【韓国】地上波テレビ放送、2012年に全面デジタル化へ[04/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1健康診断再検査φ ★
 韓国では現在、地上波テレビがアナログ放送とデジタル放送を同時に送出しているが、2012
年までに全面的にデジタル放送に変わる見通しだ。デジタル放送活性化委員会は26日、会議
を通じ「地上波テレビ放送のデジタル化とデジタル放送の活性化に関する特別法(案)」を確定
したと明らかにした。特別法は、2012年までに地上波テレビを全面デジタル化することを骨子
としており、同委員会は国会での審議を経て年内に確定したい考えだ。

 特別法案によると、地上波テレビ放送局は、アナログ放送を2012年12月31日までに終了
しなければならない。また、テレビモニターなどにデジタル放送受信用チューナーを内蔵する
ほか、アナログ放送の終了とデジタル放送受信有無に対する案内文を添付する必要がある。
社会的弱者にもデジタル放送サービスを提供できるよう、政府が支援することを定めた条項も
含まれている。

 このほか、デジタル化による放送局のコスト負担を考慮し、政府と放送委員会が公営放送
受信料の設置や広告制度改善などの支援案をそろえ、関連機関に提案するという内容も盛り
込まれた。

http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=2007042600330088&FirstCd=04
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:07:44 ID:2h/RrAgE
2
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:08:27 ID:oVpVVss/
その時まで持つのか国が
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:09:19 ID:GOcrzPs1
地デジは日帝残滓
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:09:57 ID:X34PSBl1
無茶すんなw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:10:06 ID:+TI6QBp8
なんでもかんでも真似るのな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:10:47 ID:F1p+cZTP
絶対知らなかったチョンが暴動を起こすな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:11:50 ID:AmU66nVR
自尊心で2010年にして欲しかった
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:12:01 ID:gMGPm9xT
そんなにまでして日本のTVを見たいのかw。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:12:21 ID:Cree3lUx
できんの? 日本だってずっと前から計画して、設備や機器の生産やってきてるのに。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:13:06 ID:SgQywbHn
なんか日本にへばりついてくる感じ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:14:02 ID:xumivw/o
もちろん、日本方式じゃないんだろ?
なんせ、世界標準が大好きな、先見の明のあるお国だし。
不便極まりない、日本式なんてことは、、、

もし、日本式なら、PCIカードお願いw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:14:18 ID:GOcrzPs1
日本は一切、資金・技術援助しませんよ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:14:48 ID:GDUOJ1jX
日本の真似ばっか。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:15:01 ID:1xaoFjOL
日本がうまくいくか見てからでも遅くはないだろうに・・・
ま、勝手にやっててくれ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:15:29 ID:B/dcorCi
>>9が核心をついた。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:16:29 ID:DiEMLWwn
無理すんなってw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:16:50 ID:DBJbsTsi
当然コピーワンスも取り入れるんでしょ?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:17:02 ID:J89bkFPI
多分ワンセグは無いだろう。

それだけはうらやましい。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:17:11 ID:ZLp3FbmX
つーか、お昼休みは無くなったのか?>TV放送
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:20:14 ID:JWKrjhs1
二年ほど前〜

【韓国】昼間でも地上波テレビが見られるようになります
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131528584/

>テレビの視聴による労働力低下への懸念

  ァ   ∧_∧ ァ,、   
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` テレビの視聴如きで労働力低下とは
  '`   ( ⊃ ⊂)  '` 
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:20:44 ID:fHSW3hCh
ということは、NHKとかの地デジで、2012年にはB-CASの縛りとか
コピワン制限が無くなるんだなw

もう、何でも良いよ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:25:04 ID:JWKrjhs1
今のところ日本のISDB方式に追従したのはブラジルだけでしょ
南米はブラジルに追従するみたいだけど

韓国はATSC方式なんでしょ
しかもDVB-TにするのかATSCにするのか決まらないうちに
ATSCの放送をスタートしちゃうのがかの国らしい
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:29:38 ID:TTuFKvXp
何故か日本の地デジとBSデジタルが見れるようになってたら
凄いんだが、、
本当にやりそうで怖いな。。

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:29:38 ID:J89bkFPI
>>19
ワンセグじゃなかった。 コピーワンスだった。

寝よう
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:30:22 ID:TOSiwYpg
韓国の地デジは大赤字で事業中断寸前じゃなかったっけ?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:32:08 ID:gHTpBbcq
マジレスすると、このパクリはお勧めしない
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:32:26 ID:OiBzBeXK
>>アナログ放送を2012年12月31日までに終了

移行をしらずに、いきなり観られなくなる奴もいるんだろ?
大晦日ですな
正月から謝罪と賠償が見れそうでwktkしてしまう
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:34:39 ID:G6AnvHhg
計画倒れのヨカンw
3年は伸びるんじゃね?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:35:19 ID:x7jFb0mb
無理だな…いつもの事だがこの国のこう言った発表で言葉通り実行された事はまず無い
必ず遅れる
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:35:55 ID:/ha3XD0H
とにかく韓国人が日本のTVをみれなけらばいい!!
TBSだけは韓国にいけ!!!!!!!!!!!!!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:36:03 ID:QWU/pCZS
>>28
たぶん日刊放火マガジンじゃないのかねぇ・・・・・・?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:36:31 ID:jdqSyp6m
あぁ、古いTVを国民に買い替えさせて寒村延命を図る気かw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:36:45 ID:QqN2n4q+
日本でもデジタルは普及率が悪いのに、韓国で準備期間も短くアナログ終了したらテレビ見れなくなる者多発でしょう。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:36:52 ID:JWKrjhs1
>>29
既に2010年としていたアナログ放送停波が2年延期になってる
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:39:41 ID:OiBzBeXK
>>32
その場合は新年特別増刊号だね
はにはにおばちゃん、オセチ食ってる場合じゃねぇなw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:41:50 ID:GDUOJ1jX
永遠の10年だろ韓国は。
〜までには・・と言って成し遂げた事が無いじゃないか。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:43:23 ID:SBGq64yo

 <丶`∀´> <何でもかんでも真似するニダ!!
         しかも何が何でも起源は韓国は譲らないニダ!!
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:43:58 ID:G6AnvHhg
>>36
そうなんだw
ワロスw
4039:2007/04/27(金) 01:44:45 ID:G6AnvHhg
アンカーミス、>>35
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:45:04 ID:Pt3MEs/+
現在、韓国の南地方は、日本のアナログ周波数先占による周波数の越境により
アナログ放送を受信できず、CATVを申し込むしかない。
この問題を解決するため、韓国はデジタル放送用の周波数を10年以上も前から先占していた。
2004年になってヨーロッパ方式に変えてしまっては周波数先占の意味がなくなる。
こうした議論を続けるなか、MBCが行った試験結果に間違いがあったことが
判明するハプニングもあり、最終的にアメリカ方式で決着がついた
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT13000014022007
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:45:04 ID:GtYZMywt
今まで何か準備してたの?w思いつきか?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:52:24 ID:i5FL/uPR
しかし 日本も停波したころには 中古テレビがフィリピンとかに大量に輸出されるんだろうな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:53:42 ID:nuniJuRd
2012年は地デジどころじゃないと思うんだな、在韓米軍撤退の年だろ?
放送機器よりも国体危機ですよ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:53:43 ID:GK7G9/81
地デジとアナログの報道内容は微妙に違う
サブリミナルは地デジ出こそ効果的に実施できる
太極旗をの映像に一瞬だけ藍紅色旗を混入できる
2012年、気付かぬうちに藍紅色旗のみがひるがえる
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:54:29 ID:LVfCAy+y
日本でもいろいろ準備しても
完全に移行できないって言われてんのに
南朝鮮にできるわけないだろ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:54:52 ID:GDUOJ1jX
>>43
日本製の中古は新品のサムスンより高額で売れるというドキュメントを見た。
壊れても修理すれば永遠に使えるとかで
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:56:41 ID:YFdghVol
アナログ放送を2012年12月31日までに終了

パニックになって慌てて元にもどすのに

つ@ヲン
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:56:55 ID:bWUZlNhI
あれ、こないだ延長してなかったっけ?
日本の真似か
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 02:10:51 ID:mcvCU85m
釜山とかでは日本のテレビが見れないということになるの

さらには衛星もダメになるのかな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 02:23:41 ID:YJZdpmbT
なんでこんな、真似しかできない国なの?
キモ杉…

プライドあるなら、遠慮せず2010年からやればよいではないか。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 02:29:56 ID:38CVFWb6
>>44
故障したと電気店に放火
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 02:39:42 ID:QF94vqly
かんれん

【韓国】アナログ放送停止を2年延期 IT強国政策も曲がり角[02/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171756110/l50
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 02:48:35 ID:Z+eEW130
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  イルボンがやってるのに
 (    )  │ ウリらがしないと思ったニカ?
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 02:52:52 ID:K7PYfV7B
勘違いしてる奴が多いが地デジを始めたのは向こうが先。

規格が違うからどうでもいいけどw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 02:59:27 ID:czhRDaAe
放火予告です。

夢・独り言板の 「お笑い芸人板住人で雑談」 で シャルル ◆RfY1N0Vk3s
といコテハンが「もう死のうかな。十分生きた。」「美味い飯食えるのがたの
しみ。死ぬべきだろ。」 と書き込んだ後に 「中学の音楽教師の家に電話し
て家に火つけるっておどしてやった。」 と放火宣言をした。
コテハン シャルル ◆RfY1N0Vk3s は大阪府北部の箕面にマンションに一
人暮らしをしている30才の半引き篭もりのフリーターのようで疎遠された母
親から毎月仕送りをさしているそうです。
人間関係に難有りで持病の対人恐怖症、鬱病を前提に以前からこの板の
住人に迷惑を掛けていたようです。
今回その言動が尋常じゃない重大な発言だった為、度重なる過去の暴挙
を考えるとここら辺で本人にケジメをつけさせなければ、と思い通報させて
もらいました。
これから警察の動向とともに シャルル ◆RfY1N0Vk3s の言動等、観察し
て下さいますよう皆様に報告させて頂きます。


http://life8.2ch.net/test/read.cgi/yume/1177599360/
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 07:35:54 ID:hCArmHtd
情報通信部の関係者は「国際電気通信連合(ITU−R)で2015年までにはデジタル放送に転換しようと協約を結んでいる。
日本が2011年、アメリカが2009年、中国が2015年なのにIT強国と自負する韓国だけが遅れてはならないと、
2010年を無理に押し通そうとする雰囲気もあった。
しかし、国民の生活に及ぼす影響がとても大きいので、これだけは強引に進めると逆効果だろうと、
2015年よりは早期に2012年ということになった」と述べた。

やっぱり最初は日本より早くしたかったんだな。
58まだまだ嫌韓 ◆GWCmMQsB7Y :2007/04/27(金) 07:37:42 ID:5g8geqkW
日本は2011年?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 07:42:15 ID:8tig8XnZ
米軍がアナログ波を略奪したことにしますね
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 07:42:53 ID:Qt8hEgQ7
>>38
人体実験乙
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 07:44:21 ID:Qt8hEgQ7
>>58
うん2011年ただ関心が薄いのでもう少し伸びるかも。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 07:44:43 ID:DOq0pxQR
日本以上に無理
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 07:49:12 ID:+up7Usyw
なぜか日本に謝罪と新しいテレビ代金の請求書が届く
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 08:04:07 ID:jhHYM9ms
>>24
エンコリの乞食の話によると、チョソが日本で録画してエンコ
うpしているので規格は関係ないんじゃね?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 08:40:36 ID:dmdhPvGD
>>61
関心があっても買い替えがね。
1台だけならともかく居間と各部屋で数台の家もあるだろうから数十万はきついな。
もっと安くなるだろうけど。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 08:45:13 ID:UZNqbZ2r
>>24
規格が違ってもあやしげな代物で
見られるようにするのが特亜
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 08:46:54 ID:hI3vZ5eN
キムチの赤がより鮮明に!
放火の映像もより鮮明に!
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 08:53:32 ID:ur5PfSdd
>>67
レイプは〜?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 08:57:22 ID:2tQU3Fjd
デジタル化したら番組パクれなくなるとクレームが日本へ来るな
アナログなら電波弱くても見れただろうが
デジタルだとそうもいかん
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 09:04:32 ID:KOuTKNAT
>>47
ブラウン管本体がいかれる確率恐ろしく低いからなあ

と言いつつうちのリビングのTVは死んだ、しかしブラウン管だけは保障が1年じゃないのな、ただだった。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 09:26:08 ID:uTeV7hYy
>>23 よくわかんないけど
朝鮮の受信機じゃ見れないって事?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 09:46:14 ID:drBcecL+
ホルホル
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 09:48:36 ID:XPMkUzJO
日本式にしないと日本の放送が受信できないので日本式だろうな。
NHK見れなくなったら正確な気象予報とか地震災害等の情報がでなくなるし。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 10:04:12 ID:dnQmccZH
>>73
既レスにあるように、日本とは違うはず。
直にお互い漏洩電波を視聴せずにすんでいいんじゃね?
ネットで出回るだろうけどさ

つーか、犬HK見るな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 10:11:26 ID:VdLb+fXl
「NHKが見れなくなったニダ! 謝罪と賠償を・・・!」
と日本大使館前でデモが起こるな。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 10:12:55 ID:1EsjS5OV

韓国の役所ってなんでいっつも日本の役所とタイミング合わせるのだろう

面白いくらいに日本が決めた直後に同じことするよね

最近ではタミフル使用禁止ね
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 10:18:14 ID:422YQzN4

日本だって混乱気味なのに、韓国じゃ阿鼻叫喚だろ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 16:21:01 ID:sa/gC0uN
795 :朝叩き板からコピペ :03/07/31 04:18 ID:CGJiUFfw
みなさん、はじめまして。
毎年夏のこの時期になると、東京・小石川の人事院研修所へ30人程度の韓国
官公庁職員が研修のため来日します。彼らは研修所から程近いビジネスホテル
へ1ヶ月程度滞在しますが、この滞在費は全て日本の人事院が払います。
また、彼ら一人当たり30万円以上のお小遣いも人事院から現金支給されます。
韓国の官僚行政制度が日本と瓜二つなのは、日本の統治を受けた影響もあるの
でしょうが、戦後このようにして、日本の官僚行政制度を習得しているからです。

このような事情は日本の報道機関ではまず取り上げられません。ましてや、韓
国内では絶対に無理でしょう。彼らが形なりにも行政機構と呼べるような体裁を
保っているのも、こうした我が国の物心両面の援助があるためです。

付け加えますと、滞在の間彼らは「お小遣い」をできるだけ減らさずに持ち帰
ろうとしますので、食事などは近所の「吉野家」へ出かけ、大人数で押しかけ
た立場を利用して店員が断っても「持ち込み」のキムチを取り出し、カウンタ
ーを占領し、大声で話しながら周囲の迷惑など顧みることなく、ほぼ1ヶ月間
やり通します。また、研修が休みの日にはホテルのフロントへ「お金でセックス
できるところ教えて欲しい」と、ソープランド街への案内を頼むことは日常的です。
おそらく日本での滞在研修をする立場なので、韓国内ではそれなりのキャリア
コースだと思われますが、彼らの素行には滞在をするホテル、近隣の飲食店、
挙句の果てには人事院の担当官さえ、お手上げ状態です。
こういった官僚連中のいる、かの国の政治・行政制度に併合でもいいでしょうか?

国土交通省でも韓国コンソル部(建設省に当たる)と親密な交流してます。
韓国人の研修員と言ってもキャリア達ですが日本で一年間研修します。
経費は全て日本負担。 韓国人にとってとても名誉なことで箔がつくわけです。
帰国すると昇級して主要なポストに付くことになるわけです。
希望者が多くて選考試験があるそうです。
ところで韓国の建設事業に関わる法律の少なからず多くが日本の法律と
同じものであると言う事実をご存知ですか。
これは驚きの事実です。たとうば河川法は完全に日本の法律のコピーです。
つまり日本語をハングルに翻訳したものなのです。
つまり韓国はいまだに日本の植民地のようなものなのです。
韓国の官僚は自分たちの法律を作ろうと言う意思はありません。
問題が起こると日本に問い合わせて指示を仰いでいるのです。
この事実を知ったときは本当に驚きました。
韓国人自身が属国根性そのものなのです。
韓国人はそれを当然のことと考えているのです。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 17:10:16 ID:S5KjyY14
>>78
なにそれ…立場が逆だろ
じゃあなに?日本は韓国に技術教えて差し上げますので、
どうぞ来日お願いします。てことか…アホかよ!!
そんなんだったら俺がその待遇受けたいわ!
あぁ…ソープ代も経費もちですか。そうですか。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 17:12:01 ID:mVCl2fZt
>>76
クールビズも忘れないでねw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 17:12:35 ID:c6aaWEmc
つか昨日
薄型ブラウン管が人気とかいうスレが立ったのだが

買った奴m9(^Д^)プギャー ?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 17:26:05 ID:osTYKjeg
最初「スーパーリーグ」などというどこの国のリーグだかわからん
名称にしておきながら、Jリーグが出来た後になんの説明もなく
Kリーグに変更。日本のtotoの翌年にsports totoを始めたw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 17:58:49 ID:ImzdHXX7
>>82
 
なんでも日本の真似しか出来んのよ。
 
日本が成功すれば己らもできると!
無理だけど、無理しちゃう訳、国民の手前見栄張ってwww
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 17:59:35 ID:/RBwsS/z
どこもかしこもデジタルに切り替わる
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 18:04:00 ID:M1d5XOv5
告知後わずか6年で終了ですか 発展途上国クオリティー(いい意味で)炸裂
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 18:04:44 ID:q4JVSUK0
チョンは最低最悪の鬼畜クソ民族
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 18:12:19 ID:KaG2dBz7
>>76
標準時だって日本と同じ
時計校正用の電波だって日本の佐賀にある奴をタダ乗り
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 18:30:23 ID:jpig+u5u
なぜ2010年じゃないのだろ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 18:41:39 ID:m1aYpcAi
デジタルにするだけなの
ハイビジョン放送ではないんですね
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 18:41:51 ID:ImzdHXX7

日本は2011年までにすべてデジタルに変わるよ。
駆け込み需要は多くなりそうだけどね。
ルールをきっちり守る国、それが日本人気質。
郵便番号変更の時もこんなことしっかり徹底できるのは
日本人くらいと言われたもん。
チョン公と一緒にするなよ!民度が違うんだからさーwww
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 18:44:40 ID:UWhCRhqQ
>>1
混乱必至の2013年元旦が今から楽しみだw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 18:45:57 ID:GqVIdvIu
日本のBSが見れなくなっちゃうからだな
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 18:49:19 ID:kzi5jycC
日本の失敗は放送局の著作権オナニーが主因。
その点半島は著作権の観念がないから案外うまく行くかもなw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 18:51:38 ID:zM4g5UNj
>>90
駆け込み需要もなく、TVを見なくなる人が多くなりそう
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 18:54:32 ID:neSxCNC9
>>73
世界にはデジタル放送の規格は4つある。
アメリカ式
欧州式
日本式
未だ謎の中国式

韓国はアメリカ式、なぜならアメリカへの輸出に有利だからと言うのと、
LGに買収されたアメリカのゼニス社が基本特許を持ってるからというせこい理由だ。

でも、アメリカ式は障害物の無いアメリカ大陸なら兎も角、韓国の国土には余り向いてないと言われている。
96尿道帝國:2007/04/27(金) 18:54:45 ID:gd/4NYkZ
>>92
BS-Dが見れる。
97叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/04/27(金) 19:18:36 ID:EH851XGn
>>78
また、ソースがない物を伝聞で貼る・・・。


【デマ工作】ネットウヨの捏造コピペを集めるスレ2
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1173017166/l50
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 20:00:52 ID:hxfFC8U1
【韓国】アナログユーザー、テレビが映らないと激怒。建物に手当たり次第放火。[XX/XX]
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 20:34:54 ID:vtq+0rvD
チューナー通せばアナログテレビでもいいのだからと日本製のチューナーを大量に買い付け。
しかし、韓国では方式が違うため使えず、見向きもされない。
で、日本大使館に放火

なんてことは起きないよね?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 21:21:03 ID:Xe04uV8T
>78 日本統治時代に見も心も本当に日本人になりそうになったっていう程,実は統治が成功してたんだよね。
    で,突然放り出されたんで右往左往しちゃったわけ。
    それで憲法から何から何まで日本のコピーをしたんだけど,すでに日本人化しているから
    コピーするのが当然で全然違和感無かったらしい。
    それが慣習化してしまって戦後教育を受けた連中も前例に従ってるんじゃね。
    戦後世代がいろいろ変えなきゃおかしいよね。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/28(土) 13:36:43 ID:pDcg6JZh
韓国がISDB採用

B-CAS・コピーワンスのせいで日本のテレビが見られないニダ!謝罪しる!賠償しる!

B-CAS・コピーワンス廃止

っていう毒をもって毒を制すな流れにならないかなぁ・・・。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/28(土) 16:58:34 ID:0dxu7DMi
日本のストーカー馬鹿チョンキモス
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/28(土) 17:48:58 ID:HQW1+Wso
>>101
B-CAS必須ではないんだけど
ISDB方式を採用したブラジルはそんなもん装備しない
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/28(土) 17:49:03 ID:PM+1rmHX
アナログ放送終わってもインターネットで見れるじゃん。
もうそのころにはハイビジョンストリーミング始まってるな。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
地上波はチャンネル少ないし、視聴可能地域が極一部だし
どうせ一部のテレビのあるような裕福な家は、ほとんどはケーブルテレビだから問題ないでしょ。