【自動車】現代自、レクサスとの比較広告で米国の消費者にアピール[04/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★
 「スポーツタイプ多目的車(SUV)の代名詞であるランドローバー・ディスカバリー3がサンタフェ
よりも優れている唯一の点はコップホルダーの数が多いことだ」

 「アジェラ(グレンジャーTGの米国名)にはレクサスLS460のような自動駐車支援システムの機
能(センサーとカメラで自動的に駐車する機能。韓国への輸入車には装着されていない)はない。
しかし半分の価格でアジェラを購入し、残りの金でバレーパーキング(ホテルなどで担当者に駐
車を任せること)を頼んだほうが賢明だ」

 現代自動車が米国市場でBMW、トヨタ、ランドローバーなどとの比較CMを放映しブランドイメー
ジ向上に本格的に乗り出した。韓国では規制が多いが米国では自由だ。

 現代自はアジェラのCMでLS460と並んで走行する同車の内部を映し出し、レクサスに劣らない
高級な装備について説明した。さらにホテルでの駐車ではレクサスの自動駐車支援システムの
場面に続きアジェラのドライバーがホテル担当者に駐車を任せる場面を放映した。

 「レクサスの半分の価格でアジェラを購入し、残った金でバレーパーキングを頼んだ方がより合
理的な選択」と強調している。

 サンタフェのCMでもランドローバーとともに路面が濡れた道路上での走行テストを行い、より優れ
た性能を強調しながら「サンタフェが劣るのはコップホルダーの数」という挑発的なメッセージを送っ
ている。

 BMW525iと比較したソナタのCMでも内部空間、エンジンのパワー、加速性能、価格などでソナタの
優れた点を数値で示し、ソナタがすぐ横に停車しているBMW525iの前をさえぎる場面が映し出される。

 今回の広告は現代自動車米国法人のCMを今年から担当する新しい広告代理店が制作し、今月か
ら米国のテレビや映画館などで上映されている。米国の自動車雑誌は「高級車に劣らない品質を備
えつつ低価格でもある点を刺激的に示そうとする緻密(ちみつ)な宣伝戦略」と評価した。

http://www.chosunonline.com/article/20070417000035

【自動車】WP紙「いまやレクサスではなく現代ベラクルーズ」[04/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176100889/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:16:36 ID:l9mpLwqj
チョンはあんまりエロくない
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:16:45 ID:PJwdGCgp
>>1
トヨタから部品を卸してもらってる分際で、
何やってんだ、ヒュンダイ?

たしか、トヨタカップ開催を妨害した時も、
「もうヒュンダイに部品を売ってやらん!」と
トヨタの会長を怒らせたくせに。
4死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 12:16:50 ID:XH4JVqVk
>>1
     △   
    ( ゚Д゚)  スレ立ておつかれさまです。
    (  )  
     )ノ   

>  「アジェラ(グレンジャーTGの米国名)にはレクサスLS460のような自動駐車支援システムの機
> 能(センサーとカメラで自動的に駐車する機能。韓国への輸入車には装着されていない)はない。
> しかし半分の価格でアジェラを購入し、残りの金でバレーパーキング(ホテルなどで担当者に駐
> 車を任せること)を頼んだほうが賢明だ」

     △   
  '`,、(ノ∀`)'`,、 何てこった、あのバカ共、ホントに何も分かっちゃいなかった!
    (  )    金持ち相手に安さをアピールしてどうすんだ!
     )ノ   
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:17:52 ID:0iVSyeb0
っていうか何でレクサスと比べるの?
いちいち日本と比べないと世界から相手にされないから?
まあ韓国人なんて犯罪者かテロリストとしか世界から
見られてないからな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:18:22 ID:YUfycOcy
あほ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:18:59 ID:L//WpX6F
日本だと下品なCMに感じるんだけど
アメはこういうの好きなんかね
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:19:50 ID:Q+BEUP0Y
金持ちが値札なんか見ると思ってるのか
9死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 12:19:56 ID:XH4JVqVk
>>5
     △   まぁ、厳密にはレクサスだけでなく、ローバーやBMWとも比較してますからのう。
    ( ゚Д゚)  相手になりそうにもありませんが。
    (  )  トヨタが何故レクサスとブランドを分けたか、ホンダが何故アキュラと分けたかを、
     )ノ   ヒュンダイは理解していないようですし。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:20:44 ID:UrNeCsZf
アイシンからミッション買ってるくせに
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:20:58 ID:146j8vXU
無謀w
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:21:16 ID:ZT5QkN+f
これじゃホテルの宣伝www
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:21:24 ID:O9hUOw/P
ホンダが売れたりして
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:21:55 ID:LBM/zn3z
購入後に掛かる修理料金を忘れてるんじゃない会
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:22:01 ID:QfIcCuy7
「身の程知らず」

って何て読むの?
なんていう意味?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:22:18 ID:E16x2tkG
ヒュンダイ可哀想になってきたな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:22:29 ID:eWhhh0Rk
何回も言うがライバルの選定を間違えている。
ヒュンダイがこれから競合するのは中国車なんだって。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:22:34 ID:Eqa2tZZK
レクサスの機能が半分の価格の韓国車にもついてる!
だったら、売りにはなるだろうけどね。
そうじゃなかったら、レクサスよりランクの下がる
日本車を買うだろ、普通。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:22:38 ID:axYBFeti
>しかし半分の価格でアジェラを購入し、残りの金でバレーパーキング(ホテルなどで担当者に駐
>車を任せること)を頼んだほうが賢明だ


金に余裕がある層に対して安価を売りにしてドーすんだ?w
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:23:20 ID:MT1Sc0Ab
>アジェラのドライバーがホテル担当者に駐車を任せる場面を放映した。

これ金持ちの罰ゲームの羞恥プレイですか?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:23:43 ID:1p5uPYIm
粘着ストーカーキッショいよ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:23:45 ID:6RRYpx0I
なんでヒュンダイはレクサスの購買層考えへんの?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:23:45 ID:KcoGDwQQ
ヒュンダイ車でバレーパーキングって・・・・・
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:23:56 ID:Jofv+sqs
アメの自動車雑誌やワシントン・ポストなんかに金渡して
ホルホル記事書かせるようなやり口には反吐が出る( ゚д゚)、ペッ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:24:04 ID:VzLnkg51
>>15
「みのほどしらず」だよ。日本人か?辞書をひけ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:24:06 ID:YrFFw0pD
>>1
レクサスとヒュンダイを比較するとは、これはまた随分念のいった自爆だな。
27冥府の猫 ◆ZoUVIeI1cI :2007/04/17(火) 12:24:17 ID:1UJU8a8L
>>1
えーと、ツッコミどころ満載すぎて
何処からツッコミめばw?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:25:05 ID:nECYyh/M
残りの金でバレーパーキング(ホテルなどで担当者に駐
>車を任せること)を頼んだほうが賢明だ

いや、残りの金は修理代
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:25:34 ID:hNV+zlT/
プリウスとの差額で、ガソリンと2酸化炭素排出権を買えば問題無いニダ!
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:25:51 ID:RkTiGTga
これは自滅だな。
31動物虐待はソニー:2007/04/17(火) 12:26:32 ID:ZCK8UXg1
また火病
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:27:12 ID:Eqa2tZZK
レクサスよりもヒュンダイ車の方が安全性能が悪い?
そんなの、自分で運転せず、プロのドライバーに運転を頼めば済むことじゃない。
と言ってるようなもんだ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:27:36 ID:E16x2tkG
日本でもCMやってくれないかな、
ヒュンダイを知らない(ry以来の良いネタになるのに。
34空気読めず ◆mAIImlFBRA :2007/04/17(火) 12:27:40 ID:czAEabVE
>>23
<ヽ`∀´>『ウリの車、止めといてニダ』

ボーイ 『臭っ』
<;`Д´>

ぢゃないの?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:27:56 ID:G92yQ2Ob
で、真面目な話、このヒュンダイは売れそうなの?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:28:37 ID:M9baICXr

馬鹿チョンw
笑われている事に、気が付け
いや、一生気が付くなwww
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:28:55 ID:Z5552iB/
残りの金は葬式代
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:29:25 ID:cYaPhF3u
またBBCのトップギアで紹介してもらえw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:29:26 ID:9UMSsCmn
どうも朝鮮人は
人類が普遍的に欲する「優越感」とか「所有する喜び」とかの、
いわゆる「絶対的付加価値」ってのが理解できてないようで。
40死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 12:29:39 ID:XH4JVqVk
>>35
     △   ある程度の売れ行きにはなるでしょうが、
    ( ゚Д゚)  彼等がターゲットにしたレクサス、ローバー、BMWのシェアではなく、
    (  )  同価格帯のアメリカ車のシェアを食って成長する事になるかと。
     )ノ   
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:30:07 ID:xMwOcixm
レクサス購入層たる、富裕層向けのアピールだとしたら的外れもいいとこだろ。
ワンランク下の、成り上がりを狙う層向けのアピールなのかもしれんが・・
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:30:13 ID:8r2QMEKl
>>35
まぁ売れるだろうな・・・
レクサスと比較できるほどの高性能が300万の破格の価格だから
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:30:42 ID:eWhhh0Rk
レクサス
ランドローバー
BMW

これらの購買層がヒュンダイのCMに関心を示すと思っているのかな?
あの会社の販売不振の根っこを垣間見たような気がする。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:30:53 ID:146j8vXU
>>15
いっぱんてきなちょうせんじん
と読みます

意味は
韓国人を意味します
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:31:25 ID:MT1Sc0Ab
レクサスは自分で比較広告を作らなくても、
勝手に映画やドラマがヒュンダイとの比較広告を作ってくれるw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:32:14 ID:Jofv+sqs
>さらにホテルでの駐車ではレクサスの自動駐車支援システムの場面に続き

これ、レクサスの宣伝になってないか???
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:32:48 ID:u/I3q2Hv
>>45
悪役の車だったり、大量に盗まれる車だったり、まっさきに破壊される車だったり?w
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:33:15 ID:dNDGWcNL
比較して比べて、対抗車のネガティブキャンペーン展開ですか。

どこぞの選挙を思い出しますね。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:33:18 ID:orP4O8RQ
金持ちや車好きとかマニアとかオタクは欲しいものの値段はあまり気にしない
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:33:22 ID:BlesA9Np
レクサスの購買層には影響を与えないが、レクサスがほしくても買えない人には
ぴったりの車という事だろう。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:33:26 ID:LnIM3ndz
レクサスを買えるほど金持ちなら、

「レクサスの半分の価格でアジェラを購入し、残った金で
バレーパーキングを頼んだ方がより合理的な選択」

なんて思わないだろ、普通は。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:33:29 ID:PbYdS4RO
金持ちに、安いですよどうぞってのは通用しないと言うことがわからんのだね
53死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 12:33:31 ID:XH4JVqVk
>>46
     △   
    ( ゚Д゚)  ええ、「レクサスSUGEEEE!」と思うでしょうね。
    (  )  
     )ノ   
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:33:35 ID:XHoYGQIf
>>47
いや、盗まれはしないだろう。犯罪者も命は欲しい
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:33:47 ID:/AySJv89
youtubeで見た

「ホンディ、ホンディ、ホンディ♪」
「ホンディ、ホンディ、ホンディ♪」
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:33:56 ID:dm1AfvPP
むしろ貧乏人に対してなんちゃって高級感を愉しんでもらおうという企画でしょう。
ジェネシスが買えないマスターシステムのユーザー狙いのような。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:33:57 ID:9Z7PM2MV
>>41
ソレだと思う。じゃなきゃ「緻密な計算」なんて言えないwww
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:33:59 ID:DeMFTEmX
アホかクラウン買えばいいじゃん
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:34:11 ID:GMi36oW3
庶民相手にミニバン売る感覚で、セレブを釣るヒュンダイに失笑。
環境配慮は当たり前、今や周辺歩行者さえ護ろうと気遣う日本の自動車相手に
走破性だのコストだの、掲げるコンセプトからして世代遅れ。
60死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 12:34:58 ID:XH4JVqVk
>>58
     △   
    (;゚Д゚)  その…クラウンは、ですね、売ってないんですよ。日本でしか。
    (  )  マークIIもそうだったんです。マークXは知りませんが。
     )ノ   
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:35:25 ID:YrFFw0pD
>>41
成り上がりなら余計に安物は買わんだろ。
62Give Peace a Chance ◆WORLDCUPp2 :2007/04/17(火) 12:35:35 ID:nsNu6ofW
お互い切磋琢磨して、アジア車の発展に明るい未来を!
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:35:38 ID:Q+BEUP0Y
同価格帯の車と比較しての高性能をアピールするならわかるけどな。
高級車を買う層がわざわざ格を下げるわけがない。

高級車としてやっていきたいならレクサスと同価格で更に高性能を
アピールするべきで、ターゲットの設定が斜め上すぎ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:36:06 ID:XHoYGQIf
アコードより金を出して現代を買う人っているのか
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:36:12 ID:8r2QMEKl
>>53
レクサスの自動駐車システムはアメリカでも馬鹿にされてるよ。
使えないって。

Stupid Lexus Auto Park
http://www.youtube.com/watch?v=EtOwVSrY-Q8
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:36:16 ID:146j8vXU
>>54
犯罪車用に盗み易いじゃね
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:36:24 ID:eWhhh0Rk
ぶっちゃけこういう企画を持っていかないとヒュンダイのお偉方がOK出さないんだろうな。
広告会社も大変よ。
68猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/04/17(火) 12:36:35 ID:cAhzcaSD
>「レクサスの半分の価格でアジェラを購入し、残った金で
>キムチを頼んだ方がより合理的な選択」と強調している。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:37:19 ID:0jodFkwj
レクサスの半額がウリなら、レスサスと同等の値段をつけた場合どんな車に仕上がるか?

答えは、出来ません。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:37:27 ID:D+QMIyrt
韓国メーカーは海外では決してメードインKを表に出さないんだよな…むしろ隠してるしwww
サムスンなんか露骨だしww
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:37:31 ID:dgimt8NQ
>>残りの金でバレーパーキング
スーパーや自宅ではどうすんだ?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:37:46 ID:KXQymZT2
レクサス → アジェラがお買い得ですよ。
ランドローバー → サンタフェが全て優れてます。
BMW → ソナタの方が高性能です。

なんか、レクサスを応援してるとしか・・・・・w
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:39:31 ID:jwPptCUo
発火事故はまだですか?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:39:45 ID:uXg6nWtK
チョンぐるま
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:39:46 ID:KXQymZT2
>>1
ヒント : 下取り

結局次ぎ乗り換える時に下取り爆安で、高査定の日本車と同じコストになるんでしょ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:40:14 ID:Jxaf0JA9
日本は比較広告自体禁止なのにアメリカはその辺どうなってるのかね
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:40:31 ID:qYAJZZ3F
つーか高級車は所有することがステータスゆえ安さの売り込みはPRにならん気も
半額で作れたんなら装備品や質感、エンジンのグレードを上げて売り込んだ方がいい気がする罠
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:40:32 ID:dNDGWcNL
>>75
それより途中の維持費(修理費〜燃費)で同じコストになるんじゃない?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:40:57 ID:8r2QMEKl
Stupid Lexus Auto Park
(愚かなレクサス自動駐車)
http://www.youtube.com/watch?v=EtOwVSrY-Q8
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:41:22 ID:PJwdGCgp
>>5
レクサスなど日本車名で検索されたついでに、
韓国車も便乗してヒットさせようって魂胆だろ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:41:35 ID:0jodFkwj
>>76
昔、ペプシのCMにコークが登場したけど、あれってアメリカじゃモザイクかかってないった話だったような。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/04/17(火) 12:41:35 ID:JNk7v3JH
ホンダ車とは比較しないの〜何で〜?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:41:41 ID:WuV7QHZf
比較広告ってみてるとうざいよな・・・。
macのCMもうざかった・・・。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:41:41 ID:146j8vXU
>>78
保険料も高くなりそうな気が
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:41:46 ID:dm1AfvPP
比較広告というよりはニッチ狙い
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:41:58 ID:YK9nMpNQ
頭を抑えられてジタバタしてる池乃めだかを見ているようだ…
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:42:08 ID:eWhhh0Rk
>>79
あんたさっきから随分必死なようだが、アトランタの12万台在庫について何かコメント無い?
88死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 12:42:17 ID:XH4JVqVk
>>65
     △   
    ( ゚Д゚)  クルマが旧型のウィンダムですし、
    (  )  
     )ノ   

Foot is off the brake? Lexus, the manual everything tells you
to keep your foot on the brake to keep the car under 12mph? These guys are idiots.

Dumb Ass! Read the hand book! Idiots!

learn to read the manual stupid FUCKS!!!

i noticed how he parked it twice then went out to let the computer park it for them XD

     △   
    ( ゚Д゚)  とまぁ、マニュアルを読まない上に無茶な運転しすぎと、
    (  )  ボロクソに言われてるんですがね。
     )ノ   使い方を間違えれば、そりゃ事故りますよ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:42:32 ID:wONw/vXx
ヒュンダイ買うのは黒人が多いんだよね。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:43:18 ID:8r2QMEKl
アメリカでも馬鹿にされる値段だけは高級な日本の高級車(哀)

Stupid Lexus Auto Park
(愚かなレクサス自動駐車)
http://www.youtube.com/watch?v=EtOwVSrY-Q8
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:43:47 ID:tb+9Ehlm
セガールとアンソニーのCMが自爆したと思うと、いよいよ末期なんだろうな。
92デヴィッド・アンダーソン ◆2eNDOP.vyI :2007/04/17(火) 12:43:49 ID:PxrWLChN
他者を貶めることで、相対的に自分の地位を高めようとするのは朝鮮人のデフォ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:43:54 ID:7uAohb1E
ホテルのフロントで笑われるのかな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:44:04 ID:ucErIqRI
そもそも525iとソナタなんてまともに比較になるのか?
格が違い過ぎるような…
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:44:06 ID:dNDGWcNL
>>88
いくら日本車であろうと、いくら便利であろうと、

自動駐車は、認めないというか、信じれない自分がいる。
クルマは自分が運転してナンボのものよw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:44:15 ID:JsTNQLSb
>しかし半分の価格でアジェラを購入し、残りの金でバレーパーキング
>(ホテルなどで担当者に駐車を任せること)を頼んだほうが賢明だ

さらに80%の価格で中国車を購入し、残りの金でバレーパーキングを
頼んだ上に、ホテルで豪華ディナーを食べる方がなお懸命アル
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:44:23 ID:rzNWaNF+
>センサーとカメラで自動的に駐車する機能。韓国への輸入車には装着されていない


まあ高級車じゃなきゃこんな物は要らんわなw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:45:08 ID:eWhhh0Rk
せっかくクルマ止めても入り口で「韓国人お断り」
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:45:34 ID:0jodFkwj
>>91
あの時は、
スティーブン・セガール VS アンソニー・ホプキンス 世紀の対決!
とか言って笑ってたなあ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:46:05 ID:8r2QMEKl
アメリカで馬鹿にされる日本車(泣)

Stupid Lexus Auto Park
(愚かなレクサス自動駐車)
http://www.youtube.com/watch?v=EtOwVSrY-Q8
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:46:08 ID:XHoYGQIf
>>76
規制は多いと思うが比較広告は解禁されていたような。でも、日本人に馴染まないので速攻消えた
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:46:36 ID:mPMzlBoT
>>3
kwsk
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:46:37 ID:KXQymZT2
>>1
薄利多売じゃやっていけないってやっと気付いたか・・・
遅すぎるんだよな〜w

で? 独自の技術って何があるのかな?
全部が借り物の技術で、高級車を造るのか。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:46:50 ID:jQhYi1R6
レクサスマンセーする気は毛頭ないが…

価格はともかく、性能、耐久性、安全性…総合的に比べれば
ヒュンダイ車なんか話しにならんだろ
105冥府の猫 ◆ZoUVIeI1cI :2007/04/17(火) 12:47:02 ID:1UJU8a8L
>>100
惨めったらしいですわよ?

106死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 12:47:04 ID:XH4JVqVk
>>90
     △   
    ( ゚Д゚)  旧型ESと現行型LSの区別も付きませんか。
    (  )  ついでに、英語も読めませんね。お里が知れますな。
     )ノ   

>>95
     △   それはエンジニアが一番痛感していると思います。
    ( ゚Д゚)  0.1%でも誤動作の危険があるものは、搭載するわけには行かないと聞きました。
    (  )  何だかんだいって、自分の作ったもので人が死ねば、寝覚めが悪いですし、
     )ノ   社会的、道義的な責任を問われますから。
         事故が起きない事の証明という、最も困難な作業に、日夜追われているようです。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:47:37 ID:eWhhh0Rk
レクサスのアドバンテージは自動駐車システムだけじゃないんだけどなぁ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:47:42 ID:rzNWaNF+
「見てくれと内装は負けていないニダ!」
って馬鹿だろw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:49:09 ID:DtivkiyK
とりあえず、『現代は日本製ではありません』って宣伝を怠るなよ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:49:28 ID:Ya61Qyzo
こういう広告を馬鹿にはできない。
2002W杯の頃、ヨーロッパでサムソンの広告が凄かった。
日本の電気メーカーは余裕かましていたが、結局、サムソンの1人勝ちになった。
トヨタも、余裕かましてたら、やられるだろう。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:49:43 ID:9TnyypPO
グレンジャーってクラウンをベンチマーキングして作った車だよな。

それをLSと比較するなんて幾ら何でも無理があるような気がするが。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:49:52 ID:jQhYi1R6
>>76
アメリカは比較広告に規制はないんじゃないかな

よくペプシとかAppleがやってるし。

日本も特になかったとは思いますけどね。



そういや…以前仕事でトヨタ関係のWEBの仕事をしたことがあるんだけど…
そのとき参考に見せてもらった某国現地法人のトヨタ社のカタログがまた派手でした。
日本と違って特に規制がないからほぼ好き勝手に作れるって事だったらしいけど。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:50:04 ID:sWqOByok
どこが緻密な戦略なんだ。w
広告手法としては原始的そのものじゃないか。

ま、オフィシャルに他人を罵る企業に拒否感を感じない層にはいいだろう。
頑張るこった。

車を選ぶのは、必ずしも「合理性」だけじゃないけどな。w
114死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 12:50:08 ID:XH4JVqVk
>>110
> 結局、サムソンの1人勝ちになった。

     △   
    ( ゚Д゚)  え?LGは?
    (  )  
     )ノ   
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:50:09 ID:dNDGWcNL
>>95
技術者的には痛感してたですか…やっぱり。
事故が起きない事の証明って、それって悪魔の証明ではないですか?

自動追従とかもあるみたいだけど、あれもやっぱり怖いよね。


で、8r2QMEKlは何だか知らないけど、壊れたみたい。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:50:19 ID:eWhhh0Rk
>>110
>サムソンの1人勝ちになった

なってないけどな。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:50:32 ID:xwsMSgNJ
逆にヒンシュクを買いそうなコマーシャル もう少し車の性能が近ければ良いが

これだけ離れた物を対象でコマーシャルすれば逆効果

さすがにアメ車は対象にしない
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:51:03 ID:jQhYi1R6
>>110
ん〜〜〜富士山だして日本のメーカーだと思わせたCMのことか?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:51:04 ID:dNDGWcNL
ふぎゃっ。アンカーミス。×>>95>>106
120死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 12:51:25 ID:XH4JVqVk
>>115
     △   そうです、悪魔の証明です。
    ( ゚Д゚)  ソレを求められると同時に、追求しないと人が死ぬのが、自動車なのです。
    (  )  0.01%の確率でも、1万台に1台の確率で事故が起きてしまう。
     )ノ   ソレが死亡事故になれば、誰かの人生を否定する事になってしまうんです。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:51:32 ID:mPMzlBoT
>>110
何に対して勝ったって?売り上げ伸びたの?
それとも、単に広告出しまくっただけって事を、勝ったって言ってるの?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:51:40 ID:146j8vXU
>>110
日本製部品のお買い上げありがとうございますw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:51:41 ID:hLnLbHNU

米国でも失笑モノだな

124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:52:06 ID:9TnyypPO
つーか全てに於いて比較する車種が間違ってたのね・・・
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:52:33 ID:J+xVaKpj
これ何て言うメガンテ!?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:53:36 ID:rzNWaNF+
>>124
正しく比較したら、日本車のパクリってばれるだろ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:53:52 ID:mPMzlBoT
>>125
どっちかっていうと、パルプンテっぽい気がするんですが。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:54:34 ID:KXQymZT2
レクサスより素晴らしい高級車・ランドローパーを凌駕するSUV・BMWを超越する乗用車を造るメーカー・・・


 そ れ は 、 現 代 自 動 車 で す 。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:55:14 ID:DoNbyu7k
ホルホル
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:55:35 ID:DZ1zoJgq
現地の趣向に合わせるのはいいことだ。でもオージーはヌコのバーベキューはしないと思うぞ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:55:57 ID:eWhhh0Rk
つまり、対中国車戦略なんて企画出しても上の方がいい顔しないのさ。
だから代理店も「ライバルは世界の高級車」みたいな茶番CM作って持っていくしかない(w
132デヴィッド・アンダーソン ◆2eNDOP.vyI :2007/04/17(火) 12:56:05 ID:PxrWLChN
>>128
はいはい、わろすわろす。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:56:19 ID:YrFFw0pD
>>128
随分と出遅れたエイプリルフールだなwww
まぁ特亜発のニュースは毎日がエイプリルフールだが。
134死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 12:56:19 ID:XH4JVqVk
>>128
> ランドローパーを凌駕するSUV

     △   …ランドローパー?
    (;゚Д゚)  それはともかく、ランドローバーを凌駕するSUVなら、
    (  )  レクサス、BMW、メルセデス、VW、ポルシェ、後は、うーん、一応ボルボもやってますな。
     )ノ   最近はアキュラもここに入るんでしょうか。うわぁ、一杯いるう。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:56:19 ID:hLnLbHNU
>>115
渋滞の時に車間があくと自動でユルユル進んで
前の車に追従、勝手に止まるって機能があるけど、
イマイチ信頼出来ないよね。
なんか怖いんで、一度使ったきりだ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:56:20 ID:xMwOcixm
比較広告は有効だが、これは方向性を間違ってるだろw
比較するなら安価性ではなく、高級性を訴えるべきだった。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:56:30 ID:BlesA9Np
>>65
使い方わかんないだけじゃん
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:57:06 ID:hPP1nTrM
要するにヒュンデの車は安物ですって事?
内装で性能の不足分を誤魔化してますみたいに聞こえるなぁw
金持ちが一番嫌うのは安い偽物だって事に気がつかないんだな韓国人はw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:57:10 ID:D+QMIyrt
ハイブリット車はパクりが難しいからあきらめたニダ
<丶`∀´>
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:57:55 ID:bdDHbJog
>>128
誉め殺し乙
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:58:12 ID:146j8vXU
>>127
マホカンタ相手にイオナズンを唱えた感じじゃない?
142死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 12:58:25 ID:XH4JVqVk
>>135
     △   積極的に使う機構というよりは、
    ( ゚Д゚)  ついうっかりブレーキミスをした時の最後の防衛線、
    (  )  ってところなんじゃないでしょうか。
     )ノ   そういう所では、機械の方が信用出来ますし。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:58:29 ID:MT1Sc0Ab
意地悪なアンサーCMを作るとしたら・・・

アジェラのドライバーがホテル担当者に駐車を任せようとすると、
ホテルの担当者が車を見て鼻で笑い丁重に断られ帰り道を誘導される
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:58:31 ID:nCdqPpvF
最近みたキャメロンディアスの映画はレクサスだったな。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:58:41 ID:9TnyypPO
ソナタってアコードと競合する車種じゃなかったか?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:59:35 ID:9TnyypPO
ソナタってアコードと競合する車種じゃなかったか?

アッパーミドルの5シリーズと較べるのは・・・
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:59:40 ID:vTNv3d2a
×刺激的に示そうとする緻密(ちみつ)な宣伝戦略
○恣意的に示そうとする稚拙(ちせつ)な宣伝戦略
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:59:45 ID:/FUIIBKC
えええ?こんな事やっていいの?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:59:55 ID:rzNWaNF+
「エンジンは日本製だから大丈夫です。」

byヒュンダイ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 12:59:56 ID:KXQymZT2
>>132-13

>>1で現代自動車が言ってるんで、おいらじゃないやぃヽ(`Д´)ノ

って、感じでアメリカでも突っ込まれてるんだろうねw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:00:26 ID:eWhhh0Rk
>>145
現行ソナタは先代アコードの丸パクリだしな。
少なくともヒュンダイとしては競合車種と見なしているんじゃない?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:00:28 ID:XW+NZ28X
HYUNDAIを知らないのは日本だけかもしれない。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:00:31 ID:ukdkEZHa
サムソンの現状について誰か教えろ!
一時はすごい勢いだったが。

いずれにしても日本の電機メーカーがぱっとしないのはたしかだな。
154死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 13:02:18 ID:XH4JVqVk
>>153
     △   
    ( ゚Д゚)  世界的な家電メーカーの一つである事に、疑う余地はないと思います。
    (  )  ただ、日本で生活する上で、積極的に選ぶ必要のあるブランドではないですな。
     )ノ   
155デヴィッド・アンダーソン ◆2eNDOP.vyI :2007/04/17(火) 13:03:06 ID:PxrWLChN
>>153
四半期で15%の減益らしい。
この前スレが立ってた。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:03:23 ID:1kjBifOe
10年前サムソンを馬鹿にしていたチョッパリ共が
今サムソンの技術と経営をパクッているではないか
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:03:35 ID:jIKN+9Du
あんまり挑発的なCM作りすぎて訴訟起こされたりして・・・
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:03:41 ID:146j8vXU
>>153
日本メーカーが情報を隠蔽したとたん、
技術力が無くなっています
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:04:20 ID:eWhhh0Rk
>>156
( ゜Д゜)y─┛~~どういうこと?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:04:47 ID:KXQymZT2
>>156
ないものは盗めないよ・・・・・

経営って粉飾決算の極意?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:04:51 ID:b+LN1J5Y
ソナタ=今は無きギャラン
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:05:39 ID:bdDHbJog
>>156
それはどこの平行世界の話ですか
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:05:52 ID:dgimt8NQ
>>159
つ反面教師
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:05:54 ID:0B8VsJXd
アジェラに乗ってバレーパーキングを頼んだ。

係員「チョン車乗ってるくせに金持ち気取りかwおめでてーなw」
同乗者「ナニ?レクサスと同じ?アホかと。だったらレクサス乗せろハゲ。」

レクサスLS460に乗って自分で車を止めた。

係員「ちょwwwあんな使えないクソ機能をw金持ちの道楽かw」
同乗者「ナニ?そんな機能ついてんの?ウケるんだけどwwwww」
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:06:19 ID:HXVfPkZI
駐車が下手でも大丈夫ですよって、男性層にはアピールにならないよね。
とは思う。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:06:21 ID:xwsMSgNJ
「レクサスの半分の価格でアジェラを購入し、残った金でバレーパーキングを頼んだ方がより合
理的な選択」と強調している。

バレーパーキンクを頼んでお兄ちゃんに笑われるのが落ちだな 現代車では

ホテルなんかはこの車で乗り付けたくない タクシーの方が未だまし

昔から足元を見ると有るが履いている靴が良いか悪いかで判断される 
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:06:28 ID:2Lvp+gLy
これって見ようによってはレクサスのCMみたいなもんじゃないか。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:06:35 ID:n4aMG53/
>>162
幻惑のセルバンデスですら探す事を諦めた世界です。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:06:32 ID:exYCx8w6
そういや昔のCMで小さな子供が自販機で缶のコカコーラ2本買って
それを踏み台にして高い位置にあるペプシのボタンを押すっていうのを見て
アメリカは無茶苦茶やるなとは思ったな。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:06:44 ID:rRJ3zMaT
CMでは静粛性は表現できんからな
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:07:19 ID:QoMlDbnQ
目糞鼻糞
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:08:58 ID:BwTbBSSI
>>153
一回買えば二度とは買わない韓国製。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:10:00 ID:dclFtYuh
車の前を、原ちゃりのガキが二人乗りでいちびってるような宣伝だな。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:10:15 ID:YrFFw0pD
>>165
「男にとって最大の屈辱はメイクラブが下手といわれることとドライビングが下手といわれることだ」
                                                by スターリング・モス
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:10:44 ID:sWqOByok
だいたい、比較広告は「優位性」を示すものだろ。
消費者が「知らない」アピールポイントを際立たせて効果が出る。
ペプシもアップルもそうだ。

ヒュンダイが「安物」であることなんか、誰でも知ってる。w
しかも、昔のフォルクスワーゲンの一連の広告のように、ユーモアのカケラもない。

ただの自爆だ。w
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:11:43 ID:8r2QMEKl
>>153

「サムスンにあらねば人にあらず」
世界マーケットで取り残されるニッポンの姿
http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/mutter/mutter054.html


177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:12:18 ID:ukdkEZHa
レスくれた人ありがとう。
じゃあサムスンは減益ではあるものの、一応世界的な家電メーカーで
はあるんだな。

日本の家電メーカーにももっとがんばってほしいよ。規模的にはサム寸より
小さいし。やはり携帯市場で独自規格にこだわったのが痛かったかもね。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:12:19 ID:eWhhh0Rk
アメリカ人ってこういうギミックが好きなんだよな。
ホンダは一時期純正のナビが馬鹿ウケしてだいぶ売り上げを伸ばした。
試乗したアメリカ人は皆大はしゃぎだったらしい。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:13:38 ID:HX4mSEJp
日本製と勘違いさせる、例のコバンザメ作戦か
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:14:18 ID:bdDHbJog
>>176
流石思考停止はホロンのお家芸だな!
つまんねーからさっさと退場しろ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:14:38 ID:SUtWYPKK
ヒュンダイ見つけたら犬に小便かけさせようと
思ってんだけど まだ見つからない
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:15:19 ID:9TnyypPO
>>176
また古い記事を・・・
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:15:45 ID:3Gvz9zPD
10年後の中古価格が、レクサス半額、ヒュンダイ0だから、
支払い金額は同じでした。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:16:13 ID:xwsMSgNJ
この手のコマーシャルの対象は移民の金の無い層を狙い出しているだけで

これを見て本当と思うのは余程の車音痴か英語も読めない移民

しかしこれらにローンが組めるか?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:16:29 ID:146j8vXU
>>176
日本製だと思っていた
by欧米人
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:16:46 ID:r6qP4Hyo
現代は自分の車が高級だと言うことを示すためだけに全く比較対象にならない車を
相手に広告を出している。現代の役員の虚栄心を満たすだけの広告だ。

まともに考えたらソナタはカムリ、アコードと比べるべき車だろう。

それと比較広告が日本であまり見かけないのは規制でなく国民性からだと思う。
格下が上に挑むという印象を拭い切れないから、日本ではかえって馬鹿にされかねない。
セールスマンのトークならまだしも、クラウンよりフーガのほうが○○ですなんて広告を
出しても「日産はやばいのかな?」ぐらいの印象しか残らないだろう。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:17:07 ID:jIKN+9Du
ヒュンダイの購入層はホテルとホテルの間しか移動しないみたいだな
・・・どんな職業だ?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:17:32 ID:HDc02gqg
相手を下げて自分達を売り込む奴らが「高級」を名乗れるはずがない
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:17:41 ID:8r2QMEKl
>>180
現実を見つめましょう。
これが現実です。

>ところで久方ぶりに上海空港を利用したが、空港内全域にわたって、韓国サムスンの携帯電話のコマーシャルが席巻していたことにひどく驚かされた。
かつてアジアの各エリアに取材をかければ、どこへ行っても日立、ソニー、松下といった日本の電気メーカーの広告が圧倒していたが、今まさに時代が変わってしまったのだ。
サムスンは半導体メモリーや液晶ディスプレーの分野で今や世界一に君臨するばかりでなく、カラーテレビも世界ナンバーワンであり、携帯電話もノキアに次ぐ二番手にのし上がろうとしている。
経常利益は1兆円を超え、まさに我が世の春を謳歌しつつある。



190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:18:42 ID:RFvd1sST
ヒュンダイ、どうだい・・・はどうした?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:18:52 ID:eWhhh0Rk
ホロン部工作マニュアルより
「ヒュンダイスレではなるべくサムスンネタに持ち込むべし」
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:19:32 ID:KXQymZT2
>>189
>カラーテレビも世界ナンバーワンであり

そう言えば、薄型ブラウン管テレビはどうなった?

物理学に挑戦したじゃん? 
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:19:42 ID:xia3/VuU
盗難に遭わないことにかけては、
日本車を凌駕しているな。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:20:01 ID:hvqkvrXD
トヨタはホテルの駐車係が車をぶつけて返す比較CMでも流してやれ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:20:26 ID:iFbvEMCn
ホンデー・アジェラって、またホンダ、アキュラと勘違いさせようとしてるのか。エンブレムは、歪んだAか?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:20:26 ID:+NSPQxtp
>>189
現実を見ろって、そのサムスンですら自動車は失敗してるんだから
韓国人に車作りは無理なんだよ。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:20:42 ID:OLfjNEyU
サムソン自動車は潰れたんだが
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:21:17 ID:LbuVHTq2
ジャパンマネーとコネクションにモノを言わせて、有形無形の圧力かけて潰してしまえ。
朝鮮民族は性格的に暴力団だ。今は取るに足らない弱小企業でも
ヤクザ相手に手加減してたらいつかは逆に食われるぞ。
TBSだって油断してるうちに母屋を取られただろ。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:21:20 ID:9ocCt+gf
高級車の購買層は安いという理由で選ばないだろ
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:21:49 ID:mBzpusIQ
>現代自動車が米国市場でBMW、トヨタ、ランドローバーなどとの比較CMを放映し
ブランドイメージ向上に本格的に乗り出した。

こういうCMはイメージ下げるだけ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:22:03 ID:bdDHbJog
>>189
つ鏡

で、いつからここはサムスンスレになったのかな
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:24:01 ID:Jofv+sqs
>>137
ptupidなのはアメリカ人だろって印象
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:24:29 ID:146j8vXU
>>189
栄枯盛衰
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:24:33 ID:VmWsSZBV
日産が本田と比較広告しても勝てなかったのに、
現代はトヨタに勝つつもりなのかね?w
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:25:13 ID:r6qP4Hyo
現代自動車には謙虚さが足りないな。素直に他社の優れているところを認めて
地道に自社製品を改良するという発想は無いのか?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:25:25 ID:A9jubej+
何でもかんでも日本と比べるのがうざすぎ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:25:32 ID:eWhhh0Rk
>>205
ない
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:25:58 ID:8r2QMEKl
>>196
日産、三菱自動車、マツダ、スバル、スズキetc...

自動車メーカーのほとんどが外国の自動車メーカーの世話になってる国が、何言ってるの?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:26:37 ID:yW0jyRor
>>1
やる気が感じられない
210 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2007/04/17(火) 13:26:39 ID:9TnyypPO
    ィ´`´`´`)
     ト´  ̄`ヽ
    (i,~[・‐][・.]
     ゝ、 )3、,)     ∧_∧
    /     \   (    ) そうきたかwww 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ワロス      \|  (    )  お前が言うと
  |     ヽ           \/     ヽ.  説得力あるなぁwww
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:26:50 ID:KXQymZT2
>>208
あ、やっちゃった・・・・・
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:27:10 ID:O9hUOw/P
レーシングカーも開発できないメーカーなんて信用される訳ないのにな。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:27:29 ID:YrFFw0pD
>>205
君は今まで朝鮮人が謙虚だったケースが一度でもあったと思ってるのか?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:27:29 ID:Bgnz8vUm
エンジンから何から全部自力で設計できるくらいになってから大口は叩いて欲しい。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:28:32 ID:A9jubej+
>205
あいつらにそんな全うな事は無理
大体韓国なんて日本の隣だったから栄えたようなもんだろ
自分ができなかったら人のせいにすぐするしすぐ教えてもらおうとするガキなんだよ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:28:50 ID:9Xljny69
寄生虫民族キモイ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:28:58 ID:r6qP4Hyo
>>208
いい指摘だ。その理屈なら韓国人は自動車に関して何も言えなくなる。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:29:33 ID:2gStTi9d
燃費は?ねえ、燃費。
219ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/04/17(火) 13:30:11 ID:t0Nzoj+E
>>208
その日本車メーカーの世話になってるのが、ヒュンダイ自動車だけどね。
ほとんど、三菱車プラットフォームの流用。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:30:42 ID:O9LUcfaL
JAROに電話しろ。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:31:14 ID:+NSPQxtp
>>208
資金提供を受ける替わりに技術供与しただけだな。
だいたい、今では立場が逆転してるぞ。

朝鮮人よ、現実から目を逸らすなよ(笑
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:32:16 ID:bdDHbJog
>>208
久々に聞いたよそのギャグ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:32:17 ID:d4SbH2KQ
>>208

OEMは全て日本主導ですが

火病が酷い様ですね
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:32:19 ID:E0TRfV/G
こんなのどうでも良い。ホンデーとレクサスじゃ比較するのに無理があるから。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:33:12 ID:fBMZ52Eq
アメリカでもグレンジャーで売ればいいのにね。
先日ハリポタ見てやっとハーマイオニーの名前って気づいた。
アメリカのオタマーケット向けでいいんじゃない?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:33:42 ID:5HB95YCq
レクサス買う金持ちは、レクサスじゃなければBMWとかそっちを買いそう。
まちがっても現代には行かないと思う。
それにレクサスの半分の価格の車を買おうと思ってる一般人は、
その価格帯の中でよりよいものを買おうとするだろうから、
やっぱり現代は選ばれないんじゃ・・・・
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:34:13 ID:E0TRfV/G
lexus sc を購入しようと思っているんだけど、エンジンがなあ。

LSのエンジンをSCに載せないのかな?
誰かSCについての情報しらない?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:35:19 ID:+g0J8qA4
こんなことを考える層はレクサスを買えないのではないか
229死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 13:35:42 ID:XH4JVqVk
>>208
     △   
    (;゚Д゚)  ルノーサムスンは?
    (  )  三菱自からDCは撤退しましたし、スバルはトヨタ傘下ですし、
     )ノ   スズキはGMに株を持たせていただけで、一度も傘下に入っていませんが。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:35:52 ID:Ao8/Ikkr
まぁまぁそういきまずに
その昔、スバルもアメリカでBMWと比較広告やってたしよ
現代のCMも、高級車の客層を狙うというよりも、
現代車に乗っていてもハズかしさを感じなくていい、みたいな
効果を狙ってるんではないだろうか?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:37:42 ID:djX6GKEj
アメリカでバレーパーキングを頼むって、ホテルの宿泊者はチップ代
ぐらいだぞ! レクサスを乗っているオーナーがチップ代ケチるほど
貧乏ではないと思うが… 

232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:37:53 ID:BlesA9Np
下町のナポレオン=ヒュンダイ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:38:09 ID:YrFFw0pD
>>232
いいちこにry
234死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 13:38:38 ID:XH4JVqVk
>>230
     △   
    ( ゚Д゚)  スバルはそれでいいのです。
    (  )  高級車を売るのではなく、スパルタンなイメージで売るメーカーですから。
     )ノ   ヒュンダイはそうではないのが問題なんですよ。

235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:39:09 ID:Fghiv/AQ
>アジェラ(グレンジャーTGの米国名)

またアキュラとまちがえさせ商法かよ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:40:28 ID:hvqkvrXD
>>208
三菱、スバル、スズキは提携解消してなかったか?
スバルは今はトヨタ系だしw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:45:57 ID:3UO9eQO+
俺は、レクサスを購入し、なおかつバレーパーキング(ホテルなどで担当者に駐
車を任せること)を頼んだほうがいいと思うな。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:46:22 ID:r6qP4Hyo
ロサンゼルスのコリアタウンに韓国車が溢れているのならまだましだが、
コリアタウンの在米韓国人、韓国系アメリカ人はそろって日本車(しかもレクサス)に乗っている。
韓国びいきのはずの連中にまで見向きもされない車って一体なんなんだ?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:46:52 ID:E0TRfV/G
>>236
こんな事言ったら韓国はどうなんだよな。
大字はGM、サムスンはルノー、双龍は中国。
まともに残っているのはホンデーと戦士(KIA)だけじゃねえかよ。
240死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 13:47:33 ID:XH4JVqVk
>>238
     △   
    ( ゚Д゚)  つまり、ヒュンダイはステータスとして認められていないという事です。
    (  )  そこに至るためのプロセスの中に、「他者を貶める」という作業はありません。
     )ノ   むしろ逆効果なのですが、彼等はそれに気付いていない。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:50:46 ID:YK9nMpNQ
日本の在日がみんな韓国車に乗ってるかといえばそうでもないしな
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:51:45 ID:dgimt8NQ
>>240
>>238の場合、チョン車に乗ってるとアイアムザパニーズができないからでは?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:51:55 ID:VmWsSZBV
>>236
スズキはなんかを買い戻したんじゃなかったかな。
で、三代目がGMがそこまで困っているとは知らなかったと、
記者会見で行っていた。ただし提携は続けるそうだ。
244死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 13:54:00 ID:XH4JVqVk
>>242
     △   
    ( ゚Д゚)  まぁ、ソレもあるでしょうが、
    (  )  彼等が必ずしも似非日本人として活動しているとは限らないと思います。
     )ノ   やってる奴もいるでしょうけどね。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:55:14 ID:J/CpHVhT
そもそも、レクサスの半分だけでも車寿命を持たせることから
始めた方がいいな
レクサス1台載り潰す間、アジェラ3台も買う羽目になったら
意味が無いだろ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:55:35 ID:eLyf3osR
マツダも経営が駄目だっただけで、技術はフォードグループの中でも重要なポジションなんだが。
しかしマツダ5チャンネルよりあさって向いた経営じゃないか?現代高級車路線て。作ったことないFRなんて、肝心の信頼度ゼロじゃん。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:55:51 ID:E0TRfV/G
レクサスって、マイノリティーレポートとターミネーター3に出演しているんだよな。
宇宙戦争にはホンデーが出てるよ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:57:56 ID:A9jubej+
変にかっこつけてベンツ買うんならトヨタやレクサス買うよな
今トヨタ見た目もかっこいいし
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:58:02 ID:cbFdWGbk
ヒュンダイで高級ホテルに米国人が行きたがるか?
という基本的な所に気付いてないなww
せいぜいホリデイインだろ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:01:41 ID:TGgDxw34
在米韓国人ですら乗らない車をどう売るんだろう?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:02:32 ID:E0TRfV/G
>>249
いえてる。高級車でランクが高い無いホテルに泊まろうとすると、止めてくれないからね。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:03:30 ID:Ci1nLmCl

オレはチョンだけど
レクサスを注文した
ベンツが高すぎて手が
出なかったから
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:04:19 ID:Bgnz8vUm
>>250
FTAがちゃんと発行できたら、逆輸入で本国へ・・・
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:04:42 ID:Hvkb4dog
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ 韓国車はキムチの香り ゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:05:33 ID:cbFdWGbk
ホロン涙目wwww
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:06:14 ID:NKuGK7i6
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:06:53 ID:NhfvA2he
で この車誰が買うの?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:09:25 ID:cbFdWGbk
>>257
ハリウッド

カーチェイスのクラッシュシーンの為
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:09:32 ID:E0TRfV/G
>>256
ワロタ。ホンデーにしようww
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:09:45 ID:784c1Pzb
>>1
>「アジェラ(グレンジャーTGの米国名)にはレクサスLS460のような自動駐車支援システムの機
>能(センサーとカメラで自動的に駐車する機能。韓国への輸入車には装着されていない)はない。
>しかし半分の価格でアジェラを購入し、残りの金でバレーパーキング(ホテルなどで担当者に駐
>車を任せること)を頼んだほうが賢明だ」

馬鹿だなぁ、こいつら。
ステータスってもんを何も分かってない、相変わらず。
自動駐車支援システムの付いた車を担当者に任せるんだよ、金持ちは。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:09:46 ID:146j8vXU
>>257
在米大使館員辺りじゃないか?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:10:27 ID:E0TRfV/G
>>257
イラクではホンデーの中古車が大人気ですよ。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:12:19 ID:MZeCEKuB
>>ID:8r2QMEKl
がホロン部なのはわかった。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:13:45 ID:nYRPmREV
×「レクサスの半分の価格でアジェラを購入し、残った金でバレーパーキングを頼んだ方がより合理的な選択」

○「レクサスを購入しても余ってる金でバレーパーキングを頼む」

普通、こうじゃね?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:14:24 ID:E0TRfV/G
これがイラクで韓国車の中古車が大人気のソースです。
http://www.chosunonline.com/article/20060618000013
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:14:45 ID:oSqjMHYJ
不二家問題、TBS「朝ズバッ」問題を考える緊急セミナーのお知らせ。
ttp://www.cc.toin.ac.jp/crc/documents/20070416fujiya.pdf

267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:14:48 ID:cbFdWGbk
>>262
アルカイダの射撃訓練用?
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:15:04 ID:r6qP4Hyo
ヴァレーパーキング代を捻出するためにアジェラ買うのなら
同じ金額でプリウス買う方が燃費半分だし優先レーン走れるし
地球に優しいしって発想をするアメリカ人の方が多いのでは?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:15:25 ID:dNDGWcNL
>>267
自爆車用らしい。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:15:29 ID:4lhDGaPx
レクサスなんかと比べた場合、一番アピールするのが

ヒュンダイは車上狙いに見向きもされない

ってとこじゃね?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:15:47 ID:784c1Pzb
>>264
俺が>>260で言いたかった事をこんなに分かりやすく・・・。
おまいは天才。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:16:18 ID:E0TRfV/G
>>267>>265
特殊な職業の方達が愛用なさってます。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:16:48 ID:yIOn8NcY
車好きじゃない国民性からみて、イイ車作るの無理だと思うよ。

見栄の張れる車作りとかそんなのばかりだろ 奴らの車って
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:17:06 ID:Bgnz8vUm
>>265
なるほど
火病パワーが爆発力に上乗せされるから人気なのか
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:17:36 ID:nYRPmREV
>>271
どういたしましてm(__)m
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:21:44 ID:Je6kjxMY
>>270
 
盗難に遭わない車か!
 
ウリになるなwww
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:22:52 ID:yIOn8NcY
ランエボオーナーでコロされた36歳も、ヒュンダイ買っていれば
死なずにすんだんだよ!!!!

278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:23:49 ID:784c1Pzb
>>277
車のせいで死ぬかもな。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:24:23 ID:1ezduFaI
キー付けっぱなしでも盗難されないから、安心だね
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:25:22 ID:Je6kjxMY
>>278
 
そっちの確立のほうが高そうw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:26:27 ID:yU9LY2W5
オイルマネーの中東金持ちに安価で機能も優れてます。と、500円の腕時計薦めて買うと思うか?
故障が多くて修理代が高くついてもロレックス買うんだよ
それがステータス
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:27:02 ID:eLyf3osR
犯罪用に盗難されるかもよ。慣れてる車の方がいいだろ?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:27:11 ID:47sVmwx7
草gは現代車に乗って、トヨタレンタのCMにでている。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:27:18 ID:xwsMSgNJ
今回の広告は現代自動車米国法人のCMを今年から担当する新しい広告代理店が制作し、今月か
ら米国のテレビや映画館などで上映されている。米国の自動車雑誌は「高級車に劣らない品質を備
えつつ低価格でもある点を刺激的に示そうとする緻密(ちみつ)な宣伝戦略」と評価した。

広告代理店の奴らがどんな車を購入しているかを見てみたい
大体 BM、レクサス、欧州系が多い
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:28:41 ID:784c1Pzb
>>281
でもロレックスもレクサスもそう簡単に壊れんぞ?しかもアフターサービス完璧。
安くて壊れるのがウリナラクオリティw
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:29:31 ID:3UO9eQO+
>>283
あの人、本当に現代車乗ってんの?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:30:44 ID:jQhYi1R6
>>285
ヒュンダイじゃないがサムスンは欧州で24時間365日サポートしているのを
自慢にしているらしいけどね。

故障率の高さ故…それだけやらないとだめなんじゃ…と思うんだが
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:31:11 ID:P8m6MOvw
自爆広告でレクサスが更に売れる法則
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:35:20 ID:2OaO1cdT
企業努力して追いつくより、相手の足に取り付いて自分の位置まで引きずりおろすのが朝鮮流の向上の方法。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:35:55 ID:784c1Pzb
>>287
そのサービスをヒュンダイでやったら担当者過労でぶっ倒れるだろうなw
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:36:03 ID:eWhhh0Rk
ヒュンダイごときをアキュラと間違えるわけないだろ。

いい加減あきゅらめろ。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:37:46 ID:jQhYi1R6
そういや・・・ヒュンダイ・ジャパンのHPって他車比較のページないのね

トヨタとかは同グレードの他メーカーの車種とのスペック比較もできるようになってるのに
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:37:58 ID:/uXIobiq
>>281
沙漠で信頼性の低い車なんて、死ぬぞ。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:39:02 ID:yU9LY2W5
>>285
尚更ダメじゃん┐(´〜`)┌
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:40:21 ID:Y1y4ike8


(゚Д゚)


296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:40:22 ID:q7Anqd3Z
>>290
声闘して声の大きい担当者が勝つから無問題
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:40:52 ID:eLyf3osR
>>793
テロ用かも
洒落になってないかも
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:41:04 ID:/uXIobiq
>>286
ヒュンダイは置いてあって、トヨタレンタに乗ってるんだろw
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:41:19 ID:dNDGWcNL
>>293
その為、信頼性の高い日本の中古車が人気の品です。
また、ちょっと弄れば軍用車に早変わり。

ロシアだっけ、途中で故障すれば死を招くから、故障しない車を望むって言われてるの。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:44:26 ID:HdP9va2a
現代もレクサスを引き合いにだすとは・・・。
ハードル高すぎるぞ。
身の程をわきまえろ。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:44:53 ID:Y1y4ike8



 (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) 

>現代自、レクサスとの比較広告

 (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) 




302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:45:55 ID:/uXIobiq
>>297
自爆テロに使うにしても、現場まで自走しようというときに故障で動かなかったら困るだろw
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:46:35 ID:NWm+TJ0G
ヒュンダイをバレーパーキングに頼む・・・貧乏人が無理しちゃって
レクサスを自分で入れる・・・すげー機能が付いてるんだな!
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:46:52 ID:eLyf3osR
安くて早い、か
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:48:07 ID:/uXIobiq
>>304
たくさん造り置きしてありますから。
あ、味は問わないように。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:49:18 ID:jQhYi1R6
>>305
作るのが早いじゃなくて、足が速い=腐りやすい

だったりしてw
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:49:46 ID:5XswHgi3
>>297
そのレス先も洒落にならんな。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:50:53 ID:xZwschiw
「日産、日本メーカーで初めて超低価格車市場に進出」
http://www.chosunonline.com/article/20070413000025

現代包囲網が着々と進みつつあるね。
現代は低価格路線を貫くのか、高価格路線に変更するのか、両立させるつもりなのか。
さてどっち?
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:51:19 ID:N4IQDQDB
>>277
ちょっとした接触事故で圧死したかも知れないよ。

●ソナタのクラッシュテスト
ttp://autos.msn.com/media/asx/iihs/99003.asx

●アコードのクラッシュテスト
ttp://autos.msn.com/media/asx/iihs/0220.asx
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:52:37 ID:Bgnz8vUm
>>793
このセンタリングに期待。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:54:14 ID:mva520Ou
そういえば、以前オープンスポーツカーの開発の話があったと思ったんだが
その後音沙汰ないな、確かFFのオープンカーだったと思ったんだが。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:54:54 ID:2LxoQ+K8
レクサスや、ランドローバー購入する客層なら、ヒュンダイ買わなくてもバレーパーキング
頼むくらいの金は余ってますから!
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:57:59 ID:IVm3oEAl
まあ、一度アメ公にヒュンダイを一度買わせて、失望させればいいよ。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 14:58:22 ID:/uXIobiq
>>308
あれ?
トヨタのサイオンもその路線じゃなかった?
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:01:20 ID:/PksQBYD
>>60
中国とかだと売ってるんだっけ? 新興市場ではヒュンダイもかなりのシェア
持ってるみたいだし、主戦場はそっちになりそうだね。
アメリカじゃなくて新興市場でやればいいのになー。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:01:55 ID:ucErIqRI
>>230
スバルの商品構成はレガシィ、インプレッサ、フォレスターぐらいで、企業規模なんて
現代に遠く及びもしないが、独自の車作りの哲学を持っているからこそ比較広告を打って
世の消費者にその価値を問える資格があるのだと思う。例えば、

・スバル1000のEg縦置きFFレイアウトはアルファロメオやアウディに影響を与える
・水平対向Eg+AWDというコアメカニズムの個性
・長年に渡るWRCでの活躍と実績(欧州や豪州で高い評価や人気に繋がる)
・アウディやボルボなどのフォロワーを生み出したアウトバックという商品企画

日本国内ではスバルがあればもはやアウディのクワトロは必要無いとさえ思う。
あのトヨタでさえレガシィは潰せなかった。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:01:58 ID:l9mpLwqj
駐車場に仕掛けた二台の防犯カメラ
それぞれヒュンダイとカムリを映してる
瞬く間に盗まれるカムリ、それに比べてヒュンダイは('-^*)ok
更に盗難防止装置満載のカムリ、キー付けっぱなしでドア開放のヒュンダイ
瞬く間に盗まれるカムリ、それに比べてヒュンダイは('-^*)ok


世界最上級の防犯システム、ヒュンダイの技術力です。

こんなCMすりゃいいんでないかいW
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:03:13 ID:/uXIobiq
>>311
FFオープンなら、むかしKIAが生産ライン譲り受けて劣化エラン造ってたけど、それとは違う?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:06:26 ID:4lhDGaPx
>>317
電線とか鉄板と比較した方が良いんじゃね?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:07:05 ID:/uXIobiq
>>316
日本のメーカーは、このメーカーなら『これ』って車種があるけど、ヒュンダイには無いな。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:07:19 ID:huJU2GHf
トヨタに喧嘩売るなんて、ますますチョンダイに部品を売らなくなるな
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:07:21 ID:dNDGWcNL
>>316
しかし、この間発表されたインプレッサの格好の悪さというか、どこかで見たようなというのはどうかとw

個人的には好きな人はいるのかもしれんが、いまの涙目の方が良い・・・。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:08:44 ID:IyK5ePMw
ヒュンダイ車なんて恥ずかしすぎて外で乗れません><
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:08:47 ID:146j8vXU
>>318
別でそんな記事があったのは覚えている
ただ天井部分を切っただけのオープンカーで
剛性が足りないと住民に突っ込まれてた
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:10:19 ID:AkSsbQTw
まあ、アメリカではネットにある自動車などの消費者サイト、
ユーザー評価を参考にしているので、そういうところで露出が弱いから?
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:12:00 ID:7izCL8H0
ヒュンダイ 日本で何故売れない?
327ズゴックE:2007/04/17(火) 15:12:10 ID:MVMNL4r6
ヒュンダイ車は盗まれないという利点があるニダ。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:13:14 ID:G1lz8xrd
>>326
売れる要素は何?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:14:44 ID:SyckMNwr
ヒュンダイw
こんなの乗ったら死んじゃうよww
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:15:13 ID:F8MJKYy+

まずは、在日チョンと在米チョンに乗るようにさせてみたら?
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:15:22 ID:4ywjFMrf
>>327
天才きたる
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:15:28 ID:huJU2GHf
>>327
家の近くの駐車場に一台在るが、確かにw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:15:37 ID:Zo1QoBUI
朝鮮人は相変わらずバカだな
似たような高級車が半額ですよで
その車は既に高級車じゃねえんだよ
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:16:03 ID:l9mpLwqj
ヒューンとdie
335東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/17(火) 15:16:07 ID:zIZ3potd
>>327
に、深く頷く、雨の午後・・
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:16:27 ID:75SPlfLn
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:16:34 ID:dgimt8NQ
>>328
周りの車が避けてくれるとか
無意識に安全運転が身に付くとかじゃね
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:17:52 ID:146j8vXU
>>327
だが、走れない車ほど邪魔な物は無いぞ
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:17:59 ID:mP4aAOVq
ハイブリって音が静か過ぎて逆に通行人や聾唖者が車を察知できなくて危険という
データがあったなあ。
SF映画の車みたいにヴィーン……って効果音つけたりナビ入れた時にヴピュンとか
タイヤが超電磁スパークするとかそういうのやってくれよ。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:21:04 ID:HDc02gqg
>現代自動車が米国市場でBMW、トヨタ、ランドローバーなどとの比較CMを放映しブランドイメー
>ジ向上に本格的に乗り出した。韓国では規制が多いが米国では自由だ。

代わりに失うものに気づかないアホチョン
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:21:51 ID:E78nccXM
>>326
>2007/04/17(火) 15:12:00 ID:7izCL8H0
>ヒュンダイ 日本で何故売れない?

日本に売ってないからじゃないかな?
ディラーぐらい持たないと
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:21:55 ID:Ci1nLmCl
そのうち
ヒュンダイに乗ってると
石投げられるようになるな
こわい
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:22:08 ID:DoNbyu7k
二ダリ
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:22:25 ID:eLyf3osR
水木一郎がブロロロロ〜とか?
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:24:13 ID:146j8vXU
>>341
昔な三菱が扱っていたんだ
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:26:33 ID:lkJRKeGv
見たから良さそうな車は、中国のチェリーでも作る。
衝突試験すれば、星ゼロだがな。

一定の品質を確保しようとすれば、自ずとコストは掛かる。高級車となれば、プラスαでブランド名というコストも掛かる。
賢明な消費者なら、言わんとすることはわかるだろうが。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:27:20 ID:4lhDGaPx
そもそも、日本では売らないという条件で三菱が技術供与したんじゃなかったっけ?
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:29:20 ID:9zhVp6hq
>>256

                                イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:31:03 ID:jQhYi1R6
>>327
元自動車窃盗犯のコメントとかついてたら面白いねw
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:32:04 ID:jQhYi1R6
>>339
プリウスの現行車は確か、それをうけて音がでるようにしてたんじゃなかったっけ?
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:32:08 ID:I/HEXFlf
「レクサスの半分の価格でアジェラを購入し、残った金でバレーパーキングを頼んだ方がより合
理的な選択」

いや、そんな中途半端な車買うぐらいなら、
車持たずに毎回タクで乗り付ける方が合理的な選択
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:32:57 ID:Bgnz8vUm
>> 344
やっつけるんだズババババーン
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:34:28 ID:LzFI4sfB
まあ盗難防止になりそうだ
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:35:39 ID:xWnFYxJG
レクサスの半分のトヨタ車種を買ったほうがよくね?
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:36:45 ID:jQhYi1R6
>>354
まぁヴィッツとか買った方がいいと思うけど…

韓国人いわく…大きいもの高いものはすごいものだ
らしいので。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:37:35 ID:D28VWf5r
>>337
やつらはいつの間にか擦り寄ってくるんだが
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:39:06 ID:d0Vq6AP8
ワラタwどこまで的外れなんだよw
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:43:21 ID:yU9LY2W5
ヒュンダイ車を中国で売る画期的な方法を思いついた
鉄塊として使えます
このキャッチフレーズで格安車種出せば売れるぞ
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:45:21 ID:8jOBarTT
>>355
ヒュンダイが開発したハイブリット車はヴィッツよりも燃費悪いからねぇ・・・
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:48:48 ID:8jOBarTT
>>341
ヒュンダイのディーラーほとんどの県にあるじゃん
「ヒュンダイを知らないのは日本人だけ」ってコピーで日韓W杯の時期にCMしてたしね

先日、日本全県に販売店を設置するってぶち上げてなかった?
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:51:51 ID:vwGIlycI
しかしヒュンダイ北米で莫大な在庫抱えてなかったか?
それなのに工場を増やして増産、その上レクサスに対抗とは・・・
経営陣が馬鹿なのかね?
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:53:04 ID:IwS6SVXN
>>1
無茶しやがって・・・(AA略
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 15:56:12 ID:/uXIobiq
抱えたソナタが5万台♪
「サバ言うな、このやろ〜(ホントは12万台)」
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:00:01 ID:IwS6SVXN
>>363
12万台?それはソナタの思い込みであろうw
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:02:36 ID:9zhVp6hq
>>364
   【審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:03:01 ID:KOD+x8xj
レクサス460乗ってる連中は普通にバレーパーキングしてるんじゃない?ww
まあ自動駐車システムは駐車係が居ないSC等で威力を発揮ww
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:05:43 ID:Bgnz8vUm
>>364
    人           /H\           \./           〔o〕
  ( 0w0)          ( 0M0)          ( <;:V:>)        ( 0H0)  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_   _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_   _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /        \/     /        \/     /       \/     /
     ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄

                            
    人           /H\           \./          〔o〕
  ( 0w0 )          ( 0M0 )          ( <;:V:> )        ( 0H0 )  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_   _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_   _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /        \/     /        \/     /       \/     /
     ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:06:56 ID:eLyf3osR
現代の社員を駐車係にした方が儲かるんでない?
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:07:54 ID:ah7h4vP/
>>368
盗まれたいのか?
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:09:12 ID:3L34s4n0

   ∧∧
  / 中\
  (  `ハ´) そのCM見てレクサス買う人が増えるに1000ちょんアル
 ( _)))__)
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:11:34 ID:9TnyypPO
日本でLSは770〜965万円。
その半額の385〜482.5万出すなら日本車のアッパーミドルクラスを買います。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:13:25 ID:LzFI4sfB
>>371
アメリカなら385〜482.5万円でキャデラック、リンカーンが買えるはず。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:14:32 ID:HNVGfWAX
バレーパーキングってチップの5ドルくらいだろ……。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:16:21 ID:ntlMQcH+
まあ比較広告は、負け犬が一番手に対してやる戦略だしな
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:17:44 ID:9A3NtGgj
自動駐車システムって、「あると楽しい機能」で大人の遊び心をくすぐる、あるいは
高齢者や障害者への気配りという、そういう付加価値機能なんじゃねえの?
あいつらはバレーパーキングを頼めなんて突っ込みをマジで言ってるのか?
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:24:03 ID:FE/Dn16C
>>176 >>189
去年(2006年)、上海空港使った時は、そのサムスンの広告は
一つもなく、全部トヨタのマークXの広告だった。
ちょうど中国市場にマークXを投入したところだったので。
つまり、あの広告スペースは、資金が潤沢な会社が独占できる
スペースであって、
>ところで久方ぶりに上海空港を利用したが、空港内全域にわたって、韓国サムスンの携帯電話のコマーシャルが席巻していたことにひどく驚かされた。
たまたまサムスンのキャンペーン中だったと考えられる。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:25:29 ID:HGTd1cfE
>>372
今のお値段てそんなもんなのか…

ちょっと調べてみたが、最近の車種はそんな仰々しくも無いんだな。
なんだかふつーの車でちょっと寂しい。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:27:34 ID:Le3KbbjC

レクサスのライバルは・・・
http://jimaku.in/w/TjCXdlPQraI/Hhw_CE_XBAo
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:28:42 ID:LzFI4sfB
>>371
失礼ググッテ見たら
キャデラックSTSが
希望小売価格$42,390.00 - $51,810.00
1ドル118円で計算すると
500万〜611万円だった。
ただこれは、値引きしだいでもう少し安く買えるかも。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:29:14 ID:AGU0wXpo
また黒人さんに買って貰えるといいでつね。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:30:29 ID:wjaVaE2X
先日海外でヒュンダイを乗っていたものですが、2年70000kmで
MTブロー3回。エンジンオイルダダモレで乗るのやめました。
ちなみに1回目のMTブローを購入2ヶ月後でした。
アフターは無いに等しかったです。テラカンと言う車種。
修理したらエンジン三菱だったけど・・・
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:34:38 ID:/uXIobiq
キャデラックも上から下までありますからね。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:38:53 ID:q1PRospi
http://www.youtube.com/watch?v=yAvGwWAPwX8
ヒュンダイvs Lexus

ホントに比較してらw
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:41:36 ID:P8m6MOvw
韓国車だとバレたら売れないのに
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:48:28 ID:784c1Pzb
>>381
三菱は至る所に潜んでいます。
世界各国の車メーカーのボンネットを開けてみると・・・・・。
特に電気系は・・・ほら、あなたのレクサスにも。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:54:33 ID:BxInpb1v
奴らのバックには湯田公が付いてる。
そこが不気味だ。
家電の時もそうだった・・・・
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:56:10 ID:/MFlODsO
でもトヨタは現代に負けたイメージが定着したからレクサスというブランドを作って逃げ出したんだとしたら
やはり現代の方が優れた自動車しているだろ
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 16:57:08 ID:ztAh3uZt
どんなに頑張って宣伝しても韓国車という致命的欠陥を抱えているから無駄
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:00:34 ID:jY7VqkB9
レクサスの客層をねらい打ちか。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:01:13 ID:6OtXXqKW
>>387
自動車は動くものだけど動詞ではなく名詞です。
ちゃんと日本語覚えましょうね。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:01:18 ID:LzFI4sfB
>>386
>>387
でも在庫12万台
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:09:02 ID:b/zqZKge
>>384
つ >>383

ちゃんとホンダの車だと偽装している。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:09:44 ID:iFbvEMCn
ランクルとかハイラックスとかプリウスは、トヨタブランドなんだけどねぇ、高木君。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:11:36 ID:jQhYi1R6
>>387
レクサスブランドってかなり昔からあるんだがな
ただ、北米でしか売ってなかっただけで



395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:12:40 ID:/MFlODsO
日本は第二次世界大戦でアメリカの敵したけど韓国は同盟国だから
アメリカは日本車が嫌いなはずだ
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:12:54 ID:IwS6SVXN
レクサスES300、日本名ウィンダム!ってCMが流れたときには
「なんでカプセル怪獣?」って激しく突っ込みたかったw
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:14:10 ID:jQhYi1R6
>>396
懐かしいCMしってますねぇw
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:15:12 ID:96VHG7h2
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:15:13 ID:jQhYi1R6
>>395
韓国のどこが第2次世界大戦時の同盟国なんだ?

そのころ、韓国という国は地球上に存在しないぞ
存在しない国がどこかの国と同盟なんか組めるのか?
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:15:22 ID:Q+BEUP0Y
>>309
見た目はアコードのがいいんだが、中の人のダメージはどうなんだろう。
人のダメージは車の壊れ方と比例しないから難しいな。
↓これなんかは分かりやすいんだが。

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=118379
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:15:22 ID:TBwRQwa1
>28

不覚にも大笑いした。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:15:24 ID:VgbKQjLI
高いのは自動駐車システムだけの値段じゃねえだろ
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:15:33 ID:J0DrAmBn
ヒュンダイ可哀想、いくら努力しても比較対象が日本車なんて
日本では韓国車なんてディラーの値引き交渉の競合車にもならないのに。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:16:13 ID:lOw9kPq7
要するに現代車は自分で駐車すると問題があるってこと?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:16:50 ID:96VHG7h2
>>383
そのCM見るとチョンダイの車のサスがメタメタなのが分かる。
車の揺れ具合でな
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:17:12 ID:/MFlODsO
日本の権威している車雑誌のカーグラフィックでも俺が消防時代の記事に
韓車は日本の二世代前ぐらいのレベルまできたと書いてあったから
今は二世代以上の年数経過したから今では韓車しているはずだ
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:18:25 ID:jQhYi1R6
>>406
その間に、日本車は進化してないとでも思ってるのか…お前は?
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:18:41 ID:XkyTQSbF
>>406
ごめん、意味がわからない。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:18:50 ID:/uXIobiq
アメリカ人日本車マニア多いぞ。
箱スカ個人輸入して乗ってる奴がいるくらいだ。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:20:26 ID:HGTd1cfE
落語の小噺にそんなんあったな…
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:20:42 ID:jQhYi1R6
>>406
韓車って表現をするって事は


猫車のことだなw
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:21:42 ID:/MFlODsO
>>407
なんだとおまえこいつめ。日本車が進化したかどうか証拠でもあるのか。
言っておくが韓車はすごいぞ
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:22:39 ID:IwS6SVXN
車改造大作戦にチョンダイ車って出たこと無いのかな・・・
ずーっと「ピーッ」が入る台詞ばかり並べられそうで見るに耐えない気が駿河w
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:22:42 ID:/uXIobiq
>>406
まあ、ベースが二世代前の三菱だからな。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:23:56 ID:jQhYi1R6
>>412
未だにまともに韓国製のエンジンもないのになにをどう日本車より優れているのかと…

416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:24:15 ID:LzFI4sfB
>>412
ああそうだね自動車窃盗団が盗みたがらない車1出そうだし。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:25:04 ID:/MFlODsO
韓車がレクサスの半値しているのは
一台買ったらもれなくもう一台なんだからお買い得だぞ。簡単に言えば本物の半値で買えるルイビトンの財布と思えばわかりやすいだろ
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:25:33 ID:jQhYi1R6
>>416
2,3年前だったか…アメリカでインフィニティのライトがほぼ100%に近いくらい
盗まれて訴訟問題になったことありましたねぇ

ヒュンダイ車じゃパーツ単位の盗難もないんだろうかw
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:25:36 ID:9TnyypPO
腹が減ったからって全力で釣られるなよ・・・
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:25:58 ID:/uXIobiq
>>412
在庫12万台は、たしかに凄いわw

関係ないが、アブダビの兵器ショーで装甲車が街中走ってる写真見てたら、パトカーがベンツとテラノだった。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:26:14 ID:IwS6SVXN
姦車?ゴウカンカーってのはランスロットの事じゃなくて、チョンダイ車の事だったんだなw
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:26:16 ID:jQhYi1R6
>>417
で、その1台の耐久性はどれくらいなのかな?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:26:46 ID:HGTd1cfE
>>412
なんだかワカランが凄い自信だ。
ロボにも変形するぞ!とか言い出しそうな勢い。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:27:28 ID:/MFlODsO
だいたいね。レクサスがすごいと言っても現代重工したK1戦車から砲撃さしたら一発で撃破されるんだから
まあ今日はこれぐらいで勘弁してやるから韓車しろ
いまから寝るから倍茶だ
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:27:29 ID:hNVqlYS0
 「レクサスの半分の価格でアジェラを購入し、残った金で示談金に充てた方がより合
理的な選択」
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:27:31 ID:/uXIobiq
>>418
もしかして、Q45(シーマ)のガトリングライトか。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:27:32 ID:jQhYi1R6
>>423
変形合体は日帝残滓じゃね?w
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:27:44 ID:XHoYGQIf
>>417
本物の半値で買えるルイビトンの財布って、明らかに偽者だがな
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:27:44 ID:96VHG7h2
アメリカは昔から比較CM多いよな。
ペプシとコカコーラとか
カワサキとホンダとか

むかーし、こんなcmがあった
忍者屋敷があり、大量の忍者が修行したりメシ食ったりしてるところに、遠くから巨大な嵐が近づいてくる・・・
忍者は大慌てでどんでん返しに隠れたり、逃げ出したりしている。

ナレーションで一言。
「ニンジャも逃げる!ハリケーンCBR!」
ワラタwバイク関係ないしw

430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:28:29 ID:xTTLUj1/
オレの知り合いでさ、長いこと三菱車乗ってきた香具師がいるんだよ。
どのくらいの「客」かというと、デリカD5の限定公開に招待されるくらい。

以前、アウトランダーが出た時に「エンジンブロックはチョンダイ製」と教えてやった。
丁度ソイツが仕事絡みで嫌韓になり始めた時期だった。

で、今年。
今乗ってる三菱車の車検が来るというので買い替えを検討しに三菱のディーラーへいったそうな。
すると営業マンにアウトランダーを薦められたんだと。
で、その知り合いが「だってブロックは韓国製だろ?」と問い詰めたところ
「いや・・・ええ・・まあ・・・なんというか・・・」って感じでしどろもどろになったそうなw

で、知り合いが今回買った車はクーパーS
ミツビシサンサヨウナラw
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:28:47 ID:LzFI4sfB
>>424
ルーター繋ぎ代えてまた着てね。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:28:59 ID:HGTd1cfE
>>427
いやほら、起源はテコンVであることで判ってるからw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:29:13 ID:96VHG7h2
>>417
本物の半値で買えるヴィトン?
それ偽ブランドって言うんだぜw
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:29:14 ID:f9rl3rtD

日本車・ニューヨーク・ドラッグレース

http://www.youtube.com/watch?v=h6Ipr5mwlfI

韓国車も、これぐらい人気になれば認められる。たぶん無理だろうが・・・
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:29:16 ID:jQhYi1R6
>>426
あぁ・・・それかな

なんかそれまでのライトより明るくていいとかなんとかでライトだけの
盗難が多発したってやつ。

で、それを購入者に注意してなかったと日産の現地法人が確か訴えられえてた
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:30:06 ID:TbQV+JnV
チョンのCMは9cm
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:30:08 ID:NqbJFDxn
>>1
無茶しやがる。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:30:33 ID:96VHG7h2
>>424
三菱の90式にチョンダイ砲撃させてみる?
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:31:19 ID:IwS6SVXN
HID??しかしそれを訴える方も訴える方だ・・・世の中病んでるな
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:31:31 ID:/uXIobiq
>>435
ふつう、ライトだけ盗むなんて思わないよなw
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:31:40 ID:cNVfc3M8
>>316
トヨタはレガシィをつぶせませんでしたが、会社ごと買ってしまいました。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:31:49 ID:jQhYi1R6
>>424
ヒュンダイが戦車作ってるからヒュンダイのほうが強い…とでもいいたいのか?
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:32:42 ID:J0DrAmBn
どんな車でも良いから、まともな車を出してくれよ
日本じゃ、どんな車でも大抵マニアがいるもんだし
イタ車みたく壊れる車でもマニアがいるんだが、
なぜか韓車のエンスーって聞いたことないぞ。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:32:45 ID:/uXIobiq
>>438
トヨタジャンビーからの96式多目的誘導弾で撃破します。
445Give Peace a Chance ◆9JRnTPspcc :2007/04/17(火) 17:33:14 ID:nsNu6ofW
いいじゃないですか、お互い東アジアの盟友として、切磋琢磨して世界に韓日両国の
誇れる車をアピールしていこうじゃありませんか。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:34:23 ID:PJwdGCgp
>>442
うん、ヒュンダイの車に大砲を着ければいいと思うんだ。
447死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 17:34:38 ID:XH4JVqVk
>>445
     △   
    ( ゚Д゚)  日本でくれる車を作ってから考えましょう。
    (  )  どちらにせよ、トヨタもホンダも、韓国を必要とはしていませんよ。
     )ノ   
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:34:40 ID:/uXIobiq
>>443
ヒュンダイも、昔のランサ−あたり延々と造り続けてたら、マニアがついたかもしれんのに。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:34:53 ID:/MFlODsO
テスト
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:34:58 ID:LzFI4sfB
>>438
小松の軽装甲機動車で。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:35:06 ID:jQhYi1R6
>>446
9cm砲れすか?w
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:35:21 ID:Rzv796eR
>>445
まずは自力で作れ

つーか祖国へ帰って貢献しろ
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:35:46 ID:LzFI4sfB
>>446
アルカイダが全力で断ったりして(w
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:36:07 ID:/uXIobiq
>>445
お前等のライバルは、中共のパクリメーカーだぞ。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:37:37 ID:PNPZMjMo
アルカイダってトヨタ車ばかりな印象が…
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:37:41 ID:/uXIobiq
>>450
あれ、かっこいいよね。
市販しないかな。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:39:07 ID:/uXIobiq
国連査察団は、日産パトロールの印象です。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:39:24 ID:jQhYi1R6
>>455
しょせんアルカニダですからw

アルカイダには採用されないのでしょうw
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:39:37 ID:JlaevpNs
>>445
レクサスは決して現代自との比較広告を出さない。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:42:08 ID:lfFQf6kn
合理的な選択を優先するならヒュンダイ

それができないのは痴呆症の証
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:42:28 ID:ozUdbTTP
アメ車改造番組で、車体の剛性の関係で日本車は改造に向かない、と言っていたな。
厳密な計算でバランスが成り立っているので、部品を増減するとかなり性能に影響するとか。
韓国車は、配分バランスが滅茶苦茶なんだそうだ。
韓国車の安全性が低いのはそこら辺に原因があるんだろう。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:42:32 ID:dNDGWcNL
なんか変なの沸いた?

クルマの話題に、いくらクルマでも戦車を出してくるバーカがいるって聞いたけど。
F-1にも、K1が砲撃すれば、勝てるとかおかしなこと言ってたやつと同一人物でしょ?
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:42:48 ID:ZNjyd+aA
日本を引き合いに出さないと高級車も宣伝できんのかいな(´・ω・`)
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:43:07 ID:jQhYi1R6
>>460
ヒュンダイを洗濯…もとい…選択するのが合理的な理由を箇条書きで説明してもらえませんか?
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:43:26 ID:LzFI4sfB
>>456
自衛隊用の装甲車なので無理
装甲を軽くして警察や消防用に販売されると良いんだけど。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:43:38 ID:iDh2ov4A
>>462

目から鱗が落ちた。
確かに戦車勝てるな。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:43:45 ID:7Jfdh7kR
このへんのクラスの車になると、「安いから買う」のではなくて
「高いから買う」人の方が多いのではないか?
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:43:52 ID:9TnyypPO
>>460
ぬこを布団に入れると暖かいよ!
やってみな!
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:44:24 ID:WlwOVSOa
むちゃしやがって
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:45:12 ID:/uXIobiq
>>461
技術が無いんじゃないの?
アメリカにも日本車のチューニング雑誌あるのに。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:45:12 ID:NDMyNWLU
>しかし半分の価格でアジェラを購入し、残りの金でバレーパーキング(ホテルなどで担当者に駐
>車を任せること)を頼んだほうが賢明だ

バレーパーキング担当者
 「俺はレクサスに乗ってるんだが・・・」
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:45:58 ID:XHoYGQIf
>>464
命知らずの勇気が称えられる位だろう
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:46:08 ID:96VHG7h2
>>449
ID変わってないぞ
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:46:30 ID:LzFI4sfB
>>461
意図的に車体剛性を弱くしている箇所もありますから
無理に剛性を上げるとクラックが入ることもあるとか。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:47:29 ID:/uXIobiq
>>462
それなんてチキチキマシーン猛レース?
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:48:39 ID:WunAlpdl
プアーレクサスと呼ばれるようになること間違いなし<ヒュンダイ(笑)
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:50:13 ID:LzFI4sfB
>>476
安価なレクサスブランドも有るからそれも無理でしょ。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:50:20 ID:s0rnvd8J
レクサス乗ったらベンツになんて乗ってられない
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:50:37 ID:/uXIobiq
>>474
零戦思い出すな。
たしか意図的に操縦系の剛性弱くして運動性を確保。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:51:20 ID:96VHG7h2
>>461
改造って言っても色々あるからねぇ・・・
ボディ剛性も上げすぎは曲がらないといってDTMを制覇した半島国家がありました。
4WDだったのも幸いしたろうケド、ロールバーの太さは他の車両の半分だったって。

余剰スペース的な部分は少ないよ、日本車。
エンジンルームどんどん小さくなってるし。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:53:13 ID:96VHG7h2
>>479
操縦桿のワイヤーをノビノビする素材に変えて、低速と高速での舵の効きを同じにしたやつね。
始めはパイロットから嫌がられたそうだけど、抜群に操縦性が上がったらしい。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:54:02 ID:9TnyypPO
>>461
まあ最近の日本車は昔に比べてチューニングのキャパは減ったよな。
ボディも応力分散の為にモノコック全体で衝撃吸収するようになって、
エンジンも軽量化と燃費向上を狙って結構ギリギリで設計されていたりするし。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:54:53 ID:08vK4Qls
性能だけが価格の理由じゃないって
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:56:16 ID:YdX4t0RD
去年の朝鮮日報、「デンソーはトヨタ向けより3割高い値段でヒュンダイに変速機を納入してるニダ!
許せないニダ!」とか言ってファビョってたよなw
嫌なら自社開発すりゃいいのに...
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:58:44 ID:Z8MTbSSk
でも、うれない・・・。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 17:58:56 ID:dNDGWcNL
遅かったのか、もういなくなったのか・・・残念。

>>484
その3割って実は関税じゃね?w
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:01:15 ID:96VHG7h2
韓国車は金を払って他人に駐車してもらった。
一方
日本車は機械が自分で駐車してくれた。

つーか・・・

                日本車    韓国車
バレーパーキング      ○       ○
オートパーキング       ○       ×

自分が出来ないことを自慢するってw
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:01:37 ID:e7UaqVws
グレンジャーならチハたんに勝てますか?
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:02:57 ID:LzFI4sfB
>>484
自動車用変速機は、ATもMTアイシンとかジャコトと言った日本メーカーの独壇場だったはず
ついでに自転車用変速機もシマノのシェアが大きかったようなな。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:05:35 ID:fADo+lyM
>>461
なるほど。
よくもわるくもキッチリすぎて改造マニアには不評な訳ですか。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:08:53 ID:vjl0IvGh
ビッグ3も一時期は日本車と比較広告してたねえ
でもさ、レクサスやアキュラが買えない層はカムリやアコードに流れるんだよ
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:11:25 ID:A9jubej+
>461
どうだろうな
今のアメ車の改造も日本の若者がやってるVIP仕様とたいして変わらないぞ
たしかに昔のアメ車はいじった方がかっこいいが今は最初から日本みたいに完璧指向で作られてるみたいに見えるんだが…
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:20:58 ID:OqCh9hD8
旦那を早死にさせたい奥様に人気
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:22:13 ID:jQhYi1R6
>>493
ふむ…現在社会は推理小説が成り立ちにくい社会になったんだが…
#電話トリックなんかは使えなくなった

合法的に自動車事故を作り出せるのかw
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:22:18 ID:e7UaqVws
コップホルダーが少ないのはメーカーの良心
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:22:59 ID:MItHeF4y
日本で言うとレクサスと無理矢理FRにしたギャランを比較している様な感じか?

身の程知らずにも歩度が有る。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:28:29 ID:YWUDCtbY
まがい物を大宣伝してどうするんだ?w
隙間の商売なんだから宣伝料金を割り引いてやった方が喜ぶぞ
ヒュンデしか買えない消費者はw
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:29:06 ID:xwsMSgNJ
>>484
デンソーは変速機は作らない アイシンの間違いではないか
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:31:07 ID:v3rJ3opX
現代SUVにリアルで乗ってる僕が寄り道しに来ましたよwww
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:32:58 ID:A9jubej+
韓国車を日本で乗ってる奴っていんの?
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:33:09 ID:MfjY3fRj
レクサスは兎も角、ランドローバーとか525と比較は無茶だろwwwwww
日本車(エスクードとかマークX)はマジで性能互角(信頼性は圧倒)で
値段半額で味付けぐらいしか違わんが・・・・・チョン車ってマシになったんか?
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:34:04 ID:v3rJ3opX
>>500
僕僕僕僕僕僕僕僕僕僕僕僕僕僕僕ww
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:35:27 ID:wmT3wfnN
無駄な宣伝すんな
その分、価格下げておけ
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:35:51 ID:lHgY9OBL
>>499
レポートお願い、長所と短所が聞きたいです。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:37:02 ID:A9jubej+
>502
お前って奴はww
何でわざわざ韓国車乗るの?
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:37:52 ID:dNDGWcNL
でも、真面目に本気で、客観的なレポ聞きたいな。
持ち主としての主観が入ってると、感じるなら、その部分はそう、注釈いれて。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:37:56 ID:LzFI4sfB
>>503
下げても売れないから上げた
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:38:55 ID:LzFI4sfB
>>506
このブログが良いかも。
http://homepage2.nifty.com/jazztaxi/
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:39:15 ID:clxZfijX
>>503
ニュース番組のスポンサーとしてパチ屋のCM流すのと似たような事を
海外じゃ現代マネーでやってるんでないかね?いや、全然知らんけども。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:39:27 ID:PtVPkSYu
>>502
命知らずの特攻野郎乙
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:39:39 ID:dNDGWcNL
>>508
サンクス、ちょっくら読んでくる。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:40:19 ID:IwS6SVXN
>>499
小便は済ませたか?神様にお祈りは?
ブレーキがすっぽ抜けてガクガク震える準備はおk?
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:40:57 ID:f9LsaBIq
で、この高級車とやらを買うと在庫の12万台のうちの1台を
おまけにくれるわけ?


514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:43:17 ID:HDc02gqg
>レクサスなんかと比べた場合、一番アピールするのが
>ヒュンダイは車上狙いに見向きもされない
>ってとこじゃね?

あと、オカマ掘られても落ち込まないですむ。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:44:56 ID:WaghzC6/
アメリカ人はオプションたくさん付いた車が好きだからその辺をアッピールしないと
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:45:48 ID:CmFJFEKp
道走ってたらヒュンダイ(TB)に出くわした。
不幸が訪れるのか……?
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:50:45 ID:yC13sbyO
>>502
もしかすると私は貴方を目撃しているかも知れない。

白いSUVで、ヒュンダイのロゴマークを剥ぎ取って走ってるでしょ?
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:51:30 ID:D28VWf5r
>>516
出くわした事自体が不幸・・・
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:52:33 ID:v3rJ3opX
>>499の特攻野郎の僕が主観をまじえてレスします。
韓国製とかの偏見なしで、あくまで自動車として評価するなら、、
 長所:なし 短所:なし 特徴:特になし かと言って別に後悔もなし
まあ、そつなく仕上がった普通の車って感じですかね。主に通勤用なんで、
たいした距離は乗ってないけど、巷で言われてるような故障のたぐいは皆無
ですけど。
オーナーとして敢えて肩を持つのなら、「機械としての信頼性は十分」かな?
ブランド志向ならやっぱ国産でしょうけどね。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:53:41 ID:uPeJ/ejs
現代車は日本でどうして売れないでしょう?

[毎日経済 2007-04-17 15:26]

国内マーケットーシェア 70%にグローバル販売代数 6位の現代自動車.

しかし日本市場の壁を越すことができなくて苦戦している.

去年現代車の日本内販売代数は総 1651台. 2005年秋から販売を始めたソナタは
今までただ 450台だけ売れただけだ. ソナタは寒流風の主役であるペ・ヨンジュンまで
モデルに立ててからも販売実績が低調だ.

このように現代車が日本で苦戦する原因が `誤った販売戦略`にあると日本の経済週刊誌
東洋経済が最新号(21日付け)で分析した.

アメリカ市場調査機関 `JDパワー`が去年実施した新車品質調査(IQS)で現代車は豊田を
追い抜いて 1位に上がった.

また日本の有名自動車情報サイト `カビュ`の加藤Takuto編集長も "現代車は燃費と走行面で
日本車に比べて劣らない"と言った.

それにもかかわらず現代車が日本消費者からそっぽ向けにあう理由は日本車を `模倣`するだけ
独自の色を出すことができないからだと雑誌は指摘した.

`日本車を模倣して日本車より安い価格に供給する`と言う現代車の戦略は北米地域では效果を
おさめたが日本では通じないということ.

現代車は今年仕事をした販売を 3000台に取って 2010年には 1万台を突破するという目標を立てた.
しかし現代車が日本で成功するためには日本車模倣で `卒業`して `独自性`を獲得しなければなら
ないとこの雑誌は指摘した.

同時に現代車の根本的な問題点に対して △国内生産割合高くて為替に脆弱 △ひんぱんな労使紛糾
△鄭夢九会長 1人依存体制 △低い生産性の四種類を指折った.

一方豊田は韓国進出に先立って海外調査部を設置して徹底的な市場の調査をした.

韓国人たちが `豊田`欄日本企業に反日感情を現わすという事実が分かって `レックソス`欄モデルだけ
かけて韓国市場に進出した.

その結果豊田は日本企業ではない `北米の富裕層たちが乗る自動車ブランド`として位置づけして 2005年
BMWを追い抜いて海外のため販売 1位に上がった. [ガングダヤングギザ]

< Copyright c。 毎日経済. 無断転載及び再配布禁止 >
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2007&no=196807
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:53:53 ID:jQhYi1R6
>>519
評判うんぬんはおいておいて…

わざわざヒュンダイ車を購入した理由はなんだったんでしょうか?
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:54:22 ID:LzFI4sfB
>>519
下取りで泣くと思いますよ。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:56:03 ID:A9jubej+
>519
あーただ乗るなら大丈夫って感じか
車の暖房冷房とかはどう?ちゃんときく?
昔の日本車もそんな感じだったからね
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 18:58:52 ID:wmT3wfnN
なんでホンデイなんだ?
トヨタともやりました
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:00:02 ID:LIrF/SO5
>519
いざって時の事は?
ちゃんとエアバッグ作動するの?
シートベルトは?
シフトブレーキのまもう、ブレーキの摩耗、エンジン…ET CETERA

ホントに大丈夫?
たしか、以前にエアバッグの動作不具合が報告されてましたけど。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:00:08 ID:v3rJ3opX
>>517
 それ、僕じゃありませんねw
>>521
 不思議なことに冷静に考えてみると、自分でも分からないのですよ、これが。
 おふざけ、受け狙いで即決してしまったようです(全く受けてませんが)。
>>522
 それはもう、覚悟の上です。そう考えれば乗り潰すまでは新車購入資金を用立て
 しなくてもいいんだと、、思考転換でハッピーになれます。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:00:19 ID:lHgY9OBL
>>519
燃費とかどうですか?
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:06:18 ID:H8Zzn4B0
韓国車に乗ると
@異常に性欲が高まり、強姦の欲求が高まります。
A気に入らないことがあれば放火したくなります。
Bなんでも韓国起源と主張したくなります。
Cうそをついて自分の利益だけを追求します。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:06:43 ID:dNDGWcNL
ジャズタクシーってなんだろう?とか思ってブログ読んでたよw

>>519
なるほど、まずまず、可もなく不可もなくってレベルなのですね。
東亜にいると、偏見さがちょっとは出てくるけど、たまにはこういう普通の意見ってのを聞いてみたかった。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:07:05 ID:CmFJFEKp
ヒュンダイ車の燃費……。
かの徳大寺氏も

「あきれたのは燃費の悪さだ。エラントラでリッター6.5km、渋滞なしの高速道路でこの数値だ」

と仰ってましたしねぇ。
今もそんなに良くないと思うぞ。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:07:50 ID:v3rJ3opX
>>523
 バッチリOKです。その手の装備に関しては国産と同じだと思いますよ。
>>525
 事故ったことないからわかりませんww。磨耗はひどくはないはず、いずれ
 にせよ今年車検なんで、詳しくはその時わかるかな?
>>527
 これだけは言えます、燃費は悪い。僕のはSUVの2.7gなんで、はなから
 期待はしていなかったけど、街乗りで5〜6キロはさすがにきついです。
 TBなんかもコンパクトカーにしては悪過ぎだと聞きますね。
532コギト・エルゴ・スム:2007/04/17(火) 19:08:30 ID:MkyK6K7L
しかし。レクサスはわかるにしても、BMWやランドローバーまで?
どうせなら、ビック3にも喧嘩を売れば良いのにね。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:08:32 ID:82JvAxsx

そもそもレクサス買うようなユーザー層は「金を一文でもケチりたいから機能なしのパチモンで満足する」
ような階層なわけないだろw

アホじゃね?

534特焼蟹定 ◆CrAb/P/a4c :2007/04/17(火) 19:08:45 ID:gibrscf7
>>519
ABSが左右逆に作用してない?
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:08:58 ID:Cpp5ALeW
日本脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:12:28 ID:jdsIiwjg
Audi 乗りの私ですが、

勿論、メンテは正規ディーラー(今はVWを売っている)でやってます。
ある日オイル交換に行くと、担当の営業マンが退職(転職)したと伝えられました。

しばらくして、その営業マンから転職のお知らせの葉書とともに、車のカタログが送られてきましたが、
#「顧客情報を持ち出したんかいッ!」というのもポイント。

”ヒュンダイ”って書いてありました。

検討の対象にもならないので、即座に葉書もろともゴミ箱行きでした。
あの人、今どうしているのかなぁ・・。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:12:30 ID:uPeJ/ejs
レクサスはアメリカの成金のセカンドカー(おもに奥様が乗ってる
538ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/17(火) 19:16:04 ID:a2faW5Eo
>>531
それトヨタのディーゼルターボ・トラックより悪いよ、燃費。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:17:37 ID:A9jubej+
>537
そんな事もないよ
アメリカの金持ちや芸能人が運転手つきで乗ってたり自分で運転してたりなかなかよくテレビで見るぞ
前シャラポラも自分で乗ってるを見たよ
でもレクサスやトヨタもまだ30系しかあんまり認められてないのは事実なんだよな
これからが問題なんだよ
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:18:42 ID:IBrPX/z8
マティスとか言う韓国車を代車で乗ったけど、壊れたよ。
燃費が悪いくせに、激遅。あんなもん、くれると言われてもいらないな。
内装の建て付けが悪いのか、ガタピシ音がひどい。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:19:00 ID:XkyTQSbF
>>539
シャラポラって、なんかチャランポランに聞こえるな。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:20:07 ID:nohPHv4z

韓国人にはブランドというのが理解できないらしい
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:21:42 ID:uPeJ/ejs
>>539
いや、奥様&息子の車を狙ったのはいいアイディアだと思うよw
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:22:53 ID:A9jubej+
>541
シャラポラってロシア人だったんだな
俺ずっとヨーロッパのどっかの国だと思ってたよ

まぁ実際になかなかアメリカではトヨタやレクサスは乗ってるみたいだよ
日本の問題は韓国なんかより次のデザインを考えるのが問題だよ
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:23:49 ID:lHgY9OBL
>>531
ありがとです。
その燃費だと会社支給の通勤費だとかなりキツイなあ。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:24:55 ID:LIrF/SO5
トヨタは何時になったら超高級車を出すんだろうか?
ランボルギーニとかジャガーさんみたいなんを見てみたいなぁ

どんなコンセプトで、どんな形にして、どんなこだわりを反映させるのかがとっても気になる。

まぁ需要がないかもしれんけど
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:26:19 ID:c/htiFOQ
なんかよく分からないのでガンダムで例えてくれ
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:26:29 ID:A9jubej+
>543
昔は奥様や息子だったのかも知れないけどレクサスができてから変わっちゃったんじゃないかな?

奥様や息子をねらった方が売れるかもな
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:28:13 ID:uPeJ/ejs
>>548
お金持ちは自家用ジェット機や社用車だしねぇ・・
買うのはマダムか馬鹿息子だね。
550ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/17(火) 19:29:43 ID:a2faW5Eo
>>547
日本を真似てガンダム作ろうとしたらジムができた。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:31:01 ID:iDh2ov4A
>>550

でも機体の差が戦力の差ではないニダ
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:31:27 ID:S8DxNwa3
>>537
ハリウッド俳優のレクサス率高いよ
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:31:38 ID:4lhDGaPx
日本をまねてガンダムを作ろうとしたら丹下ジムが出来た。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:31:44 ID:MAdnXKCy
昨日の盗難車を追いかけて殺された事件、
遺失物の帽子から犯人は韓国人らしいってスレは立ってるの?
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:32:19 ID:XkyTQSbF
>>551
戦いは数だよ兄貴!
で、在庫が増えてゆく
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:32:53 ID:iDh2ov4A
>>555

圧倒的ではないか!わが社の在庫は!
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:32:59 ID:uPeJ/ejs
>>552
レクサスハイブリッドとかプリウスは社会的ステータスになるよね
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:33:10 ID:/8VzCSxV
>>555
不良在庫って、やつらはどうやって処理するんだろうね?
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:33:24 ID:A9jubej+
>549
だから社用車かはしらないけど金持ちが運転手つきで乗ってたりするんだよww
そんなに認めたくないかww
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:34:37 ID:XkyTQSbF
>>558
社員価格で車内販売とか…
しかも市場価格よりも高い値段で。
561ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/17(火) 19:34:57 ID:a2faW5Eo
>>551
大量のガンダム対数機のジムじゃ勝ち目が無いと思うまつ。

(=<ヽ´・ω・`>
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:35:15 ID:wmT3wfnN
カンバン方式を朴ったら、ホントに看板作りそうで怖い
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:35:18 ID:lHgY9OBL
>>547
ガンダム作ろうとしたらモビルフォースガンガル完成
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:35:25 ID:uPeJ/ejs
>>559
だからレクサスブランドは成功してると言ってるのにw
別に貴方の意見に反対はしてないよぉー
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:35:33 ID:/8VzCSxV
>>560
どこの車内だよ?
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:35:47 ID:xMudz60+
劣ってるのは明らかなのに消費者を騙して買わせようとしてるのか?
詐欺じゃん。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:36:30 ID:/8VzCSxV
>>551
HomeWorld2のGundam MODがおもしろいらしいよ。

デンドロビウムがすべてをなぎ払うってさ。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:37:28 ID:XkyTQSbF
>>565
KTX!無理だといわれてもKTX!
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:37:40 ID:dNDGWcNL
まぁ、米では、ヒュンダイを、ホンダと誤認させて売ってるらしいからねぇ。
CMの発音聞くと、ホンディーと聞こえるっぽい。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:37:51 ID:jQhYi1R6
>>562
トヨタの某サイト開発でまさにカンバン方式やらされましたw

仕切ってたベンダーがグダグダで、トヨタに怒られてw
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:38:11 ID:lQft1gzy
>>561
むしろサムが出来ちゃったんじゃね?
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:38:58 ID:gieuZl0i
>>550 ジムい謝れ。

ガンダムを真似て作ったら、ガンガルが出来た。

こんなもんだ。
>>1
また自爆を…
レクサスの宣伝してどうするw
>>567
デンドロビウム!?あのMODそんなことになるのかw
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:39:19 ID:uPeJ/ejs
ヒュンダイはブランド=信用だという事をまったく理解していないw
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:39:31 ID:A9jubej+
でもさレクサスは成功したのに何故かインフェにティーは失敗なんだよな
普通にプレジデントのままのがよかったのかな?
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:39:44 ID:/8VzCSxV
>>573

MOD3.0だそうだ。
577ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/04/17(火) 19:40:38 ID:a2faW5Eo
>>571
サクとシムがごっちゃになっとるよ。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:40:44 ID:gawK055c
レクサス買って駐車場係に頼むのが一番な件
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:41:30 ID:E/369i/C
   ∧_∧ ウェーハッハッハッ !!
  <ヽ`∀´>っ  ウリナラは誇らしいニダ!
  (っ  /´   チョッパリのくせに生意気ニダ!
  /  '⌒)″
 ,,( / ̄U ∧,,∧ 
  c(,_⊃´xωx)⊃ おっしゃるとおりでございます
 ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    O。  ウェーハッハ   ∧_∧
      へ   Zzzz…  (´Д` ;) < お客さん、起きてください…
     < /ヽ-、___. ⊂    )
   /<_/____/  し―-J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        !
   〃  ∧_∧ ムカッ.  ∧_∧
  ガバ !<#`Д´>     (´Д` ;) < おきゃ…
  〃  _| ⊃/(___ ⊂    )
   / └-(____/  し―-J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 イイとこだったのに
 なーんで起こすニカ!!
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シャッ     ガッ !
  ≡ ∧_∧  ∧_,,∧
  ≡<#`Д´>⊃)´Д`)
  ≡/つ  /  ⊂ ⊂/
   し―-J  し―-J
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:42:26 ID:uPeJ/ejs
INFINITI Q45は好きだったけどね。
個性がなくなったなトヨタみたいにw
581イワ那 ◆6ZmSz0zwL2 :2007/04/17(火) 19:43:58 ID:a2k2Je0Z
>>547 アッガイ・ゴック・ズゴック・ゾック

      のアッガイがヒュンダイ車。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:45:07 ID:/8VzCSxV
>>581
せめてゾックにしてくれ
583774 ◆fg1jriIDV. :2007/04/17(火) 19:45:34 ID:Xz4v8HN2
今北産業

>>581
まぁ、取り敢えず、アッガイにあやまるんだ?な?
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:45:39 ID:dNDGWcNL
>>581
アッガイたんにあやまれ!アッガイたんはカワイイんだぞ!萌えなんだぞ!
あの魅力があるというのか!?
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:46:34 ID:dNDGWcNL
さらにはこんどMGアッガイが発売されるんだぞ!
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:46:57 ID:A9jubej+
>580
そうか?
絶対にプレジデントのまま外国攻めた方がよかったよ
日産は33シーマとプレジデントで終わったよ
今の日産はひどすぎる
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:47:25 ID:gieuZl0i
>>581 ゾゴジュアッグでいいじゃん。
>>576
へー、情報トンクス
>>584
アッガイたんの着ぐるみの中にはアッガイたんが入ってるらしいw
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:48:17 ID:wmT3wfnN
ちゃんとしたモビルスーツ扱いするなんて、良い奴らだなw
シャア、黒い三連星、ランバラルに瞬殺されたアムロの親父が作ったモドキだろ
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:48:38 ID:uPeJ/ejs
>>586
ま、車の趣味は主観が90%だから
でも、今の日産が酷いのは同意w
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:49:55 ID:dNDGWcNL
>>589
ORIGINの?あれ、ガンキャノン扱いじゃないっけ?
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:50:23 ID:FLbA/Icv
トヨタも比較広告してんのかな
でも、ヒュンダイと比較したら返ってマイナスだな
ヒュンダイごときがライバルだと勘違いされそうだからなw

それよりも、ヒュンダイは韓国車との認識を広める方法があればな・・
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:51:55 ID:TVg4IHqY
>>143
それの30秒版
訊かれてもいないのに「あいむちゃぱにーじゅ!」を連呼して意地でも止めさせようとするが、更に失笑を買う結果となり、
ホテルの玄関前で殺虫剤かけられたゴキのごとく手足を激しくジタバタさせた挙句、放尿脱糞(モザイク入りw
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:52:13 ID:82JvAxsx
>>547
ザクとは違うのだよザクとは!と調子に乗って最前線にでるよりも、前線から遠い僻地で旧ザクを
磨いて過ごしたい。そんなあなたにオススメの一品です。

595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:53:33 ID:A9jubej+
>590
だよな
好みだからね
50シーマはヒドイだろww俺の周りベンツ乗れない奴が乗るみたいな感じになってきてるんだけど
もうさっさとゴーンを首にしてほしい
もう見てられない
596弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/17(火) 19:53:41 ID:VJt3zG/2
>594
旧ザクに謝れ
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:54:23 ID:uPeJ/ejs
ヒュンダイが過去どれだけCMで失敗してるかの

オーストラリアで赤ちゃんが運転するCM流して実際に子供がまねをして怪我をしたらしくて
放送禁止&訴訟になったはずだけど。
後、猫焼きもあったっけ。。
598イワ那 ◆6ZmSz0zwL2 :2007/04/17(火) 19:54:34 ID:a2k2Je0Z
>>582 ゾッグは頭からも一杯ビームだしてたし・・

>>583 アッガイは可愛い、でも流用品が多いらしいじゃないか・・

>>584 確かに可愛い、なんだあのぬいぐるみたいな風貌は・・
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:54:40 ID:+RRX+S1D

日本メーカーは広告でひとつだけ徹底させろ

「ホンダイとは日本のメーカーではありません。韓国という国のメーカーです」

この広報だけを、ありとあらゆる田舎の国、奥地の村にまで徹底させれば、
5年ともたねえよ、あの会社。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:55:00 ID:rrX5ACYE
>>1
まず自分で車作れてから宣伝したら?
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:55:10 ID:4lhDGaPx
ガンダムをまねて作ろうとして、マゼラアタックが出来たニダ!
>>598
アッガイたんはゴッグに出来ない対空攻撃が出来る良い子です
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:56:36 ID:uPeJ/ejs
何故かガノタが大量発生しとるw
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:01:14 ID:Kk1AQQoE
この車って、エルグランドとかの准VIPcar扱いになるんだろ?
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:02:18 ID:XkyTQSbF
>>603
雨後の竹の子ですよね。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:10:41 ID:fdrNmjzL
>>594

出来ることなら、生涯オッゴを磨いて暮らしたい(´・ω・`)
607弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/17(火) 20:12:09 ID:VJt3zG/2
>606
オッゴ・・・(つД`)
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:12:46 ID:CChQyrRV
サムスンのCMようにプライドを捨てて富士山と新幹線を登場させればいいのに
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:15:59 ID:spF3k2Wr
悪趣味ではあるがおもしろくはある。

しかし、どう頑張ってもレクサスどころかカローラにも勝てない。
悲しいことですね。
610イワ那 ◆6ZmSz0zwL2 :2007/04/17(火) 20:17:32 ID:a2k2Je0Z
>>602 対空攻撃とは、左腕ミサイル6連装ミサイルランチャーで?

ゾッグ・・JN出力3849kwスラスター出力25万3千kgフォノンメーザー砲
      メ粒×8

ゴック・・JN出力1740kwスラスター推力12万1千kg装甲チタンセラミック複合材
     フリージャード(車ごとエアバック)メ粒×2雷発射管×2
ズゴック・・JN出力2480スラスター出力8万3千kg装甲チタンセラミック複合材
メ粒×2頭部6連装ミサイル
アッガイ・・JN出力1870kwスラスター出力10万9千6百kg 装甲超硬スチール合金
      頭部バルカン×4メ粒×1 

このようにゾッグはレクサス、ズゴックはBMW、ズゴックはランクル、アッガイは・・
   ゴメンなさいアッガイに罪はありません。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:18:17 ID:fwwG1gpA BE:461811757-2BP(111)
                 __
              / -―‐- 、:丶
             〃´      \:ヽ
             {{ __       }.::}
       _, - ―‐‐┤ \ー‐――'<
      /.::_/.::.::.::.::|.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
______//_/____::/|.::{.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ::.::ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|'.::|.::|.::.::.:|.::.::.::.::.::.::.l.::.::. ',
_             |lll「.::j.::l::.::.::l\⌒.::.::.::|.::.::.::l
│            |lll|::ハ.l:.::.:: |  ヽ.::.::.: |.::.::.::|
│            |lll|  ',.::.::.│  \.::.|.::.::. |
│            |lll|三 ヽ ::.:|三三7:ヽ|.::.::.`ヽ
│            |lll|"    \| ""・l.::.::|⌒l:ド、l
│            |lll|、 ‘ー'ー'     j.::.::|-イ.:|   >>1  ぷっ!
│            |lll|:l>ー‐rーt< リ .::|.: l :|   
│            |lll|:|_j;斗<_,>/.:: /! ::.: |   ま〜た『ホングダイ』か・・・
│            |lll|:| >、 __/.:: / ヽ.::. |
├‐tュ‐‐┬‐tュ――|lll|:| /     /.:: /   i.::.|
│ ‖  ‖ ll    |lll|:V      ,'.::.:/   .|.::.|
│ ‖  ‖ |!____ |lll|.::ヽ    i/.:/l    |.::.|
_j ̄|! ̄`|! ̄|! /  ̄ l\{     W /    |.::.|
by・・・らき☆すた・泉こなた
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/04/17(火) 20:18:22 ID:ufENCSJA
レクサス>>>>>>(永遠に越えられない壁)>>>>>>>現代自動車
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:18:34 ID:iPkYMFi0
アメリカの人は自動駐車システムとか好きそうだからな
普段使わない人でもたまに自動駐車させてニヤニヤしたりとかね
ヒュンダイも搭載すればいいのよ
614弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/17(火) 20:18:38 ID:VJt3zG/2
>610
対空攻撃なんて飾りです。MS-06Cで核攻撃すればいいんです。
偉い人にはそれがわからんのですよ。
615 ◆65537KeAAA :2007/04/17(火) 20:20:24 ID:XOwlRfZW
「ハンドルが一つにタイヤが四つで5人乗り。
 アクセルを踏むと走って、ブレーキを踏むと止まる。
 なのにレクサスはヒュンダイより倍も高い。
 それでもあなたはレクサスを買いますか?」
ってCMかと思った。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:20:37 ID:2JsN9YRA
>>609 
カローラに謝れ。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:21:33 ID:vLEEVA2j
ヒュンダイには外車特有の威圧感があるからな
レクサスで乗り付けたらなめられる場面では
それがよくわかる
618弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/17(火) 20:22:21 ID:VJt3zG/2
>617
それってさ ヒ ュ ン ダ イ が 真 似 し た 他 の 外 車  に乗ればいいんじゃない?
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:22:58 ID:A9jubej+
ガンダムの話はシードの話にしてくれ
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:23:41 ID:vLEEVA2j
>>618
オリジナルはバカみたいに値段が高いからな
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:25:05 ID:godznvU8
トヨタ何やってんだよ?いい加減切れろや
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:25:34 ID:EgNI4q5G
これベースはデボネア? それともディアマンテ?
623個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2007/04/17(火) 20:26:44 ID:Vmlo/++k
>>617
崖下まっ逆さまのチキンレースでヒュンダイに乗ってきたら、確かに「コイツ…出来るッ…!」って思われるかもなwwwwww
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:26:49 ID:ILgMNztw
右ハンドルが国内基盤のメーカーはやっぱり世界市場では通用しないと思う
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:27:30 ID:QrlfCMnP
チョンダイは見かけは良いがひとたびエンジンルームを開けるとなんとぜんまい仕掛けだそうだ
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:30:47 ID:itS5CYGj
比較CMかー
韓国に「日韓比較文化」っていう学問あるよね。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:32:01 ID:A9jubej+
>624
じゃー何で今日本車は通用してるんだ?
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:38:03 ID:HDc02gqg
>ヒュンダイには外車特有の威圧感があるからな
>レクサスで乗り付けたらなめられる場面では
>それがよくわかる

闇金の取り立てとか?
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:38:49 ID:/TTo6W/N
しっかし、日本もなんで朝鮮なんかに技術供与してしまったんだろうな。
それが日本の最大の失敗。餌をあげたのに、なんの恩義も感じず、さらに
攻撃するなんざ、ニワトリ以下の民族だよ下朝鮮は。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:40:52 ID:6w3HOFgs
こんな品のない広告出したら、逆に買わなくなるだろ
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:42:34 ID:w3y7FJC5
で、エンジンは何処製?w
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:42:37 ID:nv3JUUkF
>>628
知らない車が家の前に乗り付けられたら
レクサスよりヒュンダイのほうが怖い
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:45:09 ID:NQDzUjmt
パーツ取り用にどうぞ。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:48:36 ID:LzFI4sfB
>>624
イギリス車も右ハンドルですが?
外資に落ちたとはいえロールスロイス、アストンマーチン、ジャガー、ローバーにけんか売りますか?
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:49:54 ID:LzFI4sfB
>>630
以前ペプシやフォードが比較広告をやったけど日本じゃ定着しなかったな。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:52:40 ID:jXtBEy00
国内メーカーと政府が圧力かけなければ
ヒュンダイに席捲されると思う
価格とかよくよく見て比較したらよくわかる
637トテモイイエガオ:2007/04/17(火) 20:55:16 ID:+ggrI3Hm
>>636
価格以外のセールスポイントをお聞きしておきたいのですが?w
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:57:07 ID:LzFI4sfB
>>636
日本でヒュンダイを売ると言うのは、イヌイットに冷蔵庫を売るような物ですが?
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 21:01:35 ID:vLEEVA2j
>>637
スタイリッシュさでは愚鈍な日本デザインよか
普通に上だと思うけど
ヤング層では勝負にならないんじゃない?
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 21:04:07 ID:LzFI4sfB
>>639
ヒュンダイジャパンのサイトを見ていますがデジャビュウ感がします。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 21:04:13 ID:hJskeGKx
アジェラはヤング層向けか
642トテモイイエガオ:2007/04/17(火) 21:04:14 ID:+ggrI3Hm
>>639
笑うところでございますか?w
643弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/17(火) 21:04:36 ID:VJt3zG/2
>636
ごめん、俺EVしか乗らないから無理
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 21:05:42 ID:S/b+gVKe
現代車を買うならその金でタクシー乗ったほうが賢明
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 21:06:28 ID:D28VWf5r
>>636
ヒュンダイというか韓国人は相手の事何にも考えて無いのが問題。
日本車の近いサイズの車と比較すると、税金が1ランク高く、燃費も1ランク悪い。

日本の税制を考慮した日本向けの低燃費車を作れば、ヒュンダイ車の需要も出ると思うが・・・
普通車販売台数減少、軽自動車販売台数増加してるから内装ばかりのヒュンダイ車だと厳しい
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 21:10:13 ID:8ySW9fq8
答えが>6で出ている
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 21:11:06 ID:/JlFmJ10
オレは女目的で車を選ぶ派だから
ヒュンダイには大いに興味持ってるよ
経験上だが街のかわいい子には在日ギャルが多いし
安い日本車に乗ってるせいなのか
軽く袖にされた苦い思い出もあるしな
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 21:13:39 ID:hJskeGKx
現代車は日本人から見れば「外車」。
BMWやベンツやポルシェと同じ「外車」になる。
「外車」を買う層が、安さを売りにしている現代車を買うのだろうか?
日本人に安さで現代車を売りたいなら、軽自動車を作って持ってくるしかない。
現代ブランドで売りたいなら、BMWやベンツと同等以上の車を作って持ってくるしかない。

現代自動車はどちらでも好きな道を選んで頑張ってください。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 21:21:39 ID:6wkdxN+k
【自動車】 現代車、日本で売れないのはなぜ?〜「ソナタ」の販売、2年間でたった450台[04/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176810018/
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 21:31:36 ID:a2faW5Eo
このスレは30過ぎなガノタ親父が集うスレだな!wwww
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 21:45:35 ID:tqYybfgD
>>1
こんな人力車みたいなのと比較されるとはトヨタも舐められたもんだなw
652弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/17(火) 21:48:28 ID:VJt3zG/2
>650
30過ぎても
ガンダムガンダムって・・・
どうかと思うね
ボカァ!
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 21:54:09 ID:VTI0cawg
>>652 ガンダムさん乙!W
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 22:10:07 ID:Z53pxICD
>>652
>どうかと思うね
>ボカァ!

吉川君!?
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 22:15:16 ID:c7gnVWUb
グレンジャーって、マークXぐらいの車格だろ。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 22:31:04 ID:TvkmWGKF
今北、トリアエーズ一言だけ。

>>581
てめこのやろう、GCBでアッガイ5機編成の俺に喧嘩売ってんのか。
舐めた事ぬかすとケツの穴に爪ぶちこんだるぞ。

>>594
てめこのやろう、魔法使える1日ザク馬鹿にしてんのか。
舐めた事ぬかすと布団叩きでお尻ペンペンしたるぞ。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 22:32:27 ID:jYrBZvEl



     哀れだなwwwwwwwwwwwwww ピョンダイwwww


658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 22:39:20 ID:WUi/TVwZ
是非ワイルドスピードの続編はヒュンダイ車でやってくれ

「ワイルドスピード4〜 ヒュンダイ OR ダイ」
659死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 22:39:37 ID:XH4JVqVk
>>658
     △   
    ( ゚皿゚)  それどっちもダイですよねぇッ!
    (  )  
     )ノ   
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 22:46:22 ID:DpxOPG4O
今日はウリのグレンジャーでホテルに乗り付けるニダ。ホルホルホル

キキキーッ、バタン!
こんな高級車でホテルの正面玄関に降り立つなんて誇らしいニダ



あれ?なんでウリのところにはボーイが来ないニダ?
なんかこっち見てわらっているニダよ?

こんなかんじですかわかりません。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 22:49:58 ID:FLbA/Icv
ヒュンダイ車でバレーパーキングを頼むのが恥ずかしい
662弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/17(火) 23:17:30 ID:VJt3zG/2
ソナタスレの続きはこっちになるかしらん
663死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 23:19:04 ID:XH4JVqVk
     △   
    ( ゚Д゚)  あのディーゼル大嫌いっ子さん、また来ないかなぁ。
    (  )  「ロンパ」って、何ですかね?
     )ノ   
664弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/17(火) 23:19:30 ID:VJt3zG/2
>663
ロンパールーム
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:19:43 ID:YTEBeYXp
>>662
あいつかなり凹まされたから悔しくて来るだろw
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:19:52 ID:IkLMkRko
>>662
来ますた!!
667弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/17(火) 23:20:20 ID:VJt3zG/2
IDストーキングするのもよさそうだけど・・・

内燃機関関係は専門家に任せる。全く分からん(汗)
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:20:34 ID:+wG5JHNJ
>>638

イヌイットに冷蔵庫売った人は、逆転の発想で「魚が凍らない」とかで
ちゃんと役に立つ売り方をしていたような記憶があるが...
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:21:46 ID:dNDGWcNL
ユーレイさんがソナタスレで貼ってくれた読売のaudiの件

あれ、ディーゼルだったんですなwwwwしらなかったww
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:21:58 ID:+wG5JHNJ
>>663

そういや、つい最近、ヒュンダイ自身が「環境にクリーンだと評価されている」とかなんとかで
アメリカでディーゼル売り出すとか言ってなかったか。例によって言ってるだけの時点では
信頼性は北朝鮮の約束と同程度だが。
671死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 23:23:46 ID:XH4JVqVk
>>665
     △   
    ( ゚Д゚)  あ、いた。こんばんわ。知ったかのアンチホンダさん。
    (  )  ターボディーゼルでウハウハですね。アウディも、BMWも、メルセデスも。
     )ノ   あれ、誰か、ターボは欧州で毛嫌いされているとか言ってたような?

【自動車】 現代車、日本で売れないのはなぜ?〜「ソナタ」の販売、2年間でたった450台[04/17]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176810018/994

994 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/04/17(火) 23:15:37 ID:YTEBeYXp
1000

>>669
     △   
    ( ゚Д゚)  ええ、今回からディーゼルになりました>アウディ
    (  )  パワー不足が懸念されましたが、全く問題ありませんでしたな。
     )ノ   むしろ、燃費の良さが際だって、少ないピットインで完走出来たとか。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:24:07 ID:TcNIT1Bd
ソナタスレの>>993さん
日本は別路線てのは、国内ではディーゼルのイメージが悪いので販売が別路線て意味でした
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:26:51 ID:YTEBeYXp
ターボディーゼルなんて愚の骨頂だろ
674死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 23:27:37 ID:XH4JVqVk
>>673
     △   
    ( ゚Д゚)  何処の馬の骨とも知らない貴方と、メルセデス、BMW、アウディ、VW。
    (  )  どちらを信じると思いますか?
     )ノ   
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:30:38 ID:u/eovzjk
壮大な自爆テロだな。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:31:26 ID:YTEBeYXp
マジ誤報じゃねーのちゃんと調べたのか?
行動様式からしたら南京を彷彿とさせるし
普通に日系人だろう
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:31:45 ID:dNDGWcNL
>>671
完走出来ただけじゃなくて、優勝してるやんけww
ていうか、ディーゼルパワーすごすぎる…。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:32:30 ID:dNDGWcNL
どうも、32人+1匹殺人スレのを誤爆してるっぽいね。
679死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 23:32:30 ID:XH4JVqVk
>>676
     △   
    (;゚Д゚)  …貴方、バカでしょ?
    (  )  
     )ノ   
680弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/17(火) 23:32:37 ID:VJt3zG/2
>676
ここ何のスレか分かってる?
681弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/17(火) 23:34:26 ID:VJt3zG/2
>678
誤爆をスルーするほど甘くないのが東亜でありまして・・・


しかしこう車の話ばっかしてるとちょいと外で愛車かっ飛ばしたくなりますな。
682死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 23:34:53 ID:XH4JVqVk
>>677
     △   まぁ、今のル・マンに強力なワークスがアウディだけという点もありますが、
    ( ゚Д゚)  それでも、他のチームだって寝ていたわけではないですからな。
    (  )  きっちり完走、なおかつ優勝というのは、
     )ノ   耐久レースレベルでのロングランにおけるディーゼルの可能性を示したと言えます。
683死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 23:35:35 ID:XH4JVqVk
     △   
    ( ゚Д゚)  …いかんなぁ、レースの話になると、まったくヒュンダイが出てこない…。
    (  )  
     )ノ   
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:36:16 ID:dNDGWcNL
>>681
ま、私も、おおめに見るわけじゃないですけどね。

出てきた餌は皿までたいらげるというのが、東亜流とお聞きしましたから。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:37:00 ID:dNDGWcNL
>>683
だって、ヒュンダイ、レースに出てないもの。
それは仕方なくないですか?
686死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 23:37:59 ID:XH4JVqVk
>>685
     △   一応、国内のGTレース選手権に出ているんですがねぇ。
    ( ゚Д゚)  確かタービュランスというクルマだったはず。
    (  )  ニュルブルクリンク24時間でドイツのチューナーが採用して、
     )ノ   8位くらいに入った事もあります。
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:41:21 ID:TcNIT1Bd
ヒュンダイって今年は新車出さないよね…
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:42:39 ID:lFAwjH4p
>>687
BHがあるじゃん。カムリそっくりの。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:43:00 ID:YTEBeYXp
日本みたくF-1を販拡の道具に用いる自体が
モータリゼーションが未熟な証拠
ヒュンダイが乗り込む時は名誉というか
平たくいえば道楽だな
690死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 23:43:22 ID:XH4JVqVk
>>687-688

     △   
    ( ゚Д゚)  …あれ?そういえば、今年は出さないと言っていたはずなのに、
    (  )  随分具体的なコンセプトモデルが出てきてましたよね。
     )ノ   方針を変えたんでしょうか。
691弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/17(火) 23:43:45 ID:VJt3zG/2
>689
物はいいよう、屁理屈は作りようですねー
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:44:05 ID:YdX4t0RD
【韓国】セックスで自動車を売るソウル・モーターショー[04/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176779493/
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:44:59 ID:+wG5JHNJ
>>688

あれ来年だったはず。本来今年出す予定が労使紛争のあおりで伸びたとか。
今年は新車無し。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:45:08 ID:dNDGWcNL
>>686
国内って日本国内って意味でいいよね?

意外と出てきてはいるのですね。
世界に名だたるといいたいならレース業界で結構名を出して欲しいものです。

>>688
ジェネシスとかいうやつでしたっけ。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:46:27 ID:TcNIT1Bd
>>688
マイチェンじゃね?
696死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 23:46:46 ID:XH4JVqVk
>>689
     △   道楽?バカな。そんな事をしたら、株主代表訴訟を起こされますよ。
    ( ゚Д゚)  それに、販促を意識していないメーカーが何処にあるというんですか?
    (  )  実際にメルセデスの売り上げが伸びたわけですし、
     )ノ   マクラーレンという名前のモデルのクルマも出ているわけです。
         ルノーも「投資に見合う分の宣伝効果が無ければ撤退する」と明言しています。
         彼等が「未熟」なら、自動車メーカーの大半は、モータリゼーションの文化の中で
         生まれてすらいない事になる。
         たかだか出来て40年程度のヒュンダイがエラソーにモータリゼーションを語るのは、
         いささかおこがましいとは思いませんかね?
697死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 23:47:25 ID:XH4JVqVk
>>694
     △   
    ( ゚Д゚)  ああ、失礼。韓国です。韓国のGT選手権です。
    (  )  日本のGT選手権には、タイヤメーカーのクムホとハンコックが
     )ノ   それぞれ1台ずつ出走しています。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:48:37 ID:lFAwjH4p
>>693
ジェネシスは来年発売ですか。
BHのウルサン工場は今月開所式だったのですが、じっくりモノを作るんですね。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:49:55 ID:dNDGWcNL
>>697
韓国内なのですね、了解。

韓国内のレースでネットの公式サイトのところで出走車数が2台とか3台のレースまであるとか。
(韓国の)国内レースでは、なんだか有数のレースっぽかったのですが…。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:50:33 ID:svhbM4TE
>>698
> じっくりモノを作る

ダウト。
まだ試験走行したという情報すらありません。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:51:59 ID:dNDGWcNL
>>700
ジェネシスなら、この間のソウルモーターショウで、スケッチを公開した。

だったはず。
どこかの誰かは、そのクルマが既に出来たものとしてレクサスより優れてるとかホルホルしてましたが。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:52:02 ID:YTEBeYXp
石橋タイヤは去年身の程知らずに反旗をひるがえしました
703弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/17(火) 23:53:14 ID:VJt3zG/2
>702
ここ レクサスVS現代自動車 のスレ
わかる?
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:54:27 ID:lHTzIXuc
>>696
ホロン部の肩を持つわけじゃないが
>たかだか出来て40年程度のヒュンダイがエラソーにモータリゼーションを語るのは、
>いささかおこがましいとは思いませんかね?

ホンダの立場が・・・
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:54:41 ID:4flech6+
コップホルダーの数が少ないことを自覚しているならCMで誇ったりせずに
数を合わせるのが日本メーカー
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:54:50 ID:dNDGWcNL
【写真】現代車、コンセプトカー「ジェネシス」事前公開

(画 像)
http://japanese.joins.com/upload/images/2007/03/20070314173607-1.jpg

現代(ヒョンデ)自動車は来月4日に開催される‘2007ニューヨークモーターショー’で
発表する「ジェネシス」のスケッチを14日公開した。

来年上半期からの販売が予定される次世代プレミアムセダンBH(プロジェクト名)のコンセプトカー。
BHは現代車が開発した8気筒4600cc新型エンジンを搭載した後輪駆動方式の高級モデル。



これね。
707死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 23:54:52 ID:XH4JVqVk
>>702
     △   
    ( ゚Д゚)  スレ違いですし、
    (  )  FIAと喧嘩してF1とWRCから叩き出されたのはミシュランです。
     )ノ   知ったか乙。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:55:20 ID:dNDGWcNL
ソウルじゃなくて、ニューヨークだった・・・orz
709死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/17(火) 23:56:09 ID:XH4JVqVk
>>704
     △   ま、そういう事です>ホンダも。
    ( ゚Д゚)  残念ながら、まだまだ日本のモータリゼーションは歴史が浅い。
    (  )  しかし、だからといって悔しがる必要はありません。
     )ノ   歴史の浅い国が、新しい歴史に名前を刻んではいけない理由はありませんから。
         要は、新しいモータリゼーションを自分達で作ればいいんです。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:56:20 ID:4FzIg+6c
>>689
MBやBMWは道楽だったんだ。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:57:22 ID:+wG5JHNJ
>>709

そういう下積みを極度に嫌がる国が隣にあるよね。
出たらすぐ勝てないとかんしゃくおこる!みたいな。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:57:51 ID:lHTzIXuc
>>709
バイクの世界では、ホンダは世界を変えてしまったけどな。
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:58:04 ID:YWUDCtbY
チョンだからしょうがない
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:59:13 ID:Ijghmuuk
トヨタ→レクサス
ホンダ→アキュラ
日産→インフィニティ
(計画だけならマツダ→アマティもあった)

みんなプレミアムブランド立ち上げる時には、本体とは別の名前で立ち上げた。
・・・これが何を意味するのか、ヒュンダイは分かってないみたいでつなw
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 23:59:41 ID:hxRlvXc5
見たら、一昔前の日本車のパクリじゃないの

劣化コピーだけど
716弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/18(水) 00:00:00 ID:cF/zQRQK
>714
タカラ→CQモーターズ
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:00:12 ID:svhbM4TE
>>706
うん、だからまじでまだ コ ン セ プ ト カ ー なんですよねー。
そもそも作れるかどうかすらわからないw
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:00:18 ID:c0yE9fBS

= 自分に自身が無いヤツほど、他人と比べたがる =

アニータ@チリ
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:00:27 ID:WEu63DzF
N.Y.ショー2007 ヒュンダイ ジェネシス
オリジナルデザインで堂々勝負
http://www.drivingfuture.com/auto/special/u3eqp3000008jhr9.php

【NY07】ヒュンダイ初のFRプレミアム・セダンが発表
http://www.hobidas.com/auto/newcar/article/newcar07_000960.html
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:01:36 ID:c7gnVWUb
>671
ヂーゼルエンヂンにターボチャージャーを組み合わせるのは良い組み合わせ。

>694
ウリはジェネシスがBHであるか疑っているニダ。
BHは現時点の最上級車であるEQUUS(日本名・三菱プラウディア)の後継車種と伝えられていたニダ。
EQUUSは奥田汽車のセンチュリーのような使われ方をする車ニダ。
でも、発表されたジェネシスは世界的に流行している高級車像を追いかけている車ニダ。
ジェネシスも無理やり伸ばしてリムジンを仕立てるニカ?
(リムジンと言っても本式のプルマンリムジンではない)
721死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/18(水) 00:01:50 ID:XH4JVqVk
>>711
     △   クルマに限らず、文化の先頭を走ったり、新しい価値観を作り出すという行為は、
    ( ゚Д゚)  相応の資質を要求されますからな。
    (  )  少なくとも、今のヒュンダイに、その力があるとは思えません。
     )ノ   彼等の、モータリゼーションに対する貢献が、あまりになさすぎる。

>>712
     △   仰るとおりです。バイクの世界では、
    ( ゚Д゚)  一介の町工場から身を興したメーカーが、世界を変えてしまった。
    (  )  クルマの世界でも、それが起こらないとは言えません。
     )ノ   …まぁ、必ず起きるとも、言えませんが。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:02:15 ID:dNDGWcNL
>>717
一昔前にあった、ホワイトボードを彷彿させるんですよね。これがww
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:03:22 ID:z++8xucI
てかまんまカムリやん
超高級車のスタイルをパクるんならまだわかるが
アメリカの大衆車をパクるチョンダイの意図がわからん
724弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/18(水) 00:04:06 ID:cF/zQRQK
バージニア祭りで他のスレッドは平和か・・・
皮肉なもんやね
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:04:17 ID:N3+vwHAB
BHって何のイニシャル?
ブラックホール?
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:05:08 ID:lHTzIXuc
>>720
>ジェネシスも無理やり伸ばしてリムジンを仕立てるニカ?
>(リムジンと言っても本式のプルマンリムジンではない)

それなんてトヨタ・コロナスーパールーミー ?

わかるやつだけ解れ。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:05:38 ID:qC+yeyJB
>>712
セナ、プロスト世代にとっては、
F1でもホンダは特別な存在。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:06:28 ID:tCfKwnLO
>>723

レクサスはレクサスでもES系(ウインダム)をライバルにしてるとか聞いた覚えが。
LS系をライバルにしようとしないのは、さすがに最低限の身の程は分かってるのか、
もしくはBHという形で作ろうとしてみたが無理無理だったのでジェネシスという形で
下のクラスに逃げたのか...
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:08:24 ID:iDTTmqOS
ヒュンダイ・モーターは今回のニューヨークショーで、2008年に米国で発売を予定しているプレミアム・セダンのコンセプト・カー、ジェネシスを発表した。
全長5005mm、全幅1863mm、全高1490mmの堂々としたサイズのジェネシスは、メルセデス・ベンツEクラスやBMW5シリーズなどをライバルに想定しただけあり、スポーティでありながら重厚感も持ち合わせたプレミアム・カーらしいスタイリングにまとめられている。
今回はコンセプト・カーとしての出展なので、ランプ類をはじめ各所にショー用のドレスアップが見られるが、エクステリアのデザインはほぼこのままで発売されると見ていいだろう。
ジェネシスは新開発のFRプラットフォームのプロトタイプをベースに開発された。
つまりこのモデルはヒュンダイ初のFR車となる。
ボディは高張力鋼板を効果的に使用することで、想定ライバルよりも軽量としながら12〜14%高いねじれ剛性を実現。
この結果、卓越した走りと優れた静粛性を両立している。
パワーユニットは最高出力300hp以上、最大トルク41.5kg-m以上を発揮するオールアルミの新開発4.6リッターV8を搭載。
トランスミッションはZF社製の6A/Tを組み合わせる。
“Tau”と呼ばれるこのエンジンは、連続可変バルブタイミング機構と可変吸気システムを装備し、米国市場が初投入となる。
なお、ヒュンダイによれば、ジェネシスは0〜96km/h加速6.0以下、最高速度209km/hという加速性能を実現する見込みだという。
量産モデルは、トラクションコントロール付きエレクトロニック・スタビリティ・コントロール(ESC)や、EBD付き4輪ABS、ブレーキアシスト、8エアバッグ、アクティブヘッドレスト、HIDヘッドランプ、エレクトリック・パーキングブレーキなどを標準装備する予定。
さらに、アドバンスド・アダプティブ・クルーズ・コントロール、シートヒーター&ベンチレーター、リアカメラ付きナビゲーションシステムなども設定される模様だ。
ちなみに発売価格は、3万ドル(約354万円)以下からになる予定。
プレミアム・カーは必ずしも安ければ売れるというものではないが、日本や欧州のメーカーに少なからず影響を与える存在になることは間違いない。

以上引用終わり、高級車として車格が低いところを狙ってどうするニカ?
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:08:28 ID:bymWF7NR
>>703
ホンダを語るスレじゃないのか
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:09:23 ID:M3M9NWyv
しかし銃撃事件の後では、少々
間が悪いような…
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:09:25 ID:gOc3Rqwo
>>721
古くはCVCCエンジンやZ、最近だとハイブリッドシステムやロードスターとかセルシオ等等
世界に影響を与えた日本車は数あれど、チョン車でそういうのは皆無でつからねー。
レースにおいても同じで、古くからチャレンジし続けているからこそ、今の結果がある。
勝てないからといって、途中でレースを放棄するような某チョンメーカーでは
そもそも話にならない。
733弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/18(水) 00:09:31 ID:VJt3zG/2
>730
>1読め
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:09:58 ID:N3+vwHAB
>>729
>ヒュンダイ初のFR車

ポニーは無かったことにするのか?
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:10:26 ID:a3Ml5GI1
>>729
>ジェネシスは0〜96km/h加速6.0以下、最高速度209km/hという加速性能を実現する見込みだという。
11系プリウスとほぼ同じ最高速度というのが泣けるな。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:10:41 ID:ILU+OlKO
世界はヒュンダイとサムスンを日本製品ではないと認知徹底して欲しい

まったくけしからん!
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:12:26 ID:488MFGjN
http://www.youtube.com/watch?v=5_onOaUmuzc
【悲劇】ホンダ車と間違ってヒュンダイ車を買ったシンプソンズ
http://www.youtube.com/watch?v=NBtX35TCNzg
ヒュンダイ車のコマーシャルなのにホンダイって聞こえるぞ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=197810
戦後の日本における三国人たちの蛮行
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:13:18 ID:z++8xucI
高級車を値段で勝負するなよw
てか3万ドル(約354万円)って高級車の価格じゃないだろw
こういうのを買う奴(チョン以外)ってヴィトンやグッチのバッグを
ドンキで買うような奴なんだろうなwww
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:13:38 ID:3ieahHBz
ここはレクサスvs現代自スレよん。

>>735
レクサスのハイブリッドとかとも比べちゃダメだろうネェ。きっと。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:14:46 ID:iDTTmqOS
>726
まぁ三菱ディグニティはプラウディアを伸ばしたものだが、ウリナラではそれよりまだ長くして販売しているようだし。
スーパールーミーは二度ばかり見たことがあるけど、現存しているのは何台ぐらいなんだろうねぇ。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:15:30 ID:3ieahHBz
ソナタスレも★2ができたみたいですよ。っと報告。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:16:30 ID:N3+vwHAB
高級車じゃなくて、「高級韓国自動車」。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:16:34 ID:FJAPyKH6
今なら対抗広告で、現代は韓国企業です。と1面広告打つだけでいいんじゃねぇの?
どうせならサムチョンも韓国企業ですと。

車メーカーと電機メーカーが手を組めば全米全紙に1面広告打つ金位簡単だろ。
744死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/18(水) 00:16:44 ID:kBA5v0Mm
>>741
     △   
    ( ゚Д゚)  おお、恐縮です。
    (  )  
     )ノ   
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:21:36 ID:iDTTmqOS
V8でFRのカムリが欲しい人は買うかもしれない。

>高張力鋼板を効果的に使用する
日本製の鋼板を大量にお買い上げくださるのですね。(^-^)

「想定ライバルよりも軽量」ボディを「最高出力300hp以上」のエンジンで、「最高速度209km/h」まで加速する。
空気抵抗が物凄く悪いか、エンジンと内装が思いっきり重いのか?
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:23:45 ID:N3+vwHAB
>>745
ギア比とか
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:23:58 ID:gOc3Rqwo
>>738
3万ドル(約354万円)あれば、V35スカイラインの3.5Lが買えてしまうw
チョンの(自称)高級車と、スカイライン3.5Lとどっちか選べと言われたら
どっちを買うニカ?
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:25:02 ID:3ieahHBz
>>747
ウリならスカイラインにする。
いや、どうせならヴィッツRSにしてエアロばきばきにするかなー。
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:25:58 ID:N3+vwHAB
>>747
現行型はV36ですが。
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:28:13 ID:Ecww93aX
おまえらこんな時になにぬくぬくしてるのよ
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:29:48 ID:F+h6h/hv
バレーパーキング…毎回頼むのか?
ばかだろ
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:29:49 ID:O6b2wYpL
【警察】京都府警・兵庫県警・山口県警が警察車両に韓国車を導入【現代自動車】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1155744372/
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:35:17 ID:O3GjVsCV
まぁマジで不買運動が展開されそう
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:39:21 ID:aNzTYc6i
じゃあトヨタはこんなCMを流せ。

ある男が高級ホテルにアジェラで乗り付けフロントに車を任せようとすると、
駐車係はアジェラを見て鼻で笑い慇懃に宿泊を断る。
男が憤慨しているところにレクサスで乗り付けた女性客がやってきて
フロントに車を任せるが駐車時には自動駐車システムを使うように指示。
駐車係はその自動駐車システムの正確さに驚き、
それを見ていたアジェラの男は逃げるように走り去っていく・・・。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:39:32 ID:I/fV1IxK
>>751
もちろん路上駐車の時もそこらの人に3$位で頼んで
ぶつけた時は謝罪と賠償を要求するよう注意書きしますが。
それがなにか?
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:40:16 ID:tCfKwnLO
>>753

つか、ナチュラルに不買状態だからほとんど関係なかろう。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:47:55 ID:a3Ml5GI1
そういえば、北野武がテレビで言ってたけどバレーパーキングって
マフィアが絡んでいる事が多いらしいな。

港湾組合みたいなものか?
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:52:02 ID:gOc3Rqwo
>>749
スマソ、素で間違えてたニダ
責任はとるから許して

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
759どんつく:2007/04/18(水) 00:52:48 ID:/t+EzTRp
現代買うならオペルのったほうがおしゃれジャン?
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 00:59:23 ID:iDTTmqOS
>746
ZFも意地が悪いな。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 01:00:13 ID:N3+vwHAB
>>758
いや、V35でも、そっち選ぶからいいけど、セダンには6MTがあったりしたんだよねぇ。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 01:04:38 ID:VnbZ6V8H
日本でCM見た事無いな。

個人的には
現代買うなら光岡買う。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 01:05:31 ID:lNOIksuj
大蛇欲しい
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 01:07:48 ID:Y9c05h2s
FRセダンを作ってから言え!
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 01:13:50 ID:pQo4i7GA
光岡の車の中身が日産やフォードであるように、現代も中身は三菱だったり
するんだが、なんで売れないのかね。三菱そのものが人気ないから?
766弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/18(水) 01:13:54 ID:cF/zQRQK
光岡のコンボイ88-liもいいけど
タケオカのREVAクラシックも捨てがたい・・・
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 01:43:25 ID:VOyjkWM7
アメリカで売れてるっていっても貧困層のスパニッシュ系がよく買ってるだけなのも
アメリカ国民だって知ってるから今更高級っていっても。。。
貧乏人がレクサスやBMWをあこがれて買うだけで恥ずかしいな。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 01:45:05 ID:Dv73w4Xf
やっぱり32人殺人犯はチョンだったね。
これで韓国製品不買運動が起きるだろう。
韓国殺人車は絶対買わないってね。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 01:48:26 ID:76XHdNcT
>>768
大なり小なり、不買運動は確実だろうね
血も涙もない言い方をすれば、テレビなんかで競合してる日本企業は最大のチャンス
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 02:06:20 ID:jxUrPzzX
大学に現代が乗りつけると、教員と生徒一同が一斉に遠ざかっていく、
トヨタはそんなCMを対抗して作ってみてほしい。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 02:12:30 ID:Zdywymsl
うーん・・・比較対照を中国とか、そういう国にしたほうが・・・
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 02:16:24 ID:r806Wj/o
今となっては、ヤブヘビ。
あの韓国がなんてエラそうにっ!!
反感買いまくりんぐ
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 03:15:43 ID:dfsWF8UY
まあまあ、現代にも少し販売台数増やしてもらいましょうよ。
そうしたら本物の良さがわかってもらえるし。
774死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/04/18(水) 03:17:02 ID:kBA5v0Mm
>>773
     △   
    ( ゚Д゚)  じゃ、貴方が買って下さいよ。
    (  )  
     )ノ   
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 03:22:00 ID:UQP5DKnq
バレーパーキングって盗まれる場面しか思いつかない
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 03:29:11 ID:9MazUdSt
品質でトヨタ抜いたってマジでなのか?
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 03:34:01 ID:SfZHqVlX
>>775
泥棒も遠慮するんじゃねーの? だってリセールバリューが低杉
盗んでも捌けない物は、ゴミ同然でしょw

今回の事件で 韓国車のヒュンダイでございます なんて大声で言えないだろ
ほとぼりが冷めるまで 自重した方がいいな
その間、日本車が韓国車を駆逐してやるよw
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 03:35:48 ID:HLtvumN0
そもそも顧客層が違うのにwwwwwww
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 04:00:45 ID:YVVn6kwR
現代アメリカ法人の人たちは半泣きだろうなぁ

何十億の広告料やら、高級化に向けての何百億もの開発費やら、数年にわたる地道な営業努力とかを
一発で消し去られたんだもんなぁ。
衝撃の度合いがでかすぎる

今の時期、コマーシャルなんてやるだけさらに酷くなるだけだろ

正直ちと可哀相ではある。
こんなねらったようなタイミングでやられたらどんな会社員もやってられないだろう
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 04:10:12 ID:lLmjSeIb
いっそのこと嫌韓デモ用クラッシュカーで売り込んだらw


ハンマー破壊用ねw
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 04:18:04 ID:mPEX9a6n
バージニア工大事件でもう米では売れんな。
終了!
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 04:25:21 ID:YVVn6kwR
トヨタやらホンダみたいにブランドが確立されていれば、まだ影響が低かったんだろうけど

……なにもこんなちょうど高級化に向けてのキャンペーン開始時を狙わなくても良かっただろうに
犯人は鬼だね

一年はまず売れないだろう。つーか、これで売れたらすごいと思う
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 04:27:13 ID:eNskokl8
現代に乗るくらいならタクシーを呼んだほうが経済的です
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 04:29:04 ID:ft86t5AJ
はいはいバージニアバージニア
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 04:32:15 ID:lzuX7uK9
チョン車に乗るとチョンだと思われる
それだけで社会的に大きなマイナス。
馬鹿にされるしカッコワリーし
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 04:32:23 ID:Q4mPPWAE

セールスポイントはどこですか?
グローブボックスに銃が暴発しないようなポケット付いてますか?
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
しっかし、米国の消費者に派手なアピールしちまったな