【韓国経済】 サムスン電子、15%の減益=半導体価格下落で−第1四半期 [04/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
ソウル13日】韓国のサムスン電子は13日、2007年第1・四半期の純益が15%減少したと発表した。
半導体価格下落が響いた。予想を下回る業績を嫌気して同社株価は同日、0.5%安で終了した。
(写真はソウルのサムスン本社のロビー)
サムスン電子によると、第1・四半期の純益は1兆6000ウォン(約17億ドル)。
売上高は3.1%増の14兆3900億ウォンだった。このうち半導体の売上高は3%減の4兆4800億ウォン。
営業利益は全体が26.7%減の1兆1800億ウォン。半導体部門は52%減の5400億ウォンと、
四半期の営業利益としては過去4年間の最低を記録した。
同社は声明で「主要製品に対する需要が低調で価格が低下したため、第1・四半期は困難なことが多かった」と指摘。
その一方で「短期の利益を追求せず、長期的な競争力に注力することによって、
利益改善の足掛かりを確保している」と述べた。
さらに半導体製品の価格は3月に安定化を始め、市場は下半期に回復する見込みだと指摘した。
  〔AFP=時事〕
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_biz&k=20070413011930a
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:04:52 ID:dnGpMzLW
終わりの始まり
3祝)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/04/13(金) 19:05:01 ID:bynSyN7j

韓国経済屋台骨がメリメリ音を立てて(ry

本日ハイテク株も軒並み(ry

( ノд`);・
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:05:29 ID:n+1WlJRh
うぉんびん2
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:05:42 ID:nz0ycFEJ
少々の減益なら粉飾決算するからケンチャナヨ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:06:17 ID:hS+0w/BR
去年くらいから韓国経済の終わりが始まってるねw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:06:37 ID:WXbV67St
さっさと統一!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:07:21 ID:hS+0w/BR
FTAはサムチョンに有利には働かないの?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:09:03 ID:Xut5y9EW
専門特化も考え物だな。
そこまで言ってちゃ何もできないけど。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:09:43 ID:Qa4Jh+lL
多売薄利過ぎるんじゃないの
11ズゴックE:2007/04/13(金) 19:10:22 ID:uBAjViXz
さてまたウォンが上がって来たわけだが。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:12:09 ID:SRZiBG/O
>>1
さっさと沈め。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:13:13 ID:RU3UJlAg
ケンチャナヨ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:14:24 ID:oiApzgIC
株価なんかと同じで上下が激しい業界なので
そのへんは厳しいわな
最近は企業間の競争も完全な消耗戦になったし
15sincerelee(新トリップ) ◆hhiGCeWIQw :2007/04/13(金) 19:15:36 ID:svpJxiQu
>第1・四半期の純益は1兆6000(億)ウォン

>営業利益は全体が26.7%減の1兆1800億ウォン

コレだけ見ても、あまり信用できる数字ではありませんが・・・

じゃ、実際はもっとよくないということでしょうか。

これじゃ、サムスンは「安いから売れたんだよ」という非難に反論できませんね。

サムスンが本当に世界一流企業を目指すんなら、これじゃ心細いですね・・・

>>8

ちょっと前、アメリカ「アマゾン」とと韓国の「GSショップ」という有名ショッピングサイトでサ
ムスンのPDP価格を(ほぼ同じ性能のを)調べたところ、
アメリカで160〜180万ウォン、韓国で320〜340万ウォンでした。

サムスンは海外では安売りしてブランド価値を上げ、国内で利益を上げる企業です。

FTAになっても、あまり大きな影響はないはずです。





16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:15:48 ID:9rDBHiYO
収益がソニーとあまり変わらなくなってきたな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:16:36 ID:RSQU1Fcf
関係ないけど、昔サムソンってホモ雑誌があったな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:16:47 ID:NaMa7pde
営業利益と純利益の比率がいつものようによくわからん。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:17:52 ID:wA5g1JM0
サムチョン転けたら南チョン転けるからタ〜イヘン。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:18:29 ID:s0xqC3ND
会社が引越せば問題ない。あとは韓国人を追出せば優良企業になる。簡単だ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:18:56 ID:nz0ycFEJ
>>15
こんばんはー。
2倍って…韓国人はそれでもサムスン製品を買ってるの?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:19:05 ID:yrw4swVk
>>15
ただ、今の韓国はヒュンダイとサムスンが支えていると言っても
決して過言ではないからねぇ・・・・・・。
どちらかが傾いたら全体が傾く恐れが・・・・・・・。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:20:03 ID:stC2g6j/
純益より営業利益の方が低いのは普通のことなのか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:20:51 ID:b6Yfu6S0
>>15
サムスンは国内で利益を出すとのことですが、それでは価格が高いのではないですか?
自動車同様、米国産半導体製品が国内に入ってきても、それでも競争力があるのでしょうか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:22:44 ID:9rDBHiYO
>営業利益は全体が26.7%減の1兆1800億ウォン。
年間で4500億円くらいか

ソニーや松下の経常利益も5000億円くらいでは?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:24:20 ID:Rpp7A2dg
>>15
それ、ダンピングにならないの?
27自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2007/04/13(金) 19:26:14 ID:yN2JRvhi
>さらに半導体製品の価格は3月に安定化を始め、市場は下半期に回復する見込みだと指摘した。

根拠が知りたいところだな。
28sincerelee(新トリップ) ◆hhiGCeWIQw :2007/04/13(金) 19:27:07 ID:svpJxiQu
>>21
>>22
>>24

こんばんは〜〜〜

財閥は「お金」には不自由しないグループですから、
サムスンやヒュンダイがそう簡単に「崩れる」とは思っていません。

ただ、「国内では高くてもいいや」などといった間違った方向性だけは許せません。

多少国内に被害が及んでも、いまこの歪んだ方向性を直しておく方が、将来的には得になるはずです。

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:27:36 ID:Npw6MQT1
>>1
前年同期(2006/1Q)と比べると、売り上げ3.1%増、営業利益26.7%減で済んでいるが、
前四半期(2006/4Q)と比べると悲惨の一言。半導体部門の利益はなんと68%減。東芝やエルピーダだってそんなに減益してねーよ。

http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=2007041300110088
サムスン電子Q1業績不振、営業利益は4年来最低 2007/04/13 11:08
【ソウル13日聯合】サムスン電子が、半導体と液晶パネルの製品価格下落などの影響で、
第1四半期の営業利益が約4年ぶりに最低を記録するなど業績は不振だった。

 サムスン電子は13日、第1四半期の業績を、売上高14兆3900億ウォン、営業利益1兆1800億ウォン、純利益1兆6000億ウォンと発表した。
前年第4四半期に比べ売上高は8%、営業利益は42%、純利益は32%、それぞれ減少している。

 事業部門別では、半導体がDRAMとNANDフラッシュメモリが季節的要因で需要が減少、予想以上に価格が急落し、
売上高が前四半期比17%減の4兆4800億ウォン、営業利益は68%減の5400億ウォンとなった。
液晶パネル部門も大型パネル販売の減少と価格下落で、売上高が11%減の2兆8400億ウォン、営業利益は76%減
の731億ウォンと大きく落ち込んだ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:27:44 ID:3gooGNaL
サムスンもデュアルDVDプレイヤー、今秋発売  2007/04/13 17:30

【ソウル13日聯合】サムスン電子は13日、次世代DVD規格のブルーレイとHD DVDの両方に
対応した「デュオHDプレイヤー」を今秋にも発売すると明らかにした。

 サムスン電子はこれまでソニーが開発したブルーレイ規格に賛同していたが、LG電子が今年
初めに世界初の両規格対応デュアルプレイヤーを発売したのに続き、同プレイヤーの発売に
踏み出した。これで両規格陣営の規格争いも落ち着きをみせるものと期待される。

 「デュオHDプレイヤー」は、フォーマットに関係なくDVDをフルHD画質で楽しむことができるほか、
さまざまな双方向型メニュー機能も利用できる。サムスン電子は、規格争いで次世代光メディア機器を
買い控えている需要層を取り込み、市場の成長をリードしたい考えだ。
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=2007041300260088
31自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2007/04/13(金) 19:29:05 ID:yN2JRvhi
>>23
別に珍しくないぞ。
利息とか、土地売ったときの利益とかが入ったときは、営業利益より、純益のほうが高くなる。
32sincerelee(新トリップ) ◆hhiGCeWIQw :2007/04/13(金) 19:29:59 ID:svpJxiQu
>>26

サムスンはダンピングだけでなく、
いろんな違法経営によって国内外で訴えられましたが、
なんとかなんとか解決されたようです。

前にサムスンの会長が捜査から逃れるために海外へ逃走、
孫娘の葬式にも出席できなかったことは有名ですね。

(確か、結婚を反対されて自殺したとか・・・)
33ズゴックE:2007/04/13(金) 19:30:53 ID:uBAjViXz
>>15
乙ですー。

韓国人はいわゆる、安いことを自慢する大阪人と反対の
高いモノを持ってることを良ステータスとする民族なので
高級品?が好まれます。
34sincerelee(新トリップ) ◆hhiGCeWIQw :2007/04/13(金) 19:33:34 ID:svpJxiQu
>>33

それ、あります。

なぜか必要もないのに値段が高いもの、
スペックの高いものを買う不思議なところがありますね。

35sincerelee(新トリップ) ◆hhiGCeWIQw :2007/04/13(金) 19:35:45 ID:svpJxiQu
>>30

LGのはPS3+HDDVDプレーヤーより高くて呆然しましたが、サムスンのはどうでしょうか・・・

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:35:51 ID:YHLMxliP
日帝36年getニダ!!
もし不当にもチョッパリ共の卑劣な差別、
日帝のロビー活動や歴史歪曲で36getできなかった場合には
未来永劫>36に謝罪と賠償を要求するニダ!!
37北越6号金沢行き ◆u2YjtUz8MU :2007/04/13(金) 19:37:10 ID:PGUIEu9D
>>1
良くは分からんが、15%の減益って、かなりヤバいんじゃないの?

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:40:32 ID:s0xqC3ND
まさか政府補助金を特別利益に・・・宇和な
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:41:30 ID:QLrdv/MU
日本企業がOEL投入したら終わりそうだな。
それともソニーから技術を盗むのかね?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:43:53 ID:7kQfxz4z
営業利益の四半期の15%減ってそれほど、珍しくもないだろう。
これが3年続くと斜陽って感じだけど
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 19:45:33 ID:9rDBHiYO
>営業利益の四半期の15%減ってそれほど、珍しくもないだろう。
>これが3年続くと斜陽って感じだけど

減益が3年くらい続いている気がするが
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 20:13:32 ID:YwDCWMOs
>>39
ソニーは液晶捨ててそっちに全精力を傾けてんじゃなかったっけ?
サムソンが情報を得ようとしていたけど、ガード硬くて無理だったとか聞いたけど、実際どうなんだろう。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 20:24:26 ID:4wm312pV
大丈夫ニダ<丶`∀´>
今季は更に投資を減らすニダから
黒字決算は確実ニダヨ<`∀´r >

しかも税金から輸出補填金が高額で出るニダ
順風満帆ニダヨ<丶`∀´>∩
44叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/04/13(金) 21:02:25 ID:pSPWKCcz
>>29
なんではよくわからんのだが、サムスンは、3Qだか4Qに純利益のピークがあるよ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 21:19:12 ID:ZGMY8RvR
今が踏ん張り所ですね
北京オリンピック特需に向けて、在庫を積み増すべきだね
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 21:21:16 ID:MMmAy/HP
>>44
韓国財閥の純利益は謎が多いからね。
営業利益より多いことが良くあるし。

韓国政府の補助金と財閥企業間の循環配当が原因だと言われている。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 21:23:33 ID:+KNhcmZ3
おそるべきは、
この結果(>>1)を受けて、
株が上がっている事。
48八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/04/13(金) 21:24:28 ID:7+cj7+l4
あらあら、サムスンがコレだと、国家の貿易収支は…
経済収支なんて…w

通期で黒字決算ができないようなら…韓国オワタですよ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 21:25:48 ID:5xr+YOeK
>>15
つーか逆輸入製品が無関税で入ってくるぜ
そしたら国内での高値販売が出来なくなる
いったいどこで利益出すんだ?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 21:26:41 ID:C8TGEF3j
当然法人税というものをがあるワケだよね。
サムスンの営業利益が1兆1800億ウォンとすると、
韓国の法人税はたしか27.5%(含住民税)だったと思うので、
税引き後の利益は8555 億ウォンくらいになるんじゃないのか。
日本のモノサシならば四半期利益は1000億円くらいの企業ってこと。

なのに、純利益が1兆6000億ってどうなってんだw
どんな営業外利益のおかげで、純益が2倍近くになっちゃうんだよ?
さっぱりわからん。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 21:27:07 ID:kLDetWUK
>>29
ようするに決算期対策の無茶で掛金とか在庫とかでの会計のしわ寄せが
1Qに出ちゃうんだろ。
52八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/04/13(金) 21:28:03 ID:7+cj7+l4
>>47
看取るスレとか東亜wktkスレの想像だと、韓国内で自社株買い(ウォン建て)をして、
NY株式市場(サムスンは上場している)でドルで売ると。それでドルを調達しているのではないかと。
曰く、運転資金のドルがショートしているのではないかと。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 21:35:16 ID:OjREgWMl
>営業利益より多い純利益

海外子会社が上げた利益を韓国本社に色々な名目で戻してるんじゃないの?
国策企業だから税金を外国に落とさないで少しでも多く本国に落とすために
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 21:39:43 ID:T79noUcF
サムソンって日本のテレビじゃあ持ち上げようが凄いじゃない。
錯覚起こすよ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 21:41:07 ID:C8TGEF3j
>>53
それにしては利益の規模が大きすぎるんだよね。
海外子会社のひとつひとつが巨大企業ってことなのか?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 21:47:52 ID:ByydlNKy
米韓FTAで韓国の未来は明るいんだろ?
ちょっとくらい減益でも気にすんなよw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 21:53:43 ID:kLDetWUK
>>53
営業利益は本業の数字それに金利支払いや配当収入をいれたのが経常利益。
そして税金を払って最終的に残ったのが純利益。
海外の利益は当然営業利益にいれます。
考えられるのが不動産などの資産売却による特別利益。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 21:55:38 ID:Caz6VM5p
韓国の会計基準って日本と同じか?
つうか、韓国に会計士とかっているの?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 21:56:14 ID:i7oLKPLO
あれ、いまメモリが安いのはサムソンが倉庫在庫を放出したからじゃないの?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 22:03:41 ID:OjREgWMl
DRAMはエルピーダ
フラッシュは東芝
LCDはシャープ
プラズマは松下
有機ELはソニー

日本企業は分野毎で集約されて包囲網はできてるから、
多正面作戦のサムソンを一気にぶっ潰せないかなぁ

米韓FTA発効でサムスンが関税分有利になる前にサムスンの勢いを止めてくれ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 22:08:24 ID:MMmAy/HP
>>59
VISTA特需不発で在庫が積み上がったからね。
62祝)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/04/13(金) 22:17:40 ID:bynSyN7j

ああああ・・・・・そにーはどこへいくのん

http://www.thinkit.co.jp/free/news/reuters/0704/13/19.html
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 22:18:36 ID:ROvxTlQ4
4半期で17億ドルの利益だと
日本の電機業界だとダントツトップじゃ?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 22:24:24 ID:4vpLbxr1
黒字だけど、半導体で引っ張ってきた会社だけに。ここにきての

急降下はまあいい材料じゅあねーな。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 22:25:15 ID:4nhD3GIh
そいや、今安いネエ。もうちょっと増やそうかなメモリー。
66八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/04/13(金) 22:38:03 ID:PV1N56Mr
>>65
でも、サムスンチップは高いんでしょ?
滅多に売れないらしいけどw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 22:59:51 ID:i7oLKPLO
>>61
今回の安値は去年末くらいに、サムソンが不良在庫していたメモリを吐き出す
という情報が出て、それに釣られた各メーカーが、値下げを繰り返した

・・・と聞いたんだけど

どこのメーカーも新OSのために大量に生産していたから、だぶついて市場価格
が安くなったのかも…
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 23:05:16 ID:4nhD3GIh
>>66
ふふっ 買うのがサムソンとは限らない罠w
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 23:16:01 ID:RdOtSaUo
サムスンは、今年が勝負の年になりそう。
各分野で、日本の各メーカーの反撃を迎え撃たねばならん。

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/13(金) 23:56:46 ID:C8TGEF3j
2年くらい前に、サムスンは戦艦大和のように、多数の日本企業の波状攻撃を受けると
予測したが、当時は誰にも相手にされなかったな。

>>60
ちなみに携帯電話でもソニエリに攻撃されていて、サムスンはシェアを低下させているね。

ウォン高と円安が、最低あと1年続いてくれればかなり面白いことになる。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 00:09:01 ID:wHMUFc/l
韓国は連結会計で財務諸表つくるの?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 04:16:59 ID:QnMIwYhX
おいおい、プレスリリース見たらLCDの利益率2.5%、半導体の利益率12%って(w
シャープには負けてて、エルピーダとどっこいどっこいじゃん>利益率

あ、LGフィリップスには勝ってるな(笑)。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 04:50:50 ID:dPWg3VYj
>>5
これでも粉飾済みなのかもな。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 06:33:51 ID:EVozyoZ0
>>31
本業で儲けていない会社じゃ、まあ、珍しくないことだな。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 06:38:37 ID:XLQt8rjE
東芝は今年1兆円の設備投資を発表してたね。
「サムスンとの競争で利益率は低い」、とハッキリ発表するところがスゴス。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 06:41:25 ID:37SG8v+7
>>75
大体、真っ先に寒村に技術パクらせた張本人なんだから
それ位被って当然。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 06:46:24 ID:QjF+/31m
サムソンの社名をかえて
朝鮮と中国人従業員を一人残らず排除して
本社をアメリカにして
品質管理を日本がして
台湾が製造したら
日本の企業のすげえ驚異になる会社になるんじゃないか
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 06:46:25 ID:3l2oSKGF
>>75
今日本は、金利が異様に安い上、他国の円キャリーと違って為替リスクがないから、
利益率が低い投資でも十分やっていける…といいなぁ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 06:47:46 ID:3l2oSKGF
>>77
(日本企業の問題は、日本人が経営者をやっていることなり。w)
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 06:49:03 ID:u6cOvZ6i
>>62
博打の負けを博打で取り返そうとする、みたいなイメージが浮かんだ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 06:49:33 ID:vGhe1n08
そのサムスンに踏みつぶされ続ける日本企業はなんなんだ
ろうねwww
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 06:50:37 ID:7rk6RDSE
いつ踏み潰されたっけ?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 06:50:53 ID:3l2oSKGF
>>81
実は、日本の電機メーカーって、あんまりサムスンと被ってないんだよね。

完璧被って潰れたのがサンヨーかな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 06:53:22 ID:37SG8v+7
サンヨーは自業自得だべ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 07:07:24 ID:oc2xuPMD
>>83
三角合併でやばいのは、親会社のアメリカ企業の株ならいいが、
価格操作しほうだいの後進国市場の株券をつかまされる可能性
が高いこと。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 07:11:39 ID:8aOE3YbW
倉庫に在庫が増えれば増えるほどサムチョンは儲かるんだろwwwwww
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 07:13:10 ID:3Pfvaa3S
よくサムソンはアメリカで日本のメーカーより知名度と売り上げが上と聞くんだけど(2chで)
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 07:13:53 ID:+AAuZfd9
>>77
それって、アメリカ・日本・台湾で合弁会社を新規に立ち上げたほうが
早い気がするw
工場なんかの設備代なんかがいっぱいかかるだろうけど…
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 07:15:44 ID:q7i3Izie
>>85
それこわいな。日本と会計基準や上場基準の違う国の株式をつかませれた
個人投資家は簡単に現金化もできやしないし。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 07:16:20 ID:yxM6bJIE
サムスン電子ってサムスングループ全体の呼称?
電子部門のみ?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 07:43:05 ID:oZX4nnIJ
>>72
サムチョンのLCDパネルを使ったソニーのテレビがfullHDで40インチ15万円、46インチ18万円という現状を見ると
パネルをいくらで卸してるのか恐ろしくなってくるわな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 07:52:26 ID:ZlNYHsAD
>>91
ソニーはサムソン相手にに、殆ど不平等条約に近い屈辱的な契約結ばせてるからw
サムの社内単価より安いらしいwww
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 07:55:06 ID:JPIWTHB2
>>42
ちゃんと盗んでますよ
そのうち製品が出ます
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 09:53:39 ID:n17Ka5vY
>>87
テレビでもそうだよ。主にWBSで。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 09:58:35 ID:Do7gUkhw
>>90
全部
韓国経済の20パーセントを占めるコングロマリットだ。
金融から自動車までなんでもOK

フォーブスなんかは冷静にサムソンを評価してる。
いわく「家電業界は技術以上に財務体質が重要
価格競争に持ち込まれれば体力のある方が勝つ。」
財閥のサムソンは技術は2流でも財務は1流
焦土作戦なら勝つ自信があるんだろう
技術は1流でも財務は3流のビクターなんかとは逆だから始末が悪い。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 10:01:24 ID:AvDPg4gG
> 「短期の利益を追求せず、長期的な競争力に注力することによって、
> 利益改善の足掛かりを確保している」

これは言ってる本人が恥ずかしいだろうな。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 10:21:45 ID:4fQQqpCi
サムスン電子、1‐3月期業績が4年ぶりに最低を記録

 サムスン電子の営業利益が急落し、ここ4年で最低を記録した。

 同社は13日に業績を発表し、今年の1‐3月期の売上高が14兆3900億ウォン(約1兆8462億円)、
営業利益は1兆1800億ウォン(約1514億円)を記録したと明らかにした。

 昨年同期に比べると売り上げに大きな変動はないものの、営業利益は27%の急減となる。

 今回の業績は2003年の4‐6月期に1兆1600億ウォン(約1488億円)の営業利益を記録して以来の低い水準だ。
ttp://www.chosunonline.com/article/20070414000008
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 10:27:29 ID:hrpdiSpk
サムスンと言えば、留学先(院)で中国から来た学生と友達なったけど、
サムスンの中国の研究所(工場?)って大変らしいね・・・
現地の有名大学院卒でもバカみたいな仕事させられるらしい・・・
現地(地域)と共に発展するという感覚がなく、嫌われてるらしい
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 10:28:56 ID:4fQQqpCi
韓国サムスン、次世代DVD2規格対応の再生機

 ■ソニーや松下と異なり、「HD」陣営に歩み寄り

 韓国の電機大手、サムスン電子は13日、次世代の大容量DVD規格「ブルーレイ」と「HD DVD」の
双方を再生できるデュアル(両用)プレーヤーを年内に商品化すると発表した。

 次世代DVDをめぐっては、開発メーカーの規格統一が進まず、ソニーや松下電器産業などを
中心とするブルーレイ陣営と、東芝、NECなどのHD DVD陣営に基本技術の規格が分裂。
両陣営がそれぞれの規格商品で市場の業界標準を争う展開となっている。

 サムスンは、ブルーレイ陣営の有力メーカーだが、消費者の混乱を避け、次世代DVDの普及を促す
狙いからブルーレイ規格に固執しない柔軟姿勢に転換。HD DVDとの両用プレーヤーの商品化を
決めたほか、今回、市場(消費者)の支持が集まればHD DVD専用プレーヤーの商品化にも
対応することを表明した。

 サムスンは、中核の半導体事業に加え、世界のテレビ市場で約14%(2006年実績、金額ベース)の
トップシェアを握るなどAV(音響・映像)機器分野でも市場への影響力を強めている。そのサムスンが、
HD DVD陣営に歩み寄る姿勢に転じた影響は大きい。

 電機業界では、同じ韓国のLG電子も両用プレーヤーの商品化を表明している。日本メーカーが
今後も規格争いにこだわれば、現実路線の韓国メーカーに次世代DVD市場の主導権を握られる
可能性もでてきそうだ。
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/47589/
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 10:31:49 ID:Tptf3w02
>>83
サムスンは三洋の50%出資でつくった日韓友好企業だった
ところが直後に韓国が株式保有率の法規制をかけ、三洋は技術と設備を残して株を売却し撤退した
サムスンは三洋の略奪企業というのが出自なのだ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 10:36:11 ID:hrpdiSpk
7年程前、シャープを韓国企業と勘違いしてる韓国人に何人か
遭遇したんだけど、何でだったんだろう?
なんか凄く誇らしげに、ザウルスの辞書機能を俺に見せて
「どうだ、凄いだろう!韓国の製品は!」と思いっきりシャープ
と書かれた製品見せられたことがある・・・
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 10:37:44 ID:UARzvScC
>>101 シャープをパクってたからじゃないか?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 10:38:39 ID:NqiO6lP4
ソニーとサムソンでLCD工場の投資を折半しているのに、

「ソニー、液晶テレビ好調で07年営業利益大幅増の見込み」
http://www.chosunonline.com/article/20070414000000

パネルが同じでも、ブランド力や画像処理技術の違いで差がでるのか
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 10:41:02 ID:hrpdiSpk
>>102
あー、液晶ディスプレイの前からシャープに粘着してたのねー・・・
あっ、そう言えば、そのザウルスのロゴ、「Sharp」じゃなくて
「Shape」だった!(てのは冗談だけど・・・)
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 10:47:28 ID:zNHqEnNi
>>103
ソニーは有機ELのほうに力を入れているみたいだから、そっちで利益をあげられるようにして、早くサムスンと手を切ってほしいね。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 10:51:00 ID:dpHxX7Cx
確かに一時期の勢いは無いがそれでも日本の主要電子企業が
束になってもまだ勝てる相手ではないよ。
電子界の豊田みたいなもんだ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 10:55:27 ID:hA0DKPaW
>>95
まあそのサムスン一極頼みが韓国自身の弱点なんだろうけどな。20%かw
サムスンに逆らえる奴は韓国にはいねえなw
108八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/04/14(土) 11:01:59 ID:ZgNt5GZ+
>>106
プw
サムスン電子は半導体はDRAMとNANDだけしか作れない(組み込みCPUはライセンス生産)し、
LCDパネルは自社製じゃなくて合弁会社製だし、携帯電話は日本メーカー一社にも勝てないし…

で、何がすごいんだって?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 11:12:11 ID:NZy0yN+x
>>106

>>50を見よ
本業の利益なら、実はもう松下電器の四半期利益とそれほどかわらないんだよ。
この1年間、2ちゃんねるでは誰も実態を説明できない莫大な営業外利益が
毎四半期発生しているのがサムスンw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 11:13:43 ID:kyXfOwDB
サムチョンの実態

【通信用語の基礎知識】より抜粋

三星電子。南鮮を本拠とする電子装置メーカーで、南鮮で最も有名とされる企業である。
そのうちサムスン電子は日本法人の名だが、ここでは本社について述べる。

【会社概要】
南鮮のこの会社は、まともな貸借対照表も決算報告書も出していない企業であり、
体質についての実情は不明である。
国家ぐるみのダンピングのため相当金額の税金が投じられている他、相当の外資も入っていると見られる。
上述のように実情が不明のため、この会社について論じるのは困難であるが、常識的に考えれば露骨にヤバい
企業である。

ちなみに、政府からの資金援助による国家ぐるみのダンピングがばれ、EUでは半導体が40%の関税となった。
日米が追従したら、この企業は確実に終焉を迎えると見られる。

【日本頼りの体制】
南鮮人はサムスン電子が唯一の自慢らしく、誇らしくそれを語りだすが、その製品の基幹構造は反日一色の
かの国に於いても、ほぼ全て日本頼りである。

技術は日本企業からの盗用であり、東芝や松下電器産業、キヤノンなどから次々と訴えられている。

サムスンというのは所詮組み立て屋であって、自分の技術は何も無い企業なのである。


111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 11:19:47 ID:CXf4gFDN
>>110
なんか、かわいそうだなぁ
せっかく憧れの一流企業が手に入ったと思ったら
いつもの捏造マジシャン韓国人のマジックでしたって・・・・・
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 11:22:41 ID:JYIgojdY
日経によると、営業利益は27%の減益らしい。
本業で3割減じゃ結構深刻だなw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 11:31:28 ID:NZy0yN+x
まだ決算出てないが、今期の本業の利益ではサムスンはキヤノンに及ばないと予想。
「韓国の象徴」が、日本のカメラ屋1社に負けるというのが実態。


114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 11:31:45 ID:4fQQqpCi
三星電子、半導体実績不振…日本・台湾・中国が追い上げる

半導体とLCDの価格急落で三星(サムスン)電子が分期別で不振な成績をおさめた。

三星電子は第1四半期売上げ14兆3900億ウォン(約1兆8400億円)、営業利益1兆1800億ウォンを
記録したと13日明らかにした。売上高は昨年第1四半期より3%増えたが前期(2006年第4四半期)に
比べては8%減少した。営業利益は前期(2兆500億ウォン)の半分余りにすぎず、昨年同期間と比べても
27%減った。2003年第2四半期(営業利益1兆1600億ウォン)以後、最も実績が悪かった。

半導体部門の不振が決定的だった。毎分期売上高4兆〜5兆ウォンのうち30%前後の利益をあげた
半導体分野は第1四半期に営業マージンが12%に落ちた。LCD部門も営業利益が731億ウォンにすぎず
前期の4分の1水準に低迷した。ただ、情報通信部門が善戦して今回の実績を維持した。オフピーク期にも
携帯電話販売価格が前年同期比30%以上増えて分期別過去最大値である3480万台(グローバル販売
基準)を販売した。

三星電子チュ・ウシク(IRチーム長)副社長は「オフシーズンで需要が減った主力製品の価格が
急落した」とし「メモリー半導体とLCDに対する超過供給が解消される下半期には大幅の実績回復を
期待することができる」と言った。

証券業界などでは大規模先行投資を通じて市場を先行獲得、大きな利益を残す三星電子の経営戦略が
限界に達したのではないかという分析もある。三星電子の主導権を揺さぶろうとする日本、台湾、中国の
3つの波が荒々しく押し寄せている。市場調査機関アイサプライによれば昨年D−RAM分野でドイツの
キマンダと台湾ナンヤ連合は23%を占有して三星電子(28%)に追撃している。日本のエルピーダと
台湾のパワーチップは「打倒三星」を狙って台湾に大規模合弁工場を建設している。

韓国の看板企業である三星電子は最近3年間の売上高が57兆〜59兆ウォン、純利益8兆〜10兆
ウォン台にとどまった。半導体、LCD、携帯電話が中心である主力商品もまったく同じだ。新しい成長動力を
至急に見つけなければならないという声が三星電子の内外から出ている。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=86529
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 11:49:49 ID:wAFTen3v
>>113
キヤノンがカメラ屋って、古い認識だな
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 12:02:23 ID:6dVvoa7u
皮肉って言ってんだろ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 12:05:21 ID:GOFVZ1ZK
>>95
電子ってついてるんだから三星電子のみでしょうに。
それともあれか。実はサムスングループってサムスン電子一社だけだったのか。
グループ内の他の会社は単にサムスンって名前が被っただけの別会社でサムスングループとは何の関係もなかったのか。
初めて知ったわ。思ってたより小さかったんだな、三星。

>>90
サムスングループの中枢企業。電子部門だけ(電子部門全て)って訳でもない。
サムスンSDIやサムスン電機なんていうのもあるしね。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 12:31:39 ID:JYIgojdY
>>100
三洋ってマジでバカだねw
昔韓国で騙されたのに、後で中国でも同じように騙された。
親子2代とも特亜に騙されてんの。アホ過ぎw


【中国ビジネスが凋落を招く】

中国企業は、日系企業から人材を引き抜き、技術を模倣し、劣悪な労働条件
で低コストの二流品、三流品を作って急成長してきたことは広く知られてい
るが、なかでも三洋が格好の餌食になったというのは、経済界の定説である。

 その「お人好し」ぶりを見せつけたのが、敏氏が親密にしていた中国家電大
手の海爾集団(ハイアール)との合弁事業。2002年2月、 合弁会社「三洋ハ
イアール」を設立。 その合意内容に、業界は唖然とした。メーカーの基本動
作を逸脱したものだったからだ。

 三洋と中国ハイアールが共同開発した製品を「ハイアールブランド」で日
本市場に投入するというのだ。家電メーカーにとって「自社ブランド」は命。
自社での製造に手が回らないときは、他社に作ってもらったOEM生産の家電品
を「自社ブランド」として売らねばならない。店頭シェアを死守するためだ。
 ところが、三洋は「ハイアールブランド」の冷蔵庫、洗濯機、エアコンを
日本市場に投入することに全面協力した。「ハイアールブランド」を店頭に
並べるには「三洋ブランド」の店頭シェアを犠牲にせざるを得ない。他社か
ら「慈善事業」と揶揄されたのも無理はなかった。

 敏氏は、ハイアール製品を日本で売ってやれば、三洋製品の中国での販売
にハイアールが協力してくれるという計算が働いたかも知れない。しかし、
そういった「もちつもたれつ」の関係が中国ビジネスに通用しないことは、
経験者ならば誰でも知っている。

 ハイアールとの提携は、中国ビジネスに通じている現場の猛反対を押し切
って、敏氏がまとめ上げた。危惧は現実のものになった。結局、合弁事業は
一度も黒字になることはなく、技術が中国側に流出しただけで終わった。
「もっと早く中国から徹底していれば、三洋はこんなありさまにはならなか
った」(電機担当アナリスト)

 三洋凋落の最大の要因は、敏氏が推進した中国ビジネスにあったのだ。

(教訓。特亜を信じるものは地獄に落ちるw)

119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 12:34:10 ID:bpo4lMkJ
規模拡大と投資拡大の倍々ゲームも遂に限界に達したか。

サムスンの投資規模と戦略には日本企業が束になってもかなわない、といわれていたのはつい二年前のこと。
それが、ちょっとウォン高になり、日本企業の工場ブラックボックス戦略で手軽に生産技術をパクれなくなっただけでこの有様。

すこしは、企業努力しろよ。ハイニックスのように中国進出して為替リスクを回避しろ。生産ラインのレイアウトぐらい自分で考えろ。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 12:44:29 ID:4fQQqpCi
サムスン電子の営業不振、半導体の価格下落が決定的

 証券アナリストたちは13日に発表されたサムスン電子の業績に一斉に衝撃を受けたという。当初の予想でも
1‐3月期の業績は不振とされていたが、実際の数値は予想以上に悪かったという。サムスン電子の同期の
1兆1800億ウォン(約1514億円)の営業利益はアナリストたちが予想していた1兆5000億ウォン(約1924億円)
よりも20%も低い。とりわけ昨年下半期とは異なり、今期はウォン高も大きな問題とはならなかったことから、
今回の業績は不振の度合いがひどかったことになる。

◆半導体の不振が決定的

 サムスン電子の業績を左右するのは半導体と情報通信事業だ。とりわけ半導体部門の不振が業績低下の
大きな要因となった。

 半導体部門は売上高では昨年同期と大差のない4兆5000億ウォン(約5773億円)だったが、営業利益は
昨年同期の1兆1200億ウォン(約 1437億円)の半分にもならない5400億ウォン(約693億円)に急落した。
半導体事業は昨年同期の時点で同社の営業利益全体の70%を占めるほどの主力部門だったが、今年は
その役割を果たせなかったことになる。

 業績不振の第一の原因は半導体価格の下落だ。予想以上に半導体需要が拡大せず、主力製品のNAND
フラッシュ価格は昨年10-12月期に比べて40%以上下落した。またDRAM価格も30%近く平均単価が下落している。

◆情報通信部門は善戦

 携帯電話端末の生産と販売を手がける情報通信事業部門は予想以上に善戦した。同部門はこれまで
モトローラ社による低価格攻勢やソニー・エリクソンによる高級品戦略の間で苦戦してきたが、今年1‐3月期の
業績は好調で今後の業績も期待されている。同部門は昨年とほぼ変わらない4兆6000億ウォン(約5900億円)の
売上高に、営業利益は昨年同期の4600億ウォン(590億円)を上回る6000億ウォン(約770億円)を記録した。
この結果、同社の主力である5つの事業(情報通信、半導体、液晶、デジタルメディア、家電)のうち最も多くの
営業利益を記録した。同社は「海外での販売費用を抑え中国市場で戦略的に販売活動を行ったカラーモデルが
好調で業績が改善した」と明らかにした。

 それに続く液晶事業は液晶パネル価格の急落で昨年同期1100億ウォン(約141億円)ほどだった営業利益が
今年は700億ウォン(約90億円)に減少した。

 さらにデジタルテレビを生産するデジタルメディア部門は海外での生産比率が90%以上を占めることから、
今回の業績発表では400億ウォン(約 51億円)の赤字となったが、海外事業までを含めれば1500億ウォン
(約192億円)ほどの黒字を記録した。不振が続いていた家電部門も昨年同期の 200億ウォン(約26億円)の
赤字を今期はほぼ解消したという。

 同社IR担当のイ・ミョンジン常務は「半導体と液晶の価格が回復に向かっており、業績は今期で底を打ち
来期からは改善すると期待している」と述べた。

 CJ投資証券アナリストのソン・ミョンソプ氏は「下半期には半導体や液晶価格が上昇すると予測されており、
上半期よりは全体の業績が回復するだろう」と予想した。
ttp://www.chosunonline.com/article/20070414000027
ttp://file.chosunonline.com//article/2007/04/14/226765006578096742.jpg
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 12:45:45 ID:UgxFy0CN
サムスンは団塊の世代の退職者から技術を盗もうとするだろう。
日本の企業は退職の数年前から、退職予定者が新技術情報を目にしないように
情報を遮断しておくべきだ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 12:48:56 ID:HhQ2nGuS
>>121
それは無理
若手への技術継承には新技術情報も知らないと。
しかしパスポートを死ぬまで管理するのは可能
年金支給の条件に追加すればいい。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 12:55:33 ID:JYIgojdY
>>122
特ア系企業に再就職したら、企業年金の停止と退職金を返還させる内容の
契約書にサインさせとけばいいんじゃねw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 13:14:47 ID:NqiO6lP4
         売上高    営業利益
半導体    約5773億円 約693億円
携帯電話   約5900億円 約770億円
液晶              約 90億円
デジタルテレビ        約192億円
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 13:17:59 ID:AfVDP+Kj
>>118
うおっ!桁外れの莫迦を見たw
三洋。こいつは日本にとっても害虫だw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 13:20:03 ID:5S0tKJHL
シャープとパナソニックが携帯で海外攻勢しないと
 またすぐに強くなるな 普通に
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 13:22:36 ID:wY1kZ7ZE
なんでもウリジナルを主張する韓国が、サムスンは韓国メーカーということは隠して
富士山をイメージ画像に使うなど暗に日本メーカーの振りをしたがる
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 13:27:31 ID:5S0tKJHL
半導体はエルピーダと東芝が強気の投資を続けているから
 今までのような一人勝ちは無い。
 しかし、携帯は日本国内にも進出して
 更に技術が進歩しそう
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 14:03:10 ID:bpo4lMkJ
携帯は日本部品で組んでくれる限り、生き残ってもかまわんよ。
パソコン同様、組み立て屋はどこの国でもかまわない。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 14:19:37 ID:IXpqm/gI
これみても普通に超優良企業にみえるのだが気のせいか?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 14:25:19 ID:luBhQ8EO
今週のサピオにシャープの液晶工場の上空に
サムソン?の産業スパイがヘリコプターを飛ばしてるという話があったな
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 14:28:52 ID:JPIWTHB2
国営企業が潰れるわけが無い
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 14:32:31 ID:dPWg3VYj
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 14:35:05 ID:a47AArGp
寒ソンって名前が何だかなww
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 14:36:35 ID:JPIWTHB2
>>121
今、かなりの誘いがありますよ
多分相当な数の技術者や経験者が行くと思います
まぁそれは中国にも言えることですけど
日本の製造業を文字通り支えてきた人材達ですから
なんとか日本企業も努力してこの貴重な人材の流出を抑えなければ・・・



・・・無理だろうけど
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 14:40:33 ID:dpHxX7Cx
年金が65歳になったから大量に特亜に
団塊退職技術者が行くと思われ
特亜も彼らを虎視眈々と狙ってるし
国策として対策せんと
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 14:40:36 ID:yx0l3yL/
>>127
あれは富士山じゃなくて、チリにある別の山だそうだ。

商品もニセものなら、広告もニセもの。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 14:41:56 ID:a47AArGp
団塊はプライドとかないからなww
ライト兄弟を見習えよ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 14:44:36 ID:dPWg3VYj
>>136
まあ、そのままあちらに骨をうずめてくれれば、高齢者対策の役にはたちそうだが。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 14:48:07 ID:j+z+Y/2w
>>137 富士山もどきは分かるんだが、忍者を出すのは露骨すぎるよね。
   最後に思いっきり「サヨナラ」って言ってるしw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 14:48:37 ID:hVUeEVrm
>>136
契約社員として再雇用ってできないの?
退職前の給料保証して。

それくらい払っても良い人たちなんだろ。
逆に言えば、それくらい払う価値のない人なら、
流出しても全然問題じゃないだろうし。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 14:49:04 ID:bpo4lMkJ
>>130
数字上は優良企業だよ。ただ、これまでのサムスン電子の業績と投資計画は、
進出分野の市場とシェアが常に拡大することを前提にした、強気一辺倒のもの。
よって、いったん躓くと奈落の底へ落ちてゆく。

これまでは、いわゆる選択と集中で乗り切ってきたが、最近は選択が不十分で
色々なものに手を出しているし、図体が大きくなりすぎ、サムスンが進出すると
途端に市場が暴落する始末。以前なら財務の力で暴落を持ちこたえ、ライバル
企業が脱落した後に利益を貪っていたわけだが、ライバル企業も学習して、
徹底抗戦の構え。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 14:51:49 ID:aG2hbMYv
韓国人は馬鹿の1つ覚えのようにサムスンを自慢しますが、その基幹部品の90%を日本などから輸入しているため、
非常にもろい構造になっています。
サムスンに部品を供給している業者は下記の通りです。

液晶部品

・偏光ガラス → (リコー)
・カラーフィルター → (凸版印刷、大日本印刷)
・光学フィルム → (日東電工、住友化学)
・バックライト → (スタンレー電気)

製造装置

・光学フィルム原料 → (富士フィルム、JSR)
・TFT露光装置 → (キヤノン、ニコン)
・ステッパー → (ニコン、キヤノン)、
・切削装置 → (ディスコ)
・洗浄装置、検査装置 → (アドバンテスト)

携帯部品

・カラー高細微液晶 → (セイコーエプソン)
・水晶振動子 → (大真空)
・コンデンサー → (村田製作所)
・音源ユニット→ (ヤマハ)
・バイブレーター → (コパル)
・金型 → (日本製鋼所)
・CDMA、規格制定、チップセット → (米・クアルコム)

こういった実態を韓国人ビジネスマンに話したところ、誰も知らず驚いていました。というより、
そんな事実は認めたくない、といった怒りの表情が伺えました。また、ある人は激怒しながら

「サムスンがそんなはずはない」

→ 「何かのウソであってほしい...」
→ 「日本の技術頼りなんてウソに決まってる!」
→ 「日本に負けるはずがない」
→ 「仮に事実としてもサムスンは日本の部品会社にとってお得意先だ。感謝しろ!」
→ 「サムスンがいなければ日本の部品会社も生きられない」
→ 「やはりサムスンは偉大だ」 

という無茶苦茶な理論展開をしていました。

確かにサムスンは日本企業にとってお得意先ですが、日本の部品メーカーといっても、
キャノンやニコンなど大手ばかりで、サムソンがいなくても余裕で生きてはいけます。

また

「次世代製品開発についていけるか」と言う点で

→ 画素数を上げたりする応用技術は優れているが、基礎研究では劣っており、次世代開
発で日本に勝てるか疑問。

とにかく韓国経済の基幹は脆弱で、危ないものがあります。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 14:52:02 ID:4avQWt6J
朝鮮人と戦う姿勢を、総理大臣がはっきりと打ち出してるから、日本の企業も後ろから鉄砲打たれる心配なしにサムスンを叩けるのさ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 14:53:24 ID:luBhQ8EO
いまの東芝の社長は物凄くイケイケだな
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 15:12:17 ID:QETzShD9
自ら公表出来る分だけで15%の減益か・・・
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 15:12:49 ID:W86GY7cR
>>135
優秀な社員なら引き止めんじゃないの?
中堅以下が流れるのははどうしようもないだろうけど。
誘われたからってホイホイ行くもんかな?
日中友好なんて言ってるのはそういう人達にアピールする狙いもあるんだろね。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 15:14:05 ID:ZC7o4PLK
確か、NAND FLASHでシェアを東芝に奪われてたなwww
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 15:15:44 ID:luBhQ8EO
年俸二千万から三千万で契約し
技術を吸い取ったら二年くらいで解雇するのが定番。
短期間で4000万から6000万が手に入るならやるでしょ
なんの罰則も受けないし
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 15:19:30 ID:+GWHj2f1
>>149
団塊は65を過ぎるとスパイみたいだなw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 15:24:26 ID:luBhQ8EO
>>150
Newsweekのサムソン特集でサムソンのトップが言っていた発言

「成功の秘訣は研究開発に金をかけないことニダ」
「新しい技術が生まれたら誰よりも早く大量生産して市場を制圧するニダ」

さて、サムソンはどこから技術が入手しているのでしょうw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 15:26:39 ID:dpHxX7Cx
よほど資産があれば別だが65歳まで5年間無収入では辛いでしょう。
しかも年金は減額され医療費負担も上がるのが見えてるし。
日本全体から見れば再雇用制度もまだまだ一部だし
このままでは流出する技術者も多いでしょう。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 15:27:15 ID:zwopff5b
情報流出つったって今はライン分割してるし
開発は60で役に立つか分かんないし
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 15:36:46 ID:+GWHj2f1
>>151
酷い!w
>>152
日本を支えてきたのも団塊ならそういう礎を築いたのも団塊だよな。
コロッと騙されてはご丁寧に外人にまで生活保護出してさ。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 15:39:27 ID:1A5SFKOW
>>149
最近は不正競争防止法が厳しくなっているから、情報の流出については場合によっては、5年以下の懲役っていうへたな殺人より重い罰がかせられる
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 16:00:09 ID:tqUw42PI
なんやかんや言っても
サムスンは日本の全電気メーカーが束になっても勝てないほどの
利益をだしてるのも事実だしな
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 16:11:16 ID:0O2YDQEs
>>156
売り上げじゃなくて利益?
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 16:17:41 ID:w1PhnvNO
サムスンを煽れるのは世界広しといえど無知な2ちゃんねらーぐらいだな(w
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 16:19:41 ID:a8Kwi5To

DRAM、NANDが下がまださがりそうだしキャノンに負けるかもよ。

>サムスンが示した半導体価格の今後の見通し。サムスンは第2・四半期(4─6月期)もDRAM価格が
>5─10%程度下落すると予想したが、その一方で同期で底を打つとも考えている。

>エルピーダメモリーなどがDRAMの価格下落を補うため、ノンブランドPC向けに半導体を拡販してい
>ることもDRAM価格を押し下げそうだ。同アナリストは「在庫がだぶつく」と懸念しており、今年度の
>DRAM価格について前年度比7割程度下落するとみている。
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=technologyNews&storyID=2007-04-14T112611Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-255492-1.xml

DRAM、NAND
http://www.dramexchange.com/
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 16:21:18 ID:j2zM59UZ
ウェハーの輸出止めてやれば即倒産ですよ
日本が世界シェアの70%以上生産してるからね
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 16:35:01 ID:zBf07yt+
サムソンはエレクトロニクス業界の巨人
日本企業すべて束なってもサムソンの敵でない
もうじきビクターや三洋やパイオニアもサムソンに買われ支配下に入る
いまゴールドマンサクソンが動いてくれている
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 16:45:11 ID:kyXfOwDB
サムチョンの実態

【通信用語の基礎知識】より抜粋

三星電子。南鮮を本拠とする電子装置メーカーで、南鮮で最も有名とされる企業である。
そのうちサムスン電子は日本法人の名だが、ここでは本社について述べる。

【会社概要】
南鮮のこの会社は、まともな貸借対照表も決算報告書も出していない企業であり、
体質についての実情は不明である。
国家ぐるみのダンピングのため相当金額の税金が投じられている他、相当の外資も入っていると見られる。
上述のように実情が不明のため、この会社について論じるのは困難であるが、常識的に考えれば露骨にヤバい
企業である。

ちなみに、政府からの資金援助による国家ぐるみのダンピングがばれ、EUでは半導体が40%の関税となった。
日米が追従したら、この企業は確実に終焉を迎えると見られる。

【日本頼りの体制】
南鮮人はサムスン電子が唯一の自慢らしく、誇らしくそれを語りだすが、その製品の基幹構造は反日一色の
かの国に於いても、ほぼ全て日本頼りである。

技術は日本企業からの盗用であり、東芝や松下電器産業、キヤノンなどから次々と訴えられている。

サムスンというのは所詮組み立て屋であって、自分の技術は何も無い企業なのである。

163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 16:46:26 ID:zBf07yt+
サムソンの下請けをやめたら困るのは日本企業
誰が日本部品を買ってあげてるの?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 16:48:02 ID:kyXfOwDB
サムチョンの実態

【通信用語の基礎知識】

三星電子。南鮮を本拠とする電子装置メーカーで、南鮮で最も有名とされる企業である。
そのうちサムスン電子は日本法人の名だが、ここでは本社について述べる。

【会社概要】
南鮮のこの会社は、まともな貸借対照表も決算報告書も出していない企業であり、
体質についての実情は不明である。
国家ぐるみのダンピングのため相当金額の税金が投じられている他、相当の外資も入っていると見られる。
上述のように実情が不明のため、この会社について論じるのは困難であるが、常識的に考えれば露骨にヤバい
企業である。

ちなみに、政府からの資金援助による国家ぐるみのダンピングがばれ、EUでは半導体が40%の関税となった。
日米が追従したら、この企業は確実に終焉を迎えると見られる。

【日本頼りの体制】
南鮮人はサムスン電子が唯一の自慢らしく、誇らしくそれを語りだすが、その製品の基幹構造は反日一色の
かの国に於いても、ほぼ全て日本頼りである。

技術は日本企業からの盗用であり、東芝や松下電器産業、キヤノンなどから次々と訴えられている。

サムスンというのは所詮組み立て屋であって、自分の技術は何も無い企業なのである。
http://www.wdic.org/w/TECH/%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%B3%E9%9B%BB%E5%AD%90
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 16:59:59 ID:NqiO6lP4
・韓国国内最大の財閥グループで
・韓国一の優良企業で
・韓国一の優秀な人材が集まり
・創業社長が現役でギャンブル的な経営判断ができ
・45歳定年で人件費を抑え
・日本企業から技術を盗みまくり
・韓国国家の支援を受け
・通貨危機後の激安ウォンで輸出しまくり
・貿易障壁で韓国市場を独占できて
・それをアメリカ通商代表部が大目に見てくれて
・それでも将来が不安で農業を犠牲にして韓米FTAを結ぶ

全力を出して戦いを挑んで来るサムソン必死すぎw

こんな相手に普通の経営で戦ってる日本企業ピンチw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 17:01:44 ID:kyXfOwDB
サムチョンの実態

【通信用語の基礎知識】

三星電子。南鮮を本拠とする電子装置メーカーで、南鮮で最も有名とされる企業である。
そのうちサムスン電子は日本法人の名だが、ここでは本社について述べる。

【会社概要】
南鮮のこの会社は、まともな貸借対照表も決算報告書も出していない企業であり、
体質についての実情は不明である。
国家ぐるみのダンピングのため相当金額の税金が投じられている他、相当の外資も入っていると見られる。
上述のように実情が不明のため、この会社について論じるのは困難であるが、常識的に考えれば露骨にヤバい
企業である。

ちなみに、政府からの資金援助による国家ぐるみのダンピングがばれ、EUでは半導体が40%の関税となった。
日米が追従したら、この企業は確実に終焉を迎えると見られる。

【日本頼りの体制】
南鮮人はサムスン電子が唯一の自慢らしく、誇らしくそれを語りだすが、その製品の基幹構造は反日一色の
かの国に於いても、ほぼ全て日本頼りである。

技術は日本企業からの盗用であり、東芝や松下電器産業、キヤノンなどから次々と訴えられている。

サムスンというのは所詮組み立て屋であって、自分の技術は何も無い企業なのである。
http://www.wdic.org/w/TECH/%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%B3%E9%9B%BB%E5%AD%90
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 17:54:12 ID:RArJkIB+
去年も純利益は増えてたけど営業利益は減ってたよね
やばいじゃん
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 17:55:40 ID:d8YU0lzw
サムスンは1年は持たんだろ
コピー国家の終焉
169ズゴックE:2007/04/14(土) 18:07:21 ID:Af6ldCx+
>>163
組み立て工場が韓国以外に建つ。以上。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 18:12:16 ID:PKuX3IsB
おまえ等必死だな(笑)
韓国の有力なエコロジストは後10年ほどで日本のメーカーはサムスンに吸収されたらいいなという予測だって出ていますが
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 18:14:12 ID:Jibp5r5n
>>170
ちょっとワロタ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 18:16:07 ID:YcuhLbVd
>>170
ソニーならいくらでも買ってくれて構わないよ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 18:17:15 ID:0O2YDQEs
>>170
韓国人の予測が一度でも当たった事があるの?
10年後は経済破綻の影響で相当に苦しい状況な気がする

>サムスンに吸収されたらいいなという予測
これは願望であって予測じゃないよね
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 18:21:05 ID:YObroFHB
サムチョンで駄目なら殆どの企業が瀕死になるんじゃないか
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 18:24:33 ID:bpo4lMkJ
>>171-173
おまえら、ちゃんと「エコロジストではなくエコノミスト」と突っ込んでやれや。クマー
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 18:30:29 ID:byxkElIP
>>170
>後10年ほどで日本のメーカーはサムスンに吸収されたらいいなという予測

噂の来ない10年論に笑劇w



177ズゴックE:2007/04/14(土) 18:37:29 ID:Af6ldCx+
170はネタですよ。
178八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/04/14(土) 18:37:53 ID:isyBIwOX
>>163
サムスンがつぶれても日本は全く困らない。材料を買ってくれるメーカーがなくなるって?
メモリにしたって液晶にしたって、サムスンがいなくなりゃ日本企業が増産するわな。
心配ないからさっさと消えていいよ。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 18:42:42 ID:vGhe1n08
ネットウヨは組立て工場って馬鹿にするけど一番偉くて力
があるのが組立てだから。所詮は日本は大韓民国の下請け
なんだよね。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 18:43:26 ID:5+jFvVlq
つーか、
サムソン倒産=韓国崩壊だろ?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 18:44:58 ID:ksSk9PMr
>>179

負け惜しみの苦力労働かね?
182ズゴックE:2007/04/14(土) 18:47:02 ID:Af6ldCx+
>>179
ゼネラル・エレクトリックだって部品作ってますよ。
サムスンはなネジ一本自分で作れない永遠の消費者w
183八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/04/14(土) 18:49:30 ID:isyBIwOX
>>179
バカだなぁ。韓国は組み立て「しか」できなんだよ。
日本は材料も作れるし、組み立てもできる。
で、誰が一番偉いって?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 18:51:25 ID:qpA2QEYO BE:237503063-2BP(111)

     (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒) (⌒⌒⌒⌒)
     (  ケンチャナ  ) (  ヨ!  )
     (          ) (      )
  *    ̄ ̄ ̄ ̄ノノ ̄    ̄ヽ( ̄ ̄  *
          i\___      __/i  +    *
    + i\.--''  ,... ''-,,  _,.-'''    ''-../i       *
  .   ,..'"  、_...| '    l i  ヽ、     `、 +
 +  /  ⌒` \|     /''''、    l-、, '⌒  `、   *
    〈,      ,..--、ノヽ、_`-., |/     ノ,
   *  ''-..,_,/⌒ヽ(   ヽ  i      --''''''  )     +
      ,'   ノ ヽ  ノ /       i"""""  +
      ;        ノ  !       |
     /        ノ   _〉       ヽ、
    <,,,,,,,,,,,ノ⌒〈,,,,,,,,,フ  ヽ,,,,,,,,ノ⌒〈,,,,,,,,,,,,フ


    (⌒⌒⌒⌒⌒)  (⌒⌒⌒⌒) (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
    ( あ、ソレ  ) ( ケン  ) (  チャナヨ   )
    (       ,,,) (      ,) (         ,,,,)
      ̄ ̄ノノ ̄     ̄ヽ( ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ノノ ̄ ̄
       i\___      __/i           ,/ヽ、
   i\.--''  ,... ''-,,  _,.-'''    ''-../i  i\--''''   ''-、
  ,..'"  、_...| '    l i  ヽ、     ` ,..'"- 、  '⌒   ヽ,,
 /  ⌒` \|     /''''、    l-、, '⌒  `、   、_..../    /⌒'i
 〈      ,..--、ノヽ、_`-., |/     ノ,    \/  ,,,;;/  /
  ''-..,_,/⌒ヽ(   ヽ  i      --''''''  )、,        ,ノ
   ,'   ノ ヽ  ノ ./       i""""" ;''       r'
  ;        ノ  !       |     !        ヽ
 /        ノ   _〉       ヽ、   ヽ        ヽ、
<,,,,,,,,,,,ノ⌒〈,,,,,,,,,フ  ヽ,,,,,,,,ノ⌒〈,,,,,,,,,,,,フ   <,,,,,,,,,ノ⌒〈,,,,,,,,,,,,,フ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 19:28:45 ID:RArJkIB+
為替がこのままだと徐々に死んでいく
FTA実現でどうなるかは俺予測できない
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 20:19:17 ID:StHDDYl1
さすがに一国のNO1企業、それも圧倒的なNo1ともなるとしぶといな
減益が続いたとしても簡単には傾きそうにはない
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 20:24:30 ID:xViZVz0k
韓国国民が補填すればよさ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/04/14(土) 20:31:56 ID:7em8prOV
サムスンが日本の団塊の世代を雇用できるかどうかも疑問だ。
サムスンの雇用体系はかなり特殊で韓国人でも30歳代までに実績を残すか
派閥に守られて部長に昇進できないと落ちこぼれ社員として退職するしかない状況に追い込まれる。
そんな社風で日本から団塊の世代をそれなりの待遇で引き抜いて雇用すれば
韓国人の社員が火病って会社が崩壊する可能性まである。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 20:38:41 ID:Ou1kBDOc
サムソンが韓国の税金を食いつぶして居るのになw
サムソンも現代もLGも税金で飯を食ってるのに
それを誇りにしてホルホルしている韓国人はどうかしているぞ
代わりに高い間接税とぼったくり価格の製品を買わされているのに
まぁ理解は出来ないだろうとは思うけどさ
赤字なのに決算で黒字ってのは税金からの補填が有るからだぞ
190八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/04/14(土) 20:45:58 ID:EzSA59Qf
>>189
FTAが発効するか、サムスンがつぶれるかすれば、嫌でも解るから。
あ、いや、ヒトモドキは、それでも解らないかもしれないな…
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 22:04:57 ID:2a1OgleB
液晶とPDPは松下シャープが量産をにらんで動き出しているし、
フラッシュメモリに関しては、東芝がガチンコで対抗してきているからなあ。

あと、次世代 D-RAM開発は日米企業の後塵を拝していると聞いたが、詳しい人説明よろしく。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 22:22:09 ID:4+6ZdA2a
>>163
サムチョンスレには君の様なヤツが必ず現れるがねぇ

うちの会社もサムチョンに部品を納めてますよ、ええ。サムチョンが潰れたら当然売り上げが落ちます。
そう一時的にねw サムチョンが生産できない分の穴埋めを他の台湾やら中国やらの会社が喜んで生産します。
うちはその会社に部品を納めるだけなのです。分かります?
サムチョンの様な組み立て屋の代わりは幾らでもあるのです。
サムチョンが潰れたら困るって?全然平気ですw
193轟天3:2007/04/14(土) 22:27:44 ID:bx2HtKfc
崩壊キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 23:03:34 ID:8tnZzIZ5
サムスンとヒュンダイ、LG以外に大企業ってどれくらいあるの?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 23:05:24 ID:e/uuRwq9
でも薄型テレビは好調だろ?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/14(土) 23:14:05 ID:S3nb2nAT
>>195
そうでも無いみたいよ。
http://www.chosunonline.com/article/20070414000027
197八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/04/14(土) 23:14:21 ID:EzSA59Qf
>>195
決算発表を見てから書き込んでみたら?
好調どころか、じり貧ですよw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 00:30:06 ID:ZU1uoOfS
【論説】 「TBS『朝ズバッ!』の“視聴者の代表”みのもんた氏、不二家の抗議をなぜ無視?」…産経エクスプレス★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176441448/l50


101 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:53:10 ID:JdpDuj3B0
今までのスレで頭にきたもののコピペ

「井上弘 発言」でぐぐると、TBS社長の井上弘発言が沢山ヒットします。

「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)
「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)

気に入ったら広めてね。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 00:30:08 ID:61mYutcN
>>195
数は出てる。
でも儲かっていない。

利益率を上げるためにDRAMの時のようにライバル企業を撤退に追い込もうにも
台湾勢も日本勢も撤退する兆しは全くなし。

加えてドル箱だった半導体の方も余裕かましていられる状況ではなくなってきてるので
薄型TVにばかり注力するわけにもいかず、品質面での劇的な攻勢も難しい状況。

200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 00:31:21 ID:Kp2PZGOB
だいたいウエハを自社生産できない時点でオhル。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 01:56:48 ID:y9ALV3hr

■[韓国情報]三星とLGは泥棒企業だった!WBSの特集

ttp://d.hatena.ne.jp/boutarou/20060723/1153671297




(1)【韓国伝統】韓国が世界に誇る大企業!サムスンとLG【ParkLee】

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2397738




WBS 知を拓く。韓国サムスンの産業スパイ

http://www.youtube.com/watch?v=waNgh8d5Sfg





■[韓国情報]三星とLGは泥棒企業だった!WBSの特集

ttp://d.hatena.ne.jp/boutarou/20060723/1153671297




(1)【韓国伝統】韓国が世界に誇る大企業!サムスンとLG【ParkLee】

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2397738




WBS 知を拓く。韓国サムスンの産業スパイ

http://www.youtube.com/watch?v=waNgh8d5Sfg

202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 04:14:05 ID:W/oCLbxP
サムスンも現代自動車もLGも、純利益が営業利益を上回る状態が続いている。
しかも、特定の期に発生する特別な状況ではなくて、
純利益が営業利益を上回る状態が普通になっている。
これがどうしてもわからない、というか2ちゃんねるでもこの謎を明快に解いた人が
誰もいないんだ、韓国経済について偉そうに語っているコテハンでもね。
コテハンちょっとは実力見せてみろとw

俺は、連結決算を発表しない韓国企業の「一種の連結決算」の結果が
純利益が営業利益を上回る状態をつくっていると考える。
また、営業利益と営業外利益の定義が日本と異なっているのかもしれないと推測する。

このへんはどうでしょうか、コテハン(笑)の皆様。

203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 04:17:27 ID:HeZcMOwu
韓国経済なんかだ〜れも重視してないのがバレちゃったかしらwwww
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 04:18:02 ID:7m1MRdNw
>>195
サムスンの液晶ディスプレイは利益率2.5%。テレビ、PC用全部込み込みで。
LGフィリップスは大幅な赤字。

さて、シャープは?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 04:51:57 ID:/nMThNpV
次に、日本の何を盗もうかな?いろいろスパイ中・・サムスン幹部
206山本五十六:2007/04/15(日) 04:56:29 ID:JbNcMzlL
サムスンは経営学の基本に反する経営をしている

それはコングロマリットは成熟した事業群に適した形態で
成長産業においては適した形態でないということ
インテルが一番解りやすい成功例だ

サムスンのライバルはエルピーダ、インテル、東芝、シャープ、松下
迎え撃つ日本企業はどこも専門企業に変貌している
バブル前とは打って変わって総合企業の看板を下ろして経営学の基本どおりに進化したわけだ

さて、これからが楽しみ
特にエルピーダと東芝がどういう風にサムスンを倒すか・・・・
敵はラインをかえて有利な方で勝負するという忍法変わり身が得意のようだが・・・

207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 04:59:56 ID:/nMThNpV
日本に工作員を送り込み、在日に工作員教育をして、

日本企業、下請けにまで、潜り込み、産業スパイをやっているサムスンは、

拉致監禁殺害をのぞけば、北朝鮮工作員とほとんど同じ。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 05:07:13 ID:HeZcMOwu
寒損は、自社開発の技術なんぞ無きに等しい。
全部日本企業のパクリで成り立ってる会社。
それで、あれだけ巨大化したんだからなw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 05:40:00 ID:9eOFbn+z
まぁ一度は少し持ち直すと思うよ。
それが最後だと思うけど。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 06:14:40 ID:4wq8JT8j
発表の数値が明らかにおかしな会社

現代〉サムスン〉LG

国から多額の援助をうけながらも粉砕決算をしなければどうにもならない所まで来ている
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 06:18:38 ID:ggG6FWZ9
>>207
拉致監禁は統一協会の領分だね、韓国の場合。
実態が把握しづらいけど人数だけで言っても北による拉致より多いかもしんない。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 06:21:29 ID:p/UGROnq
価格を下げようにも、60%とも80%とも言われている日本からの調達コストを下げないとw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 06:51:16 ID:nCQXxdLj
サムスンは日本の有機EL技術を盗む可能性がある。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 07:13:49 ID:Pm9VZy6j
もうパクリはできないだろうし
罵韓国とともに消滅するしW
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 07:28:30 ID:LPLA+ieC
>208
パクリの才能はあったということか
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 08:59:19 ID:FJpbbs7q
>>207
半島とシナ人はホント糞。
>>211
考えてみたら朝鮮人に自由と民主主義を与えるのは危険なんだわ。
欲望を開放するだけだから。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 09:31:48 ID:DnhJrDTz
低学歴の在日馬鹿チョンがファビョってますねw
218三つ子の赤字神 ◆6wGuiPY64Y :2007/04/15(日) 09:33:18 ID:vAvPPubA
>>202
サムスンやら現代自動車やらが、いつもいつも営業利益を純利益が上回っているのは、
循環出資構造になっていて、子会社の利益や、子会社の子会社の利益や、子会社の
子会社の(ry を配当金として巻き上げて、利益に上乗せしているからだと思う。

連結決算にしたら、普通の純利益<営業利益になるんじゃない?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 09:33:44 ID:O/+H3Tfs
サムスンは利益は、
 ・DRAMがほとんど
 ・NANDはとんとん
って言ってる。

東芝が価格下落にも関わらずNANDであれだけ利益を出してるから、
NANDの価格競争力が東芝有利なのは明らか。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 09:41:15 ID:4mFqLmrn
少し前に、ディスカバで「サムスン輸出好調の秘密」とかいうアホなプログラムをやっておったな。遂に破綻しだしたか。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 09:41:57 ID:Kp2PZGOB
>>220
ディスカバリーとナショナルジオグラフィックは
何故かチョンマンセー番組を定期的にやる。
222山本五十六:2007/04/15(日) 09:59:10 ID:JbNcMzlL
よくサムスンの利益は外資に吸い上げられてるっていうけど
本当はどの程度?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 10:06:08 ID:prLUZ+Gm
サムソンはアメリカ資本が入ってるので利益が出ても
株の配当金を馬鹿みたいに要求されて何も残らないと聞くね
日本にとっては鵜飼いの鵜、アメリカにとっても便利な奴隷
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 10:13:50 ID:hddQF/D3
・・・今後どうなるか、ですねw
第4クオーターで、リカバリーできるかどうかw
環境に特段の(劇的ヲン安等)変化が無い限り、サムスンオワタw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 10:22:53 ID:hI8UcnSf
>>218
そういう決算やってるのは、税金対策、それとも配当対策?例えば、営業利益にのみ法人税がかかるとか・・

でも一昔前の日本のように、利益の付け替えや簿外債務がありそうで怖いね・・
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 10:57:34 ID:61mYutcN
携帯電話は自社技術であそこまでになったのかな。
だとしたらあなどれん。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 11:07:20 ID:ZWgUkqWo
サムチョンってチョン国を代表する企業らしいけど
それでこんな失笑もんの体たらくだからねえ。
にもかかわらずサムチョンマンセー馬鹿が後を絶たないw
やはりチョンは隷属民族だねえ。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 11:11:34 ID:A1eHjELc
サムスンってそんなにブランド力あるのか? 陰薄いイメージがあるんだが
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 11:15:57 ID:K3/Pj08U
>>226 全部他所の技術の寄せ集め。
日本からの部品が止まったら終わり。
230谷口の忘れ物 ◆bNBKReWyyU :2007/04/15(日) 11:18:09 ID:KPje0Buk
>>226 
部品の90%が日本製 
サムスンは組み立てるだけ。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 11:18:55 ID:wOX7+fFf
>>228
ブランド力っていうのを如何捉えるかによるね。

○○の製品だから買う、と言うブランドイメージなら
やっぱ韓国企業じゃピカ一だよ。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 11:20:30 ID:zd5XacFX
>>228
海外では日本企業のフリしてるらしい。
さすがに日本では通用しないので、安かろう悪かろうのイメージから先に進まない。実際少しくらい安くても信頼性ないからね・・・
ご自慢の携帯の売れ具合はどうなんでしょう。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 11:38:16 ID:rtp2m/ds
第1四半期のサムスンの携帯部門
売上高 4兆6000億ウォン(約5900億円)
営業利益 6000億ウォン(約770億円)

主要部品が日本製でも、こんなに儲かってるならすごいじゃん
日本の携帯メーカーなんて国内に引きこもってシェア争いして儲かってないじゃん
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 11:39:15 ID:hddQF/D3
組み立て産業でも、実際には相当な技術力が必要だ
と聞いたw まっ、わからんでもないが収益は薄い
・・・ハズだが、サムスンはボロモーケ、何故だ?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 11:47:34 ID:K3/Pj08U
>>233 利益は売り上げの13%?
9割は日本その他に持って行かれるって事?
詳しい人よろ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 12:34:46 ID:A1eHjELc
いま地震があったね 亀山工場大丈夫かな?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 12:37:15 ID:NgxYdi9U
韓国製品の不買を!
 良識による反日映画キャンペーンに対する抗議をはじめ、韓国製品の不買を進める。
もはや、それら通じた国民の意思表示を明確に示す他は無い。
昨年(2006年)、両陛下のサイパン御訪問(6月27日から28日)を侮辱する反日デモを
企(くわだ)てて妨害した現地韓国人に対し、サイパン島の住民が、「もし韓国人が天皇陛下
に抗議するなら、我々は韓国企業をボイコットする」と宣言。
韓国人の策動を打ち破った行動と同じである。
今度は、国民の自らが行なうのだ。
 韓流・反日タレントのCF出演で有名なロッテ(ガム、菓子等)とその系列のロッテリア
(ファーストフード)は、純然たる韓国資本である。
 量販店で知られるオリンピック、よく事件を起こすドンキホーテも彼らの同胞である。
安楽亭(焼肉、飲食店)、モランボン(焼肉調味料)も同類。
飲食店では、白木屋、笑笑、魚民、笑兵衛、暖暖、和吉(居酒屋、モンテローザ系列店)
と軒並みに多く、創価学会の資本とダブっている業態が多い。
MKタクシーも韓国系である。
 電化製品、IT系では、サムスン、LG電子、DAEWOOといった電化製品。
孫正義のソフトバンク、Yahoo! BB、ソフトバンクモバイル。
同系書籍関連のソフトバンクパブリッシング。
古本リサイクルのBOOK・OFF。
出版社では解放出版社、日本加除出版など。
創価学会系列の聖教新聞社、潮出版社は韓国の直接資本ではないが、韓国との関連が異様に深い。
 これらの企業の大半は、脱税御三家、すなわち、パチンコ、サラ金、カルト宗教との関係も深い。
これの商品を買う。これらの店で買い物をし。飲み食いすることは、すなわち、北朝鮮、および
北朝鮮を支援する朝鮮半島系の反日工作集団に間接的に寄与していることになる。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 12:37:49 ID:ieABqVpT
パソコンメモリーだとサムスン以外にどっか安心して買えるとこある?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 12:38:19 ID:hddQF/D3
地震・・・こ、怖かった(泣
被害は、別に無しw at 三重北部
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 12:38:54 ID:Kp2PZGOB
>>237
不買も何も買う必要性すら感じない。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 12:39:27 ID:Kp2PZGOB
>>238
エルピーダ。
サムスンなんてバスクロック上がってからは論外だろ。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 12:40:16 ID:ieABqVpT
>>241
CFDとかJEDECとかは見るんだけど、エルピーダっての見たことないんだよね・・・
ひょっとしてどっかにOEMでおろしてる?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 12:41:55 ID:8rTLiQ9Q
テレ東の株・経済関係の番組で、数日前やってたんだけど・・・。

ドラム式洗濯機で蒸気を使った新発想(?)のものを発表してた。
日本メーカーより割高で、富裕層をターゲットに日本向けも・・・・
って、売れるのか?
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 12:43:16 ID:Kp2PZGOB
>>242
I/Oデータとかバッファローの箱物買うべからず。
きちんとしたパーツショップ行け。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 12:46:04 ID:ieABqVpT
>>244
くっ、IOとか高いから安心出来ると思ったのに・・・
そろそろPC一式新調するから見てくるぜ  DDR2 エルピーダ製とか書いてあったらOKよね?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 12:49:06 ID:Kp2PZGOB
>>245
エルピーダならほぼ問題なす。
つーか鯖系のPCでサムスンのHDDやRAM積むのは
ニトログリセリン1L積んで時速300kmで疾走するが如し。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 12:49:45 ID:ieABqVpT
らじゃー (゚д゚)ゝ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 13:06:49 ID:vrTVek5E
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=197810
三国人のレイプ映像

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=103137
韓国の報道番組「日本の韓流は終わったのか?」@
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=114455
韓国の報道番組「日本の韓流は終わったのか?」A
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=116698
アメリカ人が朝鮮人をやっつける映画 02
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=116561
アメリカ人が朝鮮人をやっつける映画 01
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=115616
爆笑!!!韓流ドラマ(パロディ) 出演:ボビー・リー
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=64020
米国でもウリは差別されるニカ? 謝罪と賠償を要求するニダ゙
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=193368
米国でいろいろな人にインタビュー

http://www.youtube.com/watch?v=5_onOaUmuzc
【悲劇】ホンダ車と間違ってヒュンダイ車を買ったシンプソンズ
http://www.youtube.com/watch?v=NBtX35TCNzg
ヒュンダイ車のコマーシャルなのにホンダイって聞こえるぞ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=197810
http://www.youtube.com/watch?v=96iLGJ26kxA
戦後の日本における三国人たちの蛮行
http://www.youtube.com/watch?v=DrVbpzuAhSo
昭和30年代の慰安婦の描写、岡本喜八監督1959年
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 13:09:09 ID:4EKybwWm
シャープ亀山工場が地震にあったので、救済ボランティアに行くニダ!
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 13:16:58 ID:/L/N5Lkd
>>247
ttp://vortex.milkcafe.to/caj02.html
サムスンとエルピーダの現状と展望
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 16:39:13 ID:ieABqVpT
>>250
やーやー、資料ありがたう
これで国産(半国産?)メモリを安心して買うことができる日々になるかなぁ・・・
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 18:11:49 ID:of1vktBQ
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) このスレにはチョンがいるなwww
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ
 |       /       、 (_/    ノ
サムスンの実態
【通信用語の基礎知識】
三星電子。南鮮を本拠とする電子装置メーカーで、南鮮で最も有名とされる企業である。
そのうちサムスン電子は日本法人の名だが、ここでは本社について述べる。
【会社概要】
南鮮のこの会社は、まともな貸借対照表も決算報告書も出していない企業であり、
体質についての実情は不明である。
国家ぐるみのダンピングのため相当金額の税金が投じられている他、相当の外資も入っていると見られる。
上述のように実情が不明のため、この会社について論じるのは困難であるが、常識的に考えれば露骨にヤバい
企業である。
ちなみに、政府からの資金援助による国家ぐるみのダンピングがばれ、EUでは半導体が40%の関税となった。
日米が追従したら、この企業は確実に終焉を迎えると見られる。
【日本頼りの体制】
南鮮人はサムスン電子が唯一の自慢らしく、誇らしくそれを語りだすが、その製品の基幹構造は反日一色の
かの国に於いても、ほぼ全て日本頼りである。
技術は日本企業からの盗用であり、東芝や松下電器産業、キヤノンなどから次々と訴えられている。
サムスンというのは所詮組み立て屋であって、自分の技術は何も無い企業なのである。
http://www.wdic.org/w/TECH/%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%B3%E9%9B%BB%E5%AD%90
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 18:19:53 ID:fpuNgbok
サムスンのRAMは熱くなると不安定になる
大容量のコピーはやめとけ

HDも1年半程度でだめになるよ
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 18:21:26 ID:NTcN0+8C
耐久性がないと自作PC板でも評判が悪い
サムソンの部品
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 18:31:25 ID:0poKr4w2
世界最強のIT企業サムスンのおかげで成り立っている国日本。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 18:33:54 ID:Kp2PZGOB
>>255
ほぉ?どの辺が?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 18:36:05 ID:WtNQ8mnf
>>238
DDR2で非サムスンならUMAXのモジュールが入手しやすいかと。
#PSCチップ。

予算に余裕があるなら、Crucial直販も。(Micron純正モジュールが買える)
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 19:33:12 ID:fdHYHE0B
亀山工場は無事みたいね。
もっとも震度7にも耐える制震ダンパー仕込みの工場らしいが。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007041500119

サムスンはHDDを使ったことあるが、同スペックでもSeagateに比べて
速度が出なかったのを覚えてる。というか店頭でもあまり見ない。
PCパーツとしてはまだLGの方が役に立つかもね。

ただ、サムソンを組立工場と揶揄するのは違和感を覚える。
いくらで買ってもらっていくらマージン取られてるか分からないのだから。
確かに部品の9割を日本に頼ってるのかもしれないが、それを言ったら
日本も液晶材料のレアメタルの7割を中国に依存してるのだしお互い様だ。
※今日の読売新聞参照
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 19:47:21 ID:XmGK+Ydg
中国戒厳令下で何が予定されているか
2005/03/29中国の極秘プラン

人民代の余白で江沢民は彼の後継者胡錦涛に台湾との戦争を始めるように促した。

確かな情報筋によると、『九評』やその類のものによって発生した共産党への圧力はこのよう
な形で緩和することができるとして、江沢民が言明したとのことである。それによって共産党
の権力保持が固まると彼(等)は主張する。江沢民はさらに、それは台湾の独立に関する賛
成あるいは反対の決定(選択)と無関係ではないと述べた。
“台湾を攻撃するのは早いほどいい。我々は攻撃しなければならない”、と江沢民は胡錦涛に
助言した。汚職事件によって余儀なくされた引退を前に、彼はもう一度台湾征服のための詳
細な計画を提示した。

江沢民の伝記の中でロバート・クーンはつい先頃、江沢民元主席が2000年、中央軍事委員
会副主席Cao Gangchuang曹剛川に台湾征服のための詳細なプランを提示したと殆ど公式
に暴露している。

別の確かな情報筋は、江沢民は2004年春節に際し、高位の共産党幹部たちを呼びつけて
会議を開き、最終的な台湾征服のための時刻表及び計画表を不可逆的決定事項に定めたと
される。根拠として幹部に告げられたものは中国を脅かす数々の問題の存在である。

(これらは一般に推察されているように経済危機、汚職、国営企業などを取り巻く経済危機、
失業の増大である。朱鎔基が引退してから輸入税収は30%落ち込んだ。これは国家財政を
外国の継続的投資のみによってしかカバーできない継続的危機に導くものである。)

台湾征服は次の段階を踏むことが曹剛川及び江沢民により示されている:

1.台湾及び他所での“反中”分子に反対する大々的プロパガンダを行うことにより大衆の愛
国的意識は高められるべきである。ここにオリンピック競技もまたこれに集束させて育成せね
ばならない。

2.党組織を再編成し、権力に逆らう全ての分子から自由にすること。

3.台湾を攻撃する。また、中国国内に戒厳令を発令する。と同時に、戒厳令下の法律を発
効させる。

4.戒厳令下の法律に従っていわゆる私的財産、なかんずく国民の預貯金は国家に帰属す
る。それにより生存を脅かす経済危機は回避される。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 19:48:04 ID:XmGK+Ydg
5.中国国内の “反政府的”と看做される全てのグループは、最終的に物理的に排除する。
法輪功、地下教会のクリスチャン、チベット活動家、人権活動家、ウィグル人、そして反抗的な
知識人たちである。

6.強制措置により失業問題が解決されることによるこれらの法律への賛同を呼び込む。

未来のために預貯金や私有財産を確実に国有化するために、共産党は憲法の改正に際し
裏扉を開けておいた。先の憲法改正で中国では初めて私有財産の保持が認められた。しか
し第一の解釈として私的財産は“聖なるものであり侵害されない”とある。この用語は、末尾の
説明によってその最終的意味を明らかにしている。

理由は明白である:予定された戒厳令下の法律のもとで私有財産の没収を可能にする言い
訳に、この“聖なる”と銘打つ理由が国防のために存在するのである。もちろん台湾は共産党
のプロパガンダによれば最も聖なる理由である。現時点での憲法の説明では“侵すことので
きない”とだけある。しかしこれは主として他の私人に対して効力を持つ保護条文である。

江沢民プランは薄熙来のような、いわゆる政治局の第二世代メンバーたちによっても支持さ
れている。

反国家分裂法によってあらわになった西側世界の観察者にとり(ウォッチャーにとって)例え
ようもなく奇妙に映る共産党の行動様式の理由は、内部の圧力を外に転化し、外に向かって
弁を開けようとする見せ掛けの必要性に根ざしている。

https://english.epochtimes.com/news/5-3-26/27349.html 
原文=英語
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 14:09:43 ID:nUdhfQHM
>>202
海外生産&販売が国内より大きな企業は、海外子会社から得る営業外収益によって
純利益が多く出る傾向があるよ。

例えば船井電機などは、前期の営業利益230億円に対して純利益が215億円だったりする。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 14:51:53 ID:e2muHho6
>>147
ホイホイ行くんですよ、これが
今まで培ってきた技術を高く評価し尚且つ待遇がいいとなると
それは技術者冥利に尽きるでしょ?
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 14:52:46 ID:fUOI6Ink
アメリカで不買運動とかありそうだ
264おまるさん:2007/04/18(水) 14:56:57 ID:h7Bfl9Gj
>>262

新型技術をやられるより、基礎技術を持った技術者を持ってかれるというのが
イタイな。マレーシアのマハティールが最新技術よりも基礎技術を持ったような日本企業の
誘致に積極的だったのもそれか
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 19:57:19 ID:kTki/yTb
>>262
今までのチョンの態度を、親父達に教えといた方がいいな。

チョン「日本と同じ物が作れるようになった。もう来なくていい」
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/19(木) 16:48:48 ID:XvSqHU1V
>>262
しかも文字通り日本の経済成長を支えてきた世代ですから
団塊の世代は入社して40年の間、公害問題、為替の問題、
欧米各国に訴えられないようオリジナルの技術開発、製造、販売
それも身を持って体験してきた世代です
そんじょそこらの連中とはわけが違うんですよ

彼らの引退、海外への流出は日本経済にとって損失以外の何者でもない
が、対策なんぞお粗末なもん
これからホントの経済的地獄が待っている
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/19(木) 17:03:11 ID:OMXypF4A
原材料や製造機器は日本製多いから
サムピョンがどんだけ儲けても減収でも
日本にがっぽりお金がいく仕組み。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん