【台湾】台湾酔わせるニッポンの味 居酒屋など相次ぎ出店 「飲みながら食事」文化も輸出[03/29]
1 :
ねこみみ φ ★:
【台北28日遠矢浩司】海外有数の日本食レストラン激戦地である台湾の台北市に、居
酒屋や定食、高級レストランなど日本の外食産業が続々と店舗を展開し、新たな「日本食
ブーム」を起こしている。台湾での健康志向や本物志向の高まりが背景にあり、特に居酒
屋チェーンは、食事時に酒を飲まない人が多い台湾に「飲みながら食べる」日本の食文化
も広めようとしている。
日本食事情に詳しい飲料業界関係者によると、台湾の日本料理店は約1000店。うち
6割が台北市と近郊に集中している。香港やバンコクなどアジア大都市はいずれも300
店ほどで、台北の店舗数は群を抜いているという。
これまでも日本の外食チェーンは「すかいらーく」や「ロイヤルホスト」、「吉野家」
などが進出していたが、一昨年秋ごろから居酒屋の「和民」、定食「大戸屋」、高級居酒
屋「火間土」「えん」、カレーの「CoCo壱番屋」などが次々と店舗を展開。日本その
ままの味や店の雰囲気でファンを増やしている。
さらに今年初夏には世界1の高層ビル「台北101」(高さ508メートル、地上101
階)の86階に六本木などに店舗を持つ超高級レストラン「XEX」が開店する予定だ。
進出した店の中で、特に和民は高級感のあるおしゃれな内装や丁寧な接客、顧客層を20、
30代女性に絞り込んだ戦略で「レストラン業界に衝撃を与えた」(関係者)と言われてい
る。昼も夜も営業しており、食事時には行列ができ2時間待ちもあるほど。3月5日には
台北市内に4号店を開店、さらに店舗を増やす計画だ。
ワタミフードサービスの現地法人「三商和民」の鰐部慎二会長は「日本食は、油をあま
り使わず健康的で、普段食べているものでも味のレベルが高い。日本文化への関心の高い
台湾のお客さんにそうした点が受け入れられている」と話す。日本の「酒を飲みながら食
べる」お客も増えており、売り上げに占めるアルコール比率は同社の香港の店の2倍、10
%になるという。
日本食は昼の定食が200台湾元(約720円)前後からと地元料理に比べると決して
安くはないが、外食事情に詳しい情報誌「台北ウォーカー」(台湾角川)の李曄記者(2
7)は「少し高くても、おいしくてヘルシーならOK。若者同士で食事するときは中華料
理ではなく日本食を選ぶことが多い」と言う。しかし、台湾人は新しもの好きなうえ、日
本を訪れ日本食を知っている人が多く、「本物の味を維持しないと飽きられる」。同誌の
外岡(とのおか)宏長編集長も「台湾の日本食はブームといえないほど定着している。サービ
スと味の管理徹底が進出店の成功の鍵だろう」と分析している。
2007年03月29日00時06分
西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20070328/20070328_019.shtml
弐
西日本新聞!?
>和民は高級感のあるおしゃれな内装や丁寧な接客
えええええ(゚Д゚)
orz
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:52:51 ID:BWiRe9qQ
和民のくせに。
>「飲みながら食べる」日本の食文化も広めようとしている。
('A`)y-~~~ 正直これはお薦めできない
日本酒でカコイクやるやつじゃなくて、ビールやら醸造酒やらでワイワイガヤガヤやるほうの、
酒を呑みながら、か。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:54:23 ID:NfKtvwHz
ココ壱が台湾に進出してるの初めて知った。。。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:54:42 ID:ZFN5bPrW
すまんが、全員コピペと投票に協力
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ネット中に広めよう! 転送・コピペしてくれ!
TBSはいったいどうなるべきなのか?免許剥奪?
ネット投票開始だ!!!!!!!!!!!!!!
↓ここにアクセス! 投票してくれ!
http://www.37vote.net/media/1175093632/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>「本物の味を維持しないと飽きられる」
かっけえよ
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:54:57 ID:44mquFQn
和民より白木屋か魚民の方が好きだけどな。 まああくまで好みだが
>和民
ち ょ っ と 待 て w
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:56:00 ID:HGZJdZi/
とはいえ日本食認定がバカ制度とはいえ
日本食のイメージを最低限維持してくれる店があることはいいことだと思う。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:56:09 ID:CxXP5vf6
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:57:41 ID:CCHfxcFe
飲酒運転増えるからやめとけ
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:57:57 ID:YCMvx8Uw
そういや台湾のチャッ友と話したら
吉野家好きだって言ってたな
誰もが好きっていうには微妙なジャンクだと思うんだけど。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 00:58:22 ID:NfKtvwHz
急にチューハイが飲みたくなってきた
しかし和民か……ああいう感じが居酒屋じゃないんだけどなー
>>18 日本人も嫌いってわけじゃないだろ
じゃなければ、あんなにチェーン展開もできまい
俺はマズいと思うけどな。吉野家。まあ人それぞれだ。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:01:13 ID:380+qEz4
ワタミてどうよ・・・・
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:01:37 ID:TtOcNhML
高級感のあるおしゃれな内装の和民なんてウソの和民だ!
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:01:59 ID:j5FTCo6a
まあこれも世界最大の親日国だから出来たこと。
日本ブームとかじゃなくてその国民性。
>>18 台湾の吉野家って結構日本のと味違うんだよなw
ジャンクフード店ばっかじゃん
進出は良いけど高級店と思われるのはどうかと思うな
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:04:17 ID:YCMvx8Uw
>>21 いやいやたしかに日本で好きな人は多いし俺もたまに食いたくなるとき
あるけど...毎日は食えないまさにジャンクフードだと思うんだよね
そのチャット友はけっこう年いった女性だったんで以外だなと思った次第。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:04:33 ID:66csJyfv
自分的には逆に台湾の調理仕立ての屋台の料理に憧れるけど(´・ω・`)
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:05:49 ID:TtOcNhML
>>18 吉野家はアメリカにもあるはずだよな
マクドナルドと同じ感覚だったかと
牛丼とペプシを注文してるデカい黒人の映像をテレビで観た記憶がある
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:06:05 ID:J+HOfeG6
和民が朝鮮に進出する時は是非、倭民で
焼鳥屋さんとかも台湾に出店してるの?
教えてエロい人
モスクワで人気らしいが
>>30 まあ味も量もアメリカ向けに設定してあるけどね。
台湾の吉野家は脂身が少ない。ってか丼が主力メニューじゃない。
>>7 大昔から日本料理といえば日本酒に合うように作られてきたわけだが
>>32 してる。まあ個人規模だけど
あとはコンビニとかで時々。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:11:12 ID:oYd8Vat3
嘉義にあった「養老の瀧」は、娘と好く行った。
いまは、もう無くなっているが・・・。
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:11:33 ID:CpHtIPe5
台湾は薄味で油っぽくないのが好きなとことか日本と似てる。
唯一まったく違うのはラーメンだとか。(ぐにゃぐにゃの麺じゃないとまずいと言われる、普通の固めの麺出したらそっぽ向かれるそうだ)
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:11:54 ID:8g2ETaHp
>>34 ただ、世界酒ランキングだと、韓国のソジュが1位、マッコリが3位に食い込んでいるが
日本酒は84位と出遅れてるのが痛い
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:12:00 ID:SlQAsduu
一休は?
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:13:17 ID:dDkXfFPc
和民で満足するぐらいなら、鳥良が出展したらすごいことになるぞ。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:13:50 ID:CCHfxcFe
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:14:26 ID:YCMvx8Uw
養老の滝がいったら終了だと思う
いろんな意味でw
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:15:58 ID:8NIai1Ps
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:16:29 ID:NpXMrtSW
西日本新聞なぜ?
日本人街はやっぱり台湾人向けに作ったほうがいいかも。
和民で2時間待ちって、居酒屋というよりフードテーマパークだな。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:17:52 ID:j5FTCo6a
"世界酒ランキング"に該当するページが見つかりませんでした。
検索のヒント
* キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
* 違うキーワードを使ってみてください。
* より一般的な言葉を使ってみてください。
>>45 ああ、たしかにな。台湾人向けのテーマパークの方が良いだろうな。
日本人が台湾の新規作成日本人街に行くとも思えん。
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:21:13 ID:FPdo9OyY
そういえば少し前フランスでも日本酒ブームってニュースがあったね。
んでナントカっていうフランスの認定だか検定だかに含まれるようになったとか。
ワイン以外の酒では日本酒が初めてとか言ってたが
テレビでざっと観ただけなんで詳細は忘れた。
>>34 ('A`)y-~~~ すまん、そういう意味じゃなくて個人的な経験からの話しだ。
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:22:14 ID:TtOcNhML
おはぎのお店に行列つくって
居酒屋に行列つくって
ホントに好きなんだろうなぁ
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:23:57 ID:YRsZWo4o
日本台湾友好万歳!!!!!!!!!
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:24:16 ID:SlQAsduu
居酒屋料理ってアメリカ人受けよさそうだな
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:24:47 ID:8JuYOPpk
>>1 むしろ台湾人が食事中に酒を飲まない、というのに吃驚した。軽いトリビアやね
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:25:31 ID:j5FTCo6a
>>55 そういや小泉ブッシュ会談を
居酒屋でやった事があったような気がする。
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:26:08 ID:wgbqXCb7
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:26:17 ID:NpXMrtSW
>>30 吉野家USAだっけかな?
10年以上前に吉野家が沖縄に進出にしたときにそういうスタイルで
やったんだけど値段も高いしお茶も有料ですぐさま消えた。
今は全国にある普通の吉野家になってる。
60 :
あ:2007/03/29(木) 01:26:32 ID:UI+qidZ2
「飲みながら食事」って日本文化なのか??
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:27:41 ID:FPdo9OyY
>>38 ソジュってなに?
マッコルリは東亜で読んだ気がする
和民w
まあ日本そのままの味を目指してるは嬉しいことだが。
どこぞの韓国風日本料理店とはエライ違いだ
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:28:12 ID:j5FTCo6a
>>60 「食事しながら飲む」
とは微妙に違うからな。
某観光サイトのワーストランキングに載ってたな。マッコリとソジュ
65 :
ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2007/03/29(木) 01:29:12 ID:pMF5034c
酒に肴をって普遍的なものじゃないのか?
・・・そういえば、「ドライマティーニに何故オリーブがついているのか」「飢え死にしないためさ」ってジョークがあったな。
そんなに一般的じゃないのかもしれない。
>>59 「牛丼一筋」な店の筈なのに「チキン・ボウル」があったのが印象的だった。
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:30:07 ID:NpXMrtSW
蕎麦通は飲みながら蕎麦食べるとか
>>57 なんかの漫画で、焼き鳥は、ジャパニーズバーベキューって説明すれば理解してもらえる
ってのが有りましたな
あと村上竜は「鉄板焼屋に連れていけ」、と
69 :
あ:2007/03/29(木) 01:32:38 ID:UI+qidZ2
俺の知人に
「和民にはビックリしたがサイゼリヤにはもっとビックリした」
と熱く語る39歳独身男がいる。
>>67 酒飲みメインなら酒の肴になる小料理はおそば屋さんにはいろいろあるし、抜きで一杯やるもんさ
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:33:35 ID:N6wMAf+S
>>26 中国の吉野家よりよっぽどまし。
中国のは監獄飯って感じ。
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:33:50 ID:j5FTCo6a
>>65 たとえばの話、
酒に合わせてツマミを選ぶが、
ワインに合わせて食事を選ぶって話はあんまりきかない。
日本の場合酒が主かもね。
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:36:54 ID:KUYh66v/
笑笑はチョンコロの店。
味もマナーも最低。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:37:29 ID:I906dlOH
なんだ?林森北路の話か?
75 :
あ:2007/03/29(木) 01:37:33 ID:UI+qidZ2
欧米では酒が主で食べ物が従だが
日本では酒は従で食べ物が主というのを聞いたことがある。
日本では酒は料理の引き立て役ということ。
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:40:20 ID:TtOcNhML
>>75 えっ?
逆じゃないの?
俺は逆に覚えてた
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:40:27 ID:bg+qeaN4
台湾と中国は同じ民族なのに、なぜこうも違うの。
中国マジつぶれて欲しい。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:41:06 ID:NpXMrtSW
>>70 泡盛文化には酒に合わせて酒の肴を選ぶというのはないしのう。
上京した時に昼間でも酒を飲む文化にはちょっとびっくりした。
80 :
R:2007/03/29(木) 01:41:29 ID:R+aFay8f
>>75 そうでしょうか?
どこぞのインチキ食通あたりが、
「牡蠣には〜の白が〜」
「子羊には〜が〜」
とか言っているのを見たりすると、あながちそうでもないような。
日本では酒と共にものを食べる軽食文化、「肴」の概念が
発達しているのでは。
81 :
俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2007/03/29(木) 01:41:40 ID:rVYu9R0n
>>72 あくまで主観だが、
・焼酎は肴を選ばない。
・ワインは肴が決まっている。
・ビールと肴は双方を呼ぶ。
・日本酒は肴を選ぶ。
>和民は高級感のあるおしゃれな内装や丁寧な接客
>和民は高級感のあるおしゃれな内装や丁寧な接客
>和民は高級感のあるおしゃれな内装や丁寧な接客
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:43:40 ID:YRsZWo4o
朝日新聞不売運動開始!!!!
4月1日より朝日新聞の不売運動を始めます。
模造した記事を書き、国民に事実を伝えない売国万歳の朝日新聞の新聞を買わないだけでいいです。
朝日新聞を購読している人がいれば朝日新聞の売国記事が日本を混乱させていると教えてあげ、購読を控えるように言ってあげましょう。
売国新聞、朝日に日本国民が鉄槌を振りかざしてやしましょう!!!!!!!!!!!!!
これをコピーしていろんな掲示板に貼ってくれれば幸いです。お願いします。
84 :
威倭那 ◆6ZmSz0zwL2 :2007/03/29(木) 01:44:45 ID:r9ul7wxX
>>81 以外にワインも肴を選ばないと思う。 いや、ワインは人を選ぶのかな?>д<
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:44:53 ID:2XsmUOKc
>>78 泡盛はうまいな。
神奈川でも、探すと10年物くらいが飲めるが
あれくらいのが実にうまい。
だが、那覇に行ったとき泡盛の専門店に行ってみたが
残念ながら、泡盛の銘柄でどれがいいのかはさっぱりわからなかったw
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:45:07 ID:XwVGLYvJ
ほんと台湾はいい国だな。
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:45:27 ID:cx9HEVCP
>>66 あれは原宿吉野家で始まったメニューだと思ったが。
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:45:32 ID:Ap8N3+eS
ここ壱は無し
>>84 魚介とか生臭い関係がパーフェクトにNGだから>ワイン
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:46:32 ID:j5FTCo6a
>>80 その場合、牡蠣を食べるという行為がまずあって
それにどのワインが合うかを選んでるんでないかい?
ワインに合わせて牡蠣をチョイスしたわけではない。
>>3 西日本新聞は、修猷館卒のエリート右翼、玄洋社の元機関紙です。
玄洋社は孫文先生を支援してました。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:47:05 ID:0VKuI3cu
¶ ∧彡
( `Д) 彡 ・ \
返してよぅ /丑/つヽ,)彡 人.ヽ.)
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ //丑/(三"'''--/'''" ̄
∧_∧ =≡=( (**)─┘ ヽ
( ´Д⊂ヽ / / ⊇ )
⊂ ノ / / ノ ノ ̄丶 ソ \
人 Y / /// / \ ヽ\ .\
し (_) [こくまろ] 《_/ 《_/ ヽ/ラ丶/ラ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ シチュー引き回しの刑
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:47:26 ID:cx9HEVCP
しかし下戸の自分にとって仕事の後酒の席を強要されない
台湾のお茶文化は大変ありがたかったんだが…
あまり浸透しないでね。
>>92 んなもん人道上の問題があるということでとっくに日本では廃れてるわ!
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:49:29 ID:cx9HEVCP
96 :
威倭那 ◆6ZmSz0zwL2 :2007/03/29(木) 01:50:16 ID:r9ul7wxX
>>93 下戸さんに配慮のない風潮、根強いですもんね・・
>>80 この牡蠣フライ・・・・
凄い、加点ギリギリを見切ってる!
私の料理を洋食屋と同じにしないて欲しくない!
などと言った自分が恥ずかしい・・・・・・・・・
98 :
あ:2007/03/29(木) 01:51:01 ID:UI+qidZ2
日本酒は典型的食中酒。
つまり料理の味を害さない類の酒。よって日本酒は従でしょ
>>85 泡盛はコストパフォーマンス良いってイメージがありますね
安くても美味い酒が多いってので、
美味い酒の最低価格ラインが他の酒より低いように思います
>>97 シャロウ・ファット・フライングのフランス料理にはできないからなー>牡蠣フライ
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:52:58 ID:j5FTCo6a
>>98 日本酒飲むとき食事してる奴のほうが少ないと思うが。
ツマミは食べるが。
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:52:59 ID:cx9HEVCP
>>96 一緒になって騒いでると、
「ホントに酒飲んでないの?」と聞かれる。
そいえば台湾では激しい酔っぱらいはあまり見かけないね。
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:54:43 ID:T9cBf88f
台湾のシジミ位のサイズのカキが入った焼きソバ最高!!
104 :
R:2007/03/29(木) 01:54:45 ID:R+aFay8f
>>97 何処の居眠り新聞記者ですか。
まあ、私は牡蠣が大の苦手で食えないんですけどね。
>>98 ワインも、パンにごてごての肉だったらそうは味を損ねない
かも。いや、それ程呑みまくっているわけでもないので
偉そうな事言えないんですが。
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:55:10 ID:2XsmUOKc
>>98 まあ、食事中にウィスキーは飲めないな、確かに。
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:55:25 ID:D1Hi0B2p
ワイワイと飲みながらの食事は日本の文化かもしれんな。学生のりの飲み会なんかは
他の国では一般的で無い気がする。あっても、ドイツとかってソーセージだけだし。
居酒屋チェーンなんかは安価で品数が多く、しかも旨いんだから台湾の人も喜ぶだろ。
>>87 たしか原宿にも昔あったぞ、吉野家USA。
そこの話じゃ?
>>96 そういう業界ってまだありますか?
俺の周辺ではそういう風潮はかなりなくなってますが。
帰りが車なんで、下戸でなくても飲まない人が大量増殖w
単に田舎だからか・・・。
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:56:17 ID:aNllOUec
>>93 日本でも飲めないやつに強要したりしないだろ普通。
いったいどういう職種だよ。
日本を騙って侵出してるのかwチョン企業
111 :
威倭那 ◆6ZmSz0zwL2 :2007/03/29(木) 01:56:53 ID:r9ul7wxX
>>102 そういう感じなら、いいっすね。
呑めない人にとっては猛毒だっちゅーに!w
台湾は食べるがメインなのかも?
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:58:00 ID:cx9HEVCP
>>107 あのおかしな吉野屋、そんな名前だったんだww
【YOSHINOYA】って海外進出の準備店舗だったのかな?
115 :
あ:2007/03/29(木) 01:58:44 ID:UI+qidZ2
フランス人は料理あるなし関係なしにワインがぶがぶやってるでしょ。
フランスでは基本的にワインは主なんだよ
117 :
R:2007/03/29(木) 01:59:32 ID:R+aFay8f
>>106 確かに、つまみの種類が多いのも人気の原因かもしれませんね。
本質的に見ればその他の種類の酒のつまみも結構あるのかもしれませんが。
いや、チーズの種類の講釈なんぞ拝聴しながらワイン呑んでも
美味く感じないんですよ。…おかしいでしょうかね?私。
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 01:59:43 ID:IPoilnkr
>>43 養老乃瀧は10年以上前に進出して居酒屋が大ブームになった。
台湾全土に数十店出店した頃にフランチャイズの管理が甘くトラブルが続出して自滅した。
ブーム化してからは、和風ファミレス状態だったのを記憶している。
今でも何軒か養老乃瀧の看板を揚げている店があるようだが日本の養老乃瀧と関係があるかは
不明。
119 :
93:2007/03/29(木) 01:59:56 ID:cx9HEVCP
誤解させてすみませんが
業界のせいではなく、ウチの社長一人静かに飲めないタイプなだけで、
単に社風ですね。
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:00:07 ID:NpXMrtSW
>>85 クース(古酒)はサッパーリわからんw
県内では泡盛ソムリエなるのもあるけど。
飲み会でも好きな島酒(泡盛)の銘柄違うから
なんとなく多数決でボトルや一升決めたりするし。
逆に臭豆腐以外の台湾料理を手軽に食べられるお店が近くに欲しいな。
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:01:55 ID:pS/VWqLR
ずいぶん前に行った時、最初に入ったのが養老だったと思う
昼食とろうと思って入ったらスゲーまずかった
吉野家はメニューに期待したけどやっぱりまずかった
台南タンツー麺あたりで小皿とってビール飲むのが妥当と知った
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:02:56 ID:YRsZWo4o
朝日新聞不売運動開始!!!!
4月1日より朝日新聞の不売運動を始めます。
模造した記事を書き、国民に事実を伝えない売国万歳の朝日新聞の新聞を買わないだけでいいです。
朝日新聞を購読している人がいれば朝日新聞の売国記事が日本を混乱させていると教えてあげ、購読を控えるように言ってあげましょう。
売国新聞、朝日に日本国民が鉄槌を振りかざしてやしましょう!!!!!!!!!!!!!
これをコピーしていろんな掲示板に貼ってくれれば幸いです。ご協力おねがいします。
スペース失礼しました。
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:05:40 ID:Y/zfyatR
国内に工作員いっぱいで日本周辺の国も変なのばかりだから台湾のニュース見てると泣けてくる…
126 :
あ:2007/03/29(木) 02:06:24 ID:UI+qidZ2
ビールの場合、日本ではスタウト系よりピルスナー系が人気があるのも、
日本では酒は従ということが伺えるんじゃないかな
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:07:07 ID:SlQAsduu
居酒屋って下手によそで食べるよりもおいしくて品数があるからいいよね、
台湾の方に人気のおつまみってなんだろ?
枝豆?冷奴?
おさしみ?焼鳥?
だしまきタマゴ?
まさか“抜き”はないよね?
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:10:24 ID:XmHBDvwe
>>128 マジレス
竜田揚げと、焼き鳥(炭火焼)
130 :
あ:2007/03/29(木) 02:11:57 ID:UI+qidZ2
「抜き」って天ぬき(天そばのソバ抜き)のことか?
そこまでマニアな台湾人いるのか?(w
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:12:50 ID:NpXMrtSW
>>127 出張でどこで食べたらいいかわからないからと
一人でカウンターで食べるのは寂しい・゚・(つД`)・゚・
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:12:59 ID:SlQAsduu
中国人の店で冷奴に肉味噌やら何やら載ってるのは食ったことがあっるけど
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:13:01 ID:8gkz1VuM
ていうか、中華料理食ってるやつらからすれば、日本食のある程度脂っこいやつでも
「ヘルシー」と感じるそうだ。
以前、上海でなんととんこつラーメンが若い女とかに流行ってて、理由は「中華より脂が少ない」
と言ってたな。www おい!って思ったけど。
>>130 メリケンでもハマった人間はそこまでいく。
もとから関係の深い台湾にいないということはあるまい。
(記事にもあるよーに、日本によく行くのも多いよーだし)
>>130 鴨抜き、柏抜きもおつなもんらしいですよ
通い始めて日が浅いんで、頼めてないすけど
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:15:04 ID:HGZJdZi/
>>131 そういう時は、近所の回らない寿司屋に特攻だ!
当たれば天国外れりゃ地獄という極限感がry
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:15:14 ID:r0K8f6lH
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:15:36 ID:8g2ETaHp
たとええばだ、日本酒はいろんな意味で洗練されてないが、韓国のソジュは澄み切った洗練された味がある
日本のスーパーでも日本酒が安物の酒として紙パックで売られているが、韓国の焼酎は、例えば、
鏡月などは高級韓国焼酎と高級に売られている
貴族文化=韓国、大衆文化=日本という関係だ、
>>138 韓国には貴族なんかいなかっただろ。
民衆に集るニートがいただけで。
>>138 高級焼酎が、g1000円切るんですか…
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:17:14 ID:2XsmUOKc
>>112 古い世代だろ、それ。
あ、でも大学の新歓とかで飲ませることあるなあ。
で、初めて酒飲んで倒れる奴とかいるからな。
>>138 うちの親戚はわりと歴史のある造り酒屋だが、
ここ数年、ヨーロッパからソムリエが日本酒の買い付けにくるぐらいなんだが。
馬鹿を晒すなよ、棄民。
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:18:55 ID:HGZJdZi/
>>138 鏡月なんざ安酒の代表格じゃん。
南朝鮮では、あの程度の酒が高級酒なのか?w
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:19:44 ID:2XsmUOKc
>>120 蒸留酒というのは一般に、10年20年経つと、さらっとしたというか、爽やかなというか
なんとも言えない舌触りになるんだよ。そこがいいんだ。
ちなみに、九州あたりの焼酎でも、たまに凄く美味い古酒があるぞ。
なかなか手に入らないが。
個人的独断だが、焼酎は南、特に九州。日本酒は日本海側の新潟や秋田が美味い。
145 :
R:2007/03/29(木) 02:19:45 ID:R+aFay8f
>>139>>140>>142 結構、皆さん食いついているようで。
この時間にもかかわらず、食いものスレはやはり良い。
呑みたくなってきましたね。軽く一杯あおって眠ります。
お休みなさい。
ていうか鏡月って720ml瓶で700円くらいじゃなかったか?
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:20:40 ID:8g2ETaHp
>>140 お前のような6カン380円の大衆スシしか食ったことの無いような下流に言われてたもうないわ、
私のようにセレブの家庭は酒は高級な鏡月、スシは高級スシと書かれた10カン980円のスシを買ってるわ
148 :
あ:2007/03/29(木) 02:21:10 ID:UI+qidZ2
高級韓国焼酎って所詮は甲類でしょw
まぁ日本でも東亜酒造なんかで高級甲類なんてのが売ってるが
>>138 一升瓶で6000円はゆうにする日本酒なんぞ、それは丁寧に紙につつんで桐箱入れて、涼しい暗い保管場所に保管して酒屋が売ってる。
つまりスーパーとかではちゃんとした日本酒は取り扱えないのだよ。
150 :
ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2007/03/29(木) 02:21:39 ID:pMF5034c
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:22:04 ID:2XsmUOKc
>>134 外国人がそこまで行くと感心だなw
そういや、日本に来た白人が、納豆にはまって
近くのスーパーに「どうして藁で包んだ納豆がないの?納豆は藁で包んだのが
一番おいしいのに」と文句つけたという話を聞いたことがある。
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:23:25 ID:8gkz1VuM
そういえば、西洋人か日本人かが「世界は日本化する」って言ってなかったっけ?
色んな文化を取捨選択して取り込んで日本文化と混ぜるから、知らんうちに
なんか新しいものが出来て、外国人に受け入れやすくなるらしい。
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:24:21 ID:2XsmUOKc
>>149 一升瓶六千円は全然高くないぞ。
ちょっといい酒だと、四合で三千円以上、一升で七千円以上だし
スーパーで普通に売ってるぞ。
人気の酒は、その値段でもなかなか手に入らなかったりする。
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:24:34 ID:SlQAsduu
>>151 外国人は伝統文化に傾倒するから……
豆腐ヲタが豆腐屋でおからの味見希望したら
ダイズカスから凝固剤で固めるパチもん豆腐屋で、キルたり……
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:25:04 ID:8g2ETaHp
>>151 その外国人に真実を教えてやれ、、元々、納豆は韓国原産の木であった、昔は韓国で
あのねばりのある納豆の実を取って食べるのが年中行事だった、
しかし、納豆の納豆菌の効用に気が付いた秀吉が納豆の木を根こそぎ、切り倒して日本に持ち帰った
韓国では納豆の文化が途絶えたと
>>152 八百万の神「仏陀とイエスは取り込んだ、後はアッラーのみ」
こういうことですか?
全く、釣られやがって。
にごり酒って初めて飲んだが甘すぎるな
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:25:24 ID:2XsmUOKc
>>152 もし将来、世界中の国で、ご飯に味噌汁に漬物に鮭の切り身を
食事にするようになったら、それはそれで不気味だなw
>>145 ごめんなさい、147を見て後悔しました
てか、蒸留酒なら700mlで、2000円しても、まだ高級酒とは言えませんよねぇ
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:25:51 ID:XmHBDvwe
食い物に関してはありえない話じゃない。
舌の感覚の平均値の高い日本社会は、食い物に対する要求レベルが高い。
それ以外に関しては、
文化侵略の尖兵である大空翼君やピカチュウ君、カカロット君の活躍次第じゃよ。
163 :
ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2007/03/29(木) 02:26:50 ID:pMF5034c
>>160 日本の米は贅沢な穀物です。
そうたくさん存在してたまるもんですか。
164 :
あ:2007/03/29(木) 02:26:53 ID:UI+qidZ2
147のいう「寿司」ってキンパブのことだろ
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:27:07 ID:yp7A/YNE
笑いすぎて腹筋いたい
>>158 既にアッラーも取り込んでいるとおもったw
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:27:16 ID:SlQAsduu
みんな善い酒飲んでるんだなあ、
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:27:54 ID:HGZJdZi/
>>157 つまらん。もっと面白いこと言え。それでもノムタンを生み出した民族の末裔か。
>>152 つか、当の日本人が他国文化をどんどん取り入れて魔改造しますからねぇ
ほんの少ししか関係ないですが、ナポリタンは醤油とチリソースを混ぜると
喫茶店の味に限りなく近づくとか
>>166 いやぁ。
日本人でラマダンが流行しない限りは、まだでしょう(笑
>>160 ご飯はフツーにありえる。
有史以来、米喰いが米食うのやめたことはないが、
ほかの主食喰いが米喰いに代わった事例は多い。
米の味を覚えたら戻れない。
♪もお〜 も〜どれな〜い〜
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:30:55 ID:NfKtvwHz
>>171 米は麻薬だよな
一日一食でもとらないと何か調子が悪いw
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:31:02 ID:2XsmUOKc
>>161 酒に関しては、俺はウイスキーが好きなんだよな。
まあ、ビールや焼酎や日本酒も飲むが。
定番はやっぱりジョニーウォーカーの黒。
俺はスコッチ党だw
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:31:17 ID:lw+5REwg
>台湾の日本料理店は約1000店
台湾ならイメージ壊さないどころか
こっちに出店してほしい店も多い。
やはり1度は観光に行くべき国である。
>>169 ナポリタンは元々、日本に来ていたイタリア娘のメイドのナポリが
日本人の小説家のご主人様の為に作ったスパゲッティ料理が起源だ、
イタリアにある材料が無かったので、コチュジャンで味付けしたところ、
大層、喜んだそうな、
ちなみにナポリは、ご主人様には「ナポリたん」と呼ばれていたのでナポリタンになった
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:32:11 ID:NpXMrtSW
>>136 夏場、廃れたような鰻屋からいい匂い漂って
一人で突撃したら1時間待ちだったorz
間を持たすため日本酒2合ちびちび呑みながら
待ったけど(・∀・)ウマー
これが肝吸いなのねん。
白かば焼きでワサビや梅肉もうまいのかめもめもと。
>>174 わかるっす、自分はスコッチもそうですが蒸留酒全般好き
今は、白馬の12年がおいしいw
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:33:04 ID:2XsmUOKc
>>176 すると、スパゲティもメイドも一緒に美味しく食べられてしまったとw
>>176 知らなかった…。ありがとう。
明日みんなに話して自慢しようっと!!
183 :
あ:2007/03/29(木) 02:34:59 ID:UI+qidZ2
台湾には独自の酒って無いのかな
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:35:28 ID:tA0AAEI7
>>174 俺もスコッチ好きだぜ
俺はブレンデッド派じゃないけどな。
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:36:08 ID:HGZJdZi/
>>167 天使の誘惑は、芋焼酎というよりウィスキーみたいな口当たりだった。
芋の香りはするが。
>>172 ブライトライツホーリーランドを思い出した俺は多分異端。
黒古橋また見たいなぁ。
「願いは三つ!殺せ!殺せ!殺せ、だ!」
『スレイマンの意のままに!』
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:36:33 ID:aQCScq9d
チェーン居酒屋はもはや材料中国産オンパレードという印象しかない
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:36:51 ID:plLSPzy9
台湾にはもう何度も行ってるけど、いろんな屋台でいつも思うんだな。
酒があればと。
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:37:05 ID:8gkz1VuM
やはり、台湾の国民性が朝鮮と違うのは、支那から怪外の地とされてて
全く相手にされなかったから、変に儒教とかを受けてなかったんだろうな。
だから、普通なんだよ。
>>183 ぐぐったら、トップは中国酒でしたね
若い国だから仕方ないのかもしれませんが
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:38:49 ID:NpXMrtSW
>>174 ウィスキー好きだけどモルト派だな。
グレンフィデックがうまい。
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:40:19 ID:2XsmUOKc
>>188 だが、琉球は朝貢国だったが、まともじゃないか。
>>191 どっちも島であるがゆえに外部との交流が盛んだったからじゃね?
>>184>>190 グレンフィディックとかラフロイグとかは手を出しやすいのは解るんすけど
なんか、モルト=贅沢もんってイメージ持っちゃうんすよ
で、ついブレンに
>>185 ちょっとラノベは解らんです、すんません
ってかメガテンはおろか、エロゲにまでコーランの影響があるとは
この国やべぇww
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:46:20 ID:2XsmUOKc
>>192 あー、そうかもね。
朝鮮の場合、周辺国に閉じ込められた位置にあるからな。
>>193 ラノベ・エロゲは意外や深い教養がかかわっていたりするんだよなw
だいたいオタクってのは、特定の方面に異様に詳しい人間が多いからw
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:47:03 ID:NpXMrtSW
>>191 不思議に思うんだけど
海洋王国(琉球)と陸王国(朝鮮)の違いなんかな?
どっちも朝貢国だったが琉球は貿易上どうしても清朝外の交流も
あるしのう。
日本人は全ての神を信じられる稀有な民族。
しかし、同時に全ての神を信じきれないという異端の民族。
人間以上の存在への畏怖はあっても、完全に頭を垂れたりはしない独特の宗教観を持つ。
要するに、日本人は他の宗教文化社会から見ると異常w
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:48:59 ID:vvLNCRta
日台友好万歳!
南朝鮮との断交まだ?
>>193 逆に俺にはブレンデットは難しい。
スコッチの利き酒やった場合、ブレンデットはまず当てられない自信がある。
シングルモルトの方が分かり安いんだよな。
シングルモルトでも安い奴もあるよ。
ラフロイグのオフィシャルなら2900円程度で買えるし
ジョニ黒よりちょっとだけ高いくらいだよね。
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:50:49 ID:NpXMrtSW
>>196 唯一神じゃないものねw
又吉なる馬鹿はいるけど。
>>194 有りますねぇ、友人のメガテニストなんて、神話の和訳本に幾らつっこんでんだか
>>196 神様に対して「好き」「かっこいい」で止まる感覚ですかねぇ
それだったら有るなぁ
>>196 あるコテが言ってた、日本人の宗教観を一言であらわす言葉。
「神様仏様バース様」
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:53:28 ID:ooamyfD7
>>食事時に酒を飲まない人が多い台湾
これは知らなかった。
食事したあとにゆっくり飲むのかな?
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:55:12 ID:XmHBDvwe
>>200 「神殺し」を哲学じゃない側面から語れる日本の精神文化、宗教文化は、
世界的に見ても特殊なんだよ。
神を殺す事に対して、精神的な制約がないのが日本人。
絶対神、全能神であっても特定のロジックを用意しなくても殺せる日本人の異様さ。
ほとんどの民族は、
特定の神を殺す事に対して「異端認定」などの特定のロジックを用意する事で対応する。
というより、そういうロジックを用意しないと殺す事が出来ない。
俺は最初から飲まないけど親父も食事中に酒飲むことはしないなぁ。
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:57:29 ID:NpXMrtSW
呑んだことあるけどジョニ黒うまいのかな。
シーバスリーガルやジャクダニエルのほうが好きだな。
90年代にバーボンブーム(フォア、IW、ジャック、ヘンリー)とかあったけど。
※IWハーパーの101は呑んでみたい
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:58:07 ID:ooamyfD7
台湾って、人口の15%ぐらいが菜食者じゃなかった?
台湾素食って、有名。
日本にも店がある(東京の国立市にあったと思う)
素食といっても、肉や魚は使わないが、
ボリューム満点中華料理らしい。
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 02:59:49 ID:uqMUOUJD
>>177 もちろん御新香で一杯ひっかけて・・・
肝吸いでかよ!
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:00:27 ID:2XsmUOKc
>>205 神様に親近感もちすぎ
野球の応援くらいに気軽につかう
外国人でもすごけりゃ神様仏様と同列
おおからでありいい加減であり、凝り固まることのない宗教観。
アメリカで「イエス様マリア様ダイスケ様」なんてムリムリー
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:03:47 ID:hUh7SxoO
盛りそばに日本酒。
この組み合わせは日本人でも理解するのに時間かかるな
213 :
207:2007/03/29(木) 03:05:31 ID:ooamyfD7
>>211 どっちかといえば、焼酎蕎麦湯割りのが好きw
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:05:56 ID:2XsmUOKc
>>210 だって、日本の考えでは「凄い人=神」だし。
菅原道真とか源頼朝を祭った神社なんてたくさんあるし。
216 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:06:22 ID:eha/dTuE
ブームじゃなく馴染んだ感じだなおにぎりからラーメン、うどんまで台湾では普通でしょ
日本で言うハンバーガやコーラのような物
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:06:57 ID:HGZJdZi/
>>221 須藤真澄の漫画で知った江戸っ子の蕎麦の食い方は感動的だった。
おっさんカコ(・∀・)イイ!
>>203 まぁ、全知全能なわけだからロジック的に殺せるわけないんだけど
殺しちゃいますからねぇ
>>210 大魔神社とかもありますしねw
>>214 解りますが、あったかくなっちゃうと
なんかたのまなくなっちゃいますね
飲んで今月いっぱいかな
では私はこれで失敬
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:08:38 ID:RrsTFwv8
蕎麦屋で飲む。
この醍醐味を知らないな、台湾人!
>>217 > ´ω` i < 「じーばー育ち」かいな? アレは味あるマンガやったな〜。
221 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:09:56 ID:pBGy8LG0
これ捏造してる記事です。台湾では、日本人は嫌われています。台湾人の方々が日本人は嫌われ者と言っていました。
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:10:03 ID:HGZJdZi/
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:12:02 ID:pBGy8LG0
この間、台湾人の方に無視されました。何故なら日本人という理由でした。
ウィスキー系の旨さってわからん初心者にお勧めを教えてくれ。
一応酒飲みオヤジなんで一通り飲めるが、ウィスキー系で
旨いって思ったことが無いんだ。
水割りでもロックでもストレートでも飲める。
できれば合わせるツマミと一緒に知りたい。
226 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:12:31 ID:fyvpihUs
お前ら、台湾は好きか?
好きだというならその理由はなんだ?
彼らが自分たちに対して非常に友好的だから、か?
まさか、それだけか?
そういうのって、おかしいと思わないか?
むしろ相手に対しても失礼だとは思わないか?
そんなんじゃあ主体性の無いと言われる日本人そのものじゃないか。
相手がどう思っているかは知らないが私はとにかく好きなんだ、と言えるような国家があったっていいじゃないか。
文化的にユニークだ、言語が美しい、料理がうまい、人々がみな優秀だ、とか、理由は何でもかまわないよ。
例えばそう、韓国とかどうだろう。
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:12:32 ID:0rn5tTfQ
台湾ラーメンを台湾に紹介してよん、
>>226 韓国は反日教育を国を挙げてやってるから嫌い。
台湾と較べるとカス。
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:14:34 ID:NpXMrtSW
>>225 > ´ω` i < なんでもええから、年数の大幅に違う同じ銘柄を買ってきて飲んでみ。
5年モノで「こんなもんかな」って程度のでも、8年になるとかなり味が変わるで。
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:15:59 ID:pBGy8LG0
台湾人から好意があると思い込むのもいいですよ。思想は自由ですが、後悔します。
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:16:11 ID:380+qEz4
さっそく昨日、酔った勢いでビールとココアを混ぜてそいつを吹いた所さ
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:16:14 ID:G893YyuB
びっくりドンキーなら美味しいから流行りそう
>>226 山田うどんでたまたま隣に座った台湾のおっちゃんがいい人だったから。
それだけ。
> ´ω` i < なんかオツム可哀想なんが吠えとる気がするんやが、ほっといてええみたいやな。
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:18:21 ID:pBGy8LG0
反日教育が何故、されるのかがご存知でしたか。世界の国が反日教育しており、韓国だけではありません。ネットの方々にはわかりません。
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:19:04 ID:uqMUOUJD
そこらの酒店で塩なめながら飲む日本酒。
じっちゃんの定番だったなぁ〜
台湾でもかくうちはやれ〜
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:20:12 ID:fyvpihUs
韓国?大っ嫌いに決まってんじゃん。
240 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:20:28 ID:pBGy8LG0
日本人は台湾によく旅行に行きますが、台湾人に嫌われ者と言われます。ご存知でしたか。
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:20:40 ID:s1+iDwAK
台湾スレには必ず湧きますな
>>229 バーとかほとんど行かないんだが、家でニンジン、キュウリあたりを齧りながらってのでいいのかな。
>>230 2本買うと財布につらいかもしれんが試してみる。
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:21:32 ID:yV6/AzeR
>>226 相手がどう思っているかは知らないが私はとにかく
韓国が大嫌いだ。
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:21:49 ID:NpXMrtSW
韓国関係ないのにねぇ
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:22:15 ID:pBGy8LG0
ここでは韓国は関係ないですね。台湾のことですよね。
>>237 > ´ω` i < あんさんやないで。
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:23:25 ID:pBGy8LG0
貴方たちも理解ないですね。もうここには来ません。
大東亜戦争時、日本だったし、多量の本土日本人が行っていたんだから、
飯食いながら酒は飲んでいたと思うが。途中でなくなったんかねえ?
まずは、甘酒からかもね。
>>203 大抵の民族は神の奴隷でしょ。
日本人にそんな感覚はない。むしろ、神を使役したりするw
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:28:56 ID:NpXMrtSW
>>242 それでもいいと思うよ
野菜スティック頼むとセロリが出てくるだが
芯抜いて水切りしてるおかげで嫌いな食べ物が減った。
自分で作るとどうしても苦手な物食べなくなるし。
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:29:32 ID:fyvpihUs
じゃあ誰のオツムがかわいそうなんだろう
>>250 というより、神の定義が色々すぎるw
ある意味じゃあ「力」とか「現象」がほとんど神様になってるしねw
255 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:33:32 ID:uqMUOUJD
日本では先祖は見守ってくれるが、他では天国で楽しく暮らしている。
日本人は死んでからも大変だぞ!
>>252 > ´ω` i < ID:pBGy8LG0やね。アンカーは引かんで。奴らのバイト料になるいう話あるしな。
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:37:02 ID:fyvpihUs
ほんとだ。実にかわいそうなオツムだ。
258 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:37:20 ID:g2thBIq1
<丶`∀´> か、かまってほすいニダ、相手してほすいニダ^^
>226
>相手がどう思っているかは知らないが私はとにかく好きなんだ、と言えるような国家があったっていいじゃないか。
>文化的にユニークだ、言語が美しい、料理がうまい、人々がみな優秀だ、とか、理由は何でもかまわないよ。
台湾大好き!
260 :
259:2007/03/29(木) 03:48:23 ID:OO2cPBlq
猫がいっぱいいるから!
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:49:08 ID:HGZJdZi/
>>255 キリスト教は、最後の審判まで煉獄に入れられるんじゃなかったっけか。
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:49:49 ID:gsYYHLBA
俺の高校を買い取った居酒屋が進出か・・・
>>226 特に理由は有りませんが。
台湾人は韓国人と違って理論&冷静&客観的に物事を観ることが出来ますよ。
話せば解る人達なら、特に嫌う理由がありませんね。
神様ねー。日本じゃ萌キャラに変わってしまうよねw
何でもかんでも神にするから異教の神に対しても何も考えずに受け入れるからな。
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:54:21 ID:KUYh66v/
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 03:57:17 ID:NpXMrtSW
>>264 故に宗教論などの出版は日本でやりやすいよね。
悪魔の詩の翻訳家は殺害されたけど
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 04:00:18 ID:KUYh66v/
笑笑は卑しいチョンコロ系の店。
こんな店に行かずに台湾料理を食おう。
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 04:02:41 ID:i8rj2CyU
>食事時に酒を飲まない人が多い台湾に
だからか!
台北の街歩いたけど、昼間は飲むとこ全然ねえんだよ。
あと、街ではタバコ吸ってる人も見かけないし、そのようなスペースもない
>>264 日本では古来よりあらゆる物に神は宿ると言うからね、もしかしたら
宗教に対しての反発は本来の日本には起こり難かったのかもね。
(確か仏教伝来以降の日本は宗教が混在していた時期もあったと言うし。)
>>250 奴隷?
支配者が都合よく神を運用してるように見える。王権神授説とか。
こんな話もある。
神様が土地を恵んでくれました。
でもその物件になぜか占有権を主張する人が居座ってる。
神様に聞くと皆殺しにしろと言うのでそうした。
その後で土地を部族に公平に分けてめでたしめでたし。
支配者による侵略の正当化に神を使ってるだけ。
元々、何で神がいると主張する人間がいるだけで、神自身が不在なのか。
主張する人間に都合がいいから。
都合いいから。
神の奴隷なんていうのは支配者の利用の歴史がそうなんだろうな。
271 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 04:18:12 ID:KUYh66v/
>>250 統一教会はチョウセンエロ牧師犯罪協会。
公安の監視対象。
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 04:19:17 ID:2XsmUOKc
>>261 キリスト教でも色々と考えがあるらしい。
ダンテによると、死者は生前の行いによって、地獄・煉獄・天国に分けて送られるそうだ。
>>263 ウルド・ベルダンディ・スクルドとかか?w
ちなみにこの名前、実は北欧神話の三姉妹の神で
意味は「過去」「現在」「未来」なんだよな。
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 04:19:36 ID:uqMUOUJD
>>261 到着してからですよ。お盆には帰ってきて、彼岸にはお墓で会話。
朝夕は仏壇。 日本は先祖から己の規律を見出しているのではないかなぁ〜
見られている これが日本人の基礎を作っているように思えます。
やっぱしね。
ノミニケーションがないとね♪
(うちの課長が、飲みに行くと必ず言うセリフ)
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 04:24:27 ID:IE4G1DSz
>>271 一時、地元に統一協会の(教会は×)勧誘員が大量に湧いたが、
携帯でわざと写真とってみせて「オマエラ、これ公安に写メするから」
って言ったら、キレイに消えたw
276 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 04:25:49 ID:7PAv1XW1
>>91 あの吉田市長がいた新聞社じゃん
まあ台湾との交流は盛んにしてるようだが
基本は左
>>272 そうそう。神様だろうと悪魔だろうと萌キャラにしてしまうのが
変態大国日本くらいだと思う。
更には擬人化までしてしまう(勿論萌キャラ)
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 04:40:23 ID:KUYh66v/
>韓国は反日教育を国を挙げてやってるから嫌い。
>台湾と較べるとカス。
まあ、食文化の進んだ台湾では下品なキムチは確かにカス
279 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 05:11:32 ID:OFZzxeMO
>>263 擬人化は日本のアニミズムが到達した一つの境地だと思ってるw
280 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 05:42:08 ID:KUYh66v/
>国内に工作員いっぱいで日本周辺の国も変なのばかりだから
>台湾のニュース見てると泣けてくる…
まったくだな。
台湾新幹線も順調のようだし、KTXとは比べ物にならないようだ。
台北101の世界1の高層ビルの居酒屋で、変な国のことを忘れ日本酒
を飲みたいな。
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 05:46:18 ID:+UhbU77j
モンテローザがあと追ってくるぞwww
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 07:06:12 ID:c1rnwmPz
日本でイスラム原理主義が権力握らないことを祈りたいよ。
まあ、いわゆるレリジョンヘイブンになってる国を、そう簡単にはつぶさないとは思うが。
イスラエル人とパレスチナ人が仲良く豚骨ラーメンすすってるコピペが好きです。
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 07:13:43 ID:Zxrhid0c
イスラエル人とパレスチナ人がとんこつラーメンすすってるコピペって何?
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 07:17:52 ID:mgo24I4G
豚がアレなんでないの?
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 07:19:49 ID:UXHx5DbO
台湾はリアル日本ヲタが多いよね。
リアル日本を追求する。
その結果、日本にハマってく。
286 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 07:21:37 ID:TtOcNhML
>>277 なんせ神話の神様がストリップをする国ですから
287 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 07:29:42 ID:Ro2IvhuJ
日本のものが流行るとそこに韓国が出張ってくる
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 07:31:44 ID:UOIDGrLJ
前に仕事で台湾に行って現地の人と食事に行ったんだけど、味なのか匂いなのか分からないけど、凄い違和感の有る物を食べた。
現地の人に、これは何の味かと聞いても解答無し。
後で聞いた話しなのだが、その違和感のある物は、台湾や中国で古くから伝わるスパイスらしく
日本人にしてみれば醤油みたいな存在らしい。
日本に醤油味の食べ物を指して何の味が尋ねても、答えられない人が多いだろ?
俺は外国に行った時に、口に合わないからといって、食べる事を止める事はしない。
その国の食べ物を侮辱する事は、その国の人に失礼だからだ。
逆にその国独特の物を美味しそうに食べると、現地の人が親近感を持ってくれて、仕事等の話しもうまくいきやすくなる。
最初は無理して食べていたスパイスだが、馴れると逆に、その味が癖になる。
日本に帰国した後も、その味が忘れてられなくて、台湾の人がやってる店に行き、そのスパイスを多く入れてくれる様に頼むと、主人は喜んでいる様子だ。
普段は日本人が苦手のスパイスを、味がわからない様に申し訳程度しか入れていないらしい。
しかし韓国に行った時は、流石に現地の物は気持ち悪くて食えなかった。
つば入りキムチの画像とか見たら当たり前だし、
韓国の現地人と仲良くするつもりなんて無いから、無理して辛い物を食って体を壊す必要も無いからな
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 07:33:30 ID:JhyoRrML
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 07:35:55 ID:Olkni0tc
台湾なら寿司ポリスは必要ないな。自分たちで管理してくれそうだ。
やっぱり台湾人なら愛せるなあ。
>日本に醤油味の食べ物を指して何の味が尋ねても、答えられない人が多いだろ?
しょうゆ味でいいんじゃね?
292 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 07:42:51 ID:LiqiZYQu
ザパニーズのなんちゃって日本食に入る隙間は無さそうですねw
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 07:48:13 ID:YovLNhL4
>>288 その正体はわからないけど、台湾でカップめんを買うと
肉ペーストだか味噌だかのようなものが必ず具になってる。
「なんじゃこれ?」って感じだったが、確かにアレは癖になる。
そのスパイスが入ってるんだろうな。もしかしてウーシャンフェンかしら?
>>286 そんな変態大国日本がヤッパリすき。
海外ではオタクとか偏見ないんですよね。
国内ではオタクの扱いは酷いもの
しかし、日本人は生まれながらにオタクなんです。
変態技術が日本を支えているのです。
>>287 日本のストーカーは止めていただきたいですね。
>>290 奴らに、真の日本食は理解できまいよ。
何でも激辛にしてしまい、正常な味覚が有るとは思えない。
>>288 腐乳?
最初は何だコリャ?と思うが、慣れると美味しい。
ラーメン屋はあるの?
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 07:59:05 ID:aOoH9/L1
一人でも入りやすい居酒屋って何処
久々に食べ物スレ見た希ガス。
「飲みながら食べる習慣がない」っていうのは確かに知ら
なかった&意外な感じがしたなぁ。
台湾の本来の酒文化ってどんなもんなんだろか。
オランダ統治期・清朝放置期・日本統治期・中華民国占領期
(現在)と,統治国によって酒の文化がまるで違うわけだから,
ちゃんと根付いたものって実は存在しないのかな?
300 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 08:03:46 ID:CCHfxcFe
301 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 08:04:57 ID:aOoH9/L1
>清朝放置期
>中華民国占領期
だってw
||
∧||∧
(; ・∀・) <和民ってお前……。
香港にある和民も行列だった
和民に行列作ってまで入るなんて物好き…と思いました
メニューは日本と一緒でガッカリしたが
香港人には逆に珍しいのか…とこの記事でようやく納得
304 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 08:15:08 ID:bggKYnSD
>>152 日下公人『21世紀、世界は日本化する』のことだと思うけど、
ちょっとその説明は違うかな。
いずれにしても、世界はこの本の予言通りに進んでるような。
305 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 08:16:24 ID:DIO+SC4J
今起きました。
>食事時に酒を飲まない人が多い台湾に
何週間か向こうの大学で仕事しましたが、普段食事するときに
はほんとに飲んでませんね。
というか、台湾人は、あまり酒に強くないような気がする。
大陸から入ってきた習慣みたいですが、宴会などでは強い蒸留
酒を小さな酒器で勧められて、互いに
「乾杯」
なんてやるわけですが、調子に乗って5人相手して相手全部を
つぶしたことがあり、それ以来出来るだけ酒に弱いふりをするよ
うに心がけてます。
(私、日本人としてはごく普通レベルだと思う)
306 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 08:18:14 ID:06eerJAh
307 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 08:20:03 ID:RxrgsxSg
>>153 4合3000円以上はかなりうまい造りの純米大吟醸だろ。
さすがに2000円以上はそんなに一般的じゃないぞな。
しかし、飲みながら食事ってのは東アジアじゃ日本だけなのかな。
日本酒の食事での位置づけはご飯と等価でしょ。
酒と一緒に食べるご飯物って基本的に寿司だけだし。
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 08:21:27 ID:GVFxprVz
台湾の焼酎螺だったかな?あれの味が忘れられん。。。小さい貝を香辛料で炒めた感じの
チュチュっと吸って食べるんですわ
これだけは言えるな
民度の高さは、台湾>>>>>韓国
310 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 08:28:13 ID:RxrgsxSg
>>305 多分中国文化なんだと思う。
中国では酒の席で酔わないことがステータスなので。
中国文化では楽しむために酒を飲むわけではないらしい。
312 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 08:33:21 ID:pMF5034c
以前、台湾の人と飲む機会があったけど、居酒屋で鯵の味噌タタキ+冷酒<綾錦>を喜んで食ってたな。
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 08:40:43 ID:wqkO3mmT
ワタミは最高
314 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:01:51 ID:c1rnwmPz
ある意味、酔ってもめちゃめちゃにされない国って貴重なんだろうな。アジアでは。
まだ出てきていないようなので書いとく。
台湾料理を気軽に食べられる食堂なら名古屋に有るよ。
元中日の郭源治と陳大豊(泰昭)がそれぞれ台湾料理のチェーン店を展開している。
また他にも味仙や大須の台湾デザート屋台等台湾料理を名乗る店も多い気がする。
出張等で名古屋に行くときは現地の人に聞いてみると雰囲気だけでも味わえるかもしれん。
最もどこも純粋な台湾料理ではなく日本化された台湾料理だろうが。
味仙の台湾ラーメンなんて台湾とは全く関係ないし。
関西人は神様もあだ名とかさん付けで呼んじゃうからなぁ。
えべっさんとか。
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:21:26 ID:BpDUy2kE
>>307 寿司屋でもツマミ(刺身)で飲む人ってけっこう多いしね。
主が酒で、従がツマミ
っていうのもよくわかるけど
「ヤキトリで一杯」とか「おでんで一杯」
というのも成り立つあたり
そこらへんって日本は曖昧な感じなのかなぁと。
台湾料理って海産物豊富であっさりした味付けってイメージなんだが、どうなんだろ。
もしそうなら日本酒も合うよな。輸出に力入れてもいいんじゃね?
日本文化の丸ごと輸出もいいが、現地文化と一部が融合すると飽きられない新しい文化になるし。
319 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:27:27 ID:SX0wwxZV
演歌に出てくるようなしっぽりとした居酒屋ができたらいいのになぁ。
320 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:27:49 ID:tUfx6eei
ちょっと想像して欲しい。
台湾と同じくらい親日的な中国・・・
あの人口規模で親日国家だとそれはそれで色々と恐ろしい気が
321 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:30:14 ID:RxrgsxSg
>>318 新高山で醸した台湾風清酒が日本に上陸する日も来るのかね
322 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:30:14 ID:yEuXRo68
>>320 虎に甘えられるようなものだな。
本人はじゃれているつもりでも、
こちらは大怪我をする。
323 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:31:21 ID:RxrgsxSg
>>317 酒はある意味主食だからねえ。
刺身にするか寿司にするかはどれだけ主食を採りたいかで選んでる感じ。
324 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:33:56 ID:FPTHD6YT
>>317 のり巻きをお任せで作ってもらって、それを肴に飲むのが好きなんだ。
のりの香りが日本酒と合うんだ。
325 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:38:59 ID:+poSGNlC
白木屋か魚民はチョン経営で
ワタミがあのご自慢の社長か?
326 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:51:10 ID:S+pPZ+yU
しかし2chの人間は他国を馬鹿みたいに親日反日でわけるけど
こういう親日みたいな好意を期待する呼び方ってちょっと傲慢な感じじゃね?
知日とかならまだいいけどさ、やっぱ国益ってのが絶対ついて回るもんだと思わないと
親日たって、ただよいしょして自国の利益をもぎ取るやり方が良いと思ってるだけ
反日はその逆なだけ
方法論が違うだけで、目的は一緒。国益のため。
今の日本じゃアメリカに好意的なヤツ多いけど、そいつらだってアメリカ利用して
北やシナから日本を守れたらいいやみたいな、都合の良い考えしてんだろ?同じ事だよ。
みんなずるい生き物だってこと。
過度に期待しすぎるのは良くないね。パリ症候群になる馬鹿女みたいで間抜け。
327 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 09:59:50 ID:9CuIpQ2r
朝鮮人は死滅すればいいのに
328 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 10:00:32 ID:N9XkBI46
台湾大好き。
329 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 10:04:13 ID:i0UKF/TT
日本の外食は化調の入れ過ぎ みんな同じ味
330 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 10:04:18 ID:UUDoBQxa
在日企業が・・・・・
331 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 10:05:29 ID:RxrgsxSg
332 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 10:09:19 ID:tUfx6eei
>>326 国対国で考えるとそうだけどね
人対人は単に自分の好きなモノを気に入ってもらえて嬉しいってことじゃね?
逆にお気に入りをけなされりゃムカッともくるでしょよ
333 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 10:13:13 ID:06eerJAh
あーあ ワタミが台湾を汚していく
335 :
< ‘∀‘ > つ━☆ :2007/03/29(木) 10:20:11 ID:h2UEIJqX
やっぱり日本の居酒屋ってシナ産おおいのかな?シナ産がない(少ない)居酒屋ってある?
336 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 10:28:42 ID:tBXjpXPH
>台湾での健康志向や本物志向の高まりが背景にあり
海峡の向こうの食いもんがアレじゃ健康志向や本物志向になるわな。
337 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:15:54 ID:rFIZ6RL5
健康志向でしたら、呑んで食うのはお薦めできませんw
確実に太るw
もし「世界のやまちゃん」が台湾進出したら、名古屋メニューも一緒に進出するんだろうか?w
339 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:39:51 ID:KUYh66v/
日本の 笑笑 はチョン系。 味、マナーは最低
341 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 11:50:03 ID:NpXMrtSW
>>320 中国全土が台湾並みの民度と教育、経済水準になったら世界が飲み込まれます。
まさに目覚めた獅子。
だから永久にあのままでいい。
343 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:41:06 ID:rFIZ6RL5
344 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/03/29(木) 12:43:48 ID:boW6+0CT
台湾の諸君!
最高裁判決に挫けることないぞ!!
日本の国民は、台湾を支持しているよ。
ただし、尖閣は日本の領土だからな。
345 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 12:47:31 ID:rFIZ6RL5
アメリカの日本酒輸出量減退は、高級酒嗜好に移ったからという分析があるが、
台湾も似たようなものかもしれない。
輸出量そのものは減退しているが、各種地酒などの、高価格なものの需要が増えていると。
もちろん地酒の類は、需要があっても生産数も少なく、さらに海外への販売ルートはあまり確立いない。
あと台湾産の清酒がそれなりに出回るようになって、
量的な需要はそれなりに満たされているのではないか、とかね。
346 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:02:07 ID:2wtkQKZi
>ワタミフードサービスの現地法人「三商和民」の鰐部慎二会長
そーか系だろ。
かる〜い宣伝か?
朝鮮人や外省人に乗っ取られないようにな
やつらは何時でもやってきて破壊してくからな
348 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 13:16:14 ID:jSSjBFIT
>>307 4合3000円以上はかなりうまい造りの純米大吟醸だろ
日本酒は高いから旨いのではない。米を余分に削り、人手をかけて、少量しか
醸さないから値段が高いだけ。
嗜好品だから、各自の味覚に差はあるが、磯自慢でも4合\5,000-の酒より
1升\4,000-の酒の方が旨いときもある。
台湾で大盛りネギだくギョク付きは喰えるかな。
350 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:04:44 ID:RxrgsxSg
>>348 確かに高い理由は高い米を削りまくるからなんだけど、
4合3000円出せば義侠や奥播磨、東一の純米大吟醸が買えるし。
351 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:08:06 ID:tUfx6eei
>>349 生卵は衛生面でいうと日本でも危険な部類なんだよね
よそで食べたらひどい事になりそうw
352 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:15:31 ID:oRYCHlBf
・・・まあ和民の接客もマニュアルも無い接客に比べりゃましだわな
・・・まあ和民はランチもやってるしそこそこ美味いわな
・・・まあ和民はメニュー多いから飲まなくてもファミレス代わりになるわな
・・・でも和民は日本食のメニューほとんど無いと思うんだ
353 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:19:20 ID:Lna+qA/3
>>351 海外で生卵が危険なのは、賞味期限だと思うんだ
欧米だと生食しないからかなり長めに取ってあるけど、
日本は生食前提だから2週間程度しかない
そこんとこ気をつければ問題ないとおもう
>>351 アメリカで生活している日本人が、どうしても卵かけご飯が食べたくなった時には、
沸騰した湯の中におタマに乗せた生卵を15秒だかそこら加熱して、白身の外周
だけが加熱された状態の卵を用いるらしい。
サルモネラ菌とかで汚染されているのは殻と薄皮のあたりまでというのが大半ら
しく、外周を加熱すればかなりリスクは減るとか。
355 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:24:22 ID:OBKVgXBz
>>353 衛生管理でも差があるだろ。
日本以外で、卵を洗浄・消毒して売ってる所があるかね?
ヨーロッパやアメリカだって、全数やってるとは思えない。
356 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:35:53 ID:uar5a79m
>>351 アメリカでは生卵は食べちゃ駄目だょ。
インターンシップでカリフォルニアの吉野家で働いた事あるけれど、
卵はなんと凍らせてとてつもなく古いのを使っていた。 それ以来
火を通さない卵は食べないようにしている。
刺身ばっか注文すんなよ生魚食うの馬鹿にしてんだろってか鯵は三点盛りにも入ってんだよ注文かぶるだろ
あとメインの取り皿に醤油入れんな全部醤油味になるだろ天麩羅はまだ来ないよ時間かかるんだよ
活け造りで興奮すんなよ残酷じゃなかったのかよなめろういっぺんに食うんじゃねーよ山葵もいっぺんに食うな
天麩羅はまだだよそうだよこれがミソスープだよ俺が注文したのに口付けんじゃねーよ臭いなら飲むのやめろよ
マグロモウナイノ(´・ω・`)ってまた注文すればいいんだよ別にみっともなくねーよはいはい天麩羅来たよ
まてこら塩振るんだよ熱いうちに塩をなじませるんだよ熱いって言ってんだからかぶりつくなよ
ウーロン茶頼んだから口冷やせ天麩羅怖くねーよ冷ませば熱くなくなるだろ獅子唐のヘタは無理して食わなくていいんだよ
漢字読めないのに勝手に注文するなよそれ漢字名だけどカクテルだよ酒盗いっぺんに食ってんじゃねーよ
外国人を居酒屋デビューさせると大抵疲れます。
>>357 www 地元の留学生はそこまでひどくないぞ
359 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:42:52 ID:vPAYCl5j
>>354 知り合いのとこに勤めてる米人青年は
幼年期〜少年期を日本で育った。
その後米に帰ったけど大学卒業して米企業の
日本支社に勤務。
日本にきたらまずタマゴかけごはん食って
やっぱこれだよ〜とか言ってたそうです。
>>357 塩天ぷら食える店って結構いい店だな。
塩天ぷらは居酒屋レベルだと不味くて食えない店が多いのに。
362 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:46:31 ID:vPAYCl5j
台湾人と香港人へのお土産に
粉わさびもってくと喜ばれる
1kgとか買っていく。
奴らは粉わさびの中に醤油入れるいきおいで
どろどろになったの使うw
本わさびより粉わさび。
363 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:48:24 ID:OBKVgXBz
>>356 >卵はなんと凍らせてとてつもなく古いのを使っていた。
それ、日本からの輸入品だったりして。
古さに関しては、冷凍にしておけば菌が繁殖しないから、そんなものかと思う。
364 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:51:24 ID:RxrgsxSg
>>359 子供の頃に慣れてしまえば生卵気持ち悪いとか思わないだろうしねぇ。
366 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:54:09 ID:EialPThF
30年くらい前に初めて台湾に行った時に付いた現地のガイドさんが
懐かしそうに「ワサビの味が忘れられない」と言ってたのを思い出した。
60歳くらいの男性だったが、日本時代を知ってる人は味にも郷愁を感じるんだな。
367 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:56:19 ID:V83k8Ol8
>>366 おじいさんたちには懐かしい味。
若い人たちには新しい味。
368 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:57:07 ID:RxrgsxSg
>>357 あー、そういえば、アメリカじゃ最初に全部注文して、メニューは
もってかれちゃうんだよね。小皿を適宜追加注文していく日本とは
違うから、追加注文をみっともなく感じるのかな。
369 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:57:39 ID:fpIrA5F/
370 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 14:57:40 ID:RxrgsxSg
>>366 わさびぐらい新高山に生えてそうなもんだが
371 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 15:01:06 ID:vPAYCl5j
夜ちょっと遅くに飲みに行こうとしたら、ぜんぜん飲み屋がないんだよな。
夜市だって、酒は売店で買って持ち込みだもんな。遅くに生ビールで一杯
飲める日本の居酒屋はあたるんじゃねえの?あれだけ、宵っ張りな連中だし。
373 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 15:09:16 ID:4J1RFHHv
和民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 15:09:21 ID:tUfx6eei
あっそうか、治安だ!
酒飲んでフラフラになっても毎回無事に家にたどり着く国なんてそんなないんだ。
日本は平和だなぁ
中国の映画とか見てると、普通に飲みながら食ってるよなあ・・・・?
376 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 15:11:05 ID:t+LQvOLJ
で、飲酒運転事故多発っとw イルボンのせいニダ!
377 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 15:37:53 ID:BP3mSCKG
高級居酒屋「火間土」「えん」
378 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 16:00:31 ID:DIO+SC4J
>>365 どの版か忘れたが、王子と乞食という映画、間違っておっぽり出された王子が、
ヘンドンさんだっけに、農家で卵を盗んで、生のまま端を割って吸い出す技を
伝授してもらってるシーンがあった。
少なくとも、映画を作ったアメリカの田舎あたりには、生で食う習慣があったみ
たいですね。マーク・トウェインの原作にあるかどうかは知りませんが。
379 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 16:03:34 ID:Iz4Nx2+M
昔バイトしていた焼き鳥屋、塩に味の素混ぜてたな。たっぷりと。
380 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 16:05:00 ID:BP3mSCKG
>>379 初めから味の素混ぜた塩出したら売れるんじゃないかな。
381 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 16:05:07 ID:G+w22jHz
>>378 いや、それ、食い詰めた貧民が生ごみを漁るのと同じレベルの描写なんだけど・・・
>>380 「味塩」ってネーミングはどうだ?このアイデアくれてやる
映画「ロッキー」でプロテイン補給のために生卵飲むシーンがあるな。
スポーツマンの間では知られていた手法らしい。アメリカ型の卵料理だと油と塩を大量使用しちゃうからね。
食べ歩きって下品だよね・・
385 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 16:27:59 ID:N9XkBI46
台湾人大好き。
386 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 16:30:26 ID:G+w22jHz
>>383 そのシーン、危険なスタント扱いでギャラが別請求だったらしいですけど・・・
アメリカで卵の生食習慣なんて聞いた事ないですよ。
387 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 16:33:32 ID:GnD5SW7k
>32
秋吉が10年以上前から台湾でやってるよ。
388 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 16:39:59 ID:GnD5SW7k
>118
養老の瀧が台湾に進出した最初のころは行っていたけど、
味がどんどん台湾風になってしまい行かなくなった。
いろいろトラブルがあったのね。
389 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 16:41:19 ID:KoepBU5o
飲酒運転だけはマネしないでくれ。
和民だっけか?金現子(日本名:和田アキ子)とバトルしてるの
>>61 NHKがさ、夜9時のニュー・・・・じゃなくてワイドショーで
放送時間を5分くらい割いて「都会でマッコリが大人気」なんて煽ってたよ。
392 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 16:45:51 ID:Iz4Nx2+M
>>386 昔の米映画でみたことあるよ、ふだんはグラスにウイスキーを卵1個を
入れて飲む男が命をかけた場面でウイスキー+卵2個を飲む。
なんだっけな、「おれたちに明日はない」の主役だったやつだよ。
393 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 16:46:30 ID:2XsmUOKc
考えてみるとさ、日本が統治した中で唯一の成功例が台湾なんじゃないか。
394 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 16:48:02 ID:8tVyIg6v
グルメな台湾の方々に日本の居酒屋を受け入れて頂き
たいへん光栄に思います。今後とも末永く日本の居酒屋
をかわいがってくださいませ。
>>357ってオリジナル?w
オリジナルなら即座にガ板に貼るべきかとw
396 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 16:48:53 ID:2XsmUOKc
>>368 そうやって考えてみると、日本人って、洋食レストランに入った入ったときは西洋式の
やり方を、和食料理屋に入ったときには和式のやり方をって、無意識に使い分けてないか?
統治で一番抵抗したのが台湾だったけど一番うまくいったのも台湾だよね
なのにヒトモドキの半島のが当時の待遇が上だったとは・・・・・・
>>393 ベトナムは赤化されちゃってあれだけど、
マレーシア・インドネシア・フィリピン・シンガポール・タイ
あたりはアフリカとは全然違いますが何か?
400 :
< ‘∀‘ > つ━☆ :2007/03/29(木) 17:00:44 ID:h2UEIJqX
401 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 17:01:58 ID:2XsmUOKc
>>399 そのあたりは、日本が統治したと言えるか?
欧米の植民地だったのを、欧米勢力を追い出してわずかな期間
日本が占領しただけだろ。
台湾や朝鮮のように長期間じっくりと教育したわけではない。
>>401 んなこたーない、新人さんかな?
インドネシア 独立
でぐぐってみると吉かも
>>400 ガイドラ うあ何をするくぁwせdrftgyふじこ
404 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 17:06:51 ID:2XsmUOKc
>>403 この板ができたときからいるが。
日本がインドネシアにいたのはほんの数年じゃないか。
終戦後にインドネシア独立のために戦った日本兵は確かにいたが、
それはインドネシアを統治したとはいえないだろう。
405 :
< ‘∀‘ > つ━☆ :2007/03/29(木) 17:07:58 ID:h2UEIJqX
見てみたが面白いなw>ガイドライン
406 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 17:09:56 ID:mcOTZ0HK
少なくとも大戸屋の定食が油が少ないとはとても言えないと思うのだが。
むかし中国人留学生が、日本食は揚げ物ばかりで野菜が少ないと文句
をいっていたが、たしかにそういう面はあるよ。
407 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 17:10:32 ID:dFNKUb3V
台湾人にアキバで買ったオデン缶贈ったら喜ばれた。
408 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 17:11:33 ID:Vqj+sNnq
>売り上げに占めるアルコール比率は同社の香港の店の2倍、10%になるという。
漏れが和民に行く場合はアルコールが50%を占めるけど。
居酒屋店内で5%しかアルコールの出ない香港の食事風景が想像がつかん。
チョッパリの日本酒なんかより
ウリナラのマッコルリ(濁酒)の方が
美味いに決まってるニダ!!
410 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 17:17:35 ID:vvLNCRta
日台友好バンザイ!
日韓断交まだ?疲れたよ
411 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 17:19:44 ID:obwUOG17
先月台北に行ったが、吉野家、メニューが全く違うぞ。
牛丼の扱いがちっちゃくて、盛り合わせ弁当みたいなのが多数だった。現地の人が、「吉野家は不味い」と言ってたよ。
>>410 台湾となかよしだと思っているのかよ。
高粱酒をのんでる奴は一生幸せだぜ。
>>404 >>393が勘違いしてそうなので挙げたまで
インドネシアを始め東南アジアの独立に日本の統治がどこまで影響を与えたのかはいろいろな見解があるだろう。
しかも期間も数年と短い。
でも俺は思うんだ。人と人との交流の深さは年月ではないと。
つ【一期一会】
インドネシアとも台湾くらい仲良くなれれば
まあ誰が言わずとも誰かが自然と思い起こすだろうさ
遠いアジア諸国は良くも悪くもえてしてそんな事もあったね
って感じなのにご近所さんの特亜ときたら
415 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 17:49:15 ID:N9XkBI46
カンコックより台湾人のほうが好きだな。
416 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 17:53:12 ID:FPTHD6YT
>>406 確かに中華料理は野菜の食わせ方が上手いね。
日本食ったって結構塩使うし揚げ物で油も使うし、そこまでヘルシーと言う訳でもないような。
アメリカみたいに一食で1日分のカロリー摂取できそうな食習慣ならともかく、台湾でも健康的な
料理として取り上げられてるのは少し意外だな。 酒に合うツマミが多いのは分かるが。
418 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 18:11:10 ID:N9XkBI46
台湾料理のほうがヘルシーなかんじするけどな。
419 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 18:19:02 ID:irx4bTfn
>>282,283
みつけてきた。これだね、仲良く豚骨ラーメンのコピペ↓
・敬虔なユダヤ教徒のおっちゃん(イスラエルのエリート)
・敬虔なイスラム教徒のお兄さん(パレスチナから某国経由で某国籍getした元苦学生)
そしてふたりは仲良し。
ユ/兄ちゃんみたいな人ばっかやったら、わしら戦争せんで済んだやろな
イ/難しいです。でも、今のような泥沼はありませんでしたです
ユ/せやなー
イ/故郷に帰ったらもうお会いできないかも知れません、残念です
ユ/くやしぃなぁ、せやけど、これが神の定めたもうた運命なんかなぁ
イ/ここは日本ですから、仲良くしても誰も怒りません
ユ/せやねー。国に帰りとぉないわぁ、このまま日本にずっとおれたらええねんけどなー
ずるずる。
そして、ふたりと私は仲良く 豚 骨 ラ ー メ ン をすする。
ユ/おっちゃーん、すまんけどセアブラちょいと足してんかー
イ/替え玉ひとつ、バリ固で
・・・おまいら。国に帰れなくなっても知らんぞ?
ユ/ここは日本やからな(笑
イ/日本ですから(笑
それが免罪符か!
以上。心に響くちょっといい話、って感じだね。
420 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 18:22:41 ID:0N9o8jBn
>1
挙げられてる店の名前みて苦笑
日本では?な素材なところばっかじゃんw
台湾の人は味を楽しんでても、素材の調達とかは知らないのかな。
421 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 18:41:46 ID:2XsmUOKc
>>419 それ、事実なのかねえ。
事実なら、まさしくここは天国と呼べるだろうが。
>>421 ユダヤ教もイスラム教も、大多数はおおらか。ガチガチの原理主義は少ない。
まして海外に出てる人達なら
ないとは言えない。
423 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 19:02:53 ID:1ppTzbdp
>売り上げに占めるアルコール比率は同社の香港の店の2倍、10%になる
むぅ・・・
居酒屋でアルコール頼まずに、定食屋感覚で飯だけ食って帰るってことか。
日本では居酒屋で酒飲むのが目的で、他は腹の足しに位の感覚だと思うが
台湾じゃ逆か。
こりゃモンテが出てくるな。
食事&食い物スレでのパターン
・西洋人が食して美味という
・日本人が食の良さを語り始め
・ついには台湾料理の良さを語る
・下手物話がたまに出てくる
・<丶`Д´>が起源を主張する
426 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 19:38:02 ID:bSkMUTgp
>>418 > 台湾料理のほうがヘルシーなかんじするけどな。
私の知ってる範囲なんだけど、
基本的に、日本では年とって結婚すると、家庭料理がメインになる。
学生とか独身でも、結構自炊がメインの人間が多い。
台湾の学生や若手の教員を見ると、それから工場労働者なども、
殆ど外食しかしない人の比率が高い。
アパートに炊事できる設備が無いなんてところがたくさんある。
毎日3食食堂で食べるとすると、日本の味付けと脂ぎり方だと、
いくら台湾人でも絶対体壊すよ。
ちょっとあっさり目でないと、ほんとに耐えられないと思う。
>>421 中華料理店で食事してる中東の人を見た事ある。
土木関係の仕事みたいだったけど…
ビール飲んで、ラーメン食って、炒飯のグリンピースだけ残してるのには、笑った。
神様は、寝てる時間だから大丈夫。とか言ってた。
428 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 20:00:06 ID:FPTHD6YT
そーいや、デブやって番組に出てたマッスルって外人タレントは
イラン人なんだけど、堂々とトンカツやトン汁を食べて生ビール飲んで
マイウーって言ってたな。
>428
日本に来てトンカツの誘惑に負ける人は多いw
430 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 20:14:36 ID:2XsmUOKc
>>429 匂いがたまらんからな。
料理屋にとっては、匂いが最大の宣伝だ。
>>428 えぇ!?あいつイラン人だったの!?
俺はてっきり物好きなアメちゃんかと
432 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 20:19:52 ID:FPTHD6YT
>430
トンカツは日本が世界に誇れる(数多くの)日本料理のうちの1つですからにぃ。
こと基本肉食の欧米人には素直に飛びついてしまう魅惑の料理。
そして豚肉禁忌の人たちも陥れる魔の料理。
話しているだけで私らも食いたくなる・・・w
434 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 20:21:37 ID:BFwxeQGN
>>428 イスラム教徒とユダヤ人が並んで、豚骨ラーメンをすする国。
それが日本だ。
435 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 20:23:24 ID:0V3XwKSh
俺も台湾のこともっともっと知りたい。そして愛着を深めたい。
436 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 20:24:45 ID:2XsmUOKc
>>433 その欧米人たちは、豚カツの原型がヨーロッパから来たものだということを
知っているだろうかw
ついでに、カステラの原型はポルトガルから来たということを知っているだろうかw
どちらも、原型を留めないほどに改造されてしまっているからな。
>435
台湾物産館でも利用してみます?
>>432 グリーン・ベレー出身かもしれない!!?www
439 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 20:27:05 ID:2XsmUOKc
ついでに。
>>433 歩いていける範囲に、豚カツ専門店が二件と、豚カツが美味い定食屋があるので
豚カツを食べる率が高い。
さらについでに言うと、電車で数駅離れているが、和光の豚カツ屋があって
そこはカツもさることながら、シジミの味噌汁が非常に旨い。
そこに行くと、シジミの味噌汁を飲むのが一番うれしい。
440 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 20:28:12 ID:T1YkrnIZ
大戸屋は安くてうまい。
マックとかと同じ金額払うんだったら、断然定食の方がいい。
>436
ポーク・カツレツ って書いてある店でたべたとしても「コートレット」まではいかないだろうねえ・・・
向こうではカツってのは(日本で分かりやすく言うと)「ミラノ風カツレツ」みたいに油の少ない肉を薄く延ばして
シャロウファットフライング(浅い油で焼き上げる)わけだから。
向こうじゃハムにでもするしかねーなってゆー脂の乗った分厚い肉をディープファットフライングで火力をこまかく調整した
り二度揚げしたりして中までしっかり火を通しつつ焦がさずジューシーに揚げるなんてのはないから・・・
カステラはもうあの辺に原型すら残ってないとか。そもそもポルトガルだかオランダだかが由来の天麩羅が日本料理の顔
として広く認知されてるあたり、まぁ 改造しすぎw
442 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 20:29:50 ID:3PV/j/pa
トンカスはウリナラ起源
444 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 20:31:10 ID:BFwxeQGN
>>436 ポルトガルの菓子職人が、長崎の老舗のカステラ屋で修行して、
本国で店を開いたよ。
本人は、「ポルトガルから伝わったものが、こんなに
洗練されたものになっているなんて」と感動しているよ。
>>440 マックを食うと胃が荒れる胃弱な自分が来ましたよ。
大戸屋は量も手頃でありがたい。
そんな自分も、台湾では4日間食い倒れww
あっさりしたメニューが多くて、とても胃に優しい。
446 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 20:37:47 ID:vi03Hq8U
>>1 台湾の人は食いながら呑まんのか?
俺は、今日は休みなんで早くから蕎麦屋で呑んで今帰ってきたぞ
船中八策 4合
高清水 2合
久保田千寿 2合
久保田万寿 2合
八海山 2合
板わさ、鳥刺し、鴨焼き、焼き味噌、ふきの煮付け、奴、枝豆
その後、行き着けのバァでタリスカー半分
あるあるを始めいろんな情報バラエティーでいろんな食材の健康や美容効果を
煽ってたから本当にヘルシーなのか検証が必要だと思う。
あと同じ食材食べる人口が増えると食材価格の高騰や限られた供給量を
奪い合う形になるのであまり日本食広めないで欲しいな。
牛肉よりも魚派な漏れにとって漁業資源の枯渇はいやだからさ。
>446
酒を飲まないので
>今日は休みなんで早くから蕎麦屋で
ここが羨ましい蕎麦っくいがここに
>>446 それは「食いながら飲む」の範囲じゃないw
>447
バランスよく食えばなんでも身体にいいし 偏らせて食うと何食っても身体に悪いのよ。そんだけのこと。
ついでに言えば昔からあるメニューってのは味だけでなく健康にもよくなるように自然と組み合わさっているので
フツーに食えばそれで問題はない。
ああ、それにしても腹が減るw
451 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 20:41:37 ID:vi03Hq8U
452 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 20:41:38 ID:2XsmUOKc
>>446 よくこれだけ呑めるな、って以前に
こんないい酒をこれだけ呑んだら、勘定いくらだよw
ざっと見ても、酒代だけで万を軽く超えるぞw
453 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 20:42:57 ID:vi03Hq8U
>>452 タリスカーは前に入れてたのを空けてきたのでチャージのみ
蕎麦屋は1万ちょいだったよ
454 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 20:45:06 ID:2XsmUOKc
>>450 晩飯は讃岐うどんとおにぎりだった。
ああ、本場の讃岐に食いに行ってみたい。
ところで、アメリカの弱点の一つはそこにあると思うんだよ。
アメリカには、毎日食べる食事の基本パターンというのがない。
日本のように、ご飯に味噌汁に漬物に焼き魚というような
誰でも納得し、毎日食べても大丈夫というようなメニューがないんだ。
アメリカ人が不健康に肥満している原因の根源は、ここにあるのでは
ないかと思う。
>454
それはあるね。移民の国で それぞれが自分たちの大好きな食い物(主に栄養たっぷりのもの)ばかり持ち寄って・・・
って言う感じがある。
だから余計に彼らは日本料理に傾倒していく・・・
456 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 20:48:15 ID:T1YkrnIZ
>>445 自分も周囲の人間も、マックで食べた後はすぐトイレ行きたくなるwなんか腹痛くなる。
悪い油でも使ってんのかな?て話してた事が。
最近はとんと行かなくなったよ。
457 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 20:51:48 ID:jmqf/J0u
よその鉄筋工に応援に行ったら、新人イラン人がいた
鉄筋工にしてはインテリな俺は通訳役を任された
昼みんなでラーメン屋に言ったら、イラン人「これぶたはいてる?」
親方「いのししいのしし」俺「ペッカリペッカリ」
>457
そもそも猪と豚って・・・って突っ込みは野暮ですかそうですか
>>456 自分は油が原因だな。
台湾だと夜は屋台って人が多いだろうけど、夜市はビール売ってないからな。
ビールよりお茶が充実してるし、夜中までお茶屋さんが開いてて台湾て夜型人間の天国。
460 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 21:08:10 ID:WVZTzmkP
>457
次は、お酒の味を覚えさせて、日本から離れられなくしちゃえ
>>457 信仰をあまり馬鹿にするなよ
彼らは大真面目にやってるんだからさ
ほうじ茶と冷や飯の相性は、最高
少なくともサブカルには染まってしまいそうだよね・・・
464 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 21:10:30 ID:2XsmUOKc
>>461 だが、イスラム教の戒律は本来それほど厳しくないらしいぞ。
豚肉禁忌だって、どうしてもそれしか食べるものがなければ食べてもいいらしいし
ラマダンも、病人等は免除されるらしい。
465 :
屑野郎:2007/03/29(木) 21:11:24 ID:QH6Wzt+U
>>357 お前の四苦八苦っぷりはよ〜くわかったw
イスラム教徒の留学生の手記だかなんだかを読んだことがあるが
日本人の大雑把さから禁忌を薦めるのは、くれぐれも注意してくれと書いてあったよ
自分は酒を勧められても受け流すことが出来るが、
それが出来ない人間にやってしまうと洒落にならない事になるってな
確かアフリカ系イスラム教徒の留学生が「居酒屋連れてって」って言いました。
大航海時代シリーズやっててイスラム=禁酒って思ってた自分が突っ込むと、
「ここはメッカから見えないから」とのことです。
>>466 紅茶でも行けますよ。もちろん砂糖ミルク抜きだけど。
>>469 鶏ささみの蒸したのとごま油をちょっとかけたら美味しかった。
今度干物でも乗せてみようと思う。
>>472 (;゚Д゚)ガーン
言われてみればそのとーり…
旨けりゃいいのよ
台湾は美味しいお茶が種類豊富にあるんだから、台湾風お茶漬けあったらいいな。
蒸し暑い台湾の夏にさっぱり冷やし茶漬け。
…誰か台湾で屋台開くのっていくらくらいかかるか知ってる?
476 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 22:35:42 ID:uYJX6+fO
また腐れ台北省スレを立てて工作か
くせーくせー
by日本人
>>476 台湾スレが盛り上がってるからっていつもいつも…
ひがみっぽいネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
他国の文化を受け入れる許容がある国とは、仲良くやっていけると思う
何処かの国は、文化は無くてパクルくせに起源だけ主張するし
479 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 22:49:31 ID:cNsJP78M
ぎょ・・・魚民
480 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 22:53:04 ID:QSwwN3rM
>476
日本人なら日本料理で使うだしの素材7つあげてみ
>>467 イスラム流にいうと「日本までは神様が見て無いからおk」らしいが?
>>482 日:「神様ってぐらいだから心広いんだし、肉ぐらい許してくれるんじゃね?」
イ:「!!!!」
つか、神は全知全能だよな。当然日本にいる信者の
行動だって全てお見通し。
>>482 少なくとも
>>457のイラン人は豚肉を気にしている
大抵の日本人はイスラム教が豚肉食を禁じているのを知っているのだから
誤魔化して食わせようなどとはせず、彼の信仰と考えに任せるべきだといってるのだ
どこぞのアフリカ系イスラム教徒が豚肉を食いたいなら食わせれば良いではないか
しかし、そうでない人間にはそれなりの大人の対応をすべきだろう
487 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 23:08:05 ID:f9SzeE1E
まあ、正直飯食いつつ酒は胃腸が疲れるし、健康には悪そう
台湾には中華の医食同源的な食に対する哲学とヘルシーな地元料理があるのだから
あまり、日本の悪い風習は取り入れてほしくない
宗教的禁忌を犯すのって、敬虔な人ほど精神的ダメージ大きいらしいので、
注意した方がよいと思います。
489 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 23:08:44 ID:9I6zE9qZ
台湾大好き
チョソ死ね
490 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 23:19:56 ID:STzfwniW
そういえば10年ぐらい前会社に研修で来ていた台湾人達とよく居酒屋に行ったなあ。
凄いエリートな人達だったけど、とにかく居酒屋とカラオケが好きなんだよね。
陽気でいい人達だったなあ。いまは台湾IT企業の幹部になってるそうです。
492 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 23:21:31 ID:QSwwN3rM
皆さん。いやん。
498 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/29(木) 23:58:07 ID:ySb+PPiF
499 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/30(金) 00:05:00 ID:UGza3/Rq
>>746 貴方次第で友達にウロコ有りになった鰻の蒲焼食べさせます。
あと今度ポークカレーも。
500 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/30(金) 00:07:21 ID:as+w0M4J
イスラムの人って、
豚を含まない食べ物は置いてません。って言われたら、どうするんだろう?
店を出ていくのかな?
水だけ飲んでるのかな?
空気読んで、質問せずに食べちゃうかな?
気付かなきゃセーフかな?
考えてみるとイスラム教って、既婚女性と会話するのも駄目なんだよね?
日本の信者って大変そう。
前の書き込みと矛盾するけど風呂場で考えてて、フと思った。
東亜の台湾スレで、イスラムの書き込み。ん、反省…
そろそろ酒の話と台湾の話に戻ろうぜ
昔香港に行った時アヤシい日本料理屋へ行って
「なんだこの日本食ww」とゲテすれすれ料理を堪能して来たけど(カルチャーショック気味に)
そのうち台湾独自路線の和風だか台湾風だかわかんない居酒屋が出来ないかな。
503 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/03/30(金) 01:58:35 ID:F5YhIBJU
>>500 既に言ったように、イスラム教の戒律はそれほど厳しいものではない。
豚肉忌避だって、どうしても食べるしかない場合は食べてもいいと
教えているそうだ。
自慢の酒盗話しようぜ
>>503 457におまいの理屈は当て嵌まらないみたいな
しかも嘘をつかれて豚を食べたとして
後でそれに気づいたらどう思うのだろうな
飲み会に一度も誘われた事がない俺が来ましたよ
>>506 今度のみに行こうぜ!
(君のおごりでw
その時は呼んでくれ!
(交通費支給してくれ
509 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/01(日) 01:00:07 ID:tkDDejsx
>>502 20年前、台湾の日本料理店にいきました。
海苔巻きの変わりに、さくらでんぶ巻きに驚いたが
ココナッツパウダー巻きが出たときには、更にぶっとんだw
味はまーまーだったけど。
寿司とか世界的にかなりメジャーだけど
讃岐うどんはどうなんだろう?
あれは最高だと思うんだが
キノコや納豆パスタ食ってみたんだが、
西洋のベッチャリ・ドロドロソースとは違い、ソースが汁物に近くてうどん食ってるみたいだった。
513 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/03(火) 07:45:41 ID:Wojwlr9b
>>152 >>304 「世界は日本化する」
これ最初に言ったのって、フランス人の哲学者で、
ヨーロッパ共同体の設立にも深く関わった、
アレクサンドル・コジェーヴの「日本スノビズム論」ですね。
世界はアメリカ化した後、日本化すると既に1950年代に予言していた。
彼にとってのアメリカ化とは、世界との深刻な対立や内的葛藤を放棄した状態であり、
己の欲望に沿って、自分達に心地良い快楽を求める人間達のことだ。
そして日本化とは、そうした快楽を突き詰めることに飽きた者達が、
今度は、世界と対立する理由がなんら無いにも関わらず、あくまで人工的、形式的
対立を作り出し、それを楽しみ、戯れることである、と。
514 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/03(火) 09:32:21 ID:xyNH77hm
哲学者の言うことは難しいのう。
和民って日本資本じゃなかったような気が・・・
アジアはすでに日本化している。
タイ文字は、昔の日本語の五十音とかなり似た並び方をしている。
インドネシア特有の文字はつづり仮名を左に90度回転させたような感じだ。
建築では、ジャワ・バリ島の町並みは白黒写真で見ると日本の江戸時代そっくりで、
ヒンドゥー教寺院にはやや小型な三・五・七・九・十一重塔(メルといい、層が多いほど位が高い)があり、
灯篭は日本と全く同じデザインの物が数多くある。
また、ヒマラヤ山脈にあるネパールのカトマンズという古都には、金閣寺そっくりのヒンドゥー教寺院がある。
その隣のブータンという国では、男性は「ゴ」と呼ばれる呉服そっくりの服を着ている。
台湾に無い「台湾ラーメン」も「日式台湾ラーメン」として輸出しよう。
>516
まて、呉服の呉は中国の呉という意味じゃなかったか?
>>518洋服は「西洋式の服」だが、
今の日本で作られた洋服は、西洋の服とは違うだろ?
呉服だって同じ。
520 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/07(土) 04:07:42 ID:HgadmRJ9
台湾はステキだよ。
521 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/07(土) 04:15:36 ID:eT73LHUq
522 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/07(土) 04:18:04 ID:oUXKJofW
ポチタマの台湾編がもう少しやって欲しかったな。
すごく雰囲気がよかった。
この糞スレも台北工作員が保守するんだろうね↓
525 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/11(水) 04:14:14 ID:1c7+gaqg
台湾は新幹線に温泉と美女が一杯だ、
アジアのオアシス。
台湾へ行こう。
526 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/11(水) 08:57:21 ID:8qnsONfk
528 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/11(水) 09:00:49 ID:pgGLsLVv
261 名無しさん@恐縮です New! 2007/04/11(水) 04:56:15 ID:+BWUuDvR0
台湾、日本に次いで堂々の第2位
しかし韓のしつこい追撃に遭っているのでみんな応援してくれ
人気投票.com 好きな国ランキング
ttp://www.ninki-tohyo.com/direct/country-off/ 1位 日本 78762票
2位 台湾 40586票
3位 韓国 40404票
4位 タイ 32956票
5位 パラオ 28208票
263 名無しさん@恐縮です New! 2007/04/11(水) 08:57:18 ID:brXgCBQ40
>>261 30位以内に中国が入っていない。
ネット工作員の殆どがチョンであることが明白になったなw
529 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/11(水) 09:06:16 ID:hXaSQFXo
>>518 【呉服】名
[=絹織物]
和服用の織物
三省堂国語辞典
衣服ではなく織物の事を指します
>>526 > 「How much? How Much?」
> と小説家フィリップがうるさいので
> 「ここは安いんだから心配しないで!」とキツくいう。
> するとまたまた
> 「How much! How Much!」
> とやまない。
> ハマチ399円の追加注文でした。
ワロタよ
531 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/11(水) 09:12:07 ID:7MoWkYAt
>>528 だいたい韓国なんて自国が嫌いな国民がほとんどなのに、その国を好きになる外国人なんて
いるはずがないだろうw
あ、在チョンか・・・
わ、和民が高級感のあるおしゃれな店…?
>>532 台湾の安めの食堂から比べたらかなり清潔で高級…とゆーか
内装にお金がかかってる。
535 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/11(水) 19:38:52 ID:Rw2Yb9Cl
東亜板で、こんなにもほのぼのするスレがあったなんて……
やっぱり半島関係のスレばっかり見てると精神衛生上よくないなw
良スレにつきage
536 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/11(水) 19:49:12 ID:aVl6V63W
台湾にいってみたい。
日本人の観光客からすると台湾の
屋台のメシがすきなんだよな。
538 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/11(水) 20:05:11 ID:G9DbTmu2
>>523 まて、その金閣寺は、秀吉が朝鮮侵略の時に強制的に連れ去られた韓国人の宮大工が
その時に奪った大量の韓国の黄金で作られたという歴史的事実を知らないのか?
秀吉は黄金の金閣寺の力で天皇を驚かせ、関白の地位を賜った
>>538 釣りにしてももうちょっとひねらないとなあ。
540 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/11(水) 20:09:25 ID:G9DbTmu2
>>539 歴史を知らないというのは恐ろしい、金閣寺の黄金の茶室は何の止めに作られたか
しっとるけ?
和民とかチェーン居酒屋ってヤニというか脂というかテーブルからソファまでベタついた感じでいやなんだが、中華料理屋はそれ以上だからなw
542 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/11(水) 20:55:19 ID:4hbzsYKf
なんて清々しいスレなんだ。
台湾は民度も高く礼儀正しい、尊敬すべき素晴らしい国だね!
543 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/11(水) 20:58:11 ID:UhiF2KK9
日台友好万歳!
日韓断交まだ?
544 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/11(水) 21:54:12 ID:Q978Q6iK
キモい臭いウンコ台北省スレはここですか?
545 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/04/11(水) 22:03:46 ID:Nr3Uvqqk
台湾の吉牛って牛丼100元(約360円)だから結構な高級食のような・・・・
>>538 当時の世界最大の金の埋蔵国はどこだっけ?
てゆうか、韓国に金鉱なんてあるの?
…と、釣られてみる。w