【韓国】KF-16墜落:米メーカーの欠陥指摘を無視 典型的な人災 [03/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼144@ちゅら猫φ ★
KF-16墜落:米メーカーの欠陥指摘を無視
典型的な人災

 2 月13日に忠清南道西海沿岸で起きた戦闘機KF‐16墜落事故の原因がエンジンの
整備不良によるものであることが明らかになったことから、軍の士気低下が深刻な
状況にあるとの指摘がなされている。整備不良で戦闘機が墜落した事故は過去20年で
一度も起こらなかったことだ。これまでの事故はエンジンそのものの欠陥や操縦士の
過失などによるものだった。しかし今回の事故は典型的な人災だ。

 問題となったエンジンは2000年に米国のプラット・アンド・ホイットニー社(以下
P&W)が製造したものだった。P&W社は1993年から94年に製造したエンジンのタービン
ブレード(動翼)を支えるシャフトの一部で熱処理がうまく行かないことから強度に
問題が発生する事実を確認した。そのためこのシャフトを2004年までに交換するよう
韓国側に指示してきた。

 調査の結果、KF‐16のエンジンにある34機すべてのブレード・シャフトのうち、
事故機は P&W社が交換を指示した部品をそのまま使用していたことが分かった。結局、
3年前に交換しておくべき部品が飛行中に脱落し、その破片がエンジンを損傷させて
墜落したというわけだ。しかし、2004年6月29日の事故機に対する整備記録には
「分解・調査の結果、エンジンに異常なし」と記録されている、と空軍の事故調査
チームが発表した。

 これについて現在軍当局では、整備士が分解もせずに虚偽の書類を作成したのか、
あるいは分解して欠陥についての検証をした上でこのような記録を残したのか、確認
作業を行っている。事故調査チームはとりわけ事故機の場合は34のブレード・シャフト
すべてが交換対象となっており、実際にエンジンを分解した場合にこれを発見できない
確率が低いという事実に着目し、憲兵ら捜査員を動員して当時の整備関係者らの行方を
追っている。

 一方、エンジン部品欠陥の連絡を受けてすぐに全機の部品を交換せず、2000年から
04年にかけて 26機のKF‐16のエンジンを段階的に点検し部品を交換した事実にも疑問
が残る。空軍関係者は「戦闘機からエンジンを取り出して整備すると消耗品が多く費用
がかかる。また米国側が緊急に交換すべきものではないと知らせてきたことから時間が
かかった」と弁解した。しかしその間も、操縦士たちはいつ事故が起こるか分からない
戦闘機に不安を抱きながら乗っていたことになる。

 整備不良の代償は莫大だ。1機が425億ウォン(約52億円)もするKF‐16が水中に消え
去り、一歩間違えば尊い操縦士の生命をも失うところだった。また今回は、韓国軍の
整備責任で墜落したため、一切補償はない。

 空軍はF‐15Kの翼の損傷事故やKF‐16墜落事故など、相次ぐ事故に対して一罰百戒の
原則を適用し、関係者に対する責任追及と施設の安全性や整備管理システムを全面的に
見直すと発表した。

(朝鮮日報)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/06/20070306000029.html
(画 像)
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2007/03/06/200703060000291insert_1.jpg

▽関連スレッド
【韓国】 KF−16墜落事故原因は‘整備不良’ [03/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173087881/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 12:45:59 ID:AHdiLJO8

     (´⌒`)  
ファビョ━l | /━ン!
   ⊂ヽ
   ((( <#`Д´>、   <米帝のせいニダ!!!!
    γ ⊂ノ, 彡
    し'⌒ヽJ
        |l| |
          人
        (_)    
      )(__)(_ ビタン!!
      ⌒〆⌒ヽ(⌒
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 12:46:05 ID:522iLkLD
ウリナラマンセーにだwwww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 12:47:45 ID:GsOoQTaa
> 韓国軍の整備責任で墜落したため、一切補償はない。

とりあえず補償と賠償の可能性を探る社会システムの韓国
 
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 12:47:52 ID:90mQJcCw
火が好きなんだなw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 12:48:04 ID:TjMGAO97
( ゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!  そのうちF-15Kも似たような原因で墜ちるな、こりゃ(w
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 12:48:08 ID:MJjeN4GA
P&Gが作ったエンジンかとオモタヨ。

ビックリしたな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 12:48:56 ID:qd9wCjXR
>>4
そうだな。その発想がないとそういう言葉は書かれないよな、普通。
9うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/07(水) 12:49:32 ID:ZsWGe15K
人のせいにするなよ、韓国。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 12:50:09 ID:RlQmVIiD
ポンコツ戦闘機
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/03/07(水) 12:50:28 ID:Ay17N37N
ああ、自己責任。
12白黒熊クマー ◆KumaJrFo5E :2007/03/07(水) 12:50:54 ID:Z6BP6pGU
>整備不良で戦闘機が墜落した事故は過去20年で一度も起こらなかったことだ。

これってほんとなのか?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 12:51:28 ID:clewsqX5

    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`Д´>  
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪
    /~~/
    /  /    
   / ∩∧,,_∧
   / .|<`Д´/ >  
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪
    /~~/
    /  /  
   / ∩∧,,∧
   / .|< `Д´ >
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪
    /~~/
    /  /  
   / ∩∧,,∧
   / .|< `∀´ >
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪

           |  |
           |_,.,_|
          , ´  `ヽ /   ブギャ
    ((     ! (⌒) !ノ_,,∧
          ヽ、__,.ノ#)`Д´>‘;。
    ゴロゴロ  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄







         ||    ぎっこん     ,'⌒,ー、 ))         _ ,,..  ))
        i |i          〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
       l| | i|   〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
 バキ! l|| l|i |    ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
         _,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二>  l| | i|
     _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} ))   i |i
 煤@'-‐ '' "       `ー‐ヘj^‐'
            / アイゴー! \

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 12:52:17 ID:clewsqX5

ボーイング社から修理部品が届いたニダ


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |    納品書        |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /    マンホール蓋    /  /   /
     /      個数 1   /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /  ¥25000000**/   /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 12:52:24 ID:WJIE2oMX
こういうの見ると、
トヨタ、ホンダリコール続出プギャーなんて言ってる韓国人は
ほんと馬鹿だなぁって、改めて思うよ。
16エラ通信:2007/03/07(水) 12:52:26 ID:N85Zdu8k
パイロットが生き残ったので、パイロットのせいにできなかったレアケース。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 12:54:19 ID:uk/YJgAA
(´・ω・`)
経済大国の韓国にしてみれば、軍用機の1機や2機の損失を気にするのは愚かなことでなかろうか!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 12:54:54 ID:clewsqX5
自国の整備能力の欠如より謝罪と賠償が得られないことの方が残念そうですね。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 12:54:55 ID:NpOCVPNq
ジョークにソースついた( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽ
20Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/03/07(水) 12:53:12 ID:jYU4kwTb
>>12
貴君の考えているとおりですよ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 12:56:35 ID:W9LyABmp
人災?それが半島であることがそもそもの災いなのに?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 12:57:01 ID:Nd/ks+h8
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   都合よすぎ
        |      (__人__)     |   整備能力の無さをメーカーのせいにしてはいけない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
23白黒熊クマー ◆KumaJrFo5E :2007/03/07(水) 12:57:45 ID:Z6BP6pGU
>>20
なるほどwやはりそうかwww
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 12:58:14 ID:49eNu6qC
>>12
公式記録には無い。
あの国の調査が信頼できるかまでは保証しかねる。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 12:58:29 ID:Jn+6Ti/y
>>12
墜落以前に飛べなくなるから
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 12:58:37 ID:IgzNPBtO
分解したりパーツを交換する技術が無かっただけじゃね?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 12:59:15 ID:CCCZKYBp
しかしある意味最近の韓国軍は軍事費も潤沢に貰ってるのに士気が不足してるってどんなんだろうね
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 12:59:46 ID:6U4go4jk
えーっと、強く交換を迫らなかったアメのせい?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:01:49 ID:uFUIM7Sm


双発だったら、エンジン交換で済んだものを

やっぱ双発だね、そこのチョンコはん

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:02:32 ID:9WzDNPuj
>整備不良の代償は莫大だ。1機が425億ウォン(約52億円)もするKF‐16

そんなたいした金額じゃ無いだろ、しかも7年落ちの機体だぞ、実質そんな価値無いし。
だいたい、1年で27億ドルの米兵器を購入してるんだし、新しいの買えよ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/03/07(水) 13:02:47 ID:eH1ngoHJ
>>1
>整備責任で墜落したため、一切補償はない

残念だったねw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:02:51 ID:Gak9Pul2
なあに、その内似たような理由で国が墜ちるさ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:02:52 ID:Nd/ks+h8
>>23のメール欄に全日本が泣いた!
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:02:55 ID:Rc/5mf0q
>>13
wwwwww
35(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/03/07(水) 13:03:17 ID:pdDUYuar
ほんとにメーカーに矛先を向けるとは・・・・予想通りの展開www
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:04:29 ID:iyjUrobW
だがまあアメリカ悪い一辺倒じゃなくなっただけ進歩したんじゃね?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:04:57 ID:e6n0qzRD
>軍の士気低下が深刻な状況にあるとの指摘がなされている。

朝鮮人に軍律を求める事自体無理な話でそ
それは先の大戦の時から明らかで
蛮族に規律を求めるなんてねw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:05:17 ID:chkLu8Mj
マンホール落下も人災
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:06:03 ID:6XBpOvzq
KF-16に乗ろうとするパイロットが自ら辞退してる件。
40うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/07(水) 13:06:04 ID:ZsWGe15K
お前等、兵器売ってもらえなくなるぞ・・
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:06:19 ID:KjBFrkEL
ケンチャナヨ〜
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:08:25 ID:Dln52scM

アメリカ「シナから買えよ、この南チョンコ野郎」

アメリカ「シナから買えよ、この南チョンコ野郎」

アメリカ「シナから買えよ、この南チョンコ野郎」

アメリカ「シナから買えよ、この南チョンコ野郎」

アメリカ「シナから買えよ、この南チョンコ野郎」

アメリカ「シナから買えよ、この南チョンコ野郎」

アメリカ「シナから買えよ、この南チョンコ野郎」

アメリカ「シナから買えよ、この南チョンコ野郎」

アメリカ「シナから買えよ、この南チョンコ野郎」
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:09:13 ID:lWVVV/y0
そもそも整備の理由を分かって無いんじゃないかと
定期的に交換が必要な部品じゃないのか?それは
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:10:13 ID:6v4CeDfk
戦闘機からエンジンを取り出して整備すると消耗品が多く費用
がかかる→これが原因。まさに人災
また米国側が緊急に交換すべきものではないと知らせてきたことから時間が
かかった」と弁解
→これは嘘。2004年までに交換しろと指示があったと書いてあるのに・・はぁ?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:10:34 ID:PjFdMAp7
整備ぐらい自分のところで責任もってやれよ…
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:10:39 ID:9CqN3Eoj
>>13
www,gj!!
.
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:11:39 ID:s/q24XSR
>また今回は、韓国軍の整備責任で墜落したため、一切補償はない。

どうして「補償」前提で話をするのかね韓国人は。
48ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/03/07(水) 13:12:06 ID:dD7CmV6p
>>36
『危険だから早く交換汁!』と命令しなかったアメが悪い!

の筋が残ってる。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:12:20 ID:yT7ckEhm
人の話を聞かない鮮人らしい素敵なお話ですね。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:13:24 ID:6XBpOvzq
>>47
自分のせいにしたくないからでは?
51エラ通信:2007/03/07(水) 13:13:34 ID:N85Zdu8k
>>39
ほら、ソースつくぞ

韓国空軍パイロット34人が集団で転職願い?
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/11/24/20061124000041.html
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:14:35 ID:cTsO4ntF
KF−16とゆうことは、MF−15と呼んでいいかな。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:14:39 ID:qLaQ1C5U
>整備不良の代償は莫大だ。1機が425億ウォン(約52億円)もするKF‐16が水中に消え
>去り、一歩間違えば尊い操縦士の生命をも失うところだった。また今回は、韓国軍の
>整備責任で墜落したため、一切補償はない。

どう読んでも金>>>>操縦士の命な書き方だな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:15:54 ID:S9aZRKNo
>>36
>>1の文章からはアメリカのせいに出来ない悔しさがにじみ出てるけどね。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:17:17 ID:dmGMbFTr
韓国人に戦闘機は無理
56うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM :2007/03/07(水) 13:17:54 ID:ZsWGe15K
>>55
F-5は運用出来るらしいぞ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:19:20 ID:R9qYNCAn
>>1
>憲兵ら捜査員を動員して当時の整備関係者らの行方を
>追っている。

・・・いや、まさか、ね・・・
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:20:47 ID:uFUIM7Sm
 問題となったエンジンは2000年に米国のプラット・アンド・ホイットニー社(以下
P&W)が製造したものだった。P&W社は1993年から94年に製造したエンジンのタービン
ブレード(動翼)を支えるシャフトの一部で熱処理がうまく行かないことから強度に
問題が発生する事実を確認した。そのためこのシャフトを2004年までに交換するよう
韓国側に指示してきた。


英語が読めなかったニダ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:23:33 ID:6XBpOvzq
>>51
いやぁぁぁぁぁぁ、ソースつけないでぇぇぇぇぇww
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:28:56 ID:0WjOW8M6
>>59
東亜とハン板で下手なことを言うとソース爆撃食らうから要注意w
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:29:53 ID:mqEu5Qq4
新規購入にばかり予算をまわして、既存兵力の保守運用に
ちゃんと予算を回してんのか?


って散々言われてたじゃん。
素人でもわかるのにw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:30:49 ID:9F8wakIU
なんつうかまぁ・・・・・・・うん。らしくて良いよw
63エラ通信:2007/03/07(水) 13:33:25 ID:N85Zdu8k
>>61
つ【韓国】戦闘機予備エンジンの97%「不可動」 稼働率も目標を下回る[10/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160799157/
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:33:35 ID:4cKlSqDN
朝鮮人=災人
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:38:40 ID:6v4CeDfk
予備エンジンが確保できなかったので交換作業のローテーションが組めず
ここまでずるず゜る使い続けてしまった、というところかな。日本でもよくあるよ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:44:22 ID:cTY7BRRw
>>29
双発だと…

エンジンが2つも付いているから、壊れてから修理すればいいニダ。
だから、点検も不要ニダ。

アイゴー、エンジンが爆発して墜落したニダ!!

となる。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:46:03 ID:PcxI+Peg
>整備不良の代償は莫大だ。1機が425億ウォン(約52億円)もするKF‐16が水中に消え
>去り、一歩間違えば尊い操縦士の生命をも失うところだった。また今回は、韓国軍の
>整備責任で墜落したため、一切補償はない。

「また今回は、韓国軍の整備責任で墜落したため、一切補償はない。」
わざわざこんなこと書くなよ。
日本だったら、「補償があったら死んでもいいのか」って言われそうな書き方だ。
まあ、「補償があったら、死んでもいいや」って言うのも韓国らしいけどさ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:48:13 ID:fF4xzBUv
パイロットもめちゃくちゃ乗りたくないだろうな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:52:34 ID:Pw0IRqac
金に意地汚い、韓国ヤローどもの腐れ根性が、自分の身に跳ね返ってきた。
ざまぁみやがりれ、つらぁみやがれ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:52:39 ID:EFzzybOW
「どんなに技術が進んでもこれだけはかわらねえ。
機械を作るやつ、整備するやつ使うやつ、
人間の側が間違いを起こさなけりゃ機械も決して悪さはしねえもんだ。」


チョンどもは、いっぺんおやっさんに東京湾へ叩きこまれてこい。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:55:40 ID:UxW7g71e
>>68
パイロット様は貴族でエンジニアは奴隷って世界じゃ自業自得な気もするがなw
自分の命のメンテナンスして貰ってるも同然なのにw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:56:19 ID:Zw+OtdVu
>当時の整備関係者らの行方を追っている。

2004年に在席した整備関係者が  もういない。複数がいない。  
こんな状況で 整備という技術伝承の難しい 経験とノウハウのカタマリ
のような業務が 出来る訳ない。   姦国は、アフォ。



73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:58:11 ID:PGNltzbg
憲兵ら捜査員を動員して当時の整備関係者らの行方を
追っている。


逃げてんだろこれ ww
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 13:58:51 ID:eQFymptt
アメリカ製のエンジンは、
ウリナラには複雑すぎて手に負えないニダ。
こんなエンジンを造ったアメリカは、
謝罪と賠償をするニダ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:00:23 ID:D7iKubzN
>>憲兵ら捜査員を動員して当時の整備関係者らの行方を追っている。

工作員の可能性もあるわけかw
まあ三菱重工の整備工場で変なことが起こったという前例があるけど。日本にも。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:00:40 ID:HdfwN+3G
エンジンそのものの欠陥って、STW製エンジンとかだったら、、
人災じゃないか。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:03:19 ID:bcIWUJcu
「米国側が緊急に交換すべきものではないと知らせてきたことから時間がかかった」

何があっても他人のせい。
朝鮮人らしいや!
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:04:56 ID:nuJW7z2R
>>66
で、エンジンの二つあるF4は、かたっぽが壊れる、たいていタービンブレードとか
高速回転してる部品が吹っ飛ぶわけだが、そうなるともう一方のエンジンに当たっ
て共倒れ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:05:09 ID:MJjeN4GA
韓国軍は、マンホールより強敵が現れたと思っているのかな?

それが、自国軍の整備兵とはね。薄々感づいていたのかも知れんが、
マンホールより怖いことだけは確かだな。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:08:07 ID:uk/YJgAA
エンジンを使わない航空部隊を創設すればよいのではないか!
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:11:15 ID:VrboaDK0
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:11:37 ID:6v4CeDfk
予算が比較的あるはずの軍事部門ですらこのざまとは。絶対朝鮮人と仕事はしたくないよ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:14:48 ID:UdfYmg9E
無視というか解らなかったんだろw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:19:08 ID:HdfwN+3G
交換予定を上に申請したのに、申請書が紛失してたり、
交換を指図した文書が紛失してたり、
分解整備したけれど、目視でチェックしただけだったり、
整備記録も、じつは一度紛失してて、後から慌てて捏造したり、
担当の整備士とやらも、実はテキトーに退官した奴の名前が書き込まれていたり、、

何を信じていいのやら。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:21:21 ID:nuJW7z2R
>>84
そういう状態だと、何もしない、というのもひとつの選択肢。 楽だし。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:21:21 ID:KBYUcH/Z
>>78
民間の航空機でさえ、タービンブレードがエンジンカバーを突き破らない性能を持っているのに?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:21:46 ID:txVlTHeL
>>79
だから、マンホール型は試作機

あれはまだ未完成で、ゆくゆくはキャノンとキャタピラを搭載予定
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:23:04 ID:n0fL9vyV
一番の欠陥は
運用するのが<ヽ`∀´>だった事
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:23:59 ID:NZo173Qp
まぁ以前には自分たちが購入する予定のイージス艦の整備を海自にお願いしてくるような
連中だから今回も起こるべくしておこっかことかも。まずはゼロ戦の組み立て整備からはじめていった
ほうがいいんじゃね?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:26:13 ID:OjmaZSOS
リコールの話をenjoyの韓国人にしたら、こんな返事が帰ってきたことがある
     (´⌒`)  
ファビョ━l | /━ン!
   ⊂ヽ
   ((( <#`Д´>、   <最初から欠陥がないように作るニダ!!!!
    γ ⊂ノ, 彡
    し'⌒ヽJ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:28:22 ID:WNx6YSo7
>>1
軍用機なんて、不具合あったら最優先で替えるもんじゃねーの??
根本的に考え方がおかしいんだよな。
しかも、それを当然のごとく責任転嫁するしw
そりゃ雨も撤退するわww
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:29:50 ID:7LOqULeV
>また今回は、韓国軍の整備責任で墜落したため、一切補償はない。

   ↓ 半月後・・・

また今回は、日帝海軍の流れをくむ韓国軍の整備責任で墜落したため、日本に補償を求める事になる。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:30:34 ID:nuJW7z2R
>>86
伝聞だから、あまり突っ込まないでね。
昔、アメリカがF-14とF-15を導入したころの雑誌の記事だから。

双発でエンジンを離した配置にしたのは、F−4が攻撃を受けた
ときのダメージを解析した結果とか何とか。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:32:23 ID:p6l3/VYP
>>1
もう止めない。
おまえの信じる理想の世界に向かって飛べ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:34:28 ID:5PCCL7R8
           人
         (___)    
        (___)
       <`∀´r;> なんだ夢ニカ・・・。
      r'⌒と 、j ヽ
     ノ ,.ィ'  `ヽ. /
   /       i!./
   (_,.         //
  く.,_`^''ー-、_,,..ノ /
     `~`''ー--‐'
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:40:08 ID:gKA80uW8
>>87
F15の陸戦仕様か。世界初の陸上戦闘機を開発とは凄いな
もちろん爆装だろ?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:46:12 ID:pCq0mBdX
>>96
F-15K[G]ですか・・・

陸戦型好きなのに orz
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:48:46 ID:8RHDZKlR
>>87
スクリューと魚雷発射管は?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:50:37 ID:HdfwN+3G
>>98
水中型は、試作機の残骸回収に失敗したので、開発が頓挫しているらしい。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:51:34 ID:Y0PDhFJl
マンホールに落ちた奴?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:52:02 ID:+0B29K2p
>>1
アメリカがウリに危険度を正しく教えなかったし、
修理を監視していなかったせいニダ
謝罪と賠(ry
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:52:05 ID:fb6qqUD3
>一歩間違えば尊い操縦士の生命をも失うところだった。
どの辺が尊いのかと。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:55:50 ID:rpngjh4Z
いくら徴兵の国とはいえ、元整備兵の所在が不明ってのは変だなぁ・・
エンジン整備には高度な技術が要求され、有資格者は軍役後に民間企業に引っ張られる。
ジェットエンジンというと市場が狭いようだが、工場の発電機など、ガスタービンエンジンの需要は大きい。
逆に、有資格者は少ない。(日本ほどじゃないだろうが・・)

職場に照会すれば簡単に分かるはずの、元整備兵が見つからないのは、
ひょっとしたら、故意に手抜き整備を請け負っていた民間協力企業が、
当事者の引渡しを拒んでいるからでは?

韓国の民間企業は、軍と特約を結んで税制上の優遇を受けるものが多い。
仮に故意の整備無視だった場合、元請の財閥企業や政治家にまで累が及ぶ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:56:09 ID:h2Fz6rrg
>>102
尊大な所じゃね?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:56:16 ID:HJt+8hzE
>>97
レーザーにもへっちゃら
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 14:57:58 ID:vzWQ0lXu
一番の欠陥は脳(ry
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:00:58 ID:R2CO5ybA
>>103
いつぞやの橋とかと同じでもう企業が無くなっているのではないか?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:02:05 ID:y8H3Itvy
>>79
韓国独自の地対空マンホールの開発にとって大きなライバルの登場ですな。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:03:58 ID:u+HEyxZU
>>108
マンホールを持った整備兵が最高ニダ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:06:32 ID:OC5/bVc0
整備員は偽装請負会社の契約社員でした。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:06:42 ID:j+uNZZ0d
整備士の技量が無いってことだろ。
整備できない機体を買うなよw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:07:45 ID:FjkKWNTO
黒豹とかいう戦車の事故はまだかしら。もうそろそろのはずなんだけど。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:10:06 ID:y8H3Itvy
>>112
あれは試作だからトラブっても「試作だから当然です。問題点を洗い出すためのものですから」と
主張できる。
期待するなら実戦配備されてからだな。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:11:09 ID:DOI6ls4d
パイロットが死んでたら、全部責任押しつけられてたな。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:11:11 ID:CCCZKYBp
と言うか双発のF15もすでに落っことしてる件について
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:11:13 ID:dI+jzQhX
日本もF-16入れてくれよカッコヨスギ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:12:14 ID:DyN5SMVt
>>99
それは間違いニダ、ウリの水中型は潜水記録を更新中ニダ

ウリの技術を馬鹿にするとは謝罪と賠償を(ry
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:12:36 ID:y8H3Itvy
>>116
つF-2
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:13:21 ID:ULCJ37ZI
メンテできない工業国など崩壊するしかない。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:14:31 ID:24xHX0hL
こんな国が原発造るんだぜ・・
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:14:31 ID:DyN5SMVt
で、同じエンジンを使っている日本のF-2が一機も墜ちていない件について
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:17:09 ID:DOI6ls4d
韓国パイロットの愛国心に敬礼!
俺なら逃げてる。
123エラ通信:2007/03/07(水) 15:19:27 ID:N85Zdu8k
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:21:52 ID:41+V1N3O
【がんばれ北朝鮮軍の仲間たちIN韓国】

No.1 マンホール:日本でも街の仲間としてお馴染み。
雨天時ばかりか晴天時にも威力を発揮するあたりはさすが北朝鮮仕込み?

No.2 整備兵:普段は工場に潜み黙々と整備不良をこなす優等生。
いざ事が起こって注目されると姿を消すという慎ましさを備える。
125エラ通信:2007/03/07(水) 15:29:10 ID:N85Zdu8k
No.2 整備兵
          ちょっと待つニダ
          なにを持ってるニカ?
  , -―-、    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
 / ∧整∧      ∧整∧
 l <丶`Д´>     <`Д´ >
 ヽ、_フづと)'   ⊂二    )
〜(_⌒ヽ      | | |
   )ノ`J      (_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  鉄くずニダ
  ̄ ̄V ̄ ̄    本当に鉄くずニカ
  , -―-、      ̄ ̄V ̄ ̄
 / ∧整∧      ∧整∧
 l <丶`д´>     <`д´ >
 ヽ、_フづと)'     (    )
〜(_⌒ヽ      | | |
   )ノ`J      (_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

が、外板を給料のタシにするニダ
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄  金のためニカ
  , -―-、     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
 / ∧整∧      ∧整∧
 l <;`∀´>     <`∀´ >
 ヽ、_フづと)'     (    )
〜(_⌒ヽ      | | |
   )ノ`J      (_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



        無罪ニダ!!
  , -―-、  ̄ノノ ̄ ̄V ̄
 / ∧整∧      ∧整∧
 l < `∀´ >     < `∀´ >
 ヽ、_フづと)'     (    )
〜(_⌒ヽ      | | |
   )ノ`J      (_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:30:06 ID:vVkfW7rP
整備士が人間扱いされない軍でそんな事やったら、
整備士の大量離脱か、武装蜂起でも起こりそうなんだが。>事故に対して一罰百戒の原則
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:31:43 ID:y8H3Itvy
>>125
中国ではよくあること
128空気読めず ◆mAIImlFBRA :2007/03/07(水) 15:33:09 ID:UQ5M74yY
<;`Д´>
イルボンから盗んだ半鐘で作った部品が悪いニダ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:34:11 ID:vVkfW7rP
130エラ通信:2007/03/07(水) 15:37:17 ID:N85Zdu8k
>>129

画像を保存してないがね、韓国にはF4改造の融雪機がある。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:39:31 ID:CRVklZZx
ところでキムチイーグル意外と安いと思わない?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:39:32 ID:0WjOW8M6
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:41:10 ID:y8H3Itvy
>>131
いろいろダウングレードされてるんじゃなかったっけ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:41:17 ID:p4GHhqXd
頻度上がってきてねーか?
1993年4月08日 F-16Cが墜落。死亡
1997年8月06日 KF-16Cがエンジン故障で墜落
1997年9月18日 KF-16Cがエンジン故障で墜落
2001年6月08日 F-16Dがエンジン故障で墜落
2002年2月26日 KF-16Cがエンジン故障で墜落
2002年9月18日 F-16Dがエンジン故障で墜落
2003年5月13日 F-5Eが墜落
2003年9月19日 F-5Eが2機が訓練中に墜落
2004年3月11日 F-5Eが2機訓練中に空中衝突し墜落
2005年7月13日 F-5Fが墜落
2006年1月27日 F-16がエンジン故障で墜落
2006年5月05日 A-37Bが墜落。死亡
2006年6月07日 F-15KがGをかけすぎ墜落。死亡
2007年2月13日 KF-16Cが整備不良によるエンジン故障で墜落
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:47:52 ID:4NneP7sj
>>93
F-14は二つのエンジンを離した配置に、F-15はチタン製のカバーで
ダメージがもう片方に及ばないようにしてるようだね。

>>121
F-2はGEのF110エンジンでそ。F-15Kと同じやつ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:F110-IHI-129_01.jpg
件のF-16に積まれてるP&WのF100なら日本だとF-15で使ってる。
ttp://www.masdf.com/eagle/f100/f100ihi101b.jpg
F100エンジンのが壊れたって話は多いような気がする
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:52:58 ID:ezOSCNcf
>2000年から04年にかけて 26機

平均 5機/年 って事は、1機整備するのに2ケ月ちょい かかるって事かい。
本当に有事になったら使えんジャン。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:54:20 ID:SokXksHD
>>87
と言うことは、Gアーマーですな
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:58:04 ID:1A7Jzjdr
KF-16ってJ79じゃなかったっけ?
キャンセルされたんだっけ?
俺の知識不足か・・・
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 15:59:40 ID:8gqNeAgt
よく見たら、プラット・アンド・ホイットニー製じゃなくてイレギュラー・アンド・パートナーズ製と刻印されてました。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:03:28 ID:p4GHhqXd
>>134
追加。
2007年2月09日 F-15Kが滑走路から排水溝へ墜落。右翼破損。
141死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/03/07(水) 16:05:41 ID:72Tb04ag
>>134
     △   
    (;゚Д゚)  21世紀に入ってから、毎年墜落してるんですなぁ。
    (  )  韓国空軍の規模を考えると、このペースは明らかにマトモでないように見えます。
     )ノ   
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:06:09 ID:HJt+8hzE
韓民国

1969年に国内に駐留していた、アメリカ空軍の中古のF-4Dを譲り受ける形で導入、最終的にはF-4D、F-4E、RF-4C合計で203機のF-4を購入した。
100機前後をF-4ICE相当への改修を行う計画が存在していたが、経済事情とF-16の更新が進んだため1993年に計画は放棄された。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:11:31 ID:dI+jzQhX
スーパーで和風キムチ買ったら韓国輸入だった
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:12:42 ID:HJt+8hzE
>>143
 キムチは身体に良いニダ
 ∧◎∧              ドコガ?
 <,, `∀´>              ∧∧
 (__)<v>(__)         .Σ(゚Д゚ )
 |__|⌒i⌒)|            / ⊂|  
  |(_)_)           /  ノ〜
   ̄| | ̄           しし┳ 


 ∧◎∧ ・・・・          ・・・
 <,,;`Д´>              ∧∧
 (__)<v>(__)          (゚Д゚;)
 |__|⌒i⌒)|            / ⊂|
  |(_)_)           /  ノ〜
   ̄| | ̄           しし┳ 


  ・・・生きて腸まで届くニダ
 ∧◎∧              寄生虫かゴルァ!!!
 <,,;`Д´>              ∧∧
 (__)<v> __つ))         (゚Д゚#)
 |__|⌒i⌒)|            / ⊂|
  |(_)_)           /  ノ〜
   ̄| | ̄           しし┳ 

145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:16:44 ID:jw9o/QLt
P&W社の指示を無視して墜落かよ…
韓国空軍はパイロットの命なんて
なんとも思ってなさそうだな
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:18:27 ID:drjitRSA
>>137
てめぇ表でろこら。
いくら黒歴史と言われようとも、
俺はGアーマーが大好きなんだ。
キムチで汚しやがったらただじゃおかねぇ!
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:19:34 ID:GpMkEBmE
>>141
このザマで民間機が落ちていない事の方がすごい。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:20:17 ID:HJt+8hzE
>>147
<,, `∀´>  言わないだけニダ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:20:23 ID:xYw3zzA+
>>145
朝鮮戦争が再開したときに備えて韓国側の戦力を減少さておく為の
北朝鮮の工作だってwww
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:21:50 ID:EM1DEBOR
>>146
映画版しかしらないww
Gアーマーってなに?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:22:15 ID:HJt+8hzE
>>150
F-15Kのキャタピラ付き
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:22:20 ID:29qbbwmd
>>147
爆破されたり撃墜されたりはあるけどな。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:22:33 ID:ZWvoULIh
ん〜〜〜エンジンに異常があればそれこそ全機ばらして分解整備するくらいは
当たり前じゃないのか?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:22:34 ID:KBYUcH/Z
>>150
・・・ってことは、ギャンも知らないってことだな。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:24:02 ID:GpMkEBmE
>>148
いやその民間機て大韓航空とかアシアナ航空ですよ…
21世紀に入ってから一度も落ちていないしテロも無し
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:25:06 ID:HJt+8hzE
>>155
<,, `∀´>  実はコッソリ落ちてるニダ
       残骸は平壌ニダ
157エラ通信:2007/03/07(水) 16:25:54 ID:N85Zdu8k
>>155
大韓航空もアシアナも、最近まで整備危険度はハワイ航空やミッドウェイ航空(廃業)並で
 下から数えたほうが早かった。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:26:07 ID:fWq1O/l5
献茶名よ文化
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:27:07 ID:mkZLTktT
>>147
大韓航空って他と比べると事故率高くなかったっけ?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:29:54 ID:5fpiE0FX
アシアナとJALのどちらかに乗れと言われたら
俺は船を選ぶ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:30:00 ID:29qbbwmd
>>155
ネタの解説するのもあれだけど、
83年に大韓航空の747がソ連のスホーイに撃墜されてんのよ。(w
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:30:59 ID:4NneP7sj
>>138
F-16のJ79積んだやつって台湾だとかに売ろうとして作ったやつでしょ、
輸出自体がお流れになったか、ダウングレードの必要がなくなったかで売れず終い
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:34:04 ID:4NneP7sj
>>155
そういや墜落はまだ21世紀になってから無いのか、この前大韓航空の737が
秋田空港だかの誘導路に着陸したりでそういう印象無かったけど。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:36:59 ID:VrboaDK0
なんたって管制無視して誘導路に着陸するお国柄ですから
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:38:11 ID:2zw3szX3
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:39:05 ID:rpngjh4Z
海行かば、水浸く屍。 山行かば、草生す屍。 大君の、辺にこそ死なめ。
ウリナラ国防軍の愛唱歌ニダ!
  ∧_,,∧     ∧_∧  
  < `Д´>    (・ω・` )とりあえず、事故をなくせば 
  (    つ■ (    )いいだけなんだけど!
  し―-J     し―-J
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:40:19 ID:JvaJdcIs
KF-16は、GE社のF110-GE-129をサムスンがライセンス生産した
F110-STW-129を積んでたはずだが。
P&WのF100系列を積んでるヤツもあるのかな?
168138:2007/03/07(水) 16:41:21 ID:1A7Jzjdr
>>162
経国の元ネタだっけね、レスthx
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 16:49:58 ID:g1bNmkAN
もし本当に分解してたら、元に戻せなくて謝罪と賠償を求めてるはずだ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 17:05:24 ID:pCq0mBdX
>>155
整備とかは外国でやってるのかな?

>>165
ヲイ・・・w
誤った例を出すんじゃない。
Gアーマーと言えばこれだろ
ttp://www.dinos.co.jp/defaultMall/images/goods/null/null/enl/PJ0087e5.jpg
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 17:10:02 ID:HJt+8hzE
>>169
  < `д´>          ( ゚ー゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_   _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /        \/     /


  <  `∀>         Σ(д゚ ;)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_   _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /        \/     /


          <* `∀´> (;゚д゚)
______(__つ/ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄/_
         \/     //     /

172愛煙家りょうじ:2007/03/07(水) 17:13:45 ID:LFQeBlTm
>>134>>140

藁ってもタ♪
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 17:17:42 ID:vnMNg3r1
>>また今回は、韓国軍の整備責任で墜落したため、一切補償はない。

どんなニュースにも必ず「補償」の文字が入るのが朝鮮文化

174欠陥のある人種に機械を与えれば欠陥品になるものだ。:2007/03/07(水) 17:29:00 ID:JIsrPcJI
チョンコは完全に欠陥民族だから仕方ないよ〜
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 17:31:02 ID:4NneP7sj
>>167
どうやら韓国のF-16はBlock32(F100-PW-220)とBlock52(F100-PW(STW)-229)みたい。
(Blockナンバーは30、50みたいに一の桁が0だとGEエンジン、2だとP&Wエンジン)
ttp://www.f-16.net/f-16_users_article18.html
F110はF-15K用だな、F-16と同じP&Wエンジンだと使用停止食らったら両方飛行停止になるので
そうなったらしいんだか世界でも数少ないGEエンジン仕様のF-15だからトラブルがどうとか報道があったような
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 17:46:41 ID:GpMkEBmE
チョンは、いい加減分不相応な兵器を使うのやめろよ
残りのキムチイーグルは、全部日本で引き取って魔改造するからさ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 17:46:56 ID:p4GHhqXd
>>155
ほんとだ死亡事故は20世紀で終わってる。意外だー。
しかも民間では整備原因の死亡事故は記録されていない。

アシアナ航空
1999年06月26日 B737が木浦空港着陸直前墜落。116名中68名死亡
大韓航空
1976年08月02日 B707貨物機がメヘラバード空港を離陸直後墜落。5名全員死亡
1980年11月19日 B747が金浦空港着陸直前墜落。226名中15名死亡
1983年09月01日 B747がソ連領内に入り撃墜。269名全員死亡
1987年11月29日 B707がアンダマン海に爆弾テロで墜落。115名全員死亡
1989年07月27日 DC10がトリポリ空港着陸直前墜落。199名中74名+地上6名死亡
1997年08月06日 B747がアガナ空港着陸直前墜落。254名中228名死亡
1999年04月15日 MD11貨物機が上海虹橋空港離陸直後墜落。3名全員+地上4名死亡
1999年12月22日 B747貨物機がスタンステッド空港離陸直後墜落。4名全員死亡
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 17:57:57 ID:KBYUcH/Z
>>177
『ちゃんと整備』はニッテイ残滓
179空気読めず ◆mAIImlFBRA :2007/03/07(水) 19:22:14 ID:UQ5M74yY
>>177
旅客機は着陸前
貨物機は離陸後に墜落

何か関連性あるのかな?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 19:57:08 ID:6XBpOvzq
>>179
高速道路事情みればわかるような、過積載してたりしてw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 20:28:51 ID:Z//FrtLI

ヒトモドキ
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/07(水) 23:33:59 ID:rCdb9FNm
>>78
実際は補機が壊れるのが痛かったりする。
F-15以降あたりからは、もの凄い防火壁だぞ。補機も完全別系統。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/08(木) 00:16:07 ID:S/AZ9oCx
何故単発
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/08(木) 00:27:18 ID:niNlGrjd BE:560596166-2BP(5300)
フランスの兵器
「何がしたかったのかはわかるが、やりかったことというのはその程度なのか?」

イタリアの兵器
「どうしてそうなるのかはわかるが、そうするしかないものなのだろうか?」

イギリスの兵器
「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」

ソ連の兵器
「どうしてこうなったのかはわかるが、何がしたかったのかはわからない」

ドイツの兵器
「こうするしかなかったのはわかるが、そこまでしてやる理由がわからない」

日本の兵器
「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやるとは思わなかった」

アメリカの兵器
「必要なのはわかるが、そこまで沢山作る理由がわからない」

朝鮮の兵器
「なにがしたいのか分からないが、本当に作れるのかも使えるのかも分からない」
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/08(木) 00:39:24 ID:V96Jgemb
英語でかいてあったので理解できなかったニダ

エンジンメーカーは重要な問題を隠すためにわざわざ英語で指摘したニダ

謝罪と賠償は要求できるはずニダ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/08(木) 00:57:58 ID:S/AZ9oCx
< `∀´>       
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/08(木) 00:59:52 ID:s1LL63LC
>>170
ああ、これがSガンダムBstの原点だったっけ。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/08(木) 01:00:42 ID:xbgnNTgF
つうか、KF−16って50億ちょっとなんだ。ラ国か輸入かは知らんが、物凄く安いんだな。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/08(木) 01:02:12 ID:FFjfoEcl
朝鮮の兵器
「ハッタリを効かすのも時には必要だが、戦闘力を犠牲にするのはやりすぎではないのか?」
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/08(木) 01:05:29 ID:S/AZ9oCx
      ∧_∧ …ニダーリ
     <* `∀´>  マンホールに落っこちないように新キャタピラ三星に発注したニダ。
     (  R )   チョッパリ機にはマネできないニダよ ホルホルホル

    @ヽ、   @ヽ、
     \ \   \ \  テコンV/ウリタンク
      \<`∀´ \ >
      _(/~'ー,~~7_(≦)
      (88),叉「」〉(88)_,)ノ
      /三/,o/~/三/0 \
     (三(ー―(三(0⊆0)

      ∧_∧ …シクシク
     <。゜∩∩>。 「こんなモビルアーマーの出来損ないなんぞ、あと一撃で」って言われたニダ…シクシクシク
     (  ノ ノ

191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/08(木) 01:07:04 ID:FFjfoEcl
>>188
稼働率や戦闘力を無視して予備部品も支援体制も買わなけりゃいくらでも安くなるよw
サウジアラビアが買う兵器が法外に高いのはそれも込みで買ってるから。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/08(木) 01:07:39 ID:mETGhwmB
>>184
日本と韓国の兵器開発、運用に対する海外の発言は
『本当にやりやがった』・・・・で同じだが・・・
・・・・中身は180度違う気がする。
193('A`っ)))))< ◆22wgEgfwPk :2007/03/08(木) 02:01:35 ID:kzMM9YL/
>>146
本当の黒歴史は…Gブル…。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
確かにジェットエンジンは消耗品といえども高額な物もある。
昔話だが、エンジン交換の際に小さなスペーサーを誤って曲げてしまった時「テメェ、これ幾らすると思ってんだ、コラ!」と怒られた…
飛行機は金喰い虫ですよ…