【中国】 「スパイダーマン3」の海賊版、すでに市場に〜中国「問題を深刻に受け止めているが、規制が難しい」[04/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 01:58:51 ID:4t2hsRSh
>北京在住のドゥアン・ナナさんは、「映画館で映画を観るのは、とても高い」として、
>「多くの人々が海賊版DVDを買って家で見るには、理由がある。ここでは普通のことで、論理的」
>と話している。

いや、それは理由にならねぇよw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 02:04:33 ID:qWLmCOFu
チャンコロは犯罪に関して世界一だからな
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 02:08:02 ID:JqNI9qhX
>中国は、問題を深刻に受け止めているが、規制が難しい

要約すると
「止めるわけねぇだろwアメ公 m9(^Д^)プギャー!!」
こうですか?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 02:09:35 ID:5dnG7WCe
そもそも、ソニーなんだから内部にスパry
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 02:13:12 ID:oVzQWX8/
>94
オレもあるよ。オレが考えたストーリー通りで同じシチュエーションのエロ同人があった。
相手は先輩で生徒会長、勉強もできてスポーツも万能で、異性からモテまくりでマジ完璧な感じなんだけど、恥ずかしい性癖があって、たまたま主人公が気付いて、じわじわと罠に嵌めてついにはやっちゃうってやつ。
制服を下から脱がせて上着を拘束具かわりにするとこや、「後輩にこうやって弄られて感じてしまう気分はどうですか?先輩。こんなに固くなってますよ ほら」なんてセリフも同じでびっくりしたよ。

ラストが少し違ったな。射精の時に一方的に中に出すか、同時に射精するかの違い。
まぁそんときの気分でどっちでもいいけど。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 02:22:30 ID:wFP0qHyy
【中国】「ディズニーランドは遠すぎる」がスローガンの国営遊園地・・・ドナルドもいるよ!キャラクター
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177082368/

国をあげてこれだもの・・
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 02:27:44 ID:JSbLZdmn
コキントウが訪米したときの、
アメリカのニュース番組の「今日のジョーク」で、
“コキントウが持参したブッシュ大統領へのお土産は、
公開前のミッションオブポッシブル2のDVDでした”

てのに吹いた。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 02:35:30 ID:iXMaffJh
朝貢ニダ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 02:47:16 ID:cbGAiCl8
そもそも娯楽なんつーもんは満たされてる人間が楽しむべきもんなんだよ。
未開国の人間はセックスでもしてりゃいいんだ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 02:47:29 ID:Ahkotu7Y
>18
キノコ狩りの男か。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 02:50:45 ID:KlN/HM7H

特亜には、スパイアルマンとスパイニダーマンがいるから気を付けねば

110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 02:52:33 ID:HZgp20Zw
規制が難しいwwwwwwwwwwwwwwwww

あほか、刑務所ぶちこめよ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 02:53:50 ID:BfVcauBa
スパイダーマンヨ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 02:56:38 ID:cosPMTei
>1枚あたり約1ドル(約118円)

偽造しても利益少なくないか? 人口多いからいいのか
いや、日本のセルDVDの価格がおかしいのか?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 02:58:48 ID:RHPsq/dC
流石大きな犯罪から小さな犯罪までコツコツしてるべ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 03:09:25 ID:43xhMeo2
>規制が難しい

言論規制はきっちりやってるくせにwww
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 09:59:52 ID:X3MUldkM
>一方、中国は、問題を深刻に受け止めているが、
>規制が難しいとして反論している。

でも、五輪グッズは規制やるんだよね?どこまで嘘を吐けば気が済むのやら
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 11:05:25 ID:AkCWW9mN
さすがコピ一大国
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 15:26:26 ID:Vkt+oA4W
【国際】「スパイダーマン3」の海賊版がすでに市場に・・・「ここ(北京)では普通のことで、論理的」 - 中国
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177417431/

【中国/模倣】国営アミューズメント・パーク 使用許可を取ってないディズニーキャラクターがいっぱい
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177085576/

【中国】「上海モーターショー」の海賊版!? 名前や会期やURLそっくり 同じ浦東地区で開幕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177476149/

118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 20:45:34 ID:qH3wZtl+
じゃあ関税で対応
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 21:48:21 ID:Eu8dABSm
>映画館で映画を観るのは、とても高い

だったら見るな! ヴォケ!!
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/25(水) 23:18:40 ID:X3PlPCH0
世界最速公開キタコレw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 03:09:41 ID:FHBkT6iG
中国では歌手が生活できないってよ

正式なCDが売れないんだものな
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 15:00:30 ID:TWMvdfAX
厳罰にしたらいいだろ。販売者は死刑にしろよ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 15:01:50 ID:YKjkTviy
これは、さすがにないわ。
国境を越えて迷惑なんだよ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 15:03:14 ID:m9mNpj13
【中国】中国高官、「中国は知的所有権を保護する能力と自信を持つ」[04/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177643137/


はぁ?w
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 15:13:35 ID:zcrx+UCm
社会主義国なのに、人民も統制できないのかw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 15:13:50 ID:+8lJfcFR
むしろ中国はコピーでもしてなさい。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 15:26:28 ID:YeBKrkUH
アキバの露天で売っているエミュソフトとか海賊版DVDも
取り締まれよ日本。
ああ、893の子飼いだからできませんですかそうですか><

>>112
原価も安いから。
ウンコみたいなDVDメディア1枚10円しないよ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 15:27:24 ID:NAUPeNRm
これから先行上映とか試写会する時は特定のカットを混ぜておいて
どっから漏洩したかチェックすれば犯人が割れるんじゃないの?

ジョブスがiBookの偽情報わざとリークしてネタバラシしてた奴をつるし上げたみたいにすればいい
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 16:10:35 ID:hg1t6hge
規制なんてオチャノコサイサイでしょうに
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 17:26:47 ID:T7SZ+yXW
中国人、もっと別なことに才能を使えよ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:14:23 ID:9PSqdYOb
http://guri.kill.jp/up3/photo/up1189.jpg
これはヒドスーーーーーwwwww
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:15:07 ID:Tg8/vCpz
支那ごと規制すればいいじゃん
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:15:17 ID:aIlgliLm
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:18:23 ID:Tg8/vCpz
>>127
知り合いが家電店でバイトしてるけど
DVD−Rまとめ買いする客に関しては
安物メディアと高級メディアとは、はっきり客層が分かれてて面白いとか聞いた
安物のほうが支那人とか怪しい奴が多いらしい
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:22:31 ID:/tDCdF5F
きっちり罰金取ればいいんじゃね?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:23:33 ID:OuW91JSn
>ご丁寧にも、裏面には中国語で、違法コピーは禁止と書かれていた。

      こ こ が 笑 う と こ で す か ?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:24:19 ID:L/F2eXrp
>>1
賄賂がないと規制ができないんだろ?
お得意のODA要求か?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:25:36 ID:9PSqdYOb
ゲームボーイのパチモン
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp052064.jpg
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:31:20 ID:WcKNhswo
反論が反論になってない件について。
泣き言と言うんだろ? こういう発言は
でだ、解決方法は共産主義だからこそ出来る
海賊版に携わり触りし者は、全て極刑で対処すると
中国全土に布告してみせろ。
それが出来る国だろ?
つうか、それぐらいやってみせろ。
効果的な対策なぞ無いのだろ? 民度の違いがあるからな。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:31:48 ID:rB20eU/0
塚本和人さん元気ですか?
ヤクザっぽいサングラスは今でも気に入ってますか?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:40:01 ID:7/m4nwB2
北京在住のドゥアン・ナナさんは、「乗用車を買うのは、とても高い」として、
「多くの人々が車を盗んで家で乗るには、理由がある。ここでは普通のことで、論理的」
と話している。

なんとでも言えるな
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:49:14 ID:hmLtYHnp
>「多くの人々が海賊版DVDを買って家で見るには、理由がある。ここでは普通のことで、論理的」
>と話している。


こんな国で海賊版の撲滅なんて無理だろw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 06:50:48 ID:A8wCmCXh
報道規制だけは厳しいな
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 07:34:28 ID:m/cTRDqn
この前の日本でのプレミアを盗撮?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 08:07:10 ID:8NtafKx+
金がないから違法に見る


この点で支那チョンとアメ公は同レベル
日本のアニメを違法DLしてるからな
まともな国は日本だけ
もっと日本人も狡賢くならなきゃな、良い意味で。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 09:11:05 ID:x/Uf/kGu

さすが中共。言ったろう。WTO加盟が仇になるって。拝金主義は裏を返せば人間不信。商売に終始ルールなど有る訳がない。商売どころか国家間でも望めない。
あるのは、損得勘定に基づいた策だけ。人間不信の原因を改善しようとしないから栄枯盛衰を繰り返す。本能丸出しで生きる事が彼等の究極の自由。其の程度だから世
界をリード出来る資格も無い。その内、常任理事国も重荷になるよ。自分の都合に合わせごり押し。全く。先人が泣いているよ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/01(火) 12:27:39 ID:+R8l2NKu
海賊版は産業
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
これは、酷いな
そもそもチャンコロとは商売するのが間違いだな