【ミャンマー/北朝鮮】ミャンマーとの国交回復、朝鮮中央通信も報道[04/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1健康診断再検査φ ★
北朝鮮の朝鮮中央通信は26日、ミャンマーとの国交回復に関する共同コミュニケがミャンマー
の首都ヤンゴンで発表されたと伝え、両国が国交を回復することで合意したことを明らかにした。
 中央通信は「朝鮮民主主義人民共和国政府とミャンマー政府は外交関係再開が両国の
民族的利益に合致し、世界平和と協力の強化につながるとの確信を表明する」と伝えた。また
共同コミュニケを引用し、両国の親善協力関係を発展させようという願いから、相手国の自主権
の相互尊重と内政不干渉、平等と互恵の原則、国際法の規範と国連憲章の目的に基づき、
外交関係に関するウィーン条約に合致する大使級の外交関係を再開することで合意したと
報じた。

http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=2007042600430088

関連スレ
北朝鮮とミャンマーが国交回復[04/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177576859/
【北朝鮮/ミャンマー】金永日北朝鮮外務次官がミャンマー入り ラングーン事件で断絶した国交回復へ詰めの協議か [04/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177500196/
【ミャンマー/韓国】 ミャンマー、金大中氏へのビザ発給拒否 [01/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168008264/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:01:36 ID:LnYujMYj
あらら。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:02:47 ID:dQlKBccQ
将軍様かわいそす。
アメリカに睨まれてるから軍事独裁政権しか相手にしてくれないな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:03:07 ID:joN2he53
3げっと
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:14:38 ID:dTm0dmG5
ゴミ同士で仲良しこよし
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:20:16 ID:gHTpBbcq
悪の枢軸キター
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 01:36:48 ID:B0XYbIhg
独裁国家同士仲がよろしいようで
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 06:14:31 ID:UVVYDW97
中国だな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 06:15:58 ID:UVVYDW97
誰かミャンマーに教えてあげて。どんなに苦しいときでもそれだけはつかんじゃだめ!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 06:20:36 ID:dEq0tJYz
ホンマかいな爽快な。なんで〜〜。知らんかっとんてん。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 06:35:52 ID:blPwrWfI
新・悪の枢軸の誕生ですね。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 07:02:51 ID:s34NsRZJ
>>9
ミャンマーはもうとっくの昔に手遅れだよ・・・

ミャンマー軍政は英米支配に毅然とした態度を取り国を取り纏めた。
コレ自体は素晴らしい事なんだが・・・その後の選択が最悪だね
英米を跳ね除けた代償が中共の属国化・北朝鮮との友好じゃ破滅まっしぐらだわ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 07:13:08 ID:9pWUlWuF
新聞やTVで「ラングーン事件の被害者ミャンマーと国交を回復することで、テロ支援国家の
レッテルを拭おうとする北朝鮮の意図がある」みたいな報道をしてるところがあるが、これって
普通にミャンマーへの圧力「も」強化されるだけだろ?

つかはぐれ者ミャンマーと嫌われ者北朝鮮が仲間になって、なんかいいことでもあるのか?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 07:22:49 ID:drBcecL+
>>1だから何?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 07:29:21 ID:AJOCvxXZ
今のところ、ミャンマーの銀行が金融制裁を受けている、という話は聞かないが?
ということは、BDAの資金をミャンマーの銀行を経由して北朝鮮の銀行へ、という構図が浮き上がるが?
ミャンマーとしては人権侵害国、軍事独裁政権のレッテルを何とかはずしたい、と考えているだろうから
その前段階として北朝鮮に対して影響力を持つことが出来れば国際社会に対して有利だとの判断では?
まぁ、その思惑はともかく。日本にとってミャンマーと悩みのひとつではあったが、直接の脅威ではなかった。
今回の件でミャンマーが北朝鮮・韓国・中国と同一線上に並んだことが重大だ。ミャンマーが日本の生命線である
マラッカ海峡から800`しか離れていない点だ。北朝鮮とすれば、ミャンマーに軍事拠点をもてれば、
マラッカ海峡を制することも不可能ではなくなる可能性がある。もうひとつはミャンマーが中国にとって
中東の原油を運ぶ陸上ルートになっている点だ。つまり、中国にとっては将来において
マラッカ海峡が使用不能になっても困らないが、日本や韓国、米国にとっては
非常に困るという点から総合的に考えると、今回の北朝鮮・ミャンマーの国交正常化は
中国の差し金によるものということが考えられる。もちろん、中国は手を汚さずに
中国の戦略を有利に運ぶことが出来るという思惑だ。中国としては西太平洋の覇権を確実にしたい。
そこでマラッカ海峡を制させることで日米に致命的打撃を与えた上で台湾を武力併合しようとするだろう。
するとマラッカ海峡以東の国々は石油が入らなくなり、その分中国が中東から石油を購入する余裕が生まれる。
中東としても石油が売れないと困るから中国が買ってくれるなら喜んで売るだろうな。
こういった思惑があって中国が国交正常化を仲介したものと考えられる。
中国脅威論なんて半端なものじゃなく、中国の世界覇権への布石の一部と見るべきだ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 08:01:52 ID:9pWUlWuF
>>15
長い。寝言をだらだらと書くな。三行以内にまとめろ。
それに、いざとなりゃミャンマーもまとめて締めあげりゃ済む話だ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 08:07:26 ID:jVBTpxJH
ミャンマー支援を減らさざるを得ないな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 08:07:35 ID:QnIkszn5
>>16
それは日本の鉄オタがミャンマー政府を応援するから無理だ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 08:08:11 ID:9pWUlWuF
>>18
なぜに鉄オタ?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/27(金) 08:12:25 ID:QnIkszn5
>>19
彼らにとって貴重な鉄道が走っているようだ。
あの鉄道の日本人鉄オタ率はスゴ過ぎ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
「コリアレポートの辺真一」と「共同通信のニュース解説員(笑)」によると、
今回のミャンマーとの国交回復は、国際社会に復帰するアピールを
することで、「テロ支援国家の指定解除」を推進する意味があるんだと。

で、この件で、「アメリカの北朝鮮テロ支援国家指定解除は確実」と、
昨夜から朝にかけて、辺真一と共同通信配下の地方サヨ紙がもう必死。

でも、軍独裁と麻薬と人権抑圧のミャンマーが相手じゃなあw
どっかアフリカ奥地とかロシア周辺とか、他に相手が見つからなかったのかよw


. r'''⌒:`ヽ +  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .r' ノノノヘミヽ  | こんばんわ。滝川クリステルです。
 (v ´゚U゚` bノ < 北朝鮮とミャンマーが国交を回復しました。
+. ゚ヽ.∀ノJ゚   | 一体、何を意味するのか。
  /〈 8 γヽ   \________________
 (つと(二_)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.News JAPAN.|


【コリアレポート:辺真一】

キー!キー!    もちろん、日本にとって、不利な状況ニダ!
 ∧_,,∧     もともとミャンマーは北朝鮮と繋がってたニダ!
<#`田´> < 武器供与する仲で、孤立していなかったニダ!
( ⊃  ⊃  北朝鮮が“国際社会と仲良くする”という
i⌒i_イ⌒ii⌒i 約束を守ったことでイメージアップしたので、
|   (__). | アメリカ政府は日本人拉致被害を見捨てて
|___(_)_| 北朝鮮のテロ支援国家指定を解除するニダ!


. r'''⌒:`ヽ +  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .r' ノノノヘミヽ.  | はい。では次のニュースです。
 (v ´゚U゚` bノ < アメリカNSCのワイルダー上級アジア部長が
+. ゚ヽ.∀ノJ゚   | 北朝鮮テロ支援国家の指定解除について
  /〈 8 γヽ.   | 拉致問題と切り離さないことを明言です。
 (つと(二_)   \________________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.News JAPAN.|   ヽ(・ω・)/  ズコー
            \(.\ ノ