【社説】中日新聞:金融制裁が事実上解除、次は北朝鮮が核施設の稼動停止・封印する番 [03/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼917@ちゅら猫φ ★
次は核施設の停止を

北朝鮮に対する米国の金融制裁が事実上解除された。
今度は北朝鮮が核施設の「稼働停止・封印」をする番だ。
核の完全放棄に向けて前進するか、今後も厳しく対応する必要がある。

■金融制裁解除■

制裁解除は、米財務省が北朝鮮の資金洗浄にかかわったマカオの銀行
バンコ・デルタ・アジア(BDA)についての最終調査結果を発表したのに伴って行われる。
凍結された2500万ドルの北朝鮮関連口座の取り扱いをマカオ当局に一任し、
事実上解除を容認したからだ。

一昨年9月の金融制裁は外貨不足に悩む北朝鮮経済を痛打した。
このため、北朝鮮は「核カード」を使って、制裁解除を強く求め、
米国も核問題を進めたい思惑から直接交渉で一定の合意をしたようだ。

これを受けて、さる2月に開かれた六カ国協議は、北朝鮮の核放棄と周辺国の見返りを
盛り込んだ共同文書を採択している。
今回の金融制裁解除は、六カ国協議をさらに進展させるための懸案を一つ取り除いたことになる。

北朝鮮は、60日以内に実施する「初期段階措置」として決められた寧辺の核施設の停止・封印、
国際原子力機関(IAEA)の査察受け入れを約束通り実行すべきだ。

もともと、偽ドルと核問題は別次元の話だ。北朝鮮は「米国の敵視政策」と非難するが、
不法行為、犯罪行為をやめればいいだけの話である。

マカオの金融当局は、まず違法性のない口座の凍結を解除するようだ。
その場合、「全面解除」を求める北朝鮮が核解決の先延ばしを図る恐れもある。
北朝鮮のこれ以上の横車を許してはならない。

第六回六カ国協議が19日から北京で開かれる。それに先だって、米朝、日朝に続いて、
朝鮮半島の非核化など作業部会も開かれている。また、IAEAのエルバラダイ事務局長も
北朝鮮を訪問して、IAEA復帰と査察受け入れを求めた。

北朝鮮の出方が試される場面だ。

米財務省によると、北朝鮮口座は米ドル札の偽造や麻薬取引に携わる会社、
団体と関係があり、数億ドルの資金洗浄や大量破壊兵器の拡散につながる活動にも関与していた。

金融制裁は、北朝鮮が不法、犯罪行為によって外貨稼ぎを行っている実態を浮き彫りにした。
それにミサイル連射や核実験が加わって、国際的な不信感を買い、一層の国際的孤立を招いたのである。

北朝鮮は、六カ国協議の合意に誠実に従わなければ、深刻な孤立から抜け出せないと認識すべきだ。

中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20070316/col_____sha_____000.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:06:49 ID:RKGwSUYD
中日新聞は何か勘違いしている
3トテモイイエガオ:2007/03/16(金) 11:07:46 ID:IYnTMK34
……笑うとこですか、これ?w
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:07:48 ID:bU/J3Yyh
ずっとオマエのターン!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:08:26 ID:l4qBdknj
>>2
ていうか、民主党の工作機関だから、デマを流して世論誘導しようと
もう必死なんだろw

 ・ 岡田卓也 (イオングループ名誉会長)
 ・ 岡田元也 (長男 イオングループ社長)
 ・ 岡田克也 (次男 民主党衆議院議員)
 ・ 岡田(高田)昌也 (三男 東京新聞 政治部,中日新聞 役員) <- ★ココ注目
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:09:58 ID:oEVAZZQE
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:10:32 ID:qIeIxF8G

加藤幹敏中日新聞編集局長を告発する

2006年3月3日、運転免許を取り消された上に酒気帯び運転をしたとして
田島真一中日新聞生活部記者が逮捕された。
田島記者は2004年11月、免停中に車を運転して物損事故を起こし、
2005年1月に免許の取り消し処分を受けていた。
中日新聞社は極秘に田島記者を3月15日付で停職3カ月とし、
記者以外の部署に異動、社内に緘口令を敷き事実を隠匿した。

しかし、田島容疑者が起訴され9月に検察の求刑が出された時点で他紙に嗅ぎ付けられたため、
常習性があるとして懲役10月、執行猶予3年の有罪判決が出た9月8日にようやく報道、
しかし他紙が実名報道するなか匿名にとどめる。

さらに田島記者が2005年3月から1年間、署名入りで書いていた連載記事において、
他社の書籍のイラストの継続的な盗用が発覚。しかし処分は上司のみに下される。

これら一連の田島記者をめぐる中日新聞社の不可解な行動には理由がある。
田島記者の親族に父親の田島暁中日新聞論説主幹ならび
叔父の田島力東京新聞論説委員と二人の幹部がいたためである。
この二人に加藤幹敏中日新聞編集局長が配慮した結果だったのだ。

加藤編集局長は将来の社長候補である。
つまり自身の出世のために田島家に恩を売ったのである。
一方で判決後、事態が明るみになった責任を取り、田島暁中日新聞論説主幹は論説委員に降格した。
これにより加藤編集局長は社内でよりいっそう発言力を高めることになった。

名古屋市民、日本国民よ、このような自己の利益のみに執着する人間を許してはならない。
加藤幹敏ならび田島一族、そしてこのような輩が君臨する中日新聞社をジャーナリストと認めてはならない。

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:12:16 ID:VKViIBzD
北朝鮮と中国がヤバい状況に追い込まれたのに、こんな記事…
共同から怒られるんじゃない?(笑)
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:12:58 ID:haSXUYfd
するわけないじゃん。
10(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/03/16(金) 11:14:49 ID:HXuUbCi+
「どっちの番」とか、そういう話なのか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:19:50 ID:j55ILNcx
スゴイな中日、北朝鮮を信じ切っている。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:20:03 ID:474HeqIf
>>1
この記事ってネタで書いてるんでしょ?
え?違うの????
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:20:40 ID:Eib6B/Ls
以下、中日新聞にマジレス禁止。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:22:28 ID:8NzciOX0
今後の展開


北朝鮮に対する米国の金融制裁が事実上解除された。
今度は北朝鮮が核施設の「稼働停止・封印」をする番だ。
 ↓
実は制裁解除ではなくBDAお取り潰しでした
 ↓
北朝鮮が核施設凍結を渋る
 ↓
アメリカのせいだ!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:22:31 ID:EvKpjnEs
やっぱり日本のメディアはタダの間抜けなのかもしれない
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:25:12 ID:wqPr1Q8F
高らかな勝利の凱歌を歌う中日新聞。

でも、こんな記事書いたら、まもなく時間切れになるのに
北朝鮮が何もしないときに、どうやってフォローするつもりだ?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:30:23 ID:EvKpjnEs
北朝鮮金融制裁・凍結解除は早すぎないか 琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-22166-storytopic-11.html

何が起きてるのかわかってないんだな
どこの社説もみんな同じ感じであほだ
これでは中国が怒ってる理由がさっぱりわかってないだろう
フィルターかけた報道ではなくほんとにわかってないんだよ
あきれたことに
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:31:32 ID:pV4/8TWJ
なんだこの「聞きかじり」で書いたような記事は・・・(;´Д`)

仮にもプロの手とは思えん。分析も間違ってるし。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:33:40 ID:o8Bb66jl
あえて言おう

2chで取材しろ!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:37:18 ID:1oG6L8ak
米国の金融制裁解除はまやかしだ!これをもって北に核放棄を求めるのは間違いだ!

って、中日新聞がやってくれれば祭りなのに
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:38:56 ID:r2aowCc2
ここは中日新聞に同調しましょう。
たとえそれが実質制裁強化であっても、解除したのは事実だしぃww

次は北が約束守る番だ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:40:44 ID:uErbmZCF
>>18
中日はここ5年ほどこういう記事ばっかり。
素人丸出し。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:42:48 ID:g8Zhfe/z
>>1
ボケるの早いよ
もっとタメないと笑いがとれないよ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:43:34 ID:ZAZNxf20
バンコ・デルタ・アジアは取引停止処分で、銀行としてほぼ処刑状態。
故に、
× 制裁解除
○ 凍結解除
このことは、この話題では常識。
記事は、制裁解除と凍結解除を混同させた悪文。

中日新聞の記者の頭が悪いか、性格が悪いかのいずれか。

おそらく、意図的に情報操作をしようとする、性根の腐った卑しい記者なのであろう。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:44:16 ID:iUMfCF1m
ジャーナリストって接待ばかり受けて
勉強してないのがはっきりわかる
超恥ずかしい社説ですね


26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:44:42 ID:KIGeJA+4
>北朝鮮に対する米国の金融制裁が事実上解除された。
>今度は北朝鮮が核施設の「稼働停止・封印」をする番だ。

日本のマスゴミは素でバカなのか?アメの謀略スッ飛ばしてるしw
そうだな、次は北チョンが約束果たさねーとなwwww
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:47:01 ID:l4qBdknj
>>24
それ以前に、アメリカ政府は

「米国財務省は、米国の金融機関に対し、米国内において、BDAを代理する
 コルレス口座(外貨用口座)を開設、維持、管理、運営することを禁ずる」

というお達しを変えていないので、マカオがどうなろうが
別に制裁解除とは関係無かったり。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:48:06 ID:64/Im1BC
封鎖するする詐欺
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:48:27 ID:xDT1gBIV
>>1
虚しくない?? えっ本当に気づいてないの?
冗談キツイよww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:51:37 ID:6P600sno
むしろこの薄っぺらな勘違い記事は好都合だね
気の利いた左巻マスゴミだったとしたら
これでは北は動けない、今すぐBDAの低評価をやめよ!
となる
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:53:10 ID:d0o1phJ9
いーのかこんなこと書いちゃってw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:53:45 ID:1ijgUdmc
これを日本の新聞の社説に書く意味がわからない
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:55:48 ID:WfHZ1iBS
また認証制度も理解できない中日か
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:56:30 ID:1DOblipH
記事が浅い。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:56:34 ID:WAST1N8X
こんなのが報道機関やってんだもんなぁ・・・・・・ハァ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 11:57:31 ID:XSGEXbjo
>>1
こいつらばかだ・・・
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:00:20 ID:5XctnSop
痴呆新聞www
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:00:36 ID:WAST1N8X
結局、このバカ共の頭には「北支援」の答えしかないんだな。
それを導き出すために強制的に世論誘導するわけだ。
騙されるかよ、バーーーーーカ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:01:39 ID:eKDMBPQj
何かが抜けてる気がするけどまぁいいか。
さっさと封印しろ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:03:44 ID:J9YkMvDT
北朝鮮もあんなボロ封鎖したところで問題ないんでしょ?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:04:54 ID:9gTLnZMj
♪  ∧_∧
   <; ;`∀´ >))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウリ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウリ脂肪♪
  (__/^(_)
    ∧∧
♪  /BDA\
   ( #`ハ´)))
 (( ( つ ヽ、   ♪ 我脂肪♪
   〉 と/  )))       我脂肪♪
  (__/^(_)       

    ∧,_∧ ♪
   ((<;    ;>
♪   /    ) )) ♪ ウリ脂肪♪
 (( (  (  〈        ウリ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
     ∧∧
.    /   \ ♪
   (((     )
♪   /    ) )) ♪ 我脂肪♪
 (( (  (  〈        亜馬場♪
    (_)^ヽ__)      我脂肪♪
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:08:12 ID:YIaVE/qM
道新の社説は、この程度ではすまないぞ。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?j=0032


同面の記事はもっと凄まじい。

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:09:19 ID:QL+MWW/p
中日新聞はアメリカにとって都合のいい社説を書いてくれたな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:10:02 ID:QvzPGz4z
形式的解除
事実上凍結強化

正反対のこという新聞多いね
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:11:43 ID:9gTLnZMj
中日は米帝の犬アルね
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:13:52 ID:BdUvkve7
>>1
状況わかっててゆってんのか?
それともただの自爆なのか?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:14:48 ID:ex4SINef
すごく苦労して情報操作をしようとしているのが笑えるw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:16:30 ID:S/2iujmF
さんざん騙されたのに、なんで先に金融制裁を解除するかね?
また騙されるつもりかよ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:18:43 ID:ypY/1bdR
内容は言うまでもなく、綴り方にいろいろ問題のある文章だ。
時間がないので一つだけ気になったところを指摘する。

>北朝鮮のこれ以上の横車を許してはならない。

北が核解決の先延ばしを図るという意味なら、「横車」ではなくて
「開き直り」か「悪あがき」だろう。

そもそも、邪魔をするという意味で「横車を押す」と使うので
「横車」単独の使用はいかがなものか。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:20:48 ID:eKmiC0cD
痴呆紙は本質を見抜いてるなw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:21:47 ID:7fInU7c0
アメリカは敵に無理なんだいふっかけて敵にルールをやぶらせる。こういうのが得意だなぁ。日本の新聞がここまで本当のことを書かないのは何かあるんじゃないのだろうか。こんなあほだったら信用落とすよ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:24:01 ID:l4qBdknj
>>42
ひょえー!意味がわからん! さすが北海道新聞!
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:24:15 ID:jaGH2427
確かに事実上解除だなw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:26:11 ID:+n4PVKbR
この記事を素直に信じた読者は
アメリカが譲歩したのに北は守らない。北はだめだ!
とかならないの?
55小技師 ◆fEMinYH.do :2007/03/16(金) 12:29:21 ID:FRE0iH0+
>>54
素直に読めばそういう感覚になると思うんだけどね。



ほら、北が文句を言った場合、無条件でその文句が正しいと思い込む人が多いからねぇ。

いや、マジでアメリカはえげつない国ですよ♪
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:30:26 ID:1FGxTRHk
日本も特永朝鮮人追い出して、事実上制裁解除しようゼ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:32:28 ID:5ZexbhdP
契約という概念を理解できない人種に、約束の履行を求めるとは。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:36:26 ID:BC4riiqT
北は間違いなく約束守らないよなw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:40:19 ID:Ru2mAbT6
嫌がらせのお手本みたいな、
見事な技だよなアメさん。

日本も見習え。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:40:42 ID:8mhmHNET
中日新聞は何もわかっていないw
金融凍結していた時よりも北にとっては深刻なのに…
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:53:34 ID:ZTnPG1cH
>>58
まあそれを日本政府もアメリカも期待してるかも
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:56:45 ID:NiWgBAZD
(-@∀@) <「金融制裁解除―北朝鮮は大局を見失うな」
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

中身は意外とマトモだが、何この「アメリカに騙されるな!」的なタイトルは?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:58:01 ID:oZLvPxiY
間抜けのジャスコ新聞
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 12:58:53 ID:BSnOCO1+
奥田ペーパー
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:04:18 ID:l4qBdknj
>>62
【昨日の論調】

     .. +
  + .  ..  ∧朝∧  
パァアア +  (@∀@*)   < アメリカが経済制裁を解除した!
       (m9   つ   
        ヽ/  )  ホクホク♪  
        (_)J


【今日の論調】

・・・「事実上の制裁解除」に向けて、事態は大きく動き・・・だした。
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧朝∧        どわはは♪     ジィ〜
   (;@∀@)        ∧_∧   _∧_∧
   _(つ   φ_      .(´∀` ) lo|:ニ]|∀・ )
  |\ .\三\[=]\    (⊃ ⊂ )  ∩⊂   ) ニヤニヤ
  | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    ( (  (    || |
 ... \| 地球市民  |   (_(__)    (_(__)
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 13:04:22 ID:AMlO5rIZ
>>60
中日は分かっていて、わざと言ってるのかもしれないぞwww
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 16:00:44 ID:l4qBdknj
>>1
完全決着、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

【経済制裁】 「問題の北朝鮮口座は既に閉鎖」・・・BDA会長が不正放置を否定 [2007/03/16]
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007031600517

 アメリカ「で、北朝鮮の不正口座の件だが、おまえら“全面解除”とやらをしてあげるかね?」

 BDA会長「も、もちろん、しませんアル〜!」


 ウワァアアアアンン!!!!     
 ..∧_,,∧  : ∧888∧:  
 <;`Д⊂ヽ: <ill■3■> : がびーん!
 (    ノ : ( つ :つ : 
 ム_)_) : ム_)_) :

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わはははははは     ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 16:08:38 ID:SHEPSVbD
>>1

許してくれだって?
だめだね
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 16:13:54 ID:6oA385F7
「金融制裁解除」という点を強調して次の手を迫り北を追いつめていくという
大きな作戦に、ひょっとして日本のマスコミも参加しているのではないか?

…なわけないか。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/16(金) 16:25:22 ID:j/8BSByz
やっぱりこの程度のアタマで日本は孤立〜とか喚いていたんだな。
71109Messer:2007/03/17(土) 02:56:53 ID:1BZfScXY
アメリカは、この茶番劇を、どうしうようと思っているのかいな??
ブッシュは結局、イラクでもイランでも北朝鮮でも敗北する、という事に
ならないか??
こいつらは互いに関連しているからどこかを緩和すると全体が楽になる、
という事にならないか??
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中日ってマジに頭悪いな・・・・