【自動車】現代自「ジェネシス」はトヨタ「カムリ」とそっくり!? [03/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★
新たにお目見えする現代自動車のコンセプトカー(デモンストレーション用の試作車)「ジェネ
シス」が他のメーカーのデザインをまねたという主張が取り上げられている中、ネチズンの間
でも論争が巻き起こっている。

「お前はわたしの運営者」というハンドルネームを使用しているネチズンは14日、ポータルサイ
ト「ダウム」のKINボードに「ジェネシス」のスケッチとトヨタカムリ2006年型の写真を共に掲載し、
二つの車のデザインが似ている、と主張した。

これを見たネットユーザーは、二つに分かれて論争し始めた。

ハンドルネーム「ヨソル」は「現代自のデザインを見ると、後ろはインフィニティで、前はカムリ」
と書き込み、ハンドルネーム「sunghyupkim」は「そもそもコンセプトカーというのは、そのメーカ
ーのデザイン能力を極限まで発揮すべきものであって、似ているのは前のグリルだけとおっし
ゃる方々に一言言わせていただくとすれば、部分的であったとしてもまねはまね」とした。

また、ハンドルネーム「babocat」は「下の部分とベースはG35、後ろのラインはZ350、前のグリ
ルとヘッドライトはカムリと、いろんな車から少しずつコピーしてきている」と主張した。

しかし、二つの車が全く違うと主張するネチズンも多い。ハンドルネーム「Citadel」は「これは単
なるコンセプトカーにすぎない。コンセプトカーだけを見て100%そのまま量産されると思っては
いけない」とし、「車の位置付け自体が異なるわけで、これだけを見てどうしてコピーといえるの
か」と反論した。

また、ハンドルネーム「カミ」も「この程度でコピーと言うようでは、全世界の車の半分はコピーに
なってしまう」とし、「ヘッドライトの形も違い、グリルも正面から見比べてみるまではなんともいえ
ない。ホイールなどは完全に違っていて車体も低い。似たような車はごまんとあるが、これだけ
を見てコピーとはいい切れない」と書き込んだ。

ハンドルネーム「MySeo」は「ともあれ車が発売されれば分かること」とし、「後ろ姿やサイド、真正
面からのデザインもまだきちんと公開されたわけではなく、大まかなところだけを見て似ていると
決め付けるのは良くない」とした。

これに先立ち、現代自は今月13日に「ジェネシス」のスケッチを事前公開している。来月4日に開
幕する「ニューヨーク・モーターショー2007」での公開が予定されているジェネシスは、現代自が
来年上半期に発売を予定している次世代プレミアムセダンBH(プロジェクト名)のコンセプトカー
だ。BHとは、現代自が初めて全世界を対象に発売する新型エンジン(V8、4600cc)を搭載した
後輪駆動方式のプレミアムモデルをいう。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/16/20070316000034.html

画像
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2007/03/16/200703160000342insert_2.jpg
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2007/03/16/200703160000343insert_3.jpg

【韓国】現代自動車、コンセプトカー「ジェネシス」事前公開 (画像あり) [03/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173933821/l50

2アジアの災難 ◆UD8VI.s/sI :2007/03/16(金) 12:26:58 ID:bO6/eYlI
pakuriニダ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:27:02 ID:60KZuyq2
パクリじゃんw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:27:11 ID:6dapcgAr
なにが悪いニカ!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:27:56 ID:DW20u7EH
以下種禁止、ガンマ線禁止
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:28:08 ID:OS4gb5qC
コンセプトカーの意味を知らんのだろう
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:28:23 ID:oEVAZZQE
【写真】現代車、コンセプトカー「ジェネシス」事前公開 【TOYOTA CAMRY??】
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2832052

韓:valkyrie04 03-15 17:14
 自動車版で旬間材料リサイクルしないでね... ^^

韓:cybershock10 03-15 17:15
 自動車デザインは一日ぶりに copyして出るのではない. 少なくとも 3,5年前から準備するから.
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:28:59 ID:lzKxRXmb
コピーだろうがコピーじゃなかろうが
現代自動車は買わんといっておろうが!
                ヽ 現代自動車 
                 ヽ ↓/
               ―― ★ -ー――
       ガッ!      // | ヽ
    /  ∧_∧   / / |  ヽ
  // / (    )     /  .|
 ( ̄ ̄二⊂   彡⊃  カキーン!!
   ̄ ̄   y  人  
      ミ(___)__),, 
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:29:07 ID:i4wdbZTT
モロパクはやめて少しはヒネれよ・・・
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:29:25 ID:af2G3Tlg
スレタイだけ見て書き込み



トヨタに謝れ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:30:01 ID:DL0MSozC
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:30:55 ID:r2AHHdiR
韓国車が日本車に似るのは、パクリじゃないんだよ。
日本メーカーの中古のプレス金型を使うので、どうしても似てしまうのだよ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:31:45 ID:IrAqD9MN
今に始まったことではない。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:32:15 ID:L6xvFIF8
これは正しいコンセプトモデル。韓国のコンセプトはパクリw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:32:18 ID:af2G3Tlg
>>5
ヤマハのバイク?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:32:46 ID:L6xvFIF8
>>12
あるあるwwww
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:34:31 ID:Y6nm+gbA

  ウェーハッハッハ
  ∧_,,∧
  < `∀´ > <カムリはウリナラ期限ニダ。
 (mO)  )
  し―-J
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:35:13 ID:v6sEtC3B
最近、半島人の間にパクリは恥ずかしいって概念が生まれつつあるのかな?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:35:14 ID:+Jy7rK/C
どう見たってカムリにしか見えない。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:36:03 ID:H0BtDP2t
車の名前から言ってウリの車はカムリのジェネシスニダ!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:36:05 ID:pf+5aSMS
外観はそっくりでも、ボンネットの上に朝鮮漬けを載せればオリジナル車になるんだろ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:36:10 ID:Xy4Z2YC+
普通に見てデッサン力なし。
パースもつけすぎだし。だから遠近感差し引いても
後輪より前輪のほうが大きく見える。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:36:27 ID:L6xvFIF8
>>19
そうかな?すくなくともカムリとは書いてない
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:36:43 ID:2Bc36PFn
<#`∀´><よく見るニダ、ホイールが違うニダ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:37:05 ID:L6xvFIF8
>>22
いきおいニダ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:38:20 ID:Nffz2TTf
ヒュンダイ買うくらいなら KAMAZ 4911かTATRA T815を買う
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:39:02 ID:8mhmHNET
いつもいつも凄いね。
ネットの書き込みで新聞記事になってしまうなんてさ。
何て安易な記事なんでしょ。
これじゃ、個人のブログに負けますよw


28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:39:06 ID:5Xp7nVwp
daumで問題提示した人って日本人だろ?
チョソはウリナラマンセー回路を搭載してるから
こんな不名誉な事を言うわけねーし
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:39:05 ID:/OU5Qwdd
 カムリ > ムリカ にしとけ チョン

 恥って言葉を知らない連中だな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:39:23 ID:Nffz2TTf
>>1
本能の赴くままにデザインしたニダ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:39:56 ID:XB8Fpc+o
コンセプトカーのくせに現行車パクルって馬鹿だろう.
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:40:31 ID:jaGH2427
車名は忘れたが、セリカのパクリを見た時は引いたな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:41:11 ID:gbpg6UVX
まったく・・パクリすぎww
いっそランボルギーニでもぱくってくれよw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:41:14 ID:5ZexbhdP
>>18
海外で叩かれて、「へぇ、外国では悪い事なんだ」程度には思ってるかも。
でも絶対恥だとは思っていない。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:41:32 ID:XB8Fpc+o
ジェネシスって危機って意味だっけ?

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:42:07 ID:clUmL6hK
チョン語って日本語に似てますねw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:43:38 ID:L6xvFIF8
カムリをレクサス風にアレンジしてみたニダ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:44:02 ID:JuZsdGaf
>>31
「パクリ」が現代のコンセプトなので、コンセプトカーが他社のパクリなのは、
むしろ正しい。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:44:08 ID:MsE9LouT
20年前ソウルに行った時、街を走る車が日本車だらけでビックリした経験がある。

あれっ、韓国って日本の車を輸入していいんだっけ?

車の後ろをよくみると、 hyundai の文字が、この車日本のクラウンそっくりだぞ!っと韓国人に言うが、笑っていただけだった。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:44:33 ID:gP7aRj0Y
>お前はわたしの運営者

不思議なハンドルネームですねぇ・・・
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:44:38 ID:Nffz2TTf
>>32
ディブロンだな
ヒュンダイクーペの一つか二つ前の型のやつ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:44:48 ID:1bmwVB80
「カムリ」のデザインをパクってるんなら、車種名は「パクリ(朴李)」にしろよ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:45:09 ID:8PeT30Ew
>>18
自分達のほうが上だから、という認識だったりしてw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:45:29 ID:L6xvFIF8
>>42
www
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:45:42 ID:Hr6LczBC
馬鹿チョンらしいやwww
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:45:48 ID:MeHGAhx/
>35
【創世記】

危機はエマージェンシーかと
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:45:59 ID:5rCksE3q
チョンだから、名前はエアギア見て、これにしようとかやってそう。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:46:14 ID:lD8rwY4Y
お家芸
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:46:36 ID:sHe42rE8
彼らの議論はプラモの話みたいで楽しいな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:46:44 ID:5ZexbhdP
>>36
日帝時代日本語を大部分取り入れているから。
発音は全然違うけど、漢字に直すと日本語そのまま使ってるようなもの。
気持ち悪いし、日帝残滓だから排除して欲しい。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:46:55 ID:8PeT30Ew
ジェネシスではなくてジェネリックニダ
52世界の尿道から:2007/03/16(金) 12:47:03 ID:gS0GFeoB
ダイハツのG乃もいい加減にしてほしいんだけど。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:47:05 ID:RCFlSYmL
まあ自動車業界、パクりパクられだが、
せめて、オリジナルより良くしろと。
54死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 12:47:09 ID:ASZJnt+j
>>1
     △   
    (;゚Д゚)  いや、だから、問題はそこじゃなくて、
    (  )  コンセプトカーなのに未来も先進性も欠片もありゃしねぇ事なわけですが…。
     )ノ   

>>40
     △   
    ( ゚Д゚)  「貴方は私のご主人様」みたいな感じなんじゃないですかね?
    (  )  そんなアニメか漫画があったような。
     )ノ   
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:47:10 ID:JhsyO+1f
<ヽ`∀´>
 ↑
そういえば、これそっくりのコンセプトカーの画像があったよね。
だれか貼ってくださいな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:47:36 ID:I06CFdde
機能性・実用性を突き詰めていったら似たデザインになったならともかく、コンセプトのデザイン画が似てるって
企業性を表してるよねw
57死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 12:47:56 ID:ASZJnt+j
>>52
     △   
    ( ゚Д゚)  アレは本家にお伺い立ててるらしいですよ?
    (  )  でないと、さすがにそろそろBMWから訴状が届きますもの。
     )ノ   
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:48:51 ID:3oEQUJcp
コンセプトが国ごと日本の劣化パクリなのだからしかたがないやん。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:49:40 ID:L6xvFIF8
>>56
このコンセプト画のひとつ前のコンセプト画はカムリの写真w
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:49:41 ID:1DOblipH
寒国国技・パクり
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:49:46 ID:gbpg6UVX
>>57
韓国じゃ起訴するだけむだだからなw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:49:52 ID:/aP/N0q5
ぱくりはいかんよ、ぱくりは。

今度からヤンマー参考にしろ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:50:19 ID:PtMzPuZ5
パクリカーでもエンブレムチェーンで無問題
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:50:27 ID:CFVgmPjm
>「この程度でコピーと言うようでは、全世界の車の半分はコピーに
>なってしまう」とし、「ヘッドライトの形も違い、グリルも正面から見比べてみるまではなんともいえ
>ない。ホイールなどは完全に違っていて車体も低い。似たような車はごまんとあるが、これだけ
>を見てコピーとはいい切れない」

ライト グリル ホイール あほか

http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2007/03/16/200703160000342insert_2.jpg
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:51:04 ID:53cF7lTy
                     / )      ::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧_∧
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    / / 韓国スレが立ったぞー! (* ´∀`)
       ::∩:::::::::::::::::::::::::::   / /                 / 童貞ヽ  仕事?学校?ナニソレw
  ∧_∧ ...| |          ( (    /⌒ヽ          /     人
 ( `Д´)//      ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   朝鮮人叩きまくってストレス発散すっぞゴラァ!!
/工場勤務..   ∧_∧ ´ー`)  \\(´∀` )     n   ∩
   ∧_∧   ( ´A `)高校中退 ハ      \   ( E)||  ∧_∧ 
   (丶`∀´)  /パラサイトノ     | 無職 /ヽ ヽ_// ||  (丶`∀´)
 /ひきこもり/ ,    // ヽ      |     ノ  \__/   ||/ 派遣 ヽ

66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:51:10 ID:dFAXFF9M
>>54
まあ、日本の二週遅れですから…
ただ、日本車はオリジナルより低価格高品質で成功したが、中韓車はどうでしょう
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:51:12 ID:Nffz2TTf
どうせならRF駆動のキワモノ車作って暮れよヒュンダイ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:51:17 ID:nS00DiwX
パクリと言うコンセプトだろ?
わかりやすいじゃないかw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:52:06 ID:l0A3elvA
ジェネシスはカッコいい
スゲーカッコいい
色は赤と黒











アサルトに出てくる浮遊洋裁
70世界の尿道から:2007/03/16(金) 12:52:23 ID:gS0GFeoB
>>57
そうなんだ。でもメーカーとかデザイナーのプライドってもんが許さないと思うんだが。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:52:52 ID:ohyjKJt4
          記者「この車のデザインのコンセプトは?」
メーカーデザイナー「パクリです」
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:53:00 ID:L6xvFIF8
>>64
コピーじゃない。チューンナップカーw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:53:04 ID:3oEQUJcp
名前は9cmチンチンカワカムリにしたら。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:53:11 ID:UbGohP+I
こういうのほ放っておけばいい。

そのうち沈む。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:53:35 ID:otm5ttXV
どうせウリは皮カムリにだ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:54:11 ID:zIJhCT3W
>>18
反日が原因かと

日本が嫌いなのに、日本のパクリをしやがって
ウリ達、選ばれた人種の力を結集すれば、もっと高度なものを創れるんだ
この日本に魂を売った売国奴め


と言う考え
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:55:36 ID:lol0Ziy+
>>73




採用。




78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:55:44 ID:e7pgube2
まんまじゃんw少しはひねろよw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:55:51 ID:HArywP3b
HIDEYOSHIはほんといたずら好きだなあ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:56:17 ID:5REIqH4Q
>>1
>コンセプトカー(デモンストレーション用の試作車)

これで盗作と言うのは、デザイナーにとっては恥も同然なんだが……

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:56:22 ID:Ify4OrFm

>ハンドルネーム「カミ」も「この程度でコピーと言うようでは、全世界の車の半分はコピーになってしまう」


こいつ大バカ
単なるパーツの違いよりもその乗せ方、雰囲気までパクってるんだよw
顔周りの盛り上がりなどの造形は全くのカムリwだし、サイドのウィンドグラフィックスは明らかにスカイラインなどの日産系ライン
デザインに日本車に見える車を作れと指令が出てるとしか思えないねw

韓国人の無邪気なパクリ感覚は深刻だなあ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:56:49 ID:vk2xxanW
>>70
プライドが無いんでしょう、万事が昔の日本メーカーです
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:57:35 ID:8h9QMDTY
これからもパクり続けるというコンセプト
84世界の尿道から:2007/03/16(金) 12:57:39 ID:gS0GFeoB
ガイシュツものだけど一応貼っとく。まだ見てない人は見てね。ニダー車FLASH
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&nid=18999
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:58:25 ID:oEqaGwSR
盗用多からパクったんだから他のメーカーの車ににてて当然だろうよ
元がパクリなんだから
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:58:25 ID:L6xvFIF8
日本車以外をぱくった例はないの?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:58:36 ID:zNDCwdP2
車なんだから似てて当たり前。
車は日帝残滓
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:58:40 ID:vk2xxanW
>>81
最悪でもライトやグリルで違いを出すぐらいはやれば出来ますからねえ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:59:10 ID:s+otePM5
>>55
自分で探せであります。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:59:19 ID:jBQ5u7lY
金掛らなくていいなw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:59:19 ID:L6xvFIF8
それなんてドレスアップ?w
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:59:25 ID:Nffz2TTf
あれだ、PCのヒートシンクに
電流流すと片面に熱がよって片面が冷える素子のプレートをつかったヒートシンクあったけど

それをエンジンの冷却システムにした電冷エンジン作れヒュンダイ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:59:34 ID:vk2xxanW
>>86
欧州車はしょっちゅうパクってた気が
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:59:33 ID:+8xCmbCS
ロゴはホンダ
車はトヨタ
信頼度は三菱
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:00:00 ID:uPN+aQ0F
>>1
チョンの作ったコンセプトカーがコピーの塊というのも、チョンならではだな。
コンセプトカーがどういう意味を持つの分かってないんだろうな。
チョンだし。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:00:02 ID:es2vFFOB
ホイールも同じ様なもんだろ?目にキムチでも入ってんのか?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:00:20 ID:gbpg6UVX
>>92
ペルチェ素子か
ペル・チェ素子・・
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:00:37 ID:L6xvFIF8
>>93
やること、やってるのねw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:00:56 ID:8h9QMDTY
カムリをパクリ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:01:34 ID:qjAZWjoC
>>81
いやそこまでの馬韓はいないだろうと言いたいが
    言い切れない・・・orz

もしかすると、記事書いた記者の自作自演カキコかもしれん。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:02:04 ID:Nffz2TTf
キムチ発酵ガス封入ショック

第四の過吸機火病チャージャー

搭載
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:02:16 ID:Ify4OrFm
>>86

80年代から90年はヨーロッパ車をパクっていた
日本車をむしろ小バカにしていたところがあった
90年代後半から好調な日本車をベッタリ片っ端から真似し始めたw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:02:39 ID:e7pgube2
企業名とHのロゴはホンダのパクリ。車体は日本の車ならなんでもパクる。
もちろんバイクとかもパクってます。韓国人って反日民族のくせにプライド無いんだねw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:02:54 ID:L6xvFIF8
>>100
この記者はコンセプトを、単純に造型だけのデザインと勘違いしてると思ってしまう
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:03:36 ID:L6xvFIF8
>>102
わかりやすいやつらだなw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:03:38 ID:5Xp7nVwp
ジェネシスはスリーピングフォレストに刈られる運命
イッキは空と戦うだろ
枢ならもう一回風のレガリアを作れそうだし。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:03:40 ID:Pfa8lprf
パクリの起源は朴と李と言うかっぱらいニダ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:05:09 ID:sRmhVG1a
>>103
いや、パクりは効果的な戦略だよ
日本車と間違えて韓国車を買わせ、ユーザーもパクる
売り上げも伸びるし反日にも貢献する
パクればパクるほど韓国の利益になる
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:05:29 ID:uPhCa0w9
これは似ないように努力されてませんね。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:05:48 ID:y8TrW3n9
労組やらパクってもネットで即バレやら部品は自社生産出来ないやら
よく倒産しないもんだと関心するわ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:06:22 ID:Nffz2TTf
超信地旋回機能つけてくれ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:07:00 ID:HKfUIRdQ
ネチズンはこういった。一方このネチズンは〜とか
何お手軽な記事だこと
113朴田岩はガメテンを唱えた:2007/03/16(金) 13:07:34 ID:VdEihh2N
コンセプトカーならベルトーネのストラトス・ゼロくらい朴れよ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/03/16(金) 13:08:07 ID:KKF3bQfR
>>103

あいつらの反日は、国益と金のための反日だろ。
韓国政府は日本を敵視しているし、民間は日本から金をまきあげたり、
ただ(無料)でパクるために反日を利用すると。

「反日」は連中にとって、生きる唯一の手段なんだろ。
これをやめさせるには、連中の敵視政策を放棄させるように圧力を
かけていくことだろうな。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:08:30 ID:pS3X91Nm
カムリより「顔」はマツダのRX-8に似てる
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:08:31 ID:Nffz2TTf
超信地旋回と前後左右水平保持機能付きなら文句はない
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:10:40 ID:Xy4Z2YC+
結局こいつら、隣に日本がいなければ
なーーーーーーーーーんも出来ないんだよな。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:11:28 ID:wpuKIKHM
>>46
ウリナラ起源キターw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:12:10 ID:gzhoJBQa
車の設計がCAD全盛になってからは、どこの車も似たり寄ったり。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:12:12 ID:wftiOfhb
デザイナーをヨーロッパ人にすればいい
イタリア人とか、フランス人とか、美的センスは
ヨーロッパ人の方が、いいから金払ってデザインすればいいんだよ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:14:13 ID:hPoP20k+
いいんじゃね、売国トヨタだもん。これも本望だろうに・・・
122死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 13:14:25 ID:ASZJnt+j
>>120
     △   
    ( ゚Д゚)  確かヨーロッパにデザインオフィスを持ってます>ヒュンダイ
    (  )  実際にどの程度使っているかは、知りませんが。
     )ノ   
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:14:44 ID:SaywnGK5
チョウセンクルマモドキ (´・ω・`)
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:14:48 ID:jnZamyN1
朝鮮人はやたらプライドが高いくせに
パクったり、捏造したり、人をダマしたり
そういうプライドはぜんぜん無いんだよな!
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:15:01 ID:xXHWTtvv
現代はトヨタに使用料を払え。 
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:15:29 ID:j2EwZu37
あ〜、ここまで似てればパクリって言われるわw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:15:59 ID:L6xvFIF8
>>119
コンセプトカーのデザインと実車の設計はまったく違う。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:16:49 ID:a/WXjKpw
別に似てる事自体に問題は無いだろ。
朝鮮自動車の、いや、朝鮮自体のコンセプトが日本のパクリなんだから。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:17:24 ID:Ta7Y//z2
カムリか?無理だな。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:18:06 ID:qjAZWjoC
>>104
ま、記事もネットの書き込みをただまとめただけだからな。
学級新聞なみと言われてもしかたがない。

これだけで、論じるのは気の毒とは思うが・・・

しかし、現代ってパクリと言われない車はどのくらいあるんだ?
新しいモデル出すたび、同じこと言われている気がする。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:18:14 ID:c8suHUA7
見た目なら盗用多からパクるより他からパクった方がマシだろうに
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:19:46 ID:1AZ3f9HG
>>113

それは金型がないから無理。

完全オリジナルとかってもスプーみたいな感じで
崩れたデザインの車がでてきてもなぁ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:20:45 ID:KO9f5iJm
また、ノムラかぁ〜
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:20:56 ID:+K65Ksi3
シルエイティはウリナラ起源です!!
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:21:16 ID:L6xvFIF8
>>132
スプーにあやまれw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:21:51 ID:B05JqSNz
これよりi30の方が酷い。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:22:38 ID:rNT4PCXW
日本には「ネチズン」と呼ばれる物は存在しないからなぁ。
勝手に議論してれば。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:22:50 ID:jajlLggt
ヒュンダイの今上の位にいる奴の中にパク・リっていたら俺褒めてしまいそう
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:24:17 ID:/eFv9KJD
どうせ作っても売れない車のデザインなんかに
金かけてられらいニダ!
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:24:19 ID:c+D/Q327
そしてシナにパクられて火病る現代
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:25:15 ID:Ozi27WuO
あれがゴライオンか。噂通りだな。
142死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 13:25:18 ID:ASZJnt+j
>>135
♪スプラピスプラパスプラピぷぅぅぅ〜
             _,;‐-、_   .______,
            /,.  .  'i∠三;;;:.:`‐、.
            し;;、"''./.,,. ゛ `ヾミ;)
              `"/ .~_9;   _ `Y-‐、
                i.;'"゛     ;9) ::!.; ;` `i
             ,,イヾ、     `; ;ノし;:.. 丿
             / `‐、`'ー、,,___,.ノ;( し'゛.
            ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".)
            `''ミヽ!_ ‐く,、 ). ノ
   \_____________________/
              ○
               o
                。
                  r‐ニ-、
    ( . .:.::;;;._,,'     __/⌒Y⌒Y⌒ヽ__
     ).:.:;;.;;;.:.)   / ̄ ̄|::::r。i   〈 ゚ノ |  \\  <何故こんなことに…
    ノ. ..:;;.;..ノ   /!     {:::::::::::=   .|    | l  .
   ( ,..‐''~ ワー  | '.     };;;;;_人__人 ノ.   | {  キャー
(..::;ノ )ノ__      | ヽ    |::`ー‐‐ケ_    } }
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:25:34 ID:nWjOdKAb
またチョソのパクリか

パクリ以外は何もできないんだなw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:26:06 ID:6BBUYBfm
>「お前はわたしの運営者」というハンドルネームを使用しているネチズン

すばらしいセンスです
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:26:10 ID:ceG4zamH
>>1
チョン車がトヨタ車に似てるんじゃなくて、
トヨタ車がチョン車に似てるって言えばいいじゃな〜い♪

トヨタの方が先でも、歴史を捏造すればいいじゃな〜い♪
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:26:50 ID:yNesIcxg



      /|
      |/ __
      ヽ<`∀´> <ウェーハッハッハ
       ┷┷┷
147暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/03/16(金) 13:27:11 ID:tCuaTQpB
       ,. -‐''"´ ̄  ̄ ̄`'''' ー-、
        /, :;,    ,.  ,  ,;   ,  'i           r┐‐、
     r'´:;':,, :; :; . ., ;: ;: ' , ;:,_,.::;:,_彡 !        r‐、,! || i,
      | ミr`''''''ー`ー-‐''"´ ´   "!'" i       |  !l  'i r'ヽ
     | `',!              i,..:: |       !  !'i  i l ヽ
       ! !        ,   __,,._ ゙i '' i        i  | |  | ヽ, ヽ、
.     { | ,...;-__-.、ヽ ,:'r;=';=';ニ、`ヽレ‐!     i´`i,|  | |  '!   !  !  まあ、確かにジェネシス
     /ヽ!'"''ヘニ!`゙`'   -、`ニ.-"  /^i,      !  }|  `"  ゙  !, |  はパクリ技術の寄せ集めです
     l{"゙:!   ‐'"  .:    `   ,: ヾ} }    i ,.イ  -、_      i,  けどね。w
     ヽ、{':,      .:i       l; r','ノ     {  !、 ヽ `ヽ---  i
      ヾ'i:ヽ    :::;!,:.      ; ソ′    'i '´ `  ヽ        i
       `i   ,:___,,....,ヽ   !         |      i        |,__
        ヽ、 i ``二二"´ ′  ノ┐     ゝ、   _,....,   ,.  ヾフ,ノ'、
         i'\        ,.-''´  |        `ヽ、   `ー'" ,-"/  l
         |  ヾヽ、___ ,.ィ´    |          >、  ,.-'´/     l
        ,.ィ,   ゞ!, || 〉イ‐   ,..ィ`''ー-、.... ___ /r'ヘ,./ /      l
 _,.. --‐‐'' ´/ \ くヽ || /.ゝ,.. ‐''´  ! i、        {:、`'" /          i
´    / ,.イ!   ``ーゥ'{-‐'"      !l,'iヽ         ヽ`'''´              |
   // ,/ ‖     / ヽ       .|| l 'iヽ、       ヽ            l
 // /  | | ;.    /  ヽ     .; !| '.、ヽ ヽ         `、              |
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:27:18 ID:Nffz2TTf
話題づくりのために、ヒュンダイクーペGTでS-GTかルマンにでてこんかのう
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:28:51 ID:Xy4Z2YC+
>>120
>いいから金払ってデザインすればいいんだよ

その無駄金を払いたくないから、こうしてパクってるニダ
手っ取りばやいニダ
今まで全てそうしてきたニダ
これからもそうするニダ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:28:54 ID:+lFLtTfm
日本だってもともとはほとんどが外国のパクリやん!
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:29:24 ID:ylkHEXKb
>>1
名前つけてやるよ。

つ【カブリ】
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:29:35 ID:BSJoh8Ue
>>89
わろた
153死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 13:29:46 ID:ASZJnt+j
>>148
     △   
    ( ゚Д゚)  SuperGTに出したら、他のクルマが常にバラストを積んでいる状態になりそうな。
    (  )  ル・マン?予選通らんでしょ。
     )ノ   
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:30:18 ID:PJldugcv
こいつより、いつかやるソナタのモデルチェンジが楽しみだ
米国在庫が即不良在庫決定。この時何台在庫があることやら
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:30:26 ID:bjPuFFkx
>この程度でコピーと言うようでは

うわああああああああああああああああああああああああああ
もう呆れて何がなんだかw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:30:33 ID:gbpg6UVX
>>153
皮だけヒュンダイ
中身みつびし・・・
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:31:16 ID:bjPuFFkx
>>150
あいまいな表現だわね。
具体的な例を挙げてから言って下さいなw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:31:17 ID:JElNb4om
トヨタのデザインがパクられるなんて冗談みたいな話だよな〜
この会社が歴史に残るのは生産効率と壊れない品質。
名車がない一流企業
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:32:08 ID:Xy4Z2YC+
>>150
100歩譲ってそうだとしても、
日本のそれはオリジナルを超えてる
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:32:28 ID:qpRrfRNX
漏れもスケッチ見た瞬間、トヨタのパクリやんwと思た。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:32:50 ID:qjAZWjoC
>>148
やめてくれぇ レースが穢れれるるう

しかも、日本車に負けたらファビョってサーキットが
どうなるか。とてつもない悪事を働きそうで怖い。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:33:26 ID:gbpg6UVX
>>161
バキュームカーもってきてウンコ撒くにきまっているだろ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:34:26 ID:kqjkNeZZ
つまりあれだ、パクりがコンセプトってことだろ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:34:34 ID:vhJ4XFlw
キムチで走る車、つくれよ!!

165東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 13:34:42 ID:3oW3CW+u
>>162


<#`皿´>  < 食べ物を粗末してはいけないニダ!
166うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 13:36:20 ID:k8SwklSY
パクったんだろ?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:36:24 ID:XvWgXpV8
>>153
クムホは撤退しましたねえ
GTA自体が放漫運営のツケで危ないですが
ヒュンダイ?国内GTか東南アジアで勝ってから来て下さい。
フェラーリもランボルギーニもあるんで、間に合ってますから
168死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 13:36:31 ID:ASZJnt+j
>>156
     △   
    ( ゚Д゚)  ふむ。とすると中身はランサーになるわけですか。
    (  )  GT300に出てましたっけ、ランサー。
     )ノ   
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:36:55 ID:qpRrfRNX
ホンダイをどうやってトヨタの発音に似せて行くかが楽しみでつ〜♪
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:37:11 ID:9w0noCQ8
韓国の限界を感じるね。
171死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 13:38:17 ID:ASZJnt+j
>>167
     △   
    ( ゚Д゚)  まぁ、韓国のGT選手権の最上位カテゴリーには、
    (  )  ヒュンダイ車どころか韓国車がいないんですけどね。
     )ノ   レクサス、ロータス、BMWくらいしかいなかったはず。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:38:39 ID:WfHZ1iBS
>>158
ヨタハチ、2000GTは?
173うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 13:38:50 ID:k8SwklSY
>>171
それって、レースやる意味あるの?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:39:36 ID:XvWgXpV8
>>161
と言うか、韓国の草レースで速いのがレクサスって散々ネタになってたような…
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:39:42 ID:HCBOPvI1
>>1
なにを今さら
176死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 13:42:23 ID:ASZJnt+j
>>173
     △   一応成立しているようですから、それはそれで良いんじゃないですか?
    ( ゚Д゚)  オープンホイールならいざ知らず、ハコ車でその体たらくってのは
    (  )  どうなんだろうという気はしますがね。カテゴライズが間違っているというか。
     )ノ   運営上のトラブルで3回ほどポシャったと聞きますな。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:42:28 ID:ylkHEXKb
>>172
ランクル、ハイエース、初代エスティマ、プリウスも入れてくれ。
178うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 13:42:37 ID:k8SwklSY
>>174
セダンに負けるスポーツカー?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:42:58 ID:+K65Ksi3
ヒュンダイクーペは確かニュルブルリンク24耐で走ってた筈
そこそこ頑張ってたな、確かNSXとランエボ辺りには一応勝ってたな
チームが良かったのかね
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:42:57 ID:JElNb4om
>172
2000GTはヤマハ


181うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 13:43:36 ID:k8SwklSY
>>176
本気で勝つ気がないとしか思えんな・・
しかもポシャったんだw
182東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 13:43:42 ID:3oW3CW+u
http://en.wikipedia.org/wiki/Lexus

あー、直ってる直ってるw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:44:06 ID:HhIY1qu2
>>168
トランピオFTOならありました
まあ、ラリーだとランエボの名前だけ別な車がイパーイですが
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:44:34 ID:JElNb4om
>177
ランクル、ハイエース、

まさに「壊れない車」の代表だね
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:44:59 ID:JIsDcNaJ
似てるのは外見だけ
186死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 13:45:27 ID:ASZJnt+j
>>179
     △   
    ( ゚Д゚)  ほう、そんな事が。
    (  )  いつ頃ですかね?
     )ノ   
187うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 13:45:34 ID:k8SwklSY
>>184
第3世界だと軍用車扱いだし。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:45:49 ID:ddG8hccp
>>127
S2000は、ほぼそのまんま
AZ-1もほぼそのまんま
ミアータ(ロードスター)もほぼまんま

日本のコンセプトカーってのは基本的に生産する為のスタディモデルで
コストさえ何とかなれば生産可能な物を出す。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:46:56 ID:UtNCzANg
お前らと来たらこういうときはトヨタ擁護するのなw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:47:26 ID:ylkHEXKb
>>184
壊れないことが条件の車で壊れないのは、名車じゃないの?
あなたのいう名車って何?
191東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 13:47:54 ID:3oW3CW+u
>>189
別に?
でも、ウィキで
レクサス=韓国車
とあったのが修正されて
少しホッとしてるw
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:48:13 ID:WfHZ1iBS
ヨタハチは名車でいいのかな?
名車基準がさっぱりわからんがw
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:48:19 ID:c8suHUA7
>>189
工作員だろ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:48:52 ID:VsjN1U9b
チョーリンボはよく言うぜ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:49:49 ID:ddG8hccp
196死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 13:50:20 ID:ASZJnt+j
>>184
     △   ま、何を以て名車と言うかですな。
    ( ゚Д゚)  クルマ好きに好かれる事だけが名車の条件ではありませんから。
    (  )  カローラだって、世界中に売れている立派な「名車」です。
     )ノ   昨今のコンパクトカー戦争のキッカケを作ったヴィッツだって、名車ですよ。

>>189
     △   
    ( ゚Д゚)  おかしい事をおかしいと言うのは、別に恥ずべき事でも何でもないのでは?
    (  )  
     )ノ   
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:51:30 ID:JElNb4om
>190
少なくとも時代を先取りした技術やデザインで新しい境地を切り開き
他のメーカーに考えられなかったコンセプトを持っていること。

独自の個性。

198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:51:31 ID:+K65Ksi3
>>186
2006/06/19のときみたいです、
ニュルブルクリンク24h でぐぐると出てきます
まあ詳細は分からないんだが、結果だけはね。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:51:36 ID:OoEnpzUM
カムリ自体がマツダのパクリっぽいのに。。。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:52:19 ID:ddG8hccp
>>179
仮にあったとして、それってパイプフレームで組んでダッジ・バイパーのOHVでも載せてねえか?
201死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 13:52:33 ID:ASZJnt+j
>>197
     △   そんなクルマ、日本どころか世界中を探したって、
    ( ゚Д゚)  そうそう出てくるもんじゃありませんよ。
    (  )  幻想を抱きすぎてやしませんかね?
     )ノ   
202死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 13:54:07 ID:ASZJnt+j
>>198
ttp://fmotor.nifty.com/news/2006/06/24h__b482.html

     △   
    ( ゚Д゚)  これですな。ありがとうございます。
    (  )  なるほど、18位にいますな。
     )ノ   取り敢えずいじくり倒せば何とかなるレベルではある、と。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:55:09 ID:RNgSf//d
>>197
その定義だと、スバルが圧倒的に有利だな。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:55:13 ID:JElNb4om
>201
今の時代はそうでしょうね
すでにクルマは枯れた技術
もう昔の夢でしょうね

205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:55:56 ID:ddG8hccp
>>198
http://fmotor.nifty.com/news/2006/06/24h__b482.html
Pos No Car           Drivers                                 Laps Time To 1st Laps
18  94 Hyundai Coupe GK Schumann Jrgen, Schumann Peter, Hohenadel Christian 132 24:05:15.418 19

確かにいるねえ。
まあその上にはシビックタイプRがいるわけだがw
206死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 13:56:38 ID:ASZJnt+j
>>204
     △   
    ( ゚Д゚)  じゃあ、トヨタだけを当てこするのは筋違いでしょう。
    (  )  どこのメーカーだって、そんなエポックメイキングなクルマをホイホイ出せるなら、
     )ノ   苦労してませんよ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:56:45 ID:SC36uzr6
トヨタのカムリ  をパクッた、
チョンダイのパクリ ってことですね。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:57:33 ID:XZpEnL4r
現代はクルマのデザインをパクり、
ネチズンはねらーの書き込みをパクる。

209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:57:52 ID:bn+SlqSk
韓国らしさがないね。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:58:05 ID:ddG8hccp
>>202
実車の画像も見てみたいところだな。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:58:07 ID:WfHZ1iBS
ただのトヨタ憎しなだけな奴か
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:58:11 ID:ZiYQgAyM
>>202
ニュル24Hも上位に来るのはプロばかりだから、多分ガワだけ似せたGTカーでしょうな
そのチームの仕事は素晴らしいですが
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:58:35 ID:Xy4Z2YC+
>>209
いや、十分チョンらしいぞw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:59:21 ID:tdjvQ+8y
ヒュンダイは独自でエンジン作ってないんじゃなかったっけ?

レース用にチューンはしてるんだろうけど

エンジンは三菱系だからランエボのエンジンをチューンした可能性があるわな
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:59:43 ID:JElNb4om
>206
トヨタだけってことではないが
少なくともホンダ、マツダ、スバルはクルマの世界にインパクトを与えたとおもう
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:59:48 ID:ylkHEXKb
>>197
ランクル、ハイエース、プリウスがそうじゃないとでも?
あと、信頼度をあげる生産技術は技術じゃないの?

あなたの言う名車を具体的にあげてくれ。
なんか、ナビ、カーグラ臭がしてくるんだけど・・・
217死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 14:00:04 ID:ASZJnt+j
>>212
     △   良い仕事をしたんですな>チーム
    ( ゚Д゚)  ま、ガワだけでも、ニュルでヒュンダイクーペが18位完走した、という事は
    (  )  確かですから。
     )ノ   やりようによってはどうにでもなる、という証明にはなっています。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:01:16 ID:ddG8hccp
>>212
ジャングルジムなロールバーと
数百箇所に及ぶスポット増しと
エンジンの換装
足回りの全交換
フェンダーから前はパイプフレーム
外装をドライカーボン成型

このくらいやれば可能なんじゃないかね?
まあ実車の10倍は軽くかかるコストだが。
219死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 14:01:38 ID:ASZJnt+j
>>215
     △   
    ( ゚Д゚)  三菱は?スズキは?ダイハツは?
    (  )  貴方がどこのメーカーを好こうが嫌おうが勝手ですが、
     )ノ   それを基に、誰かが「何もしていない」と言うのは、いかがなものかとおもいますな。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:02:03 ID:tdjvQ+8y
ハリウッド俳優は プリウスに乗ってるらしいよ?


ディかプリオとかその辺り
221うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 14:02:24 ID:k8SwklSY
>>218
金かかりすぎw
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:02:31 ID:qYmJKecG
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)




⊂(^ω^)⊃  完全にアウアウ!!!
 ミ(⊃ )
 /   ヽ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:03:04 ID:tdjvQ+8y
日本車のメーカーは

それぞれエンジンを独自開発できて


それベースに車体も作ってきてますからね。


そこの哲学がかっこいいです。
224死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 14:03:47 ID:ASZJnt+j
     △   
    (Д゚; )  素で日産を入れ忘れたのは、決して忘れていたからじゃナイヨ?
    (  )  
     )ノ   
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:03:48 ID:ddG8hccp
>>217
こういう走り方をしたのやも知れぬ。
http://www.kami-douga.com/movie/cart.htm
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:04:08 ID:JElNb4om
>216
ナビはかつて読んでましたからその推量は当たってますね。

例えば初代シビックは日本の名車だったとおもいます。
このクルマがなかったら今の日本の自動車はもっと保守的なままだったとおもう。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:04:45 ID:r8ORa2P4
日本のメーカーもわきが甘すぎるんだよ、どっからデザインが盗まれたか調べろ
雇用に関する差別がないようにうるさくなってるが、興信所で出身調べなあかんな
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:04:56 ID:ddG8hccp
つーかさ、SUZUKIはJWRCで1-2-3フィニッシュとかアホな事やったりしてるしなw
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:05:20 ID:RWqfLJBh
似ているけどパクリと言うかは微妙な線かな。しかしコンセプトカーではないな。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:05:33 ID:tdjvQ+8y
2005/11/05 18:14:12 ID:1483170
2005/08/21

アメリカの韓国車購買者の平均学歴と所得水準が、過去に比べて高くなったが、相変らずアメリカビッグ3を含めて欧州車や日本車等に比べて低い事がわかった。またアメリカ市場で高所得・高学歴消費階層は、ビッグ3より欧州車及び日本車を好むと調査された。

学歴別調査結果を見れば、ビッグ3購買者のうち大学卒業者は45%に過ぎない一方、欧州車は75%,日本車は63%であった.
一方韓国車購入者のうち大学の学位所持者は43%と最低だった。

高所得層であればあるほど、欧州車及び日本車を選好する現象は著しかった。ビッグ3購買層の年間平均家計所得は8万5,000ドルだった。そして欧州車購入層の年間所得は15万8,000ドル、日本車購入者は9万7,000ドルに達した。
一方韓国車は6万4,000ドルに止まって韓国車の場合庶民層が主に購入すると分析された。

出処:韓国YAHOO
http://kr.auto.yahoo.com/ykbbs/list_bbs.html?bbs_code=1&cate_code=5&srch_type=&srch_word=&n=30&s=&page=1&no=1500000014552

欧州車購買層の高さは、北米ではVWを除く欧州系大衆車(Renault、Fiat、OPELなど)を販売していないからだと思われますが。

韓国車の低さが、あまりにも突出していますね。


231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:06:34 ID:yJqh44xr
>>226
初代セルシオや初代ロードスターは世界の百台に残ってもよかったような…
後、RX-7とかも海外の方が評価されてますね
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:07:05 ID:tdjvQ+8y
ヒュンダイクーペのエンジンは




三菱製w
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:08:17 ID:tdjvQ+8y
FTOのOEMみたいだね。

234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:08:36 ID:yJqh44xr
>>228
パイクスピークの為に毎年モンスターを仕立ててるメーカーですよ?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:08:50 ID:tdjvQ+8y
まちがえたw

GTOね V6かな?
236死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 14:08:54 ID:ASZJnt+j
>>225
     △   
    ( ゚Д゚)  それで24時間完走したら、褒めてあげていいと思うんだ。
    (  )  
     )ノ   
237うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 14:09:15 ID:k8SwklSY
>>231
ロードスターはギネスに載ってたような・・
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:10:11 ID:tdjvQ+8y
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:10:27 ID:J4gVeVgT
>>235
FTOで正解だと思うが・・・
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:10:35 ID:ddG8hccp
>>231
ロータリーの車を普通の会社員が購入、維持できて
水冷水平対向ボクサーエンジンの車が300万円で買えて
2Lターボ4WD280馬力のセダンが普通に買えて
セミレーシングエンジン(工場内でポート研磨済み)のテンロク、テンハチエンジン積んだライトスポーツが普通に走ってて
3.2Lミドシップ、アルミフレームのスポーツカーが1000万円で買える国なんて他にねーべ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:11:10 ID:u7dglTM6
笑えるのはこんな奴らが昔、日本のことを「猿真マネ」とかいって欧米人とならんで笑ってたことだよな。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:11:43 ID:ylkHEXKb
>>226
シビックが入るのなら、なぜ、プリウスや初代エスティマが入らないのだろう?
結局、君の好みと価値判断にあう車が名車になってない?
243うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 14:12:00 ID:k8SwklSY
>>240
ヨーロッパのラリーオタは本気で羨ましがるらしい。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:12:57 ID:I06CFdde
セラみたいな遊び心ある車も作ってたじゃん。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:13:35 ID:kgsSYCmn
>ホイールなどは完全に違っていて車体も低い

ホイールって・・・
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:14:25 ID:ddG8hccp
>>243
なんせ、ベーシックグレード(それでも欧州Verより性能は上)が250万程度で買えてしまうからねえ。
エボやインプは欧州で800万円くらいだったはず。(それでも即売り切れだったらしい)
GTRも限定で売ったんだっけ?
247死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 14:14:36 ID:ASZJnt+j
>>226
     △   
    ( ゚Д゚)  日産スカイライン、Z、三菱パジェロやアイ、スズキエスクード、スイフト、アルト、ワゴンR、
    (  )  ダイハツシャレード、ミラ、ムーヴ。
     )ノ   いくらでも出てきますよ?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:14:47 ID:JElNb4om
>242
誰も否定してませんよ
ただ圧倒的多数は凡車ではないでしょうか
トヨタの車は今では名前もわかりません
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:15:00 ID:ddG8hccp
>>245
ドレスアップの概念がまだねえんかね?w
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:15:58 ID:ddG8hccp
>>248
凡車ねえ・・・
凡で鈍であることって
巷に溢れないといえないセリフなんだがね?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:16:02 ID:6U3yDbk9

>「これは単なるコンセプトカーにすぎない。コンセプトカーだけを見て100%そのまま量産されると思ってはいけない」

コンセプトカーの段階でパクリって事は

コンセプトそのものが「パクリ」な訳で、今後もパクリ、販売パクリ、売り場もパクリ、CMもパクリ、販売員は整形とこういう訳ですか?

252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:16:27 ID:RNgSf//d
>>247
RRセルボを忘れるな。
253うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 14:16:42 ID:k8SwklSY
>>246
だって向こうのオタが本来の性能のを買ったら
WRCのコース攻めるって話だしw

GTRは限定だったと聞いた。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:16:52 ID:tdjvQ+8y
セラは、伝説w




セラもガルウィングだよねw
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:16:57 ID:uPN+aQ0F
>>1
スゲー・・・・・タイヤが4つあるよ・・・・ちゃんと。
256死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 14:17:04 ID:ASZJnt+j
>>248
> 誰も否定してませんよ

> 158 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/03/16(金) 13:31:17 ID:JElNb4om
> トヨタのデザインがパクられるなんて冗談みたいな話だよな〜
> この会社が歴史に残るのは生産効率と壊れない品質。
> 名車がない一流企業

> ただ圧倒的多数は凡車ではないでしょうか
> トヨタの車は今では名前もわかりません

     △   
    ( ゚Д゚)  名前も知らずに凡車扱いですか。大したパラダイス脳ですね。
    (  )  
     )ノ   
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:17:13 ID:I06CFdde
>>248
>ただ圧倒的多数は凡車ではないでしょうか

トヨタより打率が高いメーカーの一例を教えてくれよ。
258死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 14:17:48 ID:ASZJnt+j
>>252
     △   
    (´・ω)  そこまで挙げたらキリが無くなるとです…
    (  )  
     )ノ   

259うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 14:17:51 ID:k8SwklSY
>>255
日本にゃ三輪車あったぞw
260暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/03/16(金) 14:17:58 ID:tCuaTQpB
ジェネシスではなくレクイエムと付けるべきだったな。w
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:18:04 ID:fSSqq2N4
>>246
オージーでは普通にポルシェとかと並んでランエボやインプが「スーパーカー対決」に出されますね
「同等性能の欧州車より百万以上安い」と
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:18:10 ID:tdjvQ+8y
ドリフトがかなり 海外で知名度上がって人気らしいよ。


イギリス人が 日本人は全員ドリフトできると思ってるらしいw


馬鹿だよねw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:18:11 ID:ddG8hccp
>>253
ぉぃぉぃw
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:18:54 ID:uPN+aQ0F
>>259
いや、足が生えてるんじゃないかと思ったんでね。。。。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:19:23 ID:ddG8hccp
>>262
アメリカ人が日本人はみんな黒帯と思っているのに近いな・・・w
まあ北海道ならそこらのおばはんでもドリフト可能なんだがw
266うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 14:19:59 ID:k8SwklSY
>>260
日本人はみんな、空手と柔道が出来るってのと似てるな。

>>263
いやまぁ、車雑誌で読んだだけだがね。
267うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 14:20:48 ID:k8SwklSY
>>264
ネコ車、かな?
268死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 14:21:04 ID:ASZJnt+j
>>266
     △   
    ( ゚Д゚)  イタリア人の家には必ずオーブンがあるのと一緒ですかね?
    (  )  
     )ノ   
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:21:07 ID:fSSqq2N4
>>247
姉妹車のフォーカスRSより100万以上安いアクセラとかね
駆動形式の違いを考慮しても、あの価格差は…
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:21:38 ID:6U3yDbk9
>>255
パクリだな
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:22:04 ID:WOiQNbuB
                  チョッパリが気になって気になって
                          夜も眠れないニダ
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:22:05 ID:JElNb4om
>256
名車の考え方の違いでしょう

写真の被写体に残したい車
まったく撮りたい興味がわかない車

これは品質とは関係ないものです。

273うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 14:22:11 ID:k8SwklSY
>>268
中国人はみんな拳法の使い手ってのと同じかと・・
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:22:41 ID:F4XRaZ/a
前はホンダアコードパクって叩かれたから、今度はトヨタカムリのパクリですか、流石パクリが国技の奴らのすることだな。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:23:10 ID:tdjvQ+8y
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:23:37 ID:kgsSYCmn
>>254
あの頃とんがってて、かつ、かわいいクルマといえば
セラ、PAネロ、NXクーペ等があった(遠い目
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:23:55 ID:BRoMdDH/
日刊ひゅんだいの意見を聞こうか
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:24:28 ID:Q/DzjwZG
朝鮮人はキムチ冷蔵庫を一家に一台は必ず持ってる
これはガチ
279うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 14:24:30 ID:k8SwklSY
そういや、オープンの軽もあったっけな。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:24:39 ID:ddG8hccp
http://www.youtube.com/watch?v=_43AOdfKcbY
ドノーマルで素人姉ちゃんの乗ったGTRは
プロのドライブするWRC仕様極限チューンのヒュンダイアクセントと1秒半程度の差しかでませんw
GTR   13.86
アクセント 12.57

※参考
GTR Hゲートシフト クラッチつき
アクセント シーケンシャルシフト セミオートクラッチ
281死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 14:24:54 ID:ASZJnt+j
>>272
     △   価値観の違いなんてものを持ち出すくらいなら、
    ( ゚Д゚)  最初から名車談義なんぞ切り出さなければ良いと思いますが?
    (  )  どこかのメーカーを捕まえて「凡車しか出してない」と言えば、
     )ノ   モメるのは分かりきっていると思いますが。
         
282名無しさん@おくせんまん ◆ZibHIZENUY :2007/03/16(金) 14:24:55 ID:pa7xLSTw
>>275
ランエボ加速異常杉ワロタ
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:24:57 ID:BRoMdDH/
>>276

>セラ
売れなかったね

>PAネロ
破壊的に売れなかったね

>NXクーペ
意味がわからなかったね



コンセプトの面白い車って何で売れないんだろね

284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:25:00 ID:2gZ2b83d
被写体、ねぇ・・
私の中では2000GT、117クーペ、ベレットGT-R以外には名車がないってことになる、その基準だとw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:25:19 ID:gMrBy9o8
なんつーか
ヨミのも混じってるって感じですな
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:25:27 ID:fSSqq2N4
>>262
テレビゲームのお陰で、欧州でもD-1が受ける時代になりましたからねえ
287うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 14:25:28 ID:k8SwklSY
>>280
GT-Rが凄いのか、ヒュンダイがショボのか・・
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:26:00 ID:BRoMdDH/
>>275
この後抜かれたんだろうな???
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:26:02 ID:JElNb4om
>281
談義を突っ込んだのはアナタですが。

290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:26:35 ID:I06CFdde
>>272
見た目での印象は人によって違うから、そこだけを名車の判断基準にするのも可笑しい話だよな。
291うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 14:26:50 ID:k8SwklSY
>>283
実用性がないからでは?
遊びとしては、いいのかも知れんが。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:26:57 ID:RNgSf//d
>>284
俺だとスバルレオーネ、日産バイオレット、日産Y34セドックか。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:27:10 ID:2gZ2b83d
>>279
リーザスパイダーのことですか?
294死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 14:27:11 ID:ASZJnt+j
>>289
     △   
    ( ゚Д゚)  いつ?どこで?
    (  )  
     )ノ   
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:27:32 ID:kgsSYCmn
>>283
おもしろいクルマってのは売れないもんなのかも
例外だったのはBe-1とかかな
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:27:55 ID:JElNb4om
>294
そうやって
297うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 14:27:57 ID:k8SwklSY
>>293
AZ-1だったかな?
全然、売れなかったそうだが。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:28:02 ID:BRoMdDH/
>>284
トラバントを越える車は無い

299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:28:49 ID:BRoMdDH/
>>295
Be−1なつかしす
でもあれ以降はダメだったね
300死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 14:29:06 ID:ASZJnt+j
>>296
     △   
    ( ゚Д゚)  そうやって、何です?オイラがいつ、どのメーカーを貶めましたか?
    (  )  
     )ノ   
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:29:08 ID:pYcVgMck
中学の時に
近所のお姉さんがピカピカの三菱Λラムダの白転がしてて
すごく憧れた記憶がある

人それぞれ、所有した事なくても心に残る車ってあるよね
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:29:14 ID:I06CFdde
アルシオーネ、アルシオーネSVXは中身はもちろん、見た目は自動車の歴史上最高。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:29:21 ID:ylkHEXKb
こらこら・・・

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/03/16(金) 14:14:47 ID:JElNb4om
>242
誰も否定してませんよ
ただ圧倒的多数は凡車ではないでしょうか
トヨタの車は今では名前もわかりません

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/03/16(金) 13:31:17 ID:JElNb4om
トヨタのデザインがパクられるなんて冗談みたいな話だよな〜
この会社が歴史に残るのは生産効率と壊れない品質。
名車がない一流企業
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:29:45 ID:BRoMdDH/
305名無しさん@おくせんまん ◆ZibHIZENUY :2007/03/16(金) 14:29:56 ID:pa7xLSTw
RX-7のなかでも「10年戦えるデザイン」だった3代目のRX-7は勃起モンの格好良さだった。
RX-8……垢抜けねぇ………。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:30:24 ID:jVHb9z5V
>>287
第2期GT-Rは、打倒フォードシエラで最初からGr.Nに出せる代物です
最適な加給係数の為に、2.6リッターエンジンを作らせたとかマジ採算性度外視
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:30:40 ID:BRoMdDH/
名車の無い豊田ねえ
名車あったけどね

それより車の無い現代(ひゅんだい)ってどうよ
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:30:46 ID:ddG8hccp
>>269
2300cc ターボ 264馬力 価格241万
250万でお釣り来るつったら欧米各国は目を剥くぞこれ?w
http://www.axela.mazda.co.jp/mazdaspeed/

>>275
わらたw
カローラvsシビックタイプRみたいだw
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:31:23 ID:BRoMdDH/
>>306
でもハチロクに勝てなかったの!!
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:31:27 ID:2gZ2b83d
>>297
AZ-1(もしくはキャラ)はガルウイングなだけでオープンじゃないっすよ
有名な処は、ビート・カプチーノ・コペンあたりっすか?
ジムニーも、オープンっちゃオープンかw
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:32:17 ID:ddG8hccp
>>284
TE37忘れちゃ困るニダ!
RX-3とか
ダルマとか
ヨタハチも名車ニダ!
312うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 14:32:32 ID:k8SwklSY
>>306
そのせいで、工場出荷時で280馬力超えたのが
そこそこあったっつう話もあるしな。
313うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 14:33:15 ID:k8SwklSY
>>310
しまった!
思いっきり勘違いしてた! スマン。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:33:24 ID:tdjvQ+8y
トップシークレットのスモーキーながたさんw
ttp://www.youtube.com/watch?v=PfhgdEKDvfY&search=GTR

BMW M3 vs Subaru Impreza WRX

http://www.youtube.com/watch?v=-h-pXpDeSqU&search=car%20%20vs
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:33:42 ID:BRoMdDH/
>>310
ひゅんだいの車は風圧で屋根がはがれます

通称 オヅラ
316重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/03/16(金) 14:33:58 ID:2JxA8lKV
>>300
   ,ゝ`Y ⌒ヽ`ゝ
   , .ル从从),ヽ 
  lノレ´||゚ ヮ゚ノ ハノ < まあまあ、アイ特製鴨鍋でもどうです?
    /( ,V )つ□‖鴨鍋‖□
    と|   | |  ‖__‖
     |_ ´|| _|
     し' U
かもなべ→かもうな→かまうな→構うな
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:34:20 ID:jVHb9z5V
>>305
米国の保険料改正が無ければねえ…
Z32とか、日本車が一番個性的だった時代でした
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:34:24 ID:ddG8hccp
>>312
だって給排気と補器でデチューンしただけだから
燃調弄って350超
きっちり組みなおすだけで500出るし・・・
319死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 14:34:58 ID:ASZJnt+j
>>316
 (           ))
    /        ()
    罪 (。皿゚) △/ 
   ヽ' ー‐---―.;:;'
    ヽ   .::,::,:;:'
.     `===´
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:35:13 ID:2gZ2b83d
200万でお釣りが来る電動メタルトップ「コペン」も欧米人を驚かせたな

後、初代MR-2も低価格ミッドシップとして、欧州でビックリされてた
321うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 14:35:49 ID:k8SwklSY
>>318
エンジンブロックもかなり余裕ある設計だしねぇ。
でも、S30Zとハチロクには負けたw
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:36:00 ID:RNgSf//d
>>317
2シーターは保険料大幅アップのあれ?
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:36:05 ID:odLs5dqd
これはこれは、またキレイなパクリですな。
オリジナリティが全く見えません。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:36:10 ID:BRoMdDH/
>>320
ミッションが壊れたらカローラから部品取れなかったっけ?

これ内緒ニダ?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:36:15 ID:kgsSYCmn
>>304
クルマに対するかわいさを
真剣に各メーカーが考える転機になった色・デザイン

でもパオは(ry
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:36:22 ID:ylkHEXKb
>>316
俺にもちょうだい。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:36:51 ID:BRoMdDH/
>>323
あるだろう!!
こう、なんて言うの?
あの、曲線が左右不統一な所とかさ
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:37:08 ID:jVHb9z5V
>>308
ヨーロッパのホットハッチだと、確実に300万越えるからねえ
あるいは、ブーンX4とか欧州でもコアな人気なコペンとか
329うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 14:37:22 ID:k8SwklSY
>>322
アメだと、2シータースポーツカーの保険はメッチャ高い。
だから4枚でないと売れないって話なら聞いた事あります。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:37:24 ID:BRoMdDH/
>>325

>でもパオは(ry

マイケルの真似されてオワタ

331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:37:55 ID:2gZ2b83d
>>324
エンジンもイケるのも内緒にするスミダ
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:37:59 ID:ylkHEXKb
>>327
コンセプトだけでなく、きっと市販車にも反映されるよ!
333重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/03/16(金) 14:38:51 ID:2JxA8lKV
   ,ゝ`Y ⌒ヽ`ゝ
   , .ル从从),ヽ 
  lノレ´||^ ヮ^ノ ハノ <まだまだ沢山ありますから♪
    /( ,V )つ□‖鴨鍋‖□  
    と|   | |   ‖__‖
     |_ ´|| _|
     し' U
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:38:54 ID:sDvcVQwA
ジェネシスw
名前変えろ
パクリだ
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:39:20 ID:BRoMdDH/
>>332
しかも一台一台微妙に形とか癖とかバランスとか違うんだぜ?

>>331
夢が無いニダ・・・
336死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 14:39:44 ID:ASZJnt+j
>>334
     △   
    ( ゚Д゚)  何か、そんな名前で北米から出ていたゲーム機があったような。
    (  )  北米版メガドラでしたかのう?
     )ノ   
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:41:03 ID:kgsSYCmn
>>330
むしろあれは
アノデザインならリッターの本格的クロカン4駆にすべきだったと思う

シャベルや燃料タンクなんかもボディーにップションでワイルドに
増設出来るみたいな、ミニテラノみたいな位置付けで

なら個人的には買ったかもw
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:41:16 ID:2gZ2b83d
・・・と、いうかパイクカーにしては使い勝手良かったし<Be-1
Will Biより使える
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:42:01 ID:zS3/LtWK
日本相手なら何でもありな
朝鮮人が論争になるってことはほぼ黒で間違い無いな
愛国無罪
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:43:07 ID:kgsSYCmn
>>338
トヨタは電化製品で言う松下だね
ホンダ(Be-1に関してはニッサン)がソニーみたいなもんかな
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:44:00 ID:CDFu+n7r
半島が真似ないといけないのは、デザインじゃなくて生産体制と品質管理、そして車の中身なのにね。
・・・・・とことんずれてる。
342死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 14:44:08 ID:ASZJnt+j
>>340
     △   
    ( ゚Д゚)  ホンダには、尖ったままでいて欲しいですのう。
    (  )  
     )ノ   
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:44:24 ID:tdjvQ+8y
今の現行BM E86から


デンソーになって電飾系の故障が減ったのは

有名な話
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:44:46 ID:ylkHEXKb
>>336
アメリカでは
Genesis does!
What Nintendo't!
っていうコマーシャル流してましたな、メガドライブ。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:45:09 ID:ddG8hccp
日本人は変態って事でw
http://www.youtube.com/watch?v=QcrrGBIFOZ0
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:47:56 ID:ATYegW0/
>>12
なるほど、だからその金型に合わせて絵を描くのか。
で、どこにどういうコンセプトが?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:48:22 ID:RNgSf//d
今、トイレに行っている間に思ったんだが
これ、日本で売るための最終兵器じゃないのか?

ぱっと見、見分けつかんし。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:49:33 ID:tdjvQ+8y
日本のパトカー(Japanese patrol cars)


http://www.youtube.com/watch?v=WWuAN-j77rY
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:49:47 ID:ATYegW0/
>>347
つ取扱いディーラー
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:49:48 ID:s/IAYAkU
ふと思ったんだが、韓国には痛車文化は無いのかな
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:51:17 ID:I06CFdde
>>347
排気量を考えると厳しい。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:51:40 ID:kgsSYCmn
>>347
嗜好品ならまだしも
命を預けるクルマだよ

そこまで日本人はバカじゃないさw
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:51:57 ID:ddG8hccp
>>348
冗談は冗談として
これ嫌だよなw
http://www.ne.jp/asahi/rjoo/area88/zukan/skyline/skyline01.html
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:51:58 ID:SUL3MpeZ
二ダリ
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:52:06 ID:RNgSf//d
>>349
そいつは盲点だった。
ちょっと三浦半島一周してくる。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:53:25 ID:ddG8hccp
ぶっちゃけ思うんだが、韓国製のV8エンジンが振動相殺どころか
振動倍増させてたら大笑いなんだが。
357うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/16(金) 14:54:12 ID:k8SwklSY
>>356
つーか量産出来るのかね?
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:54:40 ID:tdjvQ+8y
>>353

埼玉県警だよね

他に、Rx−7もあったw


昨日首都高で走ってたら、銀座から、Rxー8のパトが
出てきたよ。

まぁc1走り回ってたんですけどw
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:55:24 ID:ylkHEXKb
>>355
いや、偽を承知でヴィトンやエルメス買うやつもいるし・・・
トヨタのエンブレムが秘密のオプションでついてくると見た。
360名無しさん@おくせんまん ◆ZibHIZENUY :2007/03/16(金) 14:55:46 ID:pa7xLSTw
>>353
結構好きだな俺は、だけどこち亀の前田みたいだなw
あれはランエボだけど




まぁ、ポルシェを導入していた警察もあるし……w
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:56:55 ID:jZtxb0+t
>>342
ホンダファンには、
「欧米向けの方がカコイイ」とブーイングが起きてますなあ
現行日本版シビックにしても、「これにシビックと付けてよいのか」論はあったそうですし
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:57:20 ID:HqMwVVFD
>>1
>ハンドルネーム「ヨソル」は「現代自のデザインを見ると、後ろはインフィニティで、前はカムリ」
>と書き込み、

  ∧_,,_∧
 <丶`∀´>y−〜 こういう書き込み自体、ここでの書き込みのパクリな気がするがwww
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:57:24 ID:tdjvQ+8y
ランボルギーニ・ガヤルドのパトカー出動!!


http://response.jp/issue/2004/0516/article60311_1.images/66272.html
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:59:05 ID:Xy4Z2YC+
>>361
ホンダを救ったオデッセイがミニバンブームを引き起こし
そのことが、ホンダらしさを奪ってしまった。
皮肉なことです。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:59:12 ID:jZtxb0+t
>>349
今の三菱ではヒュンデ取り扱ってないんですっけ
デリカのエンジンが発火しませんように…
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:59:51 ID:BRoMdDH/
>>364

>ホンダらしさ

ウーパールーパーの事か!

367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 14:59:52 ID:ddG8hccp
>>358
関越だとさあ・・・
ゼロクラウンな面パトとか34GTRな面パトとかいるから油断ならんw
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:01:18 ID:ddG8hccp
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:02:05 ID:tdjvQ+8y
>>367
首都高は、今最新のは黒のクラウンアスリートの覆面だよw

関越は、スカイラインクーペの覆面いるよね?

いつも嵐山辺りの路肩待機してるやつw

370死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 15:02:21 ID:ASZJnt+j
>>361
     △   
    ( ゚Д゚)  実際、シビックの英国版はカッコいいですからのう。
    (  )  アレがタイプRとして出てたら、即金で買ったのに…。
     )ノ   
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:02:35 ID:UU7YfwHc
また朴李金
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:02:36 ID:CDFu+n7r
>>363
捕まってもいいかも・・・。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:03:42 ID:WfHZ1iBS
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:03:43 ID:ddG8hccp
是非日本にはハンビパトを作って欲しいw
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:03:50 ID:OhvqBVCM
だいぶ横道にそれてる

そろそろホンダイに戻そう
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:04:18 ID:ddG8hccp
>>373
多分一緒。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:05:48 ID:jZtxb0+t
>>370
日本版、悪くないんだけど保守的過ぎるんですよね…
まだ北米版の方が
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:06:18 ID:RNgSf//d
>>375
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:08:14 ID:Xy4Z2YC+
>>372
捕まったら、どこで切符切らされるんだろう?
助手席?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:08:44 ID:tdjvQ+8y
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:09:19 ID:KMs3xT52
あれ、以前オープンカー作るとか言ってた奴がコレ?
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:10:42 ID:I06CFdde
>>381
うん、オプションで鋸がついてくる
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:11:36 ID:fUPUnI6F
>>363
これロボットに変形でもするんですか?www
ガオガイガーあたりに出てきそうなデザインだ
384空気読めず ◆mAIImlFBRA :2007/03/16(金) 15:12:20 ID:HD60KMKR
<丶`∀´>人(`ハ´  )パクーリ
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:18:44 ID:qH+CZOaL
人も料理も車も、全てが日本の”成りすまし”w
ナリスマティーのナリスマシズムは今日も全開だ。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:20:03 ID:CDFu+n7r
>>383
いえ、宇宙要塞になります。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:23:23 ID:TC0WFTx6
何を今更・・・
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:25:52 ID:3cKqvgxv

朴(パク)さん、李(リ)さん

朴(パク)さん、李(リ)さん

朴(パク)さん、李(リ)さん

朴(パク)さん、李(リ)さん

朴(パク)さん、李(リ)さん

朴(パク)さん、李(リ)さん

朴(パク)さん、李(リ)さん

朴(パク)さん、李(リ)さん

朴(パク)さん、李(リ)さん
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:25:56 ID:q5UJslMY
これ、本気で売るつもりか?
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:51:57 ID:Ya4SR9KT
   ∧,_∧
   < `ー´ >  <ちゃんとニダー風にアレンジしたニダ
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:53:05 ID:cwrjNA3i
国自体が日本の劣化コピーだからな。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:53:55 ID:Dz8VnfWU
またトヨタが真似したのか

韓国の皆さん、本当にすみません
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:55:50 ID:G7j/a78P
こんなのまで掲示板ネタに記事を書くのか・・・・

楽な商売だw
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:58:44 ID:ddG8hccp
>>392
釣れますか?
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 15:59:51 ID:VwoZ2OFl
やっぱ韓国のチョーンナップカーはすごいな!
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 16:09:27 ID:e9TX1NrB
何度言ったらわかるんだろうな、馬鹿チョンは。いくら格好だけ真似ても中味が

伴わなかったらダメだぞってあれほど言ったのに。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 16:19:12 ID:c9No/IUe
カムリのデザイナーがデロリアンにのってジェネシスのデザインをパクりにきたお(´・ω・`)シュン
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 16:19:57 ID:ocsFcGNi
てかLSにそっくりだろ・・・グリルの形とかリアの流れとか
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 16:23:11 ID:0BBW7Wop
ニダーの世界よ。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 16:42:13 ID:hBUWfCW2
ウリのはちっちゃい皮カムリニダ
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 16:43:16 ID:eo+i1pUi
フィルコリンズはダサい
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 16:46:29 ID:JgfESPF7
トヨタおかんむり
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 16:49:42 ID:SeqgTVU0
トヨタだって今までほとんどパクリまくてっこまでやってきたようなもんだしなあ
何か複雑な気分だな
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 16:51:15 ID:K3dNnvuS
ヨーロッパではレクサスもベンツのパクリと馬鹿にされてる
悔しいけど欧米の自動車強国では韓国車も日本車も同じ扱いだよ
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 16:53:23 ID:/otVl2Bm
>>404
ドイツじゃスバルが人気だけど?
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 16:57:12 ID:SeqgTVU0
>>404
マジな話そうなんだよな
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 16:57:13 ID:Xy4Z2YC+
>>404
Not found
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 16:57:22 ID:ylkHEXKb
>>404
少なくともアメリカ、ドイツ、イギリスにお前が住んだことがないのだけはわかった。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 16:58:45 ID:K3dNnvuS
>>405
移民など経済的にドイツ車の買えない層が買ってる
ドイツは移民が流入していて社会問題になってる
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 16:59:04 ID:YOXU8Z9K
ヒュンダイもキアもデーウもイラネ
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:01:00 ID:Qjv6ywTW
>>335
量産FF車のエンジン&トランスミッションを流用しているからあの値段で出せたニダ。
ちなみにカローラと言ってもFFレビンニダ
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:01:38 ID:JzAgwhgn
日本車称賛:独の閣僚や企業が反発 ドイツ車の名誉汚すと

 ドイツ野党議員や欧州連合(EU)高官らが、ドイツ車に比べ環境対策の進んでいる日本車を称賛する発言を次々と行い、
「ドイツ車への冒涜(ぼうとく)」(ウェルト紙)
などとして閣僚や企業が強く反発している。
 「90年連合・緑の党」のキュナスト議員は13日付のフィナンシャル・タイムズ紙(ドイツ語版)に
「ドイツ車は排ガス量が多く環境に配慮していない。トヨタのハイブリッド車を買おう」
と語った。
 ティーフェンゼー運輸・建設相は「ドイツ車のボイコットを訴えるのか」と厳しく批判、自動車産業の多いバイエルン州のフーバー経済相も
「自国産業と雇用を危険にさらす」と反発した。
 また、EU欧州委員会のディマス委員(環境担当)もこのほど、公用車をベンツからトヨタに変更したいと表明した。
新車の二酸化炭素(CO2)排出量規制をめぐり、開発費増大などを理由に大幅な削減に反対するドイツと同委員が激しく対立した経緯があり、
ドイツ側にとっては聞き流せない発言。あるドイツの閣僚は
「(同委員の出身国)ギリシャには自動車工場がないから言えること」と反論した。(ベルリン共同)

毎日新聞 2007年2月14日 18時20分 (最終更新時間 2月14日 18時22分)
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:02:40 ID:ddG8hccp
>>404
ハンガリーでのスズキのシェア知ってる?
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:02:51 ID:K3dNnvuS
>>408
ドイツにはないがアメリカイギリスには短期間だが居住してた
いわゆるエリート層としか交友関係は無かったが彼らの大多数は
韓国車と日本車の区別がつかなかった
スラムのようなところで汚いスバルの軽自動車を一度だけみたことがある
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:04:12 ID:K3dNnvuS
>>413
ハンガリーのような貧しい国では軽自動車も売れるだろうね
416東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 17:05:08 ID:3oW3CW+u
>>414
>アメリカイギリス


ほおお?
漏れも駐在してたんだけど、
英米は広いが、どこに住んでたのかなー?  ニヤニヤ
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:06:44 ID:Xy4Z2YC+
>>414
韓国車と日本車の区別がつかなかった

そりゃあそうだろ。そういう風に売ってんだからw
もうそろそろバレ始めてきているけどね。
さあこれからどうしましょうかw
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:08:43 ID:ylkHEXKb
>>414
ワロタ。
どうやら、俺の行ったアメリカ・イギリスとは別の地球のアメリカ・イギリスらしい。
あと、アメリカかイギリスでスバルの軽自動車を見たとしたら、
そのオーナーは、金持ちのカーマニアだ。
419死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 17:10:31 ID:ASZJnt+j
>>415
     △   
    (;゚Д゚)  軽自動車?
    (  )  そんなもん、日本国外で売って何の意味が?
     )ノ   
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:12:32 ID:K3dNnvuS
>>418
軽自動車というのは小さな自動車という意味で書いた
日本税制で優遇されてる排気量の小さな車のことではない
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:12:47 ID:ddG8hccp
>>414
なあなあ?
この映画のどこにチョンの車があるんだ?
http://www.youtube.com/watch?v=kmVDLifaMKE
422東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 17:13:29 ID:3oW3CW+u
>>420
それよか、アメリカイギリスの何処に
いたんだ?  ニヤニヤ
423死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 17:14:03 ID:ASZJnt+j
>>420
     △   
    ( ゚Д゚)  あのですね、スバル、そんな小さいクルマを作ってないんですよ。
    (  )  軽自動車に至ってはそもそも国外に出してない。
     )ノ   
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:14:37 ID:ddG8hccp
>>414
スバルの軽、Vivio RX-Rはどっかのアクシデントとか言うヘタレ車と違って
WRCで入賞もしてますが何か?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:14:42 ID:JzAgwhgn
>>419
だよな。660cc以下にする理由が無いw
しかし、パッケージングは素晴らしい。あの価格であの装備と性能。
あの大きさであの安全性。日本だけにしか出来ない。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:14:55 ID:tAae4/R3
>>419
趣味でしょw
正式に軽規格のまま売ったのって、イギリスへカプチーノを売ったくらいなものでしょ。
後はジムニーかワゴンRのエンジンを1リッターにして売った程度。
それ以外は完全な趣味で、個人輸入で購入するしかないしw
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:15:10 ID:LF0ruoxp
>>419
マニアがいるのよ。 英国にはビートのファンクラブもあった。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:15:57 ID:ylkHEXKb
>>420
そうだろう、そうだろう。
アメリカとイギリスと書いたのも、どこかの外国と言う意味で、
USAとUKのことではないのだろう。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:16:23 ID:mweMEnPP
カムリだのパクリだの昼間からいやらしいスレだな。
430東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 17:16:59 ID:3oW3CW+u
>>428
なーんだw
K3dNnvuS の言っているイギリスアメリカは
パラレルワールドの中にあるんですね、旦那w
431死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 17:17:40 ID:ASZJnt+j
>>425
     △   
    ( ゚Д゚)  660ccという数字に意味を持つ国が、他にありませんからのう。
    (  )  
     )ノ   

>>426-427
     △   ええ、趣味なら分かりますが、
    ( ゚Д゚)  スラムでクルマの手入れもロクに出来ない人にとって、
    (  )  輸入費用だけで数十万円は軽く吹っ飛ぶような日本の軽自動車を
     )ノ   わざわざ乗り回す事は「趣味」じゃないですよね?

432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:18:44 ID:K3dNnvuS
>>430
アメリカにもイギリスにもいたがどこにいたかは国の秘密にかかわる
ことだから言えない
日本の高級公務員として滞在していた
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:19:08 ID:ddG8hccp
まあ、ジムニーは四輪で唯一トライアル競技が出来る馬鹿車なんだがw
434死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 17:20:00 ID:ASZJnt+j
>>432
     △   
    ( ゚Д゚)  釣り乙。
    (  )  
     )ノ   
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:20:11 ID:tAae4/R3
ああ、歌舞伎町にあったファッションヘルスUSAにいたのかw
ヘルスじゃ高級な部類だしなぁw
436ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. :2007/03/16(金) 17:20:13 ID:NlF+6Ssa
>>432
公務員なら大使館、領事館、国際機関にしか行かないからある程度特定できるんだけどw
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:20:52 ID:ddG8hccp
>>432
高級公務員って何?
日本には
国家公務員
地方公務員
特別国家公務員しかありませんが?
438東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 17:21:31 ID:3oW3CW+u
>>431

ちなみに、逆ですが、
米国(LA)⇒日本の場合

通関手続き  $170
市内から港までの運搬 $300
Freigh $1200


で、約20万円でつな。
逆も同じくらいでせう。

貧困層がわざわざ追加料金を出して買い、
修理もままならない日本の軽自動車を
購入するのってw
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:22:18 ID:ddG8hccp
>>438
輸送料だけで一台買える額だなw
440東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 17:23:44 ID:3oW3CW+u
>>432
どんな公務員であろうと、
大使館(領事館)とか国際機関にしか行かねえからねえ。
大体行くところは決まっているぜ?

で?
このスレにも、漏れはじめ、何人か実際に英米に駐在した経験者がいる事態に、
へたれだしてきたのか?
で?
どこにいたんだ?   プププププ  
441死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 17:24:19 ID:ASZJnt+j
>>438
     △   
    ( ゚Д゚)  なるほど。高いですねぇ。
    (  )  
     )ノ   
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:24:55 ID:RKFgGX9U
>>432
>日本の高級公務員として
チョンなのに?
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:25:21 ID:JzAgwhgn
現地の法規に適合させる改造したり、登録諸費用にまたべらぼうに金がかかるw
あと、ヨーロッパって自動車輸入関税かかるよな?
444東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 17:26:01 ID:3oW3CW+u
>>438
いあ…結構気に入って乗ってた自動車を
帰国の際に、日本に送ろうと思って見積もりだしたら、
それくらいの金額で、諦めた経験が・・・
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:26:06 ID:ddG8hccp
>>442
そこっ!とどめ刺さない!
これから猫が獲物をボテ繰り回すようにじっくり料理するんだから!
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:26:12 ID:Xy4Z2YC+
高級公務員wwwwwwwwwww
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:26:37 ID:ddG8hccp
>>444
┃電柱┃_・)じー
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:27:07 ID:tAae4/R3
ついでに、手続きや書類の作成の代行を依頼すると、手数料も乗っかるしw
449東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 17:27:15 ID:3oW3CW+u
>>447



            /^l         
     ,―-y'"'~"゙´  |        
     ヽ  ´ ∀ `*゙': ぎゅ     
     ミ     、∧_∧    
     ゙,  つ ´',    )   
     :   ;:' と,   ヽ 
      U~"゙''´~ミ__>  
           ヽ_)_)
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:28:47 ID:TWpEF2Kt
ちょっと辞書引いてみた

genesis [名](複-ses /-sz/)
1 ((G-))《旧約》創世記.
2 ((通例the 〜))起源, 起こり;発生, 創始.

orz

451弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/16(金) 17:28:48 ID:jXBI1xK9
まぁEVでないので別にw
452東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 17:29:37 ID:3oW3CW+u
>>438

>>438


ウサギ病に罹ってしまった...orz...
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:30:02 ID:tAae4/R3
>>452
( ゚д゚)ポカーン
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:30:11 ID:K3dNnvuS
だから日本独特の軽自動車ではなくて小さい自動車という意味で
軽自動車と書いたと何度言わせるのだ?
俺は自動車オタクじゃないから自動車の規格など詳しくない
ましてや自分が買うはずもない小さな車の事だ
ここに書き込んでる日本人がポルシェやロールスロイスの鎌かな
知識がないのと同じ事だよ
455ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. :2007/03/16(金) 17:30:23 ID:NlF+6Ssa
>>452
…重症だなw
456東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 17:30:26 ID:3oW3CW+u
先生・・・
ウサギ病を治療するのに
どうすればいいのですかー?w


>>439 ○   

.................orz...............
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:30:50 ID:ddG8hccp
>>452
( ・д・)?
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:31:27 ID:ddG8hccp
>>456
しんだんしょ

治療不能。
459ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. :2007/03/16(金) 17:31:45 ID:NlF+6Ssa
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:31:53 ID:JzAgwhgn
>>454
>ポルシェやロールスロイスの鎌

それについては確かに知らんな・・・。
是非とも教えてくれw
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:31:59 ID:ddG8hccp
>>454
鎌かなって何?
462ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. :2007/03/16(金) 17:32:43 ID:NlF+6Ssa
>>461
マナカナのことじゃね?w
463死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 17:32:55 ID:ASZJnt+j
>>454
     △   …いや、ちっとも細かくないんですが。
    (;゚Д゚)  その、軽自動車と間違えるような小さなクルマを、
    (  )  スバルが作ってないんですよ。
     )ノ   「旧日本陸軍のジープに押し込まれて拉致された」と言ってるのと一緒ですよ?
464東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 17:33:04 ID:3oW3CW+u
>>454
>ポルシェやロールスロイスの鎌


鎌?
いやあ、それは知らないなーw

で、
どこの地域に住んでいたのかな?


                      自 称 高 級 公 務 員 君 w

 
465弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/16(金) 17:33:11 ID:jXBI1xK9
>454
EV作れない韓国に興味はありません、以上!
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:33:12 ID:tAae4/R3
>>454
スバルの小さい車って言ったら軽規格なんだが。
スバルがスズキのようにエンジンを乗せ変えて売ったなんて聞いたこと無いぞ。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:33:55 ID:nqIcXPhy
コンセプトカーが市販車に似ちゃ話にならんよ
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:34:34 ID:ylkHEXKb
>>452
そんなことだから、別スレで、フランス書院って書かれるんだぞっと
469死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 17:34:44 ID:ASZJnt+j
>>466
     △   
    ( ゚Д゚)  そもそも、以前はどちらもGM系列だったわけで、
    (  )  リッター車を発注するなら、既にラインナップを持っているスズキに発注しますよ。
     )ノ   スバルにはそもそもリッター車がありませんし。
470ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. :2007/03/16(金) 17:34:47 ID:NlF+6Ssa
ってか、日本に住んでるくせに普通乗用車と軽自動車の区別がつかないのはバカ以外何者でもないなw
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:34:53 ID:ddG8hccp
>>463
しむら、R1とR2!
472東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 17:34:58 ID:3oW3CW+u
ちなみに
「高級公務員」という用語は
シナと朝鮮半島にしか
ない模様でつw
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:35:26 ID:KN44jgB4
漏れもロールスロイス製の鎌が欲しいっす!
474東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 17:35:33 ID:3oW3CW+u
>>468


      .ィ/~~~' 、
     、_/ /  ̄`ヽ}
     ,》@ i(从_从))
      ||ヽ|| 。_。もぐもぐもぐもぐ
     ミ つiii ;)) 
     ゙,   "と,   ヽ  
     :    ミ__>   
      U~"゙''´ヽ_)_)  
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:35:46 ID:ddG8hccp
>>472
みたいね、俺も調べたら支那朝鮮の関連ソースしか出なかったわw
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:36:25 ID:tAae4/R3
>>469
輸出用で一番小さい車格はインプワゴンだしねェ。
1500ccだっけ?
477死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 17:36:48 ID:ASZJnt+j
>>471
     △   
    ( ゚Д゚)  昔の、ですか?
    (  )  かつてのR1とR2にはリッターカーがあったんでしょうか。
     )ノ   
>>468
だって命名したの俺だもん。
479死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 17:37:26 ID:ASZJnt+j
>>476
     △   
    ( ゚Д゚)  インプレッサの1500ですな>普通車最少
    (  )  スバルとしては何とか売りたいようですが、なかなかうまく行かないようで。
     )ノ   
>>477
ああ、すまん。戦中のはなしか。
481東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 17:37:43 ID:3oW3CW+u
482東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 17:39:02 ID:3oW3CW+u
>>478

         ____
       /  ./  /|  こちら東亜書院
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___ 指示を頼む
   /  |_みかん_.|/  /
    ̄ ̄~   ̄ ̄   ̄ ̄
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:39:28 ID:JzAgwhgn
昔あったジャスティとかリッターカーだったっけ?
古い話だけどw
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:39:35 ID:K3dNnvuS
http://www.subaru.co.uk/Subaru_co_uk/ViewMenu.qed?menuid=M0M2
この車を見たんだと思う
後にトランクが無い為遠くから見ると小さく見えたかもしれない
その点を間違って軽の自動車と書いてしまった
485弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/16(金) 17:40:21 ID:jXBI1xK9
>484
でー?
>>484
いやー間違えねえでしょ。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:40:38 ID:tAae4/R3
>>484
それ、2リッターのスポーツワゴンじゃねえかw
488死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 17:41:05 ID:ASZJnt+j
>>484
     △   …貴方、日本人じゃないですね?
    ( ゚Д゚)  軽自動車の小ささは世界でも有数です。
    (  )  普段見慣れている日本人が、例え異国であろうと、どんな遠目であろうと、
     )ノ   普通車と軽自動車を見間違えるはずがない。
>>484
隣にハンビでもいりゃインプが軽とか言ってもいいかもだが。
まず有り得ない。
490ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. :2007/03/16(金) 17:42:13 ID:NlF+6Ssa
>>484
4.5m近いものを「軽の自動車」と間違えるって…w
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:42:37 ID:RfWHP6d1
        _,、_,、
      __/,ィv''vj >>484
     ,/Oィ(,,゚Д)  君・・・視力検査してきたらどう?
    〈,;<´`ー'^''^!
  ┌シ ; ;つ三づ
i\┌シ ; ;ノ三ノ
ヾ、_;_;イ,,)シ',,)
      ^^^ ^^^
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:42:51 ID:tAae4/R3
てか、遠くからケツを見てスバルと分るだけで、ずいぶんと詳しいじゃねえかw
それにインプって、プジョー106やVWのポロよりデカいケツなのになぁw
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:42:53 ID:WGFc02Sl
ガン種で出てきた大量殺戮兵器か
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:42:53 ID:K3dNnvuS
>>488
だから俺はマニアじゃないし軽の自動車なんて一生縁の無いほど金がある
君だって自家用飛行機を遠くで見て一瞬で機種が分からないだろう
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:43:15 ID:JzAgwhgn
ワゴン大人気のEUで、ワゴンってだけで軽自動車と間違うなんてwwwww
ベンツのワゴンも軽自動車に見えたってか?
496東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 17:43:24 ID:3oW3CW+u
>>484
おまえの視力では
Saab93も「軽自動車」になるんだなー。

悪い事言わん。
眼球摘出しなければ、命が無いぞ。w
497弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/16(金) 17:43:48 ID:jXBI1xK9
>494
ふーん
498ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. :2007/03/16(金) 17:43:53 ID:NlF+6Ssa
>>494
日本に住んでたら、どこにいても軽自動車なんて目にすると思うんだが。
ひょっとしてお前、引き籠もり?
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:44:01 ID:tAae4/R3
>>494
言い訳乙w
>>492なw
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:44:42 ID:+Jy7rK/C
>>494
パチンコ店勤務だもんな。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:44:52 ID:K3dNnvuS
>>492
飛行機も作ってるからマークだけは知っていた
友人がスバルの飛行機を所有していて乗せてもらったこと在るからね
502東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 17:45:12 ID:3oW3CW+u
しかし遠くから
スバルのエンブレムを認知できて
サイズが認知できない

                         高 級 公 務 員


って、なんだろ?w
503ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. :2007/03/16(金) 17:45:40 ID:NlF+6Ssa
>>501
釣り確定だなw
504重爆 ◆VbLItbZtDc :2007/03/16(金) 17:45:54 ID:2JxA8lKV
>>494
   ,ゝ`Y ⌒ヽ`ゝ<眼科行くか的になるか・・・
    , .ル从从),ヽ  __
  lノレ´||゚ ー゚ノ ハノ /  \二二二二二二二二二 ̄\
    /( ,V )_つ]二二>             > >
    と|   | |  \__/二二二二二二二二二_/+キラーン
     |_ ´|| _|
     し' U
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:46:00 ID:JzAgwhgn
>>501
そこまで言うとうそ臭いからやめろw
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:46:16 ID:Qjv6ywTW
カローラサイズの車を軽と見間違えたお馬鹿さんがいるスレはここですか?
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:46:28 ID:tAae4/R3
>>501
遠くからマークが見えるのかよwwww
ポロや106よりデカいケツに付いてるマークを見て、軽だって?www
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:46:32 ID:kzQ+JlWw
カネ持ってるヤツが2ちゃんなんかに書き込むとは思えんのだが。
ああ、朝鮮半島では金持ちってことね!
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:46:49 ID:K3dNnvuS
>>505
本当は公務で乗ったことがあるから知ってた
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:47:00 ID:RfWHP6d1
( ゜Д゜)y─┛~~さあ、始まりました妄想の世界
          どもまで行くのでしょうか
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:47:46 ID:o6wn51FS
正しくはロールズロイスなんだが・・・・
とてもお金持ちみたいですね。
512死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 17:48:20 ID:ASZJnt+j
>>494
     △   
    ( ゚Д゚)  いくら金があろうが、道を走る車全てから、軽自動車を除外する事は出来ない。
    (  )  オイラにも、エアバスとボーイングの違いは分かりませんが、
     )ノ   ボンバルディアとボーイングの違いは分かりますよ。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:48:25 ID:tAae4/R3
>>506
公務員が軽と普通自動車の区別が付かないなら、
ウリの営業車兼自家用車のスプリンターも軽自動車で登録したくなったニダw
>>501
スバルの飛行機?はて?
自衛隊機でも個人所有されてるので?
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:49:06 ID:Qjv6ywTW
>>501
アレに六連星のエンブレムはついてねぇよバーカ、富士重工の丸にフのエンブレムだ阿呆。
516死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 17:49:07 ID:ASZJnt+j
>>501
> 友人がスバルの飛行機を所有していて

     △   
    (;゚Д゚)  …FHIの、飛行機?それ何処の防衛庁長官ですか?
    (  )  
     )ノ   
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:49:33 ID:UIQSpk24
>>502
あれだろ、エロゲ世界の公務員様だろ
マジレスすると、海外にはジャスティブランドがOEMであるらしいね
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:49:48 ID:JzAgwhgn
スバルの六連星のマークが入った飛行機ってなによw
519死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 17:50:05 ID:ASZJnt+j
>>509
     △   
    ( ゚Д゚)  嘘ですな。海外勤務の人間が、公務で乗れるはずがない。
    (  )  
     )ノ   
>>512
まあ、エアバスとガルフストリームの差くらいはわかるよな。
>>509
え〜と政府専用機?w
522東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 17:50:49 ID:3oW3CW+u
ttp://www.japandesign.ne.jp/EXPRESS/040107/031.php


1/3、富士重工業は、自社ブランドのビジネスジェット機
を開発する方針を明らかにした。定員6〜8人の小型機で、
自社開発の機体に他社製のエンジンを搭載するもので、
2010年にもアメリカで販売開始する見通し。
富士重工がジェット機を自社開発するのは、
1958年に防衛庁向けに開発した練習機「T1」以来。(読売新聞)



この「高級公務員」は、練習機に乗ってたのかな?w
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:51:20 ID:tAae4/R3
>>520
イリューシンとセスナの差も分るニダ
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:51:30 ID:cx4sDJIy
>>450
どうせならエクソダスという名前にすればいいのに。
525東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 17:51:52 ID:3oW3CW+u
>>523
フライヤーTとB-52の差も分かるイッヒ
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:53:20 ID:RfWHP6d1
( ゜Д゜)y─┛~~まあ・・・富士重工業はボーイング777のパーツあたり作ってなかった?
527死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 17:53:31 ID:ASZJnt+j
>>522
     △   
    (;゚Д゚)  ふと思ったのですが、ホンダが飛行機を開発した暁には、
    (  )  やっぱり福井社長が「ヒャッホーイ!」とか叫びながら操縦するんでしょうか…。
     )ノ   
528死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 17:54:04 ID:ASZJnt+j
>>526
     △   
    ( ゚Д゚)  FHIだったかKHIだったかは忘れましたが、ボーイングの新型機のパーツを
    (  )  日本企業がかなり受注しています。
     )ノ   
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:54:51 ID:Qjv6ywTW
えーっと、結構昔だけどFHIは小型レシプロ機を市販していたことがある。
富士重工FA-200型 愛称エアロスバル。
エンブレムは自動車部門以外の富士重共通エンブレム「丸にカタカナのフ」だけど
530ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. :2007/03/16(金) 17:55:01 ID:NlF+6Ssa
>>526
作ってるけど、ID:K3dNnvuSは軽自動車と普通乗用車を見間違えるくらい
目が悪いから、そこまで見えるとは思えないなw
>>527
任天堂が飛行機を作ると
墜落しても壊れないクオリティになります。
532東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 17:55:15 ID:3oW3CW+u
>>527
いあ、まあ、そりゃ、ホンダ技研の伝統ですから、
ASIMOが完成した時に、ベッドの上で
「アッーー!!」という状況が繰り広げられたとか。


うそですごめんなさい冗談ですわなにをすえtふぃあs@あsふじこ
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:55:28 ID:tAae4/R3
>>527
ジェンソン・バトンが使用する事が分っています。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:55:36 ID:JzAgwhgn
エアバスA300?のカーボンシートは東レだってCMでやってたね。
帝人だっけ?
誰だよ、餌が逃げたぢゃないか!
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:56:47 ID:RfWHP6d1
>>529
( ゜Д゜)y─┛~~それ昭和40年代じゃなかった?
537ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. :2007/03/16(金) 17:57:01 ID:NlF+6Ssa
>>535
君のような怖いピラニアのせいだな。
538東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 17:57:22 ID:3oW3CW+u
>>529
しかし当初の想定よりも
売れなかったそうでつな・・・残念なことに。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 17:58:38 ID:WWeiR8Kn
パクリ
540東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 17:58:54 ID:3oW3CW+u
本スレのまとめ

 ・海外経験ピラニアは、その牙を隠すこと
 ・海外に実際いるピラニアは、フシアナの上、餌を追い詰める事
 ・ジワリジワリとマトボッククリを弄ぶ事

541弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/16(金) 17:59:52 ID:jXBI1xK9
ケロロみてたらもう逃げてしまったか・・・(つД`)
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 18:01:11 ID:vJsNOv9T
まぁ外見パクっても中身が違うでしょ
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 18:01:49 ID:RfWHP6d1
( ゜Д゜)y─┛~~あ・・・撮り忘れた

>>534
東レでしょ三菱レイヨンもやったたような・・・
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 18:02:47 ID:X7FcGQ8u
>>542
北米版ギャランだったりして
545東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/03/16(金) 18:03:54 ID:3oW3CW+u
仕事戻ろう。

あー・・・休日出勤確定だわ...orz...
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 18:08:38 ID:CCHoXLZ/
ボーイングのギャレツトは確か全部日本製
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 18:18:14 ID:WKLyZyfy
似たような車はごまんとあるが、これだけを見てコピーとはいい切れない

ウリと宗主国様でごまんと量産して・・・
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 18:23:22 ID:ylkHEXKb
パクリすぎて、もう何が何やらわからなくなってしまったんでしょ、ヒュンダイ?
549弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/16(金) 18:25:00 ID:jXBI1xK9
>548
「車はどれもタイヤが四つついているものだから似るのは仕方がない!」
とかそう言う流れを1つ
550弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/16(金) 18:27:36 ID:jXBI1xK9
【韓国/現代】鄭夢九会長「遠くから見れば皆タイヤ4個にフタをかぶせた自動車ですよ。」[0317]
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 18:31:16 ID:S3MhJ1PV
韓国はパクリがコンセプトなんだから別におかしな話ではない。
ネチズンは何を騒いでるんだ?
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 18:37:43 ID:c9No/IUe
ねらーとしての仕事。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 18:49:46 ID:CDFu+n7r
>>550
俺としては
『エンジンは独自技術で開発。デザインなど些細な問題』
を期待。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 21:31:02 ID:cMEapoDg
>>550
テコンVwww
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 21:35:41 ID:1D/1T4hF
また2ch記事かと思ったら、韓国内でしたか…
批判意見もでるくらいには正気を取り戻したか?
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 21:51:03 ID:oq9ttCNe
まあ、デザインなんて似ないほうが難しいとは思うが・・・ぱくり疑惑これだけでるとwwwwぬるぽ
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 22:14:58 ID:xXdtY+P+
ウリが奥田汽車のカムリとの類似性を指摘したのに、ネチズンに朴られたニダ。
と言うか、朝鮮人はチョパーリどもの車に詳しいのはなんでだろう(棒

>356
本当の話、考えずにV8を作ったら振動が酷い。
なにせ直4が二つなのだから。

>280
素晴しい、ど素人の運転するどノーマルGT-Rに1秒ちょいの差をつけて勝利するとは。

>57
先代のミニと言うかN360に似ていた時代に話はしたそうな。
そりゃ、あっちでは1000ccぐらいのエンジンを搭載しているし。
もっとも、あっちが何も言わないのは、競合していないと考えているからなのだろうけど。

>419,>426
800ccや1000ccのエンジンを搭載した軽自動車は、全世界で大好評発売中。
軽トラすら走っている。

>483
はい、そうです。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 23:06:26 ID:Qjv6ywTW
>>557
つか新規とか良いながら三菱のV8のボアかストロークを拡大して200ccアップさせてポート噴射にしただけのエンジンだったら大笑いだな。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 23:24:30 ID:ZDgU51d1
V8とか言ってもシリンダー3つくらいは最初から死んでるんだろ?
560死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 23:39:18 ID:ASZJnt+j
>>557
> 800ccや1000ccのエンジンを搭載した軽自動車は、全世界で大好評発売中。

     △   
    ( ゚Д゚)  ええ、それなら分かります。オペルのアジーラ(でしたっけ?)なんかがそうですな。
    (  )  ですが、660ccで走らせる意味がない。
     )ノ   
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 23:42:03 ID:WJJTy3g5
パクリかどうかを議論する次元ではなくて、
間違い探しのレベルなのでは・・・?
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 23:45:01 ID:Hr7p2SY1
ホンダのストーカーだと思ったら今度はトヨタか。はぁ〜。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=151854
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 23:45:56 ID:ubfmWMXc
カムリ=ザク 過去の異物


ジェネシス=ストライクフリーダム


現実は悲しいな倭猿WWWWWWWWW
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 23:47:12 ID:ZDgU51d1
俺さっぱり分からんのだが、その手の喩えってよく釣れるのか?
565死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/16(金) 23:48:14 ID:ASZJnt+j
>>564
     △   
    (;゚Д゚)  どうでしょうな、あまりに程度が低すぎて…。
    (  )  
     )ノ   
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 00:09:05 ID:PS1GJ0v7
>>564>>565
おまいらはすでに釣られてるw
567死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/17(土) 00:11:44 ID:fayQOQzK
>>566
    ||
    ||
    ||
    ||△   
  '`,、(ノ∀`) '`,、 そんな奴おらへんやろ!
    (  )  
     )ノ   
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 00:14:59 ID:EjkA7aqy
遅スレだがヒュンダイクーペのニュルブルクリンクの写真が見つかったんで貼っておくよ

http://www.autoextrem.de/showthread,t-90890.htm
http://han533.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&page=21&nid=20423
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 00:18:09 ID:eYY8Um3C
日本の、いわゆる軽自動車はEU圏でも新ジャンルを築けそうだけどなぁ。
現地生産しなきゃうまみはないけど。
ミアータがオープンカーブームを引き起こしたみたいにさ。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 00:27:09 ID:OpMn542e


http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=151854
ヒュンダイ車のコマーシャルなのにホンダイって聞こえるぞ。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=106436
ヒュンダイの車でネコを車で轢いてもケンチャナヨニダ
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 00:31:28 ID:hkoPVsWM
biz+で、謎のホンディ車を見つけてきたニダ。
ttp://www.carspyshots.net/zerothread?id=16038

>558
シリンダーヘッドは新開発ニダ。
まぁボアアップなんて簡単だから、あり得ない話ではないニダ。

>560
その通り、あそこまで大きくなった車体を660ccで引っ張るのは不合理。
だから規制が無い外国には800とか1000ccといった適切な出力を有するエンジンを搭載するしている。

GM MATIZ
ttp://www.interq.or.jp/mercury/vtol/Matiz/GMmatiz.html

このマティスはスズキの軽自動車がベース。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 00:50:26 ID:v2o/Jspo
>>560
三菱のiはそのまんま660ccで英国で販売予定だとか。
アレの場合単にエンジンが特殊で汎用性ゼロの専用設計だからわざわざ少数輸出のために排気量を拡大できないだけですが。


そういえばコペンも660ccターボのまんま売ってましたなぁ、こっちは1300ccバージョンもありますが。
573弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/03/17(土) 00:57:37 ID:mij/VS01
>572
 i を欧州向けに出すなら「 i MiEV」も出して欧州EV市場にぶつけてやれ。

つーかヴェンチュリーのフェティシュ可愛いよフェティシュ
574死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/17(土) 01:03:08 ID:fayQOQzK
>>572
     △   
    ( ゚Д゚)  ほう、アイを国外に出すのですか。
    (  )  まぁ、あれだけのクルマを日本に埋もれさせておくのは、惜しいですからのう。
     )ノ   
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 01:47:54 ID:v2o/Jspo
>>574
とりあえず右ハンドルのまま輸出できる英国で売るようです。
関税その他諸々の輸出コストが嵩んで定価210万になっちゃってますが

ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000015253.html
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 10:17:38 ID:oSms/7/u
>>575
日本でsmart買うような感覚かぁ・・・。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 13:42:48 ID:YiZRVtf7




どうせ…すぐ…ブッ壊れんだろう〜…



578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 13:55:42 ID:FiQ4zwlv
ゴミか?
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/17(土) 14:01:42 ID:SyLKgGtr
亀虫の形をモチーフに作ったらいいんでね?
クラクションは生アイゴーから録音したものを採用。
排気ガスはサプリメント効果のあるキムチ臭をブレンド。
運転手の脳波自動計測機を内蔵。
スピードメーターの隣に火病メーターがついている。
一定の値を振り切ると、事故防止のため、
サンルーフが開き、運転手を射出させ、車は自動的に止まる。
今ならオプションでキムチ冷蔵庫付きナビが無料。
なんて車作ればいいんじゃないか?
>>568
画像ざっと見てみたが
インタークーラーがあるようなないような・・・
マフラーが細いのでターボなのか、
はたまたエンジンオイル冷却用のオイルクーラーなのか判断が難しい。
足回りは恐らく新造だね。
給油口はクイックチャージ用に変更されて安全タンクを積んでいると思われ。
ロールバーは恐らく12点式以上、常識から考えるとダッシュパネル貫通型。
ボンネット開けた絵とインテリア写した絵があればもっと考証できるんだが。
リアウィングの大きさからして駆動方式の変更は無い。
変なロールをしているのが気になる。

581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
外見ですべてを隠す国。韓国。