくして
それから締め上げていく
マイクロソフトなどは必ず行う そうなれば中国の国内企業は皆影響を受ける
業務自体滞る 
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:35:30 ID:1oipyfmP
色々略されてるな

「中国は(他国の)知的所有権保護を(自国の権利として)確実に保護する能力と自信を持っている」
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:35:48 ID:8uh41fd/
自国企業のコンテンツは保護すんだろ。だがそれでは中国のコンテンツ産業は発展しない。
表現の自由がないので萎縮しがちなうえ、現時点で質に勝る海外のコンテンツは、海賊版で安く流通しているからな。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:36:41 ID:iQKWx6wj
100歩譲って能力と自信があるとしても

意志がないだろ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:42:14 ID:UWsuqhF8
国でネズミーランドぱくってるじゃん
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:45:47 ID:enbL+H8q
こんな寝言を胸を張って言えるなんて、やはり奴らはBigだよ。
思わず惚れてしまいそうだ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:53:45 ID:Un/GMEk8
ジョークの能力はあるようだな。自信もっていいよ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:54:12 ID:IFDYaV7u
つまり、やる気は全く無いと。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:56:13 ID:joxbTRfs
意思は無しと
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 12:56:27 ID:FNlzk2tb
韓国だって、世界で最も優秀な民族としての自信と潜在能力はあるって
ずっと主張し続けてるじゃないか
ずっと潜在したままだけど
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 13:06:14 ID:+8lJfcFR
自信だけなら韓国人でも持てる。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 13:10:35 ID:6+LwzNcL
人民を粛清する能力とコピー生産力に自信があるの間違いだろw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 13:11:18 ID:vNF3EcOv
中共のパクリは文化だ
文化を変えるのは困難
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 13:12:00 ID:jHntNFnB
ということは現在の海賊版は全て政府公認というわけだな。
国交のある国は自国で中国に対して損害賠償を起こせばOKというわけか。
108sage:2007/04/27(金) 13:19:00 ID:h8YVLgF9
役人がわけのわからないことを言うのは日本と同じだね・・・
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 13:25:59 ID:W00CFa+g
能力と自信はあるけど、やらない。 最悪じゃん。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 13:26:23 ID:oYQjixLs
みんな、笑ってやれよ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 13:31:30 ID:3mZFZiEw
能力?
100%ないっての。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 13:33:12 ID:YeyblR5w
口だけ口だけ
113闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/04/27(金) 13:34:10 ID:ZlBGqXUi
海賊版を保護しているとしか思えない政策なのだね。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 13:36:46 ID:Z+K2LkPH
今の状況で自信もたれても・・・
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 13:37:33 ID:ieyZIONp
>完備した知的所有権の法的システムをすでに確立し
海賊版を499枚所持しているか500枚所持しているかで罰則が変わるのにか?w
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 13:47:24 ID:oQeZV8FT
日本もこのぐらい強気で的外れなことを言いたい
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 13:52:02 ID:aOYd1J+d
理論で攻めてばかりじゃダメ。メンツに訴えなきゃ。
著作権意識が低いことがどんなに国際的に恥かしく不名誉なことか
これでもかと宣伝すれば奴らは動く。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 13:53:21 ID:P41u0QYj
>>83
なんて見事な寸胴w
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 13:54:01 ID:6CoeSrsX

自分の言ってることの意味がわかってない。
中国人の場合はよくあること。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 13:59:25 ID:PxpfAPH3

見事な勝利宣言だなw
根拠は無いけど言い放ってスルーってか
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 14:02:27 ID:csUZIZpS
>>1
ヒント:上海モーターショー
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 14:04:58 ID:zmhVjdzx
笑止千万
上海のモーターショーで平気でパクリ車をズラリと並べたくせに
あと
クレヨンしんちゃんの本物に著作権を認めなかったんだろ
心底軽蔑するよ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 14:06:46 ID:QNfQP7G4
支那畜のウソは聞き飽きた
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 14:07:59 ID:C89d/P0j
しかし、やる気が無いのが致命的
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 14:10:09 ID:tt5Bxq1J
>>1
wwwww
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 14:10:17 ID:11hrgw01
ヒトってやましいことがあると自然に声が大きくなりませんか?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 14:10:43 ID:ImHCK2U/
チャンコロのほざく事を信じる阿呆が
この世に存在するのかゑ?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 14:10:43 ID:ONmb6v/p
>>85
文書化しても守らない奴らだしな
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 14:12:25 ID:/RG3Qy2I
>>1

チャイナジョーク('A`)
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 14:12:37 ID:Coljz86Z
>>1
朝日が「中国の知財は発展途上だから、日本は見守れ」
」って書いてんのにww
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 14:14:14 ID:mMwk8pKH
チャイニーズジョーク
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 14:22:12 ID:VBHak39L
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 14:26:26 ID:qtMXCvV3
体裁のデモンストレーションやってWTO加盟国の様な顔をする。オリンピックが有る手前ポーズは示さないと面子が無い。中共のコピーは無くならない。
党員や役人の利益に直結。撲滅だと厳しくやる事は、指導部への不満を増大させるだけ。江派が抑え込まれるとどうするのかな?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 14:35:52 ID:LjbGneY+
ジローラモが顔から血をダラダラ流しながら
「キレテナーイ」
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 14:37:37 ID:aCMQt+mF
日本の高官が同じ事言ったら馬鹿にされて職に留まれんだろうな。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 14:52:43 ID:8G4rtWSK
こういうのを張子の虎ってんだよな。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 14:53:17 ID:qfpXxm1F
>>1
冗談きっついなぁ〜w
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 14:55:13 ID:nW20jUsC
国営でなんちゃってドナルド作ってなかったか?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 14:57:27 ID:rNny8Xge
>>1
つ「現実」
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 14:58:25 ID:yq+QojPb
×「中国は知的所有権保護を確実に保護する能力と自信を持っている」
○「中国は知的所有権保護を確実に侵害し続ける能力と自信を持っている」
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 14:58:57 ID:NIdkeQed
高官ですら認識がその程度って、
逆に自国を貶めていることに気づかんかねぇ(´ー`)y─┛~~
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 15:01:23 ID:yq+QojPb
>「中国は知的所有権保護を確実に保護する能力と自信を持っている」

つまり、知的所有権を侵害された被害に対しては、中国政府が損害を補償する
責任があると言うことだ。世界中の企業は、中国で知的所有権を侵害された
被害の賠償請求を求めるべきだ!
143エラ通信:2007/04/27(金) 15:02:01 ID:WfvJ0mcX
口だけだったら、ノムでも言える。
144名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:13:22 ID:zzrk+6zj
嘘をつくのはタダだからいくらでも嘘をつくな。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 15:25:38 ID:Y4Jy/YVK
あれ?バーボンじゃないの?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 15:27:46 ID:5nSxu28S
眠りっぱなしの獅子
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 15:29:50 ID:D5eY9aQq
能力と自信はあっても
実際に取り締まる気は全然ないアルネ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 15:52:15 ID:+up7Usyw
でも保護する気はないアル
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 16:25:34 ID:5I+dR7KR
中国人は中国人のことを信用していない
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 16:27:09 ID:hQXFiz2F
うそこけw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 16:27:47 ID:UqHDbS3k
だったら今日からビシビシ取り締まりしてみろってんだ、支那畜。
やる気もないクセに偉そうな嘘ぶっこくでね。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 16:41:32 ID:rK0GLVgP
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177417431/

海賊版を作ることは普通で論理的らしいんだがなwwww
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 16:47:10 ID:LhrM7Y2m
名前がいかんかったなw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 16:55:13 ID:y6nHzlzd
>>1
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 16:57:20 ID:4JnMz3GB
へぇ〜、”国営”でディズニーのパクリしてるのになぁ〜
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 17:05:08 ID:vpq8HdGQ
口だけ大国
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 17:18:33 ID:ts5fkDkX
逆に注目集めた?海賊版DVD工場が出した“看板”

 中国江西省のある小さな町で、「鳥インフルエンザ研究所」と偽り、海賊版のDVDを
製造していた工場を警察が摘発した。

 主犯格の男は、工場が鳥インフルエンザの研究拠点であるとのうわさを町中に流し、
地元の人たちが近づかないようにしていた。

 捜査当局は、海賊版DVD10万枚を押収し、容疑者11人を逮捕したという。(AP=共同)
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_04/t2007042720.html
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 17:20:07 ID:JOzNLf/c
他国の知的財産で自国の産業が生まれてるんだから
そりゃ、あの中国人がやめる訳ないよな。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 17:23:40 ID:pUVLZvqB
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /


             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!    
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ 
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙


       ,.ィ
''==ァ-‐‐,'゙<l    _,,
`、:/::r'゙゙'_ェ'゙゙i、._ /ラノ
,=キヅ `'ラ/ヾ/ (シフ
  ,ケ::   ',. /  ,:'゙

∧ ∧  _
(´▽`)ノノ

160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 17:25:47 ID:xtG/+InA

昨日のニュースで、市場に出ている9割が海賊版って言っていたぞ。。。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 17:27:38 ID:tiINGRT3
能力と自信を持つ




毎度毎度言うことだけは立派だな
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 17:29:06 ID:9cUe+2UX
自国の独自の知的財産保護ですか?
世界中にある物に対しての知的財産保護ですよ
モーターショー観れば一目瞭然
あの車この車呆れる位の数のコピーショーだ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 17:30:08 ID:rCqBhXgJ
【中国】 「スパイダーマン3」の海賊版、すでに市場に〜中国「問題を深刻に受け止めているが、規制が難しい」[04/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177418758/l50
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 17:31:31 ID:r80nS+1f
能力と自信があるのに、海賊版があふれてるってことは
やる気がないってことだな。
165尿道帝國:2007/04/27(金) 17:36:11 ID:gd/4NYkZ
>>155
ニッキーマウスとロナルドダック発見!みんな見とけ!!
http://himazin.jp/image/230
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 17:37:30 ID:edvFj3nx
>>1
ん?
この前、なが〜い目で見てくれと弱音を吐いてたんじゃ?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 18:10:48 ID:HUeRW52Z
>>5 上海自動車ショーで パクリを披露

Sono Show mo pakurareteita.
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 18:13:06 ID:Q6nhZ+w4
能力がある割にコピー製品が減らないな
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 18:19:52 ID:UfuNe5fC
>165
すごいな

やっつけ仕事っぽくて嫌になる。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 18:27:48 ID:f5JX9mGE
チャイニーズジョークも質が落ちてるな
毎度毎度同じじゃ飽きる
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 18:31:27 ID:vnCU1Le8
ごたくはいいんだよ。まず行動で示そうぜw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 18:47:13 ID:QJ8ax2/8
>>1
寝言は寝てから(ry
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 18:54:56 ID:sSqxRsZL
>>1
ハイハイ口だけw
174:2007/04/27(金) 19:07:42 ID:a5b7ZX8q
俺も世界の王になり、あらゆる問題を解決する能力と自身がある。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 20:18:39 ID:IksoB5vu
>>157
マジネタかよ!wwwww
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 20:18:44 ID:Ra9oEE/5
>中国は知的所有権を保護する能力と自信を持つ

とりあえず、実績で語ってくれ。

177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 20:24:17 ID:fE96XF2G
在野の支那人は、それを突破する自信と実力をもってることだろう
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 20:35:16 ID:+beuN9pP
>>1
昨日も今日もSQNYのCMは流れていますか?^^
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 20:37:43 ID:Jvi6mbQR
逝ってることとやってることが真逆なことに
支那人は精神的なストレス感じんのかな?
って、そもそも心がないかw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 20:39:34 ID:N8FBg9dr
どこの国の高官も現実を知らない
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 20:39:41 ID:iZrwwXpH
中国の海賊版、パクリ市場はあまりにも大きすぎて、取り締まればマジで経済崩壊するからなあ
無くしようがない
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 20:40:33 ID:bYeZhbkb
こないだ無理っていってたじゃんw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 20:41:39 ID:Eg/6wn+Y
自国民が自国の優位性を唱えるのは当然のこと。ましてや共産党の代表が
言ってる。全然新しくない、つまんない。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 20:42:00 ID:+Pg+7X7k
>>1
どうやら知力が足りてないようだな。
死んで出直せよ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 20:48:38 ID:32+jQ8Z8
>中国の高官、「中国は知的所有権を保護する能力と自信を持つ」
しかし肝心の、保護しようとする意思が無い。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 21:42:38 ID:FM8w+Xbd
『能力』と『自信』を持つのは結構、ただ『実行』が伴っていないことが根本的な
問題であることを理解すべきだよ、支那畜の方々・・・
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 22:33:47 ID:UpRuYF0s
>>1
誰が作文を発表しろと言ったよ?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 22:50:09 ID:UVcuXZoy
少なくともこれで、いいわけはできなくなった。ますます追い詰められるぞ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 23:14:07 ID:kT1cAl7v
逮捕したら即死刑なんでしょ、この国は。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/28(土) 00:39:06 ID:sUlaTurn
能力とか自信とかどうでもいいから結果を出せや
ぼけ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/28(土) 02:27:32 ID:j9fI1lRF
違法コピー産業の総元締めが人民解放軍。893が人の権利守るはずがない。胡錦濤も手出せんやろ。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/04/28(土) 02:31:21 ID:JnOI4FiZ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/28(土) 02:36:57 ID:QRxailD1
ただし、必ずやるとは言ってない。
やるかやらないかは君の誠意(賄賂)しだい。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/28(土) 02:37:37 ID:fSOStQTl
>>1
また言葉だけですかw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/28(土) 02:45:20 ID:yBPuFGqO
言うのはタダだしな
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/28(土) 03:01:45 ID:pq5BbEBg
言論を弾圧する能力と自信は認めてやる。だてに戦車で学生轢き殺したりしてないもんな。
でも知的所有権の保護は無理だな。100万〜1000万単位の犯罪者を取り締まらなきゃならないわけだろ?
そんな面倒くさいことするならそいつらが海外でぼろ儲けた金から賄賂を貰うだろ。
197903SH:2007/04/28(土) 09:29:13 ID:zGD9kUXB
言うだけなら誰でもできるよね?
他人に認められるには結果を示さねばならない
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国の意識改革を促そう 知的財産権保護

 経済産業省は、主要貿易国の不公正な通商政策などを指摘した2007年版「不公正貿易報告書」をまとめた。

 世界貿易機関(WTO)のルールに違反する可能性がある問題事例は合計112件に上る。このうち、
中国の模倣品・海賊版対策など11件を優先的に改善を求める案件とし、今後の通商交渉で取り締まり強化を
求める方針だ。

 中国に対しては、映画や音楽が違法にコピーされた海賊版のDVDやCDが大量に出回り巨額の被害を受けた
として、米国がWTOに提訴したばかりだ。

 日本企業の被害も決して少なくない。日本企業名をまねた「SQNY」、「SUZOKI」や日本企業名と
まったく同じ偽ブランドの製品が店頭に並び、ゲームやアニメも若者に人気があると分かるとすぐに海賊版が出回るという。

 経産省の調査をみても、04年度に模倣被害があったと回答した日本企業の約62%が中国で模倣品が
製造されたとしている。日本に被害を与えている海賊版の半分以上が中国製だ。

 助長しているのが中国での「地方保護主義」である。取り締まりを担当する地方行政機関の担当者は
地元業者が製造する海賊版が売れれば、雇用などを通じて地元が潤うと考えがちというのだ。

 取り締まりに手心を加えたり、取り締まり情報を事前に地元業者に内通したりする役人もいると報告書は指摘する。

 法体系にも問題がある。中国は01年のWTO加盟を契機に、知的財産保護に関する国内法の整備を
進めてはいる。だが、罰金の額が海賊版を売って得られる金額より低すぎるため十分な抑止効果を発揮していない。

 著作権侵害の場合は、訴える側が模倣品製造業者や製造工場を特定するよう求められる。捜査権限のない
海外企業の調査には限界があり、これも被害の拡大につながっている。

 当局が訴えを認め没収しても廃棄することは少なく、没収された海賊版が市場に流出したこともあったという。

 米国のWTOへの提訴は、中国に取り締まり強化を求める好機である。日本はWTOの紛争処理手続きに
従って米中2国間協議にオブザーバーとして参加し、被害の実情や知的財産権保護の必要性を冷静に、
分かりやすく説明すべきだ。

 取り締まり強化には、行政処分や損害賠償の手続きを定めた法律を見直すことが必要だろう。厳罰化も求めたい。

 ただ、取り締まりの担当者が模倣業者と内通するような状況が続く限り、実効性が上がるはずがない。
中央政府だけでなく、地方行政機関の担当者の意識も変えることが不可欠だ。

 日本は官民合同の訪中団を派遣するなどして、法整備や人材育成を支援してきた。こうした地道な
活動を地方でも強化し、地方行政機関や地域住民に粘り強く訴えていくことも必要だろう。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/column/syasetu/20070430/20070430_002.shtml